JP2021526100A - 改良されたブレーキ用電気油圧式アクチュエータ - Google Patents

改良されたブレーキ用電気油圧式アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2021526100A
JP2021526100A JP2020566783A JP2020566783A JP2021526100A JP 2021526100 A JP2021526100 A JP 2021526100A JP 2020566783 A JP2020566783 A JP 2020566783A JP 2020566783 A JP2020566783 A JP 2020566783A JP 2021526100 A JP2021526100 A JP 2021526100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
housing
conversion mechanism
actuator
electro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020566783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7320171B2 (ja
JPWO2019229604A5 (ja
Inventor
マルコ・カッラーラ
パオロ・サーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brembo SpA
Original Assignee
Brembo SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brembo SpA filed Critical Brembo SpA
Publication of JP2021526100A publication Critical patent/JP2021526100A/ja
Publication of JPWO2019229604A5 publication Critical patent/JPWO2019229604A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7320171B2 publication Critical patent/JP7320171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/745Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on a hydraulic system, e.g. a master cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/08Brake cylinders other than ultimate actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • B60T17/222Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems by filling or bleeding of hydraulic systems
    • B60T17/223Devices for pressurising brake systems acting on pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/403Brake circuit failure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4018Pump units characterised by their drive mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/24Electric or magnetic using motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/44Mechanical mechanisms transmitting rotation
    • F16D2125/46Rotating members in mutual engagement
    • F16D2125/50Rotating members in mutual engagement with parallel non-stationary axes, e.g. planetary gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/46Systems consisting of a plurality of gear trains each with orbital gears, i.e. systems having three or more central gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels
    • F16H2055/176Ring gears with inner teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02082Gearboxes for particular applications for application in vehicles other than propelling, e.g. adjustment of parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

