JP2021166193A - リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池 - Google Patents

リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2021166193A
JP2021166193A JP2021111435A JP2021111435A JP2021166193A JP 2021166193 A JP2021166193 A JP 2021166193A JP 2021111435 A JP2021111435 A JP 2021111435A JP 2021111435 A JP2021111435 A JP 2021111435A JP 2021166193 A JP2021166193 A JP 2021166193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
layer
current collector
outside
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021111435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7208307B2 (ja
Inventor
ヨン−ヒ・イ
Yong-Hee Lee
ドン−ヒョン・カン
Dong-Hyeon Kang
イン−ソン・オム
In-Sung Uhm
ソン−ジュン・カン
Sung-Joong Kang
ミン−チョル・ジャン
Min-Chul Jang
ビョン−クック・ソン
Byoung-Kuk Son
ドン−チャン・イ
Dong-Chan Lee
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2021166193A publication Critical patent/JP2021166193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7208307B2 publication Critical patent/JP7208307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/75Wires, rods or strips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/76Containers for holding the active material, e.g. tubes, capsules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/78Shapes other than plane or cylindrical, e.g. helical
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/446Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/025Electrodes composed of, or comprising, active material with shapes other than plane or cylindrical
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0091Composites in the form of mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

【課題】安全性が向上して寿命特性及びレート特性に優れた3次元リチウム電極を提供する。
【解決手段】本発明は、上端面を備えた凹凸構造を有する集電体;前記集電体における凹凸構造の上端面以外の部分の外側に位置するリチウム金属層;前記リチウム金属層の外側に位置する電子非伝導性保護層;及び前記集電体の凹凸構造の上端面、または、前記集電体の凹凸構造の上端面、前記リチウム金属層の上側及び前記電子非伝導性保護層の上側に位置するリチウムイオン隔離層を含み、前記電子非伝導性保護層が無孔層、及びその外側に位置する高分子多孔性層を含むリチウム金属電極、それを含むリチウム二次電池、そしてフレキシブル二次電池を提供する。
【選択図】図3a

Description

本発明は、リチウム電極、より詳しくは、安全性が向上して寿命特性及びレート特性に優れた3次元リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池に関する。
本出願は、2017年9月7日出願の韓国特許出願第10−2017−0114598号及び第10−2017−0114599号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
モバイル機器に対する技術開発と需要の増加とともに、再充電が可能であって、小型化及び大容量化が可能な二次電池の需要が急激に伸びている。なかでも、高いエネルギー密度と電圧を有するリチウム二次電池が商用化されて広く使用されている。
リチウム二次電池は、カソード、アノード及び上記カソードと上記アノードとの間に介在されたセパレータを含む電極組立体が積層されるか又は巻き取られた構造を有し、電極組立体が電池ケースに収納されて、その内部に非水電解液が注入されることで構成される。上記リチウム二次電池は、リチウムイオンがカソード及びアノードで挿入/脱離するときの酸化、還元反応によって電気エネルギーを生産する。
一般に、電極に活物質としてリチウム金属を使用する場合、高い容量を具現できるという長所はあるが、電池の充放電が繰り返すにつれてリチウム金属のイオン化によって溶解又は析出し、リチウムデンドライトの形態に成長して、電池の短絡と孤立リチウム(dead lithium)の原因になり、安定性が悪くて寿命が短いという問題がある。
したがって、リチウムデンドライトの成長を抑制するための多様な方法が試みられているが、未だ完全に解決されてはいない。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、不均一なリチウムデンドライトの成長を抑制することで、安全性が向上して寿命特性及びレート特性に優れた3次元リチウム電極を提供することを目的とする。
また、本発明は、上記リチウム電極を含むリチウム二次電池及びフレキシブル二次電池を提供することを他の目的とする。
本発明の一態様は、下記具現例によるリチウム金属電極に関する。
第1具現例は、上端面を備えた凹凸構造を有する集電体;前記集電体における凹凸構造の上端面以外の部分の外側に位置するリチウム金属層;前記リチウム金属層の外側に位置する電子非伝導性保護層;及び前記集電体の凹凸構造の上端面に位置するか、または、前記集電体の凹凸構造の上端面と前記リチウム金属層の上側と前記電子非伝導性保護層の上側とに位置するリチウムイオン隔離層を含み、前記電子非伝導性保護層が、リチウムイオンを伝達し気孔のない無孔層と、前記無孔層の外側に位置する高分子多孔性層と、を含むリチウム金属電極に関する。
第2具現例は、第1具現例において、前記凹凸構造が集電体の上方に形成された突部、及び前記突部の側面に形成された溝部を備えるリチウム金属電極に関する。
第3具現例は、第2具現例において、前記突部の垂直断面が四角形、台形型及び十字型のうち選択された1種以上の形態であり、前記溝部の垂直断面が半円形、扇形型、三角形、四角形及びダンベル型のうち選択された1種以上の形態であるリチウム金属電極に関する。
第4具現例は、第1具現例〜第3具現例のうちいずれか一具現例において、前記無孔層が無機固体電解質及び電解液膨潤性高分子を含むリチウム金属電極に関する。
第5具現例は、第4具現例において、前記無機固体電解質と前記電解液膨潤性高分子とが70:30〜98:2の重量比で含まれるリチウム金属電極に関する。
第6具現例は、第4具現例または第5具現例において、前記無機固体電解質が酸化物、リン酸塩、窒化物、硫化物またはこれらのうち2以上の混合物を含むリチウム金属電極に関する。
第7具現例は、第4具現例〜第6具現例のうちいずれか一具現例において、前記電解液膨潤性高分子がポリオレフィン、ポリエステル、ポリアクリル、ポリアミド、ポリウレタン、セルロース、炭水化物、ポリオールまたはこれらのうち2以上の混合物を含むリチウム金属電極に関する。
第8具現例は、第4具現例〜第7具現例のうちいずれか一具現例において、前記無孔層がAl、SnO、Cu、CeO、MgO、NiO、CaO、ZnO、ZrO、Y、TiO、SiC、LiNまたはこれらのうち2以上の混合物を含む非誘電性無機物をさらに含むリチウム金属電極に関する。
第9具現例は、第1具現例〜第8具現例のうちいずれか一具現例において、前記高分子多孔性層が電解液膨潤性を有する多孔性構造の高分子フィルムから構成されるリチウム金属電極に関する。
第10具現例は、第9具現例において、前記電解液膨潤性を有する多孔性構造の高分子フィルムがスポンジ型ポリウレタンを含むリチウム金属電極に関する。
第11具現例は、第1具現例〜第10具現例のうちいずれか一具現例において、前記電子非伝導性保護層が1〜1,000μmの厚さを有するリチウム金属電極に関する。
第12具現例は、第1具現例〜第11具現例のうちいずれか一具現例において、前記電子非伝導性保護層で前記無孔層が1〜500nmの厚さを有するリチウム金属電極に関する。
第13具現例は、第1具現例〜第12具現例のうちいずれか一具現例において、前記リチウムイオン隔離層がポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタンまたはこれらのうち2以上の混合物を含むリチウム金属電極に関する。
本発明の他の態様は、下記具現例によるリチウム二次電池を提供する。
第14具現例は、カソード、アノード、前記カソードとアノードとの間に介在されたセパレータ及び電解液を含むリチウム二次電池において、前記アノードが第1具現例〜第13具現例のうちいずれか1つのリチウム金属電極であるリチウム二次電池に関する。
第15具現例は、第14具現例において、前記リチウム二次電池が円筒型、角形、パウチ型、フレキシブル型またはコイン型であるリチウム二次電池に関する。
本発明のさらに他の態様は、下記具現例によるフレキシブル二次電池を提供する。
