JP2021147635A - クリーニング方法及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

クリーニング方法及び半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021147635A
JP2021147635A JP2020046448A JP2020046448A JP2021147635A JP 2021147635 A JP2021147635 A JP 2021147635A JP 2020046448 A JP2020046448 A JP 2020046448A JP 2020046448 A JP2020046448 A JP 2020046448A JP 2021147635 A JP2021147635 A JP 2021147635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic chuck
plasma
gas
cleaning method
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020046448A
Other languages
English (en)
Inventor
孝一 中嶋
Koichi Nakajima
孝一 中嶋
智 千田
Satoshi Senda
智 千田
悟 千野
Satoru Chino
悟 千野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2020046448A priority Critical patent/JP2021147635A/ja
Priority to CN202180019248.0A priority patent/CN115244214A/zh
Priority to PCT/JP2021/008201 priority patent/WO2021187112A1/ja
Priority to US17/906,368 priority patent/US20230173557A1/en
Priority to KR1020227034659A priority patent/KR20220150373A/ko
Priority to TW110108072A priority patent/TW202141620A/zh
Publication of JP2021147635A publication Critical patent/JP2021147635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0035Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by radiant energy, e.g. UV, laser, light beam or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4405Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/08Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metal halides
    • C23C16/14Deposition of only one other metal element
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5096Flat-bed apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32091Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32853Hygiene
    • H01J37/32862In situ cleaning of vessels and/or internal parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/32051Deposition of metallic or metal-silicide layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2007Holding mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3321CVD [Chemical Vapor Deposition]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/335Cleaning

Abstract

【課題】静電チャックの表面へのダメージを抑制しつつ、静電チャック上に付着する付着物を除去できる技術を提供する。【解決手段】本開示の一態様によるクリーニング方法は、静電チャックをプラズマに曝し、前記静電チャックの電位と前記プラズマの電位の関係を、前記プラズマから前記静電チャックに向けて電子電流が流れ込む関係に保つことにより、静電チャックをクリーニングする。【選択図】図1

Description

本開示は、クリーニング方法及び半導体装置の製造方法に関する。
プラズマ放電により生じるアルゴンイオンを静電チャックに衝突させることにより、静電チャック上に付着した汚染物質をプラズマエッチングする技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−280365号公報
