JP2021149558A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021149558A5
JP2021149558A5 JP2020049175A JP2020049175A JP2021149558A5 JP 2021149558 A5 JP2021149558 A5 JP 2021149558A5 JP 2020049175 A JP2020049175 A JP 2020049175A JP 2020049175 A JP2020049175 A JP 2020049175A JP 2021149558 A5 JP2021149558 A5 JP 2021149558A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image processing
fluorescence
visible light
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020049175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021149558A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020049175A priority Critical patent/JP2021149558A/ja
Priority claimed from JP2020049175A external-priority patent/JP2021149558A/ja
Priority to US17/167,110 priority patent/US11774772B2/en
Publication of JP2021149558A publication Critical patent/JP2021149558A/ja
Publication of JP2021149558A5 publication Critical patent/JP2021149558A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (21)

  1. 光源装置が被写体に第1の可視光と蛍光物質を励起させて蛍光を発光させる励起光とを同時に照射した際に、前記第1の可視光が前記被写体で反射した反射光と、前記蛍光と、を医療用撮像装置が撮像することによって生成した画像データに基づいて、画像処理を行う画像処理部を備え、
    前記画像処理部は、
    前記画像データに含まれる前記第1の可視光が前記被写体で反射した反射光を受光した画素が出力した第1の画素値に基づいて、前記第1の可視光と異なる帯域である第2の可視光の成分に相当する補完画素値を生成し、
    前記第1の画素値と、前記補完画素値と、に基づいて、背景画像を生成し、
    前記画像データに含まれる前記蛍光を受光した画素が出力した第2の画素値に基づいて、蛍光画像を生成する、
    医療用画像処理装置。
  2. 請求項1に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記医療用撮像装置は、
    撮像素子の入射面側に設けられ、前記励起光を遮光する一方、前記第1の可視光が前記被写体で反射した反射光および前記蛍光を透過するカットフィルタを備える、
    医療用画像処理装置。
  3. 請求項1または2に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、
    前記第1の画素値から前記第2の画素値を減算し、該減算した減算結果と、前記補完画素値と、に基づいて、前記背景画像を生成する、
    医療用画像処理装置。
  4. 請求項1に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記医療用撮像装置は、
    複数の画素を有する画素部、並びに前記第1の可視光と前記蛍光とを透過可能な第1のフィルタおよび前記第2の可視光と前記蛍光とを透過可能な第2のフィルタを前記複数の画素の各々の受光面に有し、前記第1の可視光および前記第2の可視光の少なくとも一方が前記被写体で反射した反射光および前記蛍光の少なくとも一方を撮像することによって画像データを生成する撮像素子を備え、
    前記第1の画素値は、
    前記第1のフィルタが配置されてなる画素が出力したものであり、
    前記第2の画素値は、
    前記第2のフィルタが配置されてなる画素が出力したものである、
    医療用画像処理装置。
  5. 請求項4に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、
    前記第1の画素値から、前記第1のフィルタの蛍光波長の分光感度を前記第2のフィルタの蛍光波長の分光感度で除算した値に前記第2の画素値を乗算した乗算結果を減算し、該減算した減算結果と、前記補完画素値と、に基づいて前記背景画像を生成する、
    医療用画像処理装置。
  6. 請求項4または5に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記第1の可視光は、
    赤色の波長帯域の光および緑色の波長帯域の光の一方であり、
    前記第1のフィルタは、
    前記赤色の波長帯域の光と、前記蛍光と、を透過する赤色フィルタおよび前記緑色の波長帯域の光と、前記蛍光と、を透過する緑色フィルタの一方であり、
    前記第2のフィルタは、
    青色の波長帯域の光および前記蛍光を透過する青色フィルタである、
    医療用画像処理装置。
  7. 請求項6に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記光源装置は、
    前記第1の可視光および前記第2の可視光と波長帯域が異なる第3の可視光を照射可能であり、
    前記撮像素子は、
    前記第3の可視光と前記蛍光とを透過可能な第3のフィルタを有し、
    前記第3の可視光は、
    前記赤色の波長帯域の光および前記緑色の波長帯域の光の他方であり、
    前記第1のフィルタは、
    前記赤色の波長帯域の光と、前記蛍光と、を透過する赤色フィルタおよび前記緑色の波長帯域の光と、前記蛍光と、を透過する緑色フィルタの他方である、
