JP2021531590A - 交差点で交通管理を制御するシステム - Google Patents

交差点で交通管理を制御するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021531590A
JP2021531590A JP2021503829A JP2021503829A JP2021531590A JP 2021531590 A JP2021531590 A JP 2021531590A JP 2021503829 A JP2021503829 A JP 2021503829A JP 2021503829 A JP2021503829 A JP 2021503829A JP 2021531590 A JP2021531590 A JP 2021531590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
radar
radar sensor
sensor
intersection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021503829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7362143B2 (ja
Inventor
メンデ、ラルフ
Original Assignee
エス・エム・エス・スマート・マイクロウェーブ・センサーズ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・スマート・マイクロウェーブ・センサーズ・ゲーエムベーハー filed Critical エス・エム・エス・スマート・マイクロウェーブ・センサーズ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2021531590A publication Critical patent/JP2021531590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7362143B2 publication Critical patent/JP7362143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/003Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/583Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • G01S13/584Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets adapted for simultaneous range and velocity measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/87Combinations of radar systems, e.g. primary radar and secondary radar
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/91Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for traffic control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/023Interference mitigation, e.g. reducing or avoiding non-intentional interference with other HF-transmitters, base station transmitters for mobile communication or other radar systems, e.g. using electro-magnetic interference [EMI] reduction techniques
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0116Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from roadside infrastructure, e.g. beacons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0133Traffic data processing for classifying traffic situation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0145Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for active traffic flow control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/015Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for distinguishing between two or more types of vehicles, e.g. between motor-cars and cycles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/052Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for determining speed or overspeed
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/07Controlling traffic signals
    • G08G1/08Controlling traffic signals according to detected number or speed of vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/91Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for traffic control
