JP2021504719A - アセンブリならびに車両のための方法 - Google Patents

アセンブリならびに車両のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021504719A
JP2021504719A JP2020545213A JP2020545213A JP2021504719A JP 2021504719 A JP2021504719 A JP 2021504719A JP 2020545213 A JP2020545213 A JP 2020545213A JP 2020545213 A JP2020545213 A JP 2020545213A JP 2021504719 A JP2021504719 A JP 2021504719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
road
sensor
wheel
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020545213A
Other languages
English (en)
Inventor
クレーヴニング ビャーネ
クレーヴニング ビャーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FM Equipment AS
Original Assignee
FM Equipment AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FM Equipment AS filed Critical FM Equipment AS
Publication of JP2021504719A publication Critical patent/JP2021504719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • B60T8/1725Using tyre sensors, e.g. Sidewall Torsion sensors [SWT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/171Detecting parameters used in the regulation; Measuring values used in the regulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/02Tyres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N19/00Investigating materials by mechanical methods
    • G01N19/02Measuring coefficient of friction between materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2210/00Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
    • B60T2210/10Detection or estimation of road conditions
    • B60T2210/12Friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2210/00Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
    • B60T2210/10Detection or estimation of road conditions
    • B60T2210/13Aquaplaning, hydroplaning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

アセンブリであって、それぞれ基礎となる面(5)に対して車両(13)の重量を支持するように配置された複数の車輪(2)を備えた車両(13,13a〜13c)、車輪(2)の1つと車両(13,13a〜13c)のボディとの間の力を測定するように動作可能なセンサ(10)、およびセンサ(10)からの測定データを受信するように構成されたプロセッサ(15)を含むアセンブリを提供する。また、運転面(5)の条件を測定する方法、ならびに道路(5)上で車両(13,13a〜13d)を動作させる方法を提供する。

Description

本発明は、アセンブリ、ならびに車両または複数の車両を動作させる方法に関する。
道路交通ならびに例えば空港での種々の他の用途においては、安全性および運営効率の双方にとって、道路、滑走路、舗道などに関する種々の環境相の知識を得ることが有効である。例えば、エネルギ消費量、騒音、空気汚染、実際の転がり抵抗および他の特性が重要となりうる。これらのおよび他の要因が、道路上を移動する車両の全てのタイプの車輪に該当しうる。
背景の理解に有効となりうる刊行物として、米国特許第4958512号明細書、米国特許第4098111号明細書および米国特許第6923038号明細書が挙げられる。
