JP2021502231A - 第13族金属を含有する炭素分子ふるい膜およびそれらを作製する方法 - Google Patents

第13族金属を含有する炭素分子ふるい膜およびそれらを作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021502231A
JP2021502231A JP2020521950A JP2020521950A JP2021502231A JP 2021502231 A JP2021502231 A JP 2021502231A JP 2020521950 A JP2020521950 A JP 2020521950A JP 2020521950 A JP2020521950 A JP 2020521950A JP 2021502231 A JP2021502231 A JP 2021502231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
metal
carbon molecular
gas
molecular sieving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020521950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7262454B2 (ja
Inventor
チュー、ユーハン
ジェイ. コロス、ウィリアム
ジェイ. コロス、ウィリアム
シュイ、リーレン
ケイ. ブライデン、マーク
ケイ. ブライデン、マーク
ヴイ. マルティネス、マルコス
ヴイ. マルティネス、マルコス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Georgia Tech Research Corp
Original Assignee
Georgia Tech Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Georgia Tech Research Corp filed Critical Georgia Tech Research Corp
Publication of JP2021502231A publication Critical patent/JP2021502231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7262454B2 publication Critical patent/JP7262454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/021Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/228Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0011Casting solutions therefor
    • B01D67/00113Pretreatment of the casting solutions, e.g. thermal treatment or ageing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0013Casting processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0016Coagulation
    • B01D67/00165Composition of the coagulation baths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0067Inorganic membrane manufacture by carbonisation or pyrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0076Pretreatment of inorganic membrane material prior to membrane formation, e.g. coating of metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0079Manufacture of membranes comprising organic and inorganic components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0079Manufacture of membranes comprising organic and inorganic components
    • B01D67/00793Dispersing a component, e.g. as particles or powder, in another component
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0083Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/06Flat membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/142Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes with "carriers"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/145Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes containing embedded catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/028Molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/58Other polymers having nitrogen in the main chain, with or without oxygen or carbon only
    • B01D71/62Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain
    • B01D71/64Polyimides; Polyamide-imides; Polyester-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/144Purification; Separation; Use of additives using membranes, e.g. selective permeation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/24Hydrocarbons
    • B01D2256/245Methane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/304Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/08Specific temperatures applied
    • B01D2323/081Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2181Inorganic additives
    • B01D2323/21811Metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2189Metal-organic compounds or complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/54Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • C10L2290/548Membrane- or permeation-treatment for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/101Removal of contaminants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/20Capture or disposal of greenhouse gases of methane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

オレフィンをそれらの対応するパラフィンから分離するための改善された分離特性を有する炭素分子ふるい(CMS)膜は、多くとも微量の硫黄および第13族金属を有する炭素からなる。CMS膜は、硫黄を含まない前駆体ポリマーを熱分解することによって作製され得、その前駆体ポリマーには、第13族金属が組み込まれており、金属は、還元された状態である。第13族金属を組み込まれた前駆体の熱分解は、非酸化環境中で、かつ金属が還元された状態(例えば、炭素もしくは窒素に共有結合されるか、または金属状態で)であるような加熱速度および温度で実行される。【選択図】なし

