JP2021501908A - 表示駆動方法及び関連装置 - Google Patents

表示駆動方法及び関連装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021501908A
JP2021501908A JP2020522285A JP2020522285A JP2021501908A JP 2021501908 A JP2021501908 A JP 2021501908A JP 2020522285 A JP2020522285 A JP 2020522285A JP 2020522285 A JP2020522285 A JP 2020522285A JP 2021501908 A JP2021501908 A JP 2021501908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backlight brightness
screen
backlight
display area
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020522285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6925523B2 (ja
Inventor
国偉 査
国偉 査
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2021501908A publication Critical patent/JP2021501908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925523B2 publication Critical patent/JP6925523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/04Partial updating of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

表示駆動方法及び関連装置であって、方法は、スクリーンオフ表示領域が点灯された場合に、スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度(nは1よりも大きい整数である)を確定するステップ(101)と、n個のバックライト輝度と補償グレースケール式とに基づいて、n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを確定するステップ(102)と、n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動するステップ(103)とを含む。スクリーンオフ表示の画面全体の輝度を一致させることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、液晶パネル表示技術分野に関し、特に表示駆動及び関連装置に関する。
現代社会では、人とディスプレイとのインタラクションは人々が情報を取得して共有する重要な方法となっており、液晶ディスプレイは良好な画面再現性のために現在のディスプレイの主流となっている。液晶ディスプレイの基本原理は、バックライトによって液晶セルを照射し、液晶セルがTFTアレイによって液晶分子の偏光状態を変更させることによって、ライトバルブがグレースケールの大きさを制御することを実現する。ディスプレイは、非正規動作状態では常にスクリーンオフ状態にあるが、スクリーンオフ状態で時間、メッセージなどを表示するメール着信機能に対応する要望が高まっている。
一般的に、スクリーンオフ表示の情報の多くは白色又は色文字である。液晶のグレースケールが最大値付近にあることは、液晶分子がスクリーンオフ表示において始終に最大角度で偏向させて状態を保持することを意味し、液晶分子の特性を硬化させてしまい、液晶分子及び配向層の物理化学的性質にある程度影響を与える。
本発明の実施例は、スクリーンオフ表示の画面全体の輝度を一致させることができる表示駆動方法及び関連装置を提供する。
第1態様において、本発明の実施例は、
スクリーンオフ表示領域が点灯されている場合に、前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度(前記nは1よりも大きい整数である)を確定するステップと、
前記n個のバックライト輝度と補償グレースケール式とに基づいて、前記n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを確定するステップと、
前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動するステップとを含む表示駆動方法を提供している。
第2態様において、本発明の実施例は、
スクリーンオフ表示領域が点灯されている場合に、前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度(前記nは1よりも大きい整数である)を確定するための確定ユニットであって、前記n個のバックライト輝度と補償グレースケール式とに基づいて、前記n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを確定する確定ユニットと、
前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動する駆動ユニットとを含む表示駆動装置を提供している。
第3態様において、本発明の実施例は、1つ又は複数のプロセッサと、1つ又は複数のメモリと、1つ又は複数のトランシーバと、1つ又は複数のプログラムとを含み、前記1つ又は複数のプログラムが前記メモリに格納され、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されるように構成され、前記プログラムが、第1態様に記載の方法におけるステップを実行するための命令を含む表示駆動装置を提供している。
第4態様において、本発明の実施例は、スクリーンオフ表示時に、バックライト輝度レベルが周期的に変化し、各画素位置の液晶分子が補償グレースケールにより駆動されて対応して偏向され、第1態様に記載の表示駆動方法により駆動される液晶表示パネルを提供している。
第5態様において、本発明の実施例は、電子データ交換用のコンピュータプログラムが格納されているコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムが第1態様に記載の方法をコンピュータに実行させるコンピュータ可読記憶媒体を提供している。
第6態様において、本発明の実施例は、第1態様に記載の方法をコンピュータに実行させるように動作可能なコンピュータプログラムが格納された非一時的コンピュータ可読記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品を提供している。
本発明の実施例を実施することにより、次の有益な効果を有する。
本発明において、まず、スクリーンオフ表示領域が点灯された場合に、現在のバックライト輝度レベルでスクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定し、次いで、n個のバックライト輝度を補償グレースケール式に通し、n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを得、最後に、n個の補償グレースケールに基づいて対応して偏向駆動する。このように、本発明によれば、スクリーンオフ表示の画面全体の輝度を一致させることができる。
