JP2021532335A - 蓄電装置の充電状態を光ファイバーによってオンラインで監視するシステムおよび方法 - Google Patents

蓄電装置の充電状態を光ファイバーによってオンラインで監視するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021532335A
JP2021532335A JP2020555868A JP2020555868A JP2021532335A JP 2021532335 A JP2021532335 A JP 2021532335A JP 2020555868 A JP2020555868 A JP 2020555868A JP 2020555868 A JP2020555868 A JP 2020555868A JP 2021532335 A JP2021532335 A JP 2021532335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
supercapacitor
detection probe
charge
metal film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020555868A
Other languages
English (en)
Inventor
グゥオ、トゥアン
マイ、ウェンジー
ラオ、ジャジ
サン、ペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jinan University
Original Assignee
Jinan University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jinan University filed Critical Jinan University
Publication of JP2021532335A publication Critical patent/JP2021532335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/305Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells optically transparent or photoresponsive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/353Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre
    • G01D5/35306Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre using an interferometer arrangement
    • G01D5/35309Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre using an interferometer arrangement using multiple waves interferometer
    • G01D5/35316Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre using an interferometer arrangement using multiple waves interferometer using a Bragg gratings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/307Disposable laminated or multilayered electrodes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/4163Systems checking the operation of, or calibrating, the measuring apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/48Systems using polarography, i.e. measuring changes in current under a slowly-varying voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/64Testing of capacitors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/0208Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response
    • G02B6/02085Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response characterised by the grating profile, e.g. chirped, apodised, tilted, helical
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02123Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating
    • G02B6/02133Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating using beam interference
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/08Structural combinations, e.g. assembly or connection, of hybrid or EDL capacitors with other electric components, at least one hybrid or EDL capacitor being the main component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/14Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/50Charging of capacitors, supercapacitors, ultra-capacitors or double layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【解決手段】 蓄電装置の充電状態を光ファイバーによってオンラインで監視するシステムおよび方法。このシステムは、光源(1)と、偏光子(2)と、偏光制御器(3)、光ファイバー循環装置(4)と、光ファイバー検出プローブ(5)と、電気化学スーパーキャパシタ装置(6)と、光ファイバー分光計(7)と、電気化学ワークステーション(8)とを有する。前記光源(1)、前記偏光子(2)、前記偏光制御器(3)、前記光ファイバー循環装置(4)、および前記光ファイバー検出プローブ(5)は連続的に接続されている。前記光ファイバー分光計(7)は、前記光ファイバー循環装置(4)と接続されている。前記電気化学スーパーキャパシタ装置(6)は前記電気化学ワークステーション(8)に接続されている。前記光ファイバー検出プローブ(5)は、前記電気化学スーパーキャパシタ装置(6)内に配置されている。前記光ファイバー検出プローブ(5)は、光信号を伝送することができ、また、光波情報を取得する検出プローブとして機能することで、スーパーキャパシタの充電/放電過程におけるリアルタイムの電位の大きさについてその場(in situ)での監視を実行し、電気量に関する情報をリアルタイムで蓄積する。前記光ファイバー検出プローブ(5)は、その場(in situ)測定を実行するために狭い空間に実装することができ、また、充電状態、電位、温度、およびその他の情報などの複数のパラメータを同時にリアルタイムで測定することができる。【選択図】 図1

Description

本開示は、蓄電装置の充電状態(SOC)をその場(in situ)およびオペランドで(動作中に)監視することができるシステムおよび方法に関し、特に、蓄電装置の充電状態(SOC)を監視するための光ファイバーに基づいたシステムおよび方法に関する。本開示は、光ファイバーに基づいた電気化学センサーの設計の分野に属する。