Description

本発明は、ガス分離において使用するための炭素分子ふるい(CMS)膜に関する。具体的には、本発明は、改善された選択性、透過性、および安定性を有するCMS膜を生成するための方法に関する。
膜は、例えば、COおよびHSなどの酸性ガスを天然ガスから分離させることを含む、ガスおよび液体の分離、ならびに空気からのOの除去のために広く使用されている。かかる膜を通したガス輸送は、一般的に、収着−拡散機構によってモデル化される。高分子膜はよく研究されており、容易に処理が可能であり、低費用であるため、ガス状の分離に広く利用可能である。しかしながら、CMS膜は、高分子膜のものを超える魅力的な分離性能特性を有することが示されている。
CMS膜は、典型的には、ポリマー前駆体の熱分解を通して生成される。例えば、欠陥のない中空繊維CMS膜は、セルロース中空繊維を熱分解することによって生成され得ることが既知である(J.E.Koresh and A.Soffer,Molecular sieve permselective membrane.Part I.Presentation of a new device for gas mixture separation.Separation Science and Technology,18,8(1983))。加えて、多くの他のポリマーを使用して、繊維および高密度フィルムの形態でCMS膜が生成されており、中でもポリイミドが好ましい。ポリイミドは、高いガラス転移温度を有し、処理が容易であり、たとえ熱分解の前であっても、他の高分子膜の中でも最も高い分離性能のうちの1つを有する。
米国特許第6,565,631号に記載されているように、ポリイミド中空繊維は、真空下で熱分解されてCMS膜を形成する。米国特許第6,565,631号はまた、CMS膜を使用して、1000psiaおよび50℃で、10%のCOを含有するメタン流から約45の選択性でCOを分離する方法について記載しており、この選択性は、典型的な市販の高分子膜よりも非常に高い。炭素膜を生成するためのプロセス(非対称中空フィラメント状シートおよび平らなシートの両方)ならびにガス分離のための用途について記載している他の特許は、例えば、米国特許第5,288,304号および欧州特許第0459623号が挙げられる。
ポリイミドから形成されたCMS膜の分離特性を改善するために、研究は、使用される特定のポリイミドおよび特定のポリイミドを炭素化するために使用される条件に特に焦点を当てている。例えば、SteelおよびKorosは、炭素膜の性能に対する熱分解温度、熱浸漬時間、およびポリマー組成物の影響の詳細な調査を実施した。(K.M.Steel and W.J.Koros,Investigation of Porosity of Carbon Materials and Related Effects on Gas Separation Properties,Carbon,41,253(2003))膜は、0.05mmHgの圧力の空気環境中で生成された。結果は、温度および熱浸漬時間の両方の増加が選択性を増加させるが、CO/CH分離のための透過度を減少させることを示した。加えて、Steelらは、密に充填された構造を有する前駆体ポリマーが、よりコンパクトでない前駆体ポリマーに比べてより高い選択性を有するCMS膜をもたらす傾向があることを示した。
熱分解環境の影響が研究されている。SudaおよびHarayaは、異なる環境下でのCMS膜の形成について開示した。(H.Suda and K.Haraya,Gas Permeation Through Micropores of Carbon Molecular Sieve Membranes Derived From Kapton Polyimide,J.Phys.Chem.B,101,3988(1997))CMS高密度フィルムは、1000℃のアルゴン中または真空中のいずれかで、ポリイミドKapton(登録商標)から調製された。それらのガス分離特性によれば、O/N分離の結果は、異なる環境下で形成された6つの膜の間でほぼ同じであった。SudaおよびHarayaは、天然ガスからのCO分離における環境の影響についても、分離特性が能力および低費用とともにいかに変化するかについても開示しなかった。同様に、GeiszlerおよびKorosは、ヘリウムおよびアルゴン中でのフッ素化ポリイミドの熱分解から生成されたCMS繊維の、O/NおよびH/Nの両方の分離についての結果を開示した。(V.C.Geiszler and W.J.Koros,Effects of Polyimide Pyrolysis Atmosphere on Separation Performance of Carbon Molecular Sieve Membranes,Ind.Eng.Chem.Res.,(1996))。この文書は、パージされた熱分解プロセスよりも、真空熱分解による若干高い選択性を開示した。加えて、GeiszlerおよびKorosは、パージガスの流量が性能に影響を与えたことを示した。米国特許第8,486,179号では、熱分解環境中に少量の酸素を有する環境を使用する効果が記載されていた。
目的の特定のガス分子(例えば、エチレンおよびプロピレン)に対して親和性を有し得る金属を組み込む等、ポリイミドの化学的性質を変えることに関する研究は、限定的になされている。He、CO、O、およびNを分離するために、P84 3,3’−4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物−トルエンジイソシアネート/メチレンジイソシアネート(BTDA−TDI/MDI)コポリイミドから形成された炭素膜に、銀粒子の充填剤粒子(クラスター)が混合されており、これはJ.N.Barsemaらによって、J.Mem.Sci.219(2003)47〜57頁に記載されている。M.Teixeiraら、Chem Eng.Res.Des.90(2012)2338〜2345頁に記載のように、C、C、He、N、CO、およびOを分離するためにアルミナおよび銀の充填剤粒子を炭素化フェノール樹脂に充填した。H、He、N、CO、およびOを分離するために、スルホン化ポリマーを炭素化すると金属が形成されるスルホン化ポリ(フェニレンオキシド)等のスルホン化ポリマーに、銀、アルミニウム、および銅等の特定の金属が組み込まれているが、M.Yoshimuneらによって、Desalination 193(2006)66〜72頁に記載されるように、残留硫黄は潜在的に有毒であり得る。
パラフィンからのオレフィン、特にエタンからのプロピレン等の特定のガスの分離を改善するためのCMS膜、およびそのCMS膜を作製するための方法を提供することが望ましいであろう。
本発明の第1の態様は、炭素分子ふるい膜であって、第13族金属および多くとも微量の硫黄を有する炭素を含み、第13族金属が、還元された状態で存在する、炭素分子ふるい膜である。第13族金属に言及する場合、族は、Handbook of Chemistry and Physics,66th Ed.,CRC Press Inc.(1985)によるIUPAC新表記法(周期表)のとおりである。