第16具現例は、内部集電体、及び前記内部集電体の外側を囲むリチウム−含有内部電極層を備えた内部電極;前記内部電極の外側を囲み、無機固体電解質と電解液膨潤性高分子を含む無孔層と、前記無孔層の外面を囲む高分子多孔性層と、を備えた電子非伝導性保護層;前記電子非伝導性保護層の外側を囲む電子非伝導性支持体;前記電子非伝導性支持体の外側を囲む分離層;並びに前記分離層の外側を囲む外部電極層、及び前記外部電極層の外側を囲む外部支持体を備えた外部電極;を含むフレキシブル二次電池に関する。
第17具現例は、第16具現例において、前記無機固体電解質が酸化物、リン酸塩、窒化物、硫化物またはこれらのうち2以上の混合物を含むフレキシブル二次電池に関する。
第18具現例は、第16具現例または第17具現例において、前記電解液膨潤性を有する高分子がポリオレフィン、ポリエステル、ポリアクリル、ポリアミド、ポリウレタン、セルロース、炭水化物、ポリオールまたはこれらのうち2以上の混合物を含むフレキシブル二次電池に関する。
第19具現例は、第16具現例〜第18具現例のうちいずれか一具現例において、前記電子非伝導性支持体が前記電子非伝導性保護層の外側を囲む巻線されたワイヤ型支持体であり、前記巻線されたワイヤ型支持体の厚さが100μm〜3mmであり、前記巻線されたワイヤ型支持体の巻線間隔(pitch)が1μm〜1cmであるフレキシブル二次電池に関する。
本発明のさらに他の態様は、下記具現例によるフレキシブル二次電池を提供する。
第20具現例は、内部集電体、及び前記内部集電体の外側を囲むリチウム−含有内部電極層を備えた、2以上の内部電極;前記2以上の内部電極それぞれの外側を囲む無孔層、及び前記無孔層の外面を囲む高分子多孔性層を備えた電子非伝導性保護層;前記電子非伝導性保護層の外側を囲む電子非伝導性支持体;前記電子非伝導性支持体の外側を囲む分離層;並びに前記分離層の外側を囲む外部電極層、及び前記外部電極層の外側を囲む外部支持体を備えた外部電極;を含む、フレキシブル二次電池に関する。
本発明によるリチウム電極は、凹凸構造でパターン化された集電体を備えることで、柔軟性を有してリチウム金属の体積膨張による電極構造の崩壊を防止することができ、無孔層及び高分子多孔性層で構成された電子非伝導性保護層を備えることで、不均一なリチウムデンドライトの成長を抑制して安全性が向上し、優れた寿命特性及びレート特性を示すことができる。
本発明の一実施形態によるリチウム電極の多様な具現例を示した概略図である。 本発明の一実施形態によるリチウム電極の多様な具現例を示した概略図である。 本発明の一実施形態によるリチウム電極の多様な具現例を示した概略図である。 本発明の一実施形態によるリチウム電極の多様な具現例を示した概略図である。 本発明の一実施形態によるリチウム電極の多様な具現例を示した概略図である。 本発明の一実施形態によるリチウム電極に備えられた電子非伝導性保護層の構造を示した概略図である。 本発明によってリチウム電極の電子非伝導性保護層が高分子多孔性層を含む場合のリチウムデンドライトの成長方向を示した図である。 電子非伝導性保護層が高分子多孔性層を含まない場合のリチウムデンドライトの成長方向を示した図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル二次電池の構造を示した概略図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル二次電池の断面を示した図である。 本発明に使われた用語「ピッチ(pitch)」の定義を示した図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル二次電池に備えられたワイヤ型電子非伝導性支持体のピッチ間隔が調節できることを示した図である。 図7に示されたワイヤ型電子非伝導性支持体の厚さが調節できることを示した図である。 本発明の他の実施形態による、2つ以上の内部電極を含むフレキシブル二次電池の断面を示した図である。 本発明の他の実施形態による、2つ以上の内部電極を含むフレキシブル二次電池の断面を示した図である。 本発明の他の実施形態による、2つ以上の内部電極を含むフレキシブル二次電池の断面を示した図である。 本発明の他の実施形態によるフレキシブル二次電池に備えられた、3つのワイヤ型内部電極が互いに交差して螺旋状に捩られた形態を示した概略図である。
以下、図面を参照して本発明を詳しく説明する。本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1a〜図1eは、本発明の一実施形態によるリチウム電極の多様な具現例を示した概略図である。
図1a〜図1eに示されたように、本発明の一実施形態によるリチウム電極100、200、300、400、500は、上端面を備えた凹凸構造を有する集電体110、210、310、410、510;上記集電体における凹凸構造の上端面以外の部分の外側に位置するリチウム金属層120、220、320、420、520;上記リチウム金属層の外側に位置する電子非伝導性保護層130、230、330、430、530;及び上記集電体の凹凸構造の上端面、上記リチウム金属層の上側及び上記電子非伝導性保護層の上側に位置するリチウムイオン隔離層140、240、340、440、540を含む。上記リチウムイオン隔離層は、集電体の凹凸構造の上端面のみに形成されても良い。また、上記電子非伝導性保護層は、図2に示されたように、リチウムイオンを伝達するものの気孔がないためリチウムデンドライトの成長を抑制できる無孔層31、及びリチウムデンドライトが成長しても成長方向を内部に調整できる高分子多孔性層32を含む。
本発明で使われた用語「外側」は、該当部分の外部領域を意味するものであって、該当部分の表面に当接した部分及び離隔して形成された部分を全て含み、後者の場合は該当部分と離隔して形成された部分との間にさらに他の層が介在されることもあり得る。
本発明で使われた用語「上側」は、該当部分の高さ方向で最も上に位置した部分を意味する。
本発明で使われた用語「無孔層」は、気孔のない無気孔形態の層を意味し、後述する方法によって再度定義する。
本発明において、リチウム電極に使われた集電体は上端面を備えた凹凸構造のパターンを有する。上記凹凸構造は、集電体の上方に形成された突部、及び上記突部の側面に形成された溝部を備えることができる。上記突部の垂直断面は四角形、台形型、十字型及び多角形から選択でき、上記溝部の垂直断面は半円形、扇形型、三角形、四角形、ダンベル型及び多角形から選択できる。
このように、多様な形態の凹凸構造でパターン化された集電体は、その上に電極層及びその他の機能性層を外側及び上方に形成して3次元電極を提供でき、パターンを通じてリチウムデンドライトの成長方向を調節でき、パターンを構成しているそれぞれの凹凸構造の間に空間が形成されることで、充/放電過程で起きる電極層の体積膨張を緩衝するように機能して電極構造の崩壊を防止することができる。また、パターン化された集電体を使用することで、電池構成時に柔軟性を与えることができる。
上記凹凸構造は、周知された通常のパターニング方法を用いて形成可能である。例えば、集電体にパターン化されたフィルムをコーティングし、コーティングされた集電体を集電体の材質に適したエッチング溶液に浸漬して集電体をエッチングした後、パターン化されたフィルムを除去することで、集電体上にパターンを形成可能であるが、外にも多様なパターニング方法が適用され得る。
上記凹凸構造は、約5〜5,000μmの平均幅、及び約1〜5,000μmの平均高さに微細パターンを構成するが、これらに特に制限されない。
上記集電体は、ステンレス鋼、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、銅;カーボン、ニッケル、チタンまたは銀で表面処理されたステンレス鋼;アルミニウム−カドミウム合金;導電材で表面処理された非伝導性高分子;または伝導性高分子から製造されたものであり得る。リチウム電極が負極として使われる場合は、銅材質の集電体を使用することが望ましい。
本発明において、上記リチウム金属層120、220、320、420、520は集電体上に形成されるが、凹凸構造の上端面以外の部分に高い容量を具現可能なリチウム系活物質を蒸着、電気メッキまたはラミネーションすることで形成することができる。上記蒸着、電気メッキ及びラミネーションは、当分野に知られた多様な方法で行われ得る。
上記リチウム金属層は、1〜2,000μmの厚さを有し得、厚さが厚いほど可逆負極容量が大きくなる。
上記リチウム系活物質としては、リチウム、リチウム酸化物、リチウム合金及びリチウム合金の酸化物、特にリチウムを使用することができる。
本発明において、上記電子非伝導性保護層は、リチウム金属層の表面に形成され、図2を参照すれば、リチウムイオンを伝達し気孔のない無孔層31と高分子多孔性層32とを含む二重層構造を有する。
上記無孔層31及び高分子多孔性層32は、両方とも電子を伝導できない物質から構成されて電子非伝導性を有する。
本発明では、上記無孔層31及び高分子多孔性層32が電子非伝導性を有することで、上記リチウム金属層に挿入され/上記リチウム金属層から脱離するLiイオンが電子と反応して析出(deposition)する現象、すなわちリチウムデンドライトの成長を防止することができる。
本発明において、上記無孔層31は、電子を伝導せずに、リチウムイオンを伝達する層である。
本発明における「無孔層」は、無孔層内の真密度を以下のような方法で測定したとき、その値が1.8〜2.1g/cmであるものである。
真密度は、以下のような方法で測定することができる。
JIS R7212に定められた方法に準じてブタノールを用いて測定した。概要は以下のとおりである。
内容積約40mLの側管付き比重瓶の質量(m1)を正確に量る。その後、その底部に試料を約10mmの厚さになるように平たく入れた後、その質量(m2)を正確に量る。そこに1−ブタノールを静かに加えて、底から20mm程度の深さにする。その後、比重瓶に軽い振動を加え、大きい気泡の発生が終わったことを確認した後、真空デシケーターに入れて、徐々に排気し2.0〜2.7kPaにする。その圧力で20分以上維持し、気泡の発生が終わった後取り出して、1−ブタノールを再び加え、栓をして恒温水槽(30±0.03℃に調節されたもの)に15分以上浸して、1−ブタノールの液面を標線に合わせる。その後、それを取り出して外部をよく拭いて室温まで冷却し、質量(m4)を正確に量る。その後、同じ比重瓶に1−ブタノールのみを入れて、同様にして恒温水槽に浸して標線を合わせた後、質量(m3)を量る。また、使用直前に沸騰させて溶解した気体を除去した蒸留水を比重瓶に入れて、同様に恒温水槽に浸して標線を合わせた後、質量(m5)を図る。真密度(ρBt)は次の式で計算する。
Figure 2021166193
(ここで、dは30℃での水の比重(0.9946)である。)
具体的には、上記無孔層は、無機固体電解質及び電解液膨潤性(swelling)高分子を含むことができる。
