JP2021528733A - 車両制御方法及び装置、車両、コンピュータ可読記憶媒体並びにコンピュータプログラム - Google Patents

車両制御方法及び装置、車両、コンピュータ可読記憶媒体並びにコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021528733A
JP2021528733A JP2020568709A JP2020568709A JP2021528733A JP 2021528733 A JP2021528733 A JP 2021528733A JP 2020568709 A JP2020568709 A JP 2020568709A JP 2020568709 A JP2020568709 A JP 2020568709A JP 2021528733 A JP2021528733 A JP 2021528733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
related information
driving
cooperative
cooperative driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020568709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7295148B2 (ja
Inventor
ウー、ツォーリン
ワン、ユエ
リウ、インナン
ラオ、ウェンロン
ワン、ツーチエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd filed Critical Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Publication of JP2021528733A publication Critical patent/JP2021528733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7295148B2 publication Critical patent/JP7295148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/207Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles with respect to certain areas, e.g. forbidden or allowed areas with possible alerting when inside or outside boundaries
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0116Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from roadside infrastructure, e.g. beacons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0133Traffic data processing for classifying traffic situation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/09626Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages where the origin of the information is within the own vehicle, e.g. a local storage device, digital map
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • G08G1/141Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces
    • G08G1/142Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces external to the vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • G08G1/141Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces
    • G08G1/143Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces inside the vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • G08G1/145Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas
    • G08G1/146Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas where the parking area is a limited parking space, e.g. parking garage, restricted space
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/22Platooning, i.e. convoy of communicating vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/024Guidance services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]

Abstract

本出願は車両制御方法及び装置を開示している。該方法は、車両(101)が、他車によって生成された協調走行関連情報を取得するステップであって、他車が車両(101)と協調走行し、協調走行関連情報は、車両(101)が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避するために使用されるステップと、取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するステップとを含む。車両制御装置は車両に搭載されており、取得ユニット(401)及び実行ユニット(402)とを備えている。車両間の協調走行が実現されて、車両運転の安全性が向上した。
【選択図】図2

Description

本出願は、2019年01月16日付で提出した、出願番号が201910040772.0、発明の名称が「車両制御方法及び装置」である中国特許出願の優先権を主張するものであり、当該出願のすべての内容が引用により本出願に組み込まれている。
本出願は車両分野に関し、詳しくは、車両制御分野、特に、車両制御方法及び装置に関するものである。
現在、画像認識のようなコンピュータ技術が車両に幅広く使用されるにつれて、車両は環境感知能力をある程度持つようになっている。しかしながら、車両の環境感知能力には制限があり、複雑な走行環境を有する地域を走行する場合など、車両そのものの環境感知能力に依存して運転すると、複雑な走行環境を有する地域を車両が通過できなくなったり、事故が起きたりするなどのことが発生し得る。
本出願の実施形態は車両制御方法及び装置を提供している。
第1の態様では、本出願の実施形態は車両制御方法であって、該方法は、車両が他車によって生成された協調走行関連情報を取得するステップであって、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車と協調走行する際に他車による操作と競合する操作を実行することを回避するための情報である、ステップと、取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するステップとを含む車両制御方法を提供する。
第2の態様では、本出願の実施形態は車両に搭載される車両制御装置であって、該車両制御装置は、前記車両と協調走行している他車によって生成された協調走行関連情報を取得するように構成される取得ユニットであって、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車による操作と競合する操作を実行することを回避するために使用される、取得ユニットと、取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するように構成される実行ユニットとを備える車両制御装置を提供する。
本出願の実施形態による車両制御方法及び装置は、車両を介して他車によって生成された協調走行関連情報を取得するステップであって、他車は前記車両と協調走行し、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避するために使用されるステップと、取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するステップとを含む。車両が走行中に、他車によって生成された協調走行関連情報を取得することにより、車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避することができ、車両間の協調走行が実現され、車両運転の安全性が向上した。
以下、添付図面を参照しながら非限定的実施形態を詳細に説明することで、本出願のその他の特徴、目的及び利点が一層明確になる。
本出願の方法を適用できる例示的なシステムアーキテクチャーを示した図である。 本出願による車両制御方法の1つの実施例を示すフローチャートである。 本出願による車両制御方法のもう1つの実施例を示すフローチャートである。 本出願による車両制御装置の1つの実施例を示す構造概略図である。
以下、添付図面及び実施形態に合わせて本出願をさらに詳細に説明する。本明細書に記載された特定の実施形態は、関連発明を解釈するためのものであり、該発明を限定するためのものではないことを理解されたい。なお、説明の便宜上、図面には関連発明に関わる部分のみ示されている。
