JP2021125405A - フレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュール - Google Patents

フレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2021125405A
JP2021125405A JP2020019139A JP2020019139A JP2021125405A JP 2021125405 A JP2021125405 A JP 2021125405A JP 2020019139 A JP2020019139 A JP 2020019139A JP 2020019139 A JP2020019139 A JP 2020019139A JP 2021125405 A JP2021125405 A JP 2021125405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wirings
base film
flexible printed
battery
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020019139A
Other languages
English (en)
Inventor
俊輔 冨田
Shunsuke Tomita
俊輔 冨田
知樹 金山
Tomoki Kanayama
知樹 金山
和之 我妻
Kazuyuki Azuma
和之 我妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP2020019139A priority Critical patent/JP2021125405A/ja
Priority to CN202110064458.3A priority patent/CN113225894A/zh
Priority to US17/152,445 priority patent/US11799164B2/en
Priority to DE102021200901.8A priority patent/DE102021200901A1/de
Publication of JP2021125405A publication Critical patent/JP2021125405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/519Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】バッテリへの取付作業性を高めつつ、配線の並び方を変更する自由度を高めることのできるフレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュールを提供する。
【解決手段】ベースフィルム110と、ベースフィルム110に形成される複数の配線130A,130Bと、を備え、バッテリに取り付けられる領域においては、ベースフィルム110の一方の面にのみ複数の配線130Aとなる導体部が設けられており、前記バッテリに取り付けられる領域から離れた領域の少なくとも一部の領域に、ベースフィルム110の両方の面に複数の配線130A,130Bとなる導体部がそれぞれ設けられ、かつ、ベースフィルム110の一方の面側の配線130Aと、他方の面側の配線130Bとを電気的に繋ぐスルーホール141が複数配されていることを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、バッテリに取り付けられるフレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュールに関する。
電気自動車などに搭載されるバッテリには、例えば、バッテリの電圧を監視するために電圧監視装置が設けられている。この電圧監視装置は、フレキシブルプリント配線板(以下、FPCと称する)を有するバッテリモジュールが設けられている。図8〜図10を参照して、従来例に係る電圧監視装置について説明する。図8はバッテリの平面図である。図9はバッテリの側面図である。図10は従来例に係るバッテリモジュールをバッテリに取り付けた状態を示す平面図である。
バッテリ1200は、複数のセル1210により構成される。これら複数のセル1210は、正極1211と負極1212が隣り合うように配列されている。また、これら複数のセル1210は、隣り合う正極1211と負極1212がバスバ1114によって電気的に接続されることで直列に接続されるように構成される。なお、図示の例では、説明の便宜上、6個のセル1210からなるバッテリ1200を示している。しかしながら、電気自動車などに搭載されるバッテリの場合、より多くのセルにより構成されるのが一般的である。
このように構成されるバッテリ1200の上部にバッテリモジュール1500が取り付けられる。このバッテリモジュール1500は、FPC1510と、FPC1510を支持する支持部材1520と、支持部材1520に支持される複数のバスバ1113,1114と、不図示の電圧監視装置本体に接続されるコネクタ1530とを備えている。バスバ1113は、直列接続されるセル1210における両端となる正極1211と負極1212にそれぞれ接続される。また、バスバ1114は、隣り合う正極1211と負極1212を電気的に接続するために用いられる。
