JP2021511189A - 脊椎牽引機 - Google Patents

脊椎牽引機 Download PDF

Info

Publication number
JP2021511189A
JP2021511189A JP2020561558A JP2020561558A JP2021511189A JP 2021511189 A JP2021511189 A JP 2021511189A JP 2020561558 A JP2020561558 A JP 2020561558A JP 2020561558 A JP2020561558 A JP 2020561558A JP 2021511189 A JP2021511189 A JP 2021511189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body bed
lower body
bed
user
traction machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020561558A
Other languages
English (en)
Inventor
ジン ムク パク,
ジン ムク パク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Park Jin Muck
Original Assignee
Park Jin Muck
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020180007207A external-priority patent/KR102007328B1/ko
Priority claimed from KR1020180092590A external-priority patent/KR101954311B1/ko
Application filed by Park Jin Muck filed Critical Park Jin Muck
Publication of JP2021511189A publication Critical patent/JP2021511189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4538Evaluating a particular part of the muscoloskeletal system or a particular medical condition
    • A61B5/4566Evaluating the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0218Drawing-out devices
    • A61H1/0222Traction tables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1077Measuring of profiles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6895Sport equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0292Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the spinal column
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/04Devices for pressing such points, e.g. Shiatsu or Acupressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1079Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof using optical or photographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6844Monitoring or controlling distance between sensor and tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/70Means for positioning the patient in relation to the detecting, measuring or recording means
    • A61B5/702Posture restraints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0142Beds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0173Means for preventing injuries
    • A61H2201/0176By stopping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0192Specific means for adjusting dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1238Driving means with hydraulic or pneumatic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1409Hydraulic or pneumatic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1604Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1623Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1628Pelvis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1683Surface of interface
    • A61H2201/169Physical characteristics of the surface, e.g. material, relief, texture or indicia
    • A61H2201/1695Enhanced pressure effect, e.g. substantially sharp projections, needles or pyramids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5064Position sensors
    • A61H2201/5066Limit switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0443Position of the patient substantially horizontal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0443Position of the patient substantially horizontal
    • A61H2203/0456Supine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/081Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/083Abdomen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/85Contour of the body
    • A61H2230/855Contour of the body used as a control parameter for the apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

