JP2021139617A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2021139617A
JP2021139617A JP2021086148A JP2021086148A JP2021139617A JP 2021139617 A JP2021139617 A JP 2021139617A JP 2021086148 A JP2021086148 A JP 2021086148A JP 2021086148 A JP2021086148 A JP 2021086148A JP 2021139617 A JP2021139617 A JP 2021139617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
case
refrigerator
internal environment
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021086148A
Other languages
English (en)
Inventor
英夫 上山
Hideo Ueyama
英夫 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lifestyle Products and Services Corp filed Critical Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority to JP2021086148A priority Critical patent/JP2021139617A/ja
Publication of JP2021139617A publication Critical patent/JP2021139617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

【課題】庫内に配置するだけで庫内の環境状態を改善することができる冷蔵庫を提供する。【解決手段】冷蔵庫1は、複数の貯蔵室(3ないし7)と、冷却器14と、冷却器14からの冷気を複数の貯蔵室に送るファン40と、ファン40により送られた冷気を通して複数の貯蔵室に送る冷気通路37を備えた冷蔵庫であり、貯蔵室である野菜室4内に配置されて引出し可能な容器10と、庫内の環境を調整するための庫内環境調整材Mを収容して、庫内環境調整材Mの成分を外部に放出する孔51を有するケース50とを備え、ケース50を容器10の内部に向けて、着脱可能に配置している。【選択図】図1

Description

本発明の実施の形態は、冷蔵庫に関する。
冷蔵庫は、貯蔵室に貯蔵された食品の長期保存を目的に、種々の細菌に対する除菌が要求されている。そこで、特許文献1に開示された冷蔵庫は、オゾン発生装置と、送風ファンを備えており、送風ファンを制御してオゾン発生装置と貯蔵室の空間との間のオゾンの流れを制御することで、オゾン発生装置からの高濃度のオゾンを広げて、除菌能力を高めている(特許文献1を参照)。
特開2010−121821号公報
ところが、上記特許文献1に開示されている技術では、冷蔵庫の中に高価なオゾン発生装置を配置して、しかも送風ファンによる送風制御を行う必要があるので、除菌能力を高めるために冷蔵庫のコストアップを招いてしまう。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、庫内に配置するだけで庫内の環境状態を改善することができる冷蔵庫を提供することにある。
本発明の実施の形態の冷蔵庫は、貯蔵室と、前記貯蔵室の内部に配置されて、引出し可能な容器と、庫内の環境を調整するための庫内環境調整材を収容可能な箱部材と、を備え、前記容器には、前記容器の外側に向かって突出した突出部が設けられ、前記箱部材は、前記突出部の先端よりも前記容器の壁部側に配置されている。
本発明の第1実施形態による冷蔵庫の内部構造を示す断面図である。 図1に示す野菜室の容器と、この容器の上方に配置されたケースの付近の構造例を示す図である。 本発明の冷蔵庫の第2実施形態の内部構造を示す断面図である。 図4(A)は、この受け部分とケースと容器の一部分を拡大して示し、図4(B)は、この受け部分とは異なる形状例の受け部分を示す図である。 野菜室の容器の形状例を示す斜視図である。 本発明の冷蔵庫の第3実施形態の内部構造を示す断面図である。 図6に示すケースと容器を示す拡大図である。 本発明の冷蔵庫の第4実施形態の内部構造を示す断面図である。 図9(A)は、図8に示すケースと容器を示す拡大図である。図9(B)は、図9(A)に示すケースと容器の平面図である。 本発明の冷蔵庫の第5実施形態の容器とケースを示す断面図である。 本発明の冷蔵庫の第6実施形態を示す断面図である。 図11におけるケースが配置されている付近を示す拡大図である。