第2の態様は、ガス分子と少なくとも1つの他のガス分子からなる供給ガスから、ガス分子を分離するためのプロセスであって、
(i)第1の態様の炭素分子ふるい膜を提供することと、
(ii)ガス供給物を該炭素分子ふるい膜の中および上に流動させて、上昇した濃度のガス分子を有する第1の透過流、および減少した濃度のガス分子を有する第2の残余流を生成することと、を含む、プロセスである。好ましい実施形態では、ガス供給物は、プロピレンおよびエタンからなり、ガス分子はプロピレンであり、他のガス分子はエタンである。
本発明の第3の態様は、炭素分子ふるい膜を製造する方法であって、
(i)いかなる硫黄も含まない前駆体ポリマーを提供することと、
(ii)第13族金属を前駆体ポリマーに組み込み、第13族金属包含前駆体ポリマーを形成することと、
(iii)該第13族金属包含前駆体ポリマーを、13族金属を含有する炭素分子ふるい膜を形成するのに十分な最終熱分解温度および非酸化環境で加熱することと、
(iv)炭素分子ふるい膜を室温まで冷却することと、を含む、方法である。
本発明の第4の態様は、第1の態様の少なくとも1つの炭素分子ふるい膜を備え、該膜が密閉可能なエンクロージャ内に収容される複数の炭素分子ふるい膜と、少なくとも2つの異なるガス分子からなるガス供給を導入するための注入口と、透過ガス流の流出を可能にするための第1の放出口と、残余ガス流の流出のための第2の放出口とからなる、密閉可能なエンクロージャを備える、炭素分子ふるいモジュールである。
ガス分離方法は、エタン/エチレンおよびプロパン/プロピレン、特にエタンからのプロピレン等の非常に類似した分子径を有するガス供給中のガス分子を分離するために特に有用である。それは、他のガスを分離するために、例えば、大気から酸素を分離するため、または天然ガス供給中でガス(例えば、メタン)を分離するためにさらに使用され得る。
ポリイミド前駆体ポリマーは、硫黄を含有せず、第13族金属が添加され得るCMS膜の作製に有用な、任意のポリイミドポリマーであり得る。一実施形態では、ポリイミドは、ポリイミド構造内にイオン結合による第13族金属の組み込みを可能にする部分(例えば、3,5−ジアミノ安息香酸(DABA)および5,5’−メチレン−ビス(アントラニル酸)(MBAA)等の極性部分)を含有する。ポリイミドは、従来のポリイミドまたはフッ素化ポリイミドであり得る。望ましいポリイミドは、典型的には、2,4,6−トリメチル−1,3−フェニレンジアミン(DAM)、オキシジアナリン(ODA)、ジメチル−3,7−ジアミノジフェニル−チオフェン−5,5’−ジオキシド(DDBT)、3,5−ジアミノ安息香酸(DABA)、2.3,5,6−テトラメチル−1,4−フェニレンジアミン(デュレン)、メタ−フェニレンジアミン(m−PDA)、2,4−ジアミノトルエン(2,4−DAT)、テトラメチルメチレンジアナリン(TMMDA)、5,5’−[2,2,2−トリフルオロ−1−(トリフルオロ−メチル)エチリデン]−1,3−イソベンゾフランジオン(6FDA)、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)、ピロメリト酸二無水物(PMDA)、1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物(NTDA)、およびベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物(BTDA)から選択される少なくとも2つの異なる部分を含有し、6FDA、BPDA、およびDAMのうちの2つ以上が好ましい。
6FDA/BPDA−DAMとして示される例示的なポリイミドは、熱的または化学的プロセスを介して、例えば、各々Sigma−Aldrich Corporationから市販の3つのモノマー:DAM、6FDA、およびBPDAの組み合わせから合成され得る。以下の式1は、XおよびY間の比率を調節し、ポリマー特性を調整する可能性を有する6FDA/BPDA−DAMの代表的な構造を示す。以下の例において使用されるように、成分Xおよび成分Yの1:1比は、6FDA/BPDA(1:1)−DAMという形に省略され得る。
6FDA−DAMとして示される別の例示的なポリイミドは、上記式1においてYがゼロに等しくなるようにBPDAを欠いている。以下の式2は、このポリイミドの代表的な構造を示す。
第13金属をイオン結合により組み込むために特に有用なポリイミドは、6FDA−DAM:DABA(3:2)と略記され得る、下記の式3に示される、4,4’−ヘキサフルオロイソプロピリデンジフタル酸無水物(6FDA)、2,4,6−トリメチル−1,3−フェニレンジアミン(DAM)、および3,5−ジアミノ安息香酸(DABA)である。
本発明のCMS膜を実現するために、第13族金属が前駆体ポリマーに組み込まれて、第13族金属包含前駆体ポリマーを形成する。組み込みは、第13族金属がポリイミドに組み込まれ得る任意の有用な方法によって行われ得る。第13族金属がポリイミドに微細に組み込まれていることが望ましい。第13族金属は、物理的混合またはブレンドによって組み込まれ得る。例えば、ポリマーおよび第13族金属塩を溶媒に溶解し、混合し、溶媒を除去してもよい。特定の実施形態では、第13族金属塩および極性部分を有するポリイミド前駆体を溶媒に溶解し、さらに加熱してまたは加熱せずに溶媒を除去すると、塩が分解され、第13金属が極性部分によりポリイミドポリマーをイオン架橋する。かかる組み込みの例を以下に示す。
第13族金属はまた、ポリイミド合成プロセス中に組み込まれ得る。例えば、第13族金属塩を、極性部分を有するポリアミン酸の溶液に添加し、混合物をフィルムにキャストする。フィルムが高温で熱硬化されると、ポリアミン酸はポリイミドに転化し、金属イオンは極性部分と反応してイオノマーを形成する。
第13族金属の組み込みはまた、注入によっても達成され得る。例えば、溶媒(例えば、水、エタノール、メタノール、ヘキサン、HCF、および超臨界CO)に溶解された金属化合物を注入することにより、金属は固体ポリマー前駆体に組み込まれ得る。ポリイミドの合成中の注入または組み込みに有用な金属化合物の例は、前述のもの以外に、フェロセン等のメタロセンである。
第13族金属塩は、ポリイミドへの組み込みに有用な任意の塩であり得るが、典型的には第13族金属アセチルアセトネート、金属アセテート、または金属塩化物等の有機塩である。異なる塩および異なる第13族金属の混合物が、使用され得る。
第13族金属は、上記で定義されたとおりである。好ましくは、第13族金属は、ホウ素またはアルミニウムであり、最も好ましくはアルミニウムである。第13族金属は、金属などの還元状態でCMS膜に存在するか、または酸化物としてではなく、炭素もしくは窒素に共有結合される。
CMS膜中の第13族金属の量は、分離される所望のガス分子(例えば、エタンからのプロピレン)の透過度および選択性の組み合わせを高めるのに有用な任意の量であり得る。一般に、第13族金属の量は、CMS膜の0.01重量%〜15重量%である。望ましくは、第13族金属の量は、CMS膜の少なくとも約0.1重量%、0.5重量%、または1重量%〜12重量%、10重量%、または8重量%である。
