JP2021518240A - 概して手術器具ならびに医療デバイスを洗浄するための装置及び手術器具ならびに医療デバイスを前処理するための手順 - Google Patents

概して手術器具ならびに医療デバイスを洗浄するための装置及び手術器具ならびに医療デバイスを前処理するための手順 Download PDF

Info

Publication number
JP2021518240A
JP2021518240A JP2020571919A JP2020571919A JP2021518240A JP 2021518240 A JP2021518240 A JP 2021518240A JP 2020571919 A JP2020571919 A JP 2020571919A JP 2020571919 A JP2020571919 A JP 2020571919A JP 2021518240 A JP2021518240 A JP 2021518240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabin
cleaning
water
surgical instruments
cleaning material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020571919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7332174B2 (ja
Inventor
アレサンドロ ソムマカル,パオロ
アレサンドロ ソムマカル,パオロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bicar Jet Srl
Original Assignee
Bicar Jet Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bicar Jet Srl filed Critical Bicar Jet Srl
Publication of JP2021518240A publication Critical patent/JP2021518240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7332174B2 publication Critical patent/JP7332174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/70Cleaning devices specially adapted for surgical instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/22Phase substances, e.g. smokes, aerosols or sprayed or atomised substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B15/00Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area
    • B08B15/02Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area using chambers or hoods covering the area
    • B08B15/026Boxes for removal of dirt, e.g. for cleaning brakes, glove- boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J21/00Chambers provided with manipulation devices
    • B25J21/02Glove-boxes, i.e. chambers in which manipulations are performed by the human hands in gloves built into the chamber walls; Gloves therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/12Apparatus for isolating biocidal substances from the environment
    • A61L2202/122Chambers for sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/17Combination with washing or cleaning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、概して、洗浄手順及び消毒手順における手術器具及び医療デバイス(S)を前処理するための新規装置(10)及び新規手順は、装着用の少なくとも1つの開口部(22)と、少なくとも1つの取り外し用開口部(23)と、少なくとも1つのグローブ(30)が外側から作業エリア(21)にアクセスするために設置される少なくとも1つの開口部(24)とを伴う少なくとも1つの閉鎖キャビン(20)を備え、手術器具及び医療デバイス(S)の表面の摩耗防止機械的処理のための少なくとも1つのゆすぎ水噴出部及び少なくとも1つの洗浄物質の噴出部に関する放出手段(40,50)を備え、当該洗浄物質は重炭酸ナトリウムである。【選択図】図1