    • G01S13/917Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for traffic control for marine craft or other waterborne vessels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9316Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles combined with communication equipment with other vehicles or with base stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/023Interference mitigation, e.g. reducing or avoiding non-intentional interference with other HF-transmitters, base station transmitters for mobile communication or other radar systems, e.g. using electro-magnetic interference [EMI] reduction techniques
    • G01S7/0232Avoidance by frequency multiplex
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/023Interference mitigation, e.g. reducing or avoiding non-intentional interference with other HF-transmitters, base station transmitters for mobile communication or other radar systems, e.g. using electro-magnetic interference [EMI] reduction techniques
    • G01S7/0233Avoidance by phase multiplex
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/023Interference mitigation, e.g. reducing or avoiding non-intentional interference with other HF-transmitters, base station transmitters for mobile communication or other radar systems, e.g. using electro-magnetic interference [EMI] reduction techniques
    • G01S7/0234Avoidance by code multiplex

Abstract

本発明は、少なくとも2つの交通路の交差点で交通管理を制御するシステムであって、システムは、−第1交通路上の交通参加者を検出するための、第1検出領域を有する第1レーダセンサと、−第2交通路上の交通参加者を検出するための、第2検出領域を有する第2レーダセンサであって、第1検出領域と第2検出領域とが少なくとも1つの重なり領域で重なる、第2レーダセンサと、−第1レーダセンサのセンサデータと第2レーダセンサのセンサデータとを組合せ信号へと少なくとも部分的に組み合わせるように、及び交差点での交通管理を少なくとも組合せ信号に依存もして制御するように設定されている電子データ処理装置と、を有するシステムに関する。【選択図】図1

Description

本発明の範囲内で、複数の交通路が出会う交差点が対象とされている。これは2つの道路の交差点又は合流点、しかし例えばアウトバーンへの進入路及び退出路でもあり得る。それに加えて本発明は道路交通路に限定されない。本発明は、船舶交通路又は航空交通路にも全く同様に適用され得る。
したがって、どの交差点でも少なくとも2つの交通路の交通流が出会う。個々の交通流の交通管理は、事故が起こらないこと、及びその一方で個々の交通流が可能な限り効率よく流れることを保証しなければならない。このために交差点には、例えば道路交通の場合は信号機の形で形成されている相応の信号装置が設けられている。信号設備によって、異なる部分交通流に対してそれぞれ停止信号又は走行信号を与えることができ、それによりどの交通流がどの時間に交差点領域を通過できるのかを制御することができる。
特に異なった交通流の車両の可能な限り少ない燃料消費量に関して、交差点での交通管理が必要に即して制御されるならば有利であることが過去に判明している。例えば大きさが異なる、及び往来の激しさが異なる2つの交通路の交差点では、それぞれより大きい交通路の交通流には標準的に進行信号を与え、より小さい交通路には、このより小さい交通路上の交通参加者が交差点に接近することが相応のセンサによって認識された場合にのみ進行信号を認めることが知られている。上記の実施形態ではこの場合にのみ、より大きい交通路の交通流に停止信号が割り当てられ、それにより、より小さい交通路上の交通参加者が交差点領域を通過することができる。
例えば歩行者用信号機において類似の実施形態が知られ、これらの実施形態では、例えば信号機で道路を横断しようとする歩行者が、例えば押しボタンの形の操作要素を操作し、このようにして進行信号を、上記の実施例ではすなわち緑色の信号灯を要求する。
上記の実施例では、異なった交通路の交通量(Verkehrsaufkommen)が大きく異なるということが交通管理の制御に算入されている。しかしそうではない場合、この種の必要に即した制御は可能でないか、又はかろうじて可能である。
したがって、本発明は、交差点で交通管理を制御するシステムを改善するという課題にもとづいている。
本発明は、少なくとも2つの交通路の交差点で交通管理を制御するシステムであって、システムは、第1交通路上の交通参加者を検出するための、第1検出領域を有する第1レーダセンサと、第2交通路上の交通参加者を検出するための、第2検出領域を有する第2レーダセンサであって、第1検出領域と第2検出領域とが少なくとも1つの重なり領域で重なる、第2レーダセンサと、第1レーダセンサのセンサデータと第2レーダセンサのセンサデータとを組合せ信号へと少なくとも部分的に組み合わせるように、及び交差点での交通管理を少なくとも組合せ信号に依存もして制御するように設定されている電子データ処理装置と、を有するシステムにより上記課題を解決する。殊に、システムは交差点に出会う交通路ごとに少なくとも1つのレーダセンサを有する。
交通参加者を検出するための従来技術から知られているレーダセンサを使用することには、レーダセンサがそのときの光の状況及び視界状況とは無関係に機能するという利点がある。レーダセンサの測定結果は日光と無関係であり、霧又は吹雪でも機能する。いくつかのレーダセンサのセンサデータを電気データ処理装置に収集することによって交差点のすべての交通路における往来及び交通量を検出して交通管理の制御に算入することができる。
