JP2021133505A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2021133505A
JP2021133505A JP2020028528A JP2020028528A JP2021133505A JP 2021133505 A JP2021133505 A JP 2021133505A JP 2020028528 A JP2020028528 A JP 2020028528A JP 2020028528 A JP2020028528 A JP 2020028528A JP 2021133505 A JP2021133505 A JP 2021133505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
elastic member
support portion
contact
side support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020028528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7381364B2 (ja
Inventor
智昭 高橋
Tomoaki Takahashi
智昭 高橋
尚人 吉永
Naohito Yoshinaga
尚人 吉永
裕子 村瀬
Hiroko Murase
裕子 村瀬
基晴 秋田
Motoharu Akita
基晴 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020028528A priority Critical patent/JP7381364B2/ja
Publication of JP2021133505A publication Critical patent/JP2021133505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7381364B2 publication Critical patent/JP7381364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Abstract

【課題】ロール紙の搬送の安定性を向上させることができるプリンタを提供する。【解決手段】プリンタ100は、収容部130と、搬送部144と、弾性部材160とを備える。収容部130は、回転軸RX周りに回転可能にロール紙RPを収容する。搬送部144は、ロール紙RPの搬送を行う。弾性部材160は、弾性を有する。収容部130は、底部支持部132と、側部支持部134とを有する。底部支持部132は、ロール紙RPの底部を支持する。側部支持部134は、ロール紙RPの側部を弾性部材160を介して支持する。【選択図】図3A

Description

本発明は、プリンタに関する。
レシートプリンタは、顧客が購入した商品の情報をロール紙に印刷して排紙する。特許文献1に記載のレシートプリンタは、ロール紙がローラによって支持されている。ローラは、ロール紙と共に回転する。
特開2019−18499号公報
しかしながら、特許文献1に記載のレシートプリンタでは、ローラの回転がスムーズに回転しない場合、ロール紙の搬送が不安定となる可能性がある。したがって、ロール紙への印刷の品質が低下する可能性がある。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的はロール紙の搬送の安定性を向上させることができるプリンタを提供することにある。
本発明に係るプリンタは、収容部と、搬送部と、弾性部材とを備える。前記収容部は、回転軸周りに回転可能にロール紙を収容する。前記搬送部は、前記ロール紙の搬送を行う。前記弾性部材は、弾性を有する。前記収容部は、底部支持部と、側部支持部とを有する。前記底部支持部は、前記ロール紙の底部を支持する。側部支持部は、前記ロール紙の側部を前記弾性部材を介して支持する。
本発明に係るプリンタによれば、ロール紙の搬送の安定性を向上させることができる。
本発明の実施形態に係るプリンタの斜視図である。 本発明の実施形態に係るプリンタの斜視図である。 本発明の実施形態に係るプリンタの断面図である。 弾性部材の近傍の断面図の拡大図である。 弾性部材の斜視図である。 弾性部材の斜視図である。 本発明の実施形態に係るプリンタの断面図である。 本発明の実施形態に係るプリンタの断面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一または相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。
