JP2021502389A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021502389A5
JP2021502389A5 JP2020526107A JP2020526107A JP2021502389A5 JP 2021502389 A5 JP2021502389 A5 JP 2021502389A5 JP 2020526107 A JP2020526107 A JP 2020526107A JP 2020526107 A JP2020526107 A JP 2020526107A JP 2021502389 A5 JP2021502389 A5 JP 2021502389A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glp
patient
composition
composition according
surgery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020526107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021502389A (ja
JP7296958B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/059175 external-priority patent/WO2019090209A1/en
Publication of JP2021502389A publication Critical patent/JP2021502389A/ja
Publication of JP2021502389A5 publication Critical patent/JP2021502389A5/ja
Priority to JP2023096692A priority Critical patent/JP2023107883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7296958B2 publication Critical patent/JP7296958B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

特許、特許出願、刊行物、製品の説明、及びプロトコルが本出願全体にわたって引用されており、それらの開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
最後に、本発明の好ましい実施態様を項分け記載する。
[実施態様1]
手術を受けており、かつ短腸症候群を有する患者を治療する方法であって、h(Gly2)GLP−2、GLP−2類似体及び/またはGLP−2ペプチボディを手術後48時間以内に前記患者へ投与することを含む、前記方法。
[実施態様2]
手術を受けており、かつ短腸症候群を有する患者を治療する方法であって、GLP−2ペプチボディを手術後48時間以内に前記患者へ投与することを含む、前記方法。
[実施態様3]
前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2〜16に記載の配列のうち1つを含む、実施態様2に記載の方法。
[実施態様4]
前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2に記載の配列を含む、実施態様2に記載の方法。
[実施態様5]
前記GLP−2ペプチボディが、配列番号4に記載の配列を含む、実施態様2に記載の方法。
[実施態様6]
前記GLP−2ペプチボディを約1.4mg/kgの用量で前記患者へ皮下投与する、実施態様2〜5のいずれかに記載の方法。
[実施態様7]
前記GLP−2ペプチボディを、手術後12時間以内に前記患者へ投与する、実施態様6に記載の方法
[実施態様8]
前記患者が、非経口栄養を摂取している、実施態様1〜7のいずれかに記載の方法。
[実施態様9]
前記患者が、ある量の非経口栄養を毎週摂取し、及び前記方法が、前記患者が摂取する非経口栄養の量を低減するのに有効である、実施態様8に記載の方法。
[実施態様10]
前記方法が、前記患者が非経口栄養を摂取する必要性を排除するのに有効である、実施態様8または9に記載の方法。
[実施態様11]
前記患者が、クローン病、腸間梗塞症、腸捻転、癒着または放射線照射に起因する複数の狭窄、虚血症のうち1つ以上に続発する短腸症候群を有する、実施態様1〜10のいずれかに記載の方法。
[実施態様12]
前記患者が、
a)(健常個体と比較して)制限されるがいくらかの検出可能な、食事により刺激されるGLP−2分泌、
b)(健常個体と比較して)より少ないがいくらかの検出可能なGLP−2産生組織、及び
c)(健常個体と比較して)向上した内因性GLP−2基礎レベル
のうち1つ以上を有する、実施態様1〜11のいずれかに記載の方法。
[実施態様13]
前記方法が、腸管内の湿重量吸収を増加させるのに、腸管内のエネルギー吸収を高めるのに、または糞便の湿潤重量を減少させるのに有効である、実施態様1〜12のいずれかに記載の方法。
[実施態様14]
手術を受け、かつ手術後に短腸症候群を発症すると予想される患者を治療する方法であって、手術中にh(Gly2)GLP−2、GLP−2類似体及び/またはGLP−2ペプチボディを前記患者へ投与することを含む、前記方法。
[実施態様15]
前記GLP−2ペプチボディを前記患者へ投与する、実施態様14に記載の方法。
[実施態様16]
前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2〜16に記載の配列のうち1つを含む、実施態様15に記載の方法。
[実施態様17]
前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2に記載の配列を含む、実施態様15に記載の方法。