本発明は、ブレーキキャリパを作動する電気油圧式アクチュエータ(100)に関する。アクチュエータは、ドライブシャフト(2)を備えた電気モータ(1)、ドライブシャフトの回転運動をブレーキの油圧マスタシリンダに作用するように並進部の並進運動に変換する変換機構(3)、変換機構を終了するとともに電気モータの第2ハウジングを支持する第1ハウジング(5)を有する。変換機構は、ドライブシャフトの回転運動を減少するように構成された減速ギヤ(6;36)を有する。減速ギヤは、内歯付クラウン(12;32)を一体部品として有し、回転しないように固定されている。アクチュエータは、ドライブシャフトの軸に関して、また、減速ギヤの中心軸(X)に関して、電気モータと減速ギヤとの間を正確に中心合わせするように、クラウンが、電気モータの第2ハウジングに直接連結されてそこに挿入された前部(42;62)と変換機構の第1ハウジングに一体化された連結部を有する、という特徴を有する。

Description

本発明は、一般的に減速ギヤを含む自動車・モータサイクル・商業用又は産業用の乗物のための特にディスクブレーキ用ブレーキキャリパを作動するための電気油圧式アクチュエータに関する。
BBW(ブレーキ・バイ・ワイヤ)式の車用ブレーキシステムが知られて使用されている。このブレーキシステムでは、ブレーキペダルに連結された線形変換器が、ブレーキペダルの動きを検出し、ブレーキトルクに対するユーザの要求を示す電気信号を制御ユニットに送信するように構成されている。
そのような制御ユニットは、変換器の信号を処理して、ブレーキトルク要求に応じて、油圧ポンプの電気モータを制御する。電気モータによって動作される油圧ポンプは、油圧油を加圧して車両ブレーキの油圧アセンブリに運ぶ。
ペダルブレーキが油圧回路に直接作用する従来のブレーキシステムに関して、ブレーキ・バイ・ワイヤシステムの利点は、ブレーキペダルによって加えられる力の助けを借りずに、ブレーキシステムの油圧を生成し制御できることである。また、油圧回路の少なくとも一部を電気回路に置き換えることで、油圧流体を節約し、重量を減らし、ブレーキシステムの環境への影響を減らすことができる。
公知の油圧ブレーキ用電気油圧式アクチュエータの課題解決策が、出願人によるイタリア特許IT1411578号に記載されている。そこに記載された電気油圧式アクチュエータは、ドライブシャフトと、該ドライブシャフトに連結されてドライブシャフトの回転を油圧ポンプに作用するに構成された可動部の並進運動に変換する変換機構を備えている。
さらに詳細に説明すると、アクチュエータハウジングは、変換機構を収容し、電気モータを支持するように構成されている。
このような公知のアクチュエータは、2カ所でセンタリングされる。第1のセンタリングは、電気モータと変換機構のハウジングとの間である。第2のセンタリングは、同ハウジングと、変換機構に含まれている遊星減速ギヤ(特に、2段の遊星減速ギヤ)に関連した内歯付クラウンとの間である。
そのような、公知の解決策で示唆された二重センタリングは、大型のアクチュエータを製造するにあたって構造上の制約や、必要な高耐久性による効率損失や、アクチュエータ部品の組立が複雑である、という課題がある。
本発明の目的は、従来技術に関して説明した問題を解消する特徴を備えたブレーキキャリパを作動するための電気流体式アクチュエータを利用できるようにすることである。
特に、本発明は、ブレーキキャリパ、特に2つまたはそれ以上の車輪を備えた乗物のディスクブレーキを作動する電気油圧式アクチュエータに関し、
ドライブシャフトを有する電気モータと、
前記ドライブシャフトの回転運動を、前記ブレーキの油圧マスタシリンダに作用させるように構成された並進可能部の並進運動に変換するように、前記駆動シャフトに連結された変換機構と、
前記変換機構を収容するとともに前記電気モータの第2ハウジングを支持するように構成された第1ハウジングであって、前記変換機構は、前記ドライブシャフトの回転運動を減速するように構成された減速ギヤを有し、前記減速ギヤは一つの部品として回転しないように固定された内歯付クラウンを有する、第1ハウジング(5)、を備えている。
前記ドライブシャフトの前記軸に対して及び前記減速ギヤの中心軸に対して前記電気モータと前記減速ギヤを正確に中心合わせするように、前記内歯付クラウンは、前記電気モータの前記第2ハウジングに直接連結されて挿入された前部と、前記変換機構の前記第1ハウジングに一体化された連結部とを有する。
前記リングの外周面と前記変換機構の前記ハウジングとの間の連結は、好ましくは干渉型式のものである。
この種の連結は、リングギヤと変換機構のハウジングとの間のセンタリングと、電気モータハウジングと変換機構ハウジングとの間への正確なOリングの組み付けを保証する。
内歯付クラウンと電気モータハウジングとの間の連結と、クラウン自身の変換機構の第1ハウジングへの一体的連結により、該クラウンが軸方向ガイドとして機能し、クラウンギヤの第1段の遊星ギヤに対して電気モータのピニオンを正確に同期させる(すなわち、センタリングに関して電気モータを正確に組み付けることをできる。言い換えると、公知の解決策に関して、アクチュエータ部品の組立工程が、簡素化される。
本発明の他の目的は、減速ギヤの内歯付クラウンが、変換機構の第1ハウジングに対して、及び/又は、電気モータの第2ハウジングに対して、クラウンの回転を防止する手段を有する電気油圧式アクチュエータを提供することである。
本発明の別の目的は、減速ギヤの内歯付クラウンが変換機構のハウジングの材料とは異なる材料(例えば、熱可塑性材料)で作ることができる、電気油圧式アクチュエータを提供することである。この形態は、アクチュエータの全体重量と製造コストが減少するという利点がある.