Description

本特許は、手術器具及び医療デバイスを洗浄するためのデバイスに関し、具体的には、概して、洗浄手順中及び殺菌手順中に手術器具及び医療デバイスを前処理するための新規装置と、手術器具及び医療デバイスを前処理するための手順とに関する。
手術器具は、先行技術で広く知られており、医療分野(例えば、手術、歯科、獣医学等)で、患者の体で治療及び手術を行うために使用される。
それぞれの使用後に、手術器具を洗浄し、慎重に消毒し、密閉及び消毒された包装紙に個々に包装され、病院施設内で輸送するために標準サイズのバスケットの内側に設置する必要があり、この包装紙は、概して、外科医または手術者によって使用される時点及び場所で、器具を取り外すためにすぐに開けるように適合される。
具体的には、除染、熱滅菌のための、続いて、121℃以上の高温水蒸気を用いる又は他の化学系(エチレンオキシドまたは過酢酸)を用いる特定の機器を使用する滅菌及び消毒プロセスを受ける前に、手術器具及び医療デバイスは、金属表面から全ての有機残渣を完全に除去するために、予防して、完全に洗浄する必要がある。
台車が使用された手術室または部門から台車が到着すると、手術器具及び医療デバイスは閉鎖バスケット内にまとめて含有され、いわゆる「汚染エリア」内に、すなわち、再処理される準備ができている汚染物質を受容するために使用される消毒ユニットのエリア内に積み重ねられる。手術器具及び医療デバイスの再処理は、概して、処理される表面と、ギザギザ、空洞のサイズ、または粗度との最初の評価を含む。
関係者は、種類に基づいて、形態学的に均等である器具のグループを作る。可能であれば、個々の器具及びデバイスは、全ての分離可能な構成要素に分解され、可視である汚染物質を除去するための処理に対応するように準備されている。
前処理段階
この第1の前処理段階では、医療関係者は、初回の目視検査のために器具、デバイス、又は部品のそれぞれを洗い流し、水噴出部の下に器具を個々に設置し、表面汚染物質を除去し、付着した組織又は汚染物質の存在を評価するために支持構造表面を覆わなくする。
この場合、汚染物質の存在をより効果的に除去するために、医療従事者は、ブラシを用いて手動で介入し、ブラシの毛は、銅、黄銅、鋼鉄、または合成材料等の異なる材料及び堅さから作られ得る。
処理表面の可視性を改善するために、ひいては、良好に処理表面を視覚的に検証するために、手術者は圧縮空気を使用して、処理される器具及び機器から水及びいずれかの残りの汚染物質を除去する。
これらの動作は、グローブ、フェースシールド、及び上気道のための保護マスク等のパーソナル保護デバイスを使用して、係る動作に適切な流し台で作業している医療関係者によって実行される。手動による活動は、手術者をブラッシング動作から生じる摩耗及び刺し傷のリスクにさらし、同様に、水洗い中に汚染水のしぶき及び噴霧にさらされるのが明らかである。
更に、ブラシは常に、この機械的動作に使用される器具が常に割れ目又は空洞の汚染に到達することが不可能であるため、有機残渣の完全除去を保証するわけではない。これに加えて、有機物質が乾燥するときに生成される残渣は、具体的には、表面から除去することが困難になる。
この理由のために、予洗いステップの第1の部分では、皮膚軟化剤溶液槽を用いるシステムは、最も複雑な表面から有機残渣の機械的除去及び/または化学的除去が好まれるために使用される。しかしながら、これらの方法は、常に効果的であるわけではない。
実際に、具体的には、割れ目及び空洞の中に残っている汚染物質は、後続の加熱消毒処理によって更に多く付着される状態になる。したがって、この最後の重要な洗浄段階の効果は損なわれ、患者の健康に深刻なリスクをもたらす。
予洗い段階の第2の部分では、非常に微細な刻みもしくは深い刻み、または複雑な機械的部品等に到達するのが困難である強く付着性汚染物質または器具及びデバイスの一部に存在するものを除去するために超音波アルカリ性浴を使用することが可能である。しかしながら、この技術によって、常に、満足を満たす結果に達するわけではない。とりわけ、前処理から汚染物質が溶液槽の中に堆積するため、処理表面の再汚染の具体的な可能性は、器具が浸される溶液槽によって発見されている。
続いて、器具は事前に使用された物質を中性にするために溶液槽にさらされる。これらは、洗剤による洗浄中に形成された酸化物を可溶性にし、完全に除去する役割を果たす酸生成物の使用を必要とする。しかしながら、使用される酸性溶液は、また、具体的には、金属と金属の接点または金属とプラスチックの接点において、腐食作用をもたらし、局部腐食現象に適切な条件が生じ得る。
最終的に、説明される活動は、長期間に流し台の前面に配置される必要がある手術者によって実行され、手術者がとる姿勢によっては厄介な痛みが生じる。
