JP2021516282A - ブロック共重合体組成物 - Google Patents

ブロック共重合体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021516282A
JP2021516282A JP2020547421A JP2020547421A JP2021516282A JP 2021516282 A JP2021516282 A JP 2021516282A JP 2020547421 A JP2020547421 A JP 2020547421A JP 2020547421 A JP2020547421 A JP 2020547421A JP 2021516282 A JP2021516282 A JP 2021516282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
block
chemical formula
block copolymer
copolymer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020547421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7199672B2 (ja
Inventor
ヒョン・モ・イ
ウン・ジ・シン
ソク・ピル・サ
ユン・キ・ホン
キ・ス・イ
ブン・ヨル・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Priority claimed from PCT/KR2019/003751 external-priority patent/WO2019190289A1/ko
Publication of JP2021516282A publication Critical patent/JP2021516282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7199672B2 publication Critical patent/JP7199672B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • C08F297/083Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins the monomers being ethylene or propylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • C07F3/06Zinc compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/14Monomers containing five or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/14Monomers containing five or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F295/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation using successively different catalyst types without deactivating the intermediate polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/01Additive used together with the catalyst, excluding compounds containing Al or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ポリオレフィン系ブロックとポリスチレン系ブロックを含むジブロック共重合体、及び、トリブロック共重合体を含むブロック共重合体組成物に関し、本発明のブロック共重合体組成物は、45重量%から90重量%のポリオレフィン系ブロック、及び10重量%から55重量%のポリスチレン系ブロックを含み、TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)によって測定される熱分解(decomposition)開始温度及び熱分解終了温度の差(△T)が55℃以上であり、前記トリブロック共重合体及びジブロック共重合体内の残留不飽和結合が存在しないことを特徴とする。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2018年3月30日付韓国特許出願第10−2018−0037549号及び2018年10月2日付韓国特許出願第10−2018−0117839号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明はブロック共重合体組成物に関し、より詳しくは、ポリオレフィン系ブロックとポリスチレン系ブロックを含むジブロック共重合体、及びトリブロック共重合体を含むブロック共重合体組成物に関する。
ポリオレフィン−ポリスチレンブロック共重合体、例えばスチレン−エチレン/ブチレン−スチレン(styrene−ethylene/butylene−styrene(SEBS))又はスチレン−エチレン/プロピレン−スチレン(styrene−ethylene/propylene−styrene(SEPS))は、現在世界的に数十万トン規模の市場が形成されている。また、これらはスチレン−ブタジエン−スチレン(Styrene−butadiene−styrene(SBS))又はスチレン−イソプレン−スチレン(styrene−isoprene−styrene(SIS))と比較して耐熱性及び耐光性に優れるという長所があり、グリップ及びハンドル用の柔らかいながらも強いタッチ感のための素材、おむつ用の弾力性素材、医療及び通信材料に用いられるオイル−ゲル、エンジニアリングプラスチックの衝撃補強剤、透明ポリプロピレンの可塑剤(flexibilizer)又は強化剤(toughener)等に用いられている。従来のSEBSは、スチレンとブタジエンを陰イオン重合して得られたSBSを水素化反応させる二つの段階の反応を経て製造される。従来のSEPSも同様にスチレンとイソプレンを陰イオン重合して得られたSISを水素化反応させる二つの段階の反応を経て製造される。このように、高分子主鎖に含まれる不飽和結合を水素化反応させて全て飽和させる工程は、工程費用が高いため、SEBS及びSEPSの単価が水素化反応前のSBS及びSISと比較して非常に高くなる。このような点は、市場拡張の限界として作用する。また、水素化反応を介して高分子鎖内の不飽和結合を全て飽和させることは事実上不可能であるため、商業化されたSEBS及びSEPSは残留不飽和結合を若干含み、この存在がしばしば問題となる(Journal of Polymer Science:Part A:Polymer Chemistry,2002,40,1253;Polymer Degradation and Stability 2010,95,975)。また、前記の二つの段階に経て製造される従来のブロック共重合体は、ポリオレフィンブロックがブタジエン又はイソプレンの陰イオン重合後、水素化反応を介して形成されるため、その構造が非常に限定的である。
Journal of Polymer Science:Part A:Polymer Chemistry,2002,40,1253;Polymer Degradation and Stability 2010,95,975
本発明の解決しようとする課題は、耐熱性が向上された、ポリオレフィン系ブロックとポリスチレン系ブロックを含むジブロック共重合体、及びトリブロック共重合体を含むブロック共重合体組成物を提供することである。
前記課題を解決するために、本発明は、ポリオレフィン系ブロックとポリスチレン系ブロックを含むジブロック共重合体、及び、トリブロック共重合体を含むブロック共重合体組成物であって、45重量%から90重量%のポリオレフィン系ブロック、及び10重量%から55重量%のポリスチレン系ブロックを含み、TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)によって測定される熱分解(decomposition)開始温度及び熱分解終了温度の差(△T)が55℃以上であり、前記トリブロック共重合体及びジブロック共重合体内の残留不飽和結合が存在しないことを特徴とする、ブロック共重合体組成物を提供する。
本発明によるブロック共重合体組成物は、ポリオレフィン系ブロックとポリスチレン系ブロックを含むジブロック共重合体、及びトリブロック共重合体を含むブロック共重合体組成物であって、ブロック共重合体の分子構造内に不飽和結合を含まないため、優れた耐熱性を発揮することができる。
以下、本発明の理解を深めるために本発明をより詳しく説明する。
本明細書及び特許請求の範囲において用いられた用語や単語は、通常的又は辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者は自身の発明を最善の方法によって説明するために、用語の概念を適宜定義することができるという原則に即し、本発明の技術的思想に適合する意味及び概念として解釈されなければならない。
本明細書で用いられる用語「組成物」は、当該組成物の材料から形成された反応生成物及び分解生成物だけでなく、当該組成物を含む材料の混合物を含む。