    医療用画像処理装置。
  8. 請求項7に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、
    前記緑色フィルタが配置されてなる画素が出力した前記第1の画素値に基づいて、前記補完画素値を生成する、
    医療用画像処理装置。
  9. 請求項4または5に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記第1の可視光は、
    赤色の波長帯域の光および青色の波長帯域の光の一方であり、
    前記第1のフィルタは、
    前記赤色の波長帯域の光と、前記蛍光と、を透過する赤色フィルタおよび前記青色の波長帯域の光と、前記蛍光と、を透過する青色フィルタの一方であり、
    前記第2のフィルタは、
    緑色の波長帯域の光および前記蛍光を透過する緑色フィルタである、
    医療用画像処理装置。
  10. 請求項9に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記光源装置は、
    前記第1の可視光および前記第2の可視光と波長帯域が異なる第3の可視光を照射可能であり、
    前記撮像素子は、
    前記第3の可視光と前記蛍光とを透過可能な第3のフィルタを有し、
    前記第3の可視光は、
    前記赤色の波長帯域の光および前記青色の波長帯域の光の他方であり、
    前記第1のフィルタは、
    前記赤色の波長帯域の光と、前記蛍光と、を透過する赤色フィルタおよび前記青色の波長帯域の光と、前記蛍光と、を透過する青色フィルタの他方である、
    医療用画像処理装置。
  11. 請求項10に記載の医療用画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、
    前記青色フィルタが配置されてなる画素が出力した前記第1の画素値に基づいて、前記補完画素値を生成する、
    医療用画像処理装置。
  12. 請求項6~11のいずれか一つに記載の医療用画像処理装置であって、
    前記光源装置を制御する制御部をさらに備え、
    前記光源装置は、
    赤色の波長帯域の光を発光可能な第1の光源部と、
    前記緑色の波長帯域の光を発光可能な第2の光源部と、
    前記青色の波長帯域の光を発光可能な第3の光源部と、
    前記励起光を発光可能な第4の光源部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    白色光による観察を行う白色光観察モードの場合、前記第1の光源部、前記第2の光源部および前記第3の光源部を発光させる一方、
    前記蛍光を観察する蛍光観察モードの場合、前記第1の光源部と、前記第4の光源部と、前記第2の光源部および前記第3の光源部の一方と、を発光させる、
    医療用画像処理装置。
  13. 請求項1~12のいずれか一つに記載の医療用画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、
    前記背景画像と、前記蛍光画像と、を合成した合成画像を生成する、
    医療用画像処理装置。
  14. 請求項1~12のいずれか一つに記載の医療用画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、
    前記背景画像および前記蛍光画像の少なくとも一方に対して白黒化処理を行う、
    医療用画像処理装置。
  15. 請求項1~12のいずれか一つに記載の医療用画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、
    前記背景画像および前記蛍光画像の少なくとも一方に対して着色化処理を行う、
    医療用画像処理装置。
  16. 請求項1~15のいずれか一つに記載の医療用画像処理装置であって、
    前記蛍光物質は、
    インドシアニングリーンであり、
    前記励起光は、
    中心波長が740nmである、
    医療用画像処理装置。
  17. 光源装置が被写体に第1の可視光と蛍光物質を励起させて蛍光を発光させる励起光とを同時に照射した際に、前記第1の可視光が前記被写体で反射した反射光と、前記蛍光と、を医療用撮像装置が撮像することによって生成した画像データに基づいて、画像処理を行う画像処理部を備え、
    前記医療用撮像装置は、
    前記反射光と、前記蛍光と、複数の波長帯域毎に分光するダイクロイックプリズムと、前記ダイクロイックプリズムが分光した複数の波長帯域の光の各々を受光して複数の前記画像データを生成する複数の撮像素子と、
    を備え、
    前記画像処理部は、
    前記画像データに基づいて、前記第1の可視光と異なる帯域である第2の可視光の成分に相当する画素値を補完する補完画素値を生成し、
    前記画像データと、前記補完画素値と、に基づいて、背景画像を生成し、
    前記画像データに基づいて、蛍光画像を生成する、
    医療用画像処理装置。
  18. 請求項1~17のいずれか一つに記載の医療用画像処理装置と、
    前記医療用撮像装置を回動可能に支持する支持部と、
    前記支持部の基端部を回動可能に保持し、床面上を移動可能なベース部と、
    をさらに備える、
    医療用観察システム。
  19. 請求項1~17のいずれか一つに記載の医療用画像処理装置と、
    被検体内に挿入可能であり、前記反射光および前記蛍光を集光して撮像素子の受光面に被写体像を結像する光学系を有する挿入部をさらに備える、
    医療用観察システム。
  20. 請求項19に記載の医療用観察システムであって、
    前記挿入部は、前記医療用撮像装置に対して着脱自在である、
    医療用観察システム。
  21. 光源装置が被写体に第1の可視光と蛍光物質を励起させて蛍光を発光させる励起光とを同時に照射した際に、前記第1の可視光が前記被写体で反射した反射光と、前記蛍光と、を医療用撮像装置が撮像することによって生成した画像データに基づいて、画像処理を行う医療用画像処理装置が実行する画像処理方法であって、
    前記画像データに含まれる前記第1の可視光が前記被写体で反射した反射光を受光した画素が出力した第1の画素値に基づいて、前記第1の可視光と異なる帯域である第2の可視光の成分に相当する補完画素値を生成し、