これらの目的及びその他の目的は、請求項1に係るブレーキキャリパを作動する電気油圧式アクチュエータによって達成される。
そのような電気油圧式アクチュエータの好ましい実施形態又有利な実施形態が従属請求項の対象である。
本発明に係るブレーキキャリパを作動する電気流体式アクチュエータの特徴と利点は、添付図面を参照した例示の非限定的な実施形態の説明から明らかになる。
図1Aは、本発明に係る油圧ブレーキ用の電気油圧式アクチュエータの斜視図である。 図1Bは、本発明に係る油圧ブレーキ用の電気油圧式アクチュエータの斜視図である。
図2は、本発明の第1実施形態に係る図1A及び1Bにおけるアクチュエータの一部の長軸に沿った拡大断面図である。
図3は、図2に示すアクチュエータの減速ギヤの部分斜視図である。
図4は、第1実施形態に係る図2,3の減速ギヤの内歯付きクラウンの斜視図である。
図5は、第2実施形態に係る本発明のアクチュエータの一部の中心軸に沿った拡大断面図である。
図6は、本発明の第2実施例の形態に係る図5の減速ギヤの内歯付クラウンの斜視図である。
詳細な説明
上述の図における同じ要素又は同等の要素は同じ符号で示される。
本発明に係る電気油圧式アクチュエータが図面に示されており、全体が符号100で示されている。
このような電気油圧式アクチュエータ100(単に「アクチュエータ」という。)は、油圧スラストアセンブリを備えたディスクブレーキのブレーキキャリパを作動するように構成されている。アクチュエータ100は電気モータ1を有する。電気モータ1はドライブシャフト2を有する。アクチュエータ100は変換機構3を有する。変換機構3は、ドライブシャフト2に連結されており、モータシャフト2の回転運動を、アクチュエータの可動部の並進運動に変換するように構成されている。アクチュエータの可動部は、アクチュエータ100からドライブシャフト2に対して直角に延在するアクチュエータ100の一部4に収容されている。
特に、油圧ポンプ(図示せず)は、運動変換機構3と動作上関連付けされており、上述の並進動作に応答して油圧の圧力を増加する。
図1A,1B,2,及び5を参照すると、アクチュエータ100は、第1ハウジング5を有する。第1ハウジング5は、変換機構3を収容し、電気モータ1の第2ハウジング21を支持するように構成されている。
図2,5の実施例を参照してより詳細に説明すると、変換機構3は減速ギヤ6、36を有する。減速ギヤは、ドライブシャフト2と変換アセンブリの回転運動を減速し、回転運動を並進運動に変換するように、構成されている。
このような減速ギヤ6,36は、クラウン12,32を有する。クラウン12,32は、一体的に内歯を有し、回転しないように固定されている。
実施形態において、減速ギヤ6,36は、遊星ギヤであって、第1減速部10を有する。第1減速部は、内歯を有するクラウン12,32と動作上関連している。特に、上述した第1減速部10は、第1減速段と第2減速段を含む。
さらに、遊星減速ギヤ6,36は第2減速部11を有する。第2減速部11は第3減速段を含む。
変換機構3は、ドライブシャフト2の回転運動を遊星減速ギヤ6,36に伝える伝達手段7を有する。
本発明の実施形態によれば、伝達手段7は、外歯を有するモータシャフト2の端部に形成された連結部を有する。外歯は、遊星減速ギヤ6,36の第1遊星ギヤセットの遊星ギヤ9に噛み合っている。これにより、ドライブシャフト2は、遊星減速機6,36の第1減速部10における第1段の中央ピニオンを形成している。
第1減速部10は、第1減速段を備えており、ドライブシャフト2の端部によって形成された上述の中央ピニオンと、第1遊星キャリアプレート13によって支持された第1遊星ギヤセットの第1の遊星ギヤ9と、内歯を有し且つ回転が規制されたクラウン12,32とを含み、上述の遊星ギヤ9がドライブシャフトとクラウン12,32の両方に噛み合っている。
上述の第1遊星キャリアプレート13は、第1減速部10における第2減速段の中央ピニオン(サンギヤ)を構成する中央歯部を有する。
そのような第2減速段は、第1遊星キャリアプレート13の中央歯部によって形成された第2中央ピニオン(サンギヤ)に加えて、歯付きクラウン12,32と、第2遊星ギヤセットの遊星ギヤ14を有する。第2遊星ギヤ14は、第2中央ピニオンと内歯付クラウン12の両方に噛み合っている。
そのような第2遊星ギヤ14は第2遊星キャリアプレート15によって支持されている。第2遊星キャリアプレート15は、第2減速部11に対する連結部を形成する。
図2,5に示されるように、減速ギヤ6,36は中央ピン8を有する。中央ピンは、第1減速部10の第1減速段及び第2減速段のディスクの機能を改善する。
第2減速部11は、例えば、第3減速段を有する。第3減速段は、上述の第1減速段及び第2減速段と同様に、第3遊星ギヤセットの遊星ギヤ16を有する。遊星ギヤ16は、遊星キャリアプレートの中央ピニオンと別のクラウン17と噛み合っている。
当業者に知られているように、異なる2組の歯は、3つの遊星減速段を有する減速ギヤ6,36に加わる負荷に応じて採用される。
本発明の好適な実施例によれば、内歯付クラウン12,32は、電気モータ1の第2ハウジング21に直接的に結合されてそこに挿入された前部42,62と、 変換機構3の第1ハウジング5に結合される剛結合部を有する。