また、本出願における実施形態及び実施形態における特徴は、衝突しない限り、互いに組み合わせ可能である。以下、添付図面を参照し、実施形態に合わせて本出願を詳細に説明する。
図1は、本出願の車両制御方法を適用できる例示的なシステムアーキテクチャーを示した。
図1に示されるように、システムアーキテクチャーは複数の車両101、ネットワーク102、及びサーバ103を含むことができる。ネットワーク102は無線通信ネットワークである。車両101は、自律走行能力を備えた自動運転車両であってもよい。複数の車両101は協調走行することができ、複数の車両101が協調走行できる前に、複数の車両101の少なくとも一部の車両、例えばマスター車両としての車両により、複数の車両101の協調走行に必要な検証を行い、検証に合格した後、複数の車両101は協調走行することができる。サーバ103によって複数の車両101の協調走行に必要な検証を行うこともできる。
車両101は、CPU、メモリ、無線LANカード、GPS、カメラ、ライダー、ミリ波レーダーなどを装備することができる。車両101の制御システムは、車両101のオペレーティングシステム上で動作する環境感知ユニット及び運転決定ユニットなどのユニットを含み得る。環境感知ユニットは、カメラやライダーなどのセンサにより路面状態画像やレーザー点群データを収集し、車両101の走行環境を感知し、環境感知情報を取得する。環境感知情報には、車両101の周囲の建物、障害物、道路の路面状態などが含まれ得る。
車両101は、協調走行関連情報を生成することができ、生成された協調走行関連情報をサーバ103に送信することができる。
図2を参照し、本出願による車両制御方法の1つの実施例のフローチャートを示している。該方法は以下のステップを含む。
ステップ201:車両は、他車によって生成された協調走行関連情報を取得する。
本実施例において、他車とは、特定の1台の車両を特定して言うのではない。1台の車両に対して言えば、該車両以外の、該車両と協調走行できる車両はすべて他車と呼ばれることができる。
本実施例では、協調走行できる車両間はV2V(自動車対自動車)技術を用いてデータを転送することができる。1台の車両は、他車に協調走行関連情報取得リクエストを送信することにより、他車によって生成された協調走行関連情報を取得することができる。各々の車両は、少なくとも1台の他車に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、協調走行関連情報取得リクエストは、協調走行関連情報取得リクエストを送信した車両が取得したい協調走行関連情報の種類の識別子を含み、協調走行関連情報取得リクエストを送信した車両は、少なくとも1台の他車から返送された協調走行関連情報取得リクエストを送信して取得したかった協調走行関連情報の種類の協調走行関連情報を受信することができる。
本実施例において、1台の車両は走行中に、該車両と協調走行している他車によって生成された協調走行関連情報を取得することができる。協調走行関連情報は、協調走行関連情報を取得した車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避するために使用することができる。
例えば、複数の協調走行する車両が一緒に出発点から出発して同じ目的地に向かって走行する。複数の協調走行する車両中の車両が道路幅の狭い交差点を走行する場合、複数の協調走行する車両の少なくとも一部の車両が同時に該道路幅の狭い交差点を同時に通過することを回避するために、複数の協調走行する車両中の最も前を走行するホスト車両が最初に該道路幅の狭い交差点を通過し、複数の協調走行する車両中の最も前を走行するホスト車両によってホスト車両を除く各々の他車の道路幅の狭い交差点を通過する順番を決定することができ、ホスト車両が、各々の他車が通過する順番を含む協調走行関連情報を生成することができる。
ホスト車両を除く各々の他車が、収集した測位情報及び高精度地図などの電子マップに基づいて該道路幅の狭い交差点に接近していることを検出すると、各々の他車はホスト車両に向かって協調走行関連情報取得リクエストを送信し、各々の他車が通過する順番を含む協調走行関連情報を取得することができる。各々の他車は通過順番に従って該道路幅の狭い交差点を順次通過する。1台の他車が該道路幅の狭い交差点を通過した後、ホスト車両に通知情報を送信することができ、ホスト車両は最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を更新し、該道路幅の狭い交差点を通過していないすべての他車は、事前設定された時間間隔ごとにホスト車両に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、ホスト車両は、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を含む協調走行関連情報を生成することができ、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順序を含む協調走行関連情報を、該道路幅の狭い交差点を通過していないすべての他車の各々に送信する。各々の他車は、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番に基づいて、有する通過順序が該最新に道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順序の後にあるかどうか、また、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番に最も近い通過順番であるかどうかを判断し、判定結果に基づいて、該道路幅の狭い交差点を通過するかどうかを決定する。
協調走行関連情報を取得した車両の場合、道路幅の狭い交差点を通過する順番が該車両の前に位置する他車が実行する操作が、該道路幅の狭い交差点を通過することであり、該車両が取得した協調走行関連情報を用いて、該車両が該他車の実行する操作と競合する操作を実行することを回避することができ、つまり、道路幅の狭い交差点を通過する順番が該車両の前に位置する他車が、該道路幅の狭い交差点を通過する時、該車両は該他車と競合する操作、すなわち、該車両も該道路幅の狭い交差点を通過する操作の実行を回避することができる。
別の例では、複数の協調走行する車両が協調走行を通じて同じ駐車領域に駐車する必要がある場合、協調走行関連情報を取得した車両は、該車両が駐車を完了する前に、所定の位置範囲内に位置する他車に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、該協調走行関連情報取得リクエストを受信したすべての他車は、1台の他車が該車両の駐車が完了する前にすでに駐車を完了した場合、該他車は、該他車が占有している駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を生成することができ、該他車は、該他車の占有している駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を該車両に送信する。よって、該車両は該駐車スペースがすでに占有されていると判定することができる。協調走行関連情報を送信した該他車の場合、実行する操作として、ある位置から車両が占有している駐車スペースまで運転して駐車することである。協調走行関連情報を取得した該車両については、協調走行関連情報を用いて、該他車の実行する操作と競合する操作の実行を回避することができ、つまり、該車両は、ある位置から協調走行関連情報を送信した該他車の駐車している駐車スペースまでに運転することを回避する。
ステップ202:協調走行関連情報を取得した車両は、協調走行関連情報に関連する操作を実行する。
本実施例において、協調走行関連情報を取得した車両は、協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行する。
例えば、複数の協調走行する車両が一緒に出発地から同じ目的地に向かって走行する。複数の協調走行する車両が一緒に道路幅の狭い交差点に走行したとき、複数の協調走行する車両の少なくとも一部が同時に該道路幅の狭い交差点を通過することを回避するために、複数の協調走行する車両のうち最も前を走行するホスト車両が最初に該道路幅の狭い交差点を通過し、複数の協調走行する車両のうち最も前を走行するホスト車両によって、ホスト車両を除く各々の他車の道路幅の狭い交差点を通過する順番を決定することができ、ホスト車両は、各々の他車が通過する順番を含む協調走行関連情報を生成する。該車両が、収集した測位情報及び高精度地図などの電子マップに基づいて該道路幅の狭い交差点に近づいていることを検出すると、該車両はホスト車両に向かって協調走行関連情報取得リクエストを送信し、各々の他車が通過する順番を含む協調走行関連情報を取得する。該車両が実行する協調走行関連情報に関連する操作には、該道路幅の狭い交差点の位置の前で停車すること、及び順番が該車両の前にある他車が該道路幅の狭い交差点を通過するのを待って通過することが含まれる。各々の他車が通過順番によって該道路幅の狭い交差点を順次通過し、各々の他車が該道路幅の狭い交差点を通過した後、ホスト車両に通知メッセージを送信することができ、ホスト車両は最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を更新する。該車両は、事前に設定された時間間隔ごとにホスト車両に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、ホスト車両は、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を含む協調走行関連情報を生成することができ、最近に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を含む協調走行関連情報を該車両に送信する。該車両が実行する協調走行関連情報に関連する操作には、有する通過順序が該最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順序の後にあるかどうか、また、該最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番に最も近いかどうかを判断し、判定結果に基づいて、該道路幅の狭い交差点を通過するかどうかを決定する。
