JP2021195371A - メイクアップ維持力及び噴射力を有する噴射剤形の化粧料組成物 - Google Patents

メイクアップ維持力及び噴射力を有する噴射剤形の化粧料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021195371A
JP2021195371A JP2021098760A JP2021098760A JP2021195371A JP 2021195371 A JP2021195371 A JP 2021195371A JP 2021098760 A JP2021098760 A JP 2021098760A JP 2021098760 A JP2021098760 A JP 2021098760A JP 2021195371 A JP2021195371 A JP 2021195371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic composition
composition
polyvinylpyrrolidone
propellant
type cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021098760A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒョク−ジュン・シン
Hyeok-Jun Shin
ムン−ジュ・キム
Moon-Ju Kim
ソ−ヒ・ジュン
Seo-Hee Jung
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG H&H Co Ltd
Original Assignee
LG Household and Health Care Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020200147056A external-priority patent/KR102525682B1/ko
Application filed by LG Household and Health Care Ltd filed Critical LG Household and Health Care Ltd
Publication of JP2021195371A publication Critical patent/JP2021195371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8176Homopolymers of N-vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/95Involves in-situ formation or cross-linking of polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、ヒドロキシプロピルスターチ(Hydroxypropyl starch;HPS)及びポリビニルピロリドン(Polyvinylpyrrolidone;PVP)を含む噴射剤形の化粧料組成物を提供する。【解決手段】本開示は、HPS及びPVPを含み、メイクアップ維持力、噴射力、べたつきなどの物性が共に優秀な、メイクアップフィクサー用の噴射剤形の化粧料組成物を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、メイクアップ維持力と噴射力が共に優秀な噴射剤形の化粧料組成物に関する。より詳しくは、本発明は、メイクアップ化粧品の適用後に使用するフィクサー化粧料組成物に関し、特に、ミスト剤形のフィクサー化粧料組成物に関する。
本出願は、2020年6月15日出願の韓国特許出願第10−2020−0072572号及び2020年11月5日出願の韓国特許出願第10−2020−0147056号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
化粧品に使用されるフィルム形成剤は、主にポリマー形態を有する高分子化合物であって、肌あるいは髪の毛の表面に、柔軟であり、持続的であり、密着力のあるフィルム膜を形成する役割を果たす。
フィルム形成剤の多様な合成または反応過程によって性質が異なるフィルムを形成することができる。フィルム形成剤は、主に色調アイメイクアップ化粧品に使われ(韓国公開特許公報第10−2019−0002810号)、しわ改善(韓国登録特許公報第10−1714598号)、ピールオフパック(韓国登録特許公報第10−1716475号)などの用途で基礎化粧品にも使用される。但し、フィルム形成剤は、使用量が多いほどべたつき、噴射力が減少するという短所がある。