CMS膜の形成において、第13族金属を組み込んでいるポリイミドは、中空繊維膜またはフィルム膜へと形成される。膜として形成されたこれら(すなわち、まだ熱分解されていない)は、実質的に欠陥のないものである。「欠陥のない」とは、中空繊維膜またはフィルム膜を通る、典型的には酸素(O)および窒素(N)であるガスの対の選択性が、高分子前駆体中空繊維膜を作製するために使用されたものと同じ組成物から調製された高密度フィルムを通る同じガスの対に対する選択性の少なくとも90パーセントであることを意味する。実例として、6FDA/BPDA(1:1)−DAMポリマーは、4.1の固有のO/N選択性(「高密度フィルム選択性」としても既知である)を有する。
ポリイミド中空繊維またはフィルムを作製するための従来の手順が、使用され得る。例えば、乾燥噴射湿式紡糸プロセス(紡糸口金の先端と凝固もしくは急冷浴との間にエアギャップが存在する)、または湿式紡糸プロセス(エアギャップ距離がゼロである)等を含む共押出手順を使用して、中空繊維を作製してもよく、溶液キャスティングを使用してフィルムを作製してもよい。
特定の加熱速度、最終熱分解温度、冷却速度、およびそれらの組み合わせは、特定のポリイミド、使用される第13族金属、および実施される所望の分離にいくらか依存する。それにもかかわらず、一般に、特にパラフィン類似体からオレフィンを、特にエタンからプロピレンを分離するためには、第13族金属が、酸化物として存在しないように還元される傾向となるように、最大熱分解温度まで加熱し、その温度で保持することが望ましいことが見出されている。一般に、これは、急速に加熱し、非酸化条件下でより低い最大熱分解温度で短時間保持することが望ましいことを意味する傾向がある(例えば、100ppm未満のような任意の感知可能な酸素が存在しない、しかし好ましくは「1ppm未満」の酸素がない)。
一般に、第13族金属含有ポリイミドを炭素化するための最大または最終熱分解温度は、400〜1000℃のいずれかであり得るが、好ましくは約500℃〜700℃、または600℃である。加熱速度は、1℃/分〜100℃/分等の任意の好適なものであり得るが、望ましくは約5℃/分または10℃/分〜25℃/分、または20℃/分である。最終熱分解温度での時間量は、加熱速度の観点から短時間が実用的であるため、例えば数秒または1分〜約60分であることが望ましい。一実施形態では、最終熱分解温度での保持時間は、15分〜60分である。より長い時間は、必要でなくなる傾向があり、透過度と選択性の所望の組み合わせに悪影響を与え得る。同様に、冷却速度は、単に炉を受動的に冷却する(電源を切る)等の任意の好適な方法であり得るが、熱除去方法によって急速に冷却するか、または冷却を加速することが望ましい場合がある。
例示的な熱除去方法としては、炉内の炭素分子ふるい膜の上に直接ガスを流動させること、炉内の炭素分子ふるい膜を通してガスを流動させること、炉の断熱材を取り除くこと、炉の少なくとも一部分の上に液体を流動させる、または炉の少なくとも一部分の上にガスを流動させること、が挙げられる。熱除去方法のいずれか1つまたは組み合わせを使用してもよく、少なくとも最終熱分解温度から約400℃または室温までの冷却速度が可能な限り高いことが望ましい。一般に、最終熱分解温度から400℃までの平均冷却速度は、少なくとも約2、4、または8℃/分である。平均加熱速度は、最終熱分解温度と400℃との間の温度差、および400℃に達するのにかかる合計時間である。400℃から室温までの冷却速度は、任意の実用的なものであり得、単に生産性のためにはより速いことが望ましい。
すべての温度、加熱速度、および冷却速度は、炉内で測定されたものであり、実際のCMS膜が形成されるものではないことが理解される。形成されるCMS膜の実際の温度は、炉内の熱質量、使用される特定の炉等による温度遅れのために多少変動し得、当業者によって容易に測定可能である。
参照により援用される米国特許第8,709,133号の第6欄58行目〜第7欄4行目に記載されるような、2つのメタリックワイヤメッシュの間に挟むこと、またはステンレス鋼ワイヤと組み合わせたステンレス鋼メッシュプレートを使用することを含む、CMS膜を保持するための任意の好適な支持手段が熱分解の間に使用され得る。中空繊維とは対照的に高密度フィルムを支持する場合には、石英プレートの使用が望ましい場合がある。
第13族金属含有ポリイミドは、真空熱分解のために、種々の不活性ガスパージ下または真空条件下で、好ましくは不活性ガスパージ条件下で好ましくは低圧(例えば、0.1ミリバール未満)で、炭素化され得る。一実施形態では、熱分解は、低レベルの酸素が不活性ガス中に存在する制御されたパージガス雰囲気を熱分解中に利用する。例として、アルゴンなどの不活性ガスが、パージガス環境として使用される。他の好適な不活性ガスには、窒素、ヘリウム、またはそれらの任意の組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。弁などの任意の好適な方法を使用することによって、特定の濃度の酸素を含有する不活性ガスが、熱分解環境に導入され得る。例えば、パージ環境中の酸素の量は、約50ppm(百万分率)未満のO/Arであり得る。代替的には、パージ環境中の酸素の量は、40ppm未満のO/Arであり得る。実施形態は、約8ppm、7ppm、または4ppmのO/Arを有する熱分解環境を含むが、上述されるように、本質的に酸素を含まない(すなわち、約1ppm未満のO)ことが好ましい。
膜のガス透過特性は、ガス透過実験によって判定され得る。膜の固有の生産性の測定値である「透過性」、および膜の分離効率性の測定値である「選択性」の2つの固有特性が、膜材料の分離性能の評価における有用性を有する。典型的には、バレルで「透過性」を判定する(1バレル=10−10[cm(STP)cm]/[cms cmHg]、膜の上流と下流との間の部分圧力差(Δp)で流速(ni)を除算し、膜の厚さ(l)を乗算することによって計算される。
別の用語「透過度」とは、本明細書では非対称中空繊維膜の生産性として定義され、典型的にはガス透過単位(GPU)(1GPU=10−6[cm(STP)]/[cms cmHg]で測定され、有効な膜分離層の厚さで透過性を除算することによって決定される。
最後に「選択性」は、あるガスの膜を通る透過能力または別のガスの同じ特性と比較した透過度として本明細書において定義される。これは単位のない割合として測定される。
特定の実施形態では、本方法によって生成されるCMS膜は、標的ガス分子(透過)に対して少なくとも5GPUの透過度および少なくとも10の選択性、ならびに該透過度および選択性が、残余ガス分子および透過ガス分子からなる供給ガスを連続して10日間分離した後、20%未満で変化するような安定性を有する炭素中空繊維CMS膜を可能にする。望ましくは、残余および透過ガス分子の対からなる供給ガスを10、30、または60日間継続的に分離した後に、透過度および選択性の変化が、15%、10%、または5%未満であることが望ましい。特定の実施形態では、透過/残余ガス分子の対は、エチレン/エタン、プロピレン/プロパン、ブチレン/ブタン、メタン/二酸化炭素、メタン/水、酸素/窒素、およびメタン/硫化水素であり得る。例証的に、供給ガスは概して、少なくとも50%の透過ガス分子(例えば、エチレンまたはプロピレン)および25%の残余ガス分子(例えば、エタンまたはプロパン)からなる。