    前記第1の画素値と、前記補完画素値と、に基づいて、背景画像を生成し、
    前記画像データに含まれる前記蛍光を受光した画素が出力した第2の画素値に基づいて、蛍光画像を生成する、
    画像処理方法。
JP2020049175A 2020-03-19 2020-03-19 医療用画像処理装置、医療用観察システムおよび画像処理方法 Pending JP2021149558A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049175A JP2021149558A (ja) 2020-03-19 2020-03-19 医療用画像処理装置、医療用観察システムおよび画像処理方法
US17/167,110 US11774772B2 (en) 2020-03-19 2021-02-04 Medical image processing device, medical observation system, and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049175A JP2021149558A (ja) 2020-03-19 2020-03-19 医療用画像処理装置、医療用観察システムおよび画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021149558A JP2021149558A (ja) 2021-09-27
JP2021149558A5 true JP2021149558A5 (ja) 2023-03-08

Family

ID=77747952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020049175A Pending JP2021149558A (ja) 2020-03-19 2020-03-19 医療用画像処理装置、医療用観察システムおよび画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11774772B2 (ja)
JP (1) JP2021149558A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6110887B2 (ja) * 2015-03-17 2017-04-05 浜松ホトニクス株式会社 重畳画像生成装置及び重畳画像生成装置の作動方法
CN107708518A (zh) * 2015-06-17 2018-02-16 奥林巴斯株式会社 摄像装置
JP6710151B2 (ja) * 2016-12-02 2020-06-17 富士フイルム株式会社 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法
EP3690819B1 (en) * 2019-01-31 2023-09-13 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Image processing device and method, and medical observation device comprising such an image processing device, using an intensity or brightness-dependent variation of a pseudocolor pattern characteristic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4585050B1 (ja) 蛍光観察装置
JP5229723B2 (ja) 蛍光画像取得装置
JP2021039121A5 (ja)
US20110237895A1 (en) Image capturing method and apparatus
US9271635B2 (en) Fluorescence endoscope apparatus
EP2478827A1 (en) Endoscope system
EP2754378A1 (en) Endoscope system, processor device thereof and image formation method
CN106132275B (zh) 观察图像取得系统以及观察图像取得方法
JP5485215B2 (ja) 内視鏡装置
JP2009279171A (ja) 蛍光画像取得方法および蛍光画像取得装置
EP2095758B1 (en) Fluorescent endoscopic device and method of creating fluorescent endoscopic image
JP2015196004A5 (ja)
US20190041333A1 (en) Imaging method using fluoresence and associated image recording apparatus
US8158919B2 (en) Image capturing system, image capturing method, and computer readable medium
JP6383370B2 (ja) 蛍光観察装置
CN100443044C (zh) 检测及表征生物组织的设备
EP2589328B1 (en) Image processing apparatus and image processing method
KR102190398B1 (ko) 단일 컬러 카메라를 이용하고 가시광선 및 근적외선 영상 동시 획득이 가능한 가시광선 및 근적외선 영상 제공 시스템 및 방법
JP2021149558A5 (ja)
JP5570352B2 (ja) 画像撮像装置
JP6564166B2 (ja) 測定装置および蛍光測定方法
JP2012217781A (ja) 内視鏡装置
JP2010042133A (ja) 画像取得方法および装置
JP6203124B2 (ja) 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法
KR20190075795A (ko) 다중 영상 내시경 시스템