また、例えば、複数の協調走行する車両が、協調走行を通じて同じ駐車領域に駐車する必要がある場合、協調走行関連情報を取得した車両は、該車両が駐車を完了する前に、該車両は所定の位置範囲内に位置する他車に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、該協調走行関連情報取得リクエストを受信したすべての他車は、1台の他車が該車両の駐車完了前にすでに駐車した場合、該他車は、該他車が占有している駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を生成することができ、該他車は、該他車が占有している駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を該車両に送信する。よって、該車両は該駐車スペースがすでに占有されていると判定することができる。該車両が実行する協調走行関連情報に関連付けられる操作には、該車両の現在位置から現在の空き駐車スペースまでの走行経路を計算し、計算された走行経路に従って空き駐車スペースへ走行することが含まれる。
図3を参照し、本出願による車両制御方法のもう1つの実施例のフローチャートである。該方法はステップ301〜302を含む。
ステップ301:車両は、サーバから送信された他車によって生成された協調走行関連情報を受信する。
本実施例において、他車とは、ある車両を特定するものではない。1台の車両に対して言えば、該車両以外の、該車両と協調走行可能な車両はすべて他車と呼ぶことができる。
本実施例において、協調走行関連情報は、複数の協調走行する車両のうち協調走行関連情報を取得した車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避するために使用することができる。
本実施例において、1台の車両は走行中に、サーバから送信された他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報を受信することで、他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報を取得することができる。他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報は少なくとも1台の他車によって事前にサーバに送信されることができる。
例えば、協調走行関連情報を取得した車両は、該車両の駐車完了前に、1台の他車が駐車を完了した場合、該他車が駐車スペースを占有した後、該他車の識別子、該車両によって占有されている駐車スペースの位置、及び該車両によって検出された空き駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を生成することができる。該他車は、該他車によって生成された協調走行関連情報をサーバに送信することができる。該車両はサーバに協調走行関連情報取得リクエストを送信し、サーバから送信された該他車によって生成された協調走行関連情報を受信することができる。該他車によって生成された協調走行関連情報はサーバによって該車両に積極的に送信されることもできる。
本実施例において、1台の車両は、走行中に、サーバから送信された他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報を受信することで、他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報を取得することができる。他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報は少なくとも1台の他車によってスマート路側装置に事前送信され、スマート路側装置を介してサーバに送信されてもよい。
例えば、スマート路側装置は、駐車領域内に設置された駐車スペースに対応するスマートパーキングパイルである。協調走行関連情報を取得した車両は、該車両の駐車完了前に、1台の他車が駐車を完了した場合、該他車が駐車スペースを占有した後に該他車の識別子、該車両によって占有されている駐車スペースの位置、及び該車両によって検出された空き駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を生成することができる。該他車は、車車間・路車間(V2X)技術を介して該車両が占有する駐車スペースに対応するスマートパーキングパイルに該他車によって生成された協調走行関連情報を送信することができる。該車両が占有する駐車スペースに対応するスマートパーキングパイルは、該他車によって生成された協調走行関連情報をサーバに送信することができる。該車両はサーバに協調走行関連情報取得リクエストを送信し、サーバから送信された該他車によって生成された協調走行関連情報を受信することができる。サーバによって該車両に該他車によって生成された協調走行関連情報を積極的に送信することもできる。
本実施例において、複数の協調走行する車両が協調走行により駐車する必要がある場合、複数の協調走行する車両のうちの1台の車両について、他車によって生成された協調走行関連情報は、他車が占有している駐車スペースの属性情報、他車が検出した空き駐車スペースの属性情報、及び他車の駐車軌跡のうちの1つ又は複数を含む。車両スペースの属性情報は、駐車スペースの位置、駐車スペースの大きさが含まれるが、これらに限定されない。
例えば、複数の協調走行する車両のうち協調走行関連情報を取得した車両は、該車両の駐車完了前に、事前設定された位置範囲内の他車によって生成された協調走行関連情報取得リクエストを取得し、該他車は該車両の駐車完了前にすでに駐車を完了し、該他車により生成された協調走行関連情報には該他車が占有する駐車スペースの位置及び大きさ、該他車が検出した空き駐車スペースの位置及び大きさ、並びに該他車の駐車軌跡が含まれている。
該車両は、該車両の駐車完了前に、駐車を完了した各々の他車によって生成された協調走行関連情報を取得することによって、占有されているすべての駐車スペースの位置、検出された駐車可能なすべての駐車スペースの位置と大きさを確定し、すでに占有されている駐車スペースへ運転して駐車できなくなったり、混雑したりすることの発生を防止することができる。
ステップ302:協調走行関連情報を取得した車両は、協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行する。
本実施例において、協調走行関連情報を取得した車両は、協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行することができる。
例えば、協調走行関連情報を取得した車両は、該車両の駐車完了前に、予め設定された位置範囲内での他車によって生成された協調走行関連情報を取得した。該他車は、前記車両の駐車完了前に既に駐車を完了し、該他車によって生成された協調走行関連情報は、該他車が占有している駐車スペースの位置、該他車が検出した空き駐車スペースの位置、及び該他車の駐車軌跡を含む。該車両は、該他車が占有している駐車スペースの位置に基づいて、占有されている駐車スペースを確定し、該他車によって検出された空き駐車スペースの位置に基づいて、現在の占有されていない駐車可能な駐車スペースの位置を確定することができ、該車両が実行する協調走行関連情報に関連付けられる操作には、現在の位置から空き駐車スペースまでの経路を計算して駐車を完了する操作が含まれる。占有されていない駐車可能な駐車スペースが該他車が占有している駐車スペースの近くにある場合、該車両が実行する協調走行関連情報に関連付けられる操作には、該他車の駐車軌跡に従って該他車が占有している駐車スペースの近くまで運転し、次に、空き駐車スペースまで運転して駐車を完了する操作が含まれる。
該車両は、該車両の駐車完了前に、既に駐車した各々の他車によって生成された協調走行関連情報を取得することによって、占有されているすべての駐車スペースの位置、検出された駐車可能なすべての駐車スペースの位置を確定して、すでに占有されている駐車スペースまでに運転して駐車できなくなったり、混雑したりすることの発生を防止することができる。
図4を参照し、本出願は、上記各図に示された方法の実施として、車両制御装置の1つの実施例を提供し、車両制御装置は車両に搭載され、該車両制御装置の実施例は図2に示された方法の実施例に対応する。
図4に示されるように、本実施例の車両制御装置は、取得ユニット401及び実行ユニット402を含む。取得ユニット401は、前記車両と協調走行している他車によって生成された協調走行関連情報を取得するように構成され、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避するために使用され、実行ユニット402は、取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するように構成される。
本実施例のいくつかの選択的実施形態において、取得ユニットはさらに、サーバから送信された他車によって生成された協調走行関連情報を受信するように構成され、他車によって生成された協調走行関連情報は他車によって事前にサーバに送信される。
本実施例のいくつかの選択的実施形態において、取得ユニットはさらに、サーバから送信された他車によって生成された協調走行関連情報を受信するように構成され、他車によって生成された協調走行関連情報は他車と通信を行うスマート路側装置を介して事前にサーバに送信される。
本実施例のいくつかの選択的実施形態において、他車によって生成された協調走行関連情報は、他車が占有している駐車スペースの属性情報、他車が検出した空き駐車スペースの属性情報、及び他車の駐車軌跡のうちの1つ又は複数を含む。
本実施例のいくつかの選択的実施形態において、車両制御装置が搭載される車両は自動運転車両である。
本出願はさらに車両を提供し、該車両は、1つ又は複数のプロセッサと、前記実施例に記載の操作を実行するための命令が含まれる1つ又は複数のプログラムを格納するためのメモリとが設置され得る。1つ又は複数のプログラムが1つ又は複数のプロセッサによって実行されるとき、1つ又は複数のプロセッサに上記実施例に記載された操作の命令を実行させる。
本出願はさらにコンピュータ可読媒体を提供し、該コンピュータ可読媒体は車両に含まれたものであってもよく、車両に実装されず単独で存在するものであってもよい。前記コンピュータ可読媒体は、1つ又は複数のプログラムを搭載し、1つ又は複数のプログラムが電子機器によって実行されるとき、電子機器に上記実施例に記載された操作の命令を実行させる。