本明細書で用いられる用語「残留不飽和結合」は、ブロック共重合体組成物が含むブロック共重合体の高分子鎖に存在する二重結合、三重結合等の不飽和結合を意味するもので、前記高分子鎖は、ブロック共重合体の主鎖及び分枝鎖を含み、前記ブロック共重合体を製造するために用いられた単量体、多量体、開始剤、触媒等の原料に含まれるか、これから由来した不飽和結合だけでなく重合過程で生成された不飽和結合を含む。
本明細書に用いられる用語「ハロゲン」は、他の言及がなければ、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を意味する。
本明細書に用いられる用語「アルキル」は、他の言及がなければ、直鎖状、環状又は分枝状の炭化水素残基を意味する。
本明細書に用いられる用語「アリール」は、他の言及がなければ、フェニル、ナフチル、アントリル、フェナントリル、クリセニル、ピレニル等を含む芳香族基を示す。
本明細書において、シリルは、炭素数1から20のアルキルで置換されているか置換されていないシリルであってよく、例えば、シリル、トリメチルシリル又はトリエチルシリルであってよい。
本発明のブロック共重合体組成物は、ポリオレフィン系ブロックとポリスチレン系ブロックを含むジブロック共重合体、及び、トリブロック共重合体を含むブロック共重合体組成物であって、45重量%から90重量%のポリオレフィン系ブロック、及び10重量%から55重量%のポリスチレン系ブロックを含み、TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)によって測定される熱分解(decomposition)開始温度及び熱分解終了温度の差(△T)が55℃以上のもので、前記トリブロック共重合体及びジブロック共重合体内の残留不飽和結合が存在しないため、向上された耐熱性を発揮できる。
本発明のブロック共重合体組成物は、TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)を用いて熱分解(decomposition)が開始する温度及び熱分解が終了する温度を測定した時、前記熱分解が終了する温度と熱分解が開始する温度の差(△T)が55℃以上の大きい値を有し、具体的に55℃から70℃、より具体的に57℃から65℃の値を有し得る。本発明のブロック共重合体組成物は、前記ブロック共重合体内の残留不飽和結合が存在せず、45重量%から90重量%のポリオレフィン系ブロック、及び10重量%から55重量%のポリスチレン系ブロックを含むため、向上された耐熱性を発揮できる。前記熱分解が終了する温度と熱分解が開始する温度の差(△T)が前記範囲を満たす場合、ブロック共重合体組成物が向上された耐熱性を発揮しながらも優れた加工性を示し得る。
前記ブロック共重合体組成物に対し、TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)を用いて熱分解(decomposition)が開始する温度及び熱分解が終了する温度を測定した時、前記熱分解が終了する温度は440℃から470℃であり、前記熱分解が開始する温度は385℃から405℃であってよく、具体的に、前記熱分解が終了する温度は445℃から465℃であり、前記熱分解が開始する温度は388℃から405℃であってよく、より具体的に、前記熱分解が終了する温度は448℃から463℃であり、前記熱分解が開始する温度は390℃から403℃であってよい。
本発明の一実施形態による前記ブロック共重合体組成物は、また、(1)重量平均分子量(Mw)が70,000g/molから120,000g/molを満たしてよく、具体的に72,000g/molから110,000g/mol、より具体的に74,000g/molから103,000g/molを満たしてよい。本発明において、重量平均分子量(Mw)は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC:gel permeation chromatography)で分析されるポリスチレン換算分子量である。
また、前記ブロック共重合体組成物は、(2)多分散指数(PDI)が1.0から2.0を満たしてよく、具体的に1.2から1.8、より具体的に1.4から1.7を満たしてよい。本発明において、前記多分散指数はMw/Mnの比を意味し、Mwは重量平均分子量でありMnは数平均分子量を示す。
また、前記ブロック共重合体組成物は、(3)ガラス転移温度(Tg)が−55℃から−30℃を満たしてよく、具体的に−55℃から−39℃、より具体的に−52℃から−39℃を満たしてよい。前記ガラス転移温度(Tg)は、動的機械分析装置(Dynamic Mechanical Analyzer、DMA)を用いて測定してよい。
また、前記ブロック共重合体組成物は、(4)溶融指数(MI、230℃、5kgの荷重条件)が0.2から3.0g/10分を満たしてよく、具体的に0.3から2.5g/10分、より具体的に0.3から2.1g/10分を満たしてよい。
前記溶融指数(MI)は、ブロック共重合体の機械的物性及び衝撃強度、そして成形性に影響を与える。本明細書において、前記溶融指数はASTM D1238(ISO 1133)により230℃、5kgの荷重条件で測定してよい。
本発明のブロック共重合体組成物が前記(1)から(4)の条件を同時に満たす場合、高分子量でありながら広い分子量分布を示すため、前述した通りの向上された耐熱性とともに優れた加工性を示し得る。
本発明のブロック共重合体組成物は、例えば、(a)遷移金属触媒の存在下で、有機亜鉛化合物をオレフィン系単量体1種以上と反応させ、オレフィン系重合体ブロックを形成して中間体を製造する段階と、(b)アルキルリチウム化合物の存在下で、前記段階(a)で得た中間体をスチレン系単量体と反応させ、スチレン系重合体ブロックを形成する段階とを含む製造方法により製造されてよい。
(a)遷移金属触媒の存在下で、有機亜鉛化合物をオレフィン系単量体1種以上と反応させ、オレフィン系重合体ブロックを形成して中間体を製造する段階
前記段階(a)において、前記オレフィン系単量体は、前記有機亜鉛化合物のZnとAの間に挿入されて重合が行われ、オレフィン系重合体ブロックを形成できる。
本発明の一実施形態において、前記オレフィン系単量体1種以上の重合により形成される前記オレフィン系重合体ブロックは、下記化学式1で表される繰り返し単位を含んでよく、本明細書では、下記化学式1で表される繰り返し単位を含む前記オレフィン系重合体ブロックを第1ブロックとして示す。
前記段階(a)において、前記オレフィン系単量体は、下記化学式1で表される繰り返し単位を1種以上含む第1ブロックを形成できる。
Figure 2021516282
前記化学式1において、
は、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、
nは、1から10,000の整数であってよい。
また、本発明の一実施形態において、前記Rは、水素;炭素数3から20のアルキルであってよい。
また、本発明の一実施形態において、前記Rは、水素;又は炭素数3から12のアルキルであってよく、具体的に前記Rは、水素又は炭素数4から12のアルキルであってよい。
また、前記nは、10から10,000の整数であってよく、具体的に500から7,000の整数であってよい。
一方、本発明の明細書で示された化学式において「*」は、繰り返し単位の末端部位であって、連結部位を示す。
本発明の一実施形態において、前記第1ブロックが前記化学式1で表される繰り返し単位を2種以上含む場合、前記第1ブロックは、下記化学式2で表される繰り返し単位を含んでよい。
Figure 2021516282
前記化学式2において、
’及び R’’は、それぞれ独立して、水素、炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり;前記R’及び R’’は互いに異なるものであり、
0<p<1であり、
n’は、1から10,000の整数であってよい。
また、本発明の一実施形態において、前記R’及び R’’は、それぞれ独立して、水素又は炭素数3から20のアルキルであってよく、具体的に、それぞれ独立して、水素又は炭素数3から12のアルキルであってよく、より具体的に、それぞれ独立して、水素又は炭素数4から12のアルキルであってよい。
また、具体的に、n’は、10から10,000の整数であってよく、より具体的に、500から7,000の整数であってよい。
本発明の一実施形態において、前記化学式2でR’及び R’’のうち何れか一つは水素であり、他の一つは前述した置換基のうち水素以外の置換基であってよい。
すなわち、本発明の一実施形態において、前記第1ブロックが前記化学式1で表される繰り返し単位を2種以上含む場合、Rが水素である構造とRが水素以外の炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルである構造が、ランダム(random)に連結されているものであってよく、具体的に、Rが水素である構造とRが水素以外の炭素数3から20のアルキルである構造が、ランダムに連結されているものであってよい。
また、より具体的に、前記第1ブロックは、前記化学式1でRが水素である構造とRが炭素数3から12のアルキルである構造が、ランダムに連結されているものであってよく、さらに具体的に、前記第1ブロックは、前記化学式1でRが水素である構造とRが炭素数4から12のアルキルである構造が、ランダムに連結されているものであってよい。