本発明のこれらの態様又は他の態様は、以下の実施例の説明においてより容易に理解されるであろう。
以下、本発明の実施例又は従来技術の技術的手段をより明確に説明するために、実施例又は従来技術の説明に使用する添付図面を簡単に説明する。以下に説明する図面は、本発明の幾つかの実施例に過ぎず、当業者にとっては創造的努力なしにこれらの図面から他の図面を導き出すこともできることは明らかである。
図1は本発明の実施例に係る表示駆動方法のフローチャートである。 図2は本発明の実施例に係るスクリーンオフ表示領域の画素位置の番号付けて順序付けることを示す図である。 図3は本発明の実施例に係るスクリーンオフ表示領域の領域区分を示す図である。 図4は本発明の実施例に係る表示駆動装置の構造概略図である。 図5は本発明の実施例に係る他の表示駆動装置の構造概略図である。
以下、本発明に用いられた技術的手段及びその効果をより明らかにするために、本発明の好ましい実施例及び添付図面を参照して詳細に説明する。
当業者に本発明の技術的手段をよりよく理解させるために、以下、本発明の実施例における添付図面を参照しながら、本発明の実施例における技術的手段を明確かつ完全に説明する。説明される実施例は本発明の実施例のすべてではなく、その一部にすぎないことは明らかである。本発明の実施例に基づき、当業者が創造的な労働を行うことなく得られるすべての他の実施例は、いずれも本発明の保護範囲に属するべきである。
以下、それぞれ詳細に説明する。
本発明の明細書、特許請求の範囲及び添付の図面における「第1」、「第2」、「第3」及び「第4」などの用語は、異なる対象を区別するためのものであり、特定の順序を説明するためのものではない。また、「含む」及び「有する」という用語、並びにそれらの任意の変形は、非排他的な包含をカバーすることを意図している。例えば、一連のステップ又はユニットを含むプロセス、方法、システム、製品又は装置は、記載されたステップ又はユニットに限定されず、所望により、さらに記載されていないステップ又はユニットを含んでいてもよく、又は、これらのプロセス、方法、製品又は装置に固有の他のステップ又はユニットを含んでいてもよい。
本明細書に言及される「実施例」とは、実施例に関連して説明される特定の特徴、構造又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施例に含まれ得ることを意味する。本明細書の様々な箇所で現れる該語句は、必ずしも全てが同じ実施例を指すものではなく、他の実施例と排他的である別個の又は代替の実施例でもない。当業者は、明示的及び暗黙的に、本明細書に記載の実施例を他の実施例と組み合わせることができることを理解する。
以下、当業者に理解されるように、本発明における一部の用語について説明する。
端末装置は、ユーザ装置(User Equipment,UE)とも呼ばれ、ユーザに音声及び/又はデータの接続性を提供する装置であり、例えば、無限接続機能を有する携帯機器、車載機器などである。一般的な端末装置は、スマートフォン、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップパソコン、モバイルインターネットデバイス(mobile internet device,MID)、スマートウォッチ、スマートバンド、歩数計などのウェアラブルデバイスなどを含む。
図1を参照すると、図1は本発明の実施例に係る表示駆動方法のフローチャートである。表示駆動方法を実行する実行主体は端末装置、液晶表示パネルを含む表示駆動装置であってもよい。以下、表示駆動装置を主体として詳細に説明し、該方法はステップ101、ステップ102及びステップ103を含む。
ステップ101:スクリーンオフ表示領域が点灯されている場合に、表示駆動装置は前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度(前記nは1よりも大きい整数である)を確定する。
ここで、スクリーンオフ表示領域とは、表示駆動装置がロック状態にある場合に、スクリーンが長時間にわたって点灯されて時間、着信情報、プッシュメッセージなどを表示する部分領域である。
スクリーンオフ表示領域の位置は固定的であってもよく、固定的でなくてもよい。スクリーンオフで時間を表示した場合、スクリーンオフ表示領域の位置が表示駆動装置の表示画面の上半分に位置し、スクリーンオフでプッシュ情報を表示した場合、スクリーンオフ表示領域の位置が表示駆動装置の表示画面の中間部分に位置する。
本発明のいくつかの実施例において、前記表示駆動装置は前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定するステップは、
表示駆動装置が前記n個の画素位置を番号付けて順序付けることと、表示駆動装置が順序付け後の順序によってスクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を順次確定することとを含む。
例えば、nを16とすると、表示駆動装置がスクリーンオフ表示領域の16個の画素位置を1〜16のように番号付けて順序付け(図2に示すように)、表示駆動装置が順序付け後の1〜16の順序によってスクリーンオフ表示領域に含まれる16個の画素位置に対応する16個のバックライト輝度(表1に示すように)を順次確定する。
Figure 2021501908
本発明のいくつかの実施例において、前記表示駆動装置は前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定するステップは、
表示駆動装置は、M個のサブ領域を得るために、前記スクリーンオフ表示領域を区分し、サブ領域1個当たりに複数の画素位置が含まれ、M個のサブ領域に合計で含まれる画素位置(前記Mは1よりも大きい整数である)をnとすることと、表示駆動装置がサブ領域iに含まれる1つの画素位置のバックライト輝度を確定し、前記サブ領域iが前記M個のサブ領域のいずれか1つであることと、表示駆動装置が前記サブ領域iに含まれる前記画素位置のバックライト輝度を前記サブ領域iのバックライト輝度とすることとを含む。
例えば、図3に示すように、表示駆動装置はスクリーンオフ表示領域の16個の画素位置を区分し、4個のサブ領域(それぞれサブ領域1、サブ領域2、サブ領域3及びサブ領域4である)を得る。サブ領域1は1、2、5、6の計4個の画素位置を含み、サブ領域2は3、4、7、8の計4個の画素位置を含み、サブ領域3は9、10、13、14の計4個の画素位置を含み、サブ領域4は11、12、15、16の計4個の画素位置を含、む。表示駆動装置はサブ領域1に含まれる画素位置1のバックライト輝度が80luxであると確定し、サブ領域2に含まれる画素位置3のバックライト輝度が84luxであると確定し、サブ領域3に含まれる画素位置9のバックライト輝度が84luxであると確定し、サブ領域4に含まれる画素位置11のバックライト輝度が88luxであると確定する。表示駆動装置は、サブ領域1のバックライト輝度が80luxであり、サブ領域2のバックライト輝度が84luxであり、サブ領域3のバックライト輝度が84luxであり、サブ領域4のバックライト輝度が88luxであると確定する。
なお、表示駆動装置がスクリーンオフ表示領域の画素位置に対応するバックライト輝度を確定することは、従来技術であるので、その説明は省略する。
ステップ102:表示駆動装置が前記n個のバックライト輝度と補償グレースケール式とに基づいて、前記n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを確定する。
本発明のいくつかの実施例において、前記補償グレースケール式は、
Figure 2021501908