本出願に記載のコンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体又はコンピュータ可読記憶媒体又はこれら任意の組み合わせであってもよい。コンピュータ可読記憶媒体は、電気的、磁気的、光学的、電磁的、赤外線の、或いは半導体のシステム、装置又はデバイス、或いはこれらの任意の組み合わせを含むが、それらに限定されない。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例として、一つ又は複数の導線を含む電気的な接続、携帯可能なコンピュータ磁気ディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、消去可能なプログラミング読取専用メモリ(EPROM又はフラッシュ)、光ファイバ、携帯可能なコンパクト磁気ディスク読取専用メモリ(CD−ROM)、光学記憶素子、磁気記憶素子、或いはこれら任意の適当な組み合わせを含むが、それらに限定されない。本出願において、コンピュータ可読記憶媒体は、プログラムを含むか記憶する任意の有形の媒体であっても良く、該プログラムは、命令実行システム、装置又はデバイスにより使用されるか、或いはそれらに組み合わせて使用されてもよい。本出願において、コンピュータ可読信号媒体は、ベースバンドに伝送され或いはキャリアの一部として伝送され、コンピュータ可読プログラムコードがロードされるデータ信号を含んでもよい。このような伝送されるデータ信号は、各種類の形式を採用しても良く、電磁気信号、光信号又はこれら任意の適当な組み合わせを含むが、それらに限定されない。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体以外の任意のコンピュータ可読媒体であっても良く、該コンピュータ可読媒体は、命令実行システム、装置又はデバイスにより使用されるか又はそれらと組み合わせて使用されるプログラムを送信し、伝播し又は伝送することができる。コンピュータ可読媒体に含まれるプログラムコードは、任意の適当な媒体で伝送されても良く、無線、電線、光ケーブル、RFなど、或いはこれら任意の適当な組み合わせを含むが、それらに限定されない。
説明すべきなのは、本出願に記載のコンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体又はコンピュータ可読記憶媒体又はこれら任意の組み合わせであってもよい。コンピュータ可読記憶媒体は、電気、磁気、光、電磁気、赤外線、或いは半導体のシステム、装置又はデバイス、或いはこれらの任意の組み合わせを含むが、それらに限定されない。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例として、一つ又は複数の導線を含む電気的な接続、携帯可能なコンピュータ磁気ディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、消去可能なプログラミング読取専用メモリ(EPROM又はフラッシュ)、光ファイバ、携帯可能なコンパクト磁気ディスク読取専用メモリ(CD−ROM)、光学記憶素子、磁気記憶素子、或いはこれら任意の適当な組み合わせを含むが、それらに限定されない。本出願において、コンピュータ可読記憶媒体は、プログラムを含むか記憶する任意の有形の媒体であっても良く、該プログラムは、メッセージによりシステム、装置又はデバイスの使用を実行し、或いはそれらに組み合わせて使用されてもよい。本出願において、コンピュータ可読信号媒体は、ベースバンドに伝送され或いはキャリアの一部として伝送され、コンピュータ可読プログラムコードがロードされるデータ信号を含んでもよい。このような伝送されるデータ信号は、各種類の形式を採用しても良く、電磁気信号、光信号又はこれら任意の適当な組み合わせを含むが、それらに限定されない。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体以外の任意のコンピュータ可読媒体であっても良く、該コンピュータ可読媒体は、メッセージによりシステム、装置又はデバイスの使用を実行し又はそれらと組み合わせて使用されるプログラムを送信し、伝播し又は伝送することができる。コンピュータ可読媒体に含まれるプログラムコードは、任意の適当の媒体で伝送されても良く、無線、電線、光ケーブル、RFなど、或いはこれら任意の適当な組み合わせを含むが、それらに限定されない。
図面におけるフローチャート及びブロック図は、本出願の各実施形態によるシステム、方法及びコンピュータプログラム製品により実施可能なシステムアーキテクチャー、機能及び操作を示した。この点において、フローチャート又はブロック図における各ブロックは、1つのモジュール、プログラムセグメント、又はコードの一部を表すことができ、該モジュール、プログラムセグメント、又はコードの一部には、一つ又は複数の所定のロジック機能を実現するための実行可能な命令が含まれる。注意すべきなのは、幾つかの置換としての実施において、ブロックに示される機能は図面に示される順序と異なって発生されてもよい。例えば、二つの接続的に表示されるブロックは実際に基本的に併行に実行されてもよく、場合によっては逆な順序で実行されてもよく、関連の機能に従って決定される。注意すべきなのは、ブロック図及び/又はフローチャートにおける各ブロック、及びブロック図及び/又はフローチャートにおけるブロックの組み合わせは、所定の機能又は操作を実行する専用のハードウェアによるシステムで実施されてもよく、或いは専用のハードウェアとコンピュータ命令の組み合わせで実施されてもよい。
以上の記載は、ただ本出願の好適な実施形態及び運用される技術原理に対する説明である。当業者であればわかるように、本出願にかかる発明範囲は、前記技術的特徴の特定の組み合わせからなる技術的手段に限定されず、前記発明の構想から逸脱されない場合に前記技術特徴又は均等の特徴による任意の組み合わせで形成される他の技術的手段も同時に含まれるべきである。例えば、前記特徴と本出願に開示された(それらに限定されない)類似の機能を具備する技術的特徴が互いに置換されて得られる技術的手段は該当する。
本出願は、2019年01月16日付で提出した、出願番号が201910040772.0、発明の名称が「車両制御方法及び装置」である中国特許出願の優先権を主張するものであり、当該出願のすべての内容が引用により本出願に組み込まれている。
本出願は車両分野に関し、詳しくは、車両制御分野、特に、車両制御方法及び装置、車両、コンピュータ可読記憶媒体並びにコンピュータプログラムに関するものである。
現在、画像認識のようなコンピュータ技術が車両に幅広く使用されるにつれて、車両は環境感知能力をある程度持つようになっている。しかしながら、車両の環境感知能力には制限があり、複雑な走行環境を有する地域を走行する場合など、車両そのものの環境感知能力に依存して運転すると、複雑な走行環境を有する地域を車両が通過できなくなったり、事故が起きたりするなどのことが発生し得る。
本出願の実施形態は車両制御方法及び装置、車両、コンピュータ可読記憶媒体並びにコンピュータプログラムを提供している。
第1の態様では、本出願の実施形態は車両制御方法であって、該方法は、車両が他車によって生成された協調走行関連情報を取得するステップであって、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車と協調走行する際に他車による操作と競合する操作を実行することを回避するための情報である、ステップと、取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するステップとを含む車両制御方法を提供する。
第2の態様では、本出願の実施形態は車両に搭載される車両制御装置であって、該車両制御装置は、前記車両と協調走行している他車によって生成された協調走行関連情報を取得するように構成される取得ユニットであって、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車による操作と競合する操作を実行することを回避するために使用される、取得ユニットと、取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するように構成される実行ユニットとを備える車両制御装置を提供する。
第3の態様によれば、本出願の実施形態は、1つ又は複数のプロセッサと、1つ又は複数のプログラムを記憶するためのメモリとを備える車両であって、前記1つ又は複数のプログラムが前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記1つ又は複数のプロセッサに第1の態様に記載の方法を実現させる車両を提供する。
第4の態様によれば、本出願の実施形態は、コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ可読記憶媒体であって、該プログラムがプロセッサによって実行されると、第1の態様に記載の方法を実現するコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
第5の態様によれば、本出願の実施形態は、コンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムがプロセッサにより実行されると、第1の態様に記載の方法を実現するコンピュータプログラムを提供する。
本出願の実施形態による車両制御方法及び装置、車両、コンピュータ可読記憶媒体並びにコンピュータプログラムは、車両を介して他車によって生成された協調走行関連情報を取得するステップであって、他車は前記車両と協調走行し、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避するために使用されるステップと、取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するステップとを含む。車両が走行中に、他車によって生成された協調走行関連情報を取得することにより、車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避することができ、車両間の協調走行が実現され、車両運転の安全性が向上した。