したがって、少なくとも2つの交通路の交差点で交通管理を制御するシステムであって、システムは、第1交通路上の交通参加者を検出するための、第1検出領域を有する第1レーダセンサと、第2交通路上の交通参加者を検出するための、第2検出領域を有する第2レーダセンサと、第1レーダセンサのセンサデータと第2レーダセンサのセンサデータとに依存して交差点で交通管理を制御するように設定されている電子データ処理装置と、を有するシステムは別個の発明である。すべての好ましい実施形態は、この種のシステムにも適用できる。これは特に、第1検出領域と第2検出領域とが少なくとも1つの重なり領域で重なる場合にも当てはまる。
使用されるレーダセンサの各々は、複数の交通参加者を検出することができる検出領域を有する。その際、レーダセンサはレーダ放射線を送信し、このレーダ放射線がそれぞれの交通参加者によって反射される。この反射されたレーダ放射線は、レーダセンサの受信部によって受信される。受信されたデータから、交通参加者の位置及び視線速度(Radialgeschwindigkeit)に関する情報を検知することができる。視線速度は、殊に0.5m/s未満、好ましくは0.2m/s未満、特に好ましくは0.1m/s未満の典型的な精度で決定される。
本明細書中に記載される種類のシステムでは、異なったセンサの2つの検出領域が少なくとも1つの重なり領域で重なる。これは特に、この重なり領域にいる交通参加者が複数のレーダセンサのレーダ放射線を反射し、それにより検出領域が重なっているレーダセンサの各々によって発見され得ることで、これらの交通参加者の多重デテクションが行われることを意味する。重なる検出領域を有するレーダセンサの各々に対する交通参加者の視線速度及び位置がレーダセンサの1つ1つのデータにもとづいて決定され得る一方で、交通参加者に関する情報を取得するべくこれらの複数のセンサのセンサデータを組み合わせることが、精度、分解能、及びフェールセーフのために有利である。
好ましい一実施形態では、データ処理装置は、センサデータから交通参加者に関する情報を取得するように設定され、重なり領域における交通参加者に関する情報は、第1レーダセンサのセンサデータと第2レーダセンサのセンサデータとから取得される。センサデータは、従来のように多段で処理される。まず、いわゆるローターゲットの検出(Rohzielerfassung)が行われる。その際、それぞれのレーダセンサの送信されたレーダ放射線を反射した交通参加者の位置及び/又は視線速度が決定される。そのために必要なのは反射されたレーダ放射線だけであり、レーダ放射線はレーダセンサによって受信される。第2処理工程において、これらのローターゲットが「トラッキング」で追跡される。位置及び/又は視線速度の時間的変化が決定される。このことも基本的にただ1つのセンサのセンサデータを用いて可能である。しかし、異なったレーダセンサのセンサデータを組合せ信号にまとめること、及びこれらを評価の基礎とすることが有利である。レーダセンサは異なった設置位置及び/又は方位を有するので、有利にもそれぞれの交通参加者の位置がレーダセンサの各々によって、かつそれぞれのセンサに相対する交通参加者の視線速度が個々のレーダセンサの各々のセンサデータにもとづいて決定される一方で、組合せ信号にもとづいて追跡又は「トラッキング」が行われる。
代替的な一実施形態では、ローターゲットの認識が行われる前にすでに異なったレーダセンサのセンサデータが組合せ信号にまとめられる。
これらの実施形態の各々は、電子データ処理装置により交差点の交通制御が制御される基礎とされる重なり領域での個々の交通参加者に関する情報が、組合せ信号にまとめられた複数のレーダセンサのセンサデータにもとづいて検知されることをもたらす。このことには一連の利点がある。2つの互いに離間したレーダセンサに対する交通参加者の視線速度は異なった方向に延びるので、例えば、このようにして、少なくとも一平面上の速度ベクトルを完全に決定することが可能である。このことは、特に、交差点の手前の領域で交通路が直線でなく、曲線の形で延びる場合に有利である。交通参加者が2つの検出領域の領域にいる場合、この交通参加者に異なった方向からレーダ放射線が当てられる。後方散乱の強度の尺度である反射断面は、異なった方向に非常に異なったものになり得る。例えば正面からレーダ放射線が照射される自転車運転者は、側方、例えば左から、又は右から同じレーダ放射線が照射される同一の自転車運転者よりも格段に小さい反射断面を有し、それに伴い格段に小さい反射信号を生成する。異なったレーダセンサのセンサデータの組合せ信号へのこの組合せによって、特に小さい交通参加者、例えば歩行者又は自転車運転者、及びこの場合特に子供を格段に良好に、かつより確実に検出及び追跡することができる。
その際、交差点での交通管理の制御は、通常、例えば交通量、速度分布、又は車両及び他の交通参加者の分類などを含む交通参加者に関する情報にもとづいて行われる。すなわち、異なったレーダセンサのセンサデータの組合せ信号への組合せは、交通管理の制御によりいっそう良好なデータ基盤を提供することができる。
システムの好ましい一実施形態では、レーダセンサのうちの少なくとも1つ、しかし殊に複数の、又は特に好ましくはすべてのレーダセンサは、交差点内側領域及び/又は拡張交差点内側領域においても交通参加者を検出するように設定及び配置されている。
本明細書中では、交差点が交差点内側領域と、拡張交差点内側領域と、交差点外側領域とに分けられる。交差点へと通じる交通路は交差点外側領域をなす。交差点外側領域は、停止線が道路標示の部分であるのか否かは別として、個々の交通路のそれぞれの停止線で終わる。交差点内側領域は、交差点へと通じるすべての交通路の実際の部分である領域をなす。2つの道路が直角に交わる場合、交差点内側領域は、交通路が異なった幅を有するならば矩形であり、交通路が同じ幅である場合には正方形である。交差点内側領域と交差点外側領域との間には拡張交差点内側領域があり、拡張交差点内側領域は、一方の側、すなわち交通路のそれぞれの停止線の側と、交差点内側領域のもう一方の側とで区画される。この拡張交差点内側領域に、例えば歩行者横断歩道、自転車道、及び他の要素がある。
特に自動車走行レーンだけでなく、特に自転車道及び歩道も有する交通路の交差点では、事故発生時に、例えば自動車又は貨物自動車の場合よりも格段に保護の程度が劣る交通参加者を考慮に入れなければならない。これらの交通参加者が関与する事故は、しばしば交通参加者の重大な負傷、又は死に至りさえするので、危険にさらされたこれらの交通参加者(VRU−vulnerable road users)は特に保護されなければならない。この場合、特に、比較的大きい死角を有する右左折する貨物自動車は危険である。そのため、この場合も交通参加者を発見できるようにするために、少なくとも1つ、有利にはすべての使用されるレーダセンサが少なくとも拡張交差点内側領域を、しかし特に好ましくは拡張交差点内側領域及び交差点内側領域を検出できるならば有利であることが判明した。少なくとも2つのレーダセンサの、しかし好ましくはさらなるレーダセンサの重なり領域が拡張交差点内側領域及び/又は交差点内側領域にあることが特に有利である。