一方、基礎化粧品の中でも、ミストは、肌の表面に噴射されて広い面積に残るリーブオン(Leave−on)化粧品に分類される。
このようなミスト化粧品として、色調化粧後に使用され、メイクアップの持続力を高めるフィクサーが市販されている。
メイクアップフィクサーにおいて噴射力とメイクアップ維持力は重要な要素であるが、両方を共に満たすことは難しい。そこで、このような問題を解決するための研究が必要な実情である。
本発明は、べたつきが少なく、かつメイクアップ維持力(固定力及び/または持続力)と噴射力が共に優秀な噴射剤形の化粧料組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、ミスト剤形のような噴射剤形でありながら、その用途がメイクアップフィクサーの用途である化粧料組成物であり、メイクアップ維持力と噴射力が共に優秀な化粧料組成物を提供することを他の目的とする。
本発明者は、メイクアップの固定力と持続力を高めるために、フィルム形成剤を含みながらもべたつきが少なくて噴射力に優れた噴射剤形の化粧料組成物を開発しようとした。
このために、付着力が優秀なポリビニルピロリドンを用いて組成物を製造した。ポリビニルピロリドンは、他のフィルム形成剤に比べてメイクアップ持続力が優秀であるという長所がある。しかし、メイクアップ固定力及び持続力を高めるためにポリビニルピロリドンの含量が増加するほどべたついて、噴射力が減少するという短所があった。
このようなポリビニルピロリドンによる問題点を解決するために、本発明の発明者は、組成物に多様なスターチ物質を添加した。スターチ(Starch)はでん粉類の高分子を意味する。スターチは、両親媒性の物質であって、吸水及び吸油作用を同時にし、フィルム形成機能を有する。スターチには、溶解力を高めるために多様な変形または合成過程を経たヒドロキシプロピルスターチホスフェート、アセチレイテッドコーンスターチ、アセチレイテッドライススターチなどが存在する。
本発明者が確認したところ、スターチ物質の中でもヒドロキシプロピルスターチ(Hydroxypropyl starch;HPS)をポリビニルピロリドン(Polyvinylpyrrolidone;PVP)と共にフィクサー組成物に含有させたとき、前記ポリビニルピロリドンの長所を維持しながらも(即ち、メイクアップの固定力及び持続力が維持されながらも)、ポリビニルピロリドンの短所である噴射力の減少が微々であると共に、べたつかなかった。
全てのスターチ物質が前記のような効果を奏することではなく、ヒドロキシプロピルスターチのみが目的とする用途に適した。特に、ヒドロキシプロピルスターチではなく通常の非改質でん粉及び改質でん粉を使用した場合、剤形の沈殿安定性の面で良くない結果を現わした。
即ち、本発明の発明者は、ポリビニルピロリドンとヒドロキシプロピルスターチの各々を単独で使用したときに発生する、低いメイクアップ持続力、低いミスト噴射力またはべたつきという限界を、ポリビニルピロリドンとヒドロキシプロピルスターチとを組み合わせることで解消した。即ち、本開示においては、ポリビニルピロリドンのメイクアップ固定力及び持続力と、ヒドロキシプロピルスターチの噴射力及び少ないべたつきという長所を(互いに否定的な方向で影響を及ぼすことなく)全て維持できるということを確認し、本発明を完成した。
本開示の一様態は、ヒドロキシプロピルスターチ及びポリビニルピロリドンを含み、メイクアップ化粧料の適用後に用いられる噴射剤形の化粧料組成物を提供する。即ち、本開示による噴射剤形の化粧料組成物は、メイクアップを行った後、その上に噴射して使用し得る。
本開示の望ましい一態様において、本開示の一様態による組成物は、メイクアップ維持力と噴射力が共に優秀な、メイクアップフィクサー(fixer)の用途である。
本開示による噴射剤形の化粧料組成物は、ヒドロキシプロピルスターチを含む。本発明において、ヒドロキシプロピルスターチが、フィルム形成能に優れており、分散安定性が高くて剤形の安定性が良好であることから望ましい。一方、通常使用されるスターチのうち非改質スターチ(例えば、トウモロコシデンプンなど)は、液体タイプの剤形では分散維持力が低くて望ましくないことがある。また、ヒドロキシプロピルスターチ以外の改質スターチは、剤形の沈澱安定性の面で望ましくないことがある。
本開示の一態様において、前記ヒドロキシプロピルスターチは、組成物の総重量に対して0.1〜5重量%、望ましくは0.3〜2重量%含まれる。
本開示による噴射剤形の化粧料組成物はポリビニルピロリドンを含み、前記ポリビニルピロリドンは、N−ビニル−2−ピロリドンの重合体であり得る。