現在、地球エネルギー関連分野は様々かつ深刻な課題に直面している。石油、石炭、天然ガスなどの化石燃料の消費、および大量の温室効果ガス排出に係る、エネルギー源の枯渇および海面上昇の問題を解決するためには、人間社会のエネルギー供給の構造を、再生不可能なエネルギー源から再生可能なエネルギー源に転換していく必要がある。このような課題を解決できるか否かは、主にエネルギー装置およびシステムの効果的な使用および管理に掛かっている。過去20〜30年の間に情報技術および電子技術の分野は急速に進歩した。現在一般に広く使用されている携帯電話においては、従来のリチウムイオン電池が電力供給装置として選択されている。従来のリチウムイオン電池は複雑なカプセル封入を必要とするため、体積と重量という点で携帯電話の小型化が制限されていた。従来のリチウムイオン電池を使用する他の応用分野においても上記の問題が存在する可能性がある。しがたって、新型かつ順応性のあるエネルギー供給装置の開発は、エネルギー装置の分野において緊急の研究課題および開発課題である。
一連の要請に応じて、スーパーキャパシタの技術が新たに出現してきている。電気化学キャパシタとしても知られるスーパーキャパシタは、近年急速に開発されてきた新型の蓄電装置である。その動作原理は、電極の表面に形成された電気二重層を利用して電気エネルギーを蓄電すること、または2次元若しくは疑似2次元のファラデー反応を利用して電気エネルギーを蓄電することにある。この研究分野は、エネルギー、材料、化学、電気装置に関連し、学際的研究のホットスポットの1つとなっている。
スーパーキャパシタは、その高速充電速度および放電速度、長期に亘る使用可能寿命、良好な温度特性、および低環境負荷の特性により、幅広い注目を集めている。現在、スーパーキャパシタの検出方法は実質的に全て「オフライン」である。換言すると、スーパーキャパシタの充電状態(SOC)は、従来技術ではオペランドで(動作中、すなわち、スーパーキャパシタが充電/放電の動作モードにある間に)測定することは可能ではなく、スーパーキャパシタの動作が停止するまで待つ必要がある(この時点で、一般的に電気化学ワークステーションを利用してスーパーキャパシタ内の電極における電気化学的機能の減衰または損傷についての検査が行われる)。スーパーキャパシタは現在、透過型電子顕微鏡(TEM)または低温電子顕微鏡によって動作モード中に試験することが可能であるが、透過型電子顕微鏡(TEM)および低温電子顕微鏡などの機器は非常に高価であり、その場(in situ)測定には適していない。このようなその場(in situ)およびオペランドでの(動作中における)スーパーキャパシタを監視する技術については今だに顕著な進歩および幅広い適用が見られない。
本開示の1つの目的は、上述した既存技術に関連する問題を解決するために、蓄電装置(例えば、キャパシタ、スーパーキャパシタ)の充電状態(SOC)をオペランドで(動作中に)監視する光ファイバーシステムを提供することにある。当該システムは、髪の毛と同様の細さの光ファイバー検出プローブを利用し、この光ファイバー検出プローブは、光信号を伝送しかつ光波に関する情報を取得することができ、これにより、蓄電装置の充電および放電過程中の電位のオペランド(動作中)およびその場(in situ)での監視を実現するとともに、電荷量に関する情報について、リアルタイムまたはオペランドでの(動作中における)記録が実現可能となる。
本開示の別の目的は、蓄電装置の充電状態(SOC)をオペランドで(動作中に)監視するための光ファイバーに基づいた方法を提供することにある。この方法は、その場(in situ)測定を実現するために比較的狭い空間においても実装することができる。また、この方法は、充電状態(SOC)、電位、温度などの複数のパラメータを同時に測定するために、リアルタイムまたはオペランドで(動作中に)実装することができる。さらに、この方法は、光ファイバーにおける低損失伝送特性を兼ね備えている。同一の光ファイバーが検出プローブおよび光伝送路の機能を有するため、長距離のオペランド(動作中)およびリアルタイムの監視を実現することが可能となる。
上記第1の目的を達成するために、本開示では以下の技術的解決手段を採用する。
蓄電装置の充電状態(SOC)をオペランドで(動作中に)およびその場(in situ)で監視することができる光ファイバーシステムを提供し、当該システムは、光源と、偏光子と、偏光制御器と、光ファイバー循環装置と、光ファイバー検出プローブと、光ファイバー分光計とを含む。光源、偏光子、偏光制御器、光ファイバー循環装置、および光ファイバー検出プローブは、動作可能にかつ連続的に接続されている。光ファイバー分光計は、光ファイバー循環装置と動作可能に接続されている。光ファイバー検出プローブ5は、蓄電装置(例えば、スーパーキャパシタ、特に電気化学スーパーキャパシタ)内に配置されており、また、蓄電装置に密接して配置/取り付けられており、これにより、蓄電装置の1の電極に動作可能に結合されている。蓄電装置は選択的に電気化学ワークステーション8に接続することができる。
光ファイバー検出プローブは、光ファイバーを含む。この光ファイバーは、コアに傾斜型グレーティングが刻印されており、光ファイバーのクラッドの外面はナノメートルスケールの均一の厚さを有する金属膜14で被覆されている。光源から出射された光は、偏光子、偏光制御器、光ファイバー循環装置を順次通過し、次に光ファイバー検出プローブに入射する。光ファイバー検出プローブの光ファイバー内で生成されるクラッドモードを、当該光ファイバーのクラッドの外面を被覆する金属膜に結合することで、金属膜における表面プラズモン共鳴(SPR)をシミュレーションまたは励起することができる。プラズマ共鳴波は、光ファイバー分光計の反射スペクトルにおける吸収包絡線として示される。金属膜の誘電率がスーパーキャパシタの充電および/または放電作用によって変化すると、それに応じて吸収包絡線の振幅/強度が変化する。
ここで、光ファイバー検出プローブ内の傾斜型グレーティングは、例えば、エキシマレーザーおよび位相マスク、または二光束干渉法によって作製することができる。この傾斜型グレーティングは、約5〜25度の傾斜角および全長約10〜20mmの軸方向の長さを有することができる。
光ファイバー検出プローブにおいて、光ファイバーの一端面は選択的に、厚さが約200nmより大きい金属反射膜で被覆することができる。
光ファイバー検出プローブにおいて、光ファイバーのクラッドの外面は選択的に、第一にマグネトロンスパッタリングまたは蒸着法により生成した厚さ約2〜3nmのクロム膜遷移層で被覆し、次にナノメートルスケールの均一の厚さを有する金属膜で被覆することができる。次に、金属膜で被覆された光ファイバーに選択的にアニール処理を施してもよい。
スーパーキャパシタは電解液で満たされており、2つのスーパーキャパシタ電極を備える。各スーパーキャパシタ電極の一部分は電解液内に配置されている。光ファイバー検出プローブは、スーパーキャパシタ電極のうちの一方に密接して配置、取り付け、パッケージ化、または結束されて、当該電極のうちの一方に電気化学的に結合している。
光ファイバーシステムが電気化学ワークステーションを含む実施形態において、電気化学ワークステーションは、計数電極と、参照電極と、作用電極とを備えることができる。計数電極および参照電極の双方はスーパーキャパシタの2つの電極のうちの一方に電気接続され、作用電極はスーパーキャパシタ電極のうちのもう一方に電気接続される。
上記第2の目的を達成するために、本開示ではさらに、以下の技術的解決手段を提供する。
蓄電装置の充電状態(SOC)をオペランドで(動作中に)監視するための光ファイバに基づいた方法を提供する。この方法は、実質的に上述した光ファイバーシステムを利用する。またこの方法は、蓄電装置の例示的な態様としてスーパーキャパシタを利用し、以下の工程を含む。
工程1:前記光ファイバー検出プローブを前記スーパーキャパシタの前記2つの電極のうちの一方に密接して配置または取り付け、前記スーパーキャパシタを電解液で満たす工程。
工程2:前記スーパーキャパシタを動作可能に電気化学ワークステーションに接続し、さらに前記電気化学ワークステーションおよび前記光ファイバー分光計を通信可能にコンピュータに接続する工程。この工程により、光源から出射される光が前記偏光子を通過することによって偏光に変換され、偏光制御器3によって偏光の偏光方向がさらに調整されて、当該調整された偏光がさらに前記光ファイバー循環装置を通過して前記光ファイバー検出プローブに入射するように構成された光路を設定することができる。関連パラメータは偏光制御器を調整するために設定することができ、それにより、前記光ファイバー検出プローブに入射する光が前記金属膜上に表面プラズモン共鳴(SPR)を励起することが可能な偏光状態となる。
工程3:前記スーパーキャパシタを自然条件下に配置し、電気エネルギーを前記スーパーキャパシタに蓄電する充電過程および電気エネルギーを前記スーパーキャパシタから放出する放電過程における前記スーパーキャパシタの充電状態(SOC)を光学的および電気化学的方法で監視する工程。