本発明において、上記無孔層31は、蒸着、コーティング、ラミネーションなどの薄膜コーティング法でリチウム金属層の外側に形成することができる。
本発明において、上記無孔層は、気孔のない形態であって、より詳しくは、真密度値が1.8〜2.1g/cmであり、後述するCIP工法によって形成することができる。
上記無孔層は、1〜500nmの厚さを有し得る。このように、上記無孔層は、厚さの薄い薄膜コーティング層であるため、気孔がなくてもリチウムイオンの伝達が可能である。
また、上記無孔層は、0.1〜1GPa、望ましくは0.8〜1GPaの弾性率(modulus)を有し得、この場合、上記無孔層が一定強度を確保することでリチウムデンドライトの成長を物理的にも抑制することができる。
さらに、上記無孔層は、電子非伝導性であるため、電子(e)を伝導しない特性を有することで、該当層の表面でリチウムデンドライトの成長をより効率的に抑制することができる。もし、有機/無機複合無気孔層が電子伝導性を有するようになれば、Liが電子(e)に会って還元され、還元界面の安定化のために多量のLiが非可逆反応に参加するようになって、リチウムデンドライトが成長する場合、電子(e)局在によって非均衡的なデンドライトの生成が引き起こされて孤立リチウム(Dead Li)が多量発生し得る。このような現象は、結局、電池の寿命特性を劣化させる。
上記無孔層は、無機固体電解質と電解液膨潤性高分子とを70:30〜98:2、75:25〜95:5、または、80:20〜90:10の比率で含むことができ、上記の数値範囲で電子を伝導せずにリチウムイオンを伝達する効果を奏する。
上記無機固体電解質は、リチウムイオンを伝達する媒介体の役割をし、酸化物系、リン酸塩系、窒化物系、硫化物系またはこれらのうち2以上の混合物を含むことができる。例えば、上記酸化物系無機固体電解質は、リチウム−ランタン−チタン−酸化物(lithium lanthanum titanate、LLTO)系、リチウム−ランタン−ジルコニウム酸化物(lithium lanthanum zirconium oxide、LLZO)系、LISICON(lithium super ionic conductor)系及びこれらの混合物からなる群より選択されるいずれか1つであり、上記リン酸塩系無機固体電解質は、リチウム−アルミニウム−チタン−リン酸塩(LATP)系、リチウム−アルミニウム−ゲルマニウム−リン酸塩(LAGP)系及びこれらの混合物からなる群より選択されるいずれか1つであり、上記窒化物系無機固体電解質は、LiPON(lithium phosphorous oxynitride)であり、上記硫化物系無機固体電解質は、Li10GeP12、LiS−P、LiS−P−LiI、LiS−P−LiO、LiS−P−LiO−LiI、LiS−SiS、LiS−SiS−LiI、LiS−SiS−LiBr、LiS−SiS−LiCl、LiS−SiS−B−LiI、LiS−SiS−P−LiI、LiS−B、LiS−P−Z(ただし、m、nは正の数であり、ZはGe、Zn、Gaのうちいずれか1つである)、LiS−GeS、LiS−SiS−LiPO、LiS−SiS−LiMO(ただし、x、yは正の数であり、MはP、Si、Ge、B、Al、Ga、Inのうちいずれか1つである)及びこれらの混合物からなる群より選択されるいずれか1つを含むことができる。
上記電解液膨潤性高分子は、電解液を吸収して体積が増える膨潤(swelling)現象を起こすことで、リチウムイオンを伝達でき、リチウム金属層との界面で発生するリチウムデンドライトの形成を効率的に抑制してリチウム金属表面での副反応を最小化することができる。
このような電解液膨潤性高分子は、電解液で膨潤してリチウムイオンを伝導でき、かつ、電子を伝導しない高分子、例えば、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリアクリル系、ポリアミド系、ポリウレタン系、セルロース系、炭水化物系、ポリオール系またはこれらのうち2以上の混合物を含むことができる。具体的には、電解液で膨潤する高分子としては、ポリフッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン(PVdF−HFP)、ポリフッ化ビニリデン−トリクロロエチレン、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリブチルアクリレート、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセテート(PVAc)、エチレンビニルアセテート共重合体、ポリエチレンオキサイド(PEO)、ポリアリレート、セルロースアセテート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、シアノエチルプルラン、シアノエチルポリビニルアルコール、シアノエチルセルロース、シアノエチルスクロース、プルラン、カルボキシメチルセルロース(CMC)などを使用できるが、これらに限定されない。
また、上記無孔層は、保護層の機械的剛性及びイオン伝導度を確保するため、非誘電性無機物をさらに含むことができる。
上記非誘電性無機物としては、Al、SnO、Cu、CeO、MgO、NiO、CaO、ZnO、ZrO、Y、TiO、SiC、LiN またはこれらのうち2以上の混合物を含むことができる。
一方、上記高分子多孔性層は、電極の表面に十分な電解液を供給するための電解液担体の役割をして、電解液膨潤性であって多孔性構造を有する高分子フィルムを無孔層の外側に積層する方式で形成でき、上記無孔層と同時又は順次形成することができる。
上記高分子多孔性層は、1〜1,000μmの厚さを有し得る。すなわち、高分子多孔性層は、上記無孔層に比べて厚く形成され、柔軟な特性を有して上記の厚さ範囲内で圧力が加えられる場合、高さ方向に収縮が起きてもその影響を最小化することができる。
上記高分子多孔性層に含まれる高分子は、電解液膨潤性を有して、高分子相分離を通じて多孔性構造を付与できれば特に制限されず、その代表的な例としてはスポンジ型構造を有するポリウレタンが挙げられる。
上記高分子多孔性層は、電解液膨潤性であって多孔性構造を有する高分子を含むことで、膨潤現象によってリチウム金属層の表面に十分な電解液を供給しながら、リチウムイオンが不均一に供給されることを抑制することができる。また、上記無孔層に内部クラックが発生するか、または、不十分な弾性率及び応力の集中によって上記無孔層を通るリチウムデンドライトが成長する場合、上記高分子多孔性層は、その多孔性構造によってリチウムデンドライトの成長方向を対向電極側ではなく、上記高分子多孔性層の表面内部に誘導することができる。
例えば、図3a及び図3bを参照すれば、リチウム金属層220上に形成された電子非伝導性保護層230が無孔層31及び高分子多孔性層32を全て含む場合(図3a)は、リチウム金属層220から無孔層31を通って成長したリチウムデンドライトの成長を高分子多孔性層32の表面に沿って内部に誘導することで、リチウムデンドライトがセパレータ250に通過して対向電極260と接触することを防止することができる。具体的には、高分子多孔性層32が無孔層31との界面では気孔サイズが相対的に大きく上部に行くほど気孔サイズが小さい形態、または、その逆の形態の非対称構造を有することで、リチウムデンドライトの成長を高分子多孔性層32の内部に誘導することができる。これにより、電池の短絡を遅らせることができ、自然的に電池性能が速く退化して電池短絡が発生する前に電池内部の変化を感知することができる。このような電池内部の変化は、電池の内部抵抗を通じて容易にモニタリングでき、電池使用時に爆発に対する安全性を向上させることができる。
一方、電子非伝導性保護層が高分子多孔性層を含まない場合(図3b)は、リチウム金属層220からリチウムデンドライトが無孔層31を通って素早く「フリー・スタンディング(free−standing)」形態で成長してセパレータ250を通過した後、対向電極260と接触することで電気的短絡が発生し、リチウム金属層と無孔層31との界面では孤立リチウム(Dead Li)の成長が増加して電池の退化が早まる。
望ましくは、上記電子非伝導性保護層は、1〜1,000μmの全体厚さを有し得る。
本発明において、上記リチウムイオン隔離層140、240、340、440、540は、集電体の凹凸構造の上端面、リチウム金属層の上側及び電子非伝導性保護層の上側に位置するか、または、集電体の凹凸構造の上端面のみに位置しても良い。
上記リチウムイオン隔離層は、電子非伝導性を有してリチウムイオンを伝達できない高分子、例えば、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリウレタン系またはこれらのうち2以上の混合物を含むことができ、上記高分子を使用してコーティング、蒸着などの方式でフィルム形態に形成できる。
このようなリチウムイオン隔離層は、電子非伝導性を有するため電子が到達できず、リチウムイオンの反応を抑制することで、上方に成長するリチウムデンドライトの成長を防止することができる。
すなわち、本発明において、上記リチウムイオン隔離層は、電子を移動させず、同時に、リチウムイオンの伝達も抑制するものである。
このようなリチウムイオン隔離層は、集電体の凹凸構造の上端面、リチウム金属層の上側及び電子非伝導性保護層の上側に位置するか、または、集電体の凹凸構造の上端面のみに位置することで、集電体の断面から垂直に成長するリチウムデンドライトの成長を効果的に抑制することができる。すなわち、本発明の一態様によれば、リチウムイオン隔離層によってリチウムデンドライトの垂直成長を抑制する一方、上述した電子非伝導性保護層によってリチウムデンドライトが成長しても、リチウム金属層と無孔層との間に位置するか、または、高分子多孔性層の内部で高分子多孔性層と主に平行に成長するように誘導することができる。これによって、電池の短絡を遅らせることができ、寿命特性を改善することができる。
具体的には、上記リチウムイオン隔離層は、1)集電体の凹凸構造でリチウム金属層と電子非伝導性保護層の何れも被覆されておらず、外部に露出している集電体の凹凸構造の上端面、2)電子非伝導性保護層が被覆されておらず、集電体の凹凸構造の上端面と同一方向に位置したリチウム金属層の上側、及び3)集電体の凹凸構造の上端面と同一方向に位置した電子非伝導性保護層の上側に全て形成されて位置できる。
また、上記リチウムイオン隔離層は、リチウムイオンの拡散を制御可能な厚さであれば特に制限されない。例えば、上記リチウムイオン隔離層は、上記有機/無機複合無気孔層の厚さより厚く形成され得る。
本発明によるリチウム金属電極は、以下のような方法で製造できるが、これに制限されることはない。