以下、添付図面を参照しながら非限定的実施形態を詳細に説明することで、本出願のその他の特徴、目的及び利点が一層明確になる。
本出願の方法を適用できる例示的なシステムアーキテクチャーを示した図である。 本出願による車両制御方法の1つの実施例を示すフローチャートである。 本出願による車両制御方法のもう1つの実施例を示すフローチャートである。 本出願による車両制御装置の1つの実施例を示す構造概略図である。
以下、添付図面及び実施形態に合わせて本出願をさらに詳細に説明する。本明細書に記載された特定の実施形態は、関連発明を解釈するためのものであり、該発明を限定するためのものではないことを理解されたい。なお、説明の便宜上、図面には関連発明に関わる部分のみ示されている。
また、本出願における実施形態及び実施形態における特徴は、衝突しない限り、互いに組み合わせ可能である。以下、添付図面を参照し、実施形態に合わせて本出願を詳細に説明する。
図1は、本出願の車両制御方法を適用できる例示的なシステムアーキテクチャーを示した。
図1に示されるように、システムアーキテクチャーは複数の車両101、ネットワーク102、及びサーバ103を含むことができる。ネットワーク102は無線通信ネットワークである。車両101は、自律走行能力を備えた自動運転車両であってもよい。複数の車両101は協調走行することができ、複数の車両101が協調走行できる前に、複数の車両101の少なくとも一部の車両、例えばマスター車両としての車両により、複数の車両101の協調走行に必要な検証を行い、検証に合格した後、複数の車両101は協調走行することができる。サーバ103によって複数の車両101の協調走行に必要な検証を行うこともできる。
車両101は、CPU、メモリ、無線LANカード、GPS、カメラ、ライダー、ミリ波レーダーなどを装備することができる。車両101の制御システムは、車両101のオペレーティングシステム上で動作する環境感知ユニット及び運転決定ユニットなどのユニットを含み得る。環境感知ユニットは、カメラやライダーなどのセンサにより路面状態画像やレーザー点群データを収集し、車両101の走行環境を感知し、環境感知情報を取得する。環境感知情報には、車両101の周囲の建物、障害物、道路の路面状態などが含まれ得る。
車両101は、協調走行関連情報を生成することができ、生成された協調走行関連情報をサーバ103に送信することができる。
図2を参照し、本出願による車両制御方法の1つの実施例のフローチャートを示している。該方法は以下のステップを含む。
ステップ201:車両は、他車によって生成された協調走行関連情報を取得する。
本実施例において、他車とは、特定の1台の車両を特定して言うのではない。1台の車両に対して言えば、該車両以外の、該車両と協調走行できる車両はすべて他車と呼ばれることができる。
本実施例では、協調走行できる車両間はV2V(自動車対自動車)技術を用いてデータを転送することができる。1台の車両は、他車に協調走行関連情報取得リクエストを送信することにより、他車によって生成された協調走行関連情報を取得することができる。各々の車両は、少なくとも1台の他車に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、協調走行関連情報取得リクエストは、協調走行関連情報取得リクエストを送信した車両が取得したい協調走行関連情報の種類の識別子を含み、協調走行関連情報取得リクエストを送信した車両は、少なくとも1台の他車から返送された協調走行関連情報取得リクエストを送信して取得したかった協調走行関連情報の種類の協調走行関連情報を受信することができる。
本実施例において、1台の車両は走行中に、該車両と協調走行している他車によって生成された協調走行関連情報を取得することができる。協調走行関連情報は、協調走行関連情報を取得した車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避するために使用することができる。
例えば、複数の協調走行する車両が一緒に出発点から出発して同じ目的地に向かって走行する。複数の協調走行する車両中の車両が道路幅の狭い交差点を走行する場合、複数の協調走行する車両の少なくとも一部の車両が同時に該道路幅の狭い交差点を同時に通過することを回避するために、複数の協調走行する車両中の最も前を走行するホスト車両が最初に該道路幅の狭い交差点を通過し、複数の協調走行する車両中の最も前を走行するホスト車両によってホスト車両を除く各々の他車の道路幅の狭い交差点を通過する順番を決定することができ、ホスト車両が、各々の他車が通過する順番を含む協調走行関連情報を生成することができる。
ホスト車両を除く各々の他車が、収集した測位情報及び高精度地図などの電子マップに基づいて該道路幅の狭い交差点に接近していることを検出すると、各々の他車はホスト車両に向かって協調走行関連情報取得リクエストを送信し、各々の他車が通過する順番を含む協調走行関連情報を取得することができる。各々の他車は通過順番に従って該道路幅の狭い交差点を順次通過する。1台の他車が該道路幅の狭い交差点を通過した後、ホスト車両に通知情報を送信することができ、ホスト車両は最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を更新し、該道路幅の狭い交差点を通過していないすべての他車は、事前設定された時間間隔ごとにホスト車両に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、ホスト車両は、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を含む協調走行関連情報を生成することができ、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順序を含む協調走行関連情報を、該道路幅の狭い交差点を通過していないすべての他車の各々に送信する。各々の他車は、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番に基づいて、有する通過順序が該最新に道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順序の後にあるかどうか、また、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番に最も近い通過順番であるかどうかを判断し、判定結果に基づいて、該道路幅の狭い交差点を通過するかどうかを決定する。
協調走行関連情報を取得した車両の場合、道路幅の狭い交差点を通過する順番が該車両の前に位置する他車が実行する操作が、該道路幅の狭い交差点を通過することであり、該車両が取得した協調走行関連情報を用いて、該車両が該他車の実行する操作と競合する操作を実行することを回避することができ、つまり、道路幅の狭い交差点を通過する順番が該車両の前に位置する他車が、該道路幅の狭い交差点を通過する時、該車両は該他車と競合する操作、すなわち、該車両も該道路幅の狭い交差点を通過する操作の実行を回避することができる。
別の例では、複数の協調走行する車両が協調走行を通じて同じ駐車領域に駐車する必要がある場合、協調走行関連情報を取得した車両は、該車両が駐車を完了する前に、所定の位置範囲内に位置する他車に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、該協調走行関連情報取得リクエストを受信したすべての他車は、1台の他車が該車両の駐車が完了する前にすでに駐車を完了した場合、該他車は、該他車が占有している駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を生成することができ、該他車は、該他車の占有している駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を該車両に送信する。よって、該車両は該駐車スペースがすでに占有されていると判定することができる。協調走行関連情報を送信した該他車の場合、実行する操作として、ある位置から車両が占有している駐車スペースまで運転して駐車することである。協調走行関連情報を取得した該車両については、協調走行関連情報を用いて、該他車の実行する操作と競合する操作の実行を回避することができ、つまり、該車両は、ある位置から協調走行関連情報を送信した該他車の駐車している駐車スペースまでに運転することを回避する。
ステップ202:協調走行関連情報を取得した車両は、協調走行関連情報に関連する操作を実行する。
本実施例において、協調走行関連情報を取得した車両は、協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行する。
例えば、複数の協調走行する車両が一緒に出発地から同じ目的地に向かって走行する。複数の協調走行する車両が一緒に道路幅の狭い交差点に走行したとき、複数の協調走行する車両の少なくとも一部が同時に該道路幅の狭い交差点を通過することを回避するために、複数の協調走行する車両のうち最も前を走行するホスト車両が最初に該道路幅の狭い交差点を通過し、複数の協調走行する車両のうち最も前を走行するホスト車両によって、ホスト車両を除く各々の他車の道路幅の狭い交差点を通過する順番を決定することができ、ホスト車両は、各々の他車が通過する順番を含む協調走行関連情報を生成する。該車両が、収集した測位情報及び高精度地図などの電子マップに基づいて該道路幅の狭い交差点に近づいていることを検出すると、該車両はホスト車両に向かって協調走行関連情報取得リクエストを送信し、各々の他車が通過する順番を含む協調走行関連情報を取得する。該車両が実行する協調走行関連情報に関連する操作には、該道路幅の狭い交差点の位置の前で停車すること、及び順番が該車両の前にある他車が該道路幅の狭い交差点を通過するのを待って通過することが含まれる。各々の他車が通過順番によって該道路幅の狭い交差点を順次通過し、各々の他車が該道路幅の狭い交差点を通過した後、ホスト車両に通知メッセージを送信することができ、ホスト車両は最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を更新する。該車両は、事前に設定された時間間隔ごとにホスト車両に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、ホスト車両は、最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を含む協調走行関連情報を生成することができ、最近に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番を含む協調走行関連情報を該車両に送信する。該車両が実行する協調走行関連情報に関連する操作には、有する通過順序が該最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順序の後にあるかどうか、また、該最新に該道路幅の狭い交差点を通過した他車の通過順番に最も近いかどうかを判断し、判定結果に基づいて、該道路幅の狭い交差点を通過するかどうかを決定する。