それによって、交差点に向かって移動する、又は例えば交差点の手前の信号機で止まっている、及び進行信号を待つ交通参加者のみが検出され得るのではない。これに加えて、交差点内側領域にいる車両及び交通参加者を検出することができる。この場合、予測できない事件、例えば車両が立ち往生する、又は追突事故が起こる場合、これを少なくとも1つのレーダセンサによって検出することができ、交通管理の制御に算入することができる。例えば、交差点内側領域及び/又は拡張交差点内側領域において事態が起こっていない走行レーンにだけ進行信号を与えることができる。
殊に、システム、殊に第1レーダセンサ(18)及び/又は第2レーダセンサ(20)は、それぞれのレーダセンサ(18、20)のセンサデータ(34、36)から、それぞれのレーダセンサのそれぞれの検出領域における交通参加者の位置及び視線速度を一測定サイクルで決定するように設定されている。このことがすでにそれぞれのレーダセンサの内側で行われることが特に好ましい。それによって、交差点で将来の交通量、例えば次の30秒以内に予想される交通量も検知され、かつ交通管理の制御がそれに同調される。それぞれの交通路上のそれぞれのレーダセンサの検出領域が大きければ大きいほど、それだけ前もって交通管理の制御を将来の交通量に適合させることができる。決定は、殊にそれぞれのセンサによって行われる。レーダセンサに相対する交通参加者の位置及び視線速度を決定するために、例えば複数の、例えば128、256、又は512で送信される周波数ランプの形のレーダ信号を有する唯一の測定サイクルの測定値で十分である。それによって、位置及び相対速度をたびたび、かつすぐ後に続けて決定することができる。それにより特に交通参加者の追跡(ローターゲットのトラッキング)を正確に、かつ時間的に良好に分解することが可能である。これに代えて、又はこれに加えて、位置及び視線速度の決定が電子データ処理装置によって行われる。本発明の上記の実施形態では、電子データ処理装置は唯一の装置によって実現される必要がなく、いくつかの装置及び部分装置に分散させることができる。電子データ処理装置による決定時にも、殊に位置及び視線速度を決定するために、レーダセンサのうちの1つのセンサデータのみが使用される。
電子データ処理装置は、交通管理を制御するように設定されているだけでなく、検出される交通参加者に関する情報を別の検出される交通参加者に伝達するようにも設定されていることが有利である。これは特に、交通参加者、例えば自動車が、このデータを処理するために相応のインターフェイスを有するならば有利である。このために、殊にCar−2−X技術が、特に好ましくはCar−2−インフラストラクチャーの形で使用される。
これに加えて、又はこれに代えて、電子データ処理装置は、将来の制御措置に関する情報を、検出される交通参加者に伝達するように設定されている。交通参加者に送られるこれらの情報は、例えば自動車のディスプレイ上で運転者に表示され得る。それに伴い運転者は、例えばこの運転者に当てはまる信号機の信号が、例えば次の数秒以内に変わるという情報を早期に取得する。それによって、突然生じる信号の変化にもとづいた唐突かつ不意の制動が阻止される。唐突に制動する車両は後続の交通参加者にとって危険であるため、それぞれの車両の燃料消費量にとって、及び当然のことながら交通安全にとってもこのことは有利である。このために、殊にCar−2−X技術が、特に好ましくはCar−2−インフラストラクチャーの形で使用される。
特に好ましい一実施形態では、レーダセンサ及び/又は電子データ処理装置は、検出される交通参加者を車両等級、走行レーン、及び/又は走行方向に割り当てるように設定されている。これらの情報も交通管理の制御の基礎とすることができる。
その際、検出される交通参加者は、例えば交差点から例えば35mより大きく、好ましくは45mより大きく、特に好ましくは75mより大きく距離をおいて、交差点内側領域、拡張交差点内側領域、又は交差点外側領域に位置し得る。車線と呼ぶこともできる走行レーンに対する交通参加者の割当ては、例えばトラッキング中に検出された、交通参加者が進む軌道による。これは特に、相応の走行レーン又は車線が道路標示によって識別できるようにされていない交差点の領域に有利である。これは特に交差点内側領域に当てはまる。
交通路のうちの1つで、例えば貨物自動車などの重量のある車両が、信号機の信号が進行から停止信号に切り替わる直前又は直後に交差点に到達する速度で接近することを、例えばレーダセンサの1つ及び/又は電子データ処理装置が認識した場合、この重量のある交通参加者の不必要な唐突かつ完全な制動を阻止するために、制御器がこの交通路について相応の進行フェーズを数秒延長することができる。それによっても新たな発進と加速が回避されるので、交通参加者の燃料消費量が低減される一方で、後続の交通参加者が突然制動する貨物自動車に反応しなくて済むので交通安全性が向上する。このようにして交通参加者の質量及び/又は速度を交通管理の制御に組み込むことができる。
レーダセンサが、例えば右折レーン上に貨物自動車を、そしてその隣に位置する自転車道上に自転車運転者を認識した場合、このことも制御に算入され得る。相応の情報を貨物自動車に伝達し、車両のディスプレイに表示することができ、それにより、貨物自動車の運転者が自転車運転者を場合によっては右折時に見落とすことにより引き起こされる自転車運転者の危険を劇的に低減することができる。
交差点がそれぞれの交通路の異なった走行方向及び交通方向のための信号設備、すなわち例えば右折車、左折車、及び直進車のための別々の信号機を有する場合、これらを互いに独立して制御することができる。同じ方向の複数の走行レーン、例えば直線のための2つの走行レーンが存在する場合、これらの走行レーンに場合によっては、例えば交差点内側空間における走行レーンのうちの1つに車両が立ち往生しているか、又は右左折過程が完了しなかったか、若しくは正常に完了しなかった場合に、異なった制御信号を割り当てることもできる。好ましい一実施形態では、レーダセンサ及び/又は電子データ処理装置は、検出される交通参加者を計量された走行レーンに割り当てることができる。これは特に、レーダセンサの検出領域が比較的広く、例えば100メートルを超えて、好ましくは200メートルを超えて、特に好ましくは300メートルを超えてそれぞれの交通路内に突出する場合に有利である。走行レーンは、通常、この距離にわたって一直線には延びないので、これらの曲がった走行レーンにも車両を的確に割り当てることができることが交通管理の効率的な制御のために有利である。