[実施態様18]
前記GLP−2ペプチボディが、配列番号4に記載の配列を含む、実施態様15に記載の方法。
[実施態様19]
前記GLP−2ペプチボディを約1.4mg/kgの用量で前記患者へ皮下投与する、実施態様15〜18のいずれかに記載の方法。
[実施態様20]
さらに、h(Gly2)GLP−2、GLP−2類似体及び/またはGLP−2ペプチボディを手術後48時間以内に前記患者へ投与することを含む、実施態様14〜19のいずれかに記載の方法。
[実施態様21]
前記患者が、手術後に非経口栄養を摂取すると予想される、実施態様14〜20のいずれかに記載の方法。
[実施態様22]
前記患者が、ある量の非経口栄養を毎週摂取すると予想され、及び前記方法が、前記患者が摂取する非経口栄養の量を低減するのに有効である、実施態様21に記載の方法。
[実施態様23]
前記方法が、前記患者が非経口栄養を摂取する必要性を排除するのに有効である、実施態様21または22に記載の方法。
[実施態様24]
前記患者が、クローン病、腸間梗塞症、腸捻転、癒着または放射線照射に起因する複数の狭窄、虚血症のうち1つ以上に続発する短腸症候群を有する、実施態様14〜23のいずれかに記載の方法。
[実施態様25]
前記患者が、
a)(健常個体と比較して)制限されるがいくらかの検出可能な、食事により刺激されるGLP−2分泌、
b)(健常個体と比較して)より少ないがいくらかの検出可能なGLP−2産生組織、及び
c)(健常個体と比較して)向上した内因性GLP−2基礎レベル
のうち1つ以上を有する、実施態様14〜24のいずれかに記載の方法。
[実施態様26]
前記方法が、腸管内の湿重量吸収を増加させるのに、腸管内のエネルギー吸収を高めるのに、または糞便の湿潤重量を減少させるのに有効である、実施態様14〜25のいずれかに記載の方法。
[実施態様27]
手術後に短腸症候群を発症すると予想される患者を治療する方法であって、手術前にh(Gly2)GLP−2、GLP−2類似体及び/またはGLP−2ペプチボディを前記患者へ投与することを含む、前記方法。
[実施態様28]
前記h(Gly2)GLP−2及び/またはGLP−2ペプチボディを、手術前1か月以内に少なくとも1回前記患者へ投与する、実施態様27記載の方法。
[実施態様29]
前記GLP−2ペプチボディを前記患者へ投与する、実施態様27または28に記載の方法。
[実施態様30]
前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2〜16に記載の配列のうち1つを含む、実施態様29に記載の方法。
[実施態様31]
前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2に記載の配列を含む、実施態様29に記載の方法。
[実施態様32]
前記GLP−2ペプチボディが、配列番号4に記載の配列を含む、実施態様29に記載の方法。
[実施態様33]
前記GLP−2ペプチボディを約1.4mg/kgの用量で前記患者へ皮下投与する、実施態様29〜32のいずれかに記載の方法。
[実施態様34]
前記患者が、手術後に非経口栄養を摂取すると予想される、実施態様27〜33のいずれかに記載の方法。
[実施態様35]
前記患者が、ある量の非経口栄養を毎週摂取すると予想され、及び前記方法が、前記患者が摂取する非経口栄養の量を低減するのに有効である、実施態様34に記載の方法。
[実施態様36]
前記方法が、前記患者が非経口栄養を摂取する必要性を排除するのに有効である、実施態様34または35に記載の方法。
[実施態様37]
前記患者が手術後に、クローン病、腸間梗塞症、腸捻転、癒着または放射線照射に起因する複数の狭窄、及び虚血症のうち1つ以上に続発する短腸症候群を発症すると予想される、実施態様27〜36のいずれかに記載の方法。
[実施態様38]
前記患者が手術後に、
a)(健常個体と比較して)制限されるがいくらかの検出可能な、食事により刺激されるGLP−2分泌、
b)(健常個体と比較して)より少ないがいくらかの検出可能なGLP−2産生組織、及び
c)(健常個体と比較して)向上した内因性GLP−2基礎レベル
のうち1つ以上を生じると予想される、実施態様27〜36のいずれかに記載の方法。
[実施態様39]
前記方法が、腸管内の湿重量吸収を増加させるのに、腸管内のエネルギー吸収を高めるのに、または糞便の湿潤重量を減少させるのに有効である、実施態様27〜38のいずれかに記載の方法。

Claims (28)

  1. 手術を受けた患者でかつ短腸症候群を有する患者を治療するための組成物であって、h(Gly2)GLP−2、GLP−2類似体及び/またはGLP−2ペプチボディを含み、手術後48時間以内に前記患者投与される組成物
  2. GLP−2ペプチボディを含む請求項1に記載の組成物
  3. 前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2〜16に記載の配列のうち1つを含む、請求項2に記載の組成物
  4. 前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2に記載の配列を含む、請求項2に記載の組成物
  5. 前記GLP−2ペプチボディが、配列番号4に記載の配列を含む、請求項2に記載の組成物
  6. 約1.4mg/kgの前記GLP−2ペプチボディの用量で前記患者に皮下投与される、請求項2〜5のいずれか一項に記載の組成物
  7. 手術後12時間以内に前記患者投与される、請求項6に記載の組成物
  8. 前記患者が非経口栄養を摂取している、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物
  9. 前記患者がある量の非経口栄養を毎週摂取しており、該組成物が、前記患者が摂取する非経口栄養の量を低減するのに有効である、請求項8に記載の組成物
  10. 前記患者が非経口栄養を摂取する必要性を排除するのに有効である、請求項8または9に記載の組成物