この全ては、処理される手術器具の数に起因する動作の長さと一緒に、手術者の注意レベルを自然に低下させ、洗浄の品質の低下を自然にもたらす。時々、洗浄品質は、設定した周期で処理される器具のかなりの体積に起因して動作を速くする必要性により悪化し得る。
この全ては、更に、手術者への損傷のリスクの可能性の増加を生じさせる。
前処理段階から生じる洗浄の品質が低下する場合、当然、器具またはデバイスによって続けて治療される患者の術後感染のリスクが増加する結果として、その器具及び再処理デバイスの滅菌、続いて、消毒のレベルの一貫した減少が生じる。
実際に、この前処理ステップに続く動作は、器具の熱滅菌のために設計された自動洗いデバイスの使用を含む。
次に、器具及びデバイスは、自動消毒デバイスに詰め込まれ、入れ込まれる。
全ての前述の欠点を克服するために、手術器具及び医療デバイスを前処理するための新規装置は、洗浄手順中ならびに殺菌手順中に及び手術器具及び医療デバイスを前処理するための手順中に使用できるように設計及び構造化されている。
本発明の目的は、先行技術に従って実行する予洗い動作及びブラシ動作に対応する汚染した器具及びデバイスの前処理を速くし、簡略化することである。
この目的は請求項1の装置によって達成される。前処理動作は、実際に、有機物起源及び化学的起源の材料のしぶきまたは汚染した流体のいずれかの場合からの完全な保護を確実にする新規装置の閉鎖キャビン内に閉じ込められる。
更に、新規装置は、キャビンの内側に、ゆすぎ水を排出するための専用デバイス(例えば、オーバーヘッドスプレー又は水噴出部)と、表面の機械的処理のために洗浄物質を放出するためのデバイスとを備え、手動ブラシを交換する。
本発明によって達成される別の目的は、手術者によって洗浄される器具の取り扱いを最小にし、作業の安全性及び品質を増加させる利点をもたらすることである。
本発明のさらなる目的は、本装置によって実行される前処理動作の全ては、座っている位置で、ひいては、負担がかかる作業をしないで、手術者によって安全に実行でき、更に、結果として、疲労による損傷のリスクを低下させ、行われる洗浄の品質レベルを高く維持することである。
本発明は、また、本装置の閉鎖キャビンの内側に残っている汚染した器具及びデバイスの移動を制限し、したがって、器具及びデバイスの移動に関連する事故のリスクを減らす。さらなる結果は、作業時間を最適化し、洗浄プロセスの効率を増加させる事実がある。
本発明の更に別の重要な目的は、器具の全表面に付着した物質の高効率な機械的除去をもたらし、同時に、洗い、殺菌、及び可能であれば滅菌を高効率にすることである。
本発明のさらなる目的は、滅菌作用及び抗菌作用が持続することを確実にするために、細菌増殖が器具の表面で再び始まることを防止することである。
また、本発明のさらなる重要な利点は、洗い時間の短縮、ひいては、相対コストのかなりの削減をもたらす。この理由として、前処理中、新しいプロセスに従って、摩耗作用、洗浄作用、及び場合によって、さらに、滅菌作用及び/または殺生作用が全て実行されるためである。
本発明の使用から生じるさらなる利点は、製品の効果は、また、水、非加熱の水を用いてまたは用いないで、ひいては、温水を必要とせず、空気を用いて製品を利用することによって保証されるために、エネルギーコストを減らす事実を含む。
直接的な及び補完的なこれらの目的及び他の目的は、洗浄手順中及び殺菌手順中に手術器具及び医療デバイスを前処理するための新規装置と、手術器具及び医療デバイスの前処理のための手順とによって達成される。
新規装置は、
少なくとも1つの作業エリアを画定する閉鎖キャビンであって、洗浄される手術器具及び医療デバイスを挿入するための少なくとも1つの第1の開口部と、前処理を受ける手術器具及び医療デバイスを取り外すための少なくとも1つの第2の開口部と、少なくとも1つのグローブが外側から作業エリアにアクセスするために設置される、少なくとも1つの追加開口部と、を有する、閉鎖キャビンと、
キャビンの内側の少なくとも1つの作業エリアと、
キャビン内に搭載され、作業エリア内に位置付け可能である、ゆすぎ水を噴出するための少なくとも1つのノズルと、
キャビン内に搭載され、作業エリア内に位置付けられるように適合される、手術器具及び医療デバイスの表面の機械的処理のために洗浄物質を放出するための少なくとも1つのノズルと、を備える。
当該洗浄物質は、重炭酸ナトリウム塩、その化合物等を含む。
ゆすぎ水噴出のための当該少なくとも1つのノズルは、手術者の手を自由なままにするように、ペダル動作式であるのが好ましい。同様に、洗浄物質を放出するためのノズルは、また、ペダルアクティブシステムに接続される。
新規装置は、また、適切に、
当該第1の挿入用開口部の近くで、キャビン内に位置する洗浄される器具のための少なくとも1つの装着エリアであって、洗浄される器具及びデバイスを含有する1つ以上のバスケットは、当該装着エリア内に適切に位置付けられる、少なくとも1つの装着エリアと、