殊に、システムは、停止線監視(Stop Bar Detection)、待ち行列長さ(Queue Length)、事前検出(Advance Detection)、速度強制(Speed Enforcement)、赤信号強制(Red Light Enforcement)、及び/若しくは推定到着時刻(ETA(Estimated Time of Arrival))といったアプリケーション用に、並びに/又は交通参加者を計数及び/若しくは分類するように設定されている。「停止線監視」(Stop Bar Detection)は停止線の監視である。これは、交通参加者が現在の停止信号で止まっているかどうかを監視することを内容とする。その一方で、停止線の手前の領域を監視することによって、それぞれの走行レーン又はそれぞれの交通路が停止信号から進行信号に切り替えられるべきかどうか、及び場合によってはいつ切り替えられるべきであるのかも検知することができる。これは「待ち行列長さ」(Queue Length)アプリケーションについても当てはまる。この場合も、交通標識設備の手前の交通渋滞の長さに対して、これらの交通標識設備が停止信号から進行信号に切り替えられるかどうか、及び場合によってはいつ切り替えられるのかが検知される。「事前検出」(Advance Detection)アプリケーションでは、停止信号の前にまだ静止するに至っていない接近する交通が監視される。このアプリケーションによって、可能な限り効率的な交通制御を達成するために、交通標識設備を進行信号から停止信号に切り替えるのに最適な時点がいつであるのかが判定されることにより、例えば進行信号の長さを制御することができる。この場合、進行フェーズを、例えば接近する特に重量のある交通参加者が制動しなくて済むように制御することができる。
「速度強制」(Speed Enforcement)及び「赤信号強制」(Red Light Enforcement)アプリケーションでは交通違反が発見される。これらは、「速度強制」(Speed Enforcement)アプリケーションでは速度違反、又は「赤信号強制」(Red Light Enforcement)では赤信号違反である。推定到着時刻(ETA)アプリケーションは、発見された車両の交差点への予想到着時間を決定する。到着時間は、例えば信号機フェーズのインテリジェントな制御のために使用することができる。
殊に、第1レーダセンサ及び第2レーダセンサが時間的に同期され、殊に同時に、交互に、又は時間的にずらして測定が実行される。このようにすることで干渉を回避することができ、これに加えて2つのセンサのデータを電子データ処理装置に良好に収集することができる。
第1レーダセンサ及び第2レーダセンサは、レーダ信号を周波数ランプ(FMCW)の形で送信するように設定され、レーダ信号は、第1及び第2レーダセンサの周波数ランプ継続時間、周波数ランプ偏移回数、及び/又は周波数ランプ繰り返し回数で区別できることが有利である。その際、第1レーダセンサ及び/又は第2レーダセンサは、異なった周波数ランプを同時に、又は相前後して送信するように設定され得る。
レーダセンサが、例えば周波数ランプ偏移、周波数ランプ勾配、周波数ランプ継続時間、及び/又は周波数ランプ繰り返し回数の点で区別される異なった周波数ランプ信号を有する場合、異なったセンサの信号をすでにセンサで良好に区別することができるとともに干渉を予測することができる。
異なったレーダセンサによって送信され、かつ交通参加者によって反射される種々のレーダ放射線の区別は、第1レーダセンサ及び第2レーダセンサが、異なった周波数のレーダ放射線を送信するように設定されていることによっても保証され得る。それにより特に周波数変調されたレーダ放射線(FMCW)を送信することができ、その際、2つのレーダセンサにおいて異なった開始周波数及び/又は中間周波数が使用される。
これに代えて、又はこれに加えて、第1レーダセンサ及び第2レーダセンサが、位相変調されたレーダ放射線(PMCW)を送信するように設定されていることが好ましく、その際、それぞれ位相変調のために使用されるデジタルコードが異なり、殊に互いに直交する。
個別に、又は組み合わせて適用することができる上記のすべての可能性(例えば時間的ずれ、空間的ずれ、位相ずれ、又は周波数ずれ)は、異なった信号を組合せ信号に組み合わせた場合にレーダセンサ間の干渉を回避するために、レーダ放射線及びレーダセンサを互いに区別可能にするために用いられる。
以下に本発明の実施例について添付の図面を用いて詳しく説明する。
交通交差点の模式図である、 模式的に示された2つのレーダセンサを有する図1の交差点の図である。 交通流を制御するための方法の模式的フローチャートである。
図1は、4つの交通路2が出会う交差点1を示す。各交通路は、異なった走行方向用に予定され得る複数の車線4を有する。その他に、各交通路2は両側にそれぞれ自転車道6と歩道8とを有する。
交差点へ通じている車線4は停止線10を有する。4つの停止線10を通って画定された黒色の四角形12によって外側交差点領域が内側に対して区画される。四角形12の外側にあるものはすべて外側交差点領域と呼ばれる。交差する交通路2の接続線14は、交差点内側領域の不規則な四角形の形で定義される。接続線は太い破線として示され、かつ交差する交通路2が延びる形状に相当し、交差点1のない場合には交通路はこの形状を有することになる。この領域において発動機付き車両の軌道が交わり得る。これらの軌道のうちのいくつかは太い点線として示される。交差点内側領域16と四角形12との間の領域は、拡張交差点内側領域である。
図2は、同じ交差点1の上面図を示す。ここには第1レーダセンサ18と第2レーダセンサ20がさらに書き入れられている。第1レーダセンサ18は、境界線が2つの実線で模式的に示される第1検出領域22により、特に右から流入する交通路2を監視する。レーダセンサ20は、境界線が2つの破線で模式的に示される第2検出領域24により上から流入する交通路2を監視する。第1検出領域20と第2検出領域24とが重なる重なり領域26はハッチングして示されている。したがって、この重なり領域26にいる交通参加者は、第1レーダセンサ18と第2レーダセンサ20とによって検出される。図示された適用例では、これは特に歩行者横断歩道28及び自転車運転者横断歩道30、すなわち特に危険にさらされた交通参加者、すなわち自転車運転者及び歩行者が危険な領域、すなわち道路を横断する交通路部分である。
図3は、交通流を制御することができる方法の手順を模式的に示す。第1工程32で、図示された実施例では2つのレーダセンサによりレーダ信号及びセンサデータが記録される。2つのレーダセンサはレーダ放射線を送信し、レーダ放射線が交通参加者によって反射される。その際、第1レーダセンサ34のセンサデータと第2レーダセンサ36のセンサデータとが、ローターゲットデテクション(Rohzieldetektion)と呼ぶこともできるローターゲット検出部38に送られ、このローターゲット検出部では、特に1つ1つの発見された交通参加者の位置及び視線速度がそれぞれのレーダセンサによって、殊に唯一の測定サイクルで決定される。次にこれらがライン40に沿って収集され、方法工程42で、電子データ処理装置において組み合わせられる。その結果として生じる組合せ信号44は、交通路及び交通流の実際の制御を担当する制御器46に送られる。
1 交差点
2 交通路
4 車線
6 自転車道
8 歩道
10 停止線
12 四角形
14 接続線
16 交差点内側領域
18 第1レーダセンサ
20 第2レーダセンサ
22 第1検出領域