FPC1510には、複数の配線1511が設けられている。これら複数の配線1511の一端部A11,A12,A13,A14,A15,A16,A17は、それぞれ各バスバ1113,1114に取り付けられ、他端部B11,B12,B13,B14,B15,B16,B17は、コネクタ1530に取り付けられている。ここで、一端部A11及び他端部B11の電位をV11、一端部A12及び他端部B12の電位をV12というように、一端部A1n及び他端部B1nの電位をV1nとすると、V11>V12>V13>V14>V15>V16>V17を満たす。何故なら、上記の通り、複数のセル1210は、直列に接続されているためである。
このような構成においては、複数の配線1511におけるコネクタ1530の部分での並び方は、図10において、上から順に、他端部B11,B13,B15,B17,B16,B14,B12となっている。ここで、一般的に、FPCにおける隣り合う配線間、及び、FPCに接続されるコネクタにおける隣り合う端子間においては、電位差が大きいほど、マイグレーションなどによる短絡が発生し易くなる。そのため、隣り合う配線間及び端子間については、極力、電位差を小さくすることが望まれる。つまり、複数の配線1511におけるコネクタ1530の部分での並び方は、他端部B11,B12,B13,B14,B15,B16,B17の順にするのが望ましい。
しかしながら、FPCにおいては、ベースフィルム上に印刷された複数の配線(導体層
の部分)において、印刷パターンを工夫するだけでは、隣り合う配線の並び方を変えることはできない。公知の手法として、ジャンパにより立体的に配線を交差させることで、配線の並び順序を変更することは可能である。しかしながら、ジャンパを用いる構造を採用する場合にはコストがアップしてしまうため、ジャンパを用いない構造が望ましい。
そこで、ジャンパを用いることなく、配線の並び方を変更する手法として、以下の仮想技術を適用することが考えられる。
(仮想技術1)
図11〜図15を参照して、仮想技術1に係るFPC及びバッテリモジュールについて説明する。図11は仮想技術1に係るバッテリモジュールをバッテリに取り付けた状態を概略的に示す平面図(上方から見た図)である。図12は仮想技術1に係るバッテリモジュールをバッテリに取り付けた状態を概略的に示す側面図である。図13は仮想技術1に係るFPCの平面図である。なお、図11及び図13においては、FPCの構成を分かり易くするために、配線を透視して点線で示している。図14は仮想技術1に係るFPCの模式的断面図であり、図13中のAA断面図である。図15は仮想技術1に係るバッテリモジュールの正面図であり、バッテリモジュールをコネクタ側(図11及び図12中、左側)から見た概略構成図である。なお、バッテリの構成については、上述の通りであるので、その説明は省略する。
<電圧監視装置及びバッテリモジュール>
特に、図11及び図12を参照して、仮想技術1に係る電圧監視装置1100及びバッテリモジュール1110の全体構成について説明する。電圧監視装置1100は、バッテリモジュール1110と、電圧監視装置本体1120と、温度測定装置本体1130とを備えている。そして、バッテリモジュール1110は、FPC1111と、FPC1111を支持する支持部材1112と、支持部材1112に支持される複数のバスバ1113,1114と、電圧監視装置本体1120に接続される第1コネクタ1115と、温度測定装置本体1130に接続される第2コネクタ1116とを備えている。バスバ1113は、直列接続されるセル1210における両端となる正極1211と負極1212にそれぞれ接続される。また、バスバ1114は、隣り合う正極1211と負極1212を電気的に接続するために用いられる。
<フレキシブルプリント配線板(FPC)>
特に、図11及び図13〜図15を参照して、仮想技術1に係るFPC1111について説明する。FPC1111は、柔軟性を有するフィルム1111aと、複数の配線(電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4と温度測定用配線1111d)とを備えている。フィルム1111aは、ベースフィルム1111a1と、カバーフィルム1111a2と、これらを接着する接着剤層1111a3とから構成される。また、上記の複数の配線は、銅箔などにより構成される。仮想技術1に係るFPC1111においては、全ての配線がベースフィルム1111a1の一方の面側に設けられている。
また、仮想技術1に係るFPC1111は、その一部が支持部材1112に支持される幹部1111Hと、幹部1111Hから枝分かれする第1枝部1111I,第2枝部1111J,第3枝部1111Kとを備えている。
仮想技術1においては、バッテリ1200の電圧を監視するための複数の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4と、セル1210の温度を測定するための複数の温度測定用配線1111dとを備えている。なお、図示の例では、2か所の温度を測定するために、4本の温
度測定用配線1111dを備えている。幹部1111Hには全ての配線が備えられている。そして、第1枝部1111Iには電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3が備えられ、第2枝部1111Jには電圧監視用配線1111c1,1111c2,1111c3,1111c4が備えられ、第3枝部1111Kには温度測定用配線111dが備えられている。
FPC1111は、各セル1210の正極1211と負極1212との間を、複数の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4及び温度測定用配線1111dが横切るように配置される。また、複数の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4の各先端が第1コネクタ1115に接続され、複数の温度測定用配線1111dの各先端が第2コネクタ1116に接続される。