当該第2の取り外し用開口部の近くで、当該キャビン内に位置する前処理を受ける器具のための少なくとも1つの集積エリアであって、前処理を受ける器具及びデバイスを含有する1つ以上のバスケットは、当該集積エリア内に適切に位置付けられる、少なくとも1つの集積エリアと、を含み得、
当該少なくとも1つの作業エリアは、少なくとも1つの装着エリアと当該少なくとも1つの集積エリアとの間にある。
当該少なくとも1つのゆすぎ水ノズル及び/または当該洗浄物質を放出するための少なくとも1つのノズルは、また、キャビンの内側に締められ得る、またはより適切に操作可能もしくは配向可能であり得る。
当該ゆすぎ水ノズル及び/又は当該放出ノズルは、手動又は自動式で移動可能であり得る。
具体的には、新規装置は、また、洗浄物質供給システムを備え、更に、当該洗浄物質を含有するように適合される少なくとも1つのタンクを備え、少なくとも1つのダクトを用いて、空気流動及び/又は加圧水は、当該少なくとも1つのタンクから洗浄物質を吸引又は押動し、当該キャビンの内側に位置する少なくとも1つの放出ノズルまで洗浄物質を輸送する。
好ましい実施形態では、当該供給システム及び当該ノズルは、当該洗浄物質が当該キャビンの内側で洗浄される器具上に高速で放出されるように構成される。
動作をより便利にするために、当該キャビンは、キャビン内に位置付けられる1対のグローブを伴う2つの開口部を備え得、これにより、手術者は当該作業エリア内で前処理動作を実行するために両手を使用できる。
キャビンは、キャビンの内部を見ることを可能にする透明材料から作られた少なくとも1つの窓又はエリアが設けられる。
また、新規装置は、可能であればフィルタリングシステムを伴う、キャビンの内側から少なくとも1つの空気吸引システムを備えるのが好ましく、キャビンの内側で生成され得るいずれかのエアロゾルを除去し、ひいては、ある環境に汚染物質を排出することを防止する。
新規装置は、また、当該キャビン内に搭載され、当該作業エリアの内側に位置付け可能である、少なくとも1つの乾燥用圧縮空気銃を備え得、圧縮空気銃及び水鉄砲は、強力な水洗いが必要なときに特に効果的である。
1つ以上の支持部は、また、手術器具を保持する必要がなく、洗浄される手術器具を位置付けるようにキャビンの内側に設置され得、当該支持部は当該作業エリア内に適切に位置付けられる。
洗浄される器具のこれらの支持部は、また、機械化されならびに移動し、並進及び/又は回転し得る。
新規装置は、また、消毒室内の流し台によって現在使用されている同じ下水システムに適切に接続できる少なくとも1つの廃水排出システムを備える。
当該廃水排出システムは、少なくとも1つのデカンタと、廃水を当該キャビンから当該少なくとも1つのデカンタに伝える少なくとも1つのダクトとを備えるのが好ましく、デカンタによって、注がれた残留物は液体画分から分離される。次に、これらの残留物及びこの液体画分は、例えば、既知の手順に従って適切に処理される。
したがって、前処理手順は、
洗浄される器具を挿入ステップであって、手術者は当該キャビンの内側の装着エリア内に1つ以上のバスケットを導入し、1つ以上のバスケットは手術室からまたは使用エリアから来る、外部装着エリアまで台車上で輸送される、手術器具及び汚染した医療デバイスを含有し、反対部において、当該集積エリア内では、少なくとも1つのバスケットは、前処理後に手術器具を受容できる準備ができるように適切に位置付けられる必要がある、ステップと、
手を挿入するステップと、手術者は自分の手を当該キャビン内の特殊な開口部に固定されるグローブ内に挿入する、ステップと、
少なくとも1つの水洗いステップであって、手術者は、ペダル制御によって当該水洗い用噴出ノズルをアクティブにし、いずれかの粒状の汚染物質を器具の表面から除去するために当該手術器具及び医療デバイスを水洗いし、したがって、表面に粘着する有機組織又は汚染物質の存在の可能性を強調する、ステップと、
少なくとも1つの機械的処理ステップと、汚染物質が器具の表面上に存在する場合、手術者はペダル制御によって洗浄物質の噴出をアクティブにし、わずか数秒で、処理される器具から全ての表面の汚染物質を除去する、ステップと、
少なくとも1つのさらなる水洗いステップであって、手術者は、次に、水洗い用の水噴出部の下に器具または処理されるデバイスを設置し、次に、行われる作業の品質を検証するために第2の視覚検査を実行する、ステップと、を含む。結果が満足できる場合、手術者は、当該集積エリア内に位置付けられるバスケット内で処理される器具またはデバイスを設置する。他方では、洗浄の定性的結果が満足できない場合、手術者は、新しい機械的処理を行い、再度、洗浄物質の噴出をアクティブにし、次に、後続のさらなる水洗いの後、行われた作業の品質を再確認する。