前記第1ブロックが、前記化学式1で表される繰り返し単位を2種以上含む場合、前記第1ブロックは、前記化学式1でRが水素である構造とRが水素以外の置換基を有する構造を30:90から70:10の重量比で含んでよく、具体的に40:60から60:40の重量比で含んでよく、より具体的に45:75から55:25の重量比で含んでよい。
前記第1ブロックが、前記化学式1でRが水素である構造とRが水素以外の置換基を有する構造を前記範囲で含む場合、製造されるブロック共重合体が構造内に適切な程度で分枝(branch)を含むため、高い300%モジュラス(modulus)値と破断伸び率(elongation at break)値を有して優れた弾性特性を発揮でき、また、高い分子量と共に広い分子量分布を示すため、優れた加工性を有し得る。
本発明の一実施形態において、前記有機亜鉛化合物のZnとAの間に挿入されて重合が行われ、前記オレフィン系重合体ブロック(第1ブロック)を形成するオレフィン系単量体は、エチレンと1種以上のアルファ−オレフィン系単量体を共に含んでよく、具体的に、エチレンと、エチレン以外の1種以上のアルファ−オレフィン系単量体を含んでよい。
本発明の一実施形態において、前記アルファ−オレフィン系単量体は、具体的に炭素数3から20の脂肪族オレフィン、より具体的に炭素数4から12の脂肪族オレフィンであってよく、さらに具体的に炭素数5から12の脂肪族オレフィンであってよい。前記脂肪族オレフィンとしては、例えば、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、3−メチル−1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−デセン(1−decene)、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−エイコセン、4,4−ジメチル−1−ペンテン、4,4−ジエチル−1−ヘキセン又は3,4−ジメチル−1−ヘキセン等が挙げられ、これらのうち何れか一つ又は二つ以上の混合物であってよい。
前記ブロック共重合体は、45重量%から90重量%のポリオレフィン系ブロックを含んでよく、具体的に50重量%から85重量%、より具体的に57重量%から82重量%のポリオレフィン系ブロックを含んでよい。
前記ポリオレフィン系ブロックは、前記ブロック共重合体の全体を基準に、前記エチレンから由来した繰り返し単位を35重量%から60重量%含んでよく、具体的に37重量%から55重量%含んでよく、より具体的に39重量%から50重量%含んでよい。
また、前記ポリオレフィン系ブロックは、前記ブロック共重合体の全体を基準に、前記アルファ−オレフィンから由来した繰り返し単位10重量%から35重量%を含んでよく、具体的に15から33重量%含んでよく、より具体的に18重量%から32重量%含んでよい。
前記ブロック共重合体が前記ポリオレフィン系ブロックを前記範囲で含む場合、前記ポリオレフィン系ブロックがブロック共重合体により適切な弾性を付与することができる。
本発明の一実施形態において、前記有機亜鉛化合物は、下記化学式3で表される化合物であってよい。
Figure 2021516282
前記化学式3において、
Aは、炭素数1から20のアルキレン;炭素数6から20のアリーレン;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリーレンであり、
Bは、炭素数2から12のアルケニルで置換された炭素数6から12のアリールである。
また、前記Aは、炭素数1から12のアルキレン;炭素数6から12のアリーレン;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から12のアリーレンであってよく、
前記Bは、炭素数2から8のアルケニルで置換された炭素数6から12のアリールであってよい。
前記化学式3は、化学式の両末端が二重結合である構造を有してよく、例えば、前記Bがアルケニルで置換されたアリールである時、前記アリーレンが前記Aと連結され、前記アリールを置換したアルケニルの二重結合が前記化学式3において最も外側に位置してよい。
前記有機亜鉛化合物を、オレフィン重合用遷移金属触媒の存在下で前述の前記第1ブロックを形成するためのオレフィン系単量体1種以上と反応させる場合、前記有機亜鉛化合物の亜鉛(Zn)と有機基(A)の間に前記オレフィン系単量体が挿入されながら重合が行われ、オレフィン系重合体ブロック(第1ブロック)が形成された中間体が製造され得る。このように形成された中間体の一例を下記化学式4に示した。
Figure 2021516282
前記化学式4において、
は、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、
Aは、炭素数1から20のアルキレン;炭素数6から20のアリーレン;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリーレンであり、
Bは、炭素数2から12のアルケニルで置換された炭素数6から12のアリールであり、
nは、1から10,000の整数である。
また、前記R及びnは、それぞれ前記化学式1で定義した通りであり、A及びBは、それぞれ前記化学式3で定義した通りである。
本発明の一実施形態において、前記有機亜鉛化合物を、オレフィン重合用遷移金属触媒の存在下で、前述の前記第1ブロックを形成するためのオレフィン系単量体のうち2種以上と反応させる場合、形成された中間体の一例は、下記化学式5を示し得る。
Figure 2021516282
前記化学式5において、前記R’、R’’、p及びn’は、それぞれ前記化学式2で定義した通りであり、A及びBは、それぞれ前記化学式3で定義した通りである。
(b)前記段階(a)で得た中間体を、アルキルリチウム化合物の存在下でスチレン系単量体と反応させ、スチレン系重合体ブロックを形成する段階
前記段階(b)で前記スチレン系単量体は、前記中間体のZnとオレフィン系重合体ブロックの間に挿入されて重合が行われ、スチレン系重合体ブロックを形成できる。
前記アルキルリチウム化合物はケイ素原子を含むアルキルリチウム化合物であってよく、例えば、MeSiCHLiであってよい。
本発明の一実施形態において、前記スチレン系単量体の重合によって形成される前記スチレン系重合体ブロックは、下記化学式6で表される繰り返し単位を含んでよく、本明細書では、下記化学式6で表される繰り返し単位を含む前記スチレン系重合体ブロックを第2ブロックとして示す。
Figure 2021516282
前記化学式6において、
は、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
lは、独立して10から1,000の整数である。
本発明の一実施形態において、前記Rは、フェニル;又はハロゲン、炭素数1から8のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換されているフェニルであってよく、また、前記Rは、フェニルであってよい。
前記lは、10から1,000の整数であり、具体的に50から700の整数であってよく、前記lが前記範囲の場合、本発明の製造方法により製造されるポリオレフィン−ポリスチレンブロック共重合体の粘度が適切な水準を有し得る。
前記段階(b)において、前記スチレン系単量体は、前記中間体のZnとオレフィン系重合体ブロックの間に挿入されて重合が行われ、スチレン系重合体ブロック(第2ブロック)を形成することで、前記化学式1で表される繰り返し単位を含む第1ブロック、及び、前記化学式6で表される繰り返し単位を含む第2ブロックが結合して形成された下記化学式7で表される複合ブロックを形成できる。
Figure 2021516282
前記化学式7において、
は、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、
は、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
lは、10から1,000の整数であり、
nは、1から10,000の整数である。
また、前記化学式7において、R、R、l及びnは、それぞれ前記化学式1及び化学式6で定義した通りである。
また、前記第1ブロックが前記化学式2で表される繰り返し単位を含む時、前記化学式6で表される繰り返し単位を含む第2ブロックが結合して形成された複合ブロックは、下記化学式8で表され得る。
Figure 2021516282
前記化学式8において、前記前記R’、R’’、p、l及びn’は、それぞれ前記化学式2又は6で定義した通りである。
本発明の一実施形態において、前記段階(2)で前記スチレン系単量体は、前記中間体のZnとオレフィン系重合体ブロックの間に挿入されて重合が行われながら、スチレン系重合体ブロック(第2ブロック)を形成するとともに、前記化学式4で示した有機亜鉛化合物のBで表される部分に前記スチレン系単量体が結合して重合され、別途のスチレン系重合体ブロックを形成できる。本明細書では、前記Bで表される部分に結合されて重合された別途のスチレン系重合体ブロックを第3ブロックとして示す。
本発明の一実施形態において、前記段階(2)では、前記第2ブロックが形成されるとともに前記第3ブロックが形成されることで、トリブロック共重合体が形成され得る。
前記第3ブロックは、下記化学式9で表される繰り返し単位を含んでよい。
Figure 2021516282
前記化学式9において、