FPC1111においては、複数の温度測定用配線1111dの配置領域を挟んで一方側と他方側に、それぞれ、複数の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3が配置される第1配置領域と、複数の電圧監視用配線1111c1,1111c2,1111c3,1111c4が配置される第2配置領域が設けられている。幹部1111Hにおいて、第1配置領域は、複数の温度測定用配線1111dの配置領域に対して、図13中上側、図14中右側に設けられている。また、第2領域は、複数の温度測定用配線1111dの配置領域に対して、図13中下側、図14中左側に設けられている。
幹部1111Hにおいて、第1配置領域に配置される複数の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3については、温度測定用配線1111dの配置領域に近いほど、第1コネクタ1115から遠い位置に配置されたセル1210に接続される。同様に、幹部1111Hにおいて、第2配置領域に配置される複数の電圧監視用配線1111c1,1111c2,1111c3,1111c4については、温度測定用配線1111dの配置領域に近いほど、第1コネクタ1115から遠い位置に配置されたセル1210に接続される。図11及び図13から分かるように、それぞれの電圧監視用配線における電位は、Vc4>Vb3>Vc3>Vb2>Vc2>Vb1>Vc1の関係を満たす。なお、電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3の各電位をそれぞれVb1,Vb2,Vb3とし、電圧監視用配線1111c1,1111c2,1111c3,1111c4の各電位をそれぞれVc1,Vc2,Vc3,Vc4としている。
また、仮想技術1に係るFPC1111は、図13中、一点鎖線P1の部分を折り曲げ線として、第1枝部1111Iの先端側を紙面奥側に折り曲げた状態で、第1枝部1111Iの先端、及び第2枝部1111Jの先端が第1コネクタ1115に接続される。なお、第3枝部1111Kの先端が第2コネクタ1116に接続される。
以上のように、第1コネクタ1115に接続される部位においては、FPC1111の表面と裏面が対向し、かつ、第1配置領域に設けられる複数の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3と第2配置領域に設けられる複数の電圧監視用配線1111c1,1111c2,1111c3,1111c4とが並列となるように、FPC1111の一部が折り曲げられた状態でFPC1111は用いられる。
図15に示す第1コネクタ1115の端子1115B1,1115B2,1115B3は、それぞれ電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3に電気的に接続される。また、第1コネクタ1115の端子1115C1,1115C2,1115C3,1115C4は、それぞれ電圧監視用配線1111c1,1111c2,1111c3,1111c4に電気的に接続される。更に、第2コネクタ1116の複数の端子1116Dは、それぞれ温度測定用配線1111dに電気的に接続される。
上記の通り、Vc4>Vb3>Vc3>Vb2>Vc2>Vb1>Vc1の関係を満たすことから、VC4>VB3>VC3>VB2>VC2>VB1>VC1の関係を満たす。なお、端子1115B1,1115B2,1115B3の各電位をそれぞれVB1,VB2,VB3とし、端子1115C1,1115C2,1115C3,1115C4の各電位をそれぞれVC1,VC2,VC3,VC4としている。
<仮想技術1に係るフレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュールの優れた点>
仮想技術1に係るFPC1111によれば、上記の通り、それぞれの電圧監視用配線における電位は、Vc4>Vb3>Vc3>Vb2>Vc2>Vb1>Vc1の関係を満たす。つまり、第1配置領域に配置される複数の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3においては、隣り合う配線間の電位差は、いずれも隣り合うセル間の電位差となる。また、第2配置領域に配置される複数の電圧監視用配線1111c1,1111c2,1111c3,1111c4においても、隣り合う配線間の電位差は、いずれも隣り合うセル間の電位差となる。つまり、電圧監視用配線について、隣り合う配線間の電位差は、バッテリ1200を構成する複数のセル1210において、2つのセル1210同士の中で最小の電位差となる。
また、仮想技術1に係るFPC1111によれば、上記の通り、VC4>VB3>VC3>VB2>VC2>VB1>VC1の関係を満たす。これにより、隣接する第1配置領域側の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3と第2配置領域側の電圧監視用配線1111c1,1111c2,1111c3,1111c4との間についても、電位差を最小にすることができ、かつ、第1コネクタ1115における隣り合う端子間の電位差も最小にすることができる。
以上のことから、電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4と温度測定用配線1111dを一体に有するFPC1111においても、マイグレーションの発生を抑制することができる。
また、仮想技術1に係るFPC1111においては、ベースフィルム1111a1の片面に、全ての配線(電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4と温度測定用配線1111d)が設けられている。