工程4:スーパーキャパシタにおける電荷の極性および電荷量を制御するために異なる電位をスーパーキャパシタに印可する工程。その結果、光ファイバー検出プローブの表面上の電荷密度の変化が制御され、それにより、スーパーキャパシタにおける電荷の蓄電および/または放電を監視することが可能となる。
上記工程2において、前記偏光は、前記光ファイバーの傾斜型グレーティングの刻印方向と実質的に平行である偏光方向を有するように構成することができる。ここで、前記偏光の偏光方向は、表面プラズモン共鳴のピークでの振幅/強度によって決定することができる。具体的には、前記偏光の偏光方向が傾斜型グレーティングの刻印方向と平行であるとき、表面プラズモン共鳴のピークは最大振幅/強度を有する。
工程3:前記スーパーキャパシタを自然条件下に配置し、電気エネルギーを前記スーパーキャパシタに蓄電する充電過程および電気エネルギーを前記スーパーキャパシタから放出する放電過程における前記スーパーキャパシタの充電状態(SOC)を光学的および電気化学的方法で監視する工程においては、以下の工程を含むことができる。
スーパーキャパシタは電気化学ワークステーションを励起させることによって充電および放電される。スーパーキャパシタの充電時においては、電解液中のイオンがスーパーキャパシタ電極の表面上に電気二重層を形成することにより電気エネルギーが蓄電される。スーパーキャパシタ電極材の酸化反応に伴って、スーパーキャパシタ電極上に電荷がさらに蓄積され、充電過程完了後にスーパーキャパシタに蓄電された電気エネルギーが最大に達する。スーパーキャパシタの放電時においては、スーパーキャパシタ電極材に還元反応が起こり、スーパーキャパシタ電極の表面上に蓄積され、充電過程と反対の過程において、電気二重層を形成していた電荷が拡散して電解液中に戻る。
充電および放電過程全体において、光ファイバー検出プローブは、スーパーキャパシタの充電状態(SOC)の変化をリアルタイムで監視することができる。さらに、前記電気化学ワークステーションおよび前記光ファイバー分光計によって、充電時におけるスーパーキャパシタの充電状態(SOC)の増加、および放電時における充電状態(SOC)の低減についての全過程が記録され、次に対応する曲線が記述される。
さらに、前記光ファイバー分光計によって記録された監視結果は、光ファイバーのコアモードの波長ドリフト、および振幅/強度の変化によりさらに修正することができる。
さらに、上記工程4においては、具体的に以下の工程を含むことができる。
正電位が印可された場合、前記光ファイバー検出プローブに密接して配置/取り付けられた前記スーパーキャパシタ電極の端部における負イオンの密度が増加し、前記金属膜は電子分極状態にある。負電位が印可された場合、前記光ファイバー検出プローブに密接して配置/取り付けられた前記スーパーキャパシタ電極の端部における正イオンの密度が増加し、前記金属膜は電子分極状態と反対の状態にある。
前記光ファイバー検出プローブの表面上の電荷密度の変化は、プラズマ共鳴波の吸収包絡線の波長シフトによって変調されたプラズマ共鳴波15の吸収包絡線の波長に対応する、前記傾斜型グレーティングのクラッドモードの振幅/強度変化に基づいて検出することができる。それにより、前記スーパーキャパシタによって蓄電および/または放電された電荷に関する情報は、測定のために電気化学的、光学的情報に変換される。
従来技術と比べると、本明細書に開示された発明は以下の有益な効果を有する。
1.本開示において開示された発明は、髪の毛と同様の細さの光ファイバー検出プローブを利用するものであり、この光ファイバー検出プローブは、光信号を伝送しかつ光波に関する情報を取得することができ、これにより、スーパーキャパシタの充電および放電過程中の電位のその場(in situ)での監視を実現するとともに、電荷量に関する情報についてオペランドでの(動作中における)記録が実現可能となる。本発明は、その場(in situ)測定を実現するために比較的狭い空間においても実装することができ、また、充電状態(SOC)、電位、温度などの複数のパラメータを同時に測定するために、リアルタイムまたはオペランドで(動作中に)実装することができる。
2.光ファイバー検出プローブの外面は金属膜で被覆される。光ファイバー検出プローブは、金属膜上に生成された表面プラズモン共鳴波のエネルギーを金属膜の外部環境に結合する。プラズマ共鳴波と金属膜の表面に近接して設けられた電極材との間の相互作用によって生じるエネルギー損失および共鳴の中心における波長シフトは、光ファイバー分光計によって検出され、吸収包絡線として示される。このように、上述した多分野に亘る技術(例えば、電気化学的技術、および表面プラズモン共鳴技術)を組み合わせることにより、スーパーキャパシタによる充電および/または放電のオペランド(動作中)およびその場(in situ)での監視を実現することが可能となるため、様々な蓄電装置の動作状態の監視に対する新規応用の展望を提供することができる。
3.高感度の表面プラズモン共鳴技術では、従来の数十ミリメートルの大きさを有する三角柱状プリズムに代わって僅か百ミクロンの大きさを有する小型光ファイバー検出プローブを用いるため、検出プローブの小型化が可能となる。このような検出プローブは、その場(in situ)検出のために、従来の検出器では到達、またはアクセスすることが困難な空間に挿入することが可能である。
4.本開示においては、単一の光ファイバーによって検出プローブおよび信号伝送用光ファイバーが兼用されている。光ファイバーの低損失特性により、長距離伝送の後でも殆ど減衰が見られないため、センサーの検出精度が著しく向上する。このように、本明細書に開示されたシステムおよび方法は、長距離かつオペランドでの(動作中における)およびリアルタイムの監視を実現するために利用することができ、その結果オフライン試験を必要とする従来技術に関連する欠点を克服することが可能となる。
5.本開示においては、光ファイバーのクラッドの外面上の金属膜はナノメートルスケールの均一の厚さを有し、これによって、プラズマ共鳴の最も効率的な励起が確実となる。金属膜は、プラズマ共鳴のキャリアであるのみでなく、良好な伝導性を有するため、微少電流の伝送用キャリアとして利用することができる。
6.本開示においては、光ファイバー検出プローブの光ファイバーの一端面は、厚さが約200nmより大きい金属反射膜で被覆されているため、光信号が金属反射膜によって反射されてプローブ型の測定が実現できる。
7.本開示においては、光ファイバーのクラッドの外面は、ナノメートルスケールの金属膜で被覆する前に、グネトロンスパッタリングより生成した厚さ約2〜3nmのクロム膜遷移層で被覆することができ、これにより金属膜と光ファイバーのクラッドの表面との間の付着性が向上する。金属膜で被覆後、金属膜を有する光ファイバーに対してアニール処理を施すことができ、これにより、金属膜の付着性が向上するとともに、被覆工程中に生じた残留応力が除去される。
8.本開示においては、光ファイバー検出プローブにおける光ファイバーのコアモードは、温度のみに感受性を示し、環境に依存する屈折率に対しては感受性を示さない。しがたって、光ファイバーのコアモードを検出することにより、リアルタイムの温度情報の検出が実現可能となり、その結果、検出結果における温度変化の影響を除外することが可能となる。それと同時に、光ファイバーのコアモードの振幅の変化を利用して光路の干渉を較正することにより、自己較正機能をもたらすことが可能となる。
図1は、本開示の特定の実施形態による、蓄電装置の充電状態(SOC)をオペランドで(動作中に)監視する光ファイバーシステムの概略図である。 図2は、本開示の特定の実施形態による、蓄電装置の充電状態(SOC)をオペランドで(動作中に)監視する光ファイバーシステムにおける光ファイバー検出プローブの動作原理を示す。 図3aは、10mV/sの走査速度で試験されたスーパーキャパシタのサイクリックボルタンメトリー(CV)応答プロファイルを示す。 図3bは、光ファイバー検出プローブのプラズマ共鳴強度/振幅とスーパーキャパシタの電位との関係を示す。 図4は、スーパーキャパシタのサイクリックボルタンメトリー(CV)応答プロファイルにおける充電および放電の周期に対応する、光ファイバー検出プローブによって検出されたコアモードでの共鳴および表面プラズモン共鳴(SPR)の光応答曲線を示す。 図5aは、一連の異なる走査速度でのスーパーキャパシタのサイクリックボルタンメトリー(CV)応答プロファイルを示す。図5bは、スーパーキャパシタが図5aに示す一連の異なる走査速度でサイクリックボルタンメトリー(CV)試験下にあるときの、スーパーキャパシタに蓄電された電荷の電気化学応答曲線を示す。図5cは、スーパーキャパシタが図5aに示す一連の異なる走査速度でサイクリックボルタンメトリー(CV)試験下にあるときに、光ファイバー検出プローブによって検出された表面プラズモン共鳴(SPR)の強度/振幅の変化曲線を示す。図5dは、異なる電流で定電流充電・放電(GCD)試験下にあるときの、本明細書で開示されたスーパーキャパシタの定電流充電・放電(GCD)曲線を示す。図5eは、スーパーキャパシタが図5dに示す異なる電流で定電流充電・放電(GCD)試験下にあるときの、スーパーキャパシタに蓄電された電荷量の変化曲線を示す。図5fは、スーパーキャパシタが図5dに示す異なる電流で定電流充電・放電(GCD)試験下にあるときの、光ファイバー検出プローブによって検出された表面プラズモン共鳴(SPR)の強度/振幅の変化曲線を示す。図5gは、異なる高電位で定電流充電および電圧保持(GCVH)試験下にあるときの、本明細書で開示されたスーパーキャパシタの定電流充電および電圧保持(GCVH)曲線を示す。図5hは、スーパーキャパシタが図5gに示す高電位で定電流充電および電圧保持(GCVH)試験下にあるときの、スーパーキャパシタによって蓄電または放電された電荷量の変化曲線を示す。図5iは、スーパーキャパシタが図5gに示す高電位で定電流充電および電圧保持(GCVH)試験下にあるときの、光ファイバー検出プローブによって検出された表面プラズモン共鳴(SPR)の強度/振幅の変化曲線を示す。