24 第2検出領域
26 重なり領域
28 歩行者横断歩道
30 自転車運転者横断歩道
32 第1工程
34 第1レーダセンサのセンサデータ
36 第2レーダセンサのセンサデータ
38 ローターゲット検出部
40 ライン
42 方法工程
44 組合せ信号
46 制御器

Claims (13)

  1. 少なくとも2つの交通路(2)の交差点(1)で交通管理を制御するシステムであって、前記システムは、
    ・第1交通路(2)上の交通参加者を検出するための、第1検出領域(22)を有する第1レーダセンサ(18)と、
    ・第2交通路(2)上の交通参加者を検出するための、第2検出領域(24)を有する第2レーダセンサ(20)であって、前記第1検出領域(22)と前記第2検出領域(24)とが少なくとも1つの重なり領域(26)で重なる、第2レーダセンサと、
    ・前記第1レーダセンサ(34)のセンサデータと前記第2レーダセンサ(36)のセンサデータとを組合せ信号(44)へと少なくとも部分的に組み合わせるように設定されているとともに、前記交差点(1)での前記交通管理を少なくとも組合せ信号(44)に依存もして制御するように設定されている電子データ処理装置と、を有するシステム。
  2. 前記電子データ処理装置は、前記センサデータ(34、36)から交通参加者に関する情報を取得するように設定され、前記重なり領域(26)における前記交通参加者に関する情報は、前記第1レーダセンサ(34)のセンサデータと前記第2レーダセンサ(36)のセンサデータとから取得されることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 少なくとも1つのレーダセンサ(18、20)、殊にすべてのレーダセンサ(18、20)は、交差点内側領域(16)、及び/又は拡張交差点内側領域、及び/又は複数の車線(4)における交通参加者を検出するように設定及び配置されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記システム、殊に前記第1レーダセンサ(18)及び/又は前記第2レーダセンサ(20)は、前記それぞれのレーダセンサ(18、20)の前記センサデータ(34、36)から、それぞれのレーダセンサのそれぞれの検出領域における交通参加者の位置及び視線速度を一測定サイクルで決定するように設定されていることを特徴とする、請求項1、2、又は3に記載のシステム。
  5. 前記電子データ処理装置は、検出される交通参加者に関する情報を別の検出される交通参加者に、特にCar−2−X及びCar−2−インフラストラクチャーによって伝達するように設定されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記電子データ処理装置は、将来の制御措置に関する情報を、検出される交通参加者に、特にCar−2−X及びCar−2−インフラストラクチャーによって伝達するように設定されていることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 前記第1、及び第2レーダセンサ(18、20)及び/又は前記電子データ処理装置は、検出される交通参加者を車両等級、走行レーン(4)及び/又は走行方向に割り当てるように設定されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 少なくとも1つの走行レーン(4)又は走行軌道が曲がって形成されていることを特徴とする、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記システムは、停止縁監視、待ち行列長さ、事前検出、速度強制、赤信号強制、及び/若しくは推定到着時刻(ETA)といったアプリケーション用に、並びに/又は交通参加者を計数及び/若しくは分類するように設定されていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載のシステム。
  10. 前記第1レーダセンサ(18)及び前記第2レーダセンサ(20)は時間的に同期され、例えば交互に、又は時間をずらして測定を実行することを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載のシステム。
  11. 前記第1レーダセンサ(18)及び前記第2レーダセンサ(20)は、レーダ信号を周波数ランプ(FMCW)の形で送信するように設定され、前記レーダ信号は、周波数ランプ継続時間、周波数ランプ偏移及び/又は周波数ランプ繰り返し回数で区別されるように設定されていることを特徴とする、請求項1から10のいずれか1項に記載のシステム。
  12. 前記第1レーダセンサ(18)及び前記第2レーダセンサ(20)は、周波数変調されたレーダ放射線を送信するように、かつ異なった開始周波数及び/又は中間周波数を使用するように設定されていることを特徴とする、請求項1から11のいずれか1項に記載のシステム。
  13. 前記第1レーダセンサ(18)及び前記第2レーダセンサ(20)は、位相変調されたレーダ放射線(PMCW)を送信するように設定され、それぞれ前記位相変調のために使用されるデジタルコードが異なり、殊に互いに直交することを特徴とする、請求項1から12のいずれか1項に記載のシステム。
JP2021503829A 2018-07-26 2019-07-11 交差点で交通管理を制御するシステム Active JP7362143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018118150.7A DE102018118150A1 (de) 2018-07-26 2018-07-26 System zum Steuern einer Verkehrsführung an einer Kreuzung
DE102018118150.7 2018-07-26
PCT/EP2019/068720 WO2020020655A1 (de) 2018-07-26 2019-07-11 System zum steuern einer verkehrsführung an einer kreuzung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021531590A true JP2021531590A (ja) 2021-11-18
JP7362143B2 JP7362143B2 (ja) 2023-10-17

Family

ID=67514578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021503829A Active JP7362143B2 (ja) 2018-07-26 2019-07-11 交差点で交通管理を制御するシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210286072A1 (ja)
EP (1) EP3827423A1 (ja)
