JP2021137741A - 振動発生装置及び電子機器 - Google Patents

振動発生装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2021137741A
JP2021137741A JP2020038007A JP2020038007A JP2021137741A JP 2021137741 A JP2021137741 A JP 2021137741A JP 2020038007 A JP2020038007 A JP 2020038007A JP 2020038007 A JP2020038007 A JP 2020038007A JP 2021137741 A JP2021137741 A JP 2021137741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main surface
vibration generator
piezoelectric actuator
vibrating body
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020038007A
Other languages
English (en)
Inventor
文久 伊藤
Fumihisa Ito
文久 伊藤
幸弘 松井
Yukihiro Matsui
幸弘 松井
浩 浜田
Hiroshi Hamada
浩 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2020038007A priority Critical patent/JP2021137741A/ja
Priority to CN202180019017.XA priority patent/CN115279505A/zh
Priority to PCT/JP2021/007637 priority patent/WO2021177211A1/ja
Priority to US17/801,945 priority patent/US20230095671A1/en
Publication of JP2021137741A publication Critical patent/JP2021137741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

【課題】接触音の発生を防止しながら、触覚を提示することが可能な振動発生装置及び電子機器を提供すること。【解決手段】本発明に係る振動発生装置は、振動体と、圧電アクチュエータと、駆動装置とを備える。上記振動体は、第1の主面と、上記第1の主面とは反対側の第2の主面を有する。上記圧電アクチュエータは、上記第2の主面に接合されている。上記駆動装置は上記圧電アクチュエータに、周波数が60kHz以上の駆動信号を供給する。【選択図】図1