上記の図面において、以下は、参照番号と参照番号によって言及される対象物の対応関係を示す。1−光源;2−偏光子;3−偏光制御器;4−光ファイバー循環装置;5−光ファイバー検出プローブ;6−スーパーキャパシタ;7−光ファイバー分光計;8−電気化学ワークステーション;9−スーパーキャパシタ電極;10−作用電極;11−計数電極;12−参照電極;13−傾斜型グレーティング;14−金属膜;15−プラズモン共鳴波;16−スーパーキャパシタ電極材;17−イオン;18−金属反射膜。
以下、本発明について、実施形態および本明細書に添付された図面に基づいて詳細に説明するが、当該実施形態は限定を意味するものではない。
実施形態1
傾斜型ファイバーブラッググレーティング(TFBG)等の傾斜型グレーティングを有する光ファイバーセンサーにおいて、TFBGは周囲環境に対して異なる感度を有する何百ものモードを励起することができる。金、銀等の組成物を含む金属膜で光ファイバーの表面を被覆することにより、位相整合条件を満たす、傾斜型ファイバーブラッググレーティングのクラッドモードを金属膜に結合することが可能となり、それによりプラズマ共鳴波が生成される。プラズマ共鳴波は、誘電率の変化、電極電位の変化、および金属膜の電荷密度の変化に対して非常に高い感度を有する。エバネッセント場の効果を利用した従来の光ファイバーによる感知法と比べると、プラズマ共鳴波はより高い検出感度を有する。
図1に示すように、本開示の本実施形態は、スーパーキャパシタなどの蓄電装置の充電状態(SOC)をオペランドで(動作中に)監視することができる光ファイバーシステムを提供し、当該システムは、光源1と、偏光子2と、偏光制御器3と、光ファイバー循環装置4と、光ファイバー検出プローブ5と、光ファイバー分光計7とを含む。光源1、偏光子2、偏光制御器3、光ファイバー循環装置4、および光ファイバー検出プローブ5は、動作可能にかつ連続的に接続されている。光ファイバー分光計7は、光ファイバー循環装置4と動作可能に接続されている。光ファイバー検出プローブ5は、監視対象であるスーパーキャパシタ6内に配置されており、スーパーキャパシタ6は、電気化学ワークステーション8に動作可能に接続されている。
本実施形態においては、スーパーキャパシタ6は電解液で満たされており、2つのスーパーキャパシタ電極9を備える。各スーパーキャパシタ電極9の一部分は電解液内に配置されている。光ファイバー検出プローブ5は、スーパーキャパシタ電極9のうちの一方に密接して配置または密接してパッケージ化される。電気化学ワークステーション8は、作用電極10と、計数電極11と、参照電極12とを含む。配線により、計数電極11および参照電極12はスーパーキャパシタ電極9のうちの一方に電気接続され、作用電極10はスーパーキャパシタ電極9のうちのもう一方に電気接続される。
図1、2においてさらに示すように、光ファイバー検出プローブ5は、コアに傾斜型グレーティング13が刻印された光ファイバーを含む。光ファイバーのクラッドの外面はナノメートルスケールの均一の厚さを有する金属膜14で被覆されている。金属膜14はプラズマ共鳴の光信号のキャリアであるのみでなく、微少電流の伝送キャリアである。光源1から出射された光は、偏光子2、偏光制御器3、光ファイバー循環装置4を順次通過し、次に光ファイバー検出プローブ5に入射する。光ファイバー検出プローブ5の光ファイバー内で生成されるクラッドモードを、当該光ファイバーのクラッドの外面を被覆する金属膜14に結合することで、金属膜14における表面プラズモン共鳴(SPR)をシミュレーションすることができる。光ファイバー検出プローブ5によりプラズマ共鳴波15を含む光は金属膜14の外部環境に消散され、この光は、スーパーキャパシタ電極9の表面上のスーパーキャパシタ電極材16と相互作用する。それと同時に、電解液中のイオン17がスーパーキャパシタ電極材16の2次元または3次元空間に入り込むことで酸化還元反応が起こり、これによりスーパーキャパシタ電極9近傍における電荷密度が変化し、プラズマ共鳴波15のエネルギー損失およびプラズマ共鳴波15の中心部における波長シフトが起こる。この現象は、プラズマ共鳴波15を光ファイバー分光計7の反射スペクトルにおける吸収包絡線として示すことで光ファイバー分光計において捕獲および表示される。スーパーキャパシタが充電および放電される際、スーパーキャパシタ電極9の近傍領域の電荷密度およびイオンはその充電および放電に応じて変化し、また、プラズマ共鳴波15の吸収包絡線の振幅もそれに応じて変化する。そしてこの振幅の変化は、スーパーキャパシタに蓄えられた電荷量と対応関係を有するため、本システムを利用して、電気化学信号および光信号に関する定量的情報を同時に取得することができ、またこの情報は電気化学信号および光信号間の関係を決定するために利用することができる。
本実施形態においては、光源1は、約1500〜2000nmの出力スペクトルを有し、光源1の出力スペクトルの範囲は選択的に、光ファイバー検出プローブ5内の傾斜型グレーティングにおける反射スペクトルの包絡線の範囲に整合するように構成することができる。
本実施形態においては、光ファイバー検出プローブ5の傾斜型グレーティング13は、エキシマレーザーおよび位相マスクにより作製することができる。また、傾斜型グレーティング13は二光束干渉法によっても得ることができることを理解されたい。この傾斜型グレーティングは、約5〜25度の傾斜角および全長約10〜20mmの軸方向の長さを有することができる。
本実施形態においては、光ファイバー検出プローブ5の光ファイバーの一端面を、厚さが約200nmより大きい金属反射膜18で被覆することができる。この態様により、金属反射膜18によって光信号が反射され、プローブ型測定が実現可能となる。
光ファイバー検出プローブ5内の光ファイバーのクラッドの外面は選択的に、第一にマグネトロンスパッタリングまたは蒸着法により生成した厚さ約2〜3nmのクロム膜遷移層で被覆し、次にナノメートルスケールの均一の厚さを有する金属膜で被覆することができる。金属膜14は、プラズマ共鳴波を効果的に励起することができるのみでなく、良好な伝導性とともに安定した物理的、化学的特性を有する金膜が好ましい。金属膜14は約40〜50nmの厚さを有することができ、これによりプラズマ共鳴波を最も効果的に励起することが確実となる。金属膜14で被覆後、金属膜14を有する光ファイバーに対して、約300°Cで3時間以上アニール処理を施すことが好ましく、これにより、金属膜14の付着性が向上するとともに、被覆工程中に生じた残留応力が除去される。
本開示の本実施形態は、蓄電装置の充電状態(SOC)をオペランドで(動作中に)監視するための光ファイバに基づいた方法を提供する。当該方法の特定の実施形態は、蓄電装置の例示的な態様としてスーパーキャパシタを有し、また以下の工程を含む。
工程1:光ファイバー検出プローブ5は、スーパーキャパシタ電極9のうちの一方に密接して配置または密接してパッケージ化され、スーパーキャパシタ6は電解液で満たされている。
工程2:光路およびスーパーキャパシタ6を設定した後、スーパーキャパシタ6を動作可能に電気化学ワークステーション8に接続し、さらに電気化学ワークステーション8および光ファイバー分光計7を動作可能にコンピュータに接続する。関連パラメータを設定した後、光ファイバー検出プローブ5に入射する光が金属膜14上に表面プラズモン共鳴(SPR)を励起することが可能な偏光状態となるように偏光制御器3を調整する。
ここで、光源1から出射される光は偏光子2を通過した後、偏光に変換される。偏光の偏光方向は、光ファイバー検出プローブ5の傾斜型グレーティング13の刻印方向と実質的に同じ(すなわち、平行)になるように偏光制御器3によって調整される。偏光は、傾斜型グレーティング13の刻印方向と平行である偏光方向を有するように構成される。偏光の偏光方向は、表面プラズモン共鳴のピークでの振幅によって決定することができる。具体的には、偏光の偏光方向が傾斜型グレーティング13の刻印方向と平行であるとき、表面プラズモン共鳴のピークは最大振幅を有する。