JP (1) JP7362143B2 (ja)
KR (1) KR102530038B1 (ja)
CN (1) CN112513952A (ja)
CA (1) CA3107155A1 (ja)
DE (1) DE102018118150A1 (ja)
RU (1) RU2765086C1 (ja)
WO (1) WO2020020655A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3929593A1 (de) * 2020-06-26 2021-12-29 Kevin Podolski Messsystem und messverfahren zur bestimmung der mehrdimensionalen geschwindigkeit von fahrzeugen
KR102311219B1 (ko) * 2021-04-26 2021-10-13 한국건설기술연구원 지하도로네트워크 교통류 모니터링 방법 및 그 장치
KR102364288B1 (ko) * 2021-05-24 2022-02-17 주식회사보다텍 스마트 교차로 시스템용 지능형 레이다 센서
US11610478B2 (en) * 2021-08-09 2023-03-21 Peltbeam Inc. Communication system and method for controlling cooperation between edge devices arranged in vehicle
KR102590490B1 (ko) 2022-09-19 2023-10-19 주식회사 노타 복수의 카메라를 이용하여 교차로의 회전류를 결정하는 방법 및 장치
KR102565403B1 (ko) 2022-11-29 2023-08-10 주식회사 팜킷 온톨로지 및 머신러닝을 이용한 사용자 음식취향 분석기반 개인화 추천 방법 및 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005234774A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Japan Radio Co Ltd 交通信号無視車両警告装置、及び交通信号無視車両警告・記録装置
US20070096943A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Arnold David V Systems and methods for configuring intersection detection zones
US20110205086A1 (en) * 2008-06-13 2011-08-25 Tmt Services And Supplies (Pty) Limited Traffic Control System and Method
US20120286103A1 (en) * 2011-05-09 2012-11-15 Hilleary Thomas N Systems and methods for vehicle detection at island crossings
US20170067991A1 (en) * 2015-03-25 2017-03-09 Panasonic Corporation Object detection device and object detection method
JP2017067756A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 パナソニック株式会社 物体検出装置及び物体検出方法
JP2017125802A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 パナソニック株式会社 物体検出装置および物体検出方法
US20170328997A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Google Inc. Systems, Methods, and Devices for Utilizing Radar with Smart Devices

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4102460A1 (de) * 1991-01-28 1992-07-30 Siemens Ag Verfahren und einrichtung zur erfassung von fahrzeugen im strassenverkehr fuer die steuerung einer verkehrssignalanlage
DE102010052702B4 (de) * 2010-11-26 2012-07-05 Audi Ag Verfahren zur Steuerung einer Lichtsignalanlage und zugehörige Lichtsignalanlage
US20130278441A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-24 Zetta Research and Development, LLC - ForC Series Vehicle proxying
DE102013104443B4 (de) * 2013-04-30 2022-03-17 Jenoptik Robot Gmbh Verkehrsüberwachungssystem zur Geschwindigkeitsmessung und Zuordnung von bewegten Fahrzeugen bei einem Mehrziel-Aufnahmemodul
US9250324B2 (en) * 2013-05-23 2016-02-02 GM Global Technology Operations LLC Probabilistic target selection and threat assessment method and application to intersection collision alert system
CN104345308A (zh) * 2013-07-24 2015-02-11 均利科技股份有限公司 车辆侦测器和量测车辆距离以及车辆速度的方法
DE102014220684A1 (de) * 2014-10-13 2016-04-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Betreiben einer Lichtsignalanlage
EP3235701B1 (en) * 2016-04-20 2021-08-18 Honda Research Institute Europe GmbH Method and driver assistance system for assisting a driver in driving a vehicle