  11. 前記患者が、クローン病、腸間梗塞症、腸捻転、癒着または放射線照射に起因する複数の狭窄、虚血症のうち1つ以上に続発する短腸症候群を有する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物
  12. 前記患者が、
    a)健常個体と比較して制限されるがいくらかの検出可能な、食事により刺激されるGLP−2分泌、
    b)健常個体と比較してより少ないがいくらかの検出可能なGLP−2産生組織、及び
    c)健常個体と比較して向上した内因性GLP−2基礎レベル
    のうち1つ以上を有する、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物
  13. 腸管内の湿重量吸収を増加させる、腸管内のエネルギー吸収を高める、または糞便の湿潤重量を減少させるのに有効である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物
  14. 手術を受けている患者でかつ手術後に短腸症候群を発症すると予想される患者を治療するための組成物であって、h(Gly2)GLP−2、GLP−2類似体及び/またはGLP−2ペプチボディを含み、手術中に前記患者投与される組成物
  15. 手術後48時間以内に前記患者にさらに投与される、請求項14に記載の組成物
  16. 手術後に短腸症候群を発症すると予想される患者を治療するための組成物であって、h(Gly2)GLP−2、GLP−2類似体及び/またはGLP−2ペプチボディを含み、手術前に前記患者投与される組成物
  17. 手術前1か月以内に少なくとも1回前記患者投与される、請求項16に記載の組成物
  18. GLP−2ペプチボディを含む、請求項14〜17のいずれか一項に記載の組成物
  19. 前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2〜16に記載の配列のうち1つを含む、請求項17に記載の組成物
  20. 前記GLP−2ペプチボディが、配列番号2に記載の配列を含む、請求項17に記載の組成物
  21. 前記GLP−2ペプチボディが、配列番号4に記載の配列を含む、請求項17に記載の組成物
  22. 約1.4mg/kgの前記GLP−2ペプチボディの用量で前記患者に皮下投与される、請求項1821のいずれか一項に記載の組成物
  23. 前記患者が、手術後に非経口栄養を摂取すると予想される、請求項14〜22のいずれか一項に記載の組成物
  24. 前記患者が、ある量の非経口栄養を毎週摂取すると予想され、該組成物が、前記患者が摂取する非経口栄養の量を低減するのに有効である、請求項23に記載の組成物
  25. 前記患者が非経口栄養を摂取する必要性を排除するのに有効である、請求項23または24に記載の組成物
  26. 前記患者が、手術後に、クローン病、腸間梗塞症、腸捻転、癒着または放射線照射に起因する複数の狭窄、虚血症のうち1つ以上に続発する短腸症候群を発症すると予想される、請求項14〜25のいずれか一項に記載の組成物
  27. 前記患者が、手術後に
    a)健常個体と比較して制限されるがいくらかの検出可能な、食事により刺激されるGLP−2分泌、
    b)健常個体と比較してより少ないがいくらかの検出可能なGLP−2産生組織、及び
    c)健常個体と比較して向上した内因性GLP−2基礎レベル
    のうち1つ以上を生じると予想される、請求項14〜26のいずれか一項に記載の組成物
  28. 腸管内の湿重量吸収を増加させる、腸管内のエネルギー吸収を高める、または糞便の湿潤重量を減少させるのに有効である、請求項14〜27のいずれか一項に記載の組成物
JP2020526107A 2017-11-06 2018-11-05 手術前、手術中または手術後に投与するためのglp-2類似体及びglp-2ペプチボディ Active JP7296958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023096692A JP2023107883A (ja) 2017-11-06 2023-06-13 手術前、手術中または手術後に投与するためのglp-2類似体及びglp-2ペプチボディ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762582055P 2017-11-06 2017-11-06
US62/582,055 2017-11-06
PCT/US2018/059175 WO2019090209A1 (en) 2017-11-06 2018-11-05 Glp-2 analogs and peptibodies for administration before during, or after surgery

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023096692A Division JP2023107883A (ja) 2017-11-06 2023-06-13 手術前、手術中または手術後に投与するためのglp-2類似体及びglp-2ペプチボディ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021502389A JP2021502389A (ja) 2021-01-28
JP2021502389A5 true JP2021502389A5 (ja) 2021-11-18
JP7296958B2 JP7296958B2 (ja) 2023-06-23

Family

ID=66332372

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526107A Active JP7296958B2 (ja) 2017-11-06 2018-11-05 手術前、手術中または手術後に投与するためのglp-2類似体及びglp-2ペプチボディ