当該機械的処理は洗浄物質を使用して行われ得、重炭酸ナトリウム塩は、乾燥及び湿潤の両方で使用でき、すなわち、重炭酸ナトリウム塩は、飽和限界を超えて水中で分解され、溶解形態及び非溶解形態で塩分を含む溶液を作る。
溶液中の溶解形態の重炭酸ナトリウム塩の一部は、実際に洗いを行い、器具の表面上に存在する有機材料を溶解及び浸出する。
非溶解形態の重炭酸ナトリウム塩は、代わりに、研磨材料として作用する。
新しいプロセスは、具体的には、手術器具を洗うのに適切である。その理由として、そのプロセスは、当該器具が作られた材料の腐食作用、摩耗作用を含まない、または器具の表面改質がないためである。
更に、重炭酸ナトリウムは、強力な殺菌効果、抗菌効果、及び抗真菌効果を有する。
さらに、重炭酸ナトリウムは手術者に危険ではなく、環境に有害ではない。重炭酸ナトリウムは生分解可能であり、100%水溶性であり、すなわち、重炭酸ナトリウムは汚染しなく、したがって、保管、取り扱い、またはその操作に特定の制限を示さない。
新しい方法の可能である実施形態に従って、当該洗浄物質は、重炭酸ナトリウム塩及び水に加えて、また、例えば、0.1〜25%の濃縮物の滅菌効果及び/又は殺生効果がある1つ以上のさらなる化学物質を含む。
このように、器具洗い動作及び滅菌動作の両方は単一のステップで実行される。
洗浄物質は、また、洗浄効果及び/又は滅菌効果がある1つ以上の追加物質及び/又は1つ以上の特異作用がある医療品を含み得る。
使用される水は加熱され得る、またはさらに室温で加熱され得る。その理由として、重炭酸ナトリウムの使用、具体的には、滅菌剤及び/または殺生剤を添加して、優れた洗浄及び殺菌を確実にするためである。
したがって、新しい手順は、また、エネルギーコスト及び運営費の抑制を可能にする。
いったん洗浄動作が元のバスケット内に存在する全ての器具及び/またはデバイスで完了すると、手術者は、手動でまたは自動的に、規定される場合、洗浄器具及び洗浄デバイスのバスケットを適切な外部エリアに移動させる。いったん全ての事前に装着したバスケットの一連の洗浄動作が完了すると、手術者は、外部の排出エリアを見つけ、全てのバスケットは、後続の洗浄処理(例えば、自動洗濯機の熱滅菌機械等)に送られる準備ができている。
したがって、当該キャビンの洗浄動作は、キャビン自体の内側の作業エリアの制限を考慮して、手術者自身及び作業環境に対して安全に、手術者によって実行される。
この新規装置を使用して、洗浄プロセスは閉鎖キャビンの内側で実行され、留意されるように、閉鎖キャビンは、化学物質もしくは有機物起源の材料のしぶきからの、または汚染液体のいずれかの場合の絶対的保護を確実にする。
さらに、重炭酸塩洗浄システム及び水洗い用の従来の水洗いシャワーならびに乾燥用の圧縮空気銃の使用は、手動ブラシの除去を可能にし、可能性がある事故または傷病から手術者を保護する。実際に、本発明の1つの目的は、作業の安全性及び品質に利点をもたらすように、洗浄される器具、デバイス、または手術器具の手術者による操作をさらに制限することである。
このキャビンの内側で実行される全ての前処理動作は、座っている位置で手術者によって実行でき、ひいては、疲労を減少させ、安全性を増加させる。
新規装置は、手術器具及び汚染した医療デバイスの洗浄動作及び最初の除染動作の速度をかなり増加させることと、洗浄プロセスの品質の今までにない向上とを確実にする。
実行されるこれらの動作は、医療従事者の疲労を減少させ、作業条件の改善をもたらし、注意レベルの増加と関連するリスクを低くし、ひいては、より高いレベルの結果をもたらす。
新規装置は個々に使用できる、もしくは、作業台でモジュールとして挿入される、または、その動作に必要な全ての補助機器及び/もしくはいずれかの他の所望の付属品を伴う作業台及びキャビン自体を備える単一構造で作られる。この構成は、さらに、作業エリア内の汚染物質の移動を減らし、事故のリスクを減らし、とりわけ、作業時間を最適化し、不必要なステップをなくし、システムの効率を増加させる。
言及したように、現在、除染システムは、全体的に3つの段階で体系化されている。第1の予洗い段階では、洗いは特殊洗剤によって実行され、水で水洗いし、器具及びデバイス上に存在する有機残渣の除去の完了を確実にする必要がある。
さらに、前処理段階では、多くの場合、化学製品を使用し、洗いサイクルで一般的に使用される化学製品の一部は、手術器具及び医療デバイスのステンレス鋼に対してかなり悪影響があり、腐食をもたらす。さらに、手術器具及び医療デバイスは、滑らかな表面を伴う一部と、粗い表面、割れ目、及び小さな空洞を伴う一部とを含み、先行技術の洗いプロセスによって除去することが困難である有機不純物が蓄積する。このテーマに関して、器具の表面上の「バイオフィルム」の形成は十分に既知な問題であり、著しい病状の発生のその原因を実証することに関して世界中の詳細な研究のテーマであり、病状の原因論は、まだ、解明されていないまたは不明確である。また、使用中の洗浄及び除染の現在の方法は当該「バイオフィルム」を除去するのに非効率であることが既知であり、実際に、非効率性は、時々、「バイオフィルム」の形成をさらに生じさせる表面統合の原因となる。