これにより、電気モータの回転軸は、減速ギヤ6,36の中央回転軸Xに一致している。したがって、電気モータと減速ギヤのセンタリングを正確に行うことができる。
図2,3,4を参照すると、本発明の第1実施形態において、上述の一体型の連結は、減速ギヤ6の内歯付クラウン12の後部43を変換機構3の第1ハウジング5に直接連結するとともにそこに挿入するものである。
特に、そのような内歯付クラウン12は鋼で作られる。歯の数は、例えば70〜90の範囲である。
本発明の第2実施形態における図5,6を参照すると、上述の一体結合は材料の連続性によって行われ、内歯付クラウン32と第1ハウジング5,5’は一つの部品である。
特に、クラウン32は、変換機構3の第1ハウジング5の部分5’を有する単一部品である。
図6を参照すると、そのような内歯付クラウン32は、複数の固定部65(特に、少なくとも3つのシート)を有する。固定部65は、クラウン32を変換機構の第1ハウジング5に固定するために、それぞれねじが係合するように構成された径方向に伸びる部分を有する。
さらに、クラウン32は、円形のクラウン壁66を有する。クラウン壁66は、クラウン32の主中心軸に垂直に延在し、第1減速部10を第2減速部11から分離するように構成されている。
特に、実施形態において、減速ギヤ36の内歯付クラウン32は、熱可塑性ポリマー材料で作られている。歯の数は、例えば、70〜90の範囲である。
本発明のアクチュエータの実施形態において、内歯付クラウン12,32は、変換機構3の第1ハウジング5に対して、及び/又は、電気モータ1の第2ハウジング21に対して、クラウン12,32が回転するのを防止するように構成された手段44,65を有する。
図4を参照すると、本発明の第1実施形態において、内歯付クラウン12の回転を防止する上述の手段は、ギザギザの付いた帯部44を有する。帯部44は、クラウンの外周面45に設けられ、変換機構3の第1ハウジング5と干渉するように構成されている。
図6を参照すると、本発明の第2実施形態において、内歯付きクラウン32の回転を防止する手段は、クラウン32の外周面64から突出する少なくとも3つの固定部65を有する。
特に有利な実施形態において、減速ギヤ36の内歯付クラウ32は、少なくとも3つの窪み63を有する。実施形態において、3つの窪み63は、クラウンの前部62の縁に沿って、120°等間隔に設けられている。そのような窪み63は、電気モータ1の第2ハウジング21に対するモータシム(図示せず)のセンタリングを促進するように構成されている。
クラウン32の主中心軸に対して直角に延在する環状クラウン壁66は、クラウンの前部エッジ62の反対側に設けられている。
本発明はまた、油圧スラストアセンブリに動力を供給する電気油圧式アクチュエータを有する単一のブレーキに関する。
本発明のアクチュエータ100のクラウン12の外側部分は、トランスミッションのハウジング5に対するセンタリングを確実なものとし、それはトランスミッションハウジング3とエンジンハウジングとの間の干渉及びそれらの間へのOリング40,50の正確に取り付けを保証する。
また、内歯付クラウン12,32は、センタリングに関して、モータ1を軸方向にガイドしてその正確な取付を行うように構成されている。挿入の際、そのような構成によって、第1減速部10の第1段の遊星ギヤ9に対してピニオン(モータ)を同期させることができる。
実施例を通じて他の特徴と一緒に説明した複数の特徴は、独立して単独で記載されたものとして理解すべきで、本発明に係るブレーキ用の電気油圧式アクチュエータの他の実施形態にも同様に適用可能である。
他の実施形態の特徴から独立して又は他の特徴と組み合わせた特徴を有するこれらの実施形態は、明らかに予定されており、簡潔さのために明細書に記載されていない。

Claims (12)

  1. ブレーキキャリパ、特に、2つ又はそれ以上の車輪を有する乗物のディスクブレーキを作動する電気油圧式アクチュエータ(100)であって、
    ドライブシャフト(2)を有する電気モータ(1)と、
    前記ドライブシャフトの回転運動を、前記ブレーキの油圧マスタシリンダに作用させるように構成された並進可能部(4)の並進運動に変換するように、前記駆動シャフト(2)に連結された変換機構(3)と、
    前記変換機構(3)を収容するとともに前記電気モータ(1)の第2ハウジング(21)を支持するように構成された第1ハウジング(5)であって、前記変換機構は、前記ドライブシャフト(2)の回転運動を減速するように構成された減速ギヤ(6;36)を有し、前記減速ギヤ(6;36)は一つの部品として回転しないように固定された内歯付クラウン(12;32)を有する、第1ハウジング(5)を備えたアクチュエータにおいて、
    前記ドライブシャフト(2)の前記軸に対して及び前記減速ギヤ(6;36)の中心軸(X)に対して前記電気モータ(1)と前記減速ギヤ(6;36)を正確に中心合わせするように、前記内歯付クラウン(12;32)は、前記電気モータ(1)の前記第2ハウジングに直接連結されて挿入された前部(42;62)と、前記変換機構(3)の前記第1ハウジング(5)に一体化された連結部とを有することを特徴とする、電気油圧式アクチュエータ。
  2. 前記一体化された連結部は、前記内歯付きクラウン(12)の後部(43)と前記変換機構(3)の前記第1ハウジング(5)との間に直接結合されて挿入される、請求項1に記載の電気油圧式アクチュエータ(100)。