図1〜図3Bを参照して、本発明の実施形態に係るプリンタ100について説明する。図1および図2は、本発明の実施形態に係るプリンタ100の斜視図である。図3Aは、本発明の実施形態に係るプリンタ100の断面図である。図3Bは、弾性部材160の近傍の断面図の拡大図である。なお、図1は、側部支持部134を閉じた状態のプリンタ100を示しており、図2は、側部支持部134を開いた状態のプリンタ100を示している。X軸、Y軸、およびZ軸は互いに直交し、X軸およびY軸は水平面に平行であり、Z軸は鉛直線に平行である。
図1および図2に示すように、プリンタ100は、筐体110と、基台120と、収容部130(図2)と、印刷部140と、排出口150と、2つの弾性部材160と、保持部材172と、ガイド部材174と、開閉レバー112とを備える。2つの弾性部材160は、弾性部材160aと、弾性部材160bとを含む。なお、弾性部材160の数は、1つでもよいし、3つ以上でもよい。ガイド部材174については、図5Aを参照して後述する。
プリンタ100は、例えば、レシートプリンタである。プリンタ100は、ロール紙RP(図3A)に印刷をしてレシートを出力する。プリンタ100は、例えば、POS(Point Of Sales)端末に接続される。なお、プリンタ100は、POS端末に内蔵されていてもよい。
筐体110は、収容部130と、印刷部140と、2つの弾性部材160と、保持部材172と、ガイド部材174とを収容する。
図3A示すように、収容部130は、底部支持部132と、側部支持部134と、一対の端部対向部136とを有する。収容部130は、ロール紙RPを回転軸RX周りに回転可能に収容する。ロール紙RPは、例えば、X軸方向に延びる円柱状の形状を有する。
底部支持部132は、ロール紙RPの底部を支持する。
側部支持部134は、ロール紙RPの側部を弾性部材160を介して支持する。側部支持部134は、回動軸176を軸として方向D1に回動可能である。したがって、側部支持部134は、開閉可能である。
一対の端部対向部136の各々は、ロール紙RPの回転軸RXの方向における端部と対向する。一対の端部対向部136の各々は、X軸方向に間隔をあけて配置されている。
印刷部140は、ロール紙RPに印刷を行う。詳しくは、印刷部140は、顧客が購入した商品の情報をロール紙RPに印刷する。印刷部140は、印刷ヘッド142(図3A)と、プラテンローラー144とを有する。以下、本明細書において、顧客が購入した商品の情報を、商品情報と記載することがある。なお、プラテンローラー144は、「搬送部」の一例である。
印刷ヘッド142は、例えば、サーマルヘッドである。印刷ヘッド142は、例えば、複数の発熱素子を有する。印刷ヘッド142は、発熱素子を発熱させることによって、ロール紙RPに商品情報を印刷する。
プラテンローラー144は、印刷ヘッド142と対向する。詳しくは、図1に示すように、側部支持部134を閉じた状態において、プラテンローラー144は、印刷ヘッド142と対向する。プラテンローラー144は、回転可能である。プラテンローラー144は、ロール紙RPの搬送を行う。詳しくは、プラテンローラー144は、印刷ヘッド142が印刷を行う際に、ロール紙RPを引き出し、および、印字されたロール紙RPの排出口150への搬送を行う。
排出口150からは、ロール紙RPが排出される。詳しくは、排出口150からは、印刷されたロール紙RPが排出される。すなわち、排出口150からは、レシートが排出される。
弾性部材160は、弾性を有する。弾性部材160は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)またはポリカーボネート(PC)により形成される。弾性部材160は、シート状である。弾性部材160は、側部支持部134に取り付けられている。弾性部材160の一部は、保持部材172に巻かれている。
保持部材172は、弾性部材160の内側に位置する。保持部材172は、回転可能であってもよいし、回転不能であってもよい。保持部材172は、弾性部材160の外形を保持する。保持部材172は、弾性部材160がロール紙RPと接触した際に、塑性変形をしないような大きさに外径が設定されている。したがって、弾性部材160が変形した後、元の状態に戻らないことを抑制することができる。
開閉レバー112は、側部支持部134を開閉するための部材である。開閉レバー112を操作することによって、底部支持部132を開閉することができる。例えば、図1に示す状態から、開閉レバー112を押し下げることによって、図2に示すように、側部支持部134を開く事ができる。
側部支持部134は、第1接点P1において弾性部材160を介してロール紙RPと当接する。このため、ロール紙RPは、側部支持部134に直接接触しない。したがって、ロール紙RPと側部支持部134との衝撃を緩和し、摩擦を少なくすることができる。その結果、ロール紙RPの搬送を円滑に回転させロール紙RPの搬送の安定性を向上させることができる。
また、弾性部材160は、ロール紙RPと線接触する。このため、ロール紙RPと弾性部材160との接触面積を少なくすることができる。したがって、ロール紙RPと弾性部材160との摩擦を少なくすることができる。さらに、ロール紙RPと側部支持部134との衝撃を緩和することができる。その結果、ロール紙RPの搬送を円滑に回転させロール紙RPの搬送の安定性を向上させることができる。線接触とは、回転軸RXと、接触領域の端部から他方の端部までの角度が30度以内であることを示す。接触領域は、弾性部材160とロール紙RPとが接触している領域を示す。