は、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
mは、独立して10から1,000の整数である。
また、本発明の一実施形態において、前記Rは、フェニル;又はハロゲン、炭素数1から8のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換されているかフェニルであってよく、また、前記Rは、フェニルであってよい。
前記mは、10から1,000の整数であり、具体的に50から700の整数であってよい。
すなわち、本発明の一実施形態において、前記段階(2)で前記スチレン系単量体は、前記化学式6で表される繰り返し単位を含む第2ブロック、及び前記化学式9で表される第3ブロックをそれぞれ形成できる。
したがって、前記ブロック共重合体組成物は、下記化学式1で表される繰り返し単位を1種以上含む第1ブロックと、下記化学式6で表される繰り返し単位を含む第2ブロックと、下記化学式9で表される繰り返し単位を含む第3ブロックとを含むトリブロック共重合体を含んでよい。
Figure 2021516282
Figure 2021516282
Figure 2021516282
前記化学式において、
は、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、
及びRは、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
nは、10から10,000の整数であり、
l及びmは、それぞれ独立して、10から1,000の整数である。
また、前記化学式において、R、R、R、n、l及びmは、それぞれ前記化学式1、6及び9で定義した通りである。
本発明の一実施形態において、前記第1ブロック、第2ブロック及び第3ブロックは、前記化学式3で示された有機亜鉛化合物の亜鉛(Zn)を中心に対称的に形成されるため、前記段階(b)では、亜鉛を中心に3個のブロックを含むトリブロック共重合体が対称的に形成された化合物を製造できる。このようなブロック共重合体の一例を下記化学式10で示した。
Figure 2021516282
前記化学式10において、
からR、l、m及びnは、それぞれ前記化学式1、5及び7で定義した通りであり、Aは、前記化学式3で定義した通りであり、B’は、前記化学式3で定義したBが前記化学式9の繰り返し単位と結合された形態を示す。
また、前記第1ブロックが前記化学式2で表される繰り返し単位を含む時、前記段階(2)で製造される亜鉛を中心に3個のブロックを含むトリブロック共重合体が対称的に形成された化合物の一例は、下記化学式11を示し得る。
Figure 2021516282
前記化学式11において、
’、R’’、R及びR、p、l、m及びn’は、それぞれ前記化学式2、5及び7で定義した通りであり、Aは、前記化学式3で定義した通りであり、B’は、前記化学式3で定義したBが前記化学式9の繰り返し単位と結合された形態を示す。
本発明の一実施形態において、前記第1ブロック及び第2ブロックが2以上含まれる場合、前記第1ブロック及び第2ブロックは、前記化学式7又は8で表される構造の複合ブロックを繰り返し単位として含まれてよく、例えば、ブロック共重合体が2個の第1ブロック及び2個の第2ブロック、及び一つの第3ブロックを含む場合を例として説明する場合、前記ブロック共重合体が2個の複合ブロックと一つの第3ブロックを含むということを意味する。
また、本発明の一実施形態において、前記ブロック共重合体が前記化学式7の複合ブロックを2以上含む場合、一つの複合ブロックを除外した他の複合ブロックは他の複合ブロックと連結され、第3ブロックとは連結されないことがある。例えば、前記ブロック共重合体が前記複合ブロックを2以上含む場合、前記第3ブロックに一つの複合ブロックが連結され、前記複合ブロックが複合ブロック間の結合を介して延長され、「第3ブロック−複合ブロック−複合ブロック−…」のような構造を有し得る。
また、2個の複合ブロックが連結される時には、前記複合ブロックに含まれる第1ブロック及び第2ブロックが連結されてよく、例えば、本発明の一実施形態によるブロック共重合体が一つの第3ブロックと2個の複合ブロックを含む場合、その構造は「第3ブロック−第1ブロック−第2ブロック−第1ブロック−第2ブロック−」のような構造を有し得る。
このような本発明の一実施形態によるブロック共重合体組成物は、下記化学式12で表される構造を含むブロック共重合体を含んでよい。
Figure 2021516282
前記化学式12において、
は、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、
及びRは、それぞれ独立して、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
l及びmは、それぞれ独立して、10から1,000の整数であり、
nは、1から10,000の整数であり、
また、前記化学式12において、aは1から50の整数であってよく、具体的に1から20の整数、より具体的に1から10の整数であってよい。
また、前記化学式12において、RからR、l、m、及びnは、それぞれ前記化学式1、6及び9で定義した通りである。
また、本発明の一実施形態によるブロック共重合体組成物は、下記化学式13で表される構造を含むブロック共重合体を含んでよい。
Figure 2021516282
前記化学式13において、
’及び R’’は、それぞれ独立して、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、前記R’及び R’’は、互いに異なるものであり、
0<p<1であり、
及びRは、それぞれ独立して、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
l及びmは、それぞれ独立して、10から1,000の整数であり、
n’は、1から10,000の整数である。
また、前記化学式13において、aは1から50の整数であってよく、具体的に1から20の整数、より具体的に1から10の整数であってよい。
また、前記化学式13において、R’、R’’、R及びR、p、l、m及びn’は、それぞれ前記化学式2、6及び9で定義した通りである。
本発明の一実施形態において、前記スチレン系単量体は、例えば、ハロゲン、炭素数1から8のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換されているか置換されていないスチレン系単量体であってよい。
前述した通り、前記段階(b)で前記第2ブロックが形成されるとともに前記第3ブロックが形成されることで、トリブロック(triblock)共重合体が形成され、前記段階(b)で前記第2ブロック又は第3ブロックのうち何れか一つの形成が行われない場合、ジブロック(diblock)共重合体が形成されるようになる。
本発明のブロック共重合体組成物は、ポリオレフィン系ブロックとポリスチレン系ブロックを含むジブロック共重合体及びトリブロック共重合体を含むブロック共重合体組成物であって、前記ジブロック共重合体の含量が19重量%以下のものであってよく、前記ジブロック共重合体の含量が19重量%以下を満たすことで、ブロック共重合体組成物が化学的耐久性、機械的物性、溶融加工性に優れながらも、優れた熱的安定性を示し得る。
前記ジブロック共重合体は、ポリオレフィン−ポリスチレンジブロック共重合体であってよく、前記トリブロック共重合体は、ポリスチレン−ポリオレフィン−ポリスチレントリブロック共重合体であってよく、前記ジブロック共重合体とトリブロック共重合体の含有量は、前記段階(a)で用いられた有機亜鉛化合物のモル数と前記段階(b)で用いられたアルキルリチウム化合物のモル数の比に影響を受ける。
本発明のブロック共重合体組成物の製造方法の一例において、前記段階(b)で用いられたアルキルリチウム化合物のモル数は、前記段階(a)で用いられた有機亜鉛化合物のモル数に比べて大きい値を有してよい。言い換えれば、本発明のブロック共重合体の製造過程においてリチウム(Li)の使用量は、亜鉛(Zn)の使用量に比べて多いものであってよい。前記段階(b)で用いられたアルキルリチウム化合物のモル数が前記段階(a)で用いられた有機亜鉛化合物のモル数に比べて大きい値を有する場合、重合速度がより速くなって生産性が増加し、亜鉛(Zn)とオレフィン系重合体末端の何れも開始(initiation)され、トリブロック共重合体を効果的に合成できる。一方、前記段階(b)で用いられたアルキルリチウム化合物のモル数は、前記段階(a)で用いられた有機亜鉛化合物のモル数に比べて大きい値を有すれば特に制限されないが、前記段階(a)で用いられた有機亜鉛化合物のモル数と前記段階(b)で用いられたアルキルリチウム化合物のモル数は、1:1.05から1:4であってよく、具体的に1:1から1:3であってよく、より具体的に1:1.1から1:2.5であってよい。
本発明の一実施形態によるブロック共重合体組成物の製造方法は、前記リチウム(Li)の使用量が前記亜鉛(Zn)の使用量に比べて多いため、亜鉛(Zn)とオレフィン系重合体末端の何れも開始(initiation)され、トリブロック共重合体の効果的な合成により、ジブロック共重合体の含量を最小化でき、本発明のブロック共重合体組成物は、共重合体組成物のうち、ジブロック共重合体を19重量%以下、具体的に18重量%以下、より具体的に17重量%以下の量で含んでよい。前記ジブロック共重合体の含量が増加するほど共重合体組成物の機械的物性が減少するため、ジブロック共重合体の含量は小さいほど良いが、前記ジブロック共重合体含量の下限は0.1重量%であってよい。本発明の一実施形態において、前記ジブロック共重合体は、前記化学式7又は8の構造を含むものであってよく、前記トリブロック共重合体は、前記化学式12又は13の構造を含むものであってよい。また、前記ジブロック共重合体は、前記化学式7又は8の一端に前記化学式3の有機亜鉛化合物から由来した単位、すなわち、前記化学式3で定義したB及びAが結合され、他端が終結されたCH形態の構造を有してよく、前記トリブロック共重合体は、前記化学式14又は15の構造を有してよい。