本開示は、静電チャックの表面へのダメージを抑制しつつ、静電チャック上に付着する付着物を除去できる技術を提供する。
本開示の一態様によるクリーニング方法は、静電チャックをプラズマに曝し、前記静電チャックの電位と前記プラズマの電位の関係を、前記プラズマから前記静電チャックに向けて電子電流が流れ込む関係に保つことにより、静電チャックをクリーニングする。
本開示によれば、静電チャックの表面へのダメージを抑制しつつ、静電チャック上に付着する付着物を除去できる。
実施形態の成膜装置の一例を示す概略図 実施形態の半導体装置の製造方法の一例を示すフローチャート
以下、添付の図面を参照しながら、本開示の限定的でない例示の実施形態について説明する。添付の全図面中、同一又は対応する部材又は部品については、同一又は対応する参照符号を付し、重複する説明を省略する。
〔成膜装置〕
図1を参照し、実施形態の成膜装置の一例について説明する。図1は、実施形態の成膜装置の一例を示す概略図である。以下の実施形態では、成膜装置がプラズマCVD(PECVD:Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition)によって基板上にチタン(Ti)膜を形成するプラズマCVD装置である場合を例示して説明する。
成膜装置1は、気密に構成された略円筒状の処理容器により構成される処理室11を備える。処理室11内には基板の一例である半導体ウエハ(以下「ウエハW」という。)を水平に吸着保持するためのステージ12がその中央の下部に設けられた略円筒状の支持部材13により支持された状態で配置されている。
ステージ12は、窒化アルミニウム(AlN)等の導電性セラミックスにより形成される。ステージ12の外縁部には、ウエハWをガイドするためのガイドリング14が設けられている。
ステージ12には、ヒータ15が埋め込まれている。ヒータ15は、ヒータ電源40から給電されることによりウエハWを所定の温度に加熱する。本実施形態において、ヒータ電源40は、交流電源40a、サイリスタ40b及びノイズフィルタ(NF)40cを含む。
ステージ12には、下部電極16がヒータ15の上に埋設されている。下部電極16には後述するチャック制御機構70が接続されており、ステージ12及び下部電極16は静電チャックとして機能する。本実施形態において、静電チャックは、ジョンソン・ラーベック型(JR型:Johnsen-Rahbek型)である。
処理室11の天壁11Aには、絶縁部材19を介してシャワーヘッド20が設けられている。シャワーヘッド20は、上方のベース部材21と、ベース部材21の下方に取り付けられたシャワープレート22と、を含む。ベース部材21には、シャワーヘッド20を加熱するヒータ23が埋設されている。ヒータ23は、ヒータ電源41から給電されることによりシャワーヘッド20を所定の温度に加熱する。
シャワープレート22には、処理室11内にガスを吐出する多数の吐出孔24が形成されている。各吐出孔24は、ベース部材21とシャワープレート22の間に形成されるガス拡散空間25に連通している。ベース部材21の中央部には、処理ガスをガス拡散空間25に供給するためのガス導入ポート26が設けられている。ガス導入ポート26は、後述するガス供給部30の混合ガス供給ライン38に接続されている。
ガス供給部30は、Ti化合物ガスであるTiClガスを供給するTiClガス供給源31、Arガスを供給するArガス供給源32及び還元ガスであるHガスを供給するHガス供給源33を含む。
TiClガス供給源31にはTiClガス供給ライン31Lが接続されており、Arガス供給源32にはArガス供給ライン32Lが接続されており、Hガス供給源33にはHガス供給ライン33Lが接続されている。各ガスライン31L〜33Lには、それぞれマスフローコントローラ(MFC)31C〜33C及びマスフローコントローラ31C〜33Cを挟んで2つのバルブ31V〜33Vが設けられている。
ガス混合部37は、上記のプロセスガスを混合してシャワーヘッド20に供給する機能を有する。ガス混合部37におけるガスが流入する側には、各ガスライン31L〜33Lを介してTiClガス供給源31、Arガス供給源32及びHガス供給源33が接続されている。ガス混合部37におけるガスが流出する側には、混合ガス供給ライン38を介してシャワーヘッド20が接続されている。
プロセス時には、TiClガス、Arガス及びHガスの中から選択された一種類のガス又は複数のガスの混合ガスが、シャワーヘッド20のガス導入ポート26とガス拡散空間25を経由して、複数の吐出孔24から処理室11内に導入される。
このように本実施形態において、シャワーヘッド20は、プロセスガスを予め混合して処理室11内に供給するいわゆるプリミックス型で構成されているが、各プロセスガスを独立して処理室11内に供給するポストミックス型で構成されるようにしてもよい。
シャワーヘッド20には、整合器42を介して高周波電源43が接続されている。処理室11内にプロセスガスを供給した状態で、高周波電源43からシャワーヘッド20に例えば450kHzの高周波電力を供給することにより、シャワーヘッド20と下部電極16との間にプラズマが生成される。このように、シャワーヘッド20は、下部電極と対向配置される上部電極として機能する。ステージ12の上面とシャワープレート22の下面との間の距離(一対の電極間の距離)は、後述するクリーニング処理において効率よく電子を静電チャックの側に引き込むことができるという観点から、80mm以下であることが好ましい。なお、高周波電力は450kHzに限られたものではなく、例えば2MHz、13.56MHz、27MHz、60MHz、100MHzなど適宜使用が可能である。