以下、図面を用いて、本発明の実施するための形態(以下、実施形態と称する)を説明する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態による冷蔵庫の内部構造を示す断面図である。
図1に示す冷蔵庫1は、本体2を有し、この本体2は断熱箱体2Aを有する。この断熱箱体2Aは、縦長の矩形の箱であり、断熱箱体2Aの前面側が開口されている。断熱箱体2A内には、複数の貯蔵室が設けられている。複数の貯蔵室としては、具体的には、上段から下段にいくに従って、冷蔵室3と、野菜室4と、製氷室5と小冷凍室6と、そして冷凍室7が設けられている。断熱箱体2Aは、金属製の外箱と、合成樹脂製の内箱との間に断熱材を配置した構成になっている。
図1に示す冷蔵室3と野菜室4は、いずれも冷蔵温度帯の貯蔵室であり、冷蔵室3と野菜室4の間には、プラスチック製の仕切壁8が設けられている。
冷蔵室3の前面には、ヒンジ開閉式の断熱扉3Aが設けられ、野菜室4の前面には、引出し式の断熱扉4Aが設けられている。冷蔵室3の内部は、複数の棚板3Cにより上下に複数段に区切られている。冷蔵室3の内部の下側には、チルド室3Bが設けられている。
断熱扉4Aの内面側には、容器(貯蔵容器)10が固定されており、容器10は野菜室4内に収容されている。断熱扉4Aとともに容器10を野菜室4内から引き出すことができる。冷蔵室3の温度は、例えば1〜5℃であり、野菜室4の温度は、例えば2〜6℃であるが、特に限定されない。
図1に示す製氷室5と小冷凍室6と冷凍室7は、いずれも冷凍温度帯(例えば−18℃位)の貯蔵室であり、冷蔵室3と野菜室4と、製氷室5と小冷凍室6と冷凍室7とは、断熱仕切壁9により区分けされている。
製氷室5と小冷凍室6の前面には、それぞれ引出し式の断熱扉5A,6Aが設けられている。断熱扉5Aの内面には、貯氷容器11が固定され、断熱扉6Aの内面には、図示しない容器が固定されている。冷凍室7の前面には、引出し式の断熱扉7Aが設けられている。冷凍室7には、容器12,13が配置されているが、この断熱扉7Aの内面には、容器13が固定されている。
図1に示すように、断熱箱体2Aは、冷凍サイクルを構成する冷蔵用冷却器14と、冷凍用冷却器15を有している。この冷蔵用冷却器14は、冷蔵室3と野菜室4とチルド室3Bを冷却する。また、冷凍用冷却器15は、製氷室5と小冷凍室6と冷凍室7を冷却する。断熱箱体2Aの下部には、機械室16が設けられ、機械室16には、冷凍サイクルを構成する圧縮機17および凝縮器等が配置されているとともに、冷却ファンや除霜水蒸発皿18等が配置されている。断熱箱体2Aの背部には、全体の動作を制御する制御部19が配置されている。
図1に示すように、断熱箱体2Aの背部には、冷凍用冷却器室20が設けられている。この冷凍用冷却器室20には、冷凍用冷却器15と除霜用ヒータと冷凍用送風ファン21が配置されている。冷凍用送風ファン21が作動すると、冷凍用冷却器15により生成された冷気は、冷気吹出し口20Aから製氷室5と小冷凍室6と冷凍室7に供給され、そして戻り口20Bから冷凍用冷却室20に戻される。これにより、製氷室5と小冷凍室6と冷凍室7が冷却される。
また、断熱箱体2Aの背部には、冷蔵用冷却室36が設けられている。この冷蔵用冷却室36には、冷蔵用冷却器14が配置されており、冷蔵用冷却室36は、冷気通路37に繋がっている。冷気通路37の途中には、複数の冷気供給口39が設けられている。
冷蔵用冷却室36の下部であって、野菜室4の後方には、送風ダクト42が設けられており、送風ダクト42の中には、好ましくは2つの冷蔵用送風ファン40,41が設けられている。送風ダクト42は吸い込み口43を有している。1つの冷蔵用送風ファン40だけ作動するか、2つの冷蔵用送風ファン40,41が同時に作動することにより、野菜室4内の冷気を吸い込み口43から吸い込んで冷気を、冷蔵用冷却器14に通した後、冷気通路37とその複数の冷気供給口39を通じて、冷蔵室3へ送って循環させるようになっている。
これにより、この冷蔵用冷却器14により生成された冷気は、制御部19の指令により、1つの冷蔵用送風ファン40だけ作動するか、2つの冷蔵用送風ファン40,41が同時に作動することにより、冷気通路37の複数の冷気供給口39を通じて、R方向に沿って、冷蔵室3とそして野菜室4に供給される。2つの冷蔵用送風ファン40,41を装備することにより、1つのファンを設けるのに比べて、送風能力を増大させることができる。従って、1つの送風ファンではなく、複数の送風ファン40,41を配置することで、冷蔵庫1の断熱扉4A,3Aの閉塞時に、または野菜室4や冷蔵室3内における貯蔵物の収納量が変化(増加)した時には、複数の送風ファン40,41を同時に駆動するようになっている。
図2は、図1に示す野菜室4内の容器10と、この容器10の上方に着脱可能に配置されたケース50の付近の構造例を示している。