本発明の一実施形態において、前記段階(2)では、前記アルキルリチウム化合物とともにアミン系化合物、具体的にトリアミン化合物が用いられてよく、前記トリアミン化合物は、例えば、PMDETA(N,N,N’’,N’’,N’’−ペンタメチルジエチレントリアミン:N,N,N’’,N’’,N’’−pentamethyldiethylenetriamine)であってよい。前記アルキルリチウム化合物と前記アミン系化合物は、例えば、0.5:1から1:1のモル比で用いられてよい。前記アミン系化合物は、前記アルキルリチウム化合物と複合的に開始剤として作用してよい。
本発明の一実施形態によるブロック共重合体組成物は、組成物全体を基準に前記第1ブロックを10重量%から99重量%含んでよく、前記第2ブロック及び前記第3ブロックを)合計量として1重量%から90重量%含んでよい。また、具体的に前記第1ブロックを40重量%から85重量%含んでよく、前記第2ブロック及び前記第3ブロックを合計量として15重量%から60重量%含んでよく、より具体的に前記第1ブロックを60重量%から80重量%含んでよく、前記第2ブロック及び前記第3ブロックを合計量として20重量%から40重量%含んでよい。
また、本発明のブロック共重合体組成物の製造方法の一例は、追加的に(c)前記段階(b)で製造された生成物を水、酸素、又は有機酸と反応させてブロック共重合体に転換させる段階を含んでよい。
前記段階(b)で製造された生成物は、前述した通り前記化学式8で示され得、前記段階(b)で製造された亜鉛(Zn)を中心に対称的に形成されたブロック共重合体を含む化合物に水、酸素、又は有機酸等を投入する場合、亜鉛と前記亜鉛と結合されたブロックの間が切れて2個のブロック共重合体が形成され得る。
したがって、本発明の一実施形態によるブロック共重合体組成物は、前記第3ブロックと第1ブロックの間にその製造過程で用いられた化合物、具体的に前記化学式3の有機亜鉛化合物から由来した単位が含まれている構造を含んでもよい。このようなブロック共重合体構造の一例を下記化学式14に示した。
Figure 2021516282
前記化学式14において、RからR、l、m及びnは、それぞれ前記化学式1、5及び7で定義した通りであり、Aは、前記化学式3で定義した通りであり、B’は、前記化学式3で定義したBが前記化学式9の繰り返し単位と結合された形態を示す。
また、前記第3ブロックと第1ブロックの間にその製造過程で用いられた化合物、具体的に前記化学式3の有機亜鉛化合物から由来した単位が含まれているブロック共重合体構造の他の一例は、下記化学式15を示し得る。
Figure 2021516282
前記化学式15において、
’、R’’、R及びR、p、l、m及びn’は、それぞれ前記化学式2、6及び9で定義した通りであり、Aは、前記化学式3で定義した通りであり、B’は、前記化学式3で定義したBが前記化学式9の繰り返し単位と結合された形態を示す。
前記ブロック共重合体組成物の製造方法は、ポリオレフィン系ブロックの製造過程にブタジエン又はイソプレン等のジエン(diene)化合物のような残留不飽和結合を残す単量体が用いられないため、残留不飽和結合を飽和させるための別途水素化反応が必要ではなく、また、水素化反応によっても飽和されない不飽和結合が残留する問題がない。したがって、本発明のブロック共重合体組成物は不飽和結合を含まないため、優れた耐熱性を発揮できる。
以下、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるよう、本発明の実施形態に対して詳しく説明する。しかし、本発明は、色々と異なる形態に具現されてよく、ここで説明する実施形態に限定されない。
製造例:有機亜鉛化合物の製造
Figure 2021516282
ボランジメチルスルフィド(1.6mL、3.2mmol)を撹拌中のトリエチルボラン(0.6g)にゆっくり投入した後、90分間反応させた。−20℃に冷却されている無水ジエチルエーテル(10mL)に溶解したジビニルベンゼン(3.8g)にゆっくり投入した後、一晩中撹拌した。真空ポンプで溶媒を除去した後、ジエチル亜鉛(0.8g)を添加した。0℃で減圧蒸留を介して生成されるトリエチルボランを除去しながら5時間反応した。40℃で余分のジビニルベンゼン及びジエチル亜鉛を減圧蒸留で除去した。メチルシクロヘキサン(150mL)を添加して生成物を再び溶解した後、副生成物として生成された固体化合物をセライトを用いて濾過してから除去し、前記化学式16で表される有機亜鉛化合物を製造した。
実施例1
高圧反応器に30mLの1−ヘキセンと357μmolの有機亜鉛化合物{(CH=CHCCHCHZn}を100gのメチルシクロヘキサンに溶解して投入し、温度を80℃に上げた。
下記化学式17で表される遷移金属化合物と助触媒として[(C1837)N(Me)H[B(Cを1:1の比率で含む溶液(5μmol)を高圧反応器に注入した後、直ちにエチレンを注入して20barの圧力に維持した。
95℃から100℃の温度で45分間重合工程を行った後、残りのガスは排出した。MeSiCHLiとPMDETA(N,N,N’’,N’’,N’’−ペンタメチルジエチレントリアミン:N,N,N’’,N’’,N’’−pentamethyldiethylenetriamine)を1:1の比率(420μmol)でメチルシクロヘキサンに混合して前記反応器に注入した後、30分間撹拌した。撹拌温度は90℃から100℃に維持した。6.5mLのスチレンを高圧反応器に注入した後、90℃から100℃を維持しながら5時間反応してスチレン単量体を全て転換させた。スチレンの完全な転換後、酢酸及びエチルアルコールを連続的に注入した。収得された重合体組成物を80℃の真空オーブンで一晩中乾燥させた。
Figure 2021516282
実施例2から5
1−ヘキセン、スチレン、有機亜鉛化合物、メチルシクロヘキサン、遷移金属化合物/助触媒溶液、及びMeSiCHLiとPMDETAの使用量を下記表1に示した通り異にしたことを除いては、実施例1と同一の方法で重合体を製造した。
実施例6
高圧反応器に150μmolの有機亜鉛化合物{(CH=CHCCHCHZn}を100gのメチルシクロヘキサンに溶解して投入し、温度を80℃に上げた。
下記化学式12で表される遷移金属化合物と助触媒として[(C1837)N(Me)H[B(Cを1:1の比率で含む溶液(5μmol)を高圧反応器に注入した後、直ちにプロピレン30gを注入し、エチレンを注入して20barの圧力になるようにし、20barを維持した。
95℃から110℃の温度で45分間重合工程を行った後、残りのガスは排出した。MeSiCHLiとPMDETA(N,N,N’’,N’’,N’’−ペンタメチルジエチレントリアミン:N,N,N’’,N’’,N’’−pentamethyldiethylenetriamine)を1:1の比率(150μmol)でメチルシクロヘキサンに混合して前記反応器に注入した後、30分間撹拌した。撹拌温度は90℃から110℃に維持した。7.8gのスチレンを高圧反応器に注入した後、90℃から110℃を維持しながら5時間反応してスチレン単量体を全て転換させた。スチレンの完全な転換後、酢酸及びエタノールを連続的に注入した。収得された重合体を80℃の真空オーブンで一晩中乾燥させた。
実施例7
プロピレンを35g注入し、エチレンを注入して20barの圧力になるようにし、20barを維持したことを除いては、前記実施例10と同一の方法で重合体を製造した。
Figure 2021516282
比較例1から4
比較例1から4としては、市販のSEBSとしてKraton社のG1650、G1652、G1654及びG1643をそれぞれ用いた。
実験例
前記実施例1から7、比較例1から4のブロック共重合体に対して、下記方法により物性を測定して下記表2に示した。
1)エチレン、アルファオレフィン及びスチレンの含量測定
NMRを介して測定した。Bruker 600MHz AVANCE III HD NMR装備を用いて1H NMRをns=16、d1=3s、溶媒(solvent)=TCE−d2、373Kの条件で測定後、TCE−d2溶媒ピークを6.0ppmに補正しており、1ppmで1−プロピレンのCHを、0.96ppm付近で1−ヘキセンによるブチル分枝のCH関連ピーク(triplet)を確認してから含量を計算した。また、スチレンの含量は6.5から7.5ppm付近で芳香族ピークで計算した。
2)重量平均分子量(Mw、g/mol)、数平均分子量(Mn、g/mol)及び多分散指数(polydispersity index、PDI)
ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC:gel permeation chromatography)を用いて重量平均分子量(Mw、g/mol)及び水平均分子量(Mn、g/mol)をそれぞれ測定し、重量平均分子量を数平均分子量に分けて多分散指数(polydispersity index、PDI)を計算した。
−カラム:PL Olexis