対照的に、具体的には重炭酸ナトリウムを使用する新規装置によって処理される器具及びデバイスの表面は、常に、全ての残留物及び/又は「バイオフィルム」汚染物質を含まない。
したがって、洗浄プロセスの全体の効率の改善は、手術器具及び医療デバイスを再処理するとき、手術器具及び医療デバイスの良好でより効果的な洗浄の結果として、続けて治療される患者の感染の割合のかなりの減少をもたらすことは明白である。その結果、結果として生じるコストがかなり減少する。手術器具及び医療デバイスは、その正常な摩耗になるまでより多く使用され、したがって、また、その交換に費やす出費の節約をもたらす。
新規装置の特徴は、非限定例として添付される図面を参照して、以下の説明によって良好に明らかになる。
汚染した手術器具及び医療デバイス(S)の洗浄手順中及び殺菌手順中に前処理ステップを行うための新規装置(10)を示す。 本装置の全体図を示す。
新規装置(10)は、少なくとも1つの内部作業エリア(21)を画定する閉鎖キャビン(20)を備える。
当該キャビン(20)の壁上に、少なくとも1つの第1の装着用開口部(22)は洗浄される手術器具及び医療デバイス(S)を含有する1つ以上のバスケット(S1)を挿入するために提供され、少なくとも1つの第2の取り外し用開口部(23)は前処理を受ける手術器具及び医療デバイスを含有する1つ以上のバスケット(S2)を取り外すために提供される。
当該キャビン(20)の少なくとも1つの壁上に、例えば、手術者の前部に位置付けられることが意図される壁上に、当該作業エリア(21)内に、グローブ(30)がキャビン(20)の内側に設置されるさらなる開口部(24)が作成される。
当該第1の装着用開口部(22)の近くで、キャビン(20)の内側に、洗浄される手術器具及びデバイス(S)を含有する1つ以上のバスケット(S1)を位置付けできる内部装着エリア(25)が存在する。
第2の取り外し用開口部(23)の近くで、当該キャビン(20)の内側に、前処理を受ける器具のための集積エリア(26)が存在し、集積エリア(26)では、前処理を受ける器具及びデバイスを含有する1つ以上のバスケット(S2)を位置付けできる。
また、当該内部装着エリア(25)の付近で、当該キャビン(20)の外側で外部装着エリア(251)が存在し、外部装着エリア(251)では、当該キャビン(20)内に挿入される前に、洗浄される器具及びデバイスを含有するバスケットを位置付けることが想定される。
同様に、当該集積エリア(26)の付近で、当該キャビン(20)の外側に非装着エリア(261)が存在し、非装着エリア(261)では、バスケット(S2)内に含有される器具及びデバイスの処理の終了後、キャビン(20)から押し出されるバスケット(S2)を位置付ける。
当該キャビン(20)の内側で、少なくとも1つの内部装着エリア(25)と少なくとも1つの集積エリア(26)との間の位置では、当該グローブ(30)を使用する手術者によって、外側からアクセス可能である少なくとも1つの作業エリア(21)が存在する。
当該キャビン(20)の内側で、少なくとも1つのノズルは、当該作業エリア(21)内に位置付けできるゆすぎ水(40)を噴出するために搭載される。例えば、当該ゆすぎ水ノズル(40)は、手動様式及び/もしくは自動様式で固定される、又は操作可能もしくは配向可能であるのが好ましい。
少なくとも1つのノズル(50)は、当該作業エリア(21)内に位置付けできる手術器具及び医療デバイス(S)の表面の機械的処理のために洗浄物質を放出するために当該キャビン(20)の内側に搭載される。例えば、洗浄物質を放出するための当該ノズル(50)は、手動モード及び/もしくは自動モードで、固定される、又は操作可能もしくは配向可能であるのが好ましい。
当該ゆすぎ水の少なくとも1つのノズル(40)及び/又は当該洗浄物質を放出するための少なくとも1つのノズル(50)は、各々のペダル動作式アクティブシステムに接続されるのが好ましい。
新規装置(10)は、また、キャビン(20)の内側に空気の少なくとも1つの吸引器(60)を備えるのが好ましい。
図2は本装置の全体図を示す。
新規装置は、また、消毒室内の流し台によって現在使用されている同じ下水システムに適切に接続できる少なくとも1つの廃水排出システム(70)を備える。
当該排出システム(70)は、少なくとも1つのデカンタ(71)を備えるのが好ましい。
本明細書は、専門家が、結果として、革新的概念の内容に対する先入観がない変形形態があり得る実用的適用で本発明を作るのに十分である。
したがって、前述の説明及び添付図を参照して、以下の請求項が作られている。