更に、仮想技術1に係るバッテリモジュール1110においては、複数の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4の各先端が接続される第1コネクタ1115と、複数の温度測定用配線1111dの各先端が接続される第2コネクタ1116が別々に設けられている。これにより、電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4に比べて電位が低くなる温度測定用配線1111dが、電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4における電位の影響を受けることが抑制される。従って、温度測定精度を高めることができる。
(仮想技術2)
図16及び図17には、仮想技術2が示されている。この仮想技術2においては、FPCの構成が、仮想技術1の場合とは異なる場合の構成を示す。FPC以外の構成については、上記仮想技術1で説明した構成を適用可能であるので、その説明は省略する。
図16及び図17は仮想技術2に係るFPCの平面図である。なお、図16はFPCに
折り曲げ加工を施す前の状態を示し、図17は折り曲げ加工を施した後の状態(使用時の状態)を示している。なお、図16及び図17においては、フレキシブルプリント配線板の構成を分かり易くするために、配線を透視して点線で示している。仮想技術2に係るFPC1111Aにおいても、上記仮想技術1の場合と同様に、柔軟性を有するフィルム1111aと、複数の配線(電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3,1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4と温度測定用配線1111Ad)とを備えている。また、特に図示はしないが、仮想技術2に係るフィルム1111aにおいても、上記仮想技術1の場合と同様に、ベースフィルムと、カバーフィルムと、これらを接着する接着剤層とから構成される。また、上記の複数の配線は、銅箔などにより構成される。仮想技術2に係るFPC1111Aにおいても、上記仮想技術1の場合と同様に、全ての配線がベースフィルムの一方の面側に設けられている。
また、仮想技術2に係るFPC1111Aは、その一部が支持部材1112に支持される幹部1111AHと、幹部1111AHから枝分かれする第1枝部1111AI,第2枝部1111AJ,第3枝部1111AKとを備えている。なお、バッテリモジュール及び電圧監視装置において、FPC1111Aを除く構成については、上記仮想技術1で説明した構成を適用可能である。従って、図16及び図17に示していない構成についても、上記仮想技術1で説明した符号を付して説明する。
仮想技術2においては、バッテリ1200の電圧を監視するための複数の電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3,1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4と、セル1210の温度を測定するための複数の温度測定用配線1111Adとを備えている。なお、図示の例では、2か所の温度を測定するために、4本の温度測定用配線1111Adを備えている。幹部1111AHには全ての配線が備えられている。そして、第1枝部1111AIには電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3が備えられ、第2枝部1111AJには電圧監視用配線1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4が備えられ、第3枝部1111AKには温度測定用配線1111Adが備えられている。
FPC1111Aは、各セル1210の正極1211と負極1212との間を、複数の電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3,1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4及び温度測定用配線1111Adが横切るように配置される。また、複数の電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3,1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4の各先端が第1コネクタ1115に接続され、複数の温度測定用配線1111Adの各先端が第2コネクタ1116に接続される。
FPC1111Aにおいては、複数の温度測定用配線1111Adの配置領域を挟んで一方側と他方側に、それぞれ、複数の電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3が配置される第1配置領域と、複数の電圧監視用配線1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4が配置される第2配置領域が設けられている。幹部1111AHにおいて、第1配置領域は、複数の温度測定用配線1111Adの配置領域に対して、図16中上側に設けられている。また、幹部1111AHにおいて、第2領域は、複数の温度測定用配線1111Adの配置領域に対して、図16中下側に設けられている。
幹部1111AHにおいて、第1配置領域に配置される複数の電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3については、温度測定用配線1111Adの配置領域に近いほど、第1コネクタ1115から遠い位置に配置されたセル1210に接続される。同様に、幹部1111AHにおいて、第2配置領域に配置される複数の電圧監視