本発明の脊椎牽引機は、ベースフレーム;前記ベースフレームの上側に地面を基準に昇下降可能に形成されて使用者の腰を支持する腰ベッド部;前記腰ベッド部の一側に連結されて使用者の上体を支持する上体ベッド部;および前記腰ベッド部の他側に連結されて使用者の下体を支持する下体ベッド部;を含み、前記上体ベッド部および前記下体ベッド部は、前記腰ベッド部が昇下降するにつれて前記腰ベッド部を基準に所定の角度回転し、前記下体ベッド部は、使用者の大腿部を支持する第1下体ベッド部材;および使用者の脹脛部分を支持する第2下体ベッド部材;を含み、前記第2下体ベッド部材は、前記第1下体ベッド部材に対して前記下体ベッド部の長さ方向に水平移動可能であり、前記長さ方向に垂直な幅方向に水平移動または水平回動可能な脊椎牽引機である。【選択図】図1

Description

本発明は、脊椎牽引機に関する。具体的には、本発明は脊椎牽引機に関し、さらに詳細には、使用者がベッドに気楽な姿勢で横になった状態で、脊椎はもちろん、腰筋肉、胸、臀部などの筋骨格系統の疲労を解消するのに効果的であり、身体を正しく矯正できる脊椎牽引機に関する。
現代社会においては、学生たちは受験の競争で椅子に座って勉強する時間が増え、職場と家庭では持続的に増加するコンピュータとスマートフォンの使用で、老若男女を問わず、一日の中で椅子に座っている時間が大きな比重を占めているのが実情である。そのため、脊椎の形態が変わる脊椎側弯症、椎間板ヘルニア、亀首患者などの増加が社会的に問題化している。前記した問題点を解決するために、従来技術として韓国登録特許公報第10−1329233号が特許登録されているが、脊椎牽引機を利用する間、使用者に安楽さを提供できないため、接近性に劣り、使用者に応じて脊椎牽引の程度および長さなどを合わせるための調節が容易でないという問題点があった。また、登録特許公報に係る脊椎ストレッチング運動機器は、構造が複雑であるため製造単価が上昇する非経済的な問題点をはじめ、曲面部を有するベッドは横になった時に安楽でなく、ベースフレームの支持台上を転がりながら移動するローラは騒音の問題点を解決することができず、露出したローラと支持台は異物が噛み込まれ得るだけでなく作動が円滑でない問題点を有していた。
本発明は前記のような諸般の問題点を解決するために提案されたものであって、その目的は、より気楽な姿勢で安全に使うことができ、簡単な構造でもって製造単価を減らし、堅固でありながらも故障および破損がなく、矯正の効果をさらに大きく上昇させることができる脊椎牽引機を提供することにある。
また、本発明の実施例は、下体ベッド部の駆動自由度を多様化することにより、使用者の下体の矯正効果を増大させることができる、脊椎牽引機を提供するためのものである。
また、本発明の実施例は、下体ベッド部に備えられたセンサ部を通じて、使用者の身体の状態に合わせて腰ベッド部の昇下降の程度を制御することにより、使用者により最適な脊椎矯正効果を提供し、使用者が怪我する危険性を最小化できる、脊椎牽引機を提供するためのものである。
また、本発明の実施例は、脊椎スキャン部を通じて使用者の脊椎の側弯または前弯の程度を測定するため、使用者に応じてオーダーメード型脊椎矯正効果を提供できる、脊椎牽引機を提供するためのものである。
また、本発明の実施例は、使用者の必要に応じて上体ベッド部のみを独立的に回転駆動させることができる、脊椎牽引方式を多様化した脊椎牽引機を提供するためのものである。
本発明の一実施例によると、内側面の前方と後方にガイドレールを有する両側の支持台と;前記両側の支持台の間に固定されて垂直に作動するシリンダーと案内棒を装着した下部ブラケットと;前記下部ブラケット上でシリンダーと案内棒を固定させる上部ブラケットと;前記上部ブラケットの前方と後方にヒンジが装着され、前記ヒンジを中心に回転する上体ベッドと下体ベッド;前記上体ベッドと下体ベッドの中間部分の両側には、下端部にローラが付着されて前記ガイドレールに沿って移動するローラを有する連結台で構成されることを特徴とする、脊椎牽引機を提供することができる。
他の側面で、前記上体ベッドと下体ベッドの間に脊椎支持台が備えられ、両側にクッションが備えられることを特徴とする、脊椎牽引機を提供することができる。
他の側面で、前記上体ベッドには空間部が備えられ、両側のガイド溝に沿って移動する頭支持台が備えられることを特徴とする、脊椎牽引機を提供することができる。
さらに他の側面で、本発明の一実施例によると、ベースフレーム;前記ベースフレームの上側に地面を基準に昇下降可能に形成されて使用者の腰を支持する腰ベッド部;前記腰ベッド部の一側に連結されて使用者の上体を支持する上体ベッド部;および前記腰ベッド部の他側に連結されて使用者の下体を支持する下体ベッド部;を含み、前記上体ベッド部および前記下体ベッド部は、前記腰ベッド部が昇下降するにつれて前記腰ベッド部を基準に所定の角度回転し、前記下体ベッド部は、使用者の大腿部を支持する第1下体ベッド部材;および使用者の脹脛部分を支持する第2下体ベッド部材;を含み、前記第2下体ベッド部材は前記第1下体ベッド部材に対して前記下体ベッド部の長さ方向に水平移動可能であり、前記長さ方向に垂直な幅方向に水平移動または水平回動可能な、脊椎牽引機を提供することができる。
他の側面で、前記第2下体ベッド部材は、第2下体ベッド胴体;および前記第1下体ベッド部材および前記第2下体ベッド胴体を連結する長さ調節部;を含み、前記長さ調節部は前記第1下体ベッド部材の一側から前記下体ベッド部の前記長さ方向に水平移動可能である。
他の側面で、前記第1下体ベッド部材は、第1下体ベッド胴体;および前記第1下体ベッド胴体の一側に形成されて前記第2下体ベッド部材の水平回動をガイドする回転ガイド部;を含み、前記長さ調節部は、前記第1下体ベッド胴体の一端および前記回転ガイド部の少なくとも一部に前記回転ガイド部に沿って回動可能に締結されて前記下体ベッド部の前記幅方向に水平回動可能である。
他の側面で、前記第2下体ベッド胴体は、使用者の脹脛それぞれを支持するように相互に離隔して配置された一対の脹脛支持部材;および前記長さ調節部の一側で前記一対の脹脛支持部材を前記下体ベッド部の前記幅方向に水平移動可能に形成された水平スライド部;を含むことができる。
他の側面で、前記第2下体ベッド胴体は、前記一対の脹脛支持部材それぞれに位置して前記脹脛支持部材および使用者の脹脛間の離隔の程度を感知するセンサ部;をさらに含むことができる。
他の側面で、前記一対の脹脛支持部材それぞれの上側面は使用者の脹脛を包み込むように下側に凹むように形成され得る。
他の側面で、前記一対の脹脛支持部材の水平位置は地面に対して前記第1下体ベッド部材の水平位置より高く形成され得る。
他の側面で、前記上体ベッド部は、使用者の背中部分を支持する第1上体ベッド部材;前記第1上体ベッド部材に連結されて使用者の後頭部を支持する第2上体ベッド部材;および前記第1上体ベッド部材を前記腰ベッド部を基準に所定の角度回転可能な駆動部;を含むことができる。
他の側面で、前記上体ベッド部は、前記第1上体ベッド部材上に使用者の脊椎に沿って移動可能に形成されて移動することにより、前記脊椎の側弯または前弯の程度を感知する脊椎スキャン部;をさらに含むことができる。
他の側面で、前記脊椎スキャン部は、ガイド溝;および前記ガイド溝を通じて前記使用者の脊椎に沿って移動可能なスキャン部材を含むことができる。
他の側面で、前記スキャン部材は、前記第1上体ベッド部材の平面上に互いに直交するx軸とy軸方向および前記第1上体ベッド部材の平面と直交するz軸方向に3次元移動可能である。
他の側面で、前記腰ベッド部は、腰ベッド胴体;および前記腰ベッド胴体上に形成されて前記腰ベッド部が昇降するにつれて使用者の骨盤側に移動する骨盤支持部;を含むことができる。
本発明の実施例によると、ベッドを作動させるためのガイドレールとローラが露出しないため、異物が噛み込まれず、安全であり、容易に故障せず、中央の連結台による重さの分散で作動が円滑であり、堅固な構造のため耐久性が大きく上昇し、腰固定手段と頭支持台を具備して身体固定力を高め、気楽な姿勢を維持させながら脊椎を矯正することができる。
また、本発明の実施例によると、下体ベッド部の駆動自由度を多様化することにより、使用者の下体の矯正効果を増大させることができる。