また、例えば、複数の協調走行する車両が、協調走行を通じて同じ駐車領域に駐車する必要がある場合、協調走行関連情報を取得した車両は、該車両が駐車を完了する前に、該車両は所定の位置範囲内に位置する他車に協調走行関連情報取得リクエストを送信することができ、該協調走行関連情報取得リクエストを受信したすべての他車は、1台の他車が該車両の駐車完了前にすでに駐車した場合、該他車は、該他車が占有している駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を生成することができ、該他車は、該他車が占有している駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を該車両に送信する。よって、該車両は該駐車スペースがすでに占有されていると判定することができる。該車両が実行する協調走行関連情報に関連付けられる操作には、該車両の現在位置から現在の空き駐車スペースまでの走行経路を計算し、計算された走行経路に従って空き駐車スペースへ走行することが含まれる。
図3を参照し、本出願による車両制御方法のもう1つの実施例のフローチャートである。該方法はステップ301〜302を含む。
ステップ301:車両は、サーバから送信された他車によって生成された協調走行関連情報を受信する。
本実施例において、他車とは、ある車両を特定するものではない。1台の車両に対して言えば、該車両以外の、該車両と協調走行可能な車両はすべて他車と呼ぶことができる。
本実施例において、協調走行関連情報は、複数の協調走行する車両のうち協調走行関連情報を取得した車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避するために使用することができる。
本実施例において、1台の車両は走行中に、サーバから送信された他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報を受信することで、他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報を取得することができる。他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報は少なくとも1台の他車によって事前にサーバに送信されることができる。
例えば、協調走行関連情報を取得した車両は、該車両の駐車完了前に、1台の他車が駐車を完了した場合、該他車が駐車スペースを占有した後、該他車の識別子、該車両によって占有されている駐車スペースの位置、及び該車両によって検出された空き駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を生成することができる。該他車は、該他車によって生成された協調走行関連情報をサーバに送信することができる。該車両はサーバに協調走行関連情報取得リクエストを送信し、サーバから送信された該他車によって生成された協調走行関連情報を受信することができる。該他車によって生成された協調走行関連情報はサーバによって該車両に積極的に送信されることもできる。
本実施例において、1台の車両は、走行中に、サーバから送信された他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報を受信することで、他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報を取得することができる。他車によって生成された少なくとも1つの協調走行関連情報は少なくとも1台の他車によってスマート路側装置に事前送信され、スマート路側装置を介してサーバに送信されてもよい。
例えば、スマート路側装置は、駐車領域内に設置された駐車スペースに対応するスマートパーキングパイルである。協調走行関連情報を取得した車両は、該車両の駐車完了前に、1台の他車が駐車を完了した場合、該他車が駐車スペースを占有した後に該他車の識別子、該車両によって占有されている駐車スペースの位置、及び該車両によって検出された空き駐車スペースの位置を含む協調走行関連情報を生成することができる。該他車は、車車間・路車間(V2X)技術を介して該車両が占有する駐車スペースに対応するスマートパーキングパイルに該他車によって生成された協調走行関連情報を送信することができる。該車両が占有する駐車スペースに対応するスマートパーキングパイルは、該他車によって生成された協調走行関連情報をサーバに送信することができる。該車両はサーバに協調走行関連情報取得リクエストを送信し、サーバから送信された該他車によって生成された協調走行関連情報を受信することができる。サーバによって該車両に該他車によって生成された協調走行関連情報を積極的に送信することもできる。
本実施例において、複数の協調走行する車両が協調走行により駐車する必要がある場合、複数の協調走行する車両のうちの1台の車両について、他車によって生成された協調走行関連情報は、他車が占有している駐車スペースの属性情報、他車が検出した空き駐車スペースの属性情報、及び他車の駐車軌跡のうちの1つ又は複数を含む。車両スペースの属性情報は、駐車スペースの位置、駐車スペースの大きさが含まれるが、これらに限定されない。
例えば、複数の協調走行する車両のうち協調走行関連情報を取得した車両は、該車両の駐車完了前に、事前設定された位置範囲内の他車によって生成された協調走行関連情報取得リクエストを取得し、該他車は該車両の駐車完了前にすでに駐車を完了し、該他車により生成された協調走行関連情報には該他車が占有する駐車スペースの位置及び大きさ、該他車が検出した空き駐車スペースの位置及び大きさ、並びに該他車の駐車軌跡が含まれている。
該車両は、該車両の駐車完了前に、駐車を完了した各々の他車によって生成された協調走行関連情報を取得することによって、占有されているすべての駐車スペースの位置、検出された駐車可能なすべての駐車スペースの位置と大きさを確定し、すでに占有されている駐車スペースへ運転して駐車できなくなったり、混雑したりすることの発生を防止することができる。
ステップ302:協調走行関連情報を取得した車両は、協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行する。
本実施例において、協調走行関連情報を取得した車両は、協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行することができる。
例えば、協調走行関連情報を取得した車両は、該車両の駐車完了前に、予め設定された位置範囲内での他車によって生成された協調走行関連情報を取得した。該他車は、前記車両の駐車完了前に既に駐車を完了し、該他車によって生成された協調走行関連情報は、該他車が占有している駐車スペースの位置、該他車が検出した空き駐車スペースの位置、及び該他車の駐車軌跡を含む。該車両は、該他車が占有している駐車スペースの位置に基づいて、占有されている駐車スペースを確定し、該他車によって検出された空き駐車スペースの位置に基づいて、現在の占有されていない駐車可能な駐車スペースの位置を確定することができ、該車両が実行する協調走行関連情報に関連付けられる操作には、現在の位置から空き駐車スペースまでの経路を計算して駐車を完了する操作が含まれる。占有されていない駐車可能な駐車スペースが該他車が占有している駐車スペースの近くにある場合、該車両が実行する協調走行関連情報に関連付けられる操作には、該他車の駐車軌跡に従って該他車が占有している駐車スペースの近くまで運転し、次に、空き駐車スペースまで運転して駐車を完了する操作が含まれる。
該車両は、該車両の駐車完了前に、既に駐車した各々の他車によって生成された協調走行関連情報を取得することによって、占有されているすべての駐車スペースの位置、検出された駐車可能なすべての駐車スペースの位置を確定して、すでに占有されている駐車スペースまでに運転して駐車できなくなったり、混雑したりすることの発生を防止することができる。
図4を参照し、本出願は、上記各図に示された方法の実施として、車両制御装置の1つの実施例を提供し、車両制御装置は車両に搭載され、該車両制御装置の実施例は図2に示された方法の実施例に対応する。
図4に示されるように、本実施例の車両制御装置は、取得ユニット401及び実行ユニット402を含む。取得ユニット401は、前記車両と協調走行している他車によって生成された協調走行関連情報を取得するように構成され、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車によって実行される操作と競合する操作を実行することを回避するために使用され、実行ユニット402は、取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するように構成される。
本実施例のいくつかの選択的実施形態において、取得ユニットはさらに、サーバから送信された他車によって生成された協調走行関連情報を受信するように構成され、他車によって生成された協調走行関連情報は他車によって事前にサーバに送信される。
本実施例のいくつかの選択的実施形態において、取得ユニットはさらに、サーバから送信された他車によって生成された協調走行関連情報を受信するように構成され、他車によって生成された協調走行関連情報は他車と通信を行うスマート路側装置を介して事前にサーバに送信される。
本実施例のいくつかの選択的実施形態において、他車によって生成された協調走行関連情報は、他車が占有している駐車スペースの属性情報、他車が検出した空き駐車スペースの属性情報、及び他車の駐車軌跡のうちの1つ又は複数を含む。
本実施例のいくつかの選択的実施形態において、車両制御装置が搭載される車両は自動運転車両である。