特定の実施形態では、生成されたCMS膜は、プロピレン(透過)に対して少なくとも10GPUの透過度および少なくとも35のプロピレン/プロパンの選択性を有する。この実施形態では、透過度は、プロピレンに対して少なくとも12、15、またはさらには18GPUであることが望ましい。同様に、この実施形態では、選択性は、プロピレン/プロパンに対して少なくとも40、45、またはさらには50である。別の特定の実施形態では、生成されるCMS膜は、エチレン(透過)に対して少なくとも10GPUの透過度および少なくとも6のエチレン/エタンの選択性を有する。この実施形態では、透過度は、エチレンに対して少なくとも15、18、またはさらには20GPUであることが望ましい。同様に、この実施形態では、選択性は、エチレン/エタンに対して少なくとも8、10、またはさらには12である。さらなる実施形態では、生成されたCMS膜は、ブチレン(透過)に対して少なくとも10GPUの透過度、および少なくとも5のブチレン/ブタンの選択性を有する。望ましくは、この実施形態では、透過度は、ブチレンに対して少なくとも20、30、またはさらには40GPUである。同様に、この実施形態では、選択性は、ブチレン/ブタンに対して少なくとも10、15、またはさらには30である。
CMS膜は、上述のもの等の大きさが同様のガスを分離するのに特に好適であり、CMS膜を通して所望のガス分子および少なくとも1つの他のガス分子を含有するガス供給を流動させることに関与する。流動により、高濃度の所望のガス分子を有する第1の流れ、および高濃度の他のガス分子を有する第2の流れがもたらされる。このプロセスは、前述のガス対のいずれかを分離するために利用され得、エタンからエチレン、プロパンからプロピレン、特に、エタンからプロピレンを分離するために特に好適である。同様に、プロセスは、上述の経時的な透過度および選択性に関するものと同じ安定性を呈する。プロセスを実践するとき、CMS膜は、密閉可能なエンクロージャ内に収容される、本発明の方法によって生成された少なくとも1つの炭素分子ふるい膜からなる複数の炭素分子ふるい膜からなる密閉可能なエンクロージャを備えるモジュールに組み立てられることが望ましい。密閉可能なエンクロージャは、少なくとも2つの異なるガス分子からなるガス供給を導入する注入口と、透過ガス流の流出を可能にするための第1の放出口と、残余ガス流の流出のための第2の放出口と、を有する。
実施例1:
CMS膜は、6FDA−DAM:DABA(3:2)ポリマーを使用して作製した。6FDA−DAM:DABAは、Akron Polymer Systems、Inc.,(Akron,OH)から入手した。ポリマーを110℃で一晩真空乾燥して水分を除去した。乾燥したポリマーを、40mlバイアル(バイアルA)でテトラヒドロフラン(THF、>99.9%純度、Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)に溶解して、2〜3重量%のポリマー溶液を形成した。20mlバイアル(バイアルB)でアルミニウム(III)アセチルアセトネート(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)をTHFに溶解してAl含有溶液を形成した。2つの溶液を不純物を除去するためにそれぞれ0.20ミクロンのPTFEフィルターでろ過し、バイアルBのAl含有溶液をバイアルAに添加して、フィルムキャスティング用のAl含有ポリマードープを形成した。溶液の組成を表1に示す。
ポリマー高密度フィルムを、混合溶液を室温でグローブバッグ(Cole−Parmer、Vernon Hills、IL)内のテフロンキャスティング皿にキャストすることによって調整した。次に、グローブバッグを窒素でパージし、キャストする前に少なくとも3時間待つことでTHFで飽和した。少なくとも3日後、ガラス化フィルムをバッグから取り出し、130℃の真空オーブンで24時間乾燥させて残留溶媒を除去した。次に、約80ミクロンの厚さを有する乾燥フィルムを直径0.75インチのディスクに切断し、次いでこれを以下に記載のように熱分解した。各ディスク間に間隔を置いてスロット付き石英プレート上にディスクを置くことによって、ディスクを熱分解してCMS膜を形成した。ディスクと石英プレートの組み合わせを管状炉の石英管に置いた。フィルムを不活性ガス(毎分200標準立方センチメートルの流量(sccm)で流動するアルゴン)下で熱分解した。熱分解の前に、炉を不活性ガスで最低10時間パージして酸素を除去して、酸素レベルを1ppm未満に低減した。表2に示すように、最終的な熱分解温度に到達するまでフィルムを傾斜速度で加熱し、最終的なCMS膜を形成した。形成されたCMS膜をすべて、受動的に冷却した(炉がほぼ室温に冷却されるまで、同じ不活性ガス流を維持して炉を約4〜6時間閉じた)。
冷却後、CMS膜を、不透過性アルミニウムテープおよび5分間のエポキシ(3M(商標)Scotch−Weld(商標)エポキシ接着剤DP110)を使用することによって、高密度フィルム透過セルにマスクした。次いで、透過セルを一定容積の透過システムに置き、システムを35℃で安定させた。各透過試験では、システム全体を18時間排気した。排気後、下流を真空に保ちながら、約50ポンド/平方インチ絶対圧(psia)の供給ガスで上流を加圧した。圧力を一定に上昇させ、既知の下流の容積を圧力変換器によって監視し、定常状態に達するまでLabVIEW(National Instruments,Austin,TX)によって経時的に記録した。
実施例1を、多成分オレフィン/パラフィン混合物分離について評価した。多成分供給物は、54.60モル%のエチレン、17.00モル%のエタン、15.10モル%のプロピレン、および13.30モル%のプロパンを含有していた。多成分供給用の実施例1のCMS膜の分離特性を表3に示す。表3はまた、アルミニウム(III)アセチルアセトネートの代わりに、鉄(II)アセチルアセトネート(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)を比較例2で使用し、鉄(III)アセチルアセトネート(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)を比較例3に使用したことを除いて、実施例1と同じ様式で調製した比較例を示す。比較例1は、金属を使用しなかった。同じ調整、熱分解条件、および試験を利用した。驚くべきことに、実施例1は、最も高いプロピレン/エタン選択性を有しており、これは、大量の商業用オレフィン/パラフィン分離にとって重要である。実施例1はまた、高いエチレンおよびプロピレン透過性を示す。