例えば、運転中および制動中に発生する転がり抵抗は、きわめて複雑な機構の結果であり、多数の要因、例えば地面、車両速度、気温、タイヤの設計、タイヤの品質、またこれらに劣らず重要な、地面上に水、泥、雪もしくは氷が存在するかどうかということの影響を受けている。外見的に条件が類似していても転がり抵抗は大きく変動することがあり、例えば空気の混入した水は空気の混入していない水に比べてきわめて異なる特性を有するということができる。当該最後の条件は、従来認識されず、考慮されてこなかった条件である。
したがって、転がり抵抗、または車両および/または運転面に関連する他のパラメータをより高い精度で測定するための新たなシステムおよび技術を提供することが所望されている。
米国特許第4958512号明細書 米国特許第4098111号明細書 米国特許第6923038号明細書
一実施形態では、アセンブリであって、それぞれ基礎となる面に対して車両の重量を支持するように配置された複数の車輪を備えた車両、車輪の1つと車両のボディとの間の力を測定するように動作可能なセンサ、およびセンサからの測定データを受信するように構成されたプロセッサを含む、アセンブリを提供する。
一実施形態では、運転面の条件を測定する方法であって、当該方法は、請求項1から8までのいずれか1項記載のアセンブリを備えた車両を面上で運転すること、およびセンサからの一連の力測定を記録することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、道路上の車両を動作させる方法であって、当該方法は、第1の車両のセンサから道路条件パラメータを取得すること、および道路条件パラメータと道路条件パラメータが取得された位置を表す地理的位置パラメータとを中央計算システムへ送信することを含む、方法に関する。
添付の各従属請求項および以下の詳細な説明により、さらなる実施形態を概述する。
上述した特徴および他の特徴は、添付の図面を参照して行う、非限定の例として与えられた図示の実施形態についての以下の説明から明らかとなるであろう。
車輪を担持するリグ上に配置された本発明による装置を示す側面図である。 図1の装置を示す前面図である。 図1の装置を示す上面図である。 車両前部に取り付けられた図1の装置を示す図である。 転がり抵抗を示す図である。 一実施形態による要素を示す図である。 一実施形態による要素を示す図である。 一実施形態による方法を示す図である。
車両または運転面、例えば道路に関する種々のパラメータは、本明細書において説明するシステムおよび方法を用いた収集、分析および使用にとって重要となりうる。
転がり抵抗の測定に関連して、測定装置への水分の作用の仕方に大きな相違が生じることがある。例えば、サンプリング中に雨として降ってくる水は、道路上に静穏に存在している水とは全く異なる。同様に、水分量(深さ)も、転がり抵抗を考慮する際にきわめて重要である。本発明を使用すれば、通常発生する複数の不確定要因を消去することができ、道路、タイヤ、水分密度などの条件を考慮した外部データを変換することなく、値を直接にモニタ上で読み取ることができる。
図1には、車輪を担持するリグ内に取り付けられた、一実施形態による装置が側面図で示されている。リグは車両前部に取り付け可能である。図2には同じ装置の前面図が示されており、図3には上面図が示されている。図4には車両13に配置された装置が示されている。装置は、ブラケットまたは締結プレート1を含み、その一方側に装置が固定されており、他方側でプレート1が車両13に固定されている。図4に示すように、装置は車両13の前部に配置されている。
装置は、好ましくは自身の重量によって地面5に当接する少なくとも1つの車輪2を含む。車輪2にはボス部4が存在している。車輪2は、制動されないかぎり、ボス部4を中心として自由に回転可能である。
車輪2のサスペンションは、上縁で支持されておりかつ当該上縁の点7を中心として振り子と同様に旋回可能な鉛直ホルダ3を含む。また、アーム8は、車両13に固定されたプレート1内に取付部材を有する支持箇所9を中心として可動である。
鉛直ホルダが運転中に正しい位置から外れてしまうことを回避するため、懸架アーム11に配置された調整ねじ6が設けられており、これにより鉛直ホルダが緩まないようにされている。鉛直ホルダは、車輪2がつねに下方への圧力によって道路に接触するよう、所定の角度まで上下に運動可能である。下方への圧力は、車輪2およびホルダ3の重量によって形成可能である。また、車輪2には、一定の圧力で車輪を道路に面した状態に維持するばねも設けることができる。
車両13が前方へ移動すると、車輪2から車両13へ向かう力が、矢印14で示されているように発生する。ブラケット1からの永久懸架ガーダ12に組み込まれた測定セル10が、当該力を受けてこれを測定する。
図5には、面5上で運動する車輪2の転がり抵抗が示されている。車輪2は、矢印2’で示されているように回転する。転がり抵抗の一部は、面および車輪を変形させる。加えて、車輪2が面5上で運動すると、所定量の液体21、例えば水または泥が車輪2によって押しのけられるので、ボス部4の方向に液圧力23が発生する。前方への運動の抵抗により、水平力成分Fx20、鉛直力成分Fy22、および図示していない直角力成分Fzを有する力が、ボス部4に発生する。水平力成分Fxは、矢印20によって示されているように、後方へ作用する。ボス部4に作用する力はロードセル10によって測定可能である(図1を参照)。