処理室11の底壁11Bの中央部には円形の開口17が形成されており、底壁11Bには開口17を覆うように下方に向けて突出する排気室50が設けられている。排気室50の側面には排気配管51が接続されており、排気配管51には排気装置52が接続されている。排気装置52は、処理室11内を所定の真空圧力まで減圧する。
ステージ12には、ウエハWを支持して昇降させるための複数(例えば3本)の昇降ピン60がステージ12の表面に対して突没可能に設けられている。昇降ピン60は、支持板61に固定されている。昇降ピン60は、エアシリンダ等の駆動機構62により支持板61を介して昇降される。処理室11の側壁11Cには、ウエハWの搬入及び搬出を行うための搬入出口18と、搬入出口18を開閉するゲートバルブGが設けられている。
昇降ピン60は、ウエハWを処理室11に搬出入するときに昇降させる。具体的には、ウエハWを処理室11内に搬入するときには、昇降ピン60を上昇させる。そして、搬送アーム(図示せず)によってウエハWを搬入出口18から搬入して昇降ピン60に載せる。次いで昇降ピン60を下降してウエハWをステージ12上に載置する。また、ウエハWを処理室11から搬出するときには、昇降ピン60を上昇させてウエハWを持ち上げる。そして、搬送アーム(図示せず)によってウエハWを受け取り、搬入出口18から搬出する。
成膜装置1は、制御部90を有する。制御部90は、成膜装置1の各部の動作を制御する。制御部90は、例えばコンピュータである。制御部90は、プログラム、メモリ、CPUからなるデータ処理部等を備えている。プログラムには、制御部90から成膜装置1の各部に制御信号を送り、後述の静電チャックのクリーニング方法を実行させるように命令(各ステップ)が組み込まれている。プログラムは、例えばフラッシュメモリ、ハードディスク、光ディスク等の記憶媒体に格納されて制御部90にインストールされる。
〔チャック制御機構〕
チャック制御機構70は、下部電極16と電気的に接続されている。チャック制御機構70は、電源71、接地箱72、可変インピーダンス装置73及び電流センサ74を含む。
電源71は、下部電極16を介してステージ12に陽極電圧を印加する。本実施形態において、電源71は高圧(HV:High Voltage)電源であり、下部電極16を介してステージ12に例えば400〜600Vの高電圧を印加する。陽極電圧を例えば400〜600Vに設定することにより、ステージ12の電位とプラズマの電位の関係を、プラズマからステージ12に向けて電子電流が流れ込む関係に保つことができる。また、電源71は、ステージ12側から電源71へ流れ込む高周波電力を遮断するRFフィルタ(図示せず)を含んでいてもよい。
接地箱72は、電源71と下部電極16との間に設けられる。接地箱72は、下部電極16を接地する状態と接地しない状態とを切り替え可能に構成される。本実施形態において、接地箱72は、スイッチ72a及びスイッチ72bを含む。スイッチ72aは、電源71と下部電極16との電気的な接続の状態を切り替える。スイッチ72aをオンすることにより電源71と下部電極16とが電気的に接続され、スイッチ72aをオフすることにより電源71と下部電極16との電気的な接続が遮断される。スイッチ72bは、下部電極16の接地の状態を切り替える。スイッチ72bをオンすることにより下部電極16が接地される。
可変インピーダンス装置73は、電源71と接地箱72との間に設けられる。可変インピーダンス装置73は、ステージ12側のインピーダンスを調整する。本実施形態において、可変インピーダンス装置73は、直列接続されたコンデンサ73a及び可変コイル73bを含み、可変コイル73bのインダクタンスを調整することによりステージ12側のインピーダンスを調整する。また、可変インピーダンス装置73は、電流センサ73cを含む。電流センサ73cは、例えばCT(Current Transformer)方式電流センサ等の交流電流センサである。
電流センサ74は、下部電極16から電源71に向けて流れる電流を検出する。言い換えると、電流センサ74は、プラズマ空間から静電チャックに向けて流れ込む電子電流を検出する。電流センサ74は、例えばCT方式電流センサ等の交流電流センサである。
〔半導体装置の製造方法〕
図2を参照し、実施形態のクリーニング方法を含む半導体装置の製造方法の一例について説明する。図2は、実施形態の半導体装置の製造方法の一例を示すフローチャートである。なお、以下では、半導体装置の製造方法の開始時において、処理室11内が排気装置52により真空雰囲気とされているものとして説明する。
まず、制御部90は、処理室11内にウエハWを搬入する(ステップS1)。本実施形態において、制御部90は、搬送アーム(図示せず)により処理室11内にウエハWを搬入し、昇降ピン60にウエハWを受け渡し、ステージ12上に載置する。続いて、制御部90は、ゲートバルブGを閉じる。続いて、制御部90は、排気装置52を制御して、処理室11内を所定の圧力に減圧する。また、制御部90は、交流電源40a及びヒータ電源41を制御して、ステージ12及びシャワーヘッド20を所定の温度に加熱する。
続いて、制御部90は、ステージ12上に吸着保持されたウエハWに対して成膜処理を実行する(ステップS2)。本実施形態において、制御部90は、ガス供給部30を制御して、処理室11内にTiClガス及びHガスを供給する。また、制御部90は、電源71及び接地箱72を制御して、下部電極16に電圧を印加すると共に、高周波電源43によりシャワーヘッド20に所定の周波数の高周波電力を供給する。これにより、ウエハWがステージ12(静電チャック)上に吸着保持させ、静電チャックとシャワーヘッド20との間にプラズマが生成され、TiClガスとHガスとが反応してウエハW上にTi膜が形成される。