Claims (13)

  1. 炭素分子ふるい膜であって、第13族金属および多くとも微量の硫黄を有する炭素を含み、前記第13族金属が、還元された状態で存在する、炭素分子ふるい膜。
  2. 前記第13族金属が、アルミニウムである、請求項1に記載の炭素分子ふるい膜。
  3. 前記第13族金属が、前記炭素分子ふるい膜の0.5重量%〜10重量%の量で存在する、請求項1または2に記載の炭素分子ふるい膜。
  4. 前記炭素分子ふるい膜が、中空繊維または薄膜である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭素分子ふるい膜。
  5. ガス分子を、前記ガス分子および少なくとも1つの他のガス分子からなる供給ガスから分離するためのプロセスであって、
    (i)請求項1〜4のいずれか一項に記載の炭素分子ふるい膜を提供することと、
    (ii)前記ガス供給物を前記炭素分子ふるい膜の中および上に流動させて、上昇した濃度の前記ガス分子を有する第1の透過流、および減少した濃度の前記ガス分子を有する第2の残余流を生成することと、を含む、プロセス。
  6. 前記ガス分子が、プロピレンであり、前記少なくとも1つの他のガス分子が、エタンからなる、請求項5に記載のプロセス。
  7. 炭素分子ふるい膜を作製する方法であって、
    (i)いかなる硫黄も含まない前駆体ポリマーを提供することと、
    (ii)第13族金属を前記前駆体ポリマーに組み込み、第13族金属包含前駆体ポリマーを形成することと、
    (iii)前記13族金属包含前駆体ポリマーを、前記13族金属を含有する前記炭素分子ふるい膜を形成するのに十分な最終熱分解温度および非酸化環境で加熱することと、
    (iv)前記炭素分子ふるい膜を室温まで冷却することと、を含む、方法。
  8. 前記第13族金属の前記組み込みが、前記前駆体ポリマー中に存在する1つ以上の部分への前記第13族金属のイオン結合によるものである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記前駆体ポリマーが、ポリイミドである、請求項7または8に記載の方法。
  10. 前記前駆体ポリマーが、3,5−ジアミノ安息香酸(DABA)からなるポリイミドコポリマーである、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第13族金属の前記組み込みが、前記ポリイミドの合成中に前記第13族金属を添加することによるか、または溶媒に溶解された前記第13族金属を前記ポリイミドに注入することによる、請求項8に記載の方法。
  12. 前記第13族金属の前記組み込みが、ヘキサフルオロイソプロピリデンジフタル酸無水物(6FDA)、2,4,6−トリメチル−1,3−フェニレンジアミン(DAM)、およびおよびジアミノ安息香酸(DABA)のコポリマーのジアミノ安息香酸(DABA)部分と前記第13族金属とのイオン結合によるものである、請求項11に記載の方法。
  13. 炭素分子ふるいモジュールであって、密閉可能なエンクロージャであって、前記密閉可能なエンクロージャ内に収容された、請求項1〜4のいずれか一項に記載の少なくとも1つの炭素分子ふるい膜を含む、複数の炭素分子ふるい膜と、少なくとも2つの異なるガス分子からなるガス供給を導入するための注入口と、透過ガス流の流出を可能にするための第1の放出口と、残余ガス流の流出のための第2の放出口とからなる、前記密閉可能なエンクロージャを備える、炭素分子ふるいモジュール。
JP2020521950A 2017-10-30 2018-06-08 第13族金属を含有する炭素分子ふるい膜およびそれらを作製する方法 Active JP7262454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762578558P 2017-10-30 2017-10-30
US62/578,558 2017-10-30
PCT/US2018/036597 WO2019089087A1 (en) 2017-10-30 2018-06-08 Carbon molecular sieve membranes containing a group 13 metal and method to make them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021502231A true JP2021502231A (ja) 2021-01-28
JP7262454B2 JP7262454B2 (ja) 2023-04-21