−溶媒:TCB(トリクロロベンゼン:Trichlorobenzene)
−流速:1.0ml/min
−試料濃度:1.0mg/ml
−注入量:200μl
−カラム温度:160℃
−検出器(Detector):Agilent High Temperature RI detector
−ポリスチレン標準(Standard)使用
−Mark−Houwink方程式を用いて(K=40.8×10−5、α=0.7057)、Universal Calibrationで分子量計算
3)耐熱性の測定
TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)を用いて熱分解(decomposition)が開始する温度(Tonset)及び熱分解が終了する温度(Tend)を測定し、前記熱分解が終了する温度と熱分解が開始する温度の差(△T)を計算した。20℃から700℃の温度範囲で10℃/minの間隔で昇温しながら測定しており、窒素雰囲気で精密に測定した。
4)残留不飽和結合の含量
NMRを介して測定した。Bruker 600MHz AVANCE III HD NMR装備を用いて1H NMRをns=16、d1=3s、溶媒(solvent)=TCE−d2、373Kの条件で測定後、TCE−d2溶媒ピークを6.0ppmに補正しており、5から5.5ppmで二重結合のCHを確認してから含量を計算した。
5)ジブロック共重合体の含量
ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC:gel permeation chromatography)を用いて得られるGPCカーブを2個のガウス曲率でピーク(peak)を仮定し、解析(デコンボリューション:deconvolution)して得た。
ピーク解析(デコンボリューション: deconvolution)のためのプログラムとしては、オリジン(origin)を用いており、分析(analysis)において多重ピークフィット(Multiple Peak Fit)を用いており、具体的にガウス曲率のピークは、測定された分子量がトリブロック共重合体の分子量であり、測定された分子量の75%をジブロック共重合体の分子量であると仮定し、二つのピークでフィッティングされるようにした。導出された面積比(area percentage)を測定した分子量に基づいて重量比(weight percentage)で計算した。
Figure 2021516282
前記表1を参照すれば、実施例1から7のブロック共重合体組成物は、比較例1から4に比べてTGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)によって測定される熱分解(decomposition)開始温度及び熱分解終了温度の差(△T)が大きい。このように、実施例1から7のブロック共重合体組成物は、分子構造内に不飽和結合を含まないブロック共重合体を含むため、不飽和結合を含む比較例1から4のブロック共重合体に比べてより向上された耐熱性を発揮した。また、実施例1から7のブロック共重合体組成物は、比較例1から4のブロック共重合体に比べて大きい値の多分散指数(PDI)を示し、これを介して実施例1から7のブロック共重合体組成物が向上された耐熱性を発揮しながらも相対的に優れた加工性を示すことが予測できる。

Claims (15)

  1. ポリオレフィン系ブロックとポリスチレン系ブロックを含むジブロック共重合体、及び、トリブロック共重合体を含むブロック共重合体組成物であって、
    45重量%から90重量%のポリオレフィン系ブロック、及び10重量%から55重量%のポリスチレン系ブロックを含み、
    TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)によって測定される熱分解(decomposition)開始温度及び熱分解終了温度の差(△T)が55℃以上であり、
    前記トリブロック共重合体及びジブロック共重合体内の残留不飽和結合が存在しないことを特徴とする、ブロック共重合体組成物。
  2. 前記ポリオレフィン系ブロックは、エチレンから由来した繰り返し単位及びアルファ−オレフィンから由来した繰り返し単位を含み、
    前記ブロック共重合体組成物の全体を基準に、前記エチレンから由来した繰り返し単位40重量%から60重量%、及び前記アルファ−オレフィンから由来した繰り返し単位10重量%から35重量%を含む、請求項1に記載のブロック共重合体組成物。
  3. 前記ポリオレフィン系ブロックは、下記化学式1で表される繰り返し単位を含む、請求項1又は2に記載のブロック共重合体組成物:
    Figure 2021516282
    前記化学式1において、
    は、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、
    nは、1から10,000の整数である。
  4. 前記ポリオレフィン系ブロックは、下記化学式1で表される繰り返し単位を含む、請求項2又は3に記載のブロック共重合体組成物:
    Figure 2021516282
    前記化学式2において、
    ’及び R’’は、それぞれ独立して、水素、炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり;前記R’及び R’’は互いに異なるものであり、
    0<p<1であり、
    n’は、1から10,000の整数である。
  5. 前記ポリスチレン系ブロックは、下記化学式6で表される繰り返し単位及び下記化学式9で表される繰り返し単位を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のブロック共重合体組成物:
    Figure 2021516282
    Figure 2021516282
    前記化学式において、
    及びRは、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
    l及びmは、それぞれ独立して、10から1,000の整数である。
  6. 前記R及びRは、それぞれ独立して、フェニル;又はハロゲン、炭素数1から8のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換されているフェニルである、請求項5に記載のブロック共重合体組成物。
  7. 前記トリブロック共重合体は、下記化学式1で表される繰り返し単位を1種以上含む第1ブロックと、下記化学式6で表される繰り返し単位を含む第2ブロックと、下記化学式9で表される繰り返し単位を含む第3ブロックとを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のブロック共重合体組成物:
    Figure 2021516282
    Figure 2021516282
    Figure 2021516282
    前記化学式において、
    は、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、
    及びRは、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
    nは、10から10,000の整数であり、
    l及びmは、それぞれ独立して、10から1,000の整数である。
  8. 前記ブロック共重合体組成物は、前記化学式1の繰り返し単位を含む第1ブロック、及び、化学式6の繰り返し単位を含む第2ブロックが結合して形成された下記化学式8で表される複合ブロックを含む、請求項7に記載のブロック共重合体組成物:
    Figure 2021516282
    前記化学式8において、
    ’及び R’’は、それぞれ独立して、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、前記R’及び R’’は互いに異なるものであり、
    は、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
    0<p<1であり、
    n’は、10から10,000の整数であり、
    lは、10から1,000の整数である。
  9. 前記ブロック共重合体組成物は、下記化学式13で表される構造を含む、請求項7又は8に記載のブロック共重合体組成物:
    Figure 2021516282
    前記化学式13において、
    ’及び R’’は、それぞれ独立して、水素;炭素数1から20のアルキル;シリルで置換された炭素数1から20のアルキル;炭素数7から20のアリールアルキル;又はシリルで置換された炭素数7から20のアリールアルキルであり、前記R’及び R’’は、互いに異なるものであり、
    及びRは、それぞれ独立して、炭素数6から20のアリール;又はハロゲン、炭素数1から12のアルキル、炭素数3から12のシクロアルキル、炭素数1から8のアルコキシ又は炭素数6から12のアリールで置換された炭素数6から20のアリールであり、
    0<p<1であり、
    n’は、10から10,000の整数であり、
    l及びmは、それぞれ独立して、10から1,000の整数であり、
    aは、1から50の整数である。
  10. 前記ブロック共重合体組成物は、前記ジブロック共重合体の含量が19重量%以下である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のブロック共重合体組成物。