工程3:スーパーキャパシタは自然条件下で配置され、電気エネルギーをスーパーキャパシタに蓄電する充電過程および電気エネルギーをスーパーキャパシタから放出する放電過程におけるスーパーキャパシタの充電状態(SOC)の変化過程全体を光学的および電気化学的方法で監視する。この工程は具体的には以下の工程を含む。
スーパーキャパシタ6は電気化学ワークステーション8を励起させることによって充電および放電される。スーパーキャパシタの充電時においては、電解液中のイオン17がスーパーキャパシタ電極9の表面上に電気二重層を形成することにより電気エネルギーが蓄電される。スーパーキャパシタ電極材16の酸化反応に伴って、スーパーキャパシタ電極9上に電荷がさらに蓄積され、充電過程完了後にスーパーキャパシタに蓄電された電気エネルギーが最大に達する。スーパーキャパシタの放電時においては、スーパーキャパシタ電極材16に還元反応が起こり、スーパーキャパシタ電極9の表面上に蓄積され、充電過程と反対の過程において、電気二重層を形成していた電荷が拡散して電解液中に戻る。
充電および放電過程全体において、光ファイバー検出プローブ5は、スーパーキャパシタの充電状態(SOC)の変化をリアルタイムで監視する。さらに、電気化学ワークステーション8および光ファイバー分光計7によって、充電時におけるスーパーキャパシタの充電状態(SOC)の増加、および放電時における充電状態(SOC)の低減についての全過程が記録され、次に対応する曲線が記述される。光源によって生成された光路系におけるエネルギーの僅かな攪乱、および/または環境温度によって電気化学ワークステーション8および光ファイバー分光計7による検出結果に誤差が生じる可能性がある。光ファイバーのコアモードは、温度のみに感受性を示し、環境に依存する屈折率の変化、および/または金属膜14の誘電率の変化に対しては感受性を示さない。したがって、光ファイバーのコアモードの波長および振幅を検出することにより、温度情報および光源エネルギーのリアルタイムでの検出が実現可能となる。また、光ファイバーのコアモードの波長および振幅の変化のリアルタイムでの測定によって誤差の修正が可能となり、その結果、温度変化による影響および検出結果における外部干渉を除外して自己較正機能を実現することが可能となる。
工程4:手動条件下において、電荷の極性および電荷量を制御するために異なる電位がスーパーキャパシタ6に印可され、その結果、光ファイバー検出プローブ5の表面上の電荷密度の変化が制御される。また、この密度変化は、プラズマ共鳴波15の吸収包絡線の波長シフトによって変調されたプラズマ共鳴波15の吸収包絡線の波長に対応する、傾斜型グレーティング13のクラッドモードの強度変化に基づいて検出することができる。このように、スーパーキャパシタによって蓄電および/または放電された電荷に関する情報は電気化学的、光学的情報に変換することができ、それにより、スーパーキャパシタにおける電荷の蓄電または放電を監視することが可能となる。
正電位が印可された場合、光ファイバー検出プローブ5に密接して配置されたスーパーキャパシタ電極9における負イオンの密度が増加し、金属膜14は電子分極状態にある。負電位が印可された場合、光ファイバー検出プローブ5に密接して配置されたスーパーキャパシタ電極9における正イオンの密度が増加し、金属膜14は電子分極状態と反対の状態にある。スーパーキャパシタの充電時においては、電解液中のイオンが電気化学反応を通して、スーパーキャパシタ電極表面上の活性酸化錯体の2次元または3次元空間に入り込むことによって多量の電荷がスーパーキャパシタ電極に蓄電される。スーパーキャパシタの放電時においては、イオンが電解液中に再び戻るとともに、蓄電された電荷が放出される。光ファイバー検出プローブ5は電荷密度の変化を検出することができ、それによりスーパーキャパシタの充電状態(SOC)が決定される。
光ファイバー検出プローブ5によりプラズマ共鳴波15を含む光は金属膜14の外部環境に消散され、この光は、スーパーキャパシタ電極9の表面上に形成されたスーパーキャパシタ電極材16と相互作用する。それと同時に、電解液中のイオン17がスーパーキャパシタ電極材16の2次元または3次元空間に入り込むことで酸化還元反応が起こり、これによりスーパーキャパシタ電極9近傍における電荷密度が変化し、プラズマ共鳴波15のエネルギー損失およびプラズマ共鳴波15の共鳴の中心における波長シフトが起こる。この現象は、光ファイバー分光計7によって検出することができ、その特定の変化については図3(a)、(b)に示す。
図3(a)は、電気化学ワークステーションにより10mV/sの走査速度で励起された、サイクリックボルタンメトリー(CV)充電および放電試験下にある、本実施形態で提供されたスーパーキャパシタのサイクリックボルタンメトリー(CV)応答プロファイルを示す。これに対応して図3(b)では、表面プラズモン共鳴(SPR)の振幅/強度(表面プラズモン共鳴の吸収包絡線に対応するアスタリスク記号「*」で表示)は、スーパーキャパシタの電位変化に伴って変化している。図3(b)にさらに示すように、スーパーキャパシタの充電時または放電時においては、光ファイバーのコアモードに変化はなく、安定した光学系および温度環境条件の下で検出工程が実施されていることが分かる。
図4は、スーパーキャパシタの充電時または放電時におけるプラズマ共鳴強度の変化に関する比較的完全な記録である。当該変化は、スーパーキャパシタに蓄電される電荷またはスーパーキャパシタから放電される電荷の変化と実質的に同様の傾向を示す。この過程において、コアモードによって修正された強度変化(図4の赤色の曲線で示す)も記録されているが、監視工程時全体において環境温度は殆ど変化していないことが分かる。換言すれば、コアモードを利用して、温度に起因する試験結果の偏差、および光源および光路などの不安定要因を修正することができる。
図5(a)に示すように、スーパーキャパシタが一連の走査速度でサイクリックボルタンメトリー(CV:Cyclic Voltammetry)による充電・放電試験下にあるとき、スーパーキャパシタによって蓄電または放電された電荷量のリアルタイムでの変化は、(図5(b)に示す)サイクリックボルタンメトリー(CV)曲線の計算によって得られる。図5(c)に示すように、光ファイバー分光計は、対応する表面プラズモン共鳴(SPR)モードのリアルタイムの振幅変化曲線を記録する。同様に、図5(d)は、異なる電流で定電流充電・放電(GCD:Galvanostatic charge−discharge)試験下にあることを示し、この際、スーパーキャパシタによって蓄電または放電された電荷量のリアルタイムの変化は、(図5(e)に示す)定電流充電・放電(GCD)曲線の計算によって得られる。図5(f)に示すように、光ファイバー分光計は、スーパーキャパシタが定電流充電・放電(GCD)試験下にあるとき、試験対象となる対応する表面プラズモン共鳴(SPR)モードのリアルタイムの振幅変化曲線を記録する。図5(g)にさらに示すように、スーパーキャパシタは、異なる高電圧で定電流充電および電圧保持(GCVH:Galvanostatic charge and voltage holding)試験下にあり、この際、スーパーキャパシタによって蓄電または放電された電荷量のリアルタイムの変化は、(図5(h)に示す)定電流充電および電圧保持(GCVH)曲線の計算によって得られる。図5(i)に示すように、光ファイバー分光計は、スーパーキャパシタが異なる高電圧で定電流充電および電圧保持(GCVH)試験下にあるとき、試験対象となる対応する表面プラズモン共鳴(SPR)モードのリアルタイムの振幅変化曲線を記録する。CV、GCD、GCVHの3つの充電・放電試験の各々において、光ファイバー検出プローブにおけるプラズマ共鳴強度は、スーパーキャパシタに蓄電される電荷またはスーパーキャパシタから放電される電荷の変化と実質的に同様の傾向を示す。当該傾向は、スーパーキャパシタのリアルタイムの蓄電および放電、ならびにスーパーキャパシタのリアルタイムの充電状態(SOC)は光ファイバー検出プローブ光信号よって監視することができることを示している。