Family

ID=62779071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521950A Active JP7262454B2 (ja) 2017-10-30 2018-06-08 第13族金属を含有する炭素分子ふるい膜およびそれらを作製する方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11504675B2 (ja)
EP (1) EP3703847A1 (ja)
JP (1) JP7262454B2 (ja)
KR (1) KR102571975B1 (ja)
CN (2) CN115888411A (ja)
CA (1) CA3079195A1 (ja)
WO (1) WO2019089087A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11130098B2 (en) * 2015-12-17 2021-09-28 Dow Global Technologies Llc Method of making carbon molecular sieve membranes
KR101919302B1 (ko) * 2017-07-28 2018-11-19 한국전력공사 이산화탄소 분리막 플랜트 이상 감지 시스템
WO2019210159A1 (en) * 2018-04-26 2019-10-31 Texas A&M University In situ fabrication of metal-organic framework films and mixed-matrix membranes
CA3225047A1 (en) * 2021-07-21 2023-01-26 Abhishek Roy Methods for manufacturing hollow fiber carbon membranes
WO2023152362A1 (en) * 2022-02-14 2023-08-17 Fundacion Tecnalia Research & Innovation Carbon molecular sieves membranes with atomic aluminum distributed in it

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6471745B1 (en) * 1996-06-28 2002-10-29 University Of Delaware Nanoporous carbon catalytic membranes and method for making the same
JP2002338221A (ja) * 2001-03-14 2002-11-27 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 配向性カーボンナノチューブ膜の製造方法
JP2007196185A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水素透過炭化膜及びその製造方法
JP2010269229A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 金属イオンを導入した中空糸炭素膜及びそれを用いたアルコール水溶液の脱水方法
US20160263534A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Compatibilized immiscible polymer blends and molecular sieve membranes thereof
JP2016539782A (ja) * 2013-09-30 2016-12-22 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Besloten Vennootshap 改良された性能を有する非対称改質炭素モレキュラーシーブ中空糸膜