また、本発明の実施例によると、下体ベッド部に備えられたセンサ部を通じて、使用者の身体の状態に合わせて腰ベッド部の昇下降の程度を制御することにより、使用者により最適な脊椎矯正効果を提供し、使用者が怪我する危険性を最小化することができる。
また、本発明の実施例によると、脊椎スキャン部を通じて使用者脊椎の側弯または前弯の程度を測定するため、使用者に応じてオーダーメード型脊椎矯正効果を提供することができる。
また、本発明の実施例によると、使用者の必要に応じて上体ベッド部のみを独立的に回転駆動させることができるため、脊椎牽引方式を多様化させることができる。
図1は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機の斜視図である。 図2は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機の正面図である。 図3は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機の内部構造を示した正面図である。 図4は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機の使用状態図である。 図5は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機の内部構造拡大断面図である。 図6は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機の中央断面図である。 図7は、図2でのA−A線断面図である。 図8は、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の側面を概略的に示した図面である。 図9aは、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の腰ベッド部が昇下降するにつれて上体ベッド部および下体ベッド部が回転する姿を示した第1の図面である。 図9bは、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の腰ベッド部が昇下降するにつれて上体ベッド部および下体ベッド部が回転する姿を示した第2の図面である。 図10は、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の下体ベッド部の駆動自由度を概略的に示した図面である。 図11aは、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の下体ベッド部の第1駆動を側面から概略的に示した図面である。 図11bは、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の下体ベッド部の第2駆動を上側から概略的に示した図面である。 図11cは、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の下体ベッド部の第3駆動を前方(図10のy軸方向)から概略的に示した図面である。 図12は、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の上体ベッド部の駆動を示した図面である。 図13は、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の上体ベッド部を示した斜視図である。 図14は、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機の使用状態の例示を示した写真である。 図15は、本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機のx−ray写真であって、図15(a)は使用前の脊椎の状態を示したx−ray写真であり、図15(b)は本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機を仰向けの姿勢で使用時の脊椎の状態を示したx−ray写真であり、図15(c)は本発明の他の実施例に係る脊椎牽引機をうつ伏せの姿勢で使用時の脊椎の状態を示したx−ray写真である。
以下、図面を参照して本発明の具体的な実施形態を説明することにする。しかし、これは例示に過ぎず、本発明はこれに制限されない。
本発明の説明において、本発明と関連した公知の技術に対する具体的な説明が本発明の要旨を不要に曖昧にさせ得る恐れがあると判断される場合には、その詳細な説明を省略することにする。そして、後述される用語は本発明での機能を考慮して定義された用語であって、これは使用者、運用者の意図または慣例などにより変わり得る。したがって、その定義は本明細書の全般に亘った内容に基づいて決定されるべきである。本発明の技術的思想は特許請求の範囲によって決定され、以下の実施例は本発明の技術的思想を本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に効率的に説明するための一手段に過ぎないものである。
図1〜図7は本発明の実施例に係る脊椎牽引機を図示したものであって、図面による脊椎牽引機は、内側面の前方と後方にガイドレール14を有する両側の支持台10と、前記両側の支持台の間に固定されて垂直に作動するシリンダーと案内棒を装着した下部ブラケット20と、前記下部ブラケット20上でシリンダーと案内棒を固定させる上部ブラケット30と、前記上部ブラケットの前方と後方にヒンジ32が装着され、前記ヒンジを中心に回転する上体ベッド40と下体ベッド40aと、前記上体ベッド40と下体ベッド40aの中間部分の両側には、下端部にローラが付着されて前記ガイドレールに沿って移動するローラを有する連結台42で構成される。
また、前記上体ベッドと下体ベッドの間に脊椎支持台が備えられ、両側にクッションが備えられ、前記上体ベッドには空間部41が備えられ、両側のガイド溝に沿って移動する頭支持台70が備えられる。
さらに詳しく説明すると、次の通りである。
本発明に係る脊椎牽引機は、両側の側板62を中心に上体ベッド40と下体ベッド40aが分離され、下のシリンダーの垂直作動によって中央が上に移動し、上端と下端が下に回動できる構造を有する。
まず、両側に並んで設置され、前/後方に脚12がある支持台10が備えられる。この時、前記支持台の内側面の前方と後方には、ガイドレール14が形成されている。そして、前記両側の支持台10の間には、内部に所定の空間を有する下部ブラケット20が支持台10の間に固定され、その上に上部ブラケット30が備えられる。この時、前記下部ブラケット20と上部ブラケット30の間には、垂直に作動するシリンダー22が設置されて、シリンダーの動作により上部ブラケット30を上/下に移動させる。そして、前記下部ブラケット20と上部ブラケット30の間には、シリンダーとともに上部ブラケットの垂直作動が円滑に行われ得るように、一つ以上の案内棒24を有している。
そして、前記下部ブラケット20上でシリンダーと案内棒を固定させる上部ブラケット30には、前方と後方にヒンジ32が装着されており、前記ヒンジを中心に回転する上体ベッド40と下体ベッド40aが組み立てられる。したがって、前記上体ベッド40は後方がヒンジと結合されて前方が上下に回動するようになり、下体ベッド40aは前方がヒンジと結合されて後方が上下に回動するようになる。
この時、前記上体ベッド40と下体ベッド40aの各中間部分の両側には連結台42が固定されて各ベッド40、40aを支持することになるが、各連結台42の下端部にはローラ43が装着されており、前述したガイドレール14に載置されて回転移動する。したがって、各ベッドがシリンダーによって垂直移動する時は、他側を水平移動させながらベッドが円滑に回動する。そして、前記上体ベッド40と下体ベッド40aの間には、脊椎支持台60が備えられ、両側にクッションが備えられて腰を安楽に支持する。各ベッドは内部に温熱手段と指圧手段を有し得る。前記脊椎支持台60は、中央に脊椎案内溝61を具備することにより、横になった時に脊椎が真ん中から歪まないように維持される。そして、前記脊椎支持台60の両側にはクッション64が備えられて腰の部分を密着した状態で姿勢を固定させるため、さらに安全で楽になり得る。
前記クッション64は、弾力素材であって、ゴム、スポンジからなり得、エアーバックを具備して身体に合わせて空気を注入させたり抜くことができる構造を有し得る。
