JP2021153102A - 半導体素子および固体撮像装置 - Google Patents

半導体素子および固体撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021153102A
JP2021153102A JP2020052672A JP2020052672A JP2021153102A JP 2021153102 A JP2021153102 A JP 2021153102A JP 2020052672 A JP2020052672 A JP 2020052672A JP 2020052672 A JP2020052672 A JP 2020052672A JP 2021153102 A JP2021153102 A JP 2021153102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
microlenses
photoelectric conversion
microlens
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020052672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7462263B2 (ja
Inventor
清一 糸井
Seiichi Itoi
清一 糸井
大輔 櫻井
Daisuke Sakurai
大輔 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2020052672A priority Critical patent/JP7462263B2/ja
Priority to US17/171,917 priority patent/US11810927B2/en
Priority to CN202110284402.9A priority patent/CN113451275A/zh
Publication of JP2021153102A publication Critical patent/JP2021153102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7462263B2 publication Critical patent/JP7462263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/18Measuring force or stress, in general using properties of piezo-resistive materials, i.e. materials of which the ohmic resistance varies according to changes in magnitude or direction of force applied to the material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0041Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by determining deflection or stress
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0083Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by measuring variation of impedance, e.g. resistance, capacitance, induction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】ユーザへの提供前に、後発不良の原因となる不良を検出することができる半導体素子および固体撮像装置を提供すること。【解決手段】半導体素子は、主面に設けられ、光を集光する複数のマイクロレンズと、主面の裏面に設けられた複数の導電性電極と、マイクロレンズで集光された光が導かれる光電変換部と、光電変換部と同じ層に設けられ、ひずみを検出するひずみセンサと、を有する。固体撮像装置は、上記半導体素子と、透明部材と、複数のマイクロレンズを被覆するとともに、透明部材を接着する接着層と、導電性電極のそれぞれと電気的に接続された複数の外部接続電極と、を有する。【選択図】図3

Description

本開示は、半導体素子および固体撮像装置に関する。
近年、電子部品や電子デバイスの小型化、高機能化、多様化が進み、求められるニーズに対応していくために、半導体素子の高密度化が図られている。
高密度化を実現するための半導体素子のパッケージングとしては、例えば、半導体素子に対し、フィルムまたは接着剤等を介してカバーガラスを貼り合わせたウエハーレベルCSP(Chip Size Package)が一般的によく知られている。
例えば特許文献1には、半導体パッケージが開示されている。図8は、特許文献1の半導体パッケージの断面図である。