図1に示すように、容器10は、断熱扉4Aを引き出すことで野菜室4内から引き出すことができる。図1と図2に示すように、この野菜室4の上部天井には、仕切壁8が設けられている。この仕切壁8には、ケース50が、容器10の内部に向くようにして、着脱可能に取り付けられている。すなわち、ケース50は、容器10の内部に対面している。
しかも、ケース50の下面52は、容器10のフランジ部10Rの最も上の部分10Tに対して非接触になるように、ケース50の下面52と容器10の最も上の部分10Tとの間には、所定の間隔Dが設けられている。これにより、断熱扉4Aを引き出すことで容器10を野菜室4内から引き出す時と、逆に容器10を野菜室4内に入れる時に、容器10がケース50に当たってしまうことが無く、ケース50が配置されているにもかかわらず、容器10をスムーズに出し入れできる。
図2に示すように、このケース50の内部には、庫内環境調整材Mを収容している。このケース50は、例えばプラスチックで作られた直方体状の箱部材である。このケース50は、庫内環境調整材Mの成分Hを、ケース50の外部に放出するための孔51を有している。
このケース50は、野菜室4の天井部分である仕切壁8に対して、着脱可能に取り付けられている。仕切壁8は取付用部材54を有し、この取付用部材54には、取付用の凹部53が設けられており、ケース50はこの凹部53に差し込んで固定されている。
これにより、ケース50内に配置されている庫内環境調整材Mの成分Hは、ケース50の孔51を通じて、野菜室4内と容器10の上部開口10Pに向けて確実に供給することができる。
図2に示す庫内環境調整材Mとしては、湿度調整剤、除菌脱臭剤、あるいはワサビを採用することができる。湿度調整剤としては、例えば活性炭等を採用でき、除菌脱臭剤としては、樹脂部材に脱臭剤を添加したものを採用でき、脱臭剤としては、例えばマンガン、銀、銅、プラチナ、酸化チタン、カテキン等の少なくとも1つを採用できる。
ワサビの辛味成分は、芥子菜(カラシナ)等、アブラナ科の植物が多く含むからし油配糖体(グルコシノレート)の一種のシニグリンが、すりおろされる過程で酸素にふれ、細胞にある酵素と反応することにより生成されるアリルイソチオシアネート等であり、強い抗菌、抗カビ作用、殺菌作用がある。
これにより、図1と図2に示すように、野菜室4の天井側である仕切壁8にケース50を着脱可能に取り付けることにより、ケース50内に配置されている庫内環境調整材Mの成分Hは、ケース50の孔51を通じて、野菜室4内と容器10の上部開口10Pから、容器10の内部に供給することができる。
しかも、図1に示す制御部19の指令により、送風ダクト42の中の2つの冷蔵用送風ファン40,41が同時に作動することにより、野菜室4内の冷気を吸い込み口43から吸い込んで、冷気が冷蔵用冷却器14に通した後、冷気は、冷気通路37とその複数の冷気供給口39を通じて、冷蔵室3と野菜室4側へ送って循環できる。このように2つの冷蔵用送風ファン40,41を装備することにより、1つのファンを設けるのに比べて、送風能力を増大させることができる。このため、ケース50内に配置されている庫内環境調整材Mの成分Hを、ケース50の孔51を通じて放出する際に、庫内環境調整材Mの成分Hの放出が促進できる。しかも、庫内環境調整材Mの成分Hは、冷気通路37を通じて冷蔵室3と野菜室4内への供給を促進できる。
本発明の第1実施形態の冷蔵庫1は、庫内の環境を調整するための庫内環境調整材Mを収容して、庫内環境調整材Mの成分Hを外部に放出する孔51を有するケース50を備え、ケース50を容器10の内部に向けて、着脱可能に配置しているので、ケース50を庫内に配置するだけで庫内の環境状態を改善することができる。
次に、本発明の第2実施形態を含む各実施形態を順次説明するが、本発明の第2実施形態を含む各実施形態の構成要素が、本発明の第1実施形態の構成要素と同じである場合には、同じ符号を記してその説明を省略する。
(第2実施形態)
次に、図3ないし図5を参照して、本発明の冷蔵庫の第2実施形態を説明する。図3は、本発明の冷蔵庫の第2実施形態の内部構造を示す断面図である。
図3に示すように、ケース50は、断熱扉4Aの内側において着脱可能に保持されている。断熱扉4Aの内側には、被係合部としての受け部分60が設けられている。この受け部分60は、ケース50を着脱可能に受けて保持している。
図4(A)は、図3に示すこの受け部分60とケース50と容器10の一部分を拡大して示している。ケース50は、庫内環境調整材Mの成分Hを、ケース50の外部に放出するための孔51を有している。容器10の前面壁部10Gには、孔(開口部)10Hが設けられている。この孔10Hは、好ましくはケース50の孔51に対面する位置に設けられている。これにより、ケース50内に配置されている庫内環境調整材Mの成分Hは、ケース50の孔51を通じて野菜室4内に確実に供給でき、しかも容器10の孔10Hを通じて容器10の内部に確実に供給することができる。
図4(B)は、この受け部分60とは異なる形状例の受け部分60Aを示している。この例では、受け部材60Aは、ネジ60Nを用いて断熱扉4Aの内面に固定されている。