次いで、前記上体ベッドには空間部41が備えられ、これに使用者の身長に応じて動く頭支持台70が備えられる。前記頭支持台70も弾力素材であることが好ましく、指圧突起を構成させることができるものとして両側にピン72を構成し、前記ピンが差し込まれて移動できるガイド溝41aが前記空間部41の両側の側面に備えられている。
一方、上体ベッド40には前方の中央に取っ手49が備えられており、下体ベッド40aには足固定ローラ48が備えられている。前記取っ手49と足固定ローラ48は、各ベッドの中央に固定管体45が固定され、使用者の身長に応じて長さを調節できるように折り畳みまたは引くことができる水平台44により組み立てられる。そして、その位置を固定させることができるストッパー47を有している。そして、図6では下部ブラケット20上にリミットスイッチ50が備えられる。前記リミットスイッチ50は各ベッドの移動距離を制限するためのものであって、上部接点部52と下部接点部54を有しており、垂直移動する上部ブラケット30に固定された連結台56に付着された作動ピン57によって制御される。
前記のような構成を有する本発明の実施例に係る脊椎牽引機は次のように動作する。まず、上体ベッド40と下体ベッド40aを立てて水平状態にした後、使用者が仰向けになった後、足固定ローラ48に足を挟んで固定させる。その後、下部ブラケット20や側板62に備えられた作動スイッチ(図示せず)を操作してシリンダー22を上に上昇させると、連結台42を中心に各ベッドの内側端は上に上昇し、他側は下へ回動して、図4のように、使用者は腰が上に曲がる状態となって脊椎が牽引されて、矯正および治療効果を有するようになる。その後、シリンダーが下降することによって1回の動作が完了し、コントロール設定により回数と遅延時間などを調節しながら使用者に合わせて使うことができる。
図8は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の側面を概略的に示した図面である。
図8を参照すると、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10は、ベースフレーム100、使用者の腰を支持する腰ベッド部200、使用者の上体を支持する上体ベッド部300および使用者の下体を支持する下体ベッド部400を含むことができる。具体的には、前述した上体ベッド部300は、腰ベッド部200に隣接するように位置して使用者の背中部分を支持する第1上体ベッド部材310、および、第1上体ベッド部材310に連結されて使用者の後頭部を支持する第2上体ベッド部材320を含むことができ、前述した下体ベッド部400は、腰ベッド部200に隣接するように位置して使用者の大腿部を支持する第1下体ベッド部材410、および使用者の脹脛部分を支持する第2下体ベッド部材420を含むことができる。
この時、前述した腰ベッド部200は、ペースフレームの上側に地面を基準に昇下降可能に形成され得、上体ベッド部300および下体ベッド部400は、腰ベッド部200が昇下降するにつれて腰ベッド部200を基準に所定の角度回転され得る。
図9aおよび図9bは、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の腰ベッド部200が昇下降するにつれて上体ベッド部300および下体ベッド部400が回転する姿を示した図面である。
図9aおよび図9bを参照すると、前述したベースフレーム100は、地面に置かれて脊椎牽引機10構造を支持する支持フレーム110、それぞれの一端で第1上体ベッド部材310および第1下体ベッド部材410それぞれと結合され、他端で支持フレーム110上に連結される複数個のリンク部材113、複数個のリンク部材113それぞれの他端に結合されたローラ112、および、支持フレーム110上に形成されて前述したローラ112を案内するレール溝111を含むことができる。
この時、リンク部材113の一端は、第1上体ベッド部材310または第2下体ベッド部材420の一側にヒンジ結合され得る。また、リンク部材113の他端は、ローラ112を通じて支持フレーム110上のレール溝111に沿って水平移動可能に位置し得る。
一方、ベースフレーム100は、腰ベッド部200の下側に位置した昇下降駆動部120をさらに含むことができ、昇下降駆動部120は、内部にシリンダー121を具備することができる。前述したシリンダー121は、地面に垂直な方向に長さが伸張され得、上端で腰ベッド部200と結合されることによって、シリンダー121の駆動により腰ベッド部200は昇降または下降し得る。
この時、前述したシリンダー121は電動モータの回転によってスクリュー(ねじ軸)が往復運動するスクリュージャッキ(Screw jack)、油圧または空圧方式のシリンダー121等で形成され得るが、これは例示的なものであって、これに限定されない。
また、前述した腰ベッド部200は、使用者の腰を支持できる腰ベッド部材210、腰ベッド部材210の下側で前述したシリンダー121の上端と結合されてシリンダー121が駆動されるにつれて地面に垂直な方向に上下移動され得る昇下降部材220、および、昇下降部材220上に形成されて第1上体ベッド部材310および第1下体ベッド部材410それぞれとヒンジ結合されたヒンジ部材230を含むことができる。
前述したヒンジ部材230は複数個が備えられて、昇下降部材220の水平方向の両側で、それぞれ、第1上体ベッド部材310および第1下体ベッド部材410それぞれとヒンジ結合され得る。また、前述した腰ベッド部材210の上面は、使用者が安楽さを感じることができるように、上側に膨らむように湾曲した形状で形成され得る。
前述した下体ベッド部400の昇下降による上体ベッド部300および下体ベッド部400の回転駆動を具体的に説明すると、最初は、図9aに図示されている通り、第1下体ベッド部400および第2下体ベッド部400は地面に平行するように位置する。その後、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の作動により、前述した昇下降駆動部120のシリンダー121が作動され、シリンダー121の駆動によって昇下降部材220が昇降すると、リンク部材113の他端に締結されたローラ112がレール溝111に沿って中心部の昇下降駆動部120側に移動し、リンク部材113の一端にヒンジ結合された第1上体ベッド部材310および第1下体ベッド部材410それぞれは、前述したヒンジ部材230のヒンジ軸を中心に所定の角度回転下降する。
すなわち、昇下降部材220の昇降により腰ベッド部材210も昇降し、第1上体ベッド部材310および第2下体ベッド部材420それぞれは、一側で、ベースフレーム100に拘束された状態で、ヒンジ部材230により腰ベッド部200に対して所定の角度回転下降し得る。この時、第2上体ベッド部材320および第2下体ベッド部材420は図示されていないものの、第1上体ベッド部材310および第1下体ベッド部材410が下降回転するにつれて、第1上体ベッド部材310および第1下体ベッド部材410それぞれに連結された第2上体ベッド部材320および第2下体ベッド部材420それぞれも共に回転し得ることは通常の技術者に自明である。
一方、前述したヒンジ部材230は、ヒンジ軸を中心に半径方向に所定の弾性を具備するように形成され得、シリンダー121の駆動で昇下降部材220が下降するにつれて、第1上体ベッド部材310および第1下体ベッド部材410それぞれを容易に回転昇降させることができる。
図10は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の下体ベッド部400の駆動自由度を概略的に示した図面である。
図10を参照すると、前述した通り、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の下体ベッド部400は、腰ベッド部200に隣接するように位置して使用者の大腿部を支持する第1下体ベッド部材410、および、第1下体ベッド部材410と連結されて使用者の脹脛部分を支持する第2下体ベッド部材420を含むことができる。この時、前述した第2下体ベッド部材420は、第1下体ベッド部材410に対して下体ベッド部400の長さ方向(図面上y軸方向)に水平移動(d1−下体ベッド部400の第1駆動)可能に形成されるか、長さ方向に垂直な幅方向(図面上x軸方向)に水平回動(d2−下体ベッド部400の第2駆動)可能に形成されるか、または幅方向(x軸方向)に水平移動(d3−下体ベッド部400の第3駆動)可能に形成され得る。