特許文献1の半導体パッケージ100は、半導体基板101の第1の面101aに回路素子が設けられた半導体素子102と、半導体基板101の第2の面101bに設けられた外部配線領域110と、半導体基板101の第1の面101aに接着層105が設けられ、接着層105によって接着、固定された光透過性を有する材料からなる支持基板104と、半導体基板101の第1の面101aに配置された電極パッド106と、半導体基板101の第2の面101bから電極パッド106が露出するように、電極パッド106直下の半導体基板101内に開けられた貫通孔と、半導体基板101の第2の面101bと貫通孔の内側面とを覆い、電極パッド106が露出するように配置された電気絶縁膜107と、電気絶縁膜107を介して、貫通孔の内側面および電極パッド106の露出部を覆うように配置され、電極パッド106と電気的に接続された貫通電極108と、貫通電極108と外部配線領域110とを接続するための外部配線109と、外部配線領域110に外部端子とを接続するための接続部と、半導体基板101の第2の面101b側において、接続部以外の部分を全て被覆する保護膜113と、を有する。
特許第4722702号公報
特許文献1の半導体パッケージでは、パッケージング中の組立工程における機械的応力や熱応力等が、支持基板や、半導体基板を接着、固定している接着層に集中する。
上述した応力集中は、半導体パッケージの完成後も、その半導体パッケージにひずみとして残留するが、このひずみを、半導体パッケージの出荷前に行われる電気検査や光学特性検査において不良として検出することは困難である。そのため、ひずみが残留した半導体パッケージは、良品としてユーザへ提供されてしまう。その後、半導体パッケージを基板に二次実装する際に発生する熱応力やモジュール組立時に発生する機械的応力により、接着層の界面や、接着層の下層にあるマイクロレンズやカラーフィルターなどの半導体素子内部において、クラックや剥離といった後発不良が発生する。
本開示の一態様の目的は、ユーザへの提供前に、後発不良の原因となる不良を検出することができる半導体素子および固体撮像装置を提供することである。
本開示の一態様に係る半導体素子は、主面に設けられ、光を集光する複数のマイクロレンズと、前記主面の裏面に設けられた複数の導電性電極と、前記マイクロレンズで集光された光が導かれる光電変換部と、前記光電変換部と同じ層に設けられ、ひずみを検出するひずみセンサと、を有する。
本開示の一態様に係る固体撮像装置は、本開示の一態様に係る半導体素子と、透明部材と、前記複数のマイクロレンズを被覆するとともに、前記透明部材を接着する接着層と、前記導電性電極のそれぞれと電気的に接続された複数の外部接続電極と、を有する。
本開示によれば、ユーザへの提供前に、後発不良の原因となる不良を検出することができる。
本開示の実施の形態1に係る固体撮像装置の斜視図 本開示の実施の形態1に係る固体撮像装置の断面図 本開示の実施の形態1に係る半導体素子の断面図 本開示の実施の形態1に係る固体撮像装置の検査工程のフローチャート 従来の検査工程と本開示の実施の形態1の検査工程との対比を示す表 本開示の実施の形態2に係る半導体素子の平面図 本開示の実施の形態3に係る半導体素子の平面図 特許文献1の半導体パッケージの断面図
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、各図において共通する構成要素については同一の符号を付し、それらの説明は適宜省略する。
また、各図に示す構成要素の寸法(例えば、厚み、長さ等)は、実際の寸法とは異なり、図示し易い寸法としている。また、各図に示すマイクロレンズ、光電変換部、および外部接続電極それぞれの個数も、実際の個数とは異なり、図示し易い個数としている。また、各構成要素の材質は、以下に説明する材質に限定されない。
〔実施の形態1〕
本実施の形態の固体撮像装置200の構成について、図1、図2、図3を用いて説明する。図1は、固体撮像装置200の斜視図である。図2は、固体撮像装置200の断面図である。図3は、固体撮像装置200に設けられる半導体素子3の断面図である。
図1、図2に示すように、固体撮像装置200は、透明部材1、接着層2、半導体素子3、外部接続電極4を有する。
図3に示すように、半導体素子3は、マイクロレンズ5、カラーフィルター6、光電変換部7、ひずみセンサ8、内部配線9、および導電性電極10を有する。
図2に示すように、半導体素子3の主面(図3に示すカラーフィルター6)には、複数のマイクロレンズ5が設けられている。一方、図1、図2に示すように、半導体素子3の主面の裏面には、導電性電極10が設けられている。図2に示すように、導電性電極10には、導電性電極10と電気的に接続される外部接続電極4が設けられている。
図2に示すように、半導体素子3の主面には、各マイクロレンズ5の全体を被覆するように接着層2が設けられている。接着層2の上部には、接着層2により接着、固定された透明部材1が設けられている。
透明部材1の材質としては、例えば、ホウケイ酸ガラス板を用いてもよいし、特性方向の干渉縞によるモワレを防止するために複屈折特性を持つ水晶板やローパスフィルタを用いてもよい。なおホウケイ酸ガラス板を用いる場合の透明部材1の厚みは、例えば、100μm〜1000μmの範囲内であり、好ましくは200μm〜500μmの範囲内である。
接着層2は、光学的に透明な接着剤である。接着層2の材料としては、例えば、アクリル系樹脂、エポキシ樹脂、またはポリイミド系樹脂等が挙げられる。また、接着層2は、紫外線の照射、加熱、またはそれら両方により硬化し、マイクロレンズ5よりも低屈折率の硬化物特性を備える。
図2に示すように、導電性電極10の表面には、外部接続電極4が設けられている。