本出願はさらに車両を提供し、該車両は、1つ又は複数のプロセッサと、前記実施例に記載の操作を実行するための命令が含まれる1つ又は複数のプログラムを格納するためのメモリとが設置され得る。1つ又は複数のプログラムが1つ又は複数のプロセッサによって実行されるとき、1つ又は複数のプロセッサに上記実施例に記載された操作の命令を実行させる。
本出願はさらにコンピュータ可読媒体を提供し、該コンピュータ可読媒体は車両に含まれたものであってもよく、車両に実装されず単独で存在するものであってもよい。前記コンピュータ可読媒体は、1つ又は複数のプログラムを搭載し、1つ又は複数のプログラムが電子機器によって実行されるとき、電子機器に上記実施例に記載された操作の命令を実行させる。
本出願に記載のコンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体又はコンピュータ可読記憶媒体又はこれら任意の組み合わせであってもよい。コンピュータ可読記憶媒体は、電気的、磁気的、光学的、電磁的、赤外線の、或いは半導体のシステム、装置又はデバイス、或いはこれらの任意の組み合わせを含むが、それらに限定されない。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例として、一つ又は複数の導線を含む電気的な接続、携帯可能なコンピュータ磁気ディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、消去可能なプログラミング読取専用メモリ(EPROM又はフラッシュ)、光ファイバ、携帯可能なコンパクト磁気ディスク読取専用メモリ(CD−ROM)、光学記憶素子、磁気記憶素子、或いはこれら任意の適当な組み合わせを含むが、それらに限定されない。本出願において、コンピュータ可読記憶媒体は、プログラムを含むか記憶する任意の有形の媒体であっても良く、該プログラムは、命令実行システム、装置又はデバイスにより使用されるか、或いはそれらに組み合わせて使用されてもよい。本出願において、コンピュータ可読信号媒体は、ベースバンドに伝送され或いはキャリアの一部として伝送され、コンピュータ可読プログラムコードがロードされるデータ信号を含んでもよい。このような伝送されるデータ信号は、各種類の形式を採用しても良く、電磁気信号、光信号又はこれら任意の適当な組み合わせを含むが、それらに限定されない。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体以外の任意のコンピュータ可読媒体であっても良く、該コンピュータ可読媒体は、命令実行システム、装置又はデバイスにより使用されるか又はそれらと組み合わせて使用されるプログラムを送信し、伝播し又は伝送することができる。コンピュータ可読媒体に含まれるプログラムコードは、任意の適当な媒体で伝送されても良く、無線、電線、光ケーブル、RFなど、或いはこれら任意の適当な組み合わせを含むが、それらに限定されない。
図面におけるフローチャート及びブロック図は、本出願の各実施形態によるシステム、方法及びコンピュータプログラム製品により実施可能なシステムアーキテクチャー、機能及び操作を示した。この点において、フローチャート又はブロック図における各ブロックは、1つのモジュール、プログラムセグメント、又はコードの一部を表すことができ、該モジュール、プログラムセグメント、又はコードの一部には、一つ又は複数の所定のロジック機能を実現するための実行可能な命令が含まれる。注意すべきなのは、幾つかの置換としての実施において、ブロックに示される機能は図面に示される順序と異なって発生されてもよい。例えば、二つの接続的に表示されるブロックは実際に基本的に併行に実行されてもよく、場合によっては逆な順序で実行されてもよく、関連の機能に従って決定される。注意すべきなのは、ブロック図及び/又はフローチャートにおける各ブロック、及びブロック図及び/又はフローチャートにおけるブロックの組み合わせは、所定の機能又は操作を実行する専用のハードウェアによるシステムで実施されてもよく、或いは専用のハードウェアとコンピュータ命令の組み合わせで実施されてもよい。
以上の記載は、ただ本出願の好適な実施形態及び運用される技術原理に対する説明である。当業者であればわかるように、本出願にかかる発明範囲は、前記技術的特徴の特定の組み合わせからなる技術的手段に限定されず、前記発明の構想から逸脱されない場合に前記技術特徴又は均等の特徴による任意の組み合わせで形成される他の技術的手段も同時に含まれるべきである。例えば、前記特徴と本出願に開示された(それらに限定されない)類似の機能を具備する技術的特徴が互いに置換されて得られる技術的手段は該当する。

Claims (12)

  1. 車両が他車によって生成された協調走行関連情報を取得するステップであって、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車と協調走行する際に他車による操作と競合する操作を実行することを回避するためのものである、ステップと、
    取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するステップと、を含む車両制御方法。
  2. 車両が、他車によって生成された協調走行関連情報を取得するステップは、
    前記車両が、他車によって生成された協調走行関連情報をサーバから受信するステップを含み、
    他車によって生成された協調走行関連情報は、他車によって事前にサーバに送信される、請求項1に記載の方法。
  3. 車両が、他車によって生成された協調走行関連情報を取得するステップは、
    前記車両が、他車によって生成された協調走行関連情報をサーバから受信するステップを含み、
    他車によって生成された協調走行関連情報は、他車と通信を行うスマート路側装置を介して事前にサーバに送信される、請求項1に記載の方法。
  4. 他車によって生成された協調走行関連情報は、他車が占有している駐車スペースの属性情報、他車が検出した空き駐車スペースの属性情報、及び他車の駐車軌跡の1つ又は複数を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記車両は自動運転車両である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 車両に搭載される車両制御装置であって、
    前記車両と協調走行している他車によって生成された協調走行関連情報を取得するように構成される取得ユニットであって、前記協調走行関連情報は、前記車両が他車による操作と競合する操作を実行することを回避するために使用される、取得ユニットと、
    取得した協調走行関連情報に関連付けられる操作を実行するように構成される実行ユニットとを備える、車両制御装置。
  7. 取得ユニットは、他車によって生成された協調走行関連情報をサーバから受信するようにさらに構成され、
    他車によって生成された協調走行関連情報は、他車によって事前にサーバに送信される、請求項6に記載の装置。
  8. 取得ユニットは、他車によって生成された協調走行関連情報をサーバから受信するようにさらに構成され、
    他車によって生成された協調走行関連情報は、他車と通信を行うスマート路側装置を介して事前にサーバに送信される、請求項6に記載の装置。
  9. 他車によって生成された協調走行関連情報は、他車が占有している駐車スペースの属性情報、他車が検出した空き駐車スペースの属性情報、及び他車の駐車軌跡の1つ又は複数を含む、請求項6〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記車両は自動運転車両である、請求項6〜8のいずれか1項に記載の装置。
  11. 1つ又は複数のプロセッサと、
    1つ又は複数のプログラムを格納するためのメモリとを備え、
    前記1つ又は複数のプログラムが前記1つ又は複数のプロセッサにより実行されるとき、前記1つ又は複数のプロセッサに請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法を実施させる、車両。
  12. プロセッサにより実行されるとき、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法を実施するコンピュータプログラムが格納されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2020568709A 2019-01-16 2019-11-11 車両制御方法及び装置、車両、コンピュータ可読記憶媒体並びにコンピュータプログラム Active JP7295148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910040772.0A CN109774716B (zh) 2019-01-16 2019-01-16 车辆控制方法和装置
CN201910040772.0 2019-01-16
PCT/CN2019/116975 WO2020147390A1 (zh) 2019-01-16 2019-11-11 车辆控制方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021528733A true JP2021528733A (ja) 2021-10-21
JP7295148B2 JP7295148B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=66499233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568709A Active JP7295148B2 (ja) 2019-01-16 2019-11-11 車両制御方法及び装置、車両、コンピュータ可読記憶媒体並びにコンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210090441A1 (ja)
EP (1) EP3813035A4 (ja)
JP (1) JP7295148B2 (ja)
CN (1) CN109774716B (ja)
WO (1) WO2020147390A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109774716B (zh) * 2019-01-16 2021-11-09 阿波罗智能技术(北京)有限公司 车辆控制方法和装置