JP2023096692A Pending JP2023107883A (ja) 2017-11-06 2023-06-13 手術前、手術中または手術後に投与するためのglp-2類似体及びglp-2ペプチボディ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023096692A Pending JP2023107883A (ja) 2017-11-06 2023-06-13 手術前、手術中または手術後に投与するためのglp-2類似体及びglp-2ペプチボディ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11660328B2 (ja)
EP (1) EP3706774A4 (ja)
JP (2) JP7296958B2 (ja)
KR (1) KR20200085763A (ja)
CN (1) CN111629745A (ja)
AR (1) AR113835A1 (ja)
AU (1) AU2018360744A1 (ja)
BR (1) BR112020008936A2 (ja)
CA (1) CA3079523A1 (ja)
IL (1) IL274098B1 (ja)
MX (1) MX2020004620A (ja)
TW (1) TW201922279A (ja)
WO (1) WO2019090209A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3672621A4 (en) * 2017-08-22 2021-11-24 Shire-NPS Pharmaceuticals, Inc. GLP-2 FUSION POLYPEPTIDES AND USES IN THE TREATMENT AND PREVENTION OF GASTROINTESTINAL DISORDERS
KR20210082189A (ko) * 2018-10-24 2021-07-02 샤이어-엔피에스 파마슈티칼즈, 인크. Glp-2 융합 폴리펩티드 및 위장 병태를 치료 및 예방하기 위한 용도
JP2022552655A (ja) 2019-10-07 2022-12-19 キャリーオペ,インク. Gpr119アゴニスト
WO2021198196A1 (en) * 2020-03-30 2021-10-07 Zealand Pharma A/S Glp-1/glp-2 dual agonists
UY39222A (es) 2020-05-19 2021-11-30 Kallyope Inc Activadores de la ampk
EP4172162A4 (en) 2020-06-26 2024-08-07 Kallyope Inc AMPK ACTIVATORS
WO2021263040A1 (en) * 2020-06-26 2021-12-30 Shire-Nps Pharmaceuticals, Inc. Stable peptibody formulations
CN115636876A (zh) * 2021-07-20 2023-01-24 重庆派金生物科技有限公司 胰高血糖素样肽-2突变体的定向化学偶联物及其应用
CN117467025B (zh) * 2023-12-28 2024-04-16 上海鼎新基因科技有限公司 一种抗vegf和补体双功能融合蛋白及其应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5197012B2 (ja) 2004-11-01 2013-05-15 エヌピーエス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 大腸連続性を伴う短腸症候群患者の治療
BRPI0615538A2 (pt) 2005-07-29 2011-05-17 Amprotein Corp proteìna de fusão, ácido nucléico isolado, vetor, célula hospedeira, método de produção de um polipeptìdio, composição farmacêutica, composição alimentar, método para a redução do peso corpóreo, método para o tratamento de diabetes, método para aumentar a vida média de um peptìdio ou uma proteìna terapêutica recombinante em um indivìduo, método para aumentar a eficácia de um peptìdio ou proteìna terapêutica, método para o tratamento de diabetes ou redução do peso corpóreo
US20070212355A1 (en) 2005-10-24 2007-09-13 Baker Audrey E GLP-2 Mimetibodies, Polypeptides, Compositions, Methods and Uses
US7812121B2 (en) 2006-08-31 2010-10-12 Baker Audrey E GLP-2 mimetibodies, polypeptides, compositions, methods and uses
JP2008247789A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Kissei Pharmaceut Co Ltd クローン病に伴う腸管狭窄の進展抑制用医薬組成物