図3に示すように、導電性電極10は、半導体素子3の内部に設けられている内部配線9と電気的に接続されている。よって、固体撮像装置200が導電性電極10さらに外部接続電極4を介して基板(図示略。以下同様)に二次実装されることにより、半導体素子3と基板とが電気的に接続される。基板は、例えば、電子デバイスの回路基板である。
外部接続電極4は、例えば、半田ボールでもよいし、表面に導電性被膜が形成された導電性樹脂ボールでもよいし、ワイヤボンディングにより形成されたバンプでもよい。半田ボールの材料としては、例えば、Sn−Ag−Cu系、Sn−Ag−Bi系、Zn−Bi系等といった組成の半田材料を用いることができるが、これらの組成に限定されない。
また、外部接続電極4として半田ボールを用いる場合、半田付けにより半導体素子3に接着されてもよい。外部接続電極4として導電性樹脂ボールを用いる場合、導電性接着剤により半導体素子3に接着されてもよい。また、例えば、スクリーン印刷法を用いてソルダーペーストを外部接続電極4上に供給し、リフローすることにより、外部接続電極4を形成してもよい。
また、図3に示すように、半導体素子3の内部において、マイクロレンズ5およびカラーフィルター6の下方には、光電変換部7が設けられている。光電変換部7は、内部配線9を介して、導電性電極10と電気的に接続される。半導体素子3の表面から入った光は、マイクロレンズ5により集光され、カラーフィルター6によりフィルタリングされ、光電変換部7に当たる。
また、図3に示すように、半導体素子3の内部において、カラーフィルター6の下方には、光電変換部7に隣接するようにひずみセンサ8が設けられている。
ひずみセンサ8は、例えばリンやボロン等の不純物をシリコンウェハに拡散することにより形成された半導体である。ひずみセンサ8は、pゲージ8aと、nゲージ8bとを含む。
ひずみセンサ8は、ゲージに一定電流を流したときに計測された電圧値と、外部応力がかかったときに計測された電圧値との変化に基づく抵抗変化率およびゲージ率からひずみを算出する。つまり、ひずみセンサ8は、ゲージに機械的な応力を加えたときに電気抵抗が変化するピエゾ抵抗効果を利用してひずみを検出する。
ひずみセンサ8は、内部配線9を介して、導電性電極10と電気的に接続される。これにより、固体撮像装置200の検査工程(後述するひずみ検査)では、半導体素子3の外部から導電性電極10を介してひずみセンサ8に一定電流を流し、電圧値を計測することが可能となる。
また、固体撮像装置200の検査工程だけでなく、固体撮像装置200を製造する各工程において、半導体素子3の外部から導電性電極10を介して電流を流すことや電圧を測定することが可能である。
よって、所定の工程においてリアルタイムにひずみをモニタリングすることが可能となる。例えば、透明部材1の貼合せ工程では、まずマイクロレンズ5の上に接着層2となる接着剤を塗布し、次に接着層2の上に透明部材1をマウントし、その後、紫外線や熱により硬化させるという一連のプロセスがある。ひずみセンサ8を用いることにより、上記一連のプロセスにおける抵抗値変化からひずみの変化をモニタリングすることが可能となる。また、製造中のどのプロセスで最大ひずみが発生しているかを把握することができる。
したがって、半導体素子3が不良となるクラックや剥離現象とひずみとの相間関係を事前に把握しておき、製造中にひずみデータをリアルタイムでモニタリングし、その結果を製造設備へフィードバックすることにより、適切な製造条件で固体撮像装置200を生産することができる。
これに対し、従来では、検査工程として、透明部材の欠けや導電性電極の外観不良などを検出する外観検査と、導通不良や電気的特性不良などを検出する電気検査(導通検査と言ってもよい)と、色ムラや画素キズ不良などを検出する光学特性検査と、実際に撮影された固体撮像装置の画像に対して官能検査を行う画像検査と、透明部材の表面における異物やダストの検出を行うダスト検査とを行い、その後、固体撮像装置は、梱包され、出荷されていた。そのため、出荷前における欠陥を検出することはできたが、出荷後に行われる固体撮像装置の基板への二次実装やモジュール組立により発生しうる後発不良(例えば、クラックや剥離)を出荷前に検出することは不可能であった。
図4に本実施の形態の固体撮像装置200の検査工程の流れを示す。図4は、固体撮像装置200の検査工程の流れを示すフローチャートである。
まず、外観検査が行われる(ステップS1)。この外観検査では、透明部材1の欠けや導電性電極10の外観不良などの検出が行われる。
次に、電気検査が行われる(ステップS2)。この電気検査では、導通不良や電気的特性不良などの検出が行われる。
次に、光学特性検査が行われる(ステップS3)。この光学特性検査では、色ムラや画素キズ不良などの検出が行われる。
次に、画像検査が行われる(ステップS4)。この画像検査では、実際に撮影された固体撮像装置200の画像に対して官能検査が行われる。
次に、ひずみ検査が行われる(ステップS5)。このひずみ検査では、ひずみセンサ8を用いてひずみの検出(具体的には、半導体素子3内部の残留応力の測定)が行われる。
最後に、ダスト検査が行われる(ステップS6)。このダスト検査では、透明部材1の表面における異物やダストの検出が行われる。
ステップS1〜S6の検査をパスした固体撮像装置200は、梱包され、出荷される。
以上説明したように、固体撮像装置200の検査工程では、ステップS5のひずみ検査が追加された点が、従来の検査工程と異なる。
従来の検査工程と、本実施の形態の検査工程との対比について図5に示す。図5において、丸印は、不良項目を検出できることを示しており、バツ印は、不良項目を検出できないことを示している。