図5は、容器10の形状例を示しており、容器10の前面壁部10Gには、複数の孔(開口部)10Hが並べて設けられている。各孔10Hは、例えば上下方向に沿った長孔になっている。これにより、ケース50内に配置されている庫内環境調整材Mの成分Hは、ケース50の孔51と容器10の孔10Hを通じて、容器10の内部に分散して均等になるように、確実に供給することができる。
本発明の第2実施形態の冷蔵庫1では、庫内の環境を調整するための庫内環境調整材Mを収容して、庫内環境調整材Mの成分Hを外部に放出する孔51を有するケース50を備え、ケース50を容器10の内部に向けて庫内環境調整材Mの成分Hを放出できるように、着脱可能に配置しているので、ケース50を庫内に配置するだけで庫内の環境状態を改善することができる。
(第3実施形態)
次に、図6と図7を参照して、本発明の冷蔵庫の第3実施形態を説明する。図6は、本発明の冷蔵庫の第3実施形態の内部構造を示す断面図である。図7は、図6に示すケース50と容器10を示す拡大図である。
図6に示すように、ケース50は、断熱扉4A側ではなく、野菜室4の容器10の前面壁部10G側において、着脱可能に配置されている。図6と図7に示すように、容器10の前面壁部10Gには、受け部分10Sが設けられており、この受け部分10Sの上にケース50が着脱可能に配置されている。図7に示すように、容器10はフランジ10Fを有しており、ケース50は、容器10のフランジ10Fの下方の位置に配置されている。これにより、ケース50は、容器10のフランジ10Fの下部にある隙間である空間部分に配置することができるので、ケース50を配置するために、新たに野菜室4内に空間を確保する必要が無い。また、フランジ10Fの下方に収まるように構成すると、より好ましい。
しかも、図7に示すように、容器10の前面壁部10Gには、複数の孔(開口部)10Hが設けられている。これにより、ケース50内に配置されている庫内環境調整材Mの成分Hは、ケース50の孔51と容器10の孔10Hを通じて、容器10の内部と野菜室4内に分散して均等になるように、確実に供給することができる。
本発明の第3実施形態の冷蔵庫1では、庫内の環境を調整するための庫内環境調整材Mを収容して、庫内環境調整材Mの成分Hを外部に放出する孔51を有するケース50を備え、ケース50を容器10の孔10Hを通じて容器10の内部に向けて庫内環境調整材Mの成分Hを放出できるように、着脱可能に配置しているので、ケース50を庫内に配置するだけで庫内の環境状態を改善することができる。
(第4実施形態)
次に、図8と図9を参照して、本発明の冷蔵庫の第4実施形態を説明する。図8は、本発明の冷蔵庫の第4実施形態の内部構造を示す断面図である。図9(A)は、図8に示すケース50と容器10を示す拡大図である。図9(B)は、図9(A)に示すケース50と容器10の平面図である。
図8と図9に示すように、野菜室4の容器10は、上側容器部10Mと下側容器部10Nを有している。ケース50は、上側容器部10Mに配置されている。すなわち、上側容器部10Mは、被係合部としての受け部分70を有しており、この受け部分70の上には、ケース50が着脱可能に配置されている。上側容器部10Mは、ケース50に対応する位置、好ましくは後述するにケース50の孔51Mと孔の位置を一致させる位置に、孔(開口部)10Hを有している。ケース50は、庫内環境調整材Mの成分Hを、上側容器部10Mと下側容器部10Nに向けてそれぞれ放出するための、好ましくは複数個の孔51M、51Nを有している。これらの孔51Mと、孔51Nは、ケース50の反対側の側面に形成されている。
これにより、ケース50内の庫内環境調整材Mの成分Hは、孔51Mと孔10Hを通じて、上側容器部10Mの内部に確実に供給できるとともに、庫内環境調整材Mの成分Hは、孔51Nを通じて、下側容器部10Nの内部に確実に供給できる。
図9(A)と図9(B)には、容器10の引出し方向Cが示されている。この引出し方向Cは、冷蔵庫1の前後方向である。図9(A)と図9(B)に示すように、上側容器部10Mは、下側容器部10Nの内部に収まっている。下側容器部10Nは、上から見て長方形状であるが、上側容器部10Mは、長方形状ではなく、上側容器部10Mは、引出し方向Cに沿った前後方向に凹部75を有している。受け部材70は、この上側容器部10Mの凹部75の空間領域を利用して、この凹部75の空間領域に設けられており、受け部材70の上にはケース50が配置されている。
これにより、ケース50と受け部材70は、下側容器部10Nの範囲内に収めることができるので、ケース50を配置するために、新たに野菜室4内に空間を確保する必要が無い。
本発明の第4実施形態の冷蔵庫1では、庫内の環境を調整するための庫内環境調整材Mを収容して、庫内環境調整材Mの成分Hを外部に放出する孔51M、51Nを有するケース50を備え、ケース50を容器10の上側容器部10Mと下側容器部10Nの内部にそれぞれ向けて庫内環境調整材Mの成分Hを放出できるように、着脱可能に配置しているので、ケース50を庫内に配置するだけで庫内の環境状態を改善することができる。