  11. 前記ブロック共重合体組成物は、(1)重量平均分子量(Mw)が60,000g/molから120,000g/molであり、(2)多分散指数(PDI)が1.4から2.0である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のブロック共重合体組成物。
  12. 前記ブロック共重合体組成物は、(1)重量平均分子量(Mw)が60,000g/molから100,000g/molである、請求項1〜11のいずれか一項に記載のブロック共重合体組成物。
  13. TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)を用いて熱分解(decomposition)が開始する温度及び熱分解が終了する温度を測定した時、前記熱分解が終了する温度と熱分解が開始する温度の差(△T)が55℃から70℃である、請求項1〜12のいずれか一項に記載のブロック共重合体組成物。
  14. TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)を用いて熱分解(decomposition)が開始する温度及び熱分解が終了する温度を測定した時、前記熱分解が終了する温度と熱分解が開始する温度の差(△T)が57℃から65℃である、請求項1〜13のいずれか一項に記載のブロック共重合体組成物。
  15. TGA(熱重量分析:Thermo−Gravimetric Analysis)を用いて熱分解(decomposition)が開始する温度及び熱分解が終了する温度を測定した時、前記熱分解が終了する温度は440℃から470℃であり、前記熱分解が開始する温度は385℃から405℃である、請求項1〜14のいずれか一項に記載のブロック共重合体組成物。
JP2020547421A 2018-03-30 2019-03-29 ブロック共重合体組成物 Active JP7199672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0037549 2018-03-30
KR20180037549 2018-03-30
KR1020180117839A KR102379593B1 (ko) 2018-03-30 2018-10-02 블록 공중합체 조성물
KR10-2018-0117839 2018-10-02
PCT/KR2019/003751 WO2019190289A1 (ko) 2018-03-30 2019-03-29 블록 공중합체 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021516282A true JP2021516282A (ja) 2021-07-01
JP7199672B2 JP7199672B2 (ja) 2023-01-06

Family

ID=68206325

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020548802A Active JP7094603B2 (ja) 2018-03-30 2019-03-29 ブロック共重合体組成物
JP2020547421A Active JP7199672B2 (ja) 2018-03-30 2019-03-29 ブロック共重合体組成物
JP2020547381A Active JP7237372B2 (ja) 2018-03-30 2019-03-29 ブロック共重合体組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020548802A Active JP7094603B2 (ja) 2018-03-30 2019-03-29 ブロック共重合体組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020547381A Active JP7237372B2 (ja) 2018-03-30 2019-03-29 ブロック共重合体組成物

Country Status (5)

Country Link
US (4) US11795321B2 (ja)
EP (4) EP3747922A4 (ja)
JP (3) JP7094603B2 (ja)
KR (4) KR102379593B1 (ja)
CN (4) CN111819212B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102379593B1 (ko) 2018-03-30 2022-03-29 주식회사 엘지화학 블록 공중합체 조성물
TW202208471A (zh) * 2020-04-16 2022-03-01 南韓商Lg化學股份有限公司 以聚烯烴-聚苯乙烯為底之多嵌段共聚物及其製備方法
EP4169982A4 (en) * 2020-07-30 2024-01-03 Lg Chem, Ltd. THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION
WO2022025697A1 (ko) * 2020-07-30 2022-02-03 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
EP4169927A4 (en) * 2020-07-31 2024-01-17 Lg Chem, Ltd. METHOD FOR PRODUCING ORGANOZINC COMPOUND, CHAIN TRANSFER AGENT, BLOCK COPOLYMER AND RESIN COMPOSITION

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512470A (ja) * 2017-03-31 2020-04-23 エルジー・ケム・リミテッド ポリオレフィン−ポリスチレン系多重ブロック共重合体、それを製造するための有機亜鉛化合物及びポリオレフィン−ポリスチレン系多重ブロック共重合体の製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649579A (en) * 1969-01-27 1972-03-14 Minnesota Mining & Mfg Block copolymer compositions
US5618883A (en) 1995-06-07 1997-04-08 Avery Dennison Corporation Styrene ethylene-butylene and ethylene-propylene block copolymer hot melt pressure sensitive adhesives
EP1470190B1 (en) 2002-01-31 2019-08-07 Kraton Polymers U.S. LLC Block copolymer compositions, having improved mechanical properties and processability
US7737215B2 (en) * 2005-03-17 2010-06-15 Dow Global Technologies Inc. Compositions of ethylene/α-olefin multi-block interpolymer for elastic films and laminates
WO2008001907A1 (fr) 2006-06-30 2008-01-03 Zeon Corporation copolymère séquencé, composition pour une modification de résine et composition de résine modifiée
US9028859B2 (en) * 2006-07-07 2015-05-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Phase-separated block copolymer coatings for implantable medical devices
US20080153970A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Kraton Polymers U.S. Llc Solvent sprayable contact adhesive formulations from functionalized/controlled distribution block copolymers
US7977432B2 (en) * 2007-01-12 2011-07-12 Kraton Polymers U.S. Llc Functionalized block copolymers, method for making same, and various uses for such block copolymers
EP2179012A4 (en) 2007-07-13 2011-08-17 Dow Global Technologies Llc VISCOSITY INDEX ENHANCER FOR LUBRICATING OIL COMPOSITIONS
KR101668146B1 (ko) 2010-02-22 2016-10-20 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 도장된 폴리올레핀 물품