本実施の形態の検査工程では、後発的画像欠陥や後発的画像ひずみなどの後発不良が発生しうる製品を検出することができる。
上記後発的画像欠陥とは、出荷後の工程(例えば、二次実装時、または、モジュール組立時等)の応力によって生じるマイクロレンズ、カラーフィルター、接着層の剥離を原因とした、画素のキズなどである。また、上記後発的画像ひずみとは、出荷後の工程の応力によって生じるマイクロレンズ、接着層自体のひずみを原因とした、画像のひずみなどである。
図5に示す特性(後発)とは、受光感度の低下や分光特性などである。また、図5に示す画像(後発)とは、上述した後発的画像欠陥および後発的画像ひずみを含めた総称である。
通常、出荷前の残留応力と出荷後の工程において生じる応力とにより、上記剥離やひずみが発生し、上記後発不良が発生する。これに対して、本実施の形態の検査工程では、出荷前の半導体素子3内部の残留応力を検出することができる。よって、出荷前の残留応力と出荷後の工程で生じる応力と、後発不良の発生との相間関係を事前に調べておき、本実施の形態の工程で出荷前の残留応力を検出することにより、後発不良が発生しうる製品を検出することができる。
〔実施の形態2〕
本実施の形態の半導体素子3の構成について、図6を用いて説明する。図6は、本実施の形態の半導体素子3を透明部材1側(換言すれば、主面側)から見た平面図である。
図6に示すように、半導体素子3の主面には、マイクロレンズ5が格子状に配置されている。各マイクロレンズ5の直下には、光電変換部7が設けられている。これにより、外部からマイクロレンズ5へ入った光の進路はマイクロレンズ5によって変更され、より多くの光が光電変換部7へと集められる。
ここで、固体撮像装置の感度特性の向上を実現するためには、マイクロレンズ5から入った光が遮られることなく光電変換部7へ到達することが重要である。よって、ひずみセンサ8は、光の進路に影響しない位置に設けられることが必要となる。
ひずみセンサ8で検出されるひずみは、主に、各マイクロレンズ5を被覆するとともに透明部材1を接着、固定している接着層2の機械的応力または熱応力によるものである。よって、主な不良発生箇所は、接着層2とマイクロレンズ5との界面、または、マイクロレンズ5とその下層にあるカラーフィルター6との界面である。
また、マイクロレンズ5は、応力を吸収しやすい低弾性の材料で形成されていることが多い。そのため、上述した応力は、隣り合うマイクロレンズ5の間に集中しやすい。
以上説明した光の進路および応力集中の観点から、本実施の形態の半導体素子3では、図6に示すように、半導体素子3を透明部材1側から平面視したときに、隣り合うマイクロレンズ5の境界部分(隣り合うマイクロレンズ5同士の接触部分と言ってもよい)の直下であり、かつ、隣り合う光電変換部7の間(以下、光電変換部間という)に、ひずみセンサ8が配置されている。
なお、図6では一例として、ひずみセンサ8が、全ての光電変換部間に配置される場合を図示したが、これに限定されない。例えば、ひずみセンサ8は、特に応力がかかりやすいと想定される光電変換部間のみに配置されてもよい。または、例えば、半導体素子3全体のひずみの傾向を把握したい場合には、ひずみセンサ8は、半導体素子3の主面の中央に位置する光電変換部間と、半導体素子3の主面の外周側または角部側に位置する光電変換部間とのみに配置されてもよい。
以上のように構成された図6の半導体素子3は、図1、図2に示した固体撮像装置200に設けられる。
〔実施の形態3〕
本実施の形態の半導体素子3の構成について、図7を用いて説明する。図7は、本実施の形態の半導体素子3を透明部材1側(換言すれば、主面側)から見た平面図である。
図7に示すように、マイクロレンズ5および光電変換部7の配置位置は、図6と同様である。すなわち、半導体素子3の主面には、マイクロレンズ5が格子状に配置されており、各マイクロレンズ5の直下には、光電変換部7が設けられている。
図7に示すように、マイクロレンズ5は、半導体素子3を透明部材1側から見た場合、円形状である。そして、半導体素子3を透明部材1側から平面視したときに、隣り合う4つのマイクロレンズ5の外縁部によって囲まれた領域には、応力が集中しやすい。この領域は、マイクロレンズ5が配置されていない領域とも言えるため、以下、「マイクロレンズ非配置領域」という。
上述した応力集中の観点から、本実施の形態の半導体素子3では、マイクロレンズ非配置領域の直下(より具体的には、マイクロレンズ非配置領域の中央部分の直下)であり、かつ、斜め方向に隣り合う光電変換部7の間にひずみセンサ8が配置されている。
なお、図7では一例として、ひずみセンサ8が、全てのマイクロレンズ非配置領域に配置される場合を図示したが、これに限定されない。例えば、ひずみセンサ8は、特に応力がかかりやすいと想定されるマイクロレンズ非配置領域のみに配置されてもよい。または、例えば、ひずみセンサ8は、半導体素子3の主面の中央に位置するマイクロレンズ非配置領域と、半導体素子3の主面の外周側または角部側に位置するマイクロレンズ非配置領域とのみに配置されてもよい。または、例えば、ひずみセンサ8は、マイクロレンズ5が配置されている領域全体において、等間隔で配置されてもよい。さらに、例えば、開発用途などでひずみを測定したい場合では、測定したいマイクロレンズ非配置領域をランダムに選定し、そのマイクロレンズ非配置領域のみにひずみセンサ8が配置されてもよい。
以上のように構成された図7の半導体素子3は、図1、図2に示した固体撮像装置200に設けられる。