Description

本発明は、振動による触覚提示に係る振動発生装置及び電子機器に関する。
スマートフォンやカーナビゲーション等のタッチパネルでは、入力がなされたことを振動により通知する技術(フォースフィードバック)が用いられている。また、近年では通知だけではなく、パネルの振動にさまざまなバリエーションをもたせることで表示物の感触を表現したり、操作位置を認識させたりするような触覚技術が検討されている。
触覚技術として、圧電アクチュエータをパネルへ貼り付け、超音波帯域の振動を生じさせることによりパネル表面に定在波を発生させることができる。その表面を指などで触れるとユーザは触感を感じることができる。そして信号パターンを変えることで、様々なバリエーションの触感を表現することができる。
しかしながら、このような触感を発生させているパネル表面に指を触れる際、指とパネルの接触による異音(以下、接触音)が派生する場合がある。これに対し、特許文献1には、発生音に対し、その周波数より高い周波数の抑圧音を発生させることで、二音抑圧効果により聴感上指の接触音を小さく感じさせる方法が提案されている。
特開2018−194967号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、接触音の発生自体は抑制されていない。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、接触音の発生を防止しながら、触覚を提示することが可能な振動発生装置及び電子機器を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る振動発生装置は、振動体と、圧電アクチュエータと、駆動装置とを具備する。
上記振動体は、第1の主面と、上記第1の主面とは反対側の第2の主面を有する。
上記圧電アクチュエータは、上記第2の主面に接合されている。
上記駆動装置は上記圧電アクチュエータに、周波数が60kHz以上の駆動信号を供給する。
この構成によれば、指と振動体の接触音の原因となる1/4周波数の振動が、15kHz以上の振動となり、人間の可聴帯域を超えるため、接触音の発生を防止することが可能である。
上記振動体は、ガラス又は曲げ弾性率が3.0GPa以下の樹脂材料からなるものであってもよい。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る電子機器は、振動発生装置を具備する。
上記振動発生装置は、第1の主面と、上記第1の主面とは反対側の第2の主面を有する振動体と、上記第2の主面に接合された圧電アクチュエータと、上記圧電アクチュエータに、周波数が60kHz以上の駆動信号を供給する駆動装置とを備える。
以上のように本発明によれば、接触音の発生を防止しながら、触覚を提示することが可能な振動発生装置及び電子機器を提供することが可能である。
本発明の実施形態に係る振動発生装置の模式図である。 上記振動発生装置の斜視図である。 上記振動発生装置の側面図である。 上記振動体の音圧特性を示すグラフである。 上記振動体の振動変位量を示すグラフである。
本発明の実施形態に係る振動発生装置について説明する。なお、以下の各図においてX方向、Y方向及びZ方向を相互に直交する3方向とする。
[振動発生装置の構成]
図1は、本実施形態に係る振動発生装置100の模式図である。同図に示すように、振動発生装置100は、振動体101、圧電アクチュエータ102及び駆動装置103を備える。図2は振動発生装置100の斜視図であり、図3は振動発生装置100の側面図である。なお、図2及び図3では駆動装置103の図示は省略する。
振動体101は、振動体101に触れるユーザに触覚を提示する。振動体101はガラス又は樹脂材料からなる板状の部材とすることができ、例えば、液晶パネルや電子機器の筐体等である。振動体101が樹脂材料からなる場合、曲げ弾性率が3.0GPa以下の樹脂材料が好適である。振動体101の形状やサイズは特に限定されない。図2及び図3に示すように、振動体101の一方の主面を第1の主面101aとし、第1の主面101aの反対側の主面を第2の主面とする。
圧電アクチュエータ102は、振動体101の第2の主面101bに接合され、振動を生じる。圧電アクチュエータ102は、正極、負極及び圧電材料層を備え、正極と負極の間に電圧を印加すると、逆圧電効果により圧電材料層に変形が生じ、振動が発生する。図1において、正極に接続された正極端子102aと、負極に接続された負極端子102bを示す。
正極端子102aには正極配線104が接続され、負極端子102bには負極配線105が接続されている。図1に示すように正極配線104及び負極配線105は、駆動装置103に接続され、駆動装置103から駆動信号が供給されると圧電アクチュエータ102に振動が生じる。
圧電アクチュエータ102は正極と負極を圧電材料層を介して交互に積層した積層構造を有するものであってもよく、他の構造を有するものであってもよい。圧電アクチュエータ102はエポキシ樹脂等によって第2の主面101bに接合されたものとすることができる。また、圧電アクチュエータ102は2つ以上が第2の主面に接合されてもよい。
図3に示すように、振動発生装置100では、ユーザの指Fが第1の主面101aに接触して用いられる。この際、第2の主面101bに接合された圧電アクチュエータ102が振動を発生させることにより、ユーザは指Fに触感を感知することができる。
駆動装置103は、例えばアンプであり、正極配線104及び負極配線105を介して圧電アクチュエータ102と接続され、圧電アクチュエータ102に駆動信号を供給する。駆動信号の周波数は60kHz以上が好適である。
[駆動信号について]
図4は、振動体101に指Fが接触しない場合と接触した場合のそれぞれの振動体101の音圧特性を示すグラフである。同図に示すように、振動体101に指Fが接触すると、駆動信号の周波数の1/2と1/4にピークが存在し、1/4周波数のピークが接触音として聞こえる。
図5は、振動体101に指Fが接触した場合の振動体101の振動変位量を示すグラフである。音圧特性と同様に、振動体101の振動では、駆動信号の周波数の1/2と1/4にピークが存在し、指接触時にその周波数で振動体101が振動している。
ここで、上記のように駆動装置103が60kHz以上の駆動信号を生成すると、振動体101において生じる1/4周波数の振動は15kHz以上となる。15kHz以上の振動は人間の可聴帯域外であるため、接触音は聞こえなくなる。
このように、振動発生装置100では、駆動装置103が60kHz以上の駆動振動を圧電アクチュエータに供給することにより、接触音の発生を防止しながら、ユーザに触覚を提示することが可能である。
振動発生装置100は以上のような構成を有する。振動発生装置100は、スマートフォンや触覚機能デバイス等の各種電子機器に搭載することが可能である。
100…振動発生装置
101…振動体
102…圧電アクチュエータ
103…駆動装置