前述した下体ベッド部400の第1駆動(d1)、第2駆動(d2)および第3駆動(d3)は、いずれか一つの駆動方式に限定されるものではなく、一つ以上の駆動方式が適用され得、好ましくは、下体ベッド部400の第1駆動(d1)、第2駆動(d2)および第3駆動(d3)方式がすべて備えられ得る。それぞれの駆動方式に対する具体的な内容は後述することにする。
前述した下体ベッド部400の細部構成を具体的に説明すると、前述した第2下体ベッド部材420は、第1下体ベッド部材410に隣接するように位置して使用者の脹脛部分を支持する第2下体ベッド胴体、および、第1下体ベッド部材410と第2下体ベッド胴体を連結する長さ調節部422を含むことができる。
この時、第2下体ベッド胴体は、使用者の脹脛それぞれを支持するように相互に離隔して配置された一対の脹脛支持部材4211、および、長さ調節部422の一側で一対の脹脛支持部材4211を下体ベッド部400の幅方向に水平移動可能に形成された水平スライド部4212を含むことができる。前述した一対の脹脛支持部材4211は、一端が水平スライド部4212の少なくとも一部と結合され得、水平スライド部4212は、長さ調節部422の一側に結合され得る。
一方、前述した第1下体ベッド部材410は、使用者の大腿部を支持する第1下体ベッド胴体411、および、第1下体ベッド胴体411の一側に形成されて第2下体ベッド部材420の水平回動をガイドする回転ガイド部412を含むことができる。
さらに、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の第2下体ベッド胴体は、一対の脹脛支持部材4211それぞれに位置して脹脛支持部材4211および使用者の脹脛間の離隔の程度を感知するセンサ部4213、および、脹脛支持部材4211それぞれの一端に位置して使用者の足首部分を脹脛支持部材4211側に固定支持する足首固定部423をさらに含むことができる。
具体的には、使用者が本発明の一実施例に係る脊椎牽引機を使う場合、腰ベッド部200が昇降するにつれて使用者の上体および下体は下降することになるが、身体の構造上、使用者の下体は足首部分が足首固定部423に固定された状態で脹脛部分が脹脛支持部材4211から所定距離離隔され得る。
この時、腰ベッド部200が使用者の身体に無理があるほど過度に昇降する場合、予期せぬ椎間板ヘルニアなどの負傷が発生し得るところ、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10は、前述したセンシング部を通じて使用者の脹脛の離隔の程度を感知して、使用者の脹脛が既設定された間隔以上に離隔する場合、腰ベッド部200の昇降駆動を停止させることができる。
すなわち、センシング部による腰ベッド部200の昇下降の制御が可能であるため、使用者に応じてオーダーメード型脊椎矯正効果を提供することができ、脊椎牽引機10を使用する間、予期せずに発生する負傷などを防止することができる。また、前記のように、脹脛支持部材4211が使用者の脹脛それぞれに対応して一対で形成され、一対の脹脛支持部材4211それぞれに前述したセンサ部4213それぞれが形成されることにより、使用者の両脹脛それぞれの脹脛支持部材4211それぞれからの離隔の程度を測定することができ、測定結果に基づいて使用者の姿勢の歪み程度を確認することができる。
一方、一対の脹脛支持部材4211の水平位置は、地面に対して前述した第1下体ベッド部材410の水平位置より高く形成され得る。
具体的には、第1下体ベッド部材410および第2下体ベッド部材420が地面に平行するように位置した場合、第2下体ベッド部材420の脹脛支持部材4211の高さは第1下体ベッド部材410の高さより高く形成され得る。一般的に、人が地面に平行するように横になった時、人の身体の構造上、自然に脹脛部分が地面から離隔するが、一対の脹脛支持部材4211が第2下体ベッド部材420の地面に対してより高く形成されることによって、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10を利用する間、使用者に安楽さを提供することができる。
図11aは、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の下体ベッド部400の第1駆動を側面から概略的に示した図面である。
図11aを参照すると、前述した長さ調節部422は、第1下体ベッド胴体411の一側で下体ベッド部400の長さ方向(y軸方向)に水平移動可能に形成され得る。具体的には、水平移動部は、所定の長さを有するフレームの形状で形成されて地面に平行するように位置し得、水平移動部の一端は、第2下体ベッド胴体と結合され、他側は、第1下体ベッド胴体411内に形成されたスライドレール(図示せず)に沿ってy軸方向に水平移動され得る。
これを通じて、常用者の身長に応じて第2下体ベッド部400の長さを容易に調節することができる。
図11bは、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の下体ベッド部400の第2駆動を上側から概略的に示した図面である。
図11bを参照すると、前述した長さ調節部422は、第1下体ベッド胴体411の一側の少なくとも一部および回転ガイド部412の少なくとも一部に締結されて、前記下体ベッド部400の前記幅方向に水平回動可能に形成され得る。
具体的には、前述した回転ガイド部412は長さ調節部422の水平回動を案内できるようにレールの形態で形成され得、回転ガイド部412上には、スライディングブロック(図示せず)が形成され、スライディングブロックと長さ調節部422は、ヒンジ結合され得る。
さらに具体的には、図面に図示してはいないが、第1下体ベッド胴体411の一側の内部には、前述した長さ調節部422の回動領域に対応する大きさの菱形回動溝(図示せず)が形成され得、前述したスライドレールは、回動溝内の中央部に位置し得る。
さらに、前述した長さ調節部422は、互いに重なった状態の2個のフレーム(図示せず)で構成され得、下側のフレーム(図示せず)は、一端が回動溝の内部でヒンジ結合され、他側の一部が前述したスライディングブロックにヒンジ結合されて地面に平行するように所定の角度回動され得、上側のフレーム(図示せず)は、下側のフレームに沿って移動可能に形成されて、前述したようにy軸方向に水平移動され得る。
ただし、これは下体ベッド部400の第1駆動および第2駆動を同時に具現するための例示的な構造に過ぎず、これに限定されるものではなく、第2下体ベッド部材420が幅方向(x軸方向)に水平回動することができ、同時に長さ方向(y軸方向)に水平移動できる構造であれば充分である。
図11cは、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の下体ベッド部400の第3駆動を前方(図10のy軸方向)から概略的に示した図面である。
図11cを参照すると、前述した通り、第2下体ベッド胴体は、一対の脹脛支持部材4211、および、一対の脹脛支持部材4211を下体ベッド部400の幅方向(x軸方向)に水平移動可能に形成された水平スライド部4212を含むことができる。
具体的には、前述した水平スライド部4212は、地面に平行な方向に互いに上下に重なって位置した上側の第1スライド部材4212a、および、下側の第2スライド部材4212bを含むことができ、第1スライド部材4212aは、第2スライド部材4212b上で下体ベッド部400の幅方向(x軸方向)に水平移動できるように形成され得る。また、前述した一対の脹脛支持部材4211は、第2スライド部材4212b上に結合されて第2スライド部材4212bが水平移動するにつれて共に水平移動され得る。
前記のように、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の下体ベッド部400は、幅方向(x軸方向)の単純な水平移動ではない水平回動(d2)および水平移動(d3)の2通りの幅方向駆動自由度を具備しているので、回転角度および移動範囲を拡大することができ、2通りの駆動自由度の組み合わせで細かな回転角度および移動距離の調節が可能であるため、使用者の下体の矯正効果を増大させることができる。