以上説明したように、本実施の形態の半導体素子3は、主面に設けられ、光を集光する複数のマイクロレンズ5と、主面の裏面に設けられた複数の導電性電極10と、マイクロレンズ5で集光された光が導かれる光電変換部7と、光電変換部7と同じ層に設けられ、ひずみを検出するひずみセンサ8と、を有することを特徴とする。
また、本実施の形態の固体撮像装置200は、上記本実施の形態の半導体素子3と、透明部材1と、複数のマイクロレンズ5を被覆するとともに、透明部材1を接着する接着層2と、導電性電極10のそれぞれと電気的に接続された複数の外部接続電極4と、を有することを特徴とする。
上述した特徴により、本実施の形態の半導体素子3および固体撮像装置200は、ユーザへの提供前に、後発不良(二次実装工程やモジュール組立工程で発生する)の原因となる不良(ひずみ)を検出することができる。
なお、本開示は、上記各実施の形態の説明に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
本開示の半導体素子および固体撮像装置は、従来の検査工程では検出することができなかった、ユーザへの提供後に発生しうる後発不良を事前に検知することが可能となり、小型化や高機能化が進む半導体素子および固体撮像装置において有用である。
1 透明部材
2 接着層
3 半導体素子
4 外部接続電極
5 マイクロレンズ
6 カラーフィルター
7 光電変換部
8 ひずみセンサ
8a pゲージ
8b nゲージ
9 内部配線
10 導電性電極
100 半導体パッケージ
100b 半導体パッケージの第2の面
101 半導体基板
101a 半導体基板の第1の面
101b 半導体基板の第2の面
102 半導体素子
103 回路素子
104 支持基板
105 接着層
106 電極パッド
106a 電極パッドの底面
107 電気絶縁膜
108 貫通電極
108b 貫通電極の電極パッドと接合する部分
109 外部配線
110 外部配線領域
111 金属ポスト
113 保護膜
200 固体撮像装置

Claims (6)

  1. 主面に設けられ、光を集光する複数のマイクロレンズと、
    前記主面の裏面に設けられた複数の導電性電極と、
    前記マイクロレンズで集光された光が導かれる光電変換部と、
    前記光電変換部と同じ層に設けられ、ひずみを検出するひずみセンサと、を有する、
    半導体素子。
  2. 前記光電変換部は、前記複数のマイクロレンズ5のそれぞれの位置に対応して設けられており、
    前記ひずみセンサは、隣り合う前記光電変換部の間に配置されている、
    請求項1に記載の半導体素子。
  3. 前記半導体素子を前記主面側から平面視したときに、
    前記複数のマイクロレンズは、格子状に配置されており、
    前記ひずみセンサは、隣り合う前記マイクロレンズの境界部分の直下に配置されている、
    請求項2に記載の半導体素子。
  4. 前記半導体素子を前記主面側から平面視したときに、
    前記複数のマイクロレンズは、格子状に配置されており、
    前記ひずみセンサは、前記マイクロレンズが配置されていない領域の直下に配置されている、
    請求項2に記載の半導体素子。
  5. 前記マイクロレンズと前記光電変換部との間に設けられ、前記マイクロレンズで集光された光をフィルタリングするカラーフィルターをさらに有する、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の半導体素子。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の半導体素子と、
    透明部材と、
    前記複数のマイクロレンズを被覆するとともに、前記透明部材1を接着する接着層と、
    前記導電性電極のそれぞれと電気的に接続された複数の外部接続電極と、を有する、
    固体撮像装置。
JP2020052672A 2020-03-24 2020-03-24 半導体素子および固体撮像装置 Active JP7462263B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020052672A JP7462263B2 (ja) 2020-03-24 2020-03-24 半導体素子および固体撮像装置
US17/171,917 US11810927B2 (en) 2020-03-24 2021-02-09 Solid-state imaging apparatus including semiconductor element with photoelectric converter and strain sensors
CN202110284402.9A CN113451275A (zh) 2020-03-24 2021-03-16 半导体元件以及固体摄像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020052672A JP7462263B2 (ja) 2020-03-24 2020-03-24 半導体素子および固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021153102A true JP2021153102A (ja) 2021-09-30
JP7462263B2 JP7462263B2 (ja) 2024-04-05

Family