である。
式中、m∈[1,N]であり、前記Graymnはバックライト輝度m、画素位置nの補償グレースケールであり、前記Bln1nはバックライト輝度レベル1、画素位置nのバックライト輝度であり、前記Gray1nはバックライト輝度1、画素位置nの補償グレースケールであり、前記Blnmnはバックライト輝度レベルm、画素位置nのバックライト輝度である。
本発明のいくつかの実施例において、バックライト輝度レベル1である場合に、表示駆動装置はスクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するグレースケールGray1nは表2に示す通りである。
Figure 2021501908
例えば、nを16とすると、バックライト輝度レベル1である場合に、表示駆動装置は、スクリーンオフ表示領域に含まれる16個の画素位置に対応する16個のバックライト輝度(それぞれが80lux、82lux、84lux、86lux、82lux、84lux、86lux、88lux、84lux、86lux、88lux、90lux、86lux、88lux、90lux、92luxである)を確定する。表示駆動装置は、表2から明らかなように、16個の画素位置に対応する16個のバックライト輝度に対応する16個の補償グレースケール(それぞれが227、225、223、221、225、223、221、219、223、221、219、217、221、219、217、215である)を確定する。バックライト輝度レベル3である場合、表示駆動装置は、前記スクリーンオフ表示領域に含まれる16個の画素位置に対応する16個のバックライト輝度(それぞれが84lux、86lux、88lux、90lux、86lux、88lux、90lux、92lux、88lux、90lux、92lux、94lux、90lux、92lux、94lux、96luxである)を確定する。表示駆動装置は補償グレースケール式
Figure 2021501908
に基づいて前記16個の画素位置に対応する16個のバックライト輝度に対応する補償グレースケール(それぞれが216、215、213、211、215、213、211、209、213、211、209、208、211、209、208、206である)を得る。バックライト輝度レベル3である場合、画素位置3に対応するバックライト輝度に対応する補償グレースケール(213)は、Blu13を84lux、Gray13を223、Blu33を88lux及び補償グレースケール式
Figure 2021501908
により得られる。
ステップ103:表示駆動装置が前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動する。
本発明のいくつかの実施例において、前記表示駆動装置が前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動するステップは、
表示駆動装置が前記n個の補償グレースケールとグレースケール変換式とに基づいて、前記n個の補償グレースケールに対応するn個の整数グレースケールを確定することと、
表示駆動装置が前記n個の整数グレースケールを前記n個の整数グレースケールに対応するn個の駆動電圧パラメータに変換することと、
表示駆動装置が前記n個の駆動電圧パラメータに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動することとを含む。
表示駆動装置が整数グレースケールをデジタルアナログにより整数グレースケールに対応する駆動電圧パラメータに変換することは、従来技術であるので、その説明を省略する。
本発明のいくつかの実施例において、前記グレースケール変換式は、
Figure 2021501908
である。
式中、前記Gは整数グレースケールであり、前記Graymnはバックライト輝度レベルm、画素位置nの補償グレースケールであり、前記gammaはディスプレイのgamma指数であり、前記Bはビット数である。
例えば、gammaを2とし、Bを4bitとすると、表示駆動装置はバックライト輝度レベル3、画素位置1の補償グレースケールが216であると確定し、表示駆動装置がグレースケール変換式
Figure 2021501908
に基づいて得られる整数グレースケールが235である。
さらに別の例として、nを16とし、gammaを2とし、Bを4bitとすると、バックライト輝度レベル3である場合、表示駆動装置はスクリーンオフ表示領域に含まれる16個の画素位置に対応する16個のバックライト輝度に対応する16個の補償グレースケール(それぞれが216、215、213、211、215、213、211、209、213、211、209、208、211、209、208、206である)を確定し、グレースケール変換式
Figure 2021501908
に基づいて対応する16個の整数グレースケール(それぞれが235、235、234、232、235、234、232、231、234、232、231、231、232、231、231、230である)を得、前記16個の整数グレースケールを前記16個の整数グレースケールに対応する16個の駆動電圧パラメータに変換し、前記16個の駆動電圧パラメータに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動する。
このように、本発明において、まず、スクリーンオフ表示領域が点灯された場合、現在のバックライト輝度レベルでスクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定する。次いで、n個のバックライト輝度を補償グレースケール式に通し、n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを得る。最後に、n個の補償グレースケールに基づいて対応して偏向駆動する。スクリーンオフ表示領域の画面輝度は複数の画素位置のバックライト輝度と補償グレースケールに対応する透過率との積によって決定される。同一画素位置にとっては、バックライト輝度が低い場合、対応する補償グレースケールが大きく、バックライト輝度が高い場合、対応する補償グレースケールが小さい。同一画素位置のバックライト輝度と補償グレースケールに対応する透過率との積が異なるバックライト輝度レベルで同じであるため、本発明によりスクリーンオフ表示の画面全体の輝度をほぼ一致させることができる。
本発明のいくつかの実施例において、表示駆動装置にバックライト輝度シーケンスが記憶される。前記バックライト輝度シーケンスは前記スクリーンオフ表示領域のN個のバックライト輝度レベル(前記Nは1よりも大きい整数である)を含む。第1バックライト輝度レベルでは、画素位置iがバックライト輝度jに対応し、前記バックライト輝度jが補償グレースケールkに対応する。第2バックライト輝度レベルでは、前記画素位置iがバックライト輝度xに対応し、前記バックライト輝度xが補償グレースケールyに対応する。バックライト輝度jと補償グレースケールkに対応する透過率との積がバックライト輝度xと補償グレースケールyに対応する透過率との積に等しく、前記第1バックライト輝度レベル及び前記第2バックライト輝度レベルがN個のバックライト輝度レベルのうちいずれか2つであり、前記画素位置iが前記n個の画素位置のうちいずれか1つである。