成膜処理が終了すると、制御部90は、Ti膜が形成されたウエハWを処理室11内から搬出する(ステップS3)。本実施形態において、制御部90は、接地箱72を制御して、下部電極16を接地することによりウエハWのステージ12への吸着を解除する。続いて、制御部90は、ゲートバルブGを開く。続いて、搬送アーム(図示せず)により処理室11内のウエハWを搬出する。
処理室11内からウエハWを搬出した後、制御部90は、静電チャックのクリーニングが必要であるか否かを判定する(ステップS4)。静電チャックのクリーニングが必要であるか否かは、例えば成膜処理を実行した回数、時間に基づいて判定される。
ステップS4において静電チャックのクリーニングが必要でないと判定された場合、制御部90は、処理をステップS1へ戻す。すなわち、制御部90は、静電チャックのクリーニング処理を実行することなく、次に処理するウエハWを処理室11内に搬入し、成膜処理を実行する。
一方、ステップS4において静電チャックのクリーニングが必要であると判定された場合、制御部90は、静電チャックに対してクリーニング処理(クリーニング方法)を実行する(ステップS5)。クリーニング処理では、静電チャックの上にウエハWがない状態で、静電チャックをプラズマに曝し、静電チャックの電位とプラズマの電位の関係を、プラズマから静電チャックに向けて電子電流が流れ込む関係に保つことにより、静電チャックをクリーニングする。本実施形態において、制御部90は、スイッチ72aをオン、スイッチ72bをオフに切り替え、電源71を制御して下部電極16に例えば400V〜600Vの陽極電圧を印加する。また、制御部90は、ガス供給部30を制御して処理室11内にArガスを供給すると共に、高周波電源43を制御してシャワーヘッド20に例えば450kHzの高周波電力を供給してプラズマを生成する。また、制御部90は、可変インピーダンス装置73を制御して静電チャックの側のインピーダンスを調整することにより、対向配置される一対の電極間に生成されたプラズマを安定化させる。
このように静電チャックの電位とプラズマの電位の関係を、プラズマから静電チャックに向けて電子電流が流れ込む関係に保つことにより、静電チャックの表面が正(+)に帯電するため、プラズマに含まれる電子が静電チャックの表面に引き込まれる。すなわち、プラズマから静電チャック(下部電極16)に向けて電子電流が流れ込む。これにより、静電チャックの表面において電子の衝突が生じ、静電チャック上に付着した付着物が除去される。このとき、静電チャックの表面が正に帯電しているため、静電チャックの表面において高いエネルギーの陽イオン(例えばAr)の衝突が生じにくい。このように高いエネルギーの陽イオンが静電チャックの表面に衝突することを抑制しつつ、低いエネルギーの電子を静電チャックの表面に選択的に衝突させることができる。その結果、静電チャックの表面へのダメージを抑制しつつ、静電チャック上に付着する付着物を除去できる。
クリーニング処理が終了すると、制御部90は、処理を終了させる。
以上に説明したように、実施形態によれば、静電チャックをプラズマに曝し、静電チャックの電位とプラズマの電位の関係を、プラズマから静電チャックに向けて電子電流が流れ込む関係に保つ。これにより、プラズマ空間から静電チャックの側に電子が引き込まれ、引き込まれた電子が静電チャックの表面に衝突することで、静電チャック上に付着した付着物を除去できる。このように実施形態によれば、主として静電チャックの表面に対する電子の衝突を利用するため、陽イオン(例えば、Ar)の衝突を利用するよりも静電チャックの表面へのダメージが少ない。例えば、陽イオンの衝突を利用する場合には、陽イオンの衝撃により静電チャックの誘電層最表面(例えば、焼結助剤)がエッチングされてパーティクル等の不純物が生じやすい。
また、実施形態によれば、プラズマを用いて静電チャック上に付着した付着物を除去できるので、静電チャックを成膜装置1から取り外して行う静電チャックの再生(リペア)の頻度を低減でき、生産性が向上する。
また、実施形態によれば、一対の電極間の距離が80mm以下の比較的狭い空間にプラズマを生成し、該プラズマにより静電チャックに対してクリーニング処理を実行する。これにより、効率よく電子を静電チャックの側に引き込むことができるため、静電チャック上の付着物を除去する能力が高まる。
また、実施形態によれば、静電チャックに接続された可変インピーダンス装置を用いて静電チャックのインピーダンスを調整できる。これにより、下部電極16に印加する陽極電圧を変化させた場合であっても、静電チャックの側のインピーダンスを調整できるので、安定したプラズマを生成できる。
〔実施例〕
実施例では、前述の成膜装置1において、表面に付着物が付着した静電チャックに対して前述のクリーニング処理を実行した。また、クリーニング処理の前及び後に静電チャックの表面抵抗を測定した。なお、クリーニング処理の条件及び表面抵抗の測定条件は以下である。
(クリーニング処理の条件)
一対の電極間の距離:10〜50mm
高周波電源43の出力:450kHz、500W
電源71の出力:500V
処理室11内の圧力:5Torr(667Pa)
処理時間:60秒×10サイクル
(表面抵抗の測定条件)
印加電圧:1000V
クリーニング処理の前後における静電チャックの表面抵抗を比較した結果を以下の表1に示す。なお、表1において、測定位置は、静電チャックの面内における異なる位置を意味する。
Figure 2021147635