ID=77809049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020052672A Active JP7462263B2 (ja) 2020-03-24 2020-03-24 半導体素子および固体撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11810927B2 (ja)
JP (1) JP7462263B2 (ja)
CN (1) CN113451275A (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136978A (ja) * 1984-07-28 1986-02-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 触視覚センサ
JPH09237903A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Nikon Corp フローティング構造の形成方法
US6738057B1 (en) * 1998-12-22 2004-05-18 Micron Technology, Inc. Compensation for optical distortion at imaging plane
JP2004260250A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Nikon Corp 撮像素子
JP2009064839A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Panasonic Corp 光学デバイス及びその製造方法
JP2013175494A (ja) * 2011-03-02 2013-09-05 Sony Corp 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器
JP2014045048A (ja) * 2012-08-25 2014-03-13 Nikon Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP2018106034A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP2018133825A (ja) * 2018-05-18 2018-08-23 キヤノン株式会社 撮像装置
US20190063966A1 (en) * 2015-10-28 2019-02-28 Boe Technology Group Co., Ltd An Apparatus and Method of Forming a Sensor Array Using the Apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10026330A1 (de) * 2000-05-26 2001-11-29 Bosch Gmbh Robert Verformungssensor
US7180149B2 (en) 2003-08-28 2007-02-20 Fujikura Ltd. Semiconductor package with through-hole
US8053856B1 (en) * 2010-06-11 2011-11-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Backside illuminated sensor processing
JP2017183387A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 ソニー株式会社 回路基板、半導体装置、撮像装置、固体撮像素子、および固体撮像素子の製造方法、並びに電子機器
JP7356214B2 (ja) * 2018-09-04 2023-10-04 キヤノン株式会社 撮像装置、その製造方法及びカメラ
KR20200045844A (ko) * 2018-10-23 2020-05-06 삼성전자주식회사 변형가능한 지문 인식 소자, 이를 이용한 지문 인증 방법 및 전자 장치
US11335868B2 (en) * 2019-01-11 2022-05-17 Chongqing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Flexible substrate, method of preparing the same, and display panel
US11275473B2 (en) * 2019-06-13 2022-03-15 Samsung Display Co., Ltd. Display panel and display device including the same
KR20210086907A (ko) * 2019-12-31 2021-07-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136978A (ja) * 1984-07-28 1986-02-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 触視覚センサ
JPH09237903A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Nikon Corp フローティング構造の形成方法