用配線1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4については、温度測定用配線1111Adの配置領域に近いほど、第1コネクタ1115から遠い位置に配置されたセル1210に接続される。従って、仮想技術1の場合と同様に、それぞれの電圧監視用配線における電位は、VAc4>VAb3>VAc3>VAb2>VAc2>VAb1>VAc1の関係を満たす。なお、電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3の各電位をそれぞれVAb1,VAb2,VAb3とし、電圧監視用配線1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4の各電位をそれぞれVAc1,VAc2,VAc3,VAc4としている。
また、仮想技術2に係るFPC1111は、図16中、二点鎖線P2の部分を折り曲げ線として、第1枝部1111AIの先端側を紙面奥側に折り曲げた状態で、第1枝部1111AIの先端、及び第2枝部1111AJの先端が第1コネクタ1115に接続される。また、図16中、二点鎖線P3の部分を折り曲げ線として、第3枝部1111AKの先端側を紙面手前側に折り曲げた状態で、第3枝部1111AKの先端が第2コネクタ1116に接続される。
以上のように、仮想技術2においても、第1コネクタ1115に接続される部位においては、FPC1111Aの表面と裏面が対向し、かつ、第1配置領域に設けられる複数の電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3と第2配置領域に設けられる複数の電圧監視用配線1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4とが並列となるように、FPC1111Aの一部が折り曲げられた状態でFPC1111Aは用いられる。
なお、仮想技術2の場合には、第1コネクタ1115の端子1115B1,1115B2,1115B3は、それぞれ電圧監視用配線1111Ab1,1111Ab2,1111Ab3に電気的に接続される。また、第1コネクタ1115の端子1115C1,1115C2,1115C3,1115C4は、それぞれ電圧監視用配線1111Ac1,1111Ac2,1111Ac3,1111Ac4に電気的に接続される。
上記の通り、VAc4>VAb3>VAc3>VAb2>VAc2>VAb1>VAc1の関係を満たすことから、上記仮想技術1の場合と同様に、第1コネクタ1115における各端子の電位は、VC4>VB3>VC3>VB2>VC2>VB1>VC1の関係を満たす。
以上のように構成される仮想技術2に係るFPC1111Aにおいても、上記仮想技術1の場合と同様の効果を得ることができる。
(仮想技術3)
図18及び図19には、仮想技術3が示されている。仮想技術3においては、FPCの構成が、仮想技術1の場合とは異なる場合の構成を示す。FPC以外の構成については、上記仮想技術1で説明した構成を適用可能であるので、その説明は省略する。
図18は仮想技術3に係るフレキシブルプリント配線板の平面図である。なお、図18においては、フレキシブルプリント配線板の構成を分かり易くするために、配線を透視して点線で示している。図19は仮想技術3に係るフレキシブルプリント配線板の模式的断面図であり、図18中のAA断面図である。
仮想技術3に係るFPC1111Bにおいても、上記仮想技術1の場合と同様に、柔軟性を有するフィルム1111aと、複数の配線(電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3,1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,111
1Bc4と温度測定用配線1111Bd)とを備えている。仮想技術3に係るフィルム1111aは、ベースフィルム1111a1と、一対のカバーフィルム1111a2,1111a4と、ベースフィルム1111a1と表側カバーフィルム1111a2とを接着する接着剤層1111a3と、ベースフィルム1111a1と裏側カバーフィルム1111a4とを接着する接着剤層1111a5から構成される。また、上記の複数の配線は、銅箔などにより構成される。仮想技術3に係るFPC1111Bにおいては、電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3,1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4がベースフィルム1111a1の一方の面側(表面側)に設けられており、温度測定用配線1111Bdがベースフィルム1111a1の他方の面側(裏面側)に設けられている点で、上記仮想技術1の場合とは異なっている。
また、仮想技術3に係るFPC1111Bは、その一部が支持部材1112に支持される幹部1111BHと、幹部1111BHから枝分かれする第1枝部1111BI,第2枝部1111BJ,第3枝部1111BKとを備えている。なお、バッテリモジュール及び電圧監視装置において、FPC1111Bを除く構成については、上記仮想技術1で説明した構成を適用可能である。従って、図18及び図19に示していない構成についても、上記仮想技術1で説明した符号を付して説明する。