センサ10から、運転室内のプロセッサ15への接続線路またはワイヤレス接続部が存在しており、これによりモニタディスプレイに力が表示される。
一実施形態では、測定された力は、コンピュータシステム上に記憶可能であり、かつ/または遠隔位置に送信可能である。測定された力はリアルタイムで送信可能である。力は、車両13の測定された速度に関連して較正可能である。車両13の速度は、車輪2に関連づけられた回転速度計により、かつ/または車両13内の回転速度計により、測定可能である。
測定は、車両13の、固定された実質的に一定の速度を設定することによって、または車両13の種々の速度での測定を取得することによって、実行可能である。種々の速度での測定により、道路条件の改善された知識が得られる。なぜなら、測定されたパラメータに関連する所定の相は、その本質において高度に非線形でありうるからである。したがって、種々の測定での示度を取得することにより、改善された精度が得られる。
データを取得するために、車両13が道路上を運転されることで、転がり抵抗をディスプレイ上で読み取ることができ、または転がり抵抗の測定値をローカルでもしくはリモートで記録することができる。任意の手段として、他のパラメータ、例えば加速度も測定可能である。この場合、転がり抵抗、騒音放出、スキッド抵抗、面の構造、他の安全性の問題点、エネルギ消費量または他の相に関するデータを表示し、かつ/または記憶することができる。
装置は、車両13の前部に配置可能である。これにより、装置に、車両13による外乱を受けていない面の条件を測定させることができ、測定における車両13の他の影響が回避される。
取得されたデータは、調整可能であり、時間ごとにもしくは連続して比較可能な単位へ変換可能である。この場合、種々の時点での測定を比較して、例えば面5の劣化を識別することができる。
車輪2および関連する要素は、装置の使用を容易にするため、クイックリリースカップリングによってブラケット1に固定可能である。代替的に、ブラケット1は、同様に車両13から解離可能である。
上述したように、車輪2は、道路上の小さな非平坦性を吸収するため、鉛直平面における所定の角度まで旋回可能な連結部内に懸架されている。
一実施形態では、センサ10は、少なくとも車両13の正規の車輪上に配置可能であり、車輪2のそれぞれは基礎となる面5に対して車両13の重量を支持するように配置されている。センサ10を車両13の前輪のいずれかに設けることにより、装置に、車両13による外乱を受けていない面の条件を測定させることができる。この場合、センサ10は、車輪2と車両13のボディとの間に作用する水平力成分Fx、例えば車両13が運転されるときの、道路または基礎となる面5の転がり抵抗を表す力、車輪2と車両13のボディとの間に作用する鉛直力成分Fy、車輪2と車両13のボディとの間に作用する直角力成分Fz、これらの組み合わせ、および/または種々の方向に作用する力を測定することができる。
プロセッサ15は、測定の受信、記憶、処理、さらなる送信などを行うことができる。
センサ10は、車両走行方向においてすなわち水平に、または鉛直方向において、または他の方向において、車輪2から車両13に作用する力を測定するように構成されたロードセルであってよい。図6には、本明細書において説明する実施形態での使用に適したセンサ10の一例が示されている。当該実施形態におけるセンサ10は、車両13の車輪2の1つを支持する軸受40の周に配置されている。センサ10は、車輪2と車両13のボディとの間に作用する水平方向の力Fxと鉛直方向の力Fyとを測定する。センサ10は、代替的にもしくは付加的に、他の力、すなわち水平もしくは鉛直とは異なる方向に作用する力を測定することもできる。
センサ10は、ボス部4に作用する複数の力、方向および大きさを測定する単一のセンサであってよい。センサ10は、それぞれ特定の一方向の力を測定する複数の個別のセンサユニットから成っていてもよい。
センサ10からの示度は、車両13の運転者もしくは他のオペレータへの表示のためにプロセッサ15のディスプレイに送信可能であり、かつ/またはデータ送信器41を介して車両13外の位置へ送信可能である。データ送信器41は、例えば、GSM装置、WLAN装置または専用狭域通信(DSRC)装置であってよい。ワイヤレス通信装置は、例えば高度道路交通システム(ITS)装置であってもよい。
一実施形態では、プロセッサ15は、車両が牽引力損失を受けようとしている条件を判別し、車両の運転者もしくは他のオペレータに警告を表示するように動作可能である。一例では、プロセッサは、鉛直力成分Fyが面5上の液体に起因して車輪2の重量を超過しようとしていること、すなわちハイドロプレーニングまたはアクアプレーニングとして知られている条件を判別することができる。
一実施形態では、プロセッサ15は、測定データをセンサ10から車両13外の受信器30へ送信するように動作可能である。受信器は、例えば遠隔位置に配置された中央計算システム30、例えばデータセンタであってよく、プロセッサ15は当該中央計算システム30にワイヤレスデータ転送によって接続されている。このようにすれば、測定データを、さらなる処理または他による使用のため、例えば「クラウドへ」転送することができる。測定データの転送はリアルタイムで行うことができる。このことは、図7および図8において、道路5上で運転されている複数台の車両13a〜13dへのデータ転送および/または当該複数台の車両13a〜13dからのデータ転送を表す矢印により、概略的に示されている。