CN110514217B (zh) * 2019-09-27 2022-03-22 阿波罗智联(北京)科技有限公司 用于辅助自动驾驶的方法和装置
CN112526990B (zh) * 2020-11-24 2022-03-04 深圳市优必选科技股份有限公司 机器人通过窄道的方法、装置、可读存储介质及机器人

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010160697A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Toyota Motor Corp 駐車場案内装置
JP2014240244A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010042048B4 (de) * 2010-10-06 2020-11-12 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Unterstützung eines Fahrers eines Kraftfahrzeugs bei einem Fahrmanöver
US9963145B2 (en) * 2012-04-22 2018-05-08 Emerging Automotive, Llc Connected vehicle communication with processing alerts related to traffic lights and cloud systems
KR101755819B1 (ko) * 2015-08-10 2017-07-07 현대자동차주식회사 차량의 주차 제어 장치 및 방법
CN105303890A (zh) * 2015-10-27 2016-02-03 重庆智韬信息技术中心 实现对周边异常行驶状态车辆的智能预警方法
CN105321362B (zh) * 2015-10-30 2017-10-13 湖南大学 一种交叉口车辆智能协同通行方法
DE102015224338B4 (de) * 2015-12-04 2021-10-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung in einem Kraftfahrzeug zum automatisierten Fahren
KR101807386B1 (ko) * 2016-01-26 2018-01-10 주식회사 만도 협력주행방법 및 협력주행장치
WO2017174601A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Ipcom Gmbh & Co. Kg Cooperative awareness arrangement for intelligent transport systems
GB2549506B (en) * 2016-04-19 2018-09-05 Ford Global Tech Llc A vehicle prioritisation system
US20170329346A1 (en) * 2016-05-12 2017-11-16 Magna Electronics Inc. Vehicle autonomous parking system
DE102016009921B4 (de) * 2016-08-16 2018-12-06 Elektrobit Automotive Gmbh Technik zur Kommunikation zwischen einem eine Parklücke begrenzenden geparkten Fahrzeug und einem einzuparkenden Fahrzeug
US10548184B2 (en) * 2017-03-31 2020-01-28 T-Mobile Usa, Inc. Managing communications for connected vehicles using a cellular network
US10049573B1 (en) * 2017-04-21 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Active park assist detection of semi-trailer overhang
US10504367B2 (en) * 2017-04-24 2019-12-10 Ford Global Technologies, Llc Navigation assisted collision avoidance at intersections
CN106935056B (zh) * 2017-04-28 2019-11-29 北京交通大学 基于间隙理论的智能车交叉路口协同控制方法
EP3494448A4 (en) * 2017-07-13 2019-11-06 Beijing Didi Infinity Technology and Development Co., Ltd. SYSTEMS AND METHODS FOR TRACK DETERMINATION
CN107808549B (zh) * 2017-11-08 2020-06-16 华为技术有限公司 移动控制的方法、装置和系统
CN108556840B (zh) * 2018-04-27 2021-07-02 榛硕(武汉)智能科技有限公司 全自动泊车系统及方法
CN108986488B (zh) * 2018-07-23 2020-03-31 东南大学 一种车车通信环境下匝道汇入协同轨迹确定方法及设备
CN108973987B (zh) * 2018-08-09 2020-01-24 北京智行者科技有限公司 一种泊车控制方法
US11480976B2 (en) * 2018-12-07 2022-10-25 Qualcomm Incorporated RSU based vehicle maneuver scheduling
CN109774716B (zh) * 2019-01-16 2021-11-09 阿波罗智能技术(北京)有限公司 车辆控制方法和装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010160697A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Toyota Motor Corp 駐車場案内装置
JP2014240244A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109774716B (zh) 2021-11-09
EP3813035A4 (en) 2022-01-12
EP3813035A1 (en) 2021-04-28
WO2020147390A1 (zh) 2020-07-23
US20210090441A1 (en) 2021-03-25
CN109774716A (zh) 2019-05-21
JP7295148B2 (ja) 2023-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112416004B (zh) 一种基于自动驾驶的控制方法、装置、车辆以及相关设备
CN106064626B (zh) 车辆行驶控制装置
JP6682629B2 (ja) 車両の車線変更のために2車両間の交通空隙を特定する方法および制御システム
JP2022159368A (ja) 判定装置及び判定方法並びに判定用プログラム
JP2022171729A (ja) 車両運転支援システム
JP7116164B2 (ja) 自律車両を乗車者にマッチングさせるためのシステムおよび方法
JP2021528733A (ja) 車両制御方法及び装置、車両、コンピュータ可読記憶媒体並びにコンピュータプログラム
CN110192233B (zh) 使用自主车辆在机场搭乘和放下乘客
CN110033624A (zh) 驾驶辅助装置、驾驶辅助方法和记录介质
JP2019106674A (ja) 自動運転制御システム、自動運転制御方法、及び車両
CN112363511A (zh) 车辆路径规划方法、装置、车载装置及存储介质
JP6809087B2 (ja) 運転支援方法及び運転支援装置
JP2021006448A (ja) 単一車両走行用に設計された自動運転システムでの車両隊列実施
JP2022547928A (ja) 自動運転車両隊列のウェイポイント情報伝送方法、装置及びシステム
JP6582885B2 (ja) 運転支援装置、運転支援システム、路側装置
CN113838285B (zh) 一种车路协同环境下实现车辆群体决策的方法及装置
JP2020004227A (ja) 情報提供システム、車載装置、管理装置及びプログラム
JP7200973B2 (ja) 駐車支援装置、駐車支援方法、および駐車支援プログラム
WO2019138486A1 (ja) 車載装置、判定方法、およびコンピュータプログラム
JP6658292B2 (ja) 走行支援装置
JP7307824B1 (ja) 情報処理装置、移動体、システム、情報処理方法、及びプログラム
US11814068B2 (en) Automated driving system
US20230311884A1 (en) Vehicle control system, vehicle control method, and non-transitory computer-readable recording medium
JPWO2020136893A1 (ja) 通信システム、通信端末、制御方法、プログラム、およびプログラムを記憶する記憶媒体
EP4163751A1 (en) Remote support system and remote support method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20221215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7295148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150