望ましくは、本開示によるポリビニルピロリドンとしては、重量平均分子量1,000〜5,000,000g/molのポリビニルピロリドンが使用され得る。より望ましくは、本開示によるポリビニルピロリドンとしては、重量平均分子量40,000〜80,000g/molのポリビニルピロリドンが使用され得る。
本開示の一様態において、前記ポリビニルピロリドンとしては、例えば、ASHLAND社のPVP K−30を使い得る。
本開示の一様態において、前記ポリビニルピロリドンは、組成物の総重量に対して0.1〜5重量%、望ましくは0.5〜4重量%含まれる。
本開示の一様態において、前記ヒドロキシプロピルスターチは、組成物の総重量に対して0.1〜5重量%であり、前記ポリビニルピロリドンは、組成物の総重量に対して0.1〜5重量%含まれる。
本開示の一様態において、本発明による組成物は、ヒドロキシプロピルスターチとポリビニルピロリドンを、0.1:1〜10:1(ヒドロキシプロピルスターチ:ポリビニルピロリドン)の重量比で、望ましくは、1:1〜1:6の重量比で含む。
本開示において、用語「噴射剤形」とは、エアロゾル、ミストまたはスプレーなどの剤形を意味し得るが、これらに限定されない。望ましくは、本開示において噴射剤形とは、ミスト剤形であり得る。即ち、本開示による組成物は、スプレー、エアロゾルまたはミストの剤形、望ましくはミスト剤形で肌に適用され得る。
本開示の一様態において、本開示による組成物は、界面活性剤をさらに含む。このような界面活性剤は、組成物に含まれる他の成分の可溶化に役に立つ。
本開示の一様態による噴射剤形の化粧料組成物に含まれる前記界面活性剤としては、ポリソルベート20(ツイン20)、ソルビタンイソステアレート、ソルビタンステアレート、PEG(Polyethylene glycol)−40水添ヒマシ油、PEG−60水添ヒマシ油などが使われ得るが、これらに限定されない。
本開示の一様態において、前記界面活性剤は、組成物の総重量に対して、例えば、0.1〜5重量%、より望ましくは0.5〜3重量%含まれる。
本開示による噴射剤形の化粧料組成物は、溶剤または乾燥速度増加剤をさらに含み得る。このような溶剤または乾燥速度増加剤としては、例えば、精製水、エタノールまたはこれらの混合溶媒を使用し得るが、これらに限定されない。本開示の望ましい一様態において、本開示による溶剤または乾燥速度増加剤は、精製水とエタノールの混合溶媒であり、このうちエタノールは、組成物の総重量に対して1〜20重量%、より望ましくは5〜15重量%で含まれ得る。精製水は、前述した成分及び後述する選択的な成分を除いた残りの残量を形成する。
本開示において、本開示による噴射剤形の化粧料組成物は、前述した成分以外に通常の化粧品に使用可能な全ての種類の添加剤、例えば、防腐剤、香料、酸化防止剤、保湿剤、分散剤、pH調節剤、収れん剤、色素などをさらに含み得る。これらは、商業的に容易に購入して使用可能である。
本開示による噴射剤形の化粧料組成物に含まれる前記防腐剤としては、ペノッキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、ベンジルアルコール、安息香酸ナトリウムなどが使用され得るが、これらに限定されない。
本開示の他の様態において、本開示による噴射剤形の化粧料組成物は、組成物の総重量に対して、ヒドロキシプロピルスターチ0.1〜5重量%;ポリビニルピロリドン0.1〜5重量%;防腐剤、界面活性剤、香料またはこれらの混合物0.1〜5重量%;及び残量の溶剤または乾燥速度増加剤を含む。
また、本開示は、本開示による前記化粧料組成物の化粧学的用途(方法)に関する。
即ち、本開示の他の様態は、ヒドロキシプロピルスターチ(Hydroxypropyl starch)及びポリビニルピロリドン(Polyvinylpyrrolidone)を含み、噴射剤形である化粧料組成物をメイクアップの維持が必要な対象に噴射することを含む、メイクアップの固定(fixing)または維持方法を提供する。
本開示の前記方法に使用される化粧料組成物としては、前述した本開示の化粧料組成物が用いられる。
本発明に記載された全ての成分は、望ましくは、韓国、中国、アメリカ、ヨーロッパ、日本などの関連法規、規範(例えば、化粧品安全基準などに関する規定(韓国)、化粧品安全技術規範(中国)、衛生規範(中国))などで規定した最大使用値を超過しない。即ち、望ましくは、本発明による化粧料、またはパーソナルケア用の組成物は、各国の関連法規、規範で許容される含量限度で本発明による成分を含む。
本開示は、メイクアップ維持力と噴射力が共に優秀な噴射剤形の化粧料組成物を提供する。より詳しくは、本開示の噴射剤形の化粧料組成物は、ポリビニルピロリドンの含量が増加するにつれ、メイクアップ維持力は増加しながらも噴射角が減少しないようにヒドロキシプロピルスターチを組み合わせる。このような組合せによって本開示の組成物は、メイクアップ維持力がさらに改善されるだけでなく噴射角の減少が少ない。