要約すると、本開示において提供する発明は光ファイバー検出プローブを利用するものであり、当該光ファイバー検出プローブは、髪の毛と同様の細さを有し、光信号を伝送しかつ光波に関する情報を取得することができ、これにより、スーパーキャパシタの充電および放電過程中の電位のリアルタイムまたはオペランド(動作中)での監視を実現するとともに、電荷量に関する情報のリアルタイムの記録が実現可能となる。光ファイバー検出プローブは、その場(in situ)測定を実現するために比較的狭い空間に実装することができる。また、充電状態(SOC)、電位、温度などの複数のパラメータの変化を同時に測定するために、リアルタイムで実装することができる。さらに、光ファイバー検出プローブ内の光ファイバーのクラッドの外面は金属膜で被覆される。光ファイバー検出プローブは、金属膜上に生成された表面プラズモン共鳴波のエネルギーを金属膜の外部環境に結合する。プラズマ共鳴波と金属膜の表面に近接して設けられた電極材との間の相互作用によって生じるエネルギー損失および共鳴の中心における波長シフトは、光ファイバー分光計によって検出され、吸収包絡線として示される。このように、上述した多分野に亘る技術(例えば、電気化学的技術、および表面プラズモン共鳴技術)を組み合わせることにより、スーパーキャパシタによる充電および/または放電のオペランド(動作中)およびその場(in situ)での監視を実現することが可能となるため、様々な蓄電装置の動作状態の監視に対する新規応用の展望を提供することができる。
上記で説明した実施形態は本明細書に開示された発明の比較的好適な実施形態を表すものであり、本開示の保護範囲は上記の実施形態に限定されるものでないことに注意されたい。本開示に提供された範囲内で、本開示の技術的構想および進歩的思想に基づいて均等的な交換、代替、変更を行う当業者は、本開示の保護範囲に属する。
スーパーキャパシタは、その高速充電速度および放電速度、長期に亘る使用可能寿命、良好な温度特性、および低環境負荷の特性により、幅広い注目を集めている。現在、スーパーキャパシタの検出方法は実質的に全て「オフライン」である。換言すると、スーパーキャパシタの充電状態(SOC)は、従来技術ではオペランドで(動作中、すなわち、スーパーキャパシタが充電/放電の動作モードにある間に)測定することは可能ではなく、スーパーキャパシタの動作が停止するまで待つ必要がある(この時点で、一般的に電気化学ワークステーションを利用してスーパーキャパシタ内の電極における電気化学的機能の減衰または損傷についての検査が行われる)。スーパーキャパシタは現在、透過型電子顕微鏡(TEM)または低温電子顕微鏡によって動作モード中に試験することが可能であるが、透過型電子顕微鏡(TEM)および低温電子顕微鏡などの機器は非常に高価であり、その場(in situ)測定には適していない。このようなその場(in situ)およびオペランドでの(動作中における)スーパーキャパシタを監視する技術については今だに顕著な進歩および幅広い適用が見られない。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある(国際出願日以降国際段階で引用された文献及び他国に国内移行した際に引用された文献を含む)。
(先行技術文献)
(特許文献)
(特許文献1) 中国特許出願公開第105784811号明細書
(特許文献2) 中国実用新案公告第200993672号明細書
(特許文献3) 中国特許出願公開第105841843号明細書
(特許文献4) 中国実用新案公告第204215026号明細書
(特許文献5) 中国特許出願公開第107817012号明細書
(特許文献6) 中国特許出願公開第103713208号明細書
(特許文献7) 中国特許出願公開第101871886号明細書

Claims (10)

  1. 蓄電装置の充電状態(SOC)をオペランドで(動作中に)監視する光ファイバーシステムであって、
    光源と、偏光子と、偏光制御器と、光ファイバー循環装置と、光ファイバー検出プローブと、スーパーキャパシタと、光ファイバー分光計と、電気化学ワークステーションとを有し、
    前記光源、前記偏光子、前記偏光制御器、前記光ファイバー循環装置、および前記光ファイバー検出プローブは動作可能にかつ連続的に接続されており、
    前記光ファイバー分光計は前記光ファイバー循環装置に動作可能に接続されており、
    前記スーパーキャパシタは前記電気化学ワークステーションに動作可能に接続されており、
    前記光ファイバー検出プローブは前記スーパーキャパシタ内に配置されているものである、
    光ファイバーシステム。
  2. 請求項1記載の光ファイバーシステムにおいて、前記光ファイバー検出プローブは光ファイバーを有し、
    前記光ファイバーは傾斜型グレーティングが刻印されてなるものであり、前記光ファイバーのクラッドの外面は、ナノメートルスケールの均一の厚さを有する金属膜で被覆されているものであり、
    前記光源から出射される光は、前記偏光子、前記偏光制御器、および前記光ファイバー循環装置を順次通過して前記光ファイバー検出プローブに入射するものであり、
    前記光ファイバー検出プローブの前記光ファイバー内に生成されるクラッドモードは前記金属膜に結合されて、前記金属膜の表面プラズモン共鳴(SPR)をシミュレーションするものであり、表面プラズモン共鳴波は前記光ファイバー分光計の反射スペクトルにおいて吸収包絡線として示されるものであり、
    前記金属膜の誘電率は、前記スーパーキャパシタの充電および/または放電に応じて変化するものであり、前記吸収包絡線の振幅はそれに応じて変化するものである、
    光ファイバーシステム。
  3. 請求項2記載の光ファイバーシステムにおいて、
    前記光ファイバー検出プローブの前記光ファイバー上の前記傾斜型グレーティングは、エキシマレーザーおよび位相マスク、または二光束干渉法を用いて作製されるものであり、
    前記傾斜型グレーティングは、約5〜25度の傾斜角および全長約10〜20mmの軸方向の長さを有するものである、
    光ファイバーシステム。
  4. 請求項2記載の光ファイバーシステムにおいて、前記光ファイバー検出プローブにおける前記光ファイバーの一端面は、厚さが約200nmより大きい金属反射膜で被覆されているものである、光ファイバーシステム。
  5. 請求項2記載の光ファイバーシステムにおいて、
    前記光ファイバー検出プローブにおける前記光ファイバーのクラッドの外面は第一にマグネトロンスパッタリングまたは蒸着法により生成された厚さ約2〜3nmのクロム膜遷移層で被覆され、次にナノメートルスケールの均一の厚さを有する金属膜で被覆されるものであり、
    前記金属膜で被覆された前記光ファイバーに対してアニール処理が施されるものである、
    光ファイバーシステム。
  6. 請求項1記載の光ファイバーシステムにおいて、
    前記スーパーキャパシタは電解液で満たされ、2つの電極を備えるものであり、
    各前記2つの電極の一部分は電解液内に配置されているものであり、
    前記光ファイバー検出プローブは前記2つの電極のうちの一方に密接して配置されるものである、
    光ファイバーシステム。
  7. 請求項6記載の光ファイバーシステムにおいて、
    前記電気化学ワークステーションは、計数電極と、参照電極と、作用電極とを有し、
    前記計数電極および前記参照電極は前記スーパーキャパシタは前記2つの電極のうちの一方に電気接続され、
    前記作用電極は前記スーパーキャパシタの前記2つの電極のうちのもう一方に電気接続されるものである、
    光ファイバーシステム。
  8. 蓄電装置の充電状態(SOC)を監視するための光ファイバーに基づいた方法であって、
    工程1:光ファイバー検出プローブをスーパーキャパシタの1の電極に密接して配置する工程であって、前記スーパーキャパシタは電解液で満たされているものであり、光源から出射される光は偏光子を通過した後偏光に変換されるものであり、前記偏光の偏光方向は、前記光ファイバー検出プローブにおける傾斜型グレーティングの刻印方向と実質的に同じになるように偏光制御器によって調整されるものである、前記配置する工程と、
    工程2:光路および前記スーパーキャパシタを設定した後、前記スーパーキャパシタを動作可能に電気化学ワークステーションに接続し、さらに前記電気化学ワークステーションおよび光ファイバー分光計を通信可能にコンピュータに接続する工程と、前記光ファイバー検出プローブに入射する光が前記光ファイバー検出プローブ内の光ファイバーのクラッドの外面を被覆する金属膜上に表面プラズモン共鳴(SPR)を励起する偏光状態となるように偏光制御器の関連パラメータを設定する工程と、
    工程3:前記スーパーキャパシタを自然条件下に配置し、電気エネルギーを前記スーパーキャパシタに蓄電する充電過程および電気エネルギーを前記スーパーキャパシタから放出する放電過程における前記スーパーキャパシタの充電状態(SOC)の変化過程全体を光学的および電気化学的方法で監視する工程と、
    工程4:前記スーパーキャパシタに蓄電された電荷の極性および電荷量を制御するために異なる電位をスーパーキャパシタに印可する工程であって、それにより前記光ファイバー検出プローブの表面上の電荷密度の変化が制御され、前記スーパーキャパシタにおける電荷の蓄電または放電が検出されるものである、前記印可する工程と、
    を有する、光ファイバーに基づいた方法。
  9. 請求項8記載の光ファイバーに基づいた方法において、