任意の手段として、一連の地理的座標、例えばGPS示度を、測定データと共に送信することができ、これにより、各地理的座標がそれぞれの力測定に対応づけられる。このようにすれば、道路または面5の長さにわたる道路条件(例えば転がり抵抗または摩擦)のマップを取得することができる。当該マップは、運営計画(例えば道路保守)のための道路条件の分析に、または車両13および/または他の車両13a〜13dへの安全性関連データの提供に、他によって使用可能である。
一実施形態では、複数台の車両13a〜13dからの測定データを中央計算システム30へ送信することができる。これにより、より高い細分性を有する、道路条件に関するより完全な情報およびより正確な情報が提供可能となり、直接使用のためまたは例えば傾向分析もしくは予測のために独立した測定を利用することができる。
一実施形態では、本発明による方法が中央処理システム30から1台もしくは複数台の車両13a〜13dへのデータの戻し送信に使用可能である。例えば、複数の力測定に基づいて求められかつ種々の位置での道路もしくは面5の転がり抵抗を表す面条件パラメータを計算することができる。当該面条件パラメータは、対応する地理的位置データを含むことができ、または対応する地理的位置データによって補完することができる。このようにすれば、車両13a〜13dは、安全性またはエネルギ消費量にとって重要となりうる前方の道路条件についての情報を受信することができる。例えば、電気車両は、こうしたケースにおいて、実際の道路条件を考慮することにより、可能運転距離についてのいっそう正確な予測を提供することができる。あるいは安全性リスクが増大している特定の道路位置を識別して、これに関する情報を接近する車両13a〜13dに提供することができる。その一例として、アクアプレーニングのリスクが増大した濡れた道路の位置が挙げられる。当該道路の位置についての情報を車両13a〜13dにかつ/または運転者に提供することにより、事故のリスクを低減することができる。
本発明の実施形態は、冷涼な気候、例えば雪、氷および泥に覆われた道路を有する地域において特に有効でありうる。こうしたケースでは、車両のエネルギ使用が道路条件に応じて大きく変動することがあり、また道路保守(例えば除雪)に対する要求も増大する。しかし、本明細書において説明する実施形態は、いずれの位置においても有効でありうる。
道路摩擦は、例えば、米国特許第6923038号明細書に記載されているのと同様に運転中に取得される最大水平力Fxを測定することにより、測定可能である。
一実施形態では、道路5上の車両13a〜13dを動作させる方法が提供され、当該方法は、1台の車両13a〜13dのセンサ10から道路条件パラメータを取得すること、および道路条件パラメータと地理的位置パラメータとを中央計算システム30に送信することを含む。地理的位置パラメータは、道路条件パラメータが取得された位置を表している。よって、中央計算システム30には、当該位置での道路条件についての実際かつ現在の情報が提供される。
道路条件は、車輪2と道路5との間の測定された摩擦、道路5上での車輪2の測定された転がり抵抗、識別された道路5へのダメージ、例えばアスファルトへのダメージ、または道路保守要求の指標であってよい。最後のものは、例えば、道路5の除雪または道路5への砂撒きが要求される、雪もしくは氷のレベルであってよい。当該情報は、道路保守要員が道路5の状態を監視している中央位置へ提供可能であり、必要に応じて行動することができる。当該方法により、より正確な道路5の保守が達成され、要員が必要に応じて行動するための応答時間が短くなり、かつ/または例えば不要な砂撒きが回避可能となる。
有利には、種々の車両13a〜13dに配置された複数のセンサ10から道路条件パラメータを取得する方法を使用することができる。これにより、精度と細分性とが改善される。理想的なシナリオでは、多数の車両、または特定の道路5上を走行している実質的に全ての車両が道路条件パラメータを取得し、これを中央計算システム30へ送信すると考えることができる。
与えられた位置での道路条件についての情報が存在する場合、方法はさらに、当該位置で道路保守行動を実行することも含みうる。
一実施形態では、方法は、道路5の少なくとも1つの位置での道路条件についての情報を含む道路条件データを、中央計算システム30から第2の車両13a〜13dへ送信することを含む。これは、例えば、安全性リスクのある凍結路面を有する位置でありうる。この場合、中央計算システム30からのこうした位置に関する情報は、運転者または車両運転システムに対する警告として、当該位置に接近する車両13a〜13dに送信可能である。
車両13a〜13d(またはそのそれぞれ)のセンサ装置は、図1〜図6に示した上述のセンサ装置のいずれかであってよい。例えば、センサ10は、図1に示したものと同様に、車両13a〜13dの車輪2とホイールサスペンション3,12との間に配置されてもよいし、または図6に示したように、軸受40と車両13a〜13dのボディとの間に配置されてもよい。別の例では、センサ10は、車両13a〜13dの正規要素の1つとして組み込まれる。代替的に、異なるタイプのセンサ、例えば視覚センサ、カメラ、車両の動特性を記録する加速度センサ、車両13a〜13dの種々の車輪間の牽引力損失または不一致を記録するホイールスピンセンサ、または他のタイプのセンサを使用することもできる。