一方、前述した一対の脹脛支持部材4211それぞれの上側面は、使用者の脹脛を包み込むように下側に凹むように形成され得る。具体的には、一対の脹脛支持部材4211それぞれの上側面は、使用者の脹脛の外面の形状に対応するように下側に湾曲して形成され得、これを通じて、使用者の脹脛、脊椎の矯正過程で脹脛に安楽さを提供することができる。
また、前述した第2下体ベッド部材420は、一対の脹脛支持部材4211それぞれの末端に形成されて使用者の足首を固定できる足首固定部423をさらに含むことができる。この時、前述した足首固定部423は、脹脛支持部材4211それぞれの末端で、地面に垂直な方向(z軸方向)に起立形成された一対の高さ調節軸4231、および、一対の高さ調節軸4231に沿って昇下降可能に形成された固定部材4232を含むことができる。
前述した固定部材4232は、使用者の操作または脊椎牽引機10の自動操作によって下降して、脹脛支持部材4211上に置かれた使用者の脹脛の下側の足首部分を固定および支持することができる。
一方、前述した下体ベッド部400の第1駆動、第2駆動および第3駆動のために、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10は、第1モータ、第2モータおよび第3モータを具備することができ、第1〜第3モータそれぞれは、下体ベッド部400の第1駆動、第2駆動および第3駆動それぞれを具現するために位置して、使用者の脊椎矯正の目的に応じてそれぞれが独立的に駆動され得る。
すなわち、前記のように本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10は、前述した下体ベッド部400の第1駆動、第2駆動および第3駆動の独立的な操作が可能であるため、下体ベッド部400の駆動範囲および操作の自由度が向上し得、使用者の脊椎矯正効果が大きく増大し得る。
図12は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の上体ベッド部300の駆動を示した図面である。
図12を参照すると、前述した上体ベッド部300は、使用者の背中部分を支持する第1上体ベッド部材310、第1上体ベッド部材310に連結されて使用者の後頭部を支持する第2上体ベッド部材320および第1上体ベッド部材310を腰ベッド部200を基準に所定の角度回転可能な駆動部330を含むことができる。
具体的には、前述した駆動部330は、一端でベースフレーム100の支持フレーム110上に結合され得、他端で第1上体ベッド部材310の下側の少なくとも一部と締結された状態で位置し得る。また、駆動部330は油圧シリンダーまたは空圧シリンダ等で形成されて駆動されることによって、長さの伸縮が可能であり、駆動部330の長さが収縮して減る場合、駆動部330の他端に拘束された第1下体ベッド部材410は、ヒンジ部材230のヒンジ軸を中心に所定の角度回転して下降し得る。
この時、駆動部330は、前述した昇下降駆動部120とは独立して作動され得る。すなわち、脊椎牽引の目的などの必要に応じて、使用者は、駆動部330駆動を通じて下体ベッド部400は回転させないまま上体ベッド部300のみ下側に回転させて脊椎を牽引することができる。
前述した油圧または空圧シリンダー方式の駆動部330は例示的なものであって、これに限定されず、カム構造、回転モータおよびスライディング方式など、一端で支持フレーム110の一側と固定され、他端で第1上体ベッド部材310の少なくとも一部と締結されて駆動されることによって第1上体ベッド部材310を腰ベッド部200に対して所定の角度回転させることができる構成であれば充分である。
図13は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の上体ベッド部300を示した斜視図である。
図13を参照すると、前述した通り、上体ベッド部300は、使用者の背中部分を支持する第1上体ベッド部材310、および、使用者の後頭部を支持する第2上体ベッド部材320を含むことができる。一方、上体ベッド部300は第1上体ベッド部材310上に使用者の脊椎に沿って移動可能に形成されて移動することにより、前記脊椎の側弯または前弯の程度を感知する脊椎スキャン部311をさらに含むことができる。
具体的には、前述した脊椎スキャン部311は、第1上体ベッド胴体312上で使用者の脊椎が置かれる位置に形成され得、使用者が脊椎牽引機10を利用する間、不便を感じないように、第1上体ベッド胴体312の内側(すなわち、側面から見た時に上面に突出しない位置)上に形成され得る。
さらに具体的には、前述した脊椎スキャン部311は、第1上体ベッド胴体312の内側の少なくとも一部に形成された一対の第1ガイド溝311a、および、一対の第1ガイド溝311aの間に位置して第1ガイド溝311aに沿って移動可能であり、使用者の脊椎の側弯または前弯の程度を感知できるスキャン部材311bを含むことができる。
この時、前述したスキャン部材311bは、第1ガイド溝311aを通じて使用者の脊椎に隣接した位置で使用者の脊椎の形状に沿って移動可能であり、好ましくは、使用者の脊椎部分に密着した状態で移動することによって使用者の脊椎の側弯または前弯の程度を感知することができる。
一方、前述したスキャン部材311bは、第1上体ベッド部材310の平面上に互いに直交するx軸とy軸方向および第1上体ベッド部材310の平面と直交するz軸方向に3次元移動可能に形成され得る。すなわち、スキャン部材311bは、一対の第1ガイド溝311aの間で3次元移動可能に形成され得、第1上体ベッド部材310の平面を基準にx軸、y軸およびz軸方向に移動可能であるため、側弯および前弯で3次元湾曲した使用者の脊椎に沿って容易に密着移動して、脊椎の側弯および前弯の程度を感知することができる。
この時、スキャン部材311bのスキャン方式としては超音波センシング、3次元カメラモジュールなどが利用され得るが、これは例示的なものであってこれに限定されない。
前述した3次元移動のために、第1上体ベッド胴体312内には第1上体ベッド部材310の長さ方向(y軸方向)に沿って形成された一対の水平レール(図示せず)が配置され得、水平レール上には、地面に垂直な方向(z軸方向)に形成された一対の垂直レール(図示せず)が配置され得る。この時、一対の垂直レールは、一対の水平レールに沿ってy軸方向に移動することができ、前述したスキャン部材311bは、一対の垂直レール上に配置されて垂直レールに沿ってz軸方向に移動され得る。
また、スキャン部材311bは、一対の垂直レールに連結されたスキャン部材311bの中心軸上でx軸方向に移動され得る。
ただし、前述したスキャン部材311bの3次元移動構造は例示的なものであって、これに限定されず、通常の技術者が容易に変更してもよい。
一方、前述した第2上体ベッド部材320は、使用者の後頭部が置かれ得る第2上体ベッド胴体322、第2上体ベッド胴体322内に位置した一対の第2ガイド溝321a、および、第2ガイド溝321aに沿って所定距離水平移動可能な頭支持部材321bを含むことができる。頭支持部材は、弾性素材で形成されて使用者の利用に便宜を提供することができ、第2ガイド溝321aに沿って水平移動可能に形成されるため、使用者の身長に応じて調節されて利用され得る。
また、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の腰ベッド部200は、骨盤支持部240をさらに含むことができる。前述した骨盤支持部240は腰ベッド部材210の幅方向(x軸方向)の両側に位置し得、昇下降駆動部120により腰ベッド部材210が昇降する場合、使用者の骨盤側に幅方向(x軸方向)に水平移動され得る。
具体的には、骨盤支持部240は、腰ベッド部材210の幅方向の両側のそれぞれで、腰ベッド部材210の幅方向(x軸方向)に所定の長さを有するように陥入形成された一対の案内溝242および案内溝242の上側にクッションなどの弾性素材で形成された一対の骨盤支持部材241を含むことができる。この時、骨盤支持部240は別途の駆動モータ(図示せず)を具備して、使用者の選択により昇下降駆動部120の駆動とは独立して行われ得るが、これに限定されず、昇下降駆動部120の作動で腰ベッド部材210が昇降するにつれて一対の骨盤支持部材241が自動で使用者の骨盤側に移動してもよい。前記のように、骨盤支持部240を通じて脊椎を牽引する間、使用者の骨盤を固定および支持することができ、単純な腰ベッド部材210の昇降による脊椎の牽引とは異なって、使用者の骨盤の固定とともに脊椎を牽引するため、使用者の脊椎の牽引の効果を向上させることができる。