表1に示されるように、クリーニング処理を実行する前の静電チャックの表面抵抗は2.8MΩ〜132MΩであるのに対し、クリーニング処理を実行した後の静電チャックの表面抵抗は測定上限値(2TΩ)以上であることが分かる。この結果から、静電チャックに対して前述のクリーニング処理を実行することにより、静電チャック上の付着物が除去され、静電チャックの表面抵抗が高くなったと考えられる。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲及びその趣旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
12 ステージ
16 下部電極
20 シャワーヘッド
73 可変インピーダンス装置
W ウエハ

Claims (9)

  1. 静電チャックをプラズマに曝し、前記静電チャックの電位と前記プラズマの電位の関係を、前記プラズマから前記静電チャックに向けて電子電流が流れ込む関係に保つことにより、静電チャックをクリーニングするクリーニング方法。
  2. 前記静電チャックは、ジョンソン・ラーベック型である、
    請求項1に記載のクリーニング方法。
  3. 前記プラズマは、対向配置される一対の電極間に形成される、
    請求項1又は2に記載のクリーニング方法。
  4. 前記一対の電極間の距離は、80mm以下である、
    請求項3に記載のクリーニング方法。
  5. 前記一対の電極の一方に高周波電力を印加し、他方に陽極電圧を印加する、
    請求項3又は4に記載のクリーニング方法。
  6. 前記静電チャックの上に基板がない状態で実行される、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載のクリーニング方法。
  7. 前記静電チャックには、インピーダンスを調整する可変インピーダンス装置が接続されている、
    請求項1乃至6のいずれか一項に記載のクリーニング方法。
  8. 前記静電チャックに向けて流れ込む電子電流に基づいて陽極電圧を制御する、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載のクリーニング方法。
  9. 静電チャックに基板を吸着保持して成膜を行う工程と、
    前記静電チャックの上に基板がない状態で前記静電チャックをプラズマに曝す工程と、
    を有する半導体装置の製造方法であって、
    前記プラズマに曝す工程は、前記静電チャックの電位と前記プラズマの電位との関係を、前記プラズマから前記静電チャックに向けて電子電流が流れ込む関係に保つステップを含む、
    半導体装置の製造方法。
JP2020046448A 2020-03-17 2020-03-17 クリーニング方法及び半導体装置の製造方法 Pending JP2021147635A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020046448A JP2021147635A (ja) 2020-03-17 2020-03-17 クリーニング方法及び半導体装置の製造方法
CN202180019248.0A CN115244214A (zh) 2020-03-17 2021-03-03 清洁方法和半导体装置的制造方法
PCT/JP2021/008201 WO2021187112A1 (ja) 2020-03-17 2021-03-03 クリーニング方法及び半導体装置の製造方法
US17/906,368 US20230173557A1 (en) 2020-03-17 2021-03-03 Cleaning method and method of manufacturing semiconductor device
KR1020227034659A KR20220150373A (ko) 2020-03-17 2021-03-03 클리닝 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
TW110108072A TW202141620A (zh) 2020-03-17 2021-03-08 清洗方法及半導體裝置之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020046448A JP2021147635A (ja) 2020-03-17 2020-03-17 クリーニング方法及び半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021147635A true JP2021147635A (ja) 2021-09-27

Family

ID=77768099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020046448A Pending JP2021147635A (ja) 2020-03-17 2020-03-17 クリーニング方法及び半導体装置の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230173557A1 (ja)
JP (1) JP2021147635A (ja)
KR (1) KR20220150373A (ja)
CN (1) CN115244214A (ja)
TW (1) TW202141620A (ja)
WO (1) WO2021187112A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2879887B2 (ja) * 1995-08-24 1999-04-05 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法