例えば、バックライト輝度レベル1である場合に、表示駆動装置は、画素位置2に対応するバックライト輝度j(例えば、82lux)を確定し、前記バックライト輝度j(例えば、82lux)に対応する補償グレースケールk(例えば、225)を確定する。バックライト輝度レベル3である場合、表示駆動装置は、画素位置2に対応するバックライト輝度x(例えば、86lux)を確定し、前記バックライト輝度x(例えば、86lux)に対応する補償グレースケールy(例えば、215)を確定する。バックライト輝度j(例えば、82lux)と補償グレースケールk(例えば、225)に対応する透過率との積が、バックライト輝度x(例えば、86lux)と補償グレースケールy(例えば、215)に対応する透過率との積に等しくなると確定する。前記等しいとは一定の誤差範囲内の等しいと考えられてもよく、誤差は補償グレースケールがすべて整数であることに起因し、即ち補償グレースケール式により得られた補償グレースケールを四捨五入して整数をとる。
このように、本発明において、N個のバックライト輝度レベルのうちいずれか2個のバックライト輝度レベルの場合に、スクリーンオフ表示領域に含まれる同一画素位置のバックライト輝度と、前記バックライト輝度に対応する補償グレースケールとの積が同じであることで、異なるバックライト輝度レベルにおけるスクリーンオフ表示領域の画面全体の輝度を一致させることができる。
本発明のいくつかの実施例において、前記バックライト輝度シーケンスは前記N個のバックライト輝度レベルが設定された順序で配列されて構成され、前記スクリーンオフ表示領域のバックライト輝度レベルは表示駆動装置が前記バックライト輝度シーケンスによって循環的に設定され、前記スクリーンオフ表示領域が異なるバックライト輝度レベルで点灯される時間が同じである。
ここで、設定する順番は、小さい順でもよいし、大きい順でもよいが、ここでは限定されない。
スクリーンオフ表示領域が異なるバックライト輝度レベルで点灯される時間をTとし、前記Tは1/60秒よりはるかに長く、例えば、1/20、1/15、1/10、1/5、1/2又はその他の値であってもよい。
例えば、Nを4とし、T=1/5とすると、バックライト輝度シーケンスは、4つのバックライト輝度レベルがバックライト輝度レベル1、バックライト輝度レベル2、バックライト輝度レベル3、バックライト輝度レベル4の順に配列されて構成され、バックライト輝度レベル1<バックライト輝度レベル2<バックライト輝度レベル3<バックライト輝度レベル4である。スクリーンオフ表示領域のバックライト輝度は、バックライト輝度シーケンスによって1/5秒おきに1つのバックライト輝度レベルが切り替えられ、現在のバックライト輝度レベル4である場合に、切り替えられた次のバックライト輝度レベルが、バックライト輝度レベル1である。
このように、スクリーンオフ表示領域のバックライト輝度レベルは周期的に変化し、スクリーンオフ表示領域に含まれる画素位置のバックライト輝度も周期的に変化するため、バックライト輝度に対応する補償グレースケールも周期的に変化し、本発明によって液晶分子の長時間硬化及び配向層材料の性質劣化を防止することができる。
以上、本発明の実施例の方法について詳細に説明したが、本発明の実施例の装置についてこれから説明する。
図4に示すように、図4は本発明の実施例に係る表示駆動装置400であって、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのメモリ、少なくとも1つの通信インタフェース及び1つ又は複数のプログラムを含み、
前記1つ又は複数のプログラムが前記メモリに格納され、前記プロセッサによって実行されるように構成され、前記プログラムは、
スクリーンオフ表示領域が点灯されている場合に、前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度(前記nは1よりも大きい整数である)を確定するステップ、
前記n個のバックライト輝度と補償グレースケール式とに基づいて、前記n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを確定するステップ、
前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動するステップを実行するための命令を含む。
本発明のいくつかの実施例において、前記プログラムは、
表示駆動装置にバックライト輝度シーケンスが記憶され、前記バックライト輝度シーケンスが前記スクリーンオフ表示領域のN個のバックライト輝度レベル(前記Nは1よりも大きい整数である)を含み、第1バックライト輝度レベルでは、画素位置iがバックライト輝度jに対応し、前記バックライト輝度jが補償グレースケールkに対応し、第2バックライト輝度レベルでは、前記画素位置iがバックライト輝度xに対応し、前記バックライト輝度xが補償グレースケールyに対応し、バックライト輝度jと補償グレースケールkに対応する透過率との積がバックライト輝度xと補償グレースケールyに対応する透過率との積に等しく、前記第1バックライト輝度レベル及び前記第2バックライト輝度レベルがN個のバックライト輝度レベルのうちいずれか2つであり、前記画素位置iが前記n個の画素位置のうちいずれか1つであるステップを実行するための命令を含む。
本発明のいくつかの実施例において、前記プログラムは、
前記バックライト輝度シーケンスは前記N個のバックライト輝度レベルが設定された順序で配列されて構成され、前記スクリーンオフ表示領域のバックライト輝度レベルは表示駆動装置が前記バックライト輝度シーケンスによって循環的に設定され、前記スクリーンオフ表示領域が異なるバックライト輝度レベルで点灯される時間が同じであるステップを実行するための命令を含む。
本発明のいくつかの実施例において、前記表示駆動装置は前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定し、前記プログラムは、
前記n個の画素位置を番号付けて順序付けるステップ、順序付け後の順序によってスクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を順次確定するステップを実行するための命令を含む。
本発明のいくつかの実施例において、前記表示駆動装置は前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定し、前記プログラムは、
M個のサブ領域を得るために、前記スクリーンオフ表示領域を区分し、サブ領域1個当たりに複数の画素位置が含まれ、M個のサブ領域に合計で含まれる画素位置(前記Mは1よりも大きい整数である)をnとするステップ、サブ領域iに含まれる1つの画素位置のバックライト輝度を確定し、前記サブ領域iが前記M個のサブ領域のいずれか1つであるステップ、前記サブ領域iに含まれる前記画素位置のバックライト輝度を前記サブ領域iのバックライト輝度とするステップを実行するための命令を含む。
本発明のいくつかの実施例において、前記表示駆動装置が前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動し、前記プログラムは、
前記n個の補償グレースケールとグレースケール変換式とに基づいて、前記n個の補償グレースケールに対応するn個の整数グレースケールを確定するステップ、
前記n個の整数グレースケールを前記n個の整数グレースケールに対応するn個の駆動電圧パラメータに変換するステップ、
前記n個の駆動電圧パラメータに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動するステップを実行するための命令を含む。
なお、本実施例に記載の内容の具体的な実現形態は上記の方法を参照することができ、ここでは詳述しない。