底部支持部132は、第2接点P2においてロール紙RPと当接する。第1接点P1は、第2接点P2よりも上側に位置する。また、水平方向において、第1接点P1は、第2接点P2よりも排出口150に近い側に位置する。
底部支持部132は、第2接点P2から側部支持部134に向かって下方に傾斜する形状を有する。したがって、ロール紙RPが使用されることによってロール紙RPの量が減るにつれて、ロール紙RPの自重によって、ロール紙RPは側部支持部134の方へ近づいていく。その結果、ロール紙RPの量が減った場合であっても、側部支持部134は弾性部材160を介してロール紙RPを支持することができる。
図4Aおよび図4Bを参照して、弾性部材160についてさらに説明する。図4Aおよび図4Bは、弾性部材160の斜視図である。なお、図4Aは、弾性部材160を組み立てる前の状態を示し、図4Bは、弾性部材160を組み立てた後の状態を示す。
図4Aに示すように、弾性部材160は、本体部161と、一対の突起部164と、一対の差込部166とを有する。
本体部161は、例えば、矩形状である。詳しくは、本体部161は、長方形である。
一対の突起部164の各々は、本体部161から突出する。一対の突起部164は、本体部161の短辺に設けられる。一対の突起部164は、本体部161の短辺が延びる方向に沿って並んでいる。一対の突起部164は、互いに間隔を空けて配置されている。
一対の差込部166の各々には、対応する一対の突起部164が差し込まれる。一対の差込部166の各々は、本体部161に設けられる。一対の差込部166は、本体部161の短辺が延びる方向に沿って並んでいる。一対の差込部166は、互いに間隔を空けて配置されている。一対の差込部166の各々は、対応する一対の突起部164と本体部161の短辺が延びる方向において同じ位置に位置する。
図4Bに示すように、一対の突起部164の各々が、対応する一対の差込部166に差し込まれることによって、弾性部材160は組み立てられる。弾性部材160は、湾曲部162と、平坦部163とを有する。湾曲部162は、湾曲している。湾曲部162は、ロール紙RPと接触する(図3B参照)。平坦部163は、平坦である。平坦部163が側部支持部134に取り付けられることによって、弾性部材160は側部支持部134に取り付けられる。
図5Aおよび図5Bを参照して、ガイド部材174について説明する。図5Aは、本発明の実施形態に係るプリンタ100の断面図である。図5Bは、ガイド部材174の近傍の断面図の拡大図である。図5Aおよび図5Bは、ロール紙RPが使用されて、図3Aおよび図3Bに示すロール紙RPよりもロール紙RPの外径が小さくなっている状態を示している。
図5Aおよび図5Bに示すように、ガイド部材174は、第3接点P3においてロール紙RPと接触する。ガイド部材174は、回転可能である。ロール紙RPの外径が小さくなっている状態において、ガイド部材174は、ロール紙RPの回転をガイドする。したがって、ロール紙RPの搬送の安定性を向上させることができる。なお、ガイド部材174に対しても弾性部材160を取り付けてもよい。
以上、図1〜図5Bを参照して説明したように、プリンタ100では、側部支持部134は、ロール紙RPの側部を弾性部材160を介して支持する。このため、ロール紙RPは、側部支持部134に直接接触しない。したがって、ロール紙RPと側部支持部134との衝撃を緩和し摩擦を少なくすることができる。その結果、ロール紙RPの搬送を円滑に回転させロール紙RPの搬送の安定性を向上させることができる。
また、弾性部材160は、湾曲部162を有する。湾曲部162は、湾曲している。湾曲部162は、ロール紙RPと接触する。したがって、ロール紙RPと側部支持部134との衝撃を緩和し摩擦を少なくすることができる。その結果、ロール紙RPの搬送を円滑に回転させロール紙RPの搬送の安定性を向上させることができる。
また、底部支持部132は、第2接点P2から側部支持部134に向かって下方に傾斜する形状を有する。したがって、ロール紙RPが使用されることによってロール紙RPの量が減るにつれて、ロール紙RPの自重によって、ロール紙RPは側部支持部134の方へ近づいていく。その結果、ロール紙RPの量が減った場合であっても、側部支持部134は弾性部材160を介してロール紙RPを支持することができる。
また、側部支持部134は開閉可能である。弾性部材160は、側部支持部134に取り付けられている。したがって、側部支持部134を開くことによって、弾性部材160を露出させることができる。その結果、弾性部材160のメンテナンスをしやすくなる。例えば、弾性部材160を側部支持部134に容易に取り付けることができる。あるいは、弾性部材160を側部支持部134から容易に取り外すことができる。