まず、上端面を備えた凹凸構造を有する集電体を用意する。上記凹凸構造は、通常のパターニング方法を用いて形成することができる。
その後、上記集電体における凹凸構造の上端面以外の部分の外側面に、リチウム金属層を形成する。上記リチウム金属層は、リチウム活物質を蒸着、メッキまたはラミネーションすることで形成できる。
その後、上記リチウム金属層の外側に無孔層形成用スラリーをコーティング及び乾燥してプリ−無孔層を形成する。上記無孔層形成用スラリーは、溶媒に上述した無機系固体電解質と電解液膨潤性高分子を添加し撹拌して用意し、通常の方法によってコーティング及び乾燥する。
その後、上記プリ−無孔層の外側に、高分子多孔性層形成用スラリーを乾燥及び塗布する。上記高分子多孔性層形成用スラリーは、溶媒に上述した高分子を添加して用意する。上記高分子は、電解液膨潤性を有しながらも多孔性構造を有する高分子である。
その後、上記集電体の凹凸構造の上端面、リチウム金属層の上側及び電子非伝導性保護層の上側、または、集電体の凹凸構造の上端面に、リチウムイオン隔離層形成用スラリーを塗布及び乾燥する。上記塗布及び乾燥は、通常の方法によって行われ、上記リチウムイオン隔離層形成用スラリーは、電子非伝導性を有してリチウムイオンを伝達しない高分子、例えば、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリウレタン系などの高分子を使用して用意することができる。
最後に、上記リチウムイオン隔離層まで導入されたプリ−リチウム金属電極に冷間等方圧加圧法(CIP、Cold Isostatic Pressing)を用いて無孔層を形成する。
本発明で「冷間等方圧加圧法」とは、上記プリ−リチウム金属電極を密閉されたゴム材質の容器に封じ込み、圧力を均一に受けられる真空ポンプを用いて上記プリ−リチウム金属電極の入った上記容器に等方圧力を加える方法である。
上記等方圧力は、常圧〜300MPaであり得る。
これによって、真密度が1.8〜2.1g/cmである無孔層を形成することができる。
上述したような本発明のリチウム電極は、凹凸構造でパターン化された集電体、リチウム金属層、電子非伝導性保護層として無孔層と高分子多孔性層、及びリチウムイオン隔離層を含んで、リチウムデンドライトの成長を抑制し、不可避にリチウムデンドライトが成長しても成長方向を制御して不均一な成長を抑制することで、安全性を向上させることができ、寿命特性及びレート特性を改善することができる。また、本発明のリチウム電極は、パターン化された集電体を使用することで3次元構造を有して柔軟性を備え、リチウム電極の体積が膨張するとき、パターン間の空間が緩衝作用をして電極構造の崩壊を防止することができる。
本発明の他の実施形態は、上記リチウム電極を含むリチウム二次電池に関する。具体的には、上記リチウム二次電池は、カソード、アノード、及び上記カソードとアノードとの間に介在されたセパレータを含む電極組立体に、リチウム塩含有電解液を注入して製造され、上記アノードとして本発明によるリチウム電極を使用できる。
このとき、上記リチウム二次電池は、円筒型、角形、パウチ型、フレキシブル型またはコイン型であり得る。
また、本発明によるリチウム電極が電子非伝導性保護層を備えるため、電極組立体を構成するとき、上記セパレータは必要に応じて省略可能である。
本発明のさらに他の実施形態は、上述したリチウム電極を含むフレキシブル二次電池に関する。具体的には、上記リチウム電極は、ケーブル型二次電池の内部電極として使用でき、リチウム電極以外の構成は後述するフレキシブル二次電池の内容に代替可能である。
上記カソードには、リチウム二次電池のカソードに通常使用される成分を全て使用できる。具体的には、カソード活物質としては、LiCoO、LiNiO、LiMn、LiCoPO、LiFePO及びLiNi1−x−y−zCoM1M2(M1及びM2は相互独立して、Al、Ni、Co、Fe、Mn、V、Cr、Ti、W、Ta、Mg及びMoからなる群より選択されたいずれか1つであり、x、y及びzは相互独立して、酸化物組成元素の原子分率であって、0≦x<0.5、0≦y<0.5、0≦z<0.5、0<x+y+z≦1である)からなる群より選択されたいずれか1つの活物質またはこれらのうち2種以上の混合物を使用可能である。また、カソード集電体としては、アルミニウム、ニッケルまたはこれらの組合せによって製造されるホイルなどが使用できる。また、リチウム電極に関連して上述したような導電材及びバインダーをさらに含むことができる。
上記カソードは、N−メチルピロリドン、アセトン、水のような溶媒に活物質、バインダー、導電材などを分散させてスラリーを製造した後、上記スラリーを集電体にコーティングし、乾燥して溶媒を除去して製造でき、このとき、当分野で通常使用されるコーティング法、例えば、スロットダイを用いたコーティング法、マイヤーバー(Mayer bar)コーティング法、グラビアコーティング法、浸漬コーティング法、噴霧コーティング法などが用いられ得る。
上記セパレータは、リチウム二次電池でセパレータとして通常使用される多孔性高分子フィルム、例えば、エチレン単独重合体、プロピレン単独重合体、エチレン/ブテン共重合体、エチレン/ヘキセン共重合体及びエチレン/メタクリレート共重合体などのようなポリオレフィン系高分子で製造した多孔性高分子フィルムを、単独またはこれらを積層して使用できる。また、高いイオン透過度と機械的強度を有する電子非伝導性の薄膜を使用できる。上記セパレータは、多孔性高分子フィルムのようなセパレータ基材の表面に、無機物粒子がバインダー高分子を媒介にして連結及び固定されて薄くコーティングされた有機/無機複合多孔性コーティング層を備える安全性強化セパレータ(SRS、safety reinforced separator)を含むことができる。
外にも通常の多孔性不織布、例えば、高融点のガラス繊維、ポリエチレンテレフタレート繊維などからなる不織布を使用することができる。
上記電解液は、電解質としてリチウム塩及びそれを溶解させるための有機溶媒を含む。
上記リチウム塩は、二次電池用電解液に通常使用されるものであれば、制限なく使用でき、例えば、上記リチウム塩の陰イオンとしては、F、Cl、I、NO 、N(CN) 、BF 、ClO 、PF 、(CFPF 、(CFPF 、(CFPF 、(CFPF、(CF、CFSO 、CFCFSO 、(CFSO、(FSO、CFCF(CFCO、(CFSOCH、(SF、(CFSO、CF(CFSO 、CFCO 、CHCO 、SCN及び(CFCFSOからなる群より選択される1種を使用することができる。
上記電解液に含まれる有機溶媒としては、通常使われるものであれば制限なく使用でき、代表的にプロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、メチルプロピルカーボネート、ジプロピルカーボネート、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、ビニレンカーボネート、スルホラン、γ−ブチロラクトン、プロピレンサルファイト及びテトラヒドロフランからなる群より選択される1種以上を使用することができる。
特に、上記カーボネート系有機溶媒のうち環状カーボネートであるエチレンカーボネート及びプロピレンカーボネートは、高粘度の有機溶媒であって、誘電率が高くて電解質内のリチウム塩をよく解離させるため望ましく使用でき、このような環状カーボネートにジメチルカーボネート及びジエチルカーボネートのような低粘度、低誘電率の線状カーボネートを適当な比率で混合して使えば、高い電気伝導率を有する電解液を製造できてより望ましい。
選択的に、本発明で使用される電解液は、通常の電解液に含まれる過充電防止剤などのような添加剤をさらに含むことができる。
本発明によるリチウム二次電池は、正極と負極との間にセパレータを配置して電極組立体を形成し、上記電極組立体を、例えば、パウチ、円筒型電池ケースまたは角形電池ケースに入れた後、電解質を注入することで完成される。または、上記電極組立体を積層した後、それを電解液に含浸させ、得られた結果物を電池ケースに入れて密封すれば、リチウム二次電池が完成され得る。
本発明の一実施例によれば、上記リチウム二次電池は積層型、巻取型、積層/巻取型、またはケーブル型であり得る。
本発明によるリチウム二次電池は、小型デバイスの電源として使用される電池セルに使用されるだけでなく、多数の電池セルを含む中大型電池モジュールの単位電池としても望ましく使用できる。上記中大型デバイスの望ましい例としては、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、プラグ−インハイブリッド電気自動車、電力貯蔵用システムなどが挙げられ、特に、高出力が求められる領域であるハイブリッド電気自動車及び新材生エネルギー貯蔵用バッテリーなどに有用に使用可能である。
本発明のさらに他の実施形態は、フレキシブル二次電池に関する。
図4は本発明の一実施形態によるフレキシブル二次電池の構造を示した概略図であり、図5は図4の断面図である。
図4及び図5を参照すれば、本発明の一実施形態によるフレキシブル二次電池600は、内部集電体610、及び上記内部集電体610の外側を囲むリチウム−含有内部電極層620を備えた内部電極;上記内部電極の外側を囲む電子非伝導性保護層630;上記電子非伝導性保護層の外側を囲む電子非伝導性支持体640;上記電子非伝導性支持体の外側を囲む分離層650;及び上記分離層の外側を囲む外部電極層660、及び上記外部電極層の外側を囲む外部集電体670を備えた外部電極を含む。また、本発明の一実施形態によるフレキシブル二次電池600は、上記外部集電体670の外側に保護被覆680をさらに含むことができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル二次電池は、所定形状の水平断面を有し、水平断面に対する長さ方向に長く延びた線型構造を有し得、また、可撓性を有し得るため変形が自由である。
本発明で使われた用語「所定の形状」は、特に形状を制限しないという意味であり、本発明の本質から逸脱しない如何なる形状も可能であるという意味である。
本発明で使われた用語「螺旋状」とは、英語でスパイラル(spiral)またはヘリックス(helix)であって、一定範囲をねじれ曲がった形状であり、一般にバネ状と類似する形状を通称する。
また、本発明で使われた用語「外側」とは、該当部分の外部領域を意味するものであって、該当部分の表面に当接した部分及び離隔して形成された部分を全て含み、後者の場合は該当部分と離隔して形成された部分との間にさらに他の層が介在されることもあり得る。