以上、主に方法側からプロセスを実行する観点から、本発明の実施例の技術的手段について説明した。表示駆動装置は、上記の機能を実現するために、各機能を実行するためのハードウェア構成及び/又はソフトウェアモジュールを含むことが理解される。当業者は、本明細書に開示される実施例に記述される様々な例示的なユニット及びアルゴリズムステップを参照して、本発明がハードウェア又はハードウェアとコンピュータソフトウェアとの組み合わせの形態で実施され得ることを容易に理解するはずである。ある機能がハードウェアで実行されるかコンピュータソフトウェアにより駆動されるハードウェアで実行されるかは、技術的手段の特定のアプリケーション及び設計制約条件に依存する。当業者は、説明される機能を実施するために、特定のアプリケーションごとに異なる方法を使用することができるが、そのような実施は、本発明の範囲を超えると考えられるべきではない。
本発明の実施例は上述した方法例によって論じられる処理装置に対して機能ユニットを区分することができ、例えば、各機能に応じて各機能ユニットを区分してもよいし、2つ又は2つ以上の機能を1つの処理ユニットに集積してもよい。上記集積されたユニットは、ハードウェアの形態で実現されてもよいし、ソフトウェア機能ユニットの形態で実現されてもよい。なお、本発明の実施例におけるユニットの区分は模式的なものであり、論理機能区分に過ぎず、実際に実施する際に別の区分形態が存在する場合がある。
集積されるユニットを用いた場合に、図5は、上述した実施例に係る表示駆動装置の機能ユニット構成の一例を示すブロック図である。表示駆動装置500は、確定ユニット5011及び駆動ユニット5012を含む処理ユニット501と、通信ユニット502と、記憶ユニット503とを含む。記憶ユニット503は、表示駆動装置のプログラムコード及びデータを記憶するために用いられる。通信ユニット502は、表示駆動装置と他の装置との通信をサポートするために用いられる。上述したいくつかのユニット(確定ユニット5011及び駆動ユニット5012)は、上述した方法の関連ステップを実行するために用いられる。
前記確定ユニット5011は、スクリーンオフ表示領域が点灯されている場合に、前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度(前記nは1よりも大きい整数である)を確定するための確定ユニット5011であって、前記n個のバックライト輝度と補償グレースケール式とに基づいて、前記n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを確定するために用いられる。
前記駆動ユニット5012は、前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動する。
本発明のいくつかの実施例において、表示駆動装置にバックライト輝度シーケンスが記憶され、前記バックライト輝度シーケンスが前記スクリーンオフ表示領域のN個のバックライト輝度レベル(前記Nは1よりも大きい整数である)を含み、第1バックライト輝度レベルでは、画素位置iがバックライト輝度jに対応し、前記バックライト輝度jが補償グレースケールkに対応し、第2バックライト輝度レベルでは、前記画素位置iがバックライト輝度xに対応し、前記バックライト輝度xが補償グレースケールyに対応し、バックライト輝度jと補償グレースケールkに対応する透過率との積がバックライト輝度xと補償グレースケールyに対応する透過率との積に等しく、前記第1バックライト輝度レベル及び前記第2バックライト輝度レベルがN個のバックライト輝度レベルのうちいずれか2つであり、前記画素位置iが前記n個の画素位置のうちいずれか1つである。
本発明のいくつかの実施例において、前記バックライト輝度シーケンスは前記N個のバックライト輝度レベルが設定された順序で配列されて構成され、前記スクリーンオフ表示領域のバックライト輝度レベルは表示駆動装置が前記バックライト輝度シーケンスによって循環的に設定され、前記スクリーンオフ表示領域が異なるバックライト輝度レベルで点灯される時間が同じである。
本発明のいくつかの実施例において、前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定する点において、前記確定ユニット5011は具体的に、
前記n個の画素位置を番号付けて順序付け、順序付け後の順序によってスクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を順次確定するために用いられる。
本発明のいくつかの実施例において、前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定する点において、前記確定ユニット5011は具体的に、
M個のサブ領域を得るために、前記スクリーンオフ表示領域を区分し、サブ領域1個当たりに複数の画素位置が含まれ、M個のサブ領域に合計で含まれる画素位置(前記Mは1よりも大きい整数である)をnとし、サブ領域iに含まれる1つの画素位置のバックライト輝度を確定し、前記サブ領域iが前記M個のサブ領域のいずれか1つであり、前記サブ領域iに含まれる前記画素位置のバックライト輝度を前記サブ領域iのバックライト輝度とするために用いられる。
本発明のいくつかの実施例において、前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動する点において、前記駆動ユニット5012は具体的に、
前記n個の補償グレースケールとグレースケール変換式とに基づいて、前記n個の補償グレースケールに対応するn個の整数グレースケールを確定し、
前記n個の整数グレースケールを前記n個の整数グレースケールに対応するn個の駆動電圧パラメータに変換し、
前記n個の駆動電圧パラメータに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動するために用いられる。
処理ユニット501は、例えば、中央処理装置(Central Processing Unit,CPU)、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor,DSP)、特定用途向け集積回路(Application−Specific Integrated Circuit,ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array,FPGA)又は他のプログラム可能論理デバイス、トランジスタ論理デバイス、ハードウェア部品又はそれらの任意の組み合わせなどのプロセッサ又はコントローラであってもよい。本発明に開示される内容を参照して記述される様々な例示的な論理ブロック、モジュール及び回路を実施又は実行することができる。前記プロセッサは、1つ又は複数のマイクロプロセッサの組み合わせ、DSPとマイクロプロセッサとの組み合わせなどを含む計算機能を実現する組み合わせであってもよい。記憶ユニット503はメモリであってもよく、通信ユニット502はトランシーバ、送受信回路、無線周波数チップ、通信インタフェースなどであってもよい。
本発明の実施例は、スクリーンオフ表示時に、バックライト輝度レベルが周期的に変化し、各画素位置の液晶分子が補償グレースケールにより駆動されて対応して偏向され、上記方法の実施例に記載のいずれかの方法のステップの一部又は全部により駆動される液晶表示パネルをさらに提供している。
本発明の実施例は、電子データ交換用のコンピュータプログラムが格納されているコンピュータ記憶媒体であって、該コンピュータプログラムが上記方法の実施例に記載のいずれかの方法のステップの一部又は全部をコンピュータに実行させるコンピュータ記憶媒体をさらに提供している。
本発明の実施例は、上記方法の実施例に記載のいずれかの方法のステップの一部又は全部をコンピュータに実行させるように動作可能なコンピュータプログラムが格納された非一時的コンピュータ可読記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品をさらに提供している。該コンピュータプログラム製品がソフトウェアインストールパッケージであってもよく、前記コンピュータは表示駆動装置を含む。