仮想技術3においても、バッテリ1200の電圧を監視するための複数の電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3,1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4と、セル1210の温度を測定するための複数の温度測定用配線1111Bdとを備えている。なお、図示の例では、2か所の温度を測定するために、4本の温度測定用配線1111Bdを備えている。幹部1111BHには全ての配線が備えられている。そして、第1枝部1111BIには電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3が備えられ、第2枝部1111BJには電圧監視用配線1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4が備えられ、第3枝部1111BKには温度測定用配線1111Bdが備えられている。
FPC1111Bは、各セル1210の正極1211と負極1212との間を、複数の電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3,1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4及び温度測定用配線1111Bdが横切るように配置される。また、複数の電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3,1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4の各先端が第1コネクタ1115に接続され、複数の温度測定用配線1111Bdの各先端が第2コネクタ1116に接続される。
FPC1111Bにおいては、複数の温度測定用配線1111Bdの配置領域を挟んで一方側と他方側に、それぞれ、複数の電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3が配置される第1配置領域と、複数の電圧監視用配線1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4が配置される第2配置領域が設けられている。幹部1111BHにおいて、第1配置領域は、複数の温度測定用配線1111Bdの配置領域に対して、図18中上側に設けられている。また、幹部1111BHにおいて、第2領域は、複数の温度測定用配線1111Bdの配置領域に対して、図18中下側に設けられている。
幹部1111BHにおいて、第1配置領域に配置される複数の電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3については、温度測定用配線1111Bdの配置領域に近いほど、第1コネクタ1115から遠い位置に配置されたセル1210に接続される。同様に、幹部1111BHにおいて、第2配置領域に配置される複数の電圧監視用配線1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4については、
温度測定用配線1111Bdの配置領域に近いほど、第1コネクタ1115から遠い位置に配置されたセル1210に接続される。従って、仮想技術1の場合と同様に、それぞれの電圧監視用配線における電位は、VBc4>VBb3>VBc3>VBb2>VBc2>VBb1>VBc1の関係を満たす。なお、電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3の各電位をそれぞれVBb1,VBb2,VBb3とし、電圧監視用配線1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4の各電位をそれぞれVBc1,VBc2,VBc3,VBc4としている。
また、仮想技術3に係るFPC1111Bは、図18中、一点鎖線P1の部分を折り曲げ線として、第1枝部1111BIの先端側を紙面奥側に折り曲げた状態で、第1枝部1111BIの先端、及び第2枝部1111BJの先端が第1コネクタ1115に接続される。なお、第3枝部1111BKの先端が第2コネクタ1116に接続される。
以上のように、仮想技術3においても、第1コネクタ1115に接続される部位においては、FPC1111Bの表面と裏面が対向し、かつ、第1配置領域に設けられる複数の電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3と第2配置領域に設けられる複数の電圧監視用配線1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4とが並列となるように、FPC1111Bの一部が折り曲げられた状態でFPC1111Bは用いられる。
なお、仮想技術3の場合には、第1コネクタ1115の端子1115B1,1115B2,1115B3は、それぞれ電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3に電気的に接続される。また、第1コネクタ1115の端子1115C1,1115C2,1115C3,1115C4は、それぞれ電圧監視用配線1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4に電気的に接続される。
上記の通り、VBc4>VBb3>VBc3>VBb2>VBc2>VBb1>VBc1の関係を満たすことから、上記仮想技術1の場合と同様に、第1コネクタ1115における各端子の電位は、VC4>VB3>VC3>VB2>VC2>VB1>VC1の関係を満たす。