US6738057B1 (en) * 1998-12-22 2004-05-18 Micron Technology, Inc. Compensation for optical distortion at imaging plane
JP2004260250A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Nikon Corp 撮像素子
JP2009064839A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Panasonic Corp 光学デバイス及びその製造方法
JP2013175494A (ja) * 2011-03-02 2013-09-05 Sony Corp 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器
JP2014045048A (ja) * 2012-08-25 2014-03-13 Nikon Corp 固体撮像装置及びその製造方法
US20190063966A1 (en) * 2015-10-28 2019-02-28 Boe Technology Group Co., Ltd An Apparatus and Method of Forming a Sensor Array Using the Apparatus
JP2018106034A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP2018133825A (ja) * 2018-05-18 2018-08-23 キヤノン株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11810927B2 (en) 2023-11-07
JP7462263B2 (ja) 2024-04-05
CN113451275A (zh) 2021-09-28
US20210305293A1 (en) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950542B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP4148932B2 (ja) 半導体装置、半導体モジュール及び半導体装置の製造方法
TWI411295B (zh) 影像感測元件之電子裝置、晶圓級透鏡組
US6627864B1 (en) Thin image sensor package
US7525201B2 (en) Semiconductor chip having solder bumps and dummy bumps
US7566854B2 (en) Image sensor module
US6232655B1 (en) Semiconductor element having external connection terminals, method of manufacturing the semiconductor element, and semiconductor device equipped with the semiconductor element
TWI514482B (zh) Manufacturing method of semiconductor device
US10937823B2 (en) Image-capturing element manufacturing method, image-capturing element and image-capturing device
KR20090119658A (ko) 지지 소자를 구비한 이미지 센서 모듈 패키지 구조
JP2008079321A (ja) イメージ・センサ用cobパッケージ構造
CN101110438A (zh) 应用于晶片级封装的影像传感器结构及其制造方法
TWI647804B (zh) 影像感測器封裝結構及其封裝方法
JP2006005211A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2021153102A (ja) 半導体素子および固体撮像装置
JP4989139B2 (ja) 赤外線検出器
US9673141B2 (en) Mounting member, electronic component, and method for manufacturing module
JP4179234B2 (ja) 半導体装置
JP2014045048A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
KR101310563B1 (ko) 카메라모듈 제조방법
US7535729B2 (en) Optoelectronic system and method for its manufacture
JP4873145B2 (ja) 半導体装置及び電子デバイス、及び、電子デバイスの製造方法、並びに、電子デバイスの検査方法
TWI449182B (zh) 積體光接收器電路及包括積體光接收器電路之光電零件
TWI728737B (zh) 攝像模組封裝結構
JP2008171905A (ja) 固体撮像装置の検査方法および検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7462263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150