本明細書において説明する実施形態によれば、転がり抵抗データまたは他のデータを、信頼性の高い、簡単で安全な方式で記録することが可能となる。他の重要なデータとして、例えば、所定の要求に応じた、騒音放出、スキッド抵抗、面の構造、他の安全性の問題点、エネルギ消費量などが挙げられる。データは変換可能であり、例えば車両の運転室内のモニタに表示可能であり、または遠隔位置へ送信可能である。このようにすれば正確な値を読み取ることができ、自動車道の実際のパラメータが得られる。当該パラメータは、この場合、例えば道路保守計画のために使用可能である。幾つかの実施形態では、当該装置および当該方法を、改善された安全性を達成するために使用することができる。
本発明は、上述した各実施形態に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲が参照されなければならない。

Claims (24)

  1. アセンブリであって、前記アセンブリは、
    それぞれ基礎となる面(5)に対して車両(13)の重量を支持するように配置された複数の車輪(2)を備えた車両(13,13a〜13c)と、
    前記車輪(2)の1つと前記車両(13,13a〜13c)のボディとの間の力を測定するように動作可能なセンサ(10)と、
    前記センサ(10)からの測定データを受信するように構成されたプロセッサ(15)と、
    を含むアセンブリ。
  2. 前記プロセッサ(15)は、前記車両(13)の運転者に前記測定データを表示するように構成されている、
    請求項1記載のアセンブリ。
  3. 前記センサは、実質的に水平な方向において前記車輪(2)から前記車両(13)に作用する力(Fx)を測定するように動作可能である、
    請求項1または2記載のアセンブリ。
  4. 前記センサは、実質的に鉛直な方向において前記車輪(2)から前記車両(13)に作用する力(Fy)を測定するように動作可能である、
    請求項1から3までのいずれか1項記載のアセンブリ。
  5. 前記センサは、水平および鉛直とは異なる方向において前記車輪(2)から前記車両(13)に作用する力を測定するように動作可能である、
    請求項1から4までのいずれか1項記載のアセンブリ。
  6. 前記センサ(10)は、前記車輪(2)を支持する軸受(40)と前記車両(13)のボディとの間に配置されている、
    請求項1から5までのいずれか1項記載のアセンブリ。
  7. 前記センサ(10)は、ロードセル(10)である、
    請求項1から6までのいずれか1項記載のアセンブリ。
  8. 前記プロセッサ(15)は、前記センサ(10)から前記車両(13)外の受信器(30)へ前記測定データを送信するように動作可能なデータ送信器(41)を含む、
    請求項1から7までのいずれか1項記載のアセンブリ。
  9. 運転面(5)の条件を測定する方法であって、前記方法は、
    請求項1から8までのいずれか1項記載のアセンブリを備えた車両(13)を前記面(5)上で運転するステップと、
    センサ(10)からの一連の力測定を記録するステップと、
    を含む方法。
  10. 前記方法はさらに、複数の異なる車両速度での力測定を記録するステップを含む、
    請求項9記載の方法。
  11. 前記方法はさらに、前記車両速度を記録するステップを含む、
    請求項10記載の方法。
  12. 前記方法はさらに、少なくとも前記力測定と前記車両速度との関数である道路条件パラメータを計算するステップを含む、
    請求項10または11記載の方法。
  13. 前記方法は、前記車両(13)外の受信器(30)へ前記一連の力測定を送信するステップを含む、
    請求項9から12までのいずれか1項記載の方法。
  14. 前記方法はさらに、一連の地理的座標を送信するステップを含み、前記一連の地理的座標内の各地理的座標は、前記一連の力測定における各力測定に対応する、
    請求項13記載の方法。
  15. 前記方法は、複数の車両(13,13a〜13d)から前記受信器(30)へ力測定を送信するステップを含む、
    請求項13または14記載の方法。
  16. 前記方法は、
    前記力測定の関数であって前記面(5)の条件を表す面条件パラメータを求めるステップと、
    前記受信器(30)から複数の車両(13,13a〜13d)へ前記面条件パラメータを送信するステップと、
    を含む、
    請求項15記載の方法。
  17. 道路(5)上の車両(13,13a〜13d)を動作させる方法であって、前記方法は、
    第1の車両(13,13a〜13d)のセンサ(10)から道路条件パラメータを取得するステップと、
    前記道路条件パラメータと、前記道路条件パラメータが取得された位置を表す地理的位置パラメータと、を中央計算システム(30)へ送信するステップと、
    を含む方法。
  18. 前記道路条件パラメータは、
    車輪(2)と前記道路(5)との間の測定された摩擦、