また、弾性部材160は、ロール紙RPと線接触する。このため、ロール紙RPと弾性部材160との接触面積を少なくすることができる。したがって、ロール紙RPと弾性部材160との摩擦を少なくすることができる。さらに、ロール紙RPと側部支持部134との衝撃を緩和することができる。その結果、ロール紙RPの搬送を円滑に回転させロール紙RPの搬送の安定性を向上させることができる。
また、保持部材172は、弾性部材160の内側に位置する。保持部材172は、弾性部材160の外形を保持する。したがって、弾性部材160が変形した後、元の状態に戻らないことを抑制することができる。
以上、図面(図1〜図5B)を参照しながら本発明の実施形態を説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である(例えば、下記に示す(1)〜(4))。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の材質や形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(1)図1〜図5Bを参照して説明したプリンタ100では、弾性部材160は、シート状であったが、本発明はこれに限定されない。例えば、弾性部材160は直方体状であってもよい。この場合、弾性部材160の材料は、例えば、スポンジであってもよい。
(2)図1〜図5Bを参照して説明したプリンタ100は、保持部材172を備えていたが、本発明はこれに限定されない。例えば、プリンタ100は、保持部材172を備えてなくてもよい。保持部材172を備えないことによって、部品数を減らすことができる。
(3)図1〜図5Bを参照して説明したプリンタ100は、ガイド部材174を備えていたが、本発明はこれに限定されない。例えば、プリンタ100は、ガイド部材174を備えてなくてもよい。ガイド部材174を備えないことによって、部品数を減らすことができる。
(4)図1〜図5Bを参照して説明したプリンタ100は、サーマル方式で印刷を行っていたが、本発明はこれに限定されない。例えば、プリンタ100は、インクジェット方式または電子写真方式で印刷を行ってもよい。
100 プリンタ
130 収容部
132 底部支持部
134 側部支持部
144 プラテンローラー(搬送部)
150 排出口
160 弾性部材
162 湾曲部
172 保持部材
D1 方向
P1 第1接点
P2 第2接点
RP ロール紙
RX 回転軸

Claims (9)

  1. 回転軸周りに回転可能にロール紙を収容する収容部と、
    前記ロール紙の搬送を行う搬送部と、
    弾性を有する弾性部材と
    を備え、
    前記収容部は、
    前記ロール紙の底部を支持する底部支持部と、
    前記ロール紙の側部を前記弾性部材を介して支持する側部支持部と
    を有する、プリンタ。
  2. 前記弾性部材は、湾曲している湾曲部を有し、
    前記湾曲部は、前記ロール紙と接触する、請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記側部支持部は、第1接点において前記弾性部材を介して前記ロール紙と当接し、
    前記底部支持部は、第2接点において前記ロール紙と当接し、
    前記第1接点は、前記第2接点よりも上側に位置する、請求項1または請求項2に記載のプリンタ。
  4. 前記ロール紙が排出される排出口をさらに備え、
    水平方向において、前記第1接点は、前記第2接点よりも前記排出口に近い側に位置する、請求項3に記載のプリンタ。
  5. 前記底部支持部は、前記第2接点から前記側部支持部に向かって下方に傾斜する、請求項3または請求項4に記載のプリンタ。
  6. 前記側部支持部は開閉可能であり、
    前記弾性部材は、前記側部支持部に取り付けられている、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のプリンタ。
  7. 前記弾性部材は、シート状である、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のプリンタ。
  8. 前記弾性部材は、前記ロール紙と線接触する、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のプリンタ。
  9. 前記弾性部材の内側に位置し、前記弾性部材の外形を保持する保持部材をさらに備える、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のプリンタ。
JP2020028528A 2020-02-21 2020-02-21 プリンタ Active JP7381364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020028528A JP7381364B2 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020028528A JP7381364B2 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021133505A true JP2021133505A (ja) 2021-09-13