Claims (3)

  1. 第1の主面と、前記第1の主面とは反対側の第2の主面を有する振動体と、
    前記第2の主面に接合された圧電アクチュエータと、
    前記圧電アクチュエータに、周波数が60kHz以上の駆動信号を供給する駆動装置と
    を具備する振動発生装置。
  2. 請求項1に記載の振動発生装置であって、
    前記振動体は、ガラス又は曲げ弾性率が3.0GPa以下の樹脂材料からなる
    振動発生装置。
  3. 第1の主面と、前記第1の主面とは反対側の第2の主面を有する振動体と、前記第2の主面に接合された圧電アクチュエータと、前記圧電アクチュエータに、周波数が60kHz以上の駆動信号を供給する駆動装置とを備える振動発生装置
    を具備する電子機器。
JP2020038007A 2020-03-05 2020-03-05 振動発生装置及び電子機器 Pending JP2021137741A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020038007A JP2021137741A (ja) 2020-03-05 2020-03-05 振動発生装置及び電子機器
CN202180019017.XA CN115279505A (zh) 2020-03-05 2021-03-01 振动产生装置和电子设备
PCT/JP2021/007637 WO2021177211A1 (ja) 2020-03-05 2021-03-01 振動発生装置及び電子機器
US17/801,945 US20230095671A1 (en) 2020-03-05 2021-03-01 Vibration generating device and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020038007A JP2021137741A (ja) 2020-03-05 2020-03-05 振動発生装置及び電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021137741A true JP2021137741A (ja) 2021-09-16

Family

ID=77667243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020038007A Pending JP2021137741A (ja) 2020-03-05 2020-03-05 振動発生装置及び電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021137741A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8780053B2 (en) Vibrating substrate for haptic interface
US8884897B2 (en) Touch panel device and electronic device with improved haptic feedback
JP6055612B2 (ja) 電子機器
WO2015005103A1 (ja) 振動デバイス及びそれを利用した電子機器
WO2010067577A1 (ja) 入力装置
JP2008130055A (ja) タッチパネルディスプレイ装置および駆動方法並びに電子機器
JP2008059027A (ja) タッチパネルディスプレイ装置、電子機器および遊技機器
US11633761B2 (en) Driving apparatus, vibration generating apparatus, electronic apparatus, and driving method
JP2008123429A (ja) タッチパネルディスプレイ装置および電子機器並びに遊技機器
JP7436328B2 (ja) 駆動装置、触覚提示装置及び駆動方法
JP2021137741A (ja) 振動発生装置及び電子機器
JP2015185819A (ja) バイモルフ型圧電素子の駆動装置およびこれを備えた携帯端末、音響発生器、音響発生装置、電子機器
JP2021137735A (ja) 振動発生装置及び電子機器
JP7370190B2 (ja) パネル及び電子機器
WO2021177211A1 (ja) 振動発生装置及び電子機器
JP5360068B2 (ja) 力覚提示装置
JP7436244B2 (ja) 振動発生装置及び電子機器
WO2023210141A1 (ja) 振動発生装置及び電子機器
US20210376771A1 (en) Driving device, tactile sensation providing apparatus, and driving method
WO2009117125A1 (en) Vibrating substrate for haptic interface
WO2023008053A1 (ja) 表示装置及び電子機器
KR20170034992A (ko) 맥놀이 전기장을 이용한 촉감제시모듈, 촉감제시장치 및 촉감제시방법
JP6875970B2 (ja) 駆動制御装置
JP5894850B2 (ja) パネル装置
KR102642475B1 (ko) 넓은 주파수 범위에서 햅틱 피드백이 가능한 피에조 액추에이터 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20220707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220715

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240612

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20240612

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240612