なお、前述した各方法の実施例について、簡単に説明するために、一連の動作の組み合わせとして記述したが、当業者であれば、本発明が記述された動作の順序に限定されるものではなく、本発明に依拠して、あるステップが他の順序又は同時に行われてもよいことを理解するであろう。また、当業者であれば、本明細書に記載された実施例がすべて好ましい実施例に属し、かかる動作及びモジュールが必ずしも本発明に必須なものとは限らないことを理解するであろう。
上記の実施例において、各実施例の説明にいずれも重点をおいているが、ある実施例では詳細に説明されていない部分については、他の実施例の関連説明を参照されたい。
本発明に係るいくつかの実施例において、開示される装置は、他の方法で実現されてもよいことが理解されるべきである。例えば、上述した装置の実施例は、単なる例示的なものであり、例えば、前記ユニットの区分は論理機能区分のみであり、実際に実施される場合に、別の区分方法があってもよく、例えば、複数のユニット又は構成要素が統合されてもよいし、他のシステムに集積されてもよいし、又は一部の特徴が省略されてもよいし、又は、実行されなくてもよい。別の点として、表示又は議論された相互間の結合又は直接結合又は通信接続は、いくつかのインタフェース、デバイス又はユニットを介した間接的な結合又は通信接続であってもよく、電気的又は他の形態であってもよい。
前記分離部材として説明したユニットは物理的に分離されていてもよいし、物理的に分離されていなくてもよい。ユニットとして表示される部材は物理的なユニットであってもよいし、物理的なユニットでなくてもよく、1つの位置にあってもよいし、複数のネットワークユニットに分散されていてもよい。本実施例の技術的手段の目的は、実際の必要に応じてユニットの一部又は全部を選択して実施することができる。
また、本発明の各実施例における各機能ユニットは、1つの処理ユニットに集積されてもよいし、各ユニットが単独で物理的に存在してもよいし、2つ以上のユニットが1つのユニットに集積されてもよい。上記集積されたユニットは、ハードウェアの形態で実現されてもよいし、ソフトウェア機能ユニットの形態で実現されてもよい。
前記集積されるユニットはソフトウェア機能ユニットの形態で実現され、独立した製品として販売又は利用される場合に、コンピュータ読み取り可能なメモリに格納されてもよい。このような理解に基づき、本発明の技術的手段の本質又は従来技術に寄与する部分又は該技術的手段の全部又は一部は、1つのメモリに記憶されたソフトウェア製品の形態で具現化されてもよく、該コンピュータソフトウェア製品は、パーソナルコンピュータ、サーバ又はネットワークデバイスなどの一台のコンピュータデバイスに本発明の様々な実施例に記載の方法のステップの全部又は一部を実行させるための複数の命令を含む。また、前記メモリには、Uディスク、読み出し専用メモリ(ROM,Read Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM,Random Access Memory)、リムーバブルハードディスク、磁気ディスク又は光ディスクなどのプログラムコードを格納可能な各種媒体が含まれる。
当業者は上記実施例の各種方法におけるステップの全部又は一部がプログラムによって関連するハードウェアを命令して完成することができ、該プログラムが、USBメモリ、読み出し専用メモリ(英文:Read−Only Memory、ROMと略称)、ランダムアクセスメモリ(英文:Random Access Memory、RAMと略称)、磁気ディスク又は光ディスク等のコンピュータ読み取り可能なメモリに記憶されてもよい。
以上本発明の実施例について詳細に説明したが、本明細書では具体的な実施例により本発明の原理及び実施形態について説明しており、以上の実施例の説明は本発明の方法及びその核心的な思想を理解するためのものに過ぎない。一方、当業者であれば、本発明の構想に基づき、具体的な実施形態及び適用範囲に変更を加えることがあり、要約すると、本明細書の内容は本発明を限定するものとして理解されるべきではない。

Claims (16)

  1. スクリーンオフ表示領域が点灯されている場合に、前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度(前記nは1よりも大きい整数である)を確定するステップと、
    前記n個のバックライト輝度と補償グレースケール式とに基づいて、前記n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを確定するステップと、
    前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動するステップとを含むことを特徴とする表示駆動方法。
  2. 表示駆動装置にバックライト輝度シーケンスが記憶され、前記バックライト輝度シーケンスが前記スクリーンオフ表示領域のN個のバックライト輝度レベル(前記Nは1よりも大きい整数である)を含み、第1バックライト輝度レベルでは、画素位置iがバックライト輝度jに対応し、前記バックライト輝度jが補償グレースケールkに対応し、第2バックライト輝度レベルでは、前記画素位置iがバックライト輝度xに対応し、前記バックライト輝度xが補償グレースケールyに対応し、バックライト輝度jと補償グレースケールkに対応する透過率との積がバックライト輝度xと補償グレースケールyに対応する透過率との積に等しく、前記第1バックライト輝度レベル及び前記第2バックライト輝度レベルがN個のバックライト輝度レベルのうちいずれか2つであり、前記画素位置iが前記n個の画素位置のうちいずれか1つであることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記バックライト輝度シーケンスは前記N個のバックライト輝度レベルが設定された順序で構成され、前記スクリーンオフ表示領域のバックライト輝度レベルは表示駆動装置が前記バックライト輝度シーケンスによって循環的に設定され、前記スクリーンオフ表示領域が異なるバックライト輝度レベルで点灯される時間が同じであることを特徴とする
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定する前記ステップは、
    前記n個の画素位置を番号付けて順序付けることと、
    順序付け後の順序によってスクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を順次確定することとを含むことを特徴とする
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定する前記ステップは、
    M個のサブ領域を得るために、前記スクリーンオフ表示領域を区分し、サブ領域1個当たりに複数の画素位置が含まれ、M個のサブ領域に合計で含まれる画素位置(前記Mは1よりも大きい整数である)をnとすることと、
    サブ領域iに含まれる1つの画素位置のバックライト輝度を確定し、前記サブ領域iが前記M個のサブ領域のいずれか1つであることと、
    前記サブ領域iに含まれる前記画素位置のバックライト輝度を前記サブ領域iのバックライト輝度とすることとを含むことを特徴とする
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動する前記ステップは、