  3. 前記一体化された連結部は、前記内歯付クラウン(32)と前記第1ハウジングが一つの部品となった材料の連続性によって作られている、請求項1に記載の電気油圧式アクチュエータ(100)。
  4. 前記内歯付クラウン(12)は鋼で作られている、請求項2に記載の電気油圧式アクチュエータ(100)。
  5. 前記内歯付クラウン(32)は、熱可塑性ポリマー材料で作られている、請求項3に記載の電気油圧式アクチュエータ(100)。
  6. 前記内歯付きクラウン(12;32)は、前記変換機構(3)の前記第1ハウジング(5)に対して、及び/又は、前記電気モータ(1)の前記第2ハウジング(21)に対して、前記クラウン(12;32)が回転するのを防止するように構成された手段(44;65)を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の電気油圧式アクチュエータ(100)。
  7. 前記内歯付クラウン(12)の回転を防止する上述の手段は、ギザギザの付いた帯部(44)を有し、
    前記帯部(44)は、前記クラウンの外周面(45)に設けられ、前記変換機構(3)の前記第1ハウジング(5)と干渉するように構成されている、ことを特徴とする請求項6に記載の電気油圧式アクチュエータ.(100)。
  8. 前記内歯付クラウン(12)の回転を防止する上述の手段は、前記クラウンの外周面(64)から突出する少なくとも3つの固定部(65)を有し、
    前記固定部は、前記クラウン(32)を前記変換機構の前記第1ハウジング(5)に固定するために、それぞれねじが係合するように構成されている、ことを特徴とする請求項6に記載の電気油圧式アクチュエータ.(100)。
  9. 前記内歯付きクラウン(32)は、少なくとも3つの窪み(63)を有し、
    前記3つの窪み(63)は、前記クラウンの前記前部(62)の縁に沿って、120°等間隔に設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の電気油圧式アクチュエータ(100)。
  10. 前記減速ギヤ(6;36)は、遊星ギヤで、第1減速部(10)を有し、
    前記第1減速部(10)は、前記内歯付クラウン(12;32)と動作上関係する第1減速段と第2減速段を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の電気油圧式アクチュエータ(100)。
  11. 前記遊星減速ギヤ(6;36)は第2減速部(11)を有し、
    前記第2減速部(11)は第3減速段を含む、ことを特徴とする請求項10に記載の電気油圧式アクチュエータ(100)。
  12. 油圧スラストユニットと請求項1〜11のいずれかの電気油圧式アクチュエータ(100)を有する、乗物用の油圧ブレーキ。
JP2020566783A 2018-05-31 2019-05-24 改良されたブレーキ用電気油圧式アクチュエータ Active JP7320171B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102018000005888A IT201800005888A1 (it) 2018-05-31 2018-05-31 Attuatore elettroidraulico perfezionato per freno
IT102018000005888 2018-05-31
PCT/IB2019/054324 WO2019229604A1 (en) 2018-05-31 2019-05-24 Improved electro-hydraulic actuator for brake

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021526100A true JP2021526100A (ja) 2021-09-30
JPWO2019229604A5 JPWO2019229604A5 (ja) 2022-05-20
JP7320171B2 JP7320171B2 (ja) 2023-08-03

Family

ID=63312349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020566783A Active JP7320171B2 (ja) 2018-05-31 2019-05-24 改良されたブレーキ用電気油圧式アクチュエータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210197782A1 (ja)
EP (1) EP3802248B1 (ja)
JP (1) JP7320171B2 (ja)
CN (1) CN112543721A (ja)
IT (1) IT201800005888A1 (ja)
WO (1) WO2019229604A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013121358A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-22 Freni Brembo S.P.A. Electrical brake, particularly parking brake