KR20160092959A (ko) * 2016-05-19 2016-08-05 윤종식 과속 및 신호위반에 의한 교차로 교통사고 예방 방법 및 그 시스템
CN107784852B (zh) * 2016-08-31 2021-03-30 奥迪股份公司 用于车辆的电子控制装置及方法
KR102581779B1 (ko) * 2016-10-11 2023-09-25 주식회사 에이치엘클레무브 교차로충돌방지시스템 및 교차로충돌방지방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005234774A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Japan Radio Co Ltd 交通信号無視車両警告装置、及び交通信号無視車両警告・記録装置
US20070096943A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Arnold David V Systems and methods for configuring intersection detection zones
US20110205086A1 (en) * 2008-06-13 2011-08-25 Tmt Services And Supplies (Pty) Limited Traffic Control System and Method
US20120286103A1 (en) * 2011-05-09 2012-11-15 Hilleary Thomas N Systems and methods for vehicle detection at island crossings
US20170067991A1 (en) * 2015-03-25 2017-03-09 Panasonic Corporation Object detection device and object detection method
JP2017067756A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 パナソニック株式会社 物体検出装置及び物体検出方法
JP2017125802A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 パナソニック株式会社 物体検出装置および物体検出方法
US20170328997A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Google Inc. Systems, Methods, and Devices for Utilizing Radar with Smart Devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20210286072A1 (en) 2021-09-16
CA3107155A1 (en) 2020-01-30
KR20210031975A (ko) 2021-03-23
CN112513952A (zh) 2021-03-16
JP7362143B2 (ja) 2023-10-17
WO2020020655A1 (de) 2020-01-30
EP3827423A1 (de) 2021-06-02
KR102530038B1 (ko) 2023-05-10
RU2765086C1 (ru) 2022-01-25
DE102018118150A1 (de) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7362143B2 (ja) 交差点で交通管理を制御するシステム
US20200341487A1 (en) System and Method to Operate an Automated Vehicle
JP5869341B2 (ja) 統合視覚表示システムを有する自動車
US8674819B2 (en) Vehicular obstacle notification apparatus
RU2598362C1 (ru) Система предупреждения столкновений участников дорожного движения
CN107077795B (zh) 用于探测车辆周围环境中出现的行驶障碍的辅助系统
KR101977716B1 (ko) 차량의 안전 장치 및 그것을 이용하는 방법
US20120101711A1 (en) Collision Warning Apparatus
WO2017172095A1 (en) Cooperative automated vehicle system
US20080068146A1 (en) Red light accident warning
JP6304585B2 (ja) 交通信号制御装置および交通信号制御方法
CN103562980A (zh) 用于支持机动车的驾驶员的方法
WO2013067393A1 (en) Method and system to illuminate road markers to identify the presence of road users
CN104325928A (zh) 控制转向指示器的装置
WO2023076633A2 (en) System and method for an autonomous vehicle
JP4692831B2 (ja) 周辺状況認識装置及び方法
Ferlis Infrastructure collision-avoidance concept for straight-crossing-path crashes at signalized intersections
CN114375407A (zh) 用于操作转向辅助系统的方法、转向辅助系统和具有该转向辅助系统的机动车辆
CN109849776A (zh) 一种示警系统、方法、设备和存储介质
JP2016020125A (ja) 自動運転機構
JP2020123030A (ja) 交通違反判定装置
CN109741634A (zh) 笔直路段内事故现场警戒区域防撞入预警方法及装置
JP2001153951A (ja) 車両用衝突予知装置
US11091132B2 (en) Delay autonomous braking activation due to potential forward turning vehicle
US20240085209A1 (en) Display control device and display control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7362143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150