    前記n個の補償グレースケールとグレースケール変換式とに基づいて、前記n個の補償グレースケールに対応するn個の整数グレースケールを確定することと、
    前記n個の整数グレースケールを前記n個の整数グレースケールに対応するn個の駆動電圧パラメータに変換することと、
    前記n個の駆動電圧パラメータに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動することとを含むことを特徴とする
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. スクリーンオフ表示領域が点灯されている場合に、前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度(前記nは1よりも大きい整数である)を確定するための確定ユニットであって、前記n個のバックライト輝度と補償グレースケール式とに基づいて、前記n個のバックライト輝度に対応するn個の補償グレースケールを確定する確定ユニットと、
    前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動する駆動ユニットとを含むことを特徴とする表示駆動装置。
  8. 表示駆動装置にバックライト輝度シーケンスが記憶され、前記バックライト輝度シーケンスが前記スクリーンオフ表示領域のN個のバックライト輝度レベル(前記Nは1よりも大きい整数である)を含み、第1バックライト輝度レベルでは、画素位置iがバックライト輝度jに対応し、前記バックライト輝度jが補償グレースケールkに対応し、第2バックライト輝度レベルでは、前記画素位置iがバックライト輝度xに対応し、前記バックライト輝度xが補償グレースケールyに対応し、バックライト輝度jと補償グレースケールkに対応する透過率との積がバックライト輝度xと補償グレースケールyに対応する透過率との積に等しく、前記第1バックライト輝度レベル及び前記第2バックライト輝度レベルがN個のバックライト輝度レベルのうちいずれか2つであり、前記画素位置iが前記n個の画素位置のうちいずれか1つであることを特徴とする
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記バックライト輝度シーケンスは前記N個のバックライト輝度レベルが設定された順序で構成され、前記スクリーンオフ表示領域のバックライト輝度レベルは表示駆動装置が前記バックライト輝度シーケンスによって循環的に設定され、前記スクリーンオフ表示領域が異なるバックライト輝度レベルで点灯される時間が同じであることを特徴とする
    請求項8に記載の装置。
  10. 前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定する点において、前記確定ユニットは、
    前記n個の画素位置を番号付けて順序付け、順序付け後の順序によってスクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を順次確定するために用いられることを特徴とする
    請求項7〜9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記スクリーンオフ表示領域に含まれるn個の画素位置に対応するn個のバックライト輝度を確定する点において、前記確定ユニットは、
    M個のサブ領域を得るために、前記スクリーンオフ表示領域を区分し、サブ領域1個当たりに複数の画素位置が含まれ、M個のサブ領域に合計で含まれる画素位置(前記Mは1よりも大きい整数である)をnとし、
    サブ領域iに含まれる1つの画素位置のバックライト輝度を確定し、前記サブ領域iが前記M個のサブ領域のいずれか1つであり、
    前記サブ領域iに含まれる前記画素位置のバックライト輝度を前記サブ領域iのバックライト輝度とするために用いられることを特徴とする
    請求項7〜9のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記n個の補償グレースケールに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動する点において、前記駆動ユニットは、
    前記n個の補償グレースケールとグレースケール変換式とに基づいて、前記n個の補償グレースケールに対応するn個の整数グレースケールを確定し、
    前記n個の整数グレースケールを前記n個の整数グレースケールに対応するn個の駆動電圧パラメータに変換し、
    前記n個の駆動電圧パラメータに基づいて液晶分子を対応して偏向駆動するために用いられることを特徴とする
    請求項7〜11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 1つ又は複数のプロセッサと、1つ又は複数のメモリと、1つ又は複数のトランシーバと、1つ又は複数のプログラムとを含み、前記1つ又は複数のプログラムが前記メモリに格納され、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されるように構成され、前記プログラムが、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法におけるステップを実行するための命令を含むことを特徴とする表示駆動装置。
  14. スクリーンオフ表示時に、バックライト輝度レベルが周期的に変化し、各画素位置の液晶分子が補償グレースケールにより駆動されて対応して偏向され、請求項1〜6のいずれか一項に記載の表示駆動方法により駆動されることを特徴とする液晶表示パネル。
  15. 電子データ交換用のコンピュータプログラムが格納されているコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムが請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
  16. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法をコンピュータに実行させるように動作可能なコンピュータプログラムが格納された非一時的コンピュータ可読記憶媒体を含むことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
JP2020522285A 2017-10-31 2017-11-27 表示駆動方法及び表示駆動装置、液晶表示パネル、コンピュータ可読記憶媒体、コンピュータプログラム Active JP6925523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711046389.3A CN107578759B (zh) 2017-10-31 2017-10-31 一种显示驱动方法及相关装置
CN201711046389.3 2017-10-31
PCT/CN2017/113122 WO2019085100A1 (zh) 2017-10-31 2017-11-27 一种显示驱动方法及相关装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021501908A true JP2021501908A (ja) 2021-01-21
JP6925523B2 JP6925523B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=61040931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522285A Active JP6925523B2 (ja) 2017-10-31 2017-11-27 表示駆動方法及び表示駆動装置、液晶表示パネル、コンピュータ可読記憶媒体、コンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3706110A4 (ja)