JP7381364B2 JP7381364B2 (ja) 2023-11-15

Family

ID=77659792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020028528A Active JP7381364B2 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7381364B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117437U (ja) * 1982-02-04 1983-08-10 オムロン株式会社 ロ−ル紙給送装置
JPH0683349U (ja) * 1993-05-13 1994-11-29 株式会社キーエンス プリンタ
JPH0717095A (ja) * 1993-07-05 1995-01-20 Seiko Epson Corp プリンタ及びそれに使用される記録紙
JPH09188018A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Canon Inc ロールシートホルダ及び携帯型情報機器
JP2012056641A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toshiba Tec Corp ロール紙検出装置、ロール紙検出方法、及びプリンタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117437U (ja) * 1982-02-04 1983-08-10 オムロン株式会社 ロ−ル紙給送装置
JPH0683349U (ja) * 1993-05-13 1994-11-29 株式会社キーエンス プリンタ
JPH0717095A (ja) * 1993-07-05 1995-01-20 Seiko Epson Corp プリンタ及びそれに使用される記録紙
JPH09188018A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Canon Inc ロールシートホルダ及び携帯型情報機器
JP2012056641A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toshiba Tec Corp ロール紙検出装置、ロール紙検出方法、及びプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7381364B2 (ja) 2023-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI831006B (zh) 色帶卡匣
JP2005187118A (ja) 画像形成装置
JP2016060595A (ja) デカール装置および液体噴射装置
JP6489957B2 (ja) プリント装置およびシートカセット
JP2021133505A (ja) プリンタ
JP2016166094A (ja) 記録装置
JP5140454B2 (ja) シート材搬送機構およびプリンタ
US7753308B2 (en) Mechanism for preventing a winding slack of a roll paper
JP4285545B2 (ja) 画像形成装置
JP2020164290A (ja) シート給送装置
JP2021151928A (ja) 印刷装置
US7364156B2 (en) Data processing apparatus
JP2014015325A (ja) 給送装置及び記録装置
JP7451991B2 (ja) 記録装置
JP5462297B2 (ja) 用紙収納装置およびプリンタ
JP7128773B2 (ja) プリンタ
JP6270430B2 (ja) インクリボンカセットおよび印刷装置
JP2022120256A (ja) ラベルプリンタ
JP6922176B2 (ja) 搬送装置
JP6971547B2 (ja) 用紙掴み機構、及びプリンタ
US11945244B2 (en) Cartridge
JP5756481B2 (ja) 用紙収納装置およびプリンタ
US20230286302A1 (en) Cartridge
JP6256677B2 (ja) 媒体搬送装置、画像読取装置及び記録装置
JP4924394B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7381364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150