    前記道路(5)上での前記車輪(2)の測定された転がり抵抗、
    前記道路(5)へのダメージ、または、
    道路保守要求の指標
    を表す、
    請求項17記載の方法。
  19. 前記方法は、種々の車両(13,13a〜13d)に配置された複数のセンサ(10)から道路条件パラメータを取得するステップを含む、
    請求項17または18記載の方法。
  20. 前記方法は、前記位置で道路保守行動を実行するステップを含む、
    請求項17から19までのいずれか1項記載の方法。
  21. 前記方法は、前記中央計算システム(30)から第2の車両(13,13a〜13d)へ、少なくとも1つの位置での道路条件についての情報を含む道路条件データを送信するステップを含む、
    請求項17から20までのいずれか1項記載の方法。
  22. 前記センサ(10)は、前記車両(13,13a〜13d)の車輪(2)とホイールサスペンション(3,12)との間に配置されており、
    前記方法は、前記センサ(10)が、
    前記道路(5)上での前記車輪(2)の転がり抵抗、および/または、
    前記車輪(2)と前記道路(5)との間の摩擦
    を測定するように動作させるステップを含む、
    請求項17から21までのいずれか1項記載の方法。
  23. 請求項1から8までのいずれか1項記載のアセンブリを使用する、請求項17から22までのいずれか1項記載の方法。
  24. 請求項1から8までのいずれか1項記載のアセンブリを面(5)の条件の測定に用いる使用方法。
JP2020545213A 2017-11-21 2018-11-20 アセンブリならびに車両のための方法 Pending JP2021504719A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20171853A NO20171853A1 (en) 2017-11-21 2017-11-21 Assembly and method for a vehicle
NO20171853 2017-11-21
PCT/NO2018/050284 WO2019103617A1 (en) 2017-11-21 2018-11-20 Assembly and method for a vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021504719A true JP2021504719A (ja) 2021-02-15

Family

ID=65818057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545213A Pending JP2021504719A (ja) 2017-11-21 2018-11-20 アセンブリならびに車両のための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210188230A1 (ja)
EP (1) EP3713802A1 (ja)
JP (1) JP2021504719A (ja)
CN (1) CN111491833A (ja)
CA (1) CA3081677A1 (ja)
NO (1) NO20171853A1 (ja)
WO (1) WO2019103617A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518461A (ja) * 2003-01-27 2006-08-10 ハリデイ、ドナルド・アール 路面摩擦試験機および路面摩擦試験方法
JP2009251741A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Public Works Research Institute 路面摩擦モニタリングシステム
JP2013200171A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Fuji Heavy Ind Ltd 車輪作用力検出装置
JP2016075575A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 株式会社ブリヂストン 路面状態判別システム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE407856B (sv) 1976-03-31 1979-04-23 Saab Scania Ab Sett att vid ett motorfordon med minst ett intregrerat methjul meta och indikera grensverden for drivning och bromsning av fordon pa radande underlag och metanordning for genomforande av settet
NO165856C (no) 1988-04-07 1991-04-17 Oddvard Johnsen Fremgangsmaate og innretning til bruk ved bestemmelse av banefriksjons- og bremseforhold.