JP (1) JP6925523B2 (ja)
KR (1) KR102333480B1 (ja)
CN (1) CN107578759B (ja)
WO (1) WO2019085100A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112017604B (zh) * 2019-05-31 2022-07-08 京东方科技集团股份有限公司 一种驱动方法、驱动装置、显示装置和计算机可读存储介质
CN112037724B (zh) * 2020-08-24 2022-07-15 青岛信芯微电子科技股份有限公司 一种图像显示方法及装置
CN114495841B (zh) * 2020-11-13 2023-09-15 京东方科技集团股份有限公司 可读存储介质、显示装置及其背光控制装置、控制方法
CN114283733B (zh) * 2022-01-27 2024-01-23 京东方科技集团股份有限公司 显示设备的控制方法及控制装置、驱动芯片和显示设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212503A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd 照明装置及びその発光駆動方法並びに表示装置
JP2007310239A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Sony Corp 映像表示装置
CN101727843B (zh) * 2008-10-10 2011-12-28 华映视讯(吴江)有限公司 液晶显示器及其影像数据处理装置与方法
KR101571732B1 (ko) * 2009-06-26 2015-11-25 엘지전자 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
JP2011013422A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Mitsubishi Electric Corp 画質調整装置
JP5624080B2 (ja) * 2012-05-16 2014-11-12 Necプラットフォームズ株式会社 光源制御装置、光源制御方法、及び光源制御プログラム
CN103295553B (zh) * 2013-06-26 2015-02-18 青岛海信信芯科技有限公司 直下式背光的亮度补偿方法及显示装置
CN105139809B (zh) * 2015-09-01 2018-06-12 青岛海信电器股份有限公司 液晶显示亮度控制方法和装置以及液晶显示设备
JP2017142417A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 キヤノン株式会社 情報処理装置および光量判断方法
CN106340272A (zh) * 2016-08-24 2017-01-18 珠海格力电器股份有限公司 一种电子装置及其背光控制方法和装置
CN106681675A (zh) * 2016-11-16 2017-05-17 珠海市魅族科技有限公司 显示控制方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3706110A4 (en) 2021-08-04
CN107578759B (zh) 2020-01-03
EP3706110A1 (en) 2020-09-09
KR20200063247A (ko) 2020-06-04
KR102333480B1 (ko) 2021-12-03
JP6925523B2 (ja) 2021-08-25
CN107578759A (zh) 2018-01-12
WO2019085100A1 (zh) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6925523B2 (ja) 表示駆動方法及び表示駆動装置、液晶表示パネル、コンピュータ可読記憶媒体、コンピュータプログラム
CN106023916B (zh) 伽马修正系统和方法
JP5138446B2 (ja) 表示装置の駆動装置、それを備えた表示装置、およびその駆動方法
CN109686307B (zh) 伽马基准电压的生成方法及装置、显示面板、显示装置
US11069312B2 (en) Electronic device, display device and display control method
US11335233B2 (en) Display apparatus and electronic system including the same
CN109493801B (zh) 伽马校正方法、伽马校正装置及具有显示功能的电子设备
US20160196794A1 (en) Curved display and a driving method thereof
CN110246470B (zh) 执行图像自适应色调映射的方法和采用该方法的显示装置
US20210035512A1 (en) Method and apparatus for adjusting luminance of display device
US20160335964A1 (en) Gamma curve correction circuit and gamma curve correction method
US10580343B2 (en) Display data transmission method and apparatus, display panel drive method and apparatus
US10916173B2 (en) Method and apparatus for converting grayscale, and display device
US20190050963A1 (en) Transmission method of display data, apparatus and mobile device
CN110738954B (zh) 显示装置及校正显示装置中的色差的方法
JP2019028291A (ja) 表示ドライバー、表示コントローラー、電気光学装置及び電子機器
CN107767327B (zh) 图像渲染方法及装置、计算设备、显示设备
US20170301306A1 (en) Gate Driving Method and Device
EP2060112A1 (en) Apparatus and method for controlling luminance of display device
CN101364393B (zh) 信号处理器、包括其的液晶显示设备及该设备的驱动方法
US10490139B2 (en) Display driving method and related apparatus
KR20200094638A (ko) 이미지 데이터 처리 방법 및 장치
CN117133224B (zh) 显示控制方法、显示设备及存储介质
KR20180113938A (ko) 보정기능을 포함하는 드라이버 ic 장치
KR102460239B1 (ko) 디스플레이 장치, 디스플레이 장치의 제어 방법 및 영상 변환 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150