本発明の内部電極は、アノードであり得、内部集電体610及びその外側を囲むリチウム−含有内部電極層620からなる。
上記内部集電体は、線状のワイヤ型集電体、または、内部に空間が形成されている開放構造の集電体であり得る。
上記開放構造の集電体は、その開放構造を境界面にして、該境界面を通過して内部から外部への物質の移動が自由な形態の構造を言う。その結果、内部集電体を通じて電解質の流入が容易である。
このような開放構造の集電体は、螺旋状に巻線されたワイヤ型、螺旋状に巻線されたシート型、または、互いに交差するように螺旋状に巻線された2つ以上のワイヤ型であり得る。
上記開放構造の内部集電体は、ステンレス鋼、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、銅;カーボン、ニッケル、チタンまたは銀で表面処理されたステンレス鋼;アルミニウム−カドミウム合金;導電材で表面処理された非伝導性高分子;または伝導性高分子、望ましくは銅から製造されたものであり得る。
集電体は、活物質の電気化学反応によって生成された電子を集めるか又は電気化学反応に必要な電子を供給する役割をし、一般に銅やアルミニウムなどの金属を使用する。特に、導電材で表面処理された非伝導性高分子または伝導性高分子からなる高分子伝導体を使用する場合は、銅やアルミニウムのような金属を使用した場合より相対的に可撓性に優れる。また、金属集電体に代替して高分子集電体を使用して電池の軽量性を達成することができる。
このような集電体としては、ポリアセチレン、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリ窒化硫黄、ITO(Indium Tin Oxide)、銀、パラジウム及びニッケルなどが使用可能であり、伝導性高分子としては、ポリアセチレン、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン及びポリ窒化硫黄などが使用可能である。ただし、集電体に使用される非伝導性高分子は特に種類を限定しない。
上記開放構造の集電体の内部に形成されている空間に、内部電極集電体コア部を含むことができる。
上記内部電極集電体コア部は、カーボンナノチューブ、ステンレス鋼、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素または銅;カーボン、ニッケル、チタンまたは銀で表面処理されたステンレス鋼;アルミニウム−カドミウム合金;導電材で表面処理された非伝導性高分子;または伝導性高分子から製造することができる。
また、上記開放構造の集電体の内部に形成されている空間に、電解質を含むリチウムイオン供給コア部を含むことができる。
本発明の内部集電体は、開放構造を有するため、リチウムイオン供給コア部の電解質が内部集電体を通過して内部電極活物質層及び外部電極活物質層に到達することができる。したがって、電解質層の厚さを無理して増加させる必要がなく、むしろ電解質層を必須構成要素としないため、選択的にセパレータのみを使用することもできる。すなわち、本発明の一実施例によるフレキシブル二次電池は、電解質を含むリチウムイオン供給コア部を備えることができ、この場合、電極の活物質への浸透が容易であり、電極におけるリチウムイオンの供給及びリチウムイオンの交換が容易に行われるため、電池の容量特性及びサイクル特性に優れる。
上記リチウムイオン供給コア部は、電解質を含む。このような電解質としては、その種類を特に限定しないが、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC)、ビニレンカーボネート(VC)、ジエチルカーボネート(DEC)、ジメチルカーボネート(DMC)、エチルメチルカーボネート(EMC)、メチルホルメート(MF)、γ−ブチロラクトン(γ−BL)、スルホラン、メチルアセテート(MA)またはメチルプロピオネート(MP)を使用した非水電解液 ;PEO、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、PMMA、PANまたはPVAcを使用したゲル型高分子電解質;若しくはPEO、ポリプロピレンオキサイド(PPO)、ポリエチレンイミン(PEI)、ポリエチレンスルファイド(PES)またはPVAcを使用した固体電解質;などを使用することができる。そして、このような電解質は、リチウム塩をさらに含むことができるが、このようなリチウム塩としては、LiCl、LiBr、LiI、LiClO、LiBF、LiB10Cl10、LiPF、LiCFSO、LiCFCO、LiAsF、LiSbF、LiAlCl、CHSOLi、CFSOLi、(CFSONLi、クロロホウ酸リチウム、低級脂肪族カルボン酸リチウム、または、テトラフェニルホウ酸リチウムなどを使用することが望ましい。そして、このようなリチウムイオン供給コア部は、電解質のみから構成でき、液相の電解液である場合は、多孔質の担体を使用して構成することもできる。
また、上記開放構造の集電体の内部に形成されている空間に、充填コア部を形成することができる。
上記充填コア部は、上述した内部電極集電体コア部及びリチウムイオン供給コア部を形成する材料の外に、フレキシブル二次電池の多様な性能を改善させるための材料、例えば、高分子樹脂、ゴム、無機物などを、ワイヤ型、繊維状、粉末状、メッシュ、発泡体などの多様な形状で形成することができる。
本発明において、上記リチウム−含有内部電極層620は、内部集電体の外側を囲み、高容量を発現するためのリチウム系活物質をコーティングして形成することができる。コーティング方法としては、一般的なコーティング方法が適用でき、具体的には電気メッキ(electroplating)またはラミネーション方法が使用可能である。
上記リチウム−含有内部電極層は、1〜500μmの厚さを有し得る。
上記リチウム系活物質としては、リチウム、リチウム酸化物、リチウム合金及びリチウム合金の酸化物、特にリチウムを使用できる。
本発明において、上記電子非伝導性保護層630は、上記リチウム−含有内部電極層620の外側を囲むように形成することができる。上記電子非伝導性保護層630は、図2に示されたように、無孔層31及び高分子多孔性層32を含む二重層構造であり、リチウム金属電極で上述した通りである。
本発明において、上記電子非伝導性支持体640は、図4に示されたように、上記電子非伝導性保護層630の外側に螺旋状に巻線されたワイヤ型、すなわちバネ構造のような形状で構成され、内部電極と外部電極との間に備えられて電池の柔軟な構造体(framework)の役割をする。
また、上記電子非伝導性支持体640は、メッシュ型または中空型の形態も可能である。
上記電子非伝導性支持体640は、高分子または高分子でコーティングされた金属材質であり得る。
上記高分子は、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリアクリル系、ポリアミド系またはポリウレタン系であり得、上記金属は、内部集電体または外部集電体を構成する金属の表面に非伝導性高分子がコーティングされたものを使用できる。
特に、上記電子非伝導性支持体640がワイヤ型である場合、ワイヤの巻線間隔、すなわちピッチ(pitch)は、一定であっても良く、次第に狭くなるか又は広くなっても良い。
上記「ピッチ(pitch)」とは、図6に示されたように、一般にコイルバネの形態に巻き取られたコイル間の間隔を意味する用語であり、巻線されたワイヤ型支持体の巻線間の間隔である。
図7に示されたように、上記ワイヤ型電子非伝導性支持体640でピッチの間隔Dを1μm〜1cmの範囲内に調節することで、電解液が円滑に移動可能な通路を確保でき、リチウム−含有内部電極層でリチウムデンドライトが成長しても、ピッチの間に存在する空間を通じてリチウム−含有内部電極層の体積膨張を緩衝でき、電子非伝導性を有することで支持体の表面でリチウムが析出する現象を最小化して、リチウムデンドライトによる短絡の発生を抑制することができる。
図8は、図7に示されたワイヤ型電子非伝導性支持体の厚さが調節できることを示した図である。ワイヤ型支持体の厚さは100μm〜3mmの範囲内で調節でき、それによってピッチ間の空間の大きさ調節が可能になり、リチウムデンドライトの成長による電池寿命の劣化を遅らせることができる。
本発明の一実施形態において、上記分離層650は、電解質層またはセパレータであり得る。上記分離層は、線型であるフレキシブル二次電池の特性上、押出コーティングする方法で形成でき、分離層としてセパレータを使用する場合は、電子非伝導性支持体の周りにセパレータを巻き取って形成することができる。
上記電解質層は、イオンの通路の役割をし、PEO、PVdF、PVdF−HFP、PMMA、PANまたはPVAcを使用したゲル型高分子電解質;若しくはPEO、PPO、PEI、PESまたはPVAcを使用した固体電解質を使用することができる。
上記電解質層は、イオン伝導度及び反応速度を向上させるためにリチウム塩をさらに含むことができ、上記リチウム塩は、LiCl、LiBr、LiI、LiClO、LiBF、LiB10Cl10、LiPF、LiCFSO、LiCFCO、LiAsF、LiSbF、LiAlCl、CHSOLi、CFSOLi、(CFSONLi、クロロホウ酸リチウム、低級脂肪族カルボン酸リチウム、テトラフェニルホウ酸リチウム及びこれらの混合物から選択することができる。
上記セパレータとしては、その種類を限定しないが、エチレン単独重合体、プロピレン単独重合体、エチレン−ブテン共重合体、エチレン−ヘキセン共重合体及びエチレン−メタクリレート共重合体からなる群より選択されたポリオレフィン系高分子から製造された多孔性高分子基材;ポリエステル、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレンスルファイド及びポリエチレンナフタレートからなる群より選択された高分子から製造された多孔性高分子基材;無機物粒子とバインダー高分子との混合物から形成された多孔性基材;または上記多孔性高分子基材の少なくとも一面上に無機物粒子とバインダー高分子との混合物から形成された多孔性コーティング層を備えたセパレータなどを使用することができる。
本発明の一実施形態において、上記外部電極はカソードであり得、外部電極層660及びその外側を囲む外部集電体670を備える。
上記外部電極層660は、活物質、導電材及びバインダーを含むスラリーをコーティングして乾燥することで形成でき、ディップコーティング(dip coating)、コンマコーター(comma coater)またはスロットダイコーター(slot die coater)を用いてコーティングする方法を適用することができる。