US9394414B2 (en) * 2010-09-29 2016-07-19 Kraton Polymers U.S. Llc Elastic, moisture-vapor permeable films, their preparation and their use
US20130101767A1 (en) 2011-10-25 2013-04-25 Kraton Polymers U.S. Llc Method for melt processing sulfonated block copolymers and articles comprising optionally amine modified sulfonated block copolymers
DE102012000910A1 (de) 2012-01-19 2013-07-25 Sihl Gmbh Separator umfassend eine poröse Schicht und Verfahren zu seiner Herstellung
US20160101209A1 (en) * 2014-10-09 2016-04-14 Donn DuBois Adhesive compositions with amorphous polyolefins
KR101657925B1 (ko) 2015-02-10 2016-09-20 아주대학교산학협력단 폴리올레핀-폴리스티렌 블록공중합체를 포함하는 유기 아연 화합물 및 이의 제조 방법
WO2016127353A1 (zh) * 2015-02-12 2016-08-18 浙江三博聚合物有限公司 一种氢化苯乙烯类热塑性弹性体及其制备方法
CN111333795B (zh) * 2015-02-24 2023-04-07 株式会社可乐丽 氢化嵌段共聚物、树脂组合物以及使用它们得到的制品
KR20180022807A (ko) 2015-06-30 2018-03-06 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 비극성 기재를 결합시키기 위해 극성 텍스타일 상에 사용하기 위한 접착 촉진제 및 그 방법
KR101732418B1 (ko) * 2016-03-15 2017-05-24 아주대학교 산학협력단 폴리올레핀-폴리스티렌 다중블록 공중합체 및 그 제조 방법
KR101829382B1 (ko) * 2017-08-17 2018-02-20 아주대학교 산학협력단 폴리올레핀-폴리스티렌계 다중블록 공중합체, 이를 제조하기 위한 유기 아연 화합물 및 폴리올레핀-폴리스티렌계 다중블록 공중합체 제조 방법
KR101848781B1 (ko) 2017-03-31 2018-04-17 아주대학교산학협력단 폴리스티렌-폴리올레핀-폴리스티렌 삼중블록 공중합체 및 이의 제조 방법
US10647805B2 (en) 2017-06-09 2020-05-12 Kraton Polymers Llc Highly asymmetric triblock polymer compositions and methods of making same
KR102379593B1 (ko) * 2018-03-30 2022-03-29 주식회사 엘지화학 블록 공중합체 조성물

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512470A (ja) * 2017-03-31 2020-04-23 エルジー・ケム・リミテッド ポリオレフィン−ポリスチレン系多重ブロック共重合体、それを製造するための有機亜鉛化合物及びポリオレフィン−ポリスチレン系多重ブロック共重合体の製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KIM CHUNG SOL: "Polystylene chain growth from di-end-functional polyolefins forpolystylene-polyolefin-polystylene bl", POLYMERS, vol. 9, no. 481, JPN6021043315, 2017, US, pages 1 - 14, ISSN: 0004924399 *
KIM DONG HYUN: "Preparation of polystylene-polyolefin multiblock copolymers bysequential coordination and anionic po", RSC ADVANCES, vol. 7, JPN6021043314, 2017, GB, pages 5948 - 5956, ISSN: 0004628809 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7199672B2 (ja) 2023-01-06
US20210108066A1 (en) 2021-04-15
EP3747922A1 (en) 2020-12-09
CN111770944B (zh) 2023-05-05
KR20190114716A (ko) 2019-10-10
US11795321B2 (en) 2023-10-24
US20210017377A1 (en) 2021-01-21
KR20190114714A (ko) 2019-10-10
KR102373305B1 (ko) 2022-03-11
US20210002303A1 (en) 2021-01-07
KR102373417B1 (ko) 2022-03-14
JP7094603B2 (ja) 2022-07-04
EP3750931A4 (en) 2020-12-23
EP3747920A4 (en) 2020-12-23
CN111819212B (zh) 2023-09-01
EP3747922A4 (en) 2020-12-23
US11414541B2 (en) 2022-08-16
EP3747920A1 (en) 2020-12-09
CN111770943B (zh) 2023-06-09
CN111770944A (zh) 2020-10-13
EP3750931B1 (en) 2023-12-06
CN111819212A (zh) 2020-10-23
KR20190114713A (ko) 2019-10-10
KR102373304B1 (ko) 2022-03-15
JP7237372B2 (ja) 2023-03-13
US20210002473A1 (en) 2021-01-07
EP3747921A1 (en) 2020-12-09
EP3747921B1 (en) 2023-12-06
KR20190114715A (ko) 2019-10-10
EP3750931A1 (en) 2020-12-16
US11312856B2 (en) 2022-04-26
JP2021516718A (ja) 2021-07-08
US11535741B2 (en) 2022-12-27
KR102379593B1 (ko) 2022-03-29
CN111770943A (zh) 2020-10-13
CN111918896A (zh) 2020-11-10
CN111918896B (zh) 2023-04-25
JP2021516281A (ja) 2021-07-01
EP3747921A4 (en) 2020-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7199672B2 (ja) ブロック共重合体組成物
WO2019107450A1 (ja) ニトリルオキシド化合物、組成物、ポリオレフィン変性体およびその製造方法、ならびにブロックコポリマーの製造方法
KR20200132633A (ko) 폴리올레핀-폴리스티렌계 다중블록 공중합체 및 이의 제조방법
JP7308011B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物およびその製造方法、ならびに該プロピレン系樹脂組成物を用いた成形体
KR102672672B1 (ko) 폴리올레핀-폴리스티렌계 다중블록 공중합체 및 이의 제조방법
JP7262883B2 (ja) ポリオレフィン-ポリスチレン系多重ブロック共重合体及びこの製造方法
US20230340243A1 (en) Thermoplastic resin composition
KR20220015354A (ko) 열가소성 수지 조성물
KR20220015353A (ko) 열가소성 수지 조성물
KR20220018942A (ko) 열가소성 수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220916

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220916

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220927

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7199672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150