US20140000993A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Su Hwan NO Electromechanical brake system
US20150114770A1 (en) * 2012-05-11 2015-04-30 Freni Brembo S.P.A. Electro-hydraulic actuator for brake
US20170030445A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-02 Robert Bosch Gmbh Rotation/translation converter gear unit
JP2017521324A (ja) * 2014-06-27 2017-08-03 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 油圧式の車両ブレーキ装置のための圧力発生器
JP2018044636A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 Ntn株式会社 電動アクチュエータ
US20180345934A1 (en) * 2015-11-27 2018-12-06 Robert Bosch Gmbh Piston pump assembly

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016779A (en) * 1975-04-04 1977-04-12 Von Greyerz John W Worm drive automatic transmission
JPS63214546A (ja) * 1987-02-28 1988-09-07 Sayama Seimitsu Kogyo Kk 遊星歯車式減速機のユニツト機構
JPH0781614B2 (ja) * 1989-07-11 1995-09-06 マテツクス株式会社 遊星歯車装置の連結構造
DE19521634A1 (de) * 1995-06-14 1996-12-19 Teves Gmbh Alfred Scheibenbremse mit automatischer Nachstellvorrichtung
DE69803477T2 (de) * 1997-10-07 2002-09-19 Interroll Holding Ag San Anton Trommelmotor
NL1007296C2 (nl) * 1997-10-16 1999-04-19 Skf Ind Trading & Dev Modulaire actuator, alsmede remklauw met een dergelijke actuator.
CN1179466C (zh) * 1998-01-20 2004-12-08 Skf工程研究中心公司 组合式致动器以及包括这种致动器的制动钳
US7854995B1 (en) * 2004-07-14 2010-12-21 Keystone Investment Corporation High density dual helical gear
DE102005055085B4 (de) * 2005-09-29 2020-09-24 Robert Bosch Gmbh Kombinierte Betriebs- und Feststellbremseinrichtung sowie Verfahren zur Durchführung einer Notbremsung
EP1954960B1 (en) * 2005-12-02 2010-10-13 United Technologies Corporation Gear having improved surface finish
CN201041210Y (zh) * 2007-06-08 2008-03-26 江苏大学 一种车用电子机械制动装置
DE102009060201A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 Lucas Automotive GmbH, 56070 Unterbaugruppe für einen elektromechanischen Bremsaktor
EP2395262B1 (en) * 2010-06-11 2013-04-03 Nice S.P.A. Epicyclic gearbox for tubular motors
DE102011102860B4 (de) * 2011-05-31 2022-12-22 Zf Active Safety Gmbh Elektromechanisch betätigbare Kraftfahrzeugbremse mit wahlweiser Selbsthemmung
CH707435A1 (de) * 2013-01-09 2014-07-15 Thyssenkrupp Presta Ag Winkelüberlagerungseinrichtung für eine Fahrzeuglenkvorrichtung mit einem Planetengetriebe.