受け部材70は、上側容器部10Mからフランジ状に突出して設けられるが、ケース50を載置しない場合は、2リットルペットボトルを野菜室4の容器10に収容できるように上方に揺動可能に、もしくは折りたたみ可能に、あるいは着脱可能に構成しても良い。また、図中にあって受け部材70は、上側容器部10Mの傾斜した側面もしくは曲面に設けられることから宙に浮いているように記載される。
(第5実施形態)
次に、図10を参照して、本発明の冷蔵庫の第5実施形態を説明する。
図10は、本発明の冷蔵庫の第5実施形態を示す断面図である。図10に示す第5実施形態におけるケース50の取付け例は、図9(A)に示すケース50の取付け例とは異なる。図10では、ケース50は、上側容器部10Mの内部の底面10Kに着脱可能に配置されている。この底面10Kには、孔(開口部)10Lを有している。ケース50は、底面10Kの孔10Lに対応する位置に孔51Eを有し、ケース50の反対側には、複数の孔51Fを有する。
これにより、ケース50内の庫内環境調整材Mの成分Hは、ケース50の孔51Fを通じて、上側容器部10M内に確実に供給できるのはもちろんのこと、ケース50の孔51Eと上側容器部10Mの底面10Kの孔10Lを通じて、下側容器部10Nの内部にも確実に供給できる。
本発明の第5実施形態の冷蔵庫1では、庫内の環境を調整するための庫内環境調整材Mを収容して、庫内環境調整材Mの成分Hを外部に放出する孔51E、51Fを有するケース50を備え、ケース50を容器10の上側容器部10Mの内部と下側容器部10Nの内部に向けて庫内環境調整材Mの成分Hを放出できるように、着脱可能に配置しているので、ケース50を庫内に配置するだけで庫内の環境状態を改善することができる。
(第6実施形態)
次に、図11と図12を参照して、本発明の冷蔵庫の第6実施形態を説明する。
図11は、本発明の冷蔵庫の第6実施形態を示す断面図である。図12は、図11に示すケース50が配置されている付近を示す拡大図である。
図11と図12に示すように、ケース50は、野菜室4と、この野菜室4の上部に位置されている冷蔵室3と、の間の領域SPにおいて、配置されている。図12に示すように、冷蔵室3は、野菜室4に隣接している異なる種類の部屋(貯蔵室)であり、領域SPには固定部材80が設けられている。この固定部材80には、被係合部としての受け部材81が設けられており、ケース50はこの受け部材81に上に着脱可能に配置されている。このため、ケース50は、予め空いている領域SPに設けた受け部材81に配置すればいいことから、ケース50を配置するために、新たに野菜室4内に空間を確保する必要が無い。
これにより、ケース50内の庫内環境調整材Mの成分Hは、ケース50の孔51を通じて、容器10内に確実に供給できるとともに、冷蔵室3内にも開口部80を通じて直接的に、確実に供給できる。
本発明の第6実施形態の冷蔵庫1では、庫内の環境を調整するための庫内環境調整材Mを収容して、庫内環境調整材Mの成分Hを外部に放出する孔51を有するケース50を備え、ケース50を野菜室4内の容器10の内部と冷蔵室3に向けて、着脱可能に配置しているので、ケース50を庫内に配置するだけで庫内の環境状態を改善することができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。新規な実施形態は、その他の様々な態様で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
図1に示す冷蔵庫1の構造は、一例であり、任意の構造を採用することができる。図示した本発明の実施形態では、野菜室は、冷蔵庫において冷蔵室の下部で冷凍室の上部に位置されているが、野菜室を最も下の位置に配置しても良い。冷蔵庫では、庫内環境調整材を収容している大きなサイズのケースを着脱可能に配置することができる。
冷蔵庫の貯蔵室の最も上部の天井の位置に、すなわち冷蔵室の天井の位置に、別のファンを配置することもできる。これにより、冷蔵庫の冷蔵室、野菜室、冷凍室等の貯蔵室における冷気の循環を、より効果的に行うことができる。
1 冷蔵庫
2 本体
2A 断熱箱体
3 冷蔵室
3A 断熱扉
4 野菜室
4A 断熱扉
5 製氷室
6 小冷凍室
7 冷凍室
8 仕切壁(野菜室の天井部分)
10 野菜室の容器
10G 容器の前面壁部
10H 容器の前面壁部の孔部分
10M 上側容器部
10N 下側容器部
10F 容器のフランジ部
14 冷却器
37 冷気通路
40,41 ファン
50 ケース
51 ケースの孔
53 野菜室の天井部分の凹部
60 被係合部としての受け部分
M 庫内環境調整材

Claims (6)

  1. 貯蔵室と、
    前記貯蔵室の内部に配置されて、引出し可能な容器と、
    庫内の環境を調整するための庫内環境調整材を収容可能な箱部材と、