    電気エネルギーを前記スーパーキャパシタに蓄電する充電過程および電気エネルギーを前記スーパーキャパシタから放出する放電過程における前記スーパーキャパシタの充電状態(SOC)の変化過程全体を光学的および電気化学的方法で監視する前記工程3において、
    前記電気化学ワークステーションが励起されることにより前記スーパーキャパシタが充電または放電されるように構成する工程を有し、
    前記スーパーキャパシタの充電時においては、電解液中のイオンが前記スーパーキャパシタの前記電極の表面上に電気二重層を形成することにより電気エネルギーが蓄電されるものであり、前記スーパーキャパシタの電極材の酸化反応に伴って、前記スーパーキャパシタの前記電極上に電荷がさらに蓄積され、充電過程完了後に前記スーパーキャパシタに蓄電された電気エネルギーが最大に達するものであり、
    前記スーパーキャパシタの放電時においては、前記スーパーキャパシタの前記電極材に還元反応が起こり、前記スーパーキャパシタの前記電極の表面上に蓄積され、前記充電過程と反対の過程において、前記電気二重層を形成していた電荷が拡散して電解液中に戻るものであり、
    充電および放電過程全体において、前記光ファイバー検出プローブは、前記スーパーキャパシタの充電状態(SOC)の変化をリアルタイムで監視し、前記電気化学ワークステーションおよび前記光ファイバー分光計によって、充電時における前記スーパーキャパシタの充電状態(SOC)の増加、および放電時における充電状態(SOC)の低減についての全過程が記録され、次に対応する曲線が記述されるものである、
    光ファイバーに基づいた方法。
  10. 請求項8記載の光ファイバーに基づいた方法において、前記工程4では、
    正電位が印可された場合、前記光ファイバー検出プローブに密接して配置された前記スーパーキャパシタの前記電極の端部における負イオンの密度が増加し、前記金属膜は電子分極状態にあり、
    負電位が印可された場合、前記光ファイバー検出プローブ5に密接して配置された前記スーパーキャパシタの前記電極の端部における正イオンの密度が増加し、前記金属膜は電子分極状態と反対の状態にあるものである、
    光ファイバーに基づいた方法。
JP2020555868A 2018-04-12 2018-06-12 蓄電装置の充電状態を光ファイバーによってオンラインで監視するシステムおよび方法 Pending JP2021532335A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810325936.XA CN108593735B (zh) 2018-04-12 2018-04-12 储能设备充电状态光纤在线监测系统及方法
CN201810325936.X 2018-04-12
PCT/CN2018/090809 WO2019196193A1 (zh) 2018-04-12 2018-06-12 储能设备充电状态光纤在线监测系统及方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021532335A true JP2021532335A (ja) 2021-11-25

Family

ID=63622305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020555868A Pending JP2021532335A (ja) 2018-04-12 2018-06-12 蓄電装置の充電状態を光ファイバーによってオンラインで監視するシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210025945A1 (ja)
EP (1) EP3779483A4 (ja)
JP (1) JP2021532335A (ja)
CN (1) CN108593735B (ja)
WO (1) WO2019196193A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110133066A (zh) * 2019-05-24 2019-08-16 暨南大学 电化学等离子体光纤重金属检测系统及方法
CN111273094B (zh) * 2020-01-21 2021-12-17 黑龙江大学 一种用于检测超级电容器电极电荷量的光纤传感探头应用系统及光纤传感探头的制备方法
CN112054254B (zh) * 2020-08-18 2022-02-18 暨南大学 电池光纤原位检测系统及方法
EP3974856A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-30 MARICI Holdings The Netherlands B.V. Capacitor arrangement and method for monitoring capacitor device
CN112255517A (zh) * 2020-11-18 2021-01-22 云南电网有限责任公司临沧供电局 一种开关柜的局部放电和温度联合在线监测系统
US20220381984A1 (en) * 2021-05-31 2022-12-01 Jinan University Fiber optic sensing apparatus and system
CN113358605B (zh) * 2021-06-04 2022-12-02 德州学院 一种基于双通道的pcf-spr光纤甲烷传感器及其制备方法和应用
EP4124849A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-01 Centre national de la recherche scientifique Method for operando characterization of chemical species within a battery using infrared spectroscopy
CN113865773B (zh) * 2021-09-30 2024-02-02 云南师范大学 一种高灵敏光纤表面等离激元气压探测器
CN114285493B (zh) * 2021-12-23 2023-08-11 国网江西省电力有限公司信息通信分公司 光纤能信共传优化系统
CN114567087A (zh) * 2022-01-28 2022-05-31 国网江西省电力有限公司信息通信分公司 一种能信共传光纤的激光供能方法及其系统
CN114531202B (zh) * 2022-02-23 2023-08-18 国网江西省电力有限公司信息通信分公司 光纤能信共传优化系统
CN114608636B (zh) * 2022-03-11 2023-08-04 重庆三峡学院 一种s型光纤包层spr传感器及其制作和使用方法
CN114420982B (zh) * 2022-03-29 2022-07-12 武汉新能源研究院有限公司 一种液流电池荷电状态在线监测系统及方法
CN114894892B (zh) * 2022-07-13 2022-11-08 暨南大学 储能设备声光原位检测系统及方法
CN117233104B (zh) * 2023-11-16 2024-04-05 宁德时代新能源科技股份有限公司 基于光纤传感器的电池析锂检测方法及其设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133844A (ja) * 2007-10-31 2009-06-18 Seikoh Giken Co Ltd バイオセンサおよびその製造方法、およびセンサ計測システム
CN105784811A (zh) * 2016-04-29 2016-07-20 暨南大学 电化学等离子体共振光纤生物膜电活性检测系统及方法
CN107817012A (zh) * 2016-09-14 2018-03-20 通用汽车环球科技运作有限责任公司 传感器及其制造和使用方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW593999B (en) * 2001-12-21 2004-06-21 Univ Nat Taiwan Surface plasma seed resonance sensing system and method
CN100389030C (zh) * 2004-08-25 2008-05-21 上海瑞华(集团)有限公司 一种用于电车的超级电容蓄能变频驱动电气控制系统
WO2008049187A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-02 Lxsix Photonics, Inc. Tilted grating sensor
CN200993672Y (zh) * 2006-12-30 2007-12-19 重庆工学院 在线测量铅酸电池容量的光纤传感器
CN101871886A (zh) * 2010-06-08 2010-10-27 中国计量学院 一种折射率传感器制作方法及折射率传感装置