上記活物質は、LiCoO、LiNiO、LiMn、LiCoPO、LiFePO、LiNiMnCoO及びLiNi1−x−y−zCoM1M2(M1及びM2は相互独立して、Al、Ni、Co、Fe、Mn、V、Cr、Ti、W、Ta、Mg及びMoからなる群より選択されたいずれか1つであり、x、y及びzは相互独立して、酸化物組成元素の原子分率であって、0≦x<0.5、0≦y<0.5、0≦z<0.5、0<x+y+z≦1である)からなる群より選択することができる。
上記導電材としては、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、炭素繊維などを使用することができる。
上記バインダーとしては、ポリフッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース、澱粉、ヒドロキシプロピルセルロース、再生セルロース、ポリビニルピロリドン、テトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアクリレート、スチレンブチレンゴム(SBR)などを使用することができる。
上記外部集電体670は、パイプ型、巻線されたワイヤ型、巻線されたシート型集電体またはメッシュ型の集電体であり得、その材質は、ステンレス鋼、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、銅;カーボン、ニッケル、チタンまたは銀で表面処理されたステンレス鋼;アルミニウム−カドミウム合金;導電材で表面処理された非伝導性高分子;伝導性高分子;Ni、Al、Au、Ag、Al、Pd/Ag、Cr、Ta、Cu、BaまたはITOである金属粉末を含む金属ペースト;若しくは黒鉛、カーボンブラックまたは炭素ナノチューブである炭素粉末を含む炭素ペーストであり得る。
また、上記分離層と外部電極との間に、追加的な分離層と内部電極を順次1つ以上さらに含むことができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル二次電池は、保護被覆680をさらに備えることができ、上記保護被覆は絶縁体であって、空気中の水分及び外部衝撃から電極を保護するために外部電極の外面に形成する。上記保護被覆としては、水分遮断層を含む通常の高分子樹脂を使用でき、一例として、高分子樹脂はPET、PVC、HDPEまたはエポキシ樹脂が使用可能であり、水分遮断層は水分遮断性能に優れたアルミニウムや液晶高分子が使用可能である。
また、本発明のフレキシブル二次電池は、2以上の内部電極を含むことができる。したがって、図9a〜図9cに示されたように、本発明の他の実施形態によるフレキシブル二次電池700、800、900は、内部集電体710、810、910、及び上記内部集電体の外側を囲むリチウム−含有内部電極層720、820、920を備えた、2以上の内部電極;上記2以上の内部電極の外側を囲む電子非伝導性保護層730、830、930;上記電子非伝導性保護層の外側を囲む電子非伝導性支持体740、840、940;上記電子非伝導性支持体の外側を囲む分離層750、850、950;並びに上記分離層の外側を囲む外部電極層760、860、960、及び上記外部電極層の外側を囲む外部集電体770、870、970を備えた外部電極を含む。また、上記フレキシブル二次電池700、800、900は、保護被覆780、880、980をさらに含むことができる。
上記電子非伝導性保護層730、830、930は、それぞれ有機/無機複合無気孔層及びその外面を囲む高分子多孔性層を含むことができ、これらの具体的な内容は上述した通りである。
上記2以上の内部電極は、互いに平行に配置するか(図9a〜図9c)、または、互いに交差して螺旋状に捩られた形態に配置することができる(図10)。
このようなフレキシブル二次電池700、800、900は、複数の電極からなる内部電極を備えるため、内部電極の個数を調節して電極層のローディング量及び電池容量を調整し易く、複数の電極を備えるため、断線を防止することができる。
上述したような本発明のフレキシブル二次電池は、内部電極としてリチウム−含有電極層を使用して高容量を発揮でき、上記リチウム−含有電極層の外側に電子非伝導性保護層及び電子非伝導性支持体を備えることで、不均一なリチウムデンドライトの成長を抑制でき、円滑な電解液の移動通路を確保することで、安全性が向上して優れた寿命特性を示すことができる。
本発明によるフレキシブル電池は、小型デバイスの電源として使用される電池セルに使用されるだけでなく、多数の電池セルを含む中大型電池モジュールに単位電池としても望ましく使用できる。特に、本発明によるフレキシブルリチウム二次電池は、多様なウェアラブル(wearable)環境の電源として有用に使用することができる。
さらに、本発明では以下の例を含むことも好ましい。
[項1]
上端面を備えた凹凸構造を有する集電体;
前記集電体における凹凸構造の上端面以外の部分の外側に位置するリチウム金属層;
前記リチウム金属層の外側に位置する電子非伝導性保護層;及び
前記集電体の凹凸構造の上端面に位置するか、または、前記集電体の凹凸構造の上端面と前記リチウム金属層の上側と前記電子非伝導性保護層の上側とに位置する、リチウムイオン隔離層を含み、
前記電子非伝導性保護層が、リチウムイオンを伝達し気孔のない無孔層と、前記無孔層の外側に位置する高分子多孔性層と、を含むリチウム金属電極。
[項2]
前記凹凸構造が、集電体の上方に形成された突部、及び前記突部の側面に形成された溝部を備える項1に記載のリチウム金属電極。
[項3]
前記突部の垂直断面が四角形、台形型及び十字型のうち選択された1種以上の形態であり、前記溝部の垂直断面が半円形、扇形型、三角形、四角形及びダンベル型のうち選択された1種以上の形態である項2に記載のリチウム金属電極。
[項4]
前記無孔層が、無機固体電解質及び電解液膨潤性高分子を含む項1から項3のうちいずれか1項に記載のリチウム金属電極。
[項5]
前記無機固体電解質と前記電解液膨潤性高分子とが70:30〜98:2の重量比で含まれる項4に記載のリチウム金属電極。
[項6]
前記無機固体電解質が、酸化物、リン酸塩、窒化物、硫化物またはこれらのうち2以上の混合物を含む項4又は項5に記載のリチウム金属電極。
[項7]
前記電解液膨潤性高分子が、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアクリル、ポリアミド、ポリウレタン、セルロース、炭水化物、ポリオールまたはこれらのうち2以上の混合物を含む項4から項6のうちいずれか1項に記載のリチウム金属電極。
[項8]
前記無孔層が、Al、SnO、Cu、CeO、MgO、NiO、CaO、ZnO、ZrO、Y、TiO、SiC、LiNまたはこれらのうち2以上の混合物を含む非誘電性無機物をさらに含む項4から項7のうちいずれか1項に記載のリチウム金属電極。
[項9]
前記高分子多孔性層が、電解液膨潤性を有する多孔性構造の高分子フィルムから構成された項1から項8のうちいずれか1項に記載のリチウム金属電極。
[項10]
前記電解液膨潤性を有する多孔性構造の高分子フィルムがスポンジ型ポリウレタンを含む項9に記載のリチウム金属電極。
[項11]
前記電子非伝導性保護層が1〜1,000μmの厚さを有する項1から項10のうちいずれか1項に記載のリチウム金属電極。
[項12]
前記電子非伝導性保護層で前記無孔層が1〜500nmの厚さを有する項1から項11のうちいずれか1項に記載のリチウム金属電極。
[項13]
前記リチウムイオン隔離層が、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタンまたはこれらのうち2以上の混合物を含む項1から項12のうちいずれか1項に記載のリチウム金属電極。
[項14]
カソード、アノード、前記カソードとアノードとの間に介在されたセパレータ及び電解液を含むリチウム二次電池において、
前記アノードが項1〜項13のうちいずれか1項に記載のリチウム金属電極であるリチウム二次電池。
[項15]
前記リチウム二次電池が、円筒型、角形、パウチ型、フレキシブル型またはコイン型である項14に記載のリチウム二次電池。
[項16]
内部集電体、及び前記内部集電体の外側を囲むリチウム−含有内部電極層を備えた内部電極;
前記内部電極の外側を囲み、無機固体電解質と電解液膨潤性高分子を含む無孔層と、前記無孔層の外面を囲む高分子多孔性層と、を備えた電子非伝導性保護層;
前記電子非伝導性保護層の外側を囲む電子非伝導性支持体;
前記電子非伝導性支持体の外側を囲む分離層;並びに
前記分離層の外側を囲む外部電極層、及び前記外部電極層の外側を囲む外部支持体を備えた外部電極;を含むフレキシブル二次電池。
[項17]
前記無機固体電解質が、酸化物、リン酸塩、窒化物、硫化物またはこれらのうち2以上の混合物を含む項16に記載のフレキシブル二次電池。
[項18]
前記電解液膨潤性高分子が、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアクリル、ポリアミド、ポリウレタン、セルロース、炭水化物、ポリオールまたはこれらのうち2以上の混合物を含む項16又は項17に記載のフレキシブル二次電池。
[項19]
前記電子非伝導性支持体が前記電子非伝導性保護層の外側を囲む巻線されたワイヤ型支持体であり、前記巻線されたワイヤ型支持体の厚さが100μm〜3mmであり、前記巻線されたワイヤ型支持体の巻線間の間隔が1μm〜1cmである項16から項18のうちいずれか1項に記載のフレキシブル二次電池。
[項20]
内部集電体、及び前記内部集電体の外側を囲むリチウム−含有内部電極層を備えた、2以上の内部電極;
前記2以上の内部電極それぞれの外側を囲む無孔層、及び前記無孔層の外面を囲む高分子多孔性層を備えた電子非伝導性保護層;
前記電子非伝導性保護層の外側を囲む電子非伝導性支持体;
前記電子非伝導性支持体の外側を囲む分離層;並びに
前記分離層の外側を囲む外部電極層、及び前記外部電極層の外側を囲む外部支持体を備えた外部電極;を含むフレキシブル二次電池。
31 無孔層
32 高分子多孔性層
100 リチウム電極
110 集電体
120 リチウム金属層
130 電子非伝導性保護層
140 リチウムイオン隔離層
200 リチウム電極
210 集電体
220 リチウム金属層
230 電子非伝導性保護層
240 リチウムイオン隔離層
250 セパレータ
260 対向電極
300 リチウム電極
310 集電体
320 リチウム金属層
330 電子非伝導性保護層
340 リチウムイオン隔離層
400 リチウム電極
410 集電体
420 リチウム金属層
430 電子非伝導性保護層
440 リチウムイオン隔離層
500 リチウム電極
510 集電体
520 リチウム金属層
530 電子非伝導性保護層