    を備え、
    前記容器には、前記容器の外側に向かって突出した突出部が設けられ、
    前記箱部材は、前記突出部の先端よりも前記容器の壁部側に配置されている
    ことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 前記突出部と前記箱部材は、前記容器の前側に設けられていることを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
  3. 前記突出部の前端は、前記容器の下方に向かって伸びていることを特徴とする請求項2記載の冷蔵庫。
  4. 前記箱部材は、前記容器の前記壁部の外側から着脱可能な構造で取り付けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  5. 前記箱部材は、前記容器の前記壁部に対面するように設けられていることを特徴とする請求項4に記載の冷蔵庫。
  6. 前記箱部材には、第1の孔が設けられており、
    前記容器の前記壁部には、第2の孔が設けられており、
    前記箱部材の前記第1の孔と前記壁部の前記第2の孔が対面するように配置されている
    ことを特徴とする請求項5記載の冷蔵庫。
JP2021086148A 2019-07-24 2021-05-21 冷蔵庫 Pending JP2021139617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021086148A JP2021139617A (ja) 2019-07-24 2021-05-21 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019136396A JP7088884B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 冷蔵庫
JP2021086148A JP2021139617A (ja) 2019-07-24 2021-05-21 冷蔵庫

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019136396A Division JP7088884B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021139617A true JP2021139617A (ja) 2021-09-16

Family

ID=68278382

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019136396A Active JP7088884B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 冷蔵庫
JP2021086148A Pending JP2021139617A (ja) 2019-07-24 2021-05-21 冷蔵庫

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019136396A Active JP7088884B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7088884B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03148583A (ja) * 1989-10-31 1991-06-25 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH04155174A (ja) * 1990-10-17 1992-05-28 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JPH05317636A (ja) * 1992-05-14 1993-12-03 Sharp Corp 食品保存庫
JPH1151552A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JPH11304354A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2000180034A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2001174136A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2002090053A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Fujitsu General Ltd 電気冷蔵庫
JP2008045817A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Toshiba Corp 冷凍冷蔵庫