以上のように構成される仮想技術3に係るFPC1111Bにおいても、上記仮想技術1の場合と同様の効果を得ることができる。ただし、仮想技術3の場合には、ベースフィルム1111a1の片面側に電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3,1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4が設けられ、その反対面側に温度測定用配線1111Bdが設けられているため、上記仮想技術1の場合と比べるとコストは増加する。しかしながら、仮想技術3の場合には、電圧監視用配線1111Bb1,1111Bb2,1111Bb3,1111Bc1,1111Bc2,1111Bc3,1111Bc4の配線密度を増加させるなど、設計自由度を高めることができる利点がある。なお、仮想技術3の場合には、温度測定用配線1111dが、ベースフィルム1111a1の裏面側に設けられている。従って、この温度測定用配線1111dが接続される第2コネクタ1116については、端子の接触部が、上記仮想技術1の場合とは反対側となる。ただし、第3枝部1111BKの先端付近において、スルーホールを設けることで、温度測定用配線1111dの導通部をベースフィルム1111a1の表面側に形成することによって、上記仮想技術1で用いられる第2コネクタ1116をそのまま用いることができる。
(バッテリの変形例)
図20及び図21には、上記の各バッテリモジュールを適用可能なバッテリの変形例が示されている。図20はバッテリの変形例を示す平面図である。図21は変形例に係るバ
ッテリにバッテリモジュールを取り付けた状態を示す平面図である。ただし、図21においては、構成を分かり易くするために、バッテリモジュールの構成のうち、支持部材1112とバスバ1113,1114のみを示している。
本変形例に係るバッテリ1200Aは、複数のセルユニット1210Aにより構成される。セルユニット1210Aは、並列に接続された複数のセル1210により構成される。図示の例では、並列に接続された2つのセル1210によりセルユニット1210Aが構成される場合を示している。ただし、セルユニットは、並列に接続された3つ以上のセル1210により構成してもよい。そして、複数のセルユニット1210Aは、セルユニット1210Aにおける正極1211Aと負極1212Aが隣り合うように配列されている。また、これら複数のセルユニット1210Aは、隣り合う正極1211Aと負極1212Aがバスバ1114によって電気的に接続されることで直列に接続されるように構成される。
以上のように構成されるバッテリ1200Aに対しても、上記各仮想技術に示すFPC及びこれを備えるバッテリモジュールを適用可能である。つまり、電圧を監視し、かつ、温度を測定することができる。例えば、上記仮想技術1に係るFPC1111の場合には、各セルユニット1210Aの正極1211Aと負極1212Aとの間を、複数の電圧監視用配線1111b1,1111b2,1111b3,1111c1,1111c2,1111c3,1111c4及び温度測定用配線1111dが横切るように配置される。
(その他)
FPCの折り曲げ方に関しては、上記各仮想技術に示す例に限らず、特に、幹部の形状によって、折り曲げ方は異なる。要は、コネクタに接続される部位において、フレキシブルプリント配線板の表面と裏面が対向し、かつ、第1配置領域に設けられる複数の電圧監視用配線と第2配置領域に設けられる複数の電圧監視用配線とが並列となるようにすればよい。
また、上記仮想技術においては、電圧監視装置本体1120と温度測定装置本体1130がそれぞれ設けられる場合の構成について示した。しかしながら、一つの装置で、電圧監視と温度測定を行う構成を採用し得る。この場合には、一つのコネクタに、複数の電圧監視用配線と複数の温度測定用配線を接続する構成を採用してもよい。ただし、温度測定精度が低下しないように、電圧監視用配線が接続される領域と、温度測定用配線が接続される領域との間には、十分な間隔を空けるのが望ましい。
また、上記仮想技術においては、コネクタにおける端子は、図15に示すように、縦横に並ぶ構成について示した。しかしながら、電圧監視用配線が接続される複数の端子と、温度測定用配線が接続される複数の端子とが並列になりさえすればよい。つまり、第1領域に設けられる複数の電圧監視用配線と第2配置領域に設けられる複数の電圧監視用配線とが並列になりさえすればよい。例えば、図15においては、端子1115B1と端子1115C1、端子1115B2と端子1115C2、端子1115B3と端子1115C3が、それぞれ図中上下に真っ直ぐ並んでいる。しかしながら、上下方向に見て、端子1115B1が端子1115C1と端子1115C2との間に位置し、端子1115B2が端子1115C2と端子1115C3との間に位置し、端子1115B3が端子1115C3と端子1115C4との間に位置するようにしてもよい。
更に、上記仮想技術においては、コネクタから遠い位置に設置されるセルまたはセルユニットほど電位が高く、コネクタに近い位置に設置されるセルまたはセルユニットほど電位が低くなるように、セルまたはセルユニットを直列に接続する場合の構成について示した。しかしながら、コネクタから遠い位置に設置されるセルまたはセルユニットほど電位
が低く、コネクタに近い位置に設置されるセルまたはセルユニットほど電位が高くなるように、セルまたはセルユニットを直列に接続する構成を採用した場合でも、同様の効果が得られることは言うまでもない。
以上のように、FPCを折り曲げる構成を採用することによって、コネクタ付近での配線の並び方を変更することが可能となる。
しかしながら、上記の各仮想技術に係る構成においては、FPCの形状が複雑となる一方で、配線の並び方を変更する自由度はそれほど大きくならないなど、未だ改善の余地がある。なお、仮想技術3の場合のように、ベースフィルムの両面側にそれぞれ配線を設ける構成を採用した場合には、仮想技術1,2に比べて配線の並び方を変更する自由度を高めることが可能となる。しかし、このような構成の場合には、柔軟性が低下してしまうため、バッテリへの取付作業が低下してしまうといった問題が生じてしまう。