540 リチウムイオン隔離層
600 フレキシブル二次電池
610 内部集電体
620 リチウム−含有内部電極層
630 電子非伝導性保護層
640 電子非伝導性支持体
640 ワイヤ型電子非伝導性支持体
650 分離層
660 外部電極層
670 外部集電体
680 保護被覆
700 フレキシブル二次電池
710 内部集電体
720 リチウム−含有内部電極層
730 電子非伝導性保護層
740 電子非伝導性支持体
750 分離層
760 外部電極層
770 外部集電体
780 保護被覆
800 フレキシブル二次電池
810 内部集電体
820 リチウム−含有内部電極層
830 電子非伝導性保護層
840 電子非伝導性支持体
850 分離層
860 外部電極層
870 外部集電体
880 保護被覆
900 フレキシブル二次電池
910 内部集電体
920 リチウム−含有内部電極層
930 電子非伝導性保護層
940 電子非伝導性支持体
950 分離層
960 外部電極層
970 外部集電体
980 保護被覆

Claims (5)

  1. 内部集電体、及び前記内部集電体の外側を囲むリチウム−含有内部電極層を備えた内部電極;
    前記内部電極の外側を囲み、無機固体電解質と電解液膨潤性高分子を含む無孔層と、前記無孔層の外面を囲む高分子多孔性層と、を備えた電子非伝導性保護層;
    前記電子非伝導性保護層の外側を囲む電子非伝導性支持体;
    前記電子非伝導性支持体の外側を囲む分離層;並びに
    前記分離層の外側を囲む外部電極層、及び前記外部電極層の外側を囲む外部支持体を備えた外部電極;を含むフレキシブル二次電池。
  2. 前記無機固体電解質が、酸化物、リン酸塩、窒化物、硫化物またはこれらのうち2以上の混合物を含む請求項1に記載のフレキシブル二次電池。
  3. 前記電解液膨潤性高分子が、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアクリル、ポリアミド、ポリウレタン、セルロース、炭水化物、ポリオールまたはこれらのうち2以上の混合物を含む請求項1又は請求項2に記載のフレキシブル二次電池。
  4. 前記電子非伝導性支持体が前記電子非伝導性保護層の外側を囲む巻線されたワイヤ型支持体であり、前記巻線されたワイヤ型支持体の厚さが100μm〜3mmであり、前記巻線されたワイヤ型支持体の巻線間の間隔が1μm〜1cmである請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載のフレキシブル二次電池。
  5. 内部集電体、及び前記内部集電体の外側を囲むリチウム−含有内部電極層を備えた、2以上の内部電極;
    前記2以上の内部電極それぞれの外側を囲む無孔層、及び前記無孔層の外面を囲む高分子多孔性層を備えた電子非伝導性保護層;
    前記電子非伝導性保護層の外側を囲む電子非伝導性支持体;
    前記電子非伝導性支持体の外側を囲む分離層;並びに
    前記分離層の外側を囲む外部電極層、及び前記外部電極層の外側を囲む外部支持体を備えた外部電極;を含むフレキシブル二次電池。
JP2021111435A 2017-09-07 2021-07-05 リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池 Active JP7208307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0114599 2017-09-07
KR20170114598 2017-09-07
KR10-2017-0114598 2017-09-07
KR20170114599 2017-09-07
JP2019545795A JP7048841B2 (ja) 2017-09-07 2018-09-07 リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019545795A Division JP7048841B2 (ja) 2017-09-07 2018-09-07 リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021166193A true JP2021166193A (ja) 2021-10-14
JP7208307B2 JP7208307B2 (ja) 2023-01-18

Family

ID=65634334

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019545795A Active JP7048841B2 (ja) 2017-09-07 2018-09-07 リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池
JP2021111435A Active JP7208307B2 (ja) 2017-09-07 2021-07-05 リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019545795A Active JP7048841B2 (ja) 2017-09-07 2018-09-07 リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11264618B2 (ja)
EP (1) EP3567667B1 (ja)
JP (2) JP7048841B2 (ja)
KR (1) KR102197880B1 (ja)
CN (1) CN110168794B (ja)
HU (1) HUE065297T2 (ja)
PL (1) PL3567667T3 (ja)
WO (1) WO2019050346A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200122660A (ko) * 2019-04-18 2020-10-28 주식회사 엘지화학 전고체 전지용 전해질막 및 이를 포함하는 전고체 전지
CN112216818B (zh) * 2019-07-11 2022-02-08 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池负极及其制备方法、锂离子电池和电池模组
KR102384659B1 (ko) 2019-09-19 2022-04-11 한국전자기술연구원 유연 전극, 그를 이용한 리튬이차전지 및 그의 제조 방법
US20210138673A1 (en) * 2019-11-07 2021-05-13 Sion Power Corporation Electrode cutting instrument
CN111029588B (zh) * 2019-12-11 2022-04-12 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种设置有微保险的集流体及含有该集流体的锂离子电池极片
CN111129505B (zh) * 2020-01-21 2022-03-11 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种使用轻量化的集流体的锂电池
TWI741559B (zh) * 2020-04-13 2021-10-01 輝能科技股份有限公司 複合式隔離層
CN111564635B (zh) * 2020-04-22 2021-10-22 北京科技大学 一种柔性可拉伸锌聚合物电池及其制备方法
CN113611872A (zh) * 2020-11-14 2021-11-05 宁德时代新能源科技股份有限公司 电极极片、含有该电极极片的二次电池、电池模块、电池包及用电装置
EP4309228A2 (en) 2021-09-27 2024-01-24 QuantumScape Battery, Inc. Electrochemical stack and method of assembly thereof
CN114204102B (zh) * 2021-10-29 2023-11-14 同济大学 防水、隔空气、抑制枝晶全固态锂金属保护膜及其构筑策略
NL2031071B1 (en) * 2022-02-24 2023-09-06 Lionvolt B V Pre-loaded protected anode, battery and manufacturing method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531706A (ja) * 2010-02-01 2012-12-10 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2013517611A (ja) * 2010-02-01 2013-05-16 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2015518644A (ja) * 2013-05-07 2015-07-02 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池及びケーブル型二次電池
JP2015518645A (ja) * 2013-05-07 2015-07-02 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池、及びケーブル型二次電池

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366345B1 (ko) 2001-01-03 2002-12-31 삼성에스디아이 주식회사 리튬-황 전지용 음극 극판
KR100582557B1 (ko) * 2004-11-25 2006-05-22 한국전자통신연구원 표면 패터닝된 음극 집전체로 이루어지는 리튬금속 고분자이차전지용 음극 및 그 제조 방법
KR100635759B1 (ko) 2005-01-28 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차 전지
JP5515308B2 (ja) * 2009-02-03 2014-06-11 ソニー株式会社 薄膜固体リチウムイオン二次電池及びその製造方法
KR101351899B1 (ko) 2010-10-21 2014-01-20 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지 및 그의 제조방법