US20110204762A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Whirlpool Corporation Modular system for a domestic refrigerator

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2999642B2 (ja) * 1992-12-14 2000-01-17 シャープ株式会社 食品保存庫
JPH10332259A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH1163806A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Fujitsu General Ltd 冷蔵庫
JP2001248958A (ja) * 2001-01-31 2001-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP6185851B2 (ja) 2014-01-17 2017-08-23 未来工業株式会社 管継手、管材接続装置及び接続体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03148583A (ja) * 1989-10-31 1991-06-25 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH04155174A (ja) * 1990-10-17 1992-05-28 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JPH05317636A (ja) * 1992-05-14 1993-12-03 Sharp Corp 食品保存庫
JPH1151552A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JPH11304354A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2000180034A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2001174136A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2002090053A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Fujitsu General Ltd 電気冷蔵庫
JP2008045817A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Toshiba Corp 冷凍冷蔵庫
US20110204762A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Whirlpool Corporation Modular system for a domestic refrigerator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019178865A (ja) 2019-10-17
JP7088884B2 (ja) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090046297A (ko) 음식물 보관기기
JP2016050678A (ja) 冷蔵庫
JP4960399B2 (ja) 冷蔵庫
JP6928504B2 (ja) 冷蔵庫
JP6563543B2 (ja) 冷蔵庫
JP5990766B2 (ja) 冷蔵庫
JP7088884B2 (ja) 冷蔵庫
JP2010151334A (ja) 冷蔵庫
JP6309752B2 (ja) 冷蔵庫
JP5978527B2 (ja) 冷蔵庫
JP2017009285A (ja) 冷蔵庫
JP5180009B2 (ja) 冷蔵庫
JP5523969B2 (ja) 冷蔵庫
JP2009047391A (ja) 冷蔵庫
WO2014109153A1 (ja) 冷蔵庫
TWI827431B (zh) 冰箱
JP5788050B2 (ja) 冷蔵庫
JP5523967B2 (ja) 冷蔵庫
JP2021116932A (ja) 冷蔵庫
JP5589699B2 (ja) 冷蔵庫
JP2006226614A (ja) 冷蔵庫
KR20030042735A (ko) 냉장고
JP5788049B2 (ja) 冷蔵庫
JP2022138002A (ja) 冷蔵庫
JP5784783B2 (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220726