図1は、実施例1〜4及び比較例1〜6の色相標準偏差の変化率を示すグラフである。 実施例1〜4及び比較例1〜6のミスト噴射角を示したグラフである。 実施例4及び比較例7〜10の沈澱有無の結果を示す。
以下、本発明を具体的な実施例を挙げて説明する。しかし、本発明による実施例は多くの他の形態に変形されることができ、本発明の範囲が後述する実施例に限定されると解釈されてはならない。本発明の実施例は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
製造例1:噴射剤形の化粧料組成物の製造
ポリビニルピロリドンとヒドロキシプロピルスターチを分散工程で水相に投入し、香料を可溶化して噴射剤形の化粧料組成物を製造した(実施例1〜4)。
比較群として、ヒドロキシプロピルスターチ及びポリビニルピロリドンを含まない噴射剤形の化粧料組成物(比較例1)と、ヒドロキシプロピルスターチを含まない噴射剤形の化粧料組成物(比較例2〜4)、ポリビニルピロリドンを含まない噴射剤形の化粧料組成物(比較例5〜6)を同じ工程で製造した。
実験方法
1)原料1(精製水)を60℃に加温した後、原料2〜3を徐々に投入した後、 30分間ディスパー(Disper)で分散させた。
2)原料4に原料5〜9を投入し、50℃で完全溶解させた。
3)項目2)の製造物をスポイトで項目1)の製造物に徐々に投入しながら150RPMで10分間混合した。
Figure 2021195371
前記表1で、ポリビニルピロリドンとしてはASHLAND社の商品名PVP K−30(分子量40,000〜80,000g/mol)を使用した。以下、他の製造例においても同じ原料を使用した。
実験例1:メイクアップ維持力の評価
前記比較例1〜6及び実施例1〜4の組成物に対してメイクアップ維持力を評価した。肌の表面上のメイクアップ維持力は、一定時間が経過した後の均一度の尺度である色相標準偏差の変化率を測定することで相対比較した。
実験方法
1)肌の表面に汎用のファウンデーションを均一に塗布した後、噴射剤形の化粧料組成物を入れたミストポンプを肌の表面から15cm離隔させた。
2)半分の顔に均一に同量(3回、0.3g)噴射した。
3)10分後、顔面撮影分析システムで撮影した顔左右のピクセル色相標準偏差を測定した。
4)4時間後、同様に顔面撮影分析システムで撮影した顔左右のピクセル色相標準偏差を測定した。
5)数式を用いて色相標準偏差の変化率を計算して相対比較した。
(変化率=(4時間後の色相標準偏差−10分後の色相標準偏差)/10分後の色相標準偏差)
その結果を、図1に示した。単位面積内の色相標準偏差率が小さいほど化粧が均一に維持されたと判断した。比較例2〜4の色相標準偏差の変化率チャートを見ると、PVP含有量が高いほど色相標準偏差の変化率が減少することから、メイクアップ維持力が高くなったことを確認した。比較例5〜6の色相標準偏の差変化率チャートを見ると、HPSが含有された場合、色相標準偏差の変化率が増加するので、メイクアップ維持力が低くなったことを確認した。PVPとHPSが共に含有された実施例2〜4は、比較例1〜6よりも色相標準偏差の変化率が減少することから、メイクアップ維持力が高くなったことを確認した。
結論的に、PVPとHPSを共に含む場合、PVPの単独使用時及びHPSの単独使用時に比べて低い色相標準偏差の変化率が観察された。即ち、メイクアップ維持力が改善されることを確認することができた。
実験例2:ミスト噴射能の評価
前記比較例1〜6及び実施例1〜4の組成物に対してミスト噴射能を評価した。ミスト噴射能は、噴射角の測定によって相対比較した。
実験方法
1)汎用のミストポンプ容器にメイクアップフィクシング化粧料組成物を充填した後、噴射したイメージを撮影して噴射角を測定した。
その結果を図2に示した。比較例2〜4の噴射角チャートを見ると、PVP含有量が高いほど噴射角が減少して微細噴射能が減少することを確認した。比較例5〜6の噴射角チャートを見ると、HPS含有量に関係なく微細噴射能が維持されることを確認した。PVPとHPSが共に含有された実施例1〜4は、含有されていない比較例3、4よりも噴射角が増加することから、微細噴射能が高くなることを確認した。
結論的に、HPSとPVPを組み合わせて使用する場合、PVPを単独で1重量%含む場合よりは噴射角が減少した。しかし、HPSとPVPを組み合わせて使用する場合、PVPを2重量%含む場合よりは優秀な噴射角を示した。特に、HPSとPVPを組み合あわせて使用する場合、消費者が体感できる約 70°の噴射角と同等な水準を達成することができることを確認した。
但し、実施例4が実施例3に比べて噴射角はやや小さいにも拘わらず、剤形安定性と使用感の面における品質はさらに優秀であった。