KR101156225B1 (ko) * 2010-11-17 2012-06-18 고려대학교 산학협력단 리튬이 전착된 실리콘 리튬 이차전지용 음극 및 이의 제조방법
US20140102523A1 (en) * 2011-04-07 2014-04-17 Newsouth Innovations Pty Limited Hybrid solar cell contact
KR20120122674A (ko) 2011-04-29 2012-11-07 삼성전자주식회사 리튬 이차 전지용 음극, 그 제조방법 및 이를 채용한 리튬 이차 전지
JP5810223B2 (ja) 2011-10-13 2015-11-11 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP5890529B2 (ja) 2011-10-13 2016-03-22 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP6059941B2 (ja) * 2011-12-07 2017-01-11 株式会社半導体エネルギー研究所 リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
KR20130136150A (ko) * 2012-06-04 2013-12-12 현대자동차주식회사 리튬금속배터리용 고체 고이온전도체 및 이를 이용한 리튬금속배터리
KR101654680B1 (ko) 2012-12-12 2016-09-06 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극 및 그를 포함하는 케이블형 이차전지
US20140272594A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Sion Power Corporation Protective structures for electrodes
CN105190969B (zh) 2013-03-15 2019-01-18 赛昂能源有限公司 用于电极的保护结构
WO2014182064A1 (ko) 2013-05-07 2014-11-13 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극, 그의 제조방법, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 이차전지
JPWO2015030230A1 (ja) * 2013-09-02 2017-03-02 日本ゴア株式会社 保護膜、ならびにそれを用いたセパレータおよび二次電池
EP2991150B1 (en) 2013-11-27 2017-05-03 LG Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
CN106663785B (zh) 2014-06-13 2019-09-10 株式会社Lg 化学 锂电极和包含所述锂电极的锂电池
TWI563716B (en) * 2014-07-16 2016-12-21 Prologium Technology Co Ltd Anode electrode
TWI528619B (zh) * 2014-07-16 2016-04-01 輝能科技股份有限公司 金屬鋰極板
KR101771320B1 (ko) 2014-10-29 2017-08-24 주식회사 엘지화학 리튬 전극 및 이를 포함하는 리튬 전지
KR101752373B1 (ko) 2014-10-31 2017-06-29 주식회사 엘지화학 전극 복합체, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 전지 이차전지
KR101787637B1 (ko) * 2014-10-31 2017-10-19 주식회사 엘지화학 다층형 케이블형 이차전지
US11177470B2 (en) * 2015-03-30 2021-11-16 Ses Holdings Pte. Ltd. Composite coating systems and methods for lithium metal anodes in battery applications
KR102307909B1 (ko) 2015-05-08 2021-10-01 삼성에스디아이 주식회사 리튬 전지
KR101990609B1 (ko) 2015-09-24 2019-06-18 주식회사 엘지화학 리튬 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR20170094016A (ko) 2016-02-05 2017-08-17 한양대학교 산학협력단 황화주석을 이용한 리튬 이온 배터리용 애노드 제조방법 및 리튬 이온 배터리
KR20170114599A (ko) 2016-04-05 2017-10-16 주식회사 만도 스마트 크루즈 컨트롤 시스템 및 그 제어 방법
KR20170114598A (ko) 2016-04-05 2017-10-16 인하대학교 산학협력단 적응적 색상 순서에 따른 색상 성분 간 예측을 이용한 동영상 부호화 및 복호화 방법 및 장치
US10615391B2 (en) * 2016-10-12 2020-04-07 Prologium Technology Co., Ltd. Lithium metal electrode and its related lithium metal battery

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531706A (ja) * 2010-02-01 2012-12-10 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2013517611A (ja) * 2010-02-01 2013-05-16 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2015518644A (ja) * 2013-05-07 2015-07-02 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池及びケーブル型二次電池
JP2015518645A (ja) * 2013-05-07 2015-07-02 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池、及びケーブル型二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP3567667A4 (en) 2020-08-19
JP7048841B2 (ja) 2022-04-06
US11264618B2 (en) 2022-03-01
CN110168794B (zh) 2022-07-29
JP2020508550A (ja) 2020-03-19
CN110168794A (zh) 2019-08-23
EP3567667A1 (en) 2019-11-13
PL3567667T3 (pl) 2024-04-22
US20200006779A1 (en) 2020-01-02
HUE065297T2 (hu) 2024-05-28
KR102197880B1 (ko) 2021-01-04
JP7208307B2 (ja) 2023-01-18
KR20190027767A (ko) 2019-03-15
EP3567667B1 (en) 2024-01-24
WO2019050346A1 (ko) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7048841B2 (ja) リチウム電極とそれを含むリチウム二次電池、及びフレキシブル二次電池
KR101746140B1 (ko) 이차전지용 전극, 그의 제조방법, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 이차전지
EP2846381B1 (en) Electrode for secondary battery, method for manufacturing same, and secondary battery and cable-type secondary battery including same
JP6240176B2 (ja) 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池、及びケーブル型二次電池
JP6203220B2 (ja) ケーブル型二次電池
US9083061B2 (en) Cable-type secondary battery
KR101766871B1 (ko) 이차전지용 전극, 그의 제조방법, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 이차전지
KR101542095B1 (ko) 케이블형 이차전지 및 그의 제조방법
US20140377617A1 (en) Cable-type secondary battery
KR101623534B1 (ko) 케이블형 이차전지
KR20130040158A (ko) 케이블형 이차전지
KR20130040160A (ko) 케이블형 이차전지
US10511058B2 (en) Multilayer cable-type secondary battery
KR20130040159A (ko) 케이블형 이차전지
KR102125394B1 (ko) 케이블형 이차전지
KR20170056310A (ko) 케이블형 이차전지
KR102128095B1 (ko) 케이블형 이차전지
JP2024500924A (ja) 電極として使用するためのコーティングされた3次元電子伝導性ネットワーク
US9537154B2 (en) Anode for secondary battery and secondary battery having the same
KR20150061380A (ko) 이차전지용 음극 및 이를 구비하는 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210712

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7208307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150