ES2687651T3 (es) 2011-09-12 2018-10-26 Amunix Operating Inc. Composiciones de péptido-2 similar a glucagón y métodos para producir y usar los mismos
US9458214B2 (en) * 2011-09-26 2016-10-04 Novartis Ag Dual function fibroblast growth factor 21 proteins
KR101895047B1 (ko) 2011-12-30 2018-09-06 한미사이언스 주식회사 면역글로불린 단편을 이용한 위치 특이적 글루카곤 유사 펩타이드-2 약물 결합체
CA2872315A1 (en) 2012-05-03 2013-11-07 Zealand Pharma A/S Glucagon-like-peptide-2 (glp-2) analogues
WO2015095684A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Indiana University Research And Technology Corporation Lipidated incretin receptor ligand human immunoglobulin fc-region fusion polypeptides
KR101825048B1 (ko) * 2014-12-31 2018-02-05 주식회사 제넥신 GLP 및 면역글로불린 하이브리드 Fc 융합 폴리펩타이드 및 이의 용도

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021502389A5 (ja)
JP2961045B2 (ja) 腸管粘膜増強促進剤
JP2020504128A5 (ja)
JP2023107883A5 (ja)
WO2014139359A1 (zh) 乙型肝炎疫苗
AU2017319728B2 (en) Depot systems comprising glatiramer acetate
WO2011041311A2 (en) Compositions and methods for inhibiting inflammation from and rejection of biomaterials and other methods
JP2019530648A5 (ja)
JP2016537408A5 (ja)
Rosen et al. Bariatric surgery and restoration of insulin sensitivity—it’s weight loss
Panach-Navarrete et al. Acute gastric dilatation in the context of bulimia nervosa
US20200376069A1 (en) Glatiramer depot systems for treating progressive forms of multiple sclerosis
JP6896247B2 (ja) Glp−1分泌促進剤
Schöffl et al. Intestinal obstruction due to phytobezoars of banana seeds: a case report
RU2020118172A (ru) Аналоги и пептитела glp-2 для введения до, в течение или после хирургического вмешательства
Sombans et al. A case report of acute rheumatic fever and a brief review of the literature
Tuter et al. Remote ischemic preconditioning with the use of lower limb before coronary artery bypass surgery with cardiopulmonary bypass and anesthesia with propofol
Korkmaz et al. A rare case of flexor tenosynovitis due to tuberculosis in hand and wrist: a case report
Saberi Hasanabadi et al. A review on current side effects of used drugs during treatment of patients with COVID-19
Cui et al. Management of cytomegaloviral esophagitis after liver transplantation: from nursing care perspective
CN112773802B (zh) 一种化合物用于预防或治疗移植物抗宿主病的用途
CA2783420A1 (en) Prophylactic or therapeutic agent for crohn's disease comprising organic acid polymer as active ingredient
RU2559066C1 (ru) Биологически активная добавка к пище
JP2015231976A (ja) 心筋炎の予防または治療剤
Lu et al. Gastric peroral endoscopic pyloromyotomy for the treatment of a congenital hypertrophic pyloric stricture in an infant with a self-made bite block