実験例3:経時安定性の評価
前記実施例1〜4の組成物に対して経時安定性を評価した。経時安定性は、沈殿及び再分散を尺度にして確認した。
実験方法
1)噴射剤形の化粧料組成物を低温(−20℃)で経時的に3日間氷らせた後、溶かして再分散させた。
2)上記の過程を5回反復して沈澱と再分散能を目視で確認した。
その結果を下記の表2に示した。HPSが1重量%含有された実施例1〜3は、HPSが0.5重量%含有された実施例4よりも相対的に再分散程度が低いことを確認した。
結論的に、HPS含有量が低いほど相対的に再分散能が高いことを確認した。
Figure 2021195371
製造例2:噴射剤形の化粧料組成物の製造
比較群としてヒドロキシプロピルスターチを除いた非改質及び改質スターチ4種を各々含む噴射剤形の化粧料組成物(比較例7〜10)を製造例1と同様の工程によって製造した。
実験方法
1)原料1(精製水)を60℃に加温した後、原料2〜7を徐々に投入した後、30分間ディスパーで分散させた。
2)原料8に原料9〜13を投入し、50℃で完全溶解した。
3)項目2)の製造物をスポイトで項目1)の製造物に徐々に投入しながら150RPMで10分間混合した。
Figure 2021195371
実験例4.スターチの安定性評価
製造された比較例と実施例100mLを常温で48時間放置して沈澱有無を確認した。
その結果、ヒドロキシプロピルスターチ以外の非改質及び改質スターチ4種は、沈澱が発生することから、分散安定性が良くないことを確認した(表4及び図3)。
Figure 2021195371

Claims (7)

  1. ヒドロキシプロピルスターチ及びポリビニルピロリドンを含み、
    メイクアップ化粧料の適用後に用いられるものである、噴射剤形の化粧料組成物。
  2. 前記組成物は、メイクアップ維持力及び噴射力が優秀なメイクアップフィクサー用である、請求項1に記載の噴射剤形の化粧料組成物。
  3. 前記組成物中のヒドロキシプロピルスターチの含量が、組成物の総重量に対して0.1〜5重量%である、請求項1または2に記載の噴射剤形の化粧料組成物。
  4. 前記組成物中のポリビニルピロリドンの含量が、組成物の総重量に対して0.1〜5重量%である、請求項1または2に記載の噴射剤形の化粧料組成物。
  5. 前記組成物中のヒドロキシプロピルスターチの含量が、組成物の総重量に対して0.1〜5重量%であり、ポリビニルピロリドンの含量が、組成物の総重量に対して0.1〜5重量%である、請求項1または2に記載の噴射剤形の化粧料組成物。
  6. 前記組成物が、ヒドロキシプロピルスターチとポリビニルピロリドンを、0.1:1〜10:1(ヒドロキシプロピルスターチ:ポリビニルピロリドン)の重量比で含むものである、請求項1または2に記載の噴射剤形の化粧料組成物。
  7. 前記組成物は、スプレー、エアロゾルまたはミストの剤形で肌に適用されるものである、請求項1または2に記載の噴射剤形の化粧料組成物。

JP2021098760A 2020-06-15 2021-06-14 メイクアップ維持力及び噴射力を有する噴射剤形の化粧料組成物 Pending JP2021195371A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20200072572 2020-06-15
KR10-2020-0072572 2020-06-15
KR1020200147056A KR102525682B1 (ko) 2020-06-15 2020-11-05 메이크업 유지력 및 분사력을 갖는 분사제형 화장료 조성물
KR10-2020-0147056 2020-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021195371A true JP2021195371A (ja) 2021-12-27

Family

ID=78826339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021098760A Pending JP2021195371A (ja) 2020-06-15 2021-06-14 メイクアップ維持力及び噴射力を有する噴射剤形の化粧料組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11759413B2 (ja)
JP (1) JP2021195371A (ja)