一方、前述した骨盤支持部材241のy軸方向の幅は、図面上腰ベッド部材210と類似するものとして図示されたが、これは例示的なものであって、これに限定されず、約50〜200mm程度の幅で腰ベッド部材210のy軸方向の幅より広く形成されてもよい。これを通じて、腰ベッド部200の昇降時に使用者の骨盤を広い領域で容易に固定および支持することができる。
図14(a)〜図14(c)は、本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の使用状態の例示を示した写真であり、図15(a)は本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10の使用前の脊椎の状態を示したx−ray写真、図15(b)は本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10を仰向けの姿勢で使用時の脊椎の状態を示したx−ray写真、図15(c)は本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10をうつ伏せになった姿勢で使用時の脊椎の状態を示したx−ray写真である。
具体的には、図14(a)は本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10を仰向けになった姿勢(伸展運動)で使用時の使用状態の例示を示した写真であり、図14(b)は本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10をうつ伏せの姿勢(屈曲運動)で使用時の使用状態の例示を示した写真であり、図14(c)は本発明の一実施例に係る脊椎牽引機10を横向きの姿勢(わき運動)で使用時の使用状態の例示を示した写真である。
図14および図15を参照すると、使用者は本発明の一実施例の脊椎牽引機10を多様な方式で利用することが可能であり、実際に本発明の一実施例の脊椎牽引機10を利用する時に脊椎の牽引が効果的になされることが分かる。本発明の一実施例の脊椎牽引機10の使用前後の脊椎の状態に対する比較結果は、下記の表1の通りである。
Figure 2021511189
前記のように、本発明の一実施例の脊椎牽引機10は、湾曲状態で自然な牽引効果で脊椎をまっすぐにするため、各種脊椎の疾患を予防することができ、成長期の子供たちの身長の成長に役に立ち得る。
また、本発明の一実施例の脊椎牽引機10は、仰向けの姿勢、うつ伏せの姿勢および横向きの姿勢などの多様な形態の運動に利用可能であり、それぞれの運動姿勢別に内臓疾患の予防および治療(仰向けの姿勢)、腹部肥満の解消(うつ伏せの姿勢)、消化呼吸排泄作用の促進(横向きの姿勢)等の効果を得ることができる。
以上、代表的な実施例を通じて本発明について詳細に説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は前述した実施例に対し、本発明の範疇から逸脱しない限度内で多様に変形できることが理解できるであろう。したがって、本発明の権利範囲は説明された実施例に限定して定められてはならず、後述する特許請求の範囲だけでなくこの特許請求の範囲と均等なものによって定められるべきである。
本発明は脊椎牽引機の分野で利用可能である。

Claims (15)

  1. ベースフレーム;
    前記ベースフレームの上側に地面を基準に昇下降可能に形成されて使用者の腰を支持する腰ベッド部;
    前記腰ベッド部の一側に連結されて使用者の上体を支持する上体ベッド部;および
    前記腰ベッド部の他側に連結されて使用者の下体を支持する下体ベッド部;を含み、
    前記上体ベッド部および前記下体ベッド部は、前記腰ベッド部が昇下降するにつれて前記腰ベッド部を基準に所定の角度回転し、
    前記下体ベッド部は、
    使用者の大腿部を支持する第1下体ベッド部材;および
    使用者の脹脛部分を支持する第2下体ベッド部材;を含み、
    前記第2下体ベッド部材は、前記第1下体ベッド部材に対して前記下体ベッド部の長さ方向に水平移動可能であり、前記長さ方向に垂直な幅方向に水平移動または水平回動可能な脊椎牽引機。
  2. 前記第2下体ベッド部材は、第2下体ベッド胴体;および前記第1下体ベッド部材および前記第2下体ベッド胴体を連結する長さ調節部;を含み、
    前記長さ調節部は、前記第1下体ベッド部材の一側から前記下体ベッド部の前記長さ方向に水平移動可能な請求項1に記載の脊椎牽引機。
  3. 前記第1下体ベッド部材は、第1下体ベッド胴体;および前記第1下体ベッド胴体の一側に形成されて前記第2下体ベッド部材の水平回動をガイドする回転ガイド部;を含み、
    前記長さ調節部は、前記第1下体ベッド胴体の一端および前記回転ガイド部の少なくとも一部に前記回転ガイド部に沿って回動可能に締結されて前記下体ベッド部の前記幅方向に水平回動可能な請求項2に記載の脊椎牽引機。
  4. 前記第2下体ベッド胴体は、使用者の脹脛それぞれを支持するように相互に離隔して配置された一対の脹脛支持部材;および前記長さ調節部の一側で前記一対の脹脛支持部材を前記下体ベッド部の前記幅方向に水平移動可能に形成された水平スライド部;を含む請求項2に記載の脊椎牽引機。
  5. 前記第2下体ベッド胴体は、前記一対の脹脛支持部材それぞれに位置して前記脹脛支持部材および使用者の脹脛間の離隔の程度を感知するセンサ部をさらに含む請求項4に記載の脊椎牽引機。
  6. 前記一対の脹脛支持部材それぞれの上側面は、使用者の脹脛を包み込むように下側に凹むように形成された請求項4に記載の脊椎牽引機。
  7. 前記一対の脹脛支持部材の水平位置は、地面に対して前記第1下体ベッド部材の水平位置より高く形成された請求項4に記載の脊椎牽引機。
  8. 前記上体ベッド部は、使用者の背中部分を支持する第1上体ベッド部材;前記第1上体ベッド部材に連結されて使用者の後頭部を支持する第2上体ベッド部材;および前記第1上体ベッド部材を前記腰ベッド部を基準に所定の角度回転可能な駆動部;を含む請求項1に記載の脊椎牽引機。
  9. 前記上体ベッド部は、前記第1上体ベッド部材上に使用者の脊椎に沿って移動可能に形成されて移動することにより、前記脊椎の側弯または前弯の程度を感知する脊椎スキャン部をさらに含む請求項1に記載の脊椎牽引機。
  10. 前記脊椎スキャン部は、ガイド溝;および前記ガイド溝を通じて前記使用者の脊椎に沿って移動可能なスキャン部材を含む請求項9に記載の脊椎牽引機。
  11. 前記スキャン部材は、前記第1上体ベッド部材の平面上に互いに直交するx軸とy軸方向および前記第1上体ベッド部材の平面と直交するz軸方向に3次元移動可能な請求項10に記載の脊椎牽引機。
  12. 前記腰ベッド部は、腰ベッド胴体;および前記腰ベッド胴体上に形成されて前記腰ベッド部が昇降するにつれて使用者の骨盤側に移動する骨盤支持部;を含む請求項1に記載の脊椎牽引機。
  13. 内側面の前方と後方にガイドレールを有する両側の支持台と;
    前記両側の支持台の間に固定されて垂直に作動するシリンダーと案内棒を装着した下部ブラケットと;
    前記下部ブラケット上でシリンダーと案内棒を固定させる上部ブラケットと;
    前記上部ブラケットの前方と後方にヒンジが装着され、前記ヒンジを中心に回転する上体ベッドと下体ベッド;を含み、
    前記上体ベッドと下体ベッドの中間部分の両側には、下端部にローラが付着されて前記ガイドレールに沿って移動するローラを有する連結台で構成されることを特徴とする脊椎牽引機。
  14. 前記上体ベッドと下体ベッドの間に脊椎支持台が備えられ、両側にクッションが備えられることを特徴とする請求項13に記載の脊椎牽引機。
  15. 前記上体ベッドには空間部が備えられ、両側のガイド溝に沿って移動する頭支持台が備えられることを特徴とする請求項13に記載の脊椎牽引機。
