JP2021162868A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021162868A5
JP2021162868A5 JP2021087375A JP2021087375A JP2021162868A5 JP 2021162868 A5 JP2021162868 A5 JP 2021162868A5 JP 2021087375 A JP2021087375 A JP 2021087375A JP 2021087375 A JP2021087375 A JP 2021087375A JP 2021162868 A5 JP2021162868 A5 JP 2021162868A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deterioration
scale
map
area
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021087375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021162868A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021518013A external-priority patent/JP6892197B1/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2021162868A publication Critical patent/JP2021162868A/ja
Publication of JP2021162868A5 publication Critical patent/JP2021162868A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 道路の劣化状態を示す劣化指標を取得する取得手段と、
    前記劣化指標に基づく劣化情報を地図に重畳して表示する表示制御手段と、を備え、
    前記表示制御手段は、
    前記地図の縮尺が第1の縮尺である場合、前記地図を所定範囲に区切ったエリアごとに、劣化情報を重畳して表示し、前記地図の縮尺が前記第1の縮尺より大きい第2の縮尺である場合、前記地図において道路を区切った道路区間ごとに、劣化情報を重畳して表示する、
    劣化表示システム。
  2. 前記エリアの劣化指標の度合は、前記エリア内の前記道路区間における劣化指標に基づいて決定する、請求項1に記載の劣化表示システム。
  3. 前記表示制御手段は、
    前記道路区間の道路画像を表示可能であり、前記道路画像の前記劣化指標に基づく劣化情報を、前記道路画像の前記劣化指標に応じた表示態様で、前記道路画像に重畳して表示する、
    請求項1又は2に記載の劣化表示システム。
  4. 前記エリアの前記劣化指標の度合は、前記劣化指標ごとの劣化指標レベルに基づいて決定される、請求項1から3のいずれか1つに記載の劣化表示システム。
  5. 前記エリアの劣化指標の度合は、前記エリア内の道路区間ごとの前記劣化指標レベルに基づき決定された、前記エリアの劣化指標を代表する代表レベルである、
    請求項4に記載の劣化表示システム。
  6. 前記第1の縮尺は、前記地図の複数の前記エリアを表示可能な縮尺である、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の劣化表示システム。
  7. 前記第2の縮尺は、前記地図の前記エリアの一つを表示させる縮尺である、
    請求項1から6のいずれか1項に記載の劣化表示システム。
  8. 前記表示制御手段は、地図の縮尺を変更する操作に応じて、前記地図の表示を変更する、
    請求項1から7のいずれか1項に記載の劣化表示システム。
  9. 前記表示制御手段は、前記第2の縮尺の前記地図で指定された前記道路区間の道路画像を表示する、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の劣化表示システム。
  10. 前記表示制御手段は、前記地図の縮尺が前記第1の縮尺である場合、前記劣化指標に基づく劣化情報を、前記エリア内の道路区間の劣化指標の度合に応じて、色、透過率、エリアを区画する枠線の太さのうち少なくとも一つを用いて、前記エリアごとに重畳して表示し、
    前記地図の縮尺が前記第2の縮尺である場合、前記劣化指標に基づく劣化情報を、道路区間を示す矢印の色、透過率、形状のうち少なくとも一つを用いて、前記道路区間ごとに重畳して表示する、請求項1からのいずれか1つに記載の劣化表示システム。
  11. 前記表示制御手段は、前記エリア、又は、前記道路区間に対し、ポットホールの存在、劣化の種類、又は劣化の要因を含む情報を重畳表示する、請求項1から10のいずれか1つに記載の劣化表示システム。
  12. 道路の劣化状態を示す劣化指標を取得し、
    前記劣化指標に基づく劣化情報を地図に重畳して表示し、
    前記地図の縮尺が第1の縮尺である場合、前記地図を所定範囲に区切ったエリアごとに、劣化情報を重畳して表示し、前記地図の縮尺が前記第1の縮尺より大きい第2の縮尺である場合、前記地図において道路を区切った道路区間ごとに、劣化情報を重畳して表示する、
    劣化表示方法。
  13. 道路の劣化状態を示す劣化指標を取得し、
    前記劣化指標に基づく劣化情報を地図に重畳して表示し、
    前記地図の縮尺が第1の縮尺である場合、前記地図を所定範囲に区切ったエリアごとに、劣化情報を重畳して表示し、前記地図の縮尺が前記第1の縮尺より大きい第2の縮尺である場合、前記地図において道路を区切った道路区間ごとに、劣化情報を重畳して表示する、
    ことをコンピュータに実行させるプログラム。