CN104806668A (zh) * 2014-01-27 2015-07-29 德昌电机(深圳)有限公司 电动驻车制动系统的执行器
FR3017173A1 (fr) * 2014-01-31 2015-08-07 Bosch Gmbh Robert Dispositif de transmission pour commander le mouvement de translation d'un organe et systeme de freinage equipe d'un tel dispositif de transmission formant un servofrein
US9925968B2 (en) * 2015-05-18 2018-03-27 Beijingwest Industries Co., Ltd. Brake booster assembly
JP6682316B2 (ja) * 2016-03-29 2020-04-15 Ntn株式会社 電動アクチュエータ
WO2017170292A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 Ntn株式会社 電動アクチュエータ
ES2822912T3 (es) * 2017-11-17 2021-05-05 Ims Gear Se & Co Kgaa Piñón satélite de rueda de dentado helicoidal y rueda de dentado helicoidal interior para un engranaje planetario
US11287002B1 (en) * 2020-12-23 2022-03-29 Hyo Seong America Corporation Electric brake actuator

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013121358A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-22 Freni Brembo S.P.A. Electrical brake, particularly parking brake
US20150114770A1 (en) * 2012-05-11 2015-04-30 Freni Brembo S.P.A. Electro-hydraulic actuator for brake
US20140000993A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Su Hwan NO Electromechanical brake system
JP2017521324A (ja) * 2014-06-27 2017-08-03 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 油圧式の車両ブレーキ装置のための圧力発生器
US20170030445A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-02 Robert Bosch Gmbh Rotation/translation converter gear unit
US20180345934A1 (en) * 2015-11-27 2018-12-06 Robert Bosch Gmbh Piston pump assembly
JP2018044636A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 Ntn株式会社 電動アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3802248A1 (en) 2021-04-14
JP7320171B2 (ja) 2023-08-03
EP3802248B1 (en) 2022-12-28
US20210197782A1 (en) 2021-07-01
CN112543721A (zh) 2021-03-23
WO2019229604A1 (en) 2019-12-05
IT201800005888A1 (it) 2019-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010131522A1 (ja) 電動式ディスクブレーキ装置
JP4608386B2 (ja) 車両用電動ディスクブレーキ
JP6602306B2 (ja) ギヤードモータ、ドラムブレーキ、ブレーキ装置、および、ディスクブレーキ
JP4602190B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP2019505427A (ja) 合理化された電気パーキングブレーキアクチュエータを有する電気ドラムブレーキシステム
JP2007040459A (ja) 車両用ディスクブレーキ
WO2018155286A1 (ja) 電動倍力装置
WO2016132633A1 (ja) ブレーキ用アクチュエータおよびブレーキ装置
JP2008064314A (ja) 車両用電動ディスクブレーキ
US20220063579A1 (en) Reduction gearbox for drum brake, offering significant conformability
JP2011179658A (ja) 車両用電動ブレーキ装置
CN111824104B (zh) 用于车辆的电动助推器
JP2021526100A (ja) 改良されたブレーキ用電気油圧式アクチュエータ
US10495160B2 (en) Disc brake and method of producing the disc brake
JP5552839B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2009133382A (ja) サイクロ減速機
JP4608389B2 (ja) 車両用電動ディスクブレーキ
US20220281430A1 (en) Disk brake
JP2017503979A (ja) ドラム・ブレーキ・アクチュエータ用の電動モータを有するモータ減速機
JP4608390B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP6640333B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP2007040461A (ja) 車両用電動ディスクブレーキ
WO2020110823A1 (ja) ディスクブレーキ
JP7398345B2 (ja) ディスクブレーキ及び遊星歯車減速機構
CN111051746A (zh) 连接构造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220512

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7320171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150