JP2002270682A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Toshiba Corp 静電チャック装置および半導体処理装置ならびに半導体製造装置および半導体処理方法
JP2002280365A (ja) 2001-03-19 2002-09-27 Applied Materials Inc 静電チャックのクリーニング方法
JP4322484B2 (ja) * 2002-08-30 2009-09-02 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US7045020B2 (en) * 2003-05-22 2006-05-16 Applied Materials, Inc. Cleaning a component of a process chamber
US20080084650A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for substrate clamping in a plasma chamber
KR20120004190A (ko) * 2010-07-06 2012-01-12 삼성전자주식회사 반도체 제조장치의 세정방법
JP2012204644A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US9887121B2 (en) * 2013-04-26 2018-02-06 Applied Materials, Inc. Protective cover for electrostatic chuck
US9815091B2 (en) * 2014-06-19 2017-11-14 Applied Materials, Inc. Roll to roll wafer backside particle and contamination removal
JP6828395B2 (ja) * 2016-03-30 2021-02-10 住友大阪セメント株式会社 静電チャック部材、静電チャック装置
JP7138497B2 (ja) * 2017-08-23 2022-09-16 東京エレクトロン株式会社 測定装置、測定方法及びプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230173557A1 (en) 2023-06-08
WO2021187112A1 (ja) 2021-09-23
CN115244214A (zh) 2022-10-25
KR20220150373A (ko) 2022-11-10
TW202141620A (zh) 2021-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5371238B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP5231038B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法、ならびに記憶媒体
US20100190350A1 (en) Plasma etching apparatus, plasma etching method and storage medium
TWI544542B (zh) 基板處理方法及基板處理裝置
WO2004097919A1 (ja) 処理ガス導入機構およびプラズマ処理装置
TWI571930B (zh) 電漿處理方法及電漿處理裝置
TWI679676B (zh) 處理微電子工件的系統與方法
TWI743123B (zh) 電漿處理方法
US7335601B2 (en) Method of processing an object and method of controlling processing apparatus to prevent contamination of the object
JP4322484B2 (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP4642809B2 (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP4656364B2 (ja) プラズマ処理方法
WO2021187112A1 (ja) クリーニング方法及び半導体装置の製造方法
CN110473782B (zh) 蚀刻方法及蚀刻装置
TW202232567A (zh) 蝕刻方法及電漿處理裝置
TW202201461A (zh) 電漿處理裝置、半導體構件及邊緣環
JP2022028461A (ja) プラズマ処理装置のクリーニング方法及びプラズマ処理装置
JP5335421B2 (ja) 真空処理装置
US20230130652A1 (en) Substrate treating method and chamber cleaning method
TWI831956B (zh) 清潔處理方法及電漿處理裝置
WO2023120679A1 (ja) プラズマ処理装置
TW202044405A (zh) 清潔處理方法及電漿處理裝置
CN117637431A (zh) 清洁方法和等离子体处理装置
JP2022036719A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP2021125656A (ja) 基板処理装置及び基板処理装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402