DE19608064C2 (de) * 1996-03-02 1998-02-19 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Bodenhaftung von Laufrädern bei Kraftfahrzeugen
NO20001294L (no) * 2000-03-13 2001-09-14 Hareid Bruktsalg As Måler for skyvekraft
DE10160046B4 (de) * 2000-12-30 2006-05-04 Robert Bosch Gmbh System und Verfahren zur Überwachung der Traktion eines Kraftfahrzeugs
DE10141252C1 (de) * 2001-08-23 2003-04-17 Knorr Bremse Systeme Einrichtung zur Ermittlung von auf die Radaufhängung eines Rades eines Fahrzeuges einwirkenden Kräften und/oder Momenten
JP3776434B2 (ja) * 2004-02-10 2006-05-17 本田技研工業株式会社 駆動力切換制御装置
US6928857B1 (en) * 2004-07-14 2005-08-16 Glen A. J. Brown Apparatus for continuous measurement of road surface friction
US7117716B2 (en) * 2005-01-05 2006-10-10 Nac Dynamics, Llc Dynamic friction testing vehicle to measure fluid drag and rolling friction
JP2007040782A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Toyota Motor Corp 車輪作用力検出システムおよび車輪作用力検出方法
JP5052084B2 (ja) * 2006-09-19 2012-10-17 Ntn株式会社 インホイール型モータ内蔵センサ付きアクスルユニット
US7591167B2 (en) * 2006-11-20 2009-09-22 Potts Gerald R Methods and systems for measurement of tire rolling resistance
US7778741B2 (en) * 2007-03-29 2010-08-17 Ford Global Technologies Vehicle stability control system with tire monitoring
US7483808B2 (en) * 2007-06-29 2009-01-27 Caterpillar Inc. System and method for measuring machine rolling resistance
US8451140B2 (en) * 2007-12-20 2013-05-28 International Business Machines Corporation Monitoring road surface conditions
WO2014162522A1 (ja) * 2013-04-02 2014-10-09 トヨタ自動車株式会社 走行抵抗演算装置
EP3059129B1 (en) * 2015-02-17 2020-04-15 Hexagon Technology Center GmbH Method and system for determining a road condition
DE102015224636A1 (de) * 2015-12-08 2017-06-08 Zf Friedrichshafen Ag Radkraftdynamometer zur Messung von Reifenkräften
JP2020507745A (ja) * 2017-01-04 2020-03-12 エイ・ケイ・ティ・ブイ・8・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAktv8 Llc 車両荷重管理のためのシステムおよび方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518461A (ja) * 2003-01-27 2006-08-10 ハリデイ、ドナルド・アール 路面摩擦試験機および路面摩擦試験方法
JP2009251741A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Public Works Research Institute 路面摩擦モニタリングシステム
JP2013200171A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Fuji Heavy Ind Ltd 車輪作用力検出装置
JP2016075575A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 株式会社ブリヂストン 路面状態判別システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210188230A1 (en) 2021-06-24
EP3713802A1 (en) 2020-09-30
WO2019103617A1 (en) 2019-05-31
CN111491833A (zh) 2020-08-04
CA3081677A1 (en) 2019-05-31
NO20171853A1 (en) 2019-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2909331T3 (es) Método, sistema y producto de programa informático para la detección de irregularidades de corta duración en una superficie de carretera
US9903728B2 (en) Systems and methods for predicting weather performance for a vehicle
US20200139976A1 (en) Road condition monitoring
CN111201173B (zh) 用于确定车辆轮胎与车道之间的接触的摩擦值的方法以及用于控制车辆的车辆功能的方法
CN103717469A (zh) 路面状态估计方法和路面状态估计设备
EP3508861B1 (en) Speed calculation device, control method, program, and storage medium
JP2019049952A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、道路状況検知方法およびプログラム
US9869630B2 (en) Methods and systems for monitoring roadway parameters
RU2274847C2 (ru) Устройство для измерения силы трения
JP2016102730A (ja) 車両重量監視システム、車両重量算出方法、車両重量算出サーバ
JP4665086B2 (ja) 路面摩擦モニタリングシステム
JP2021504719A (ja) アセンブリならびに車両のための方法
CN103204149A (zh) 一种基于卫星定位测速的车辆制动防滑控制系统及方法
Kortmann et al. Creating value from in-vehicle data: Detecting road surfaces and road hazards
Hossain et al. Use of Cell Phone Apps to Evaluate Low-Volume Roads in Illinois
US20230087155A1 (en) Determining and using path specific rolling resistance data for controlling vehicles
Jang Preliminary Study on Road Slipperiness Detection using Real-Time Digital Tachograph Data.
Jiao Inertial-based pavement surface smoothness measurement smart box
Su et al. Towards Quality-Aware Big Data Integration for Crowdsourced Road Sensing System
CN117377608A (zh) 国际粗糙度指标估计方法及系统
Smart Pilot study: rolling wheel deflectometer, falling weight deflectometer, and ground penetrating radar on New Hampshire roadways.
Cook Slippery road detection is a promising benefit of connected vehicles: research spotlight.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221026

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230221