Claims (15)

  1. 概して洗浄手順及び消毒手順における手術器具及び医療デバイス(S)を前処理するための装置(10)であって、
    少なくとも1つの閉鎖のキャビン(20)であって、少なくとも1つの内部の作業エリア(21)を画定し、更に、洗浄される1つ以上の手術器具及び/又は医療デバイス(S)を挿入するための少なくとも1つの第1の装着用開口部(22)と、前処理を受ける1つ以上の前記手術器具及び/又は前記医療デバイスの内部から取り外すための少なくとも1つの第2の取り外し用開口部(23)と、少なくとも1つのグローブ(30)が外側から前記作業エリア(21)にアクセスするために設置される、少なくとも1つの追加開口部(24)と、を備える、閉鎖キャビン(20)と、
    ゆすぎ水の少なくとも1つの噴出部と、
    前記手術器具及び前記医療デバイス(S)の表面を洗浄する少なくとも1つの器具の噴出部との放出手段(40,50)と、を備え、
    前記放出手段(40,50)は少なくとも前記作業エリア(21)内で前記噴出部に向くように前記キャビン(20)内に搭載され、洗浄物質は重炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウムの化合物等を含むことを特徴とする、装置(10)。
  2. 前記放出手段(40,50)は、
    前記キャビン(20)内に搭載され、前記作業エリア(21)内に位置付けられるように適合される、前記噴出部のゆすぎ水を放出するための少なくとも1つのノズル(40)と、
    前記キャビン(20)内に搭載され、前記作業エリア(21)内に位置付けられるように適合される、前記手術器具及び前記医療デバイス(S)の表面の機械的処理のために前記洗浄物質を放出するための少なくとも1つのノズル(50)と、
    を備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置(10)。
  3. 前記装置(10)は、
    前記第1の装着用開口部(22)の近くで、前記キャビン(20)内に位置する、少なくとも1つの内部の装着エリア(25)であって、前記装着エリア(25)は洗浄される前記手術器具及び前記医療デバイス(S)を含有する1つ以上のバスケット(S1)が装備され得る、少なくとも1つの内部の装着エリア(25)と、
    前記第2の取り外し用開口部(23)の付近で、前記キャビン(20)内に位置する、少なくとも1つの集積エリア(26)であって、前記集積エリア(26)には、前記前処理に続いて前記手術器具及び前記医療デバイス(S2)を含有する1つ以上のバスケット(S2)が装備され得る、少なくとも1つの集積エリア(26)と、を含み、
    少なくとも1つの前記作業エリア(21)は少なくとも1つの前記装着エリア(25)と少なくとも1つの前記集積エリア(26)との間に位置することを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置(10)。
  4. 前記ゆすぎ水の少なくとも1つのノズル(40)及び/又は前記洗浄物質を放出するための少なくとも1つのノズル(50)は各々のペダル動作式アクティブシステムに接続されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置(10)。
  5. 前記ゆすぎ水の少なくとも1つのノズル(40)及び/又は前記洗浄物質を放出するための少なくとも1つのノズル(50)は、手動で及び/又は自動的に、操作可能又は配向可能であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置(10)。
  6. 前記装置(10)は、また、洗浄物質の供給システムを備え、更に、前記洗浄物質を含有するように適合される少なくとも1つのタンクと、前記洗浄物質を放出するための少なくとも1つのノズル(50)に輸送するための少なくとも1つのダクトとを備えることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置(10)。
  7. 前記供給システムは水により動作し、前記ダクトが、水の流れによって前記洗浄物質を前記タンクから前記放出ノズルに吸引又は押動するように構成され、それにより、放出された前記洗浄物質は、溶液を作るために飽和限界を超えて水中で溶解される重炭酸ナトリウムを含み、溶解の形態の重炭酸ナトリウムと、不溶解形態の重炭酸ナトリウムとを含み、前記水は加熱される又は非加熱であることを特徴とする、請求項6に記載の装置(10)。
  8. 前記キャビン(20)は、前記キャビン(20)の内部を見ることを可能にする透明材料から作られた少なくとも1つの窓又はエリアを含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置(10)。
  9. 前記装置(10)は、抽出された空気をフィルタを通すための手段を備える、前記キャビン(20)の内側から前記空気を抽出するように適合される少なくとも1つの吸引器(60)を備えることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置(10)。
  10. 前記装置(10)は、前記キャビン(20)内に搭載され、前記作業エリア(21)内に位置付けられるように適合される、少なくとも1つの乾燥用圧縮空気銃を備えることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の装置(10)。
  11. 前記装置(10)は、少なくとも1つの廃水の排出システム(70)と、前記廃水の少なくとも1つのデカンタ(71)とを備えることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置(10)。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の装置(10)を使用する、概して洗浄手順及び殺菌手順の前記手術器具及び前記医療デバイス(S)を前処理するプロセスであって、前記装置(10)は、
    前記キャビン(20)の内側で前記装着エリア(25)内に器具(S)を挿入するステップと、
    少なくとも1つのウォータ噴出ノズル(40)は前記器具(S)を水洗いするためにアクティブになり、前記器具(S)の表面から非凝集性の汚染物質を除去する、少なくとも1つの水洗いステップと、
    洗浄物質ノズル(50)が前記器具(S)の前記表面から表面汚染物質を除去するためにアクティブになる、少なくとも1つの機械的処理ステップと、
    ウォータ噴出による少なくとも1つのさらなる水洗いステップと、
    可能であれば、機械的処理及びさらなる水洗いの繰り返しのステップと、を含み、
    前記洗浄物質は、重炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウムの混合物等を含み、前記器具(S)の前記表面に粘着する物質を剥離及び除去するために前記器具に対して高速で放出されることを特徴とする、プロセス。
  13. 前記洗浄物質は乾燥状態で使用されることを特徴とする、請求項12に記載のプロセス。
  14. 前記洗浄物質は、溶液を作るために飽和限界を超える水中の溶解物を含み、溶解形態及び不溶解形態の両方の前記洗浄物質を含み、前記水は加熱されるまたは非加熱であることを特徴とする、請求項12に記載のプロセス。
  15. 前記洗浄物質は、また、滅菌効果及び/又は殺生効果がある1つ以上のさらなる化学物質、及び/又は洗浄作用及び/又は滅菌作用をもたらす1つ以上のさらなる物質、及び/又は1つ以上の特異作用がある医療用品を含むことを特徴とする、請求項12〜14のいずれか1項に記載のプロセス。
JP2020571919A 2018-03-15 2019-03-14 概して手術器具ならびに医療デバイスを洗浄するための装置及び手術器具ならびに医療デバイスを前処理するための手順 Active JP7332174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102018000003606 2018-03-15
IT102018000003606A IT201800003606A1 (it) 2018-03-15 2018-03-15 Apparato per la pulizia degli strumenti chirurgici e dispositvi medici in genere
PCT/IB2019/052077 WO2019175827A1 (en) 2018-03-15 2019-03-14 Apparatus for cleaning surgical instruments and medical devices in general and procedure for the pre-treatment of surgical instruments and medical devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021518240A true JP2021518240A (ja) 2021-08-02
JP7332174B2 JP7332174B2 (ja) 2023-08-23