JP2021087375A 2020-03-31 2021-05-25 劣化表示システム、劣化表示方法、及び、プログラム Pending JP2021162868A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020062916 2020-03-31
JP2020062916 2020-03-31
JP2021518013A JP6892197B1 (ja) 2020-03-31 2021-03-05 劣化表示システム、劣化表示方法、及び、プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021518013A Division JP6892197B1 (ja) 2020-03-31 2021-03-05 劣化表示システム、劣化表示方法、及び、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021162868A JP2021162868A (ja) 2021-10-11
JP2021162868A5 true JP2021162868A5 (ja) 2024-03-29

Family

ID=77930230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021087375A Pending JP2021162868A (ja) 2020-03-31 2021-05-25 劣化表示システム、劣化表示方法、及び、プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021162868A (ja)
WO (1) WO2021199915A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023135749A1 (ja) * 2022-01-14 2023-07-20 日本電気株式会社 劣化推定システム、劣化推定方法、及び、記録媒体
WO2023144861A1 (ja) * 2022-01-25 2023-08-03 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及び、記録媒体
WO2023144860A1 (ja) * 2022-01-25 2023-08-03 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及び、記録媒体
JP7229432B1 (ja) * 2022-04-08 2023-02-27 三菱電機株式会社 施設管理情報表示装置、施設管理情報表示システム、施設管理情報表示方法および施設管理情報表示プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060718A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Mitsubishi Electric Corp 地図上へのデータ表示装置
JP6529004B2 (ja) * 2014-05-28 2019-06-12 ジオ・サーチ株式会社 階層別危険度表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021162868A5 (ja)
DE102008016527B4 (de) Fahrzeug-Messgeräte-Einheit und Anzeigevorrichtung
US9120379B2 (en) Adaptive instrument display using eye tracking
US20120050285A1 (en) 3d building generalization for digital map applications
JP2021531488A (ja) スプライススクリーンの画像処理方法および装置、スプライススクリーン
RU2004130734A (ru) Способ и система для выбора и манипулирования множеством объектов
KR960701416A (ko) 지도 기호를 자동적으로 표시하기 위한 방법(A Method for Automatically Displaying Map Symbols)
DE112010006067T5 (de) Kartenanzeigevorrichtung und Navigationsvorrichtung
JP6511825B2 (ja) 表示制御システム、表示制御方法および表示制御プログラム
JP2015513495A5 (ja)
JP5344372B2 (ja) 車両用表示装置
JP5922705B2 (ja) 地理情報システムおよび数値データの可視化用プログラム
JP5190788B2 (ja) 車両用表示装置
CN111854789A (zh) 一种导航显示方法和系统
US10417993B2 (en) Display control device and information display device
JP2004246454A5 (ja)
JP6139971B2 (ja) 車両用装置
US9275481B2 (en) Viewport-based contrast adjustment for map features
JP2013049373A (ja) 表示装置
JP6892197B1 (ja) 劣化表示システム、劣化表示方法、及び、プログラム
JP4490215B2 (ja) データ表示装置及びプログラム
JP2016071114A (ja) 車両用表示装置
CN103487795A (zh) 一种泊车辅助用倒车雷达显示方法及其系统
JP7283478B2 (ja) 車両用表示装置、車両用表示装置の制御方法、及び車両用表示装置の制御プログラム
JP6359933B2 (ja) 車両用表示装置