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3179500A (en) * 1961-04-24 1965-04-20 Thompson Ramo Wooldridge Inc Hydrogen generation and purification system
US3791959A (en) 1970-08-12 1974-02-12 Sun Oil Co Blended refrigeration oil composition
US3791969A (en) * 1972-03-22 1974-02-12 Grace W R & Co Process for preparing vermiculite permselective membranes
US4315819A (en) * 1978-06-12 1982-02-16 Monsanto Company Hollow fiber permeator apparatus
EP0459623B1 (en) 1990-04-27 1994-06-08 Ube Industries, Ltd. Asymmetric hollow filamentary carbon membrane and process for producing same
US5474681A (en) * 1992-03-31 1995-12-12 Inrad Synthesis of inorganic membranes
US5618435A (en) * 1992-03-31 1997-04-08 Inrad Synthesis of inorganic membranes including metals
US5779904A (en) * 1992-03-31 1998-07-14 Inrad Synthesis of inorganic membranes on supports
US5288304A (en) 1993-03-30 1994-02-22 The University Of Texas System Composite carbon fluid separation membranes
US6051339A (en) * 1998-05-26 2000-04-18 Rentech, Inc. Lithiated polyvanadate cathodes and batteries containing such cathodes
US5980855A (en) * 1998-05-26 1999-11-09 Rentech, Inc. Method for preparing lithiated metal oxides
US6299669B1 (en) 1999-11-10 2001-10-09 The University Of Texas System Process for CO2/natural gas separation
JP4611989B2 (ja) * 2003-05-16 2011-01-12 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルプロセス技術を用いてエマルジョンを作製するプロセス
US20090130704A1 (en) * 2003-11-13 2009-05-21 Gyure Dale C Novel bioreactor
EP1804964A1 (en) * 2004-10-01 2007-07-11 Velocys Inc. Multiphase mixing process using microchannel process technology
JP5551871B2 (ja) * 2005-07-08 2014-07-16 ヴェロシス,インク. マイクロチャネル技術を用いる触媒反応プロセス
CN101426752B (zh) * 2006-03-23 2014-08-13 万罗赛斯公司 利用微通道工艺技术制造苯乙烯的工艺
CN101472676B (zh) * 2006-04-20 2013-09-11 万罗赛斯公司 利用微通道工艺技术处理和/或形成一种非牛顿流体的方法
US20100300114A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 General Electric Company Membrane separation
US8486179B2 (en) 2009-10-29 2013-07-16 Georgia Tech Research Corporation Method for producing carbon molecular sieve membranes in controlled atmospheres
SG181276A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-28 Univ Singapore Method of fabricating a carbon molecular sieve membrane
JP6054318B2 (ja) 2011-03-07 2016-12-27 ジョージア テック リサーチ コーポレイション エチレン/エタン分離のためのポリイミド系炭素分子ふるい膜
CN104254384B (zh) * 2012-05-01 2016-10-26 陶氏环球技术有限责任公司 中空纤维碳分子筛膜及其制备和用途
US9114354B2 (en) * 2012-06-04 2015-08-25 Z124 Heat transfer device for water recovery system
US20160256818A1 (en) * 2014-03-19 2016-09-08 Eliot Gerber Production of electric power from fossil fuel with almost zero air pollution
US20160245126A1 (en) * 2013-11-22 2016-08-25 Eliot Gerber Production of electric power from fossil fuel with almost zero pollution
EP3197593A4 (en) * 2014-09-22 2018-05-23 Georgia Institute Of Technology Composite nanoparticle stabilized core carbon molecular sieve hollow fiber membranes having improved permeance
CN105983344B (zh) * 2015-02-03 2021-03-23 中国科学院上海高等研究院 离子交换sapo-34分子筛膜渗透汽化与汽相渗透分离气液/液体混合物的方法
US10024195B2 (en) 2015-02-19 2018-07-17 General Electric Company System and method for heating make-up working fluid of a steam system with engine fluid waste heat
US9901880B2 (en) * 2015-10-29 2018-02-27 Korea Institute Of Science And Technology Carbon molecular sieve membranes based on fluorine-containing polymer/polysilsesquioxane blending precursors and method for fabricating the same
WO2017165098A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Dow Global Technologies Llc Improved method of making carbon molecular sieve membranes
EP3448544A1 (en) 2016-04-29 2019-03-06 Dow Global Technologies LLC Improved transition metal containing carbon molecular sieve membranes and method to make them
CN106278368A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 北京大学深圳研究生院 一种复合分子筛膜及其制备方法和应用
WO2019046291A1 (en) * 2017-08-28 2019-03-07 Air Liquide Advanced Technologies U.S. Llc PROCESS FOR SEPARATING DEAD-ENDED MEMBRANE GAS
CN111971113B (zh) * 2018-05-02 2023-05-05 陶氏环球技术有限责任公司 制造碳分子筛膜的改进方法
US20220241732A1 (en) * 2019-06-27 2022-08-04 Research Institute Of Innovative Technology For The Earth Zeolite film composite body, method for producing same, and fluid separation method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6471745B1 (en) * 1996-06-28 2002-10-29 University Of Delaware Nanoporous carbon catalytic membranes and method for making the same
JP2002338221A (ja) * 2001-03-14 2002-11-27 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 配向性カーボンナノチューブ膜の製造方法
JP2007196185A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水素透過炭化膜及びその製造方法
JP2010269229A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 金属イオンを導入した中空糸炭素膜及びそれを用いたアルコール水溶液の脱水方法
JP2016539782A (ja) * 2013-09-30 2016-12-22 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Besloten Vennootshap 改良された性能を有する非対称改質炭素モレキュラーシーブ中空糸膜
US20160263534A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Compatibilized immiscible polymer blends and molecular sieve membranes thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20200276542A1 (en) 2020-09-03
CN115888411A (zh) 2023-04-04
WO2019089087A1 (en) 2019-05-09
KR20200073250A (ko) 2020-06-23
KR102571975B1 (ko) 2023-08-31
CN111225736A (zh) 2020-06-02
CA3079195A1 (en) 2019-05-09
EP3703847A1 (en) 2020-09-09
US20230088542A1 (en) 2023-03-23
BR112020007670A2 (pt) 2020-10-13
US11504675B2 (en) 2022-11-22
JP7262454B2 (ja) 2023-04-21
US11772053B2 (en) 2023-10-03
CN111225736B (zh) 2023-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7078544B2 (ja) 改善された遷移金属含有炭素分子篩膜及びそれらを作製する方法
JP7262454B2 (ja) 第13族金属を含有する炭素分子ふるい膜およびそれらを作製する方法
KR102718104B1 (ko) 탄소 분자체 막의 향상된 제조 방법
JP6924757B2 (ja) 炭素分子篩膜を作製する方法
JP6966464B2 (ja) 炭素分子篩膜を作製する改善された方法
JP2024528812A (ja) 中空繊維炭素膜の製造方法
KR102719972B1 (ko) 탄소 분자체 막의 향상된 제조 방법
BR112020007670B1 (pt) Processo para separação de uma molécula de gás de um gás de alimentação

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200526

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200526

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221202

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221202

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20221220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230119

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7262454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150