JP2020561558A 2018-01-19 2018-11-22 脊椎牽引機 Pending JP2021511189A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180007207A KR102007328B1 (ko) 2018-01-19 2018-01-19 척추 견인장치
KR10-2018-0007207 2018-01-19
KR10-2018-0092590 2018-08-08
KR1020180092590A KR101954311B1 (ko) 2018-08-08 2018-08-08 척추 견인기
PCT/KR2018/014464 WO2019143013A1 (ko) 2018-01-19 2018-11-22 척추 견인기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021511189A true JP2021511189A (ja) 2021-05-06

Family

ID=67301461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561558A Pending JP2021511189A (ja) 2018-01-19 2018-11-22 脊椎牽引機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210361513A1 (ja)
JP (1) JP2021511189A (ja)
CN (1) CN211797559U (ja)
DE (1) DE112018006892T5 (ja)
WO (1) WO2019143013A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111904687B (zh) * 2020-09-10 2022-08-30 赵晓东 一种具有夹角可调和自锁功能的骨科牵引装置
CN112972179B (zh) * 2021-02-28 2022-11-15 鹤壁市人民医院 一种用于医疗骨科病人的腰椎牵引床

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2152431A (en) * 1936-11-02 1939-03-28 Jensen Sigvard Hjalmar Exercising machine
US2722929A (en) * 1953-02-02 1955-11-08 Harry C Little Exercising machine
US5468216A (en) * 1994-10-12 1995-11-21 Physicians Consulting Incorporated Kinetic rehabilitation device employing controlled passive motion
WO1999059521A1 (fr) * 1998-05-15 1999-11-25 Yoshio Muramatsu Dispositif de pression therapeutique
KR100336413B1 (ko) * 1999-09-02 2002-05-17 정원하 물리치료기
US6468233B2 (en) * 2000-06-26 2002-10-22 Gerry Cook Posture analyzer
US6986181B2 (en) * 2002-02-21 2006-01-17 Ges Company Patient positioning device
KR100544385B1 (ko) * 2002-07-30 2006-01-23 문익순 온열 치료기
US20090152916A1 (en) * 2004-05-28 2009-06-18 Fang Lin Seat subportion adjustable in relative height and/or angle and backrest adjustable in shape
US7581266B2 (en) * 2004-12-03 2009-09-01 Stryker Corporation Calf support assembly for a maternity bed foot support and abduction assembly
US7654974B2 (en) * 2005-04-01 2010-02-02 David B. Bass Recliner spinal traction device
US20100037397A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 RemGenic LLC Bed
KR20100008607U (ko) * 2009-02-20 2010-08-30 한송욱 척추 복합 견인기
US8615827B2 (en) * 2009-03-03 2013-12-31 Hill-Rom Services, Inc. Person-support apparatus with movable portions
KR101099453B1 (ko) * 2009-10-08 2011-12-27 서석범 허리강화 운동기구
US8439948B1 (en) * 2011-02-01 2013-05-14 Wallace E. King Chiropractic table system
KR101329233B1 (ko) * 2012-01-20 2013-11-15 박진묵 척추 스트레칭 운동기구
KR101601972B1 (ko) * 2015-07-16 2016-03-10 손상기 다목적 체형 교정 보조기구

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019143013A1 (ko) 2019-07-25
CN211797559U (zh) 2020-10-30
US20210361513A1 (en) 2021-11-25
DE112018006892T5 (de) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4436133B2 (ja) 制御された運動範囲を提供する受動運動装置
CN110573126A (zh) 脊椎矫正和牵引装置
US7341565B2 (en) Passive motion machine providing controlled body motions for exercise and therapeutic purposes
US20100037397A1 (en) Bed
KR101954311B1 (ko) 척추 견인기
WO2012092513A1 (en) Devices and systems for supporting a user
KR101415105B1 (ko) 전신 좌우 굴절 운동 치료기
KR20120100613A (ko) 척추재활 및 교정을 위한 척추근육 운동기구
JP2021511189A (ja) 脊椎牽引機
CN114377305A (zh) 一种可调式放射治疗床及定位系统
EP2974709B1 (en) Device for spine correction
JP6300002B2 (ja) ストレッチ器具
KR20090055662A (ko) 체중 견인방식에 의한 척추 교정 기구
KR101780183B1 (ko) 척추 교정 운동기
CN114948592A (zh) 一种膝关节康复设备
KR102007328B1 (ko) 척추 견인장치
KR102006783B1 (ko) 자가 견인 의료기기
JP4575711B2 (ja) 電動型トレーニングマシン
JP3229852B2 (ja) 腰痛の治療若しくは予防のための装置
CN213607975U (zh) 一种髋关节被动式引导康复运动治疗机
TW202100125A (zh) 3d全方位按摩椅
KR20200060645A (ko) 안마의자의 사용자 맞춤형 안마 동작 방법 및 그 방법이 적용된 안마의자
JPH0318464B2 (ja)
CN115006172B (zh) 一种脊柱矫正恢复装置
KR200270422Y1 (ko) 척추 교정용 의자