Family

ID=62530406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020571919A Active JP7332174B2 (ja) 2018-03-15 2019-03-14 概して手術器具ならびに医療デバイスを洗浄するための装置及び手術器具ならびに医療デバイスを前処理するための手順

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7332174B2 (ja)
CN (1) CN112105396A (ja)
IT (1) IT201800003606A1 (ja)
WO (1) WO2019175827A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111134854B (zh) * 2020-03-09 2020-09-15 周鹏 一种方便取用的手术专用器械放置台
CN113100968B (zh) * 2021-04-14 2022-11-18 潍坊医学院附属医院 一种外科用清创防护设备
CN113058919B (zh) * 2021-04-25 2023-11-24 陈晓琳 一种防气凝胶传染的医疗器械清洗装置
CN113751422B (zh) * 2021-09-02 2023-02-24 天津医科大学朱宪彝纪念医院(天津医科大学代谢病医院、天津代谢病防治中心) 一种医疗设备维修的冲洗设备及其冲洗方法
CN113977640A (zh) * 2021-12-08 2022-01-28 浙江立宇设备成套有限公司 厚壁手套箱
CN114308823A (zh) * 2021-12-29 2022-04-12 山东新华医疗器械股份有限公司 一种用于医疗器械的自动化清洗线

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160081756A1 (en) * 2011-11-11 2016-03-24 Bicar Jet S.R.L. Method of cleaning and sanitizing medical instruments and accessories and apparatus therefor
WO2016186502A2 (en) * 2015-05-21 2016-11-24 Nikinc Holding B.V. Decontamination device and method for medical instruments

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3679483A (en) * 1968-05-02 1972-07-25 Bell Tech Systems Inc Apparatus for cleaning members with fluids
US4561903A (en) * 1981-06-22 1985-12-31 Trigent, Inc. Method of solvent spray cleaning in an enclosed chamber
DE3706826C2 (de) * 1986-03-15 1998-05-07 Herbert Meyer Reinigungsgerät
DE102009039965A1 (de) * 2009-09-03 2011-04-07 Khs Gmbh Verfahren zur Innenreinigung einer Flaschen- oder Behälterreinigungsmaschine sowie Flaschen- oder Behälterreinigungsmaschine
EP2563410B1 (de) * 2010-04-28 2014-06-18 Lothar Saiger Verfahren zur maschinellen reinigung und desinfektion von gegenständen
CN204868917U (zh) * 2015-07-07 2015-12-16 成都康华生物制品有限公司 一种高可靠生物安全柜
CN206007649U (zh) * 2016-05-20 2017-03-15 南阳医学高等专科学校 一种用于动物试验的隔离装置
CN206622372U (zh) * 2017-02-23 2017-11-10 孙洁 内科用医疗器械移动清洗装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160081756A1 (en) * 2011-11-11 2016-03-24 Bicar Jet S.R.L. Method of cleaning and sanitizing medical instruments and accessories and apparatus therefor
WO2016186502A2 (en) * 2015-05-21 2016-11-24 Nikinc Holding B.V. Decontamination device and method for medical instruments

Also Published As

Publication number Publication date
JP7332174B2 (ja) 2023-08-23
WO2019175827A1 (en) 2019-09-19
IT201800003606A1 (it) 2019-09-15
CN112105396A (zh) 2020-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021518240A (ja) 概して手術器具ならびに医療デバイスを洗浄するための装置及び手術器具ならびに医療デバイスを前処理するための手順
US5425815A (en) Cleaning and disinfecting endoscopic medical instruments
Bhat et al. Infection control in the prosthodontic laboratory
JP2015205150A (ja) 全自動医療機器・器具洗浄滅菌装置
US10239188B2 (en) Method of cleaning and sanitizing medical instruments and accessories and apparatus therefor
KR102121220B1 (ko) 의료기구용 초음파 세척장치
JP7142570B2 (ja) 水道水供給ユニットのための処理方法
EP0835665A2 (de) Desinfektionsautomat zur Reinigung, Desinfektion, Neutralisation und Trocknung von medizinischen Aufbereitungsgut
JP2018531091A6 (ja) 水道水供給ユニットのための処理方法
JP4469577B2 (ja) 治療器具の洗浄消毒方法
JP2010530251A (ja) 再使用可能な医療品を機械的処理するための方法
CA2849053C (en) Process for cleaning and sanitizing surgical instruments in general and device suited to implement said process
JP4010534B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒方法、その内視鏡洗浄消毒装置及び内視鏡洗浄消毒に用いる消毒液
GB2500866A (en) Method for decontamination of medical instruments
CN112091828A (zh) 用于清洁常规手术器械的方法及适于实施所述方法的装置
CN1171744A (zh) 用于清洁牙护理和外科范围内仪器的方法
EP1062918B1 (en) Apparatus for cleaning dental equipment
JPH01305956A (ja) 殺菌洗浄方法
KR102464579B1 (ko) 내시경 스코프의 고압분무 채널세척 장치
US20160331221A1 (en) Cleaning device for endoscope distal end
JP3035658U (ja) 内視鏡洗滌器
JP2020195701A (ja) 一般に外科用器具を洗浄するためのプロセスおよび前記プロセスを実現するのに適した機器
JPH0731636A (ja) 歯科用切削用ハンドピースの薬液噴霧式の洗浄殺菌装置
JPH0515952U (ja) 医療用滅菌装置
DK200700139U3 (da) Apparat til sterilisering af et element

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7332174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150