CN101963654B (zh) * 2010-09-17 2012-10-03 重庆大学 差分光纤atr传感器检测蓄电池剩余容量的方法及装置
KR101404126B1 (ko) * 2012-08-30 2014-06-13 한국과학기술연구원 나노 입자 제조 방법, 나노 입자 및 이를 포함하는 유기 발광 소자, 태양 전지, 인쇄용 잉크, 바이오 이미지 장치 및 센서
US9209494B2 (en) * 2012-09-28 2015-12-08 Palo Alto Research Center Incorporated Monitoring/managing electrochemical energy device using detected intercalation stage changes
US9203122B2 (en) * 2012-09-28 2015-12-01 Palo Alto Research Center Incorporated Monitoring and management for energy storage devices
US9583796B2 (en) * 2014-04-01 2017-02-28 Palo Alto Research Center Incorporated Method for monitoring/managing electrochemical energy device by detecting intercalation stage changes
WO2015154961A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-15 Insplorion Ab Battery with sensor
CN204215026U (zh) * 2014-11-27 2015-03-18 温州大学 车用蓄电池充放电参数实时检测装置
US10281397B2 (en) * 2015-11-10 2019-05-07 Schlumberger Technology Corporation Optical sensors using surface plasmon resonance to determine at least one property relating to phase change of a hydrocarbon-based analyte
CN105841843A (zh) * 2016-05-18 2016-08-10 小牛动力(武汉)新能源技术有限公司 电池组内部的光纤光栅网络布置结构
US10254216B2 (en) * 2016-06-30 2019-04-09 Schlumberger Technology Corporation Systems, methods and apparatus for analysis of reservoir fluids using surface plasmon resonance
US10718711B1 (en) * 2019-04-11 2020-07-21 Jinan University Fiber optic sensing apparatus, system, and method of use thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133844A (ja) * 2007-10-31 2009-06-18 Seikoh Giken Co Ltd バイオセンサおよびその製造方法、およびセンサ計測システム
CN105784811A (zh) * 2016-04-29 2016-07-20 暨南大学 电化学等离子体共振光纤生物膜电活性检测系统及方法
CN107817012A (zh) * 2016-09-14 2018-03-20 通用汽车环球科技运作有限责任公司 传感器及其制造和使用方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
亀山晃弘,外3名: "傾斜型ブラッグ回折格子(TFBG)センサーによる液体の屈折率計測", レーザー研究, vol. 45, no. 1, JPN6022017208, 20 January 2017 (2017-01-20), pages 26 - 30, ISSN: 0004768601 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019196193A1 (zh) 2019-10-17
US20210025945A1 (en) 2021-01-28
CN108593735B (zh) 2019-12-24
EP3779483A1 (en) 2021-02-17
EP3779483A4 (en) 2022-05-04
CN108593735A (zh) 2018-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021532335A (ja) 蓄電装置の充電状態を光ファイバーによってオンラインで監視するシステムおよび方法
Huang et al. Monitoring battery electrolyte chemistry via in-operando tilted fiber Bragg grating sensors
Han et al. A review on various optical fibre sensing methods for batteries
CN112054254B (zh) 电池光纤原位检测系统及方法
CN108878162B (zh) 光纤超级电容器装置及其充放电状态自监测系统、方法
CN105784811B (zh) 电化学等离子体共振光纤生物膜电活性检测系统及方法
CN110133066A (zh) 电化学等离子体光纤重金属检测系统及方法
CN112903539B (zh) 一种液流电池电解液扩散系数的成像检测装置及方法
CN105388127A (zh) 一种全钒液流电池各离子浓度的在线检测方法和系统
CN106198453A (zh) 一种全钒液流电池正副反应比例的在线检测方法和装置
CN104914072A (zh) 一种多孔硅光子晶体生物芯片的检测方法
Yi et al. Estimation of NCM111/graphite acoustic properties under different lithium stoichiometry based on nondestructive acoustic in situ testing
CN102621078B (zh) 一种钒电池充电状态的检测方法及其装置
Han et al. Operando monitoring of dendrite formation in lithium metal batteries via ultrasensitive tilted fiber Bragg grating sensors
CN111638259A (zh) 一种液流电池电极活性面积的检测方法及装置
CN115950841A (zh) 一种错位式光纤传感器及超级电容器充放电监测系统
JPH0317963A (ja) レドックスフロー電池およびレドックスフロー電池の充放電深度を測定する方法
CN214753885U (zh) 一种液态锌离子电池荷电状态在线监测装置
Qian et al. Plasmonic fiber-optic sensing system for in situ monitoring the capacitance and temperature of supercapacitors
CN114994545A (zh) 一种基于光纤spr和fbg传感器的混合监测电池结构健康系统
Han et al. Operando battery monitoring using plasmonic optical fibre sensors
CN212433045U (zh) 一种液流电池电极活性面积检测装置
Li et al. In situ detection of electrochemical reaction by weak measurement
Wu et al. In-situ monitoring of charge and discharge process in supercapacitor with a micro-cavity Mach-Zehnder interferometer and a fiber Bragg grating
Xue et al. Operando Battery Monitoring: Lab‐on‐Fiber Electrochemical Sensing Technologies

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221129