CN (1) CN113797117A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6413505B1 (en) 1998-04-09 2002-07-02 Nationa L Starch And Chemical Investment Holding Corporation Nonionically derivatized starches and their use in non-aerosol, low VOC hair cosmetic compositions
KR101714598B1 (ko) 2015-03-12 2017-03-10 한국콜마주식회사 비동물성 파우더를 적용한 리프팅 화장료 조성물
KR101716475B1 (ko) 2015-06-09 2017-03-16 (주)뷰티화장품 미강, 카올린 및 벤토나이트를 포함하는 필-오프 팩 조성물 및 이의 제조방법
KR102360818B1 (ko) 2017-06-30 2022-02-09 (주)아모레퍼시픽 수분산 제형의 액상 아이메이크업 조성물
KR20200046737A (ko) 2018-10-25 2020-05-07 (주)아모레퍼시픽 메이크업 고정용 화장료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
US20210386648A1 (en) 2021-12-16
CN113797117A (zh) 2021-12-17
US11759413B2 (en) 2023-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7387787B2 (en) Water soluble sheet composition
EP0557196B1 (fr) Composition cosmétique pour le maquillage des yeux, comprenant une microdispersion de cire
JP2004524421A (ja) 局所施用向け被膜形成組成物及び活性作用物質の送達のためのその利用
TW200940104A (en) (Meth)acrylic acid/alkyl (meth)acrylate ester copolymer and cosmetic preparation containing the same
EP1621180A1 (fr) Composition de coiffage comprenant un polymère aux caractéristiques particulières et un polymère non ionique
FR2688006A1 (fr) Dispersion d'un hydrocarbure fluore dans une solution aqueuse d'un polymere filmogene et son utilisation pour la formation de films composites notamment en cosmetique.
JP2004043785A (ja) 増粘剤及びこれを配合した化粧料
KR101227822B1 (ko) 마스카라 화장료 조성물
KR20180091370A (ko) 형상기억 폴리머를 포함하는 메이크업 화장료 조성물
CN110753535B (zh) 用于化妆和护理嘴唇的水包油乳剂
TWI386230B (zh) 整髮用化粧料
JP2010100580A (ja) 水系メーキャップ化粧料
JP2021195371A (ja) メイクアップ維持力及び噴射力を有する噴射剤形の化粧料組成物
TW201306873A (zh) 膠狀毛髮化妝料
JP6595644B2 (ja) 化粧料用顔料分散液、それを用いた水系液体化粧料
KR102525682B1 (ko) 메이크업 유지력 및 분사력을 갖는 분사제형 화장료 조성물
NZ243710A (en) Aqueous cosmetic gel composition containing a glycyrrhizic acid compound and a gelation accelerating polymer
JPH11514354A (ja) ポリ(エテニルホルムアミド)増粘剤を含む制汗用及び防臭用組成物
KR101763839B1 (ko) 즉각적 계란 형상 형성능을 갖는 화장료 조성물
JP5063206B2 (ja) ゲル状整髪料
KR102624091B1 (ko) 펌프식 분사용 화장료 조성물
JP6931304B2 (ja) フィブロイン組成物
JP3478557B2 (ja) パック化粧料
JP2001278749A (ja) エアゾール組成物
JP2019131497A (ja) エアゾール式頭髪用化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240325