特開2010−56035号公報 特開2014−86246号公報 特開2016−85930号公報 特開2017−199804号公報 特開2018−142505号公報
本発明の目的は、バッテリへの取付作業性を高めつつ、配線の並び方を変更する自由度を高めることのできるフレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュールを提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するために以下の手段を採用した。
すなわち、本発明のフレキシブルプリント配線板は、
複数のセルが配列されることで構成されるバッテリに取り付けられるフレキシブルプリント配線板であって、
ベースフィルムと、
前記ベースフィルムに形成される複数の配線と、
を備え、
前記バッテリに取り付けられる領域においては、前記ベースフィルムの一方の面にのみ前記複数の配線となる導体部が設けられており、
前記バッテリに取り付けられる領域から離れた領域の少なくとも一部の領域に、前記ベースフィルムの両方の面に前記複数の配線となる導体部がそれぞれ設けられ、かつ、前記ベースフィルムの一方の面側の配線と、他方の面側の配線とを電気的に繋ぐ導電部が複数配されていることを特徴とする。
また、本発明のバッテリモジュールは、
複数のセルが配列されることで構成されるバッテリに取り付けられるフレキシブルプリント配線板と、
前記フレキシブルプリント配線板に備えられる複数の配線にそれぞれ電気的に接続され、かつ、前記複数のセルに設けられた各電極にそれぞれ電気的に接続される複数のバスバと、
前記フレキシブルプリント配線板の端部に固定されるコネクタと、
を備えるバッテリモジュールであって、
前記フレキシブルプリント配線板は、
ベースフィルムと、
前記ベースフィルムに形成される前記複数の配線と、
を備え、
前記バッテリに取り付けられる領域においては、前記ベースフィルムの一方の面にのみ前記複数の配線となる導体部が設けられており、
前記バッテリに取り付けられる領域から離れた領域の少なくとも一部の領域に、前記ベースフィルムの両方の面に前記複数の配線となる導体部がそれぞれ設けられ、かつ、前記ベースフィルムの一方の面側の配線と、他方の面側の配線とを電気的に繋ぐ導電部が複数配されていることを特徴とする。
これらの発明によれば、フレキシブルプリント配線板について、バッテリに取り付けられる領域においては、ベースフィルムの一方の面にのみ複数の配線となる導体部が設けられる構成が採用されている。そのため、フレキシブルプリント配線板のうちバッテリに取り付けられる領域については柔軟性が高いため、取付作業性に優れている。そして、フレキシブルプリント配線板について、バッテリに取り付けられる領域から離れた領域の少なくとも一部の領域に、ベースフィルムの両方の面に複数の配線となる導体部がそれぞれ設けられ、かつ、ベースフィルムの一方の面側の配線と、他方の面側の配線とを電気的に繋ぐ導電部が複数配される構成が採用されている。これにより、配線の並び方を変更することができる。
そして、前記導電部はスルーホールにより構成されており、前記フレキシブルプリント配線板には、複数の前記スルーホールが配置された領域に補強板が取り付けられているとよい。
これにより、スルーホールの部分でフレキシブルプリント配線板が折り曲げられてしまうことが抑制され、導電機能が損なわれてしまうことが抑制される。
また、前記ベースフィルムは、前記複数の配線が配された幹部から、各セルに向けて、それぞれ配線を配するための複数の枝部が設けられており、前記複数の枝部には、補強フィルムがそれぞれ設けられているとよい。
これにより、強度が低下し易い枝部の部分の強度を高めることができる。
また、前記フレキシブルプリント配線板には、該フレキシブルプリント配線板の長手方向への伸縮を可能とする折り曲げ部が設けられているとよい。
これにより、フレキシブルプリント配線板の取付作業性をより一層高めることができる。
前記ベースフィルムの一方の面側の配線と、他方の面側の配線とを電気的に繋ぐ導電部は、1本の配線に対して複数個所で電気的に繋がれるように、それぞれ複数設けられているとよい。
これにより、何らかの影響により、一部の導電部の導電機能が損なわれてしまった場合でも、他の導電部により導電機能が発揮されることで、通電されなくなってしまうことを抑制することができる。
なお、上記各構成は、可能な限り組み合わせて採用し得る。
以上説明したように、本発明によれば、バッテリへの取付作業性を高めつつ、配線の並び方を変更する自由度を高めることができる。
図1はバッテリの平面図である。 図2は本発明の実施例1に係るバッテリモジュールをバッテリに取り付けた状態を示す平面図である。 図3は本発明の実施例1に係るフレキシブルプリント配線板にコネクタを取り付けた状態を示す平面図である。 図4は本発明の実施例1に係るフレキシブルプリント配線板の模式的断面図である。 図5は本発明の実施例2に係るフレキシブルプリント配線板の平面図の一部を示す図である。 図6は本発明の実施例3に係るフレキシブルプリント配線板の概略構成図である。 図7は本発明の実施例4に係るフレキシブルプリント配線板の平面図の一部を示す図である。 図8はバッテリの平面図である。 図9はバッテリの側面図である。 図10は従来例に係るバッテリモジュールをバッテリに取り付けた状態を示す平面図である。 図11は仮想技術1に係るバッテリモジュールをバッテリに取り付けた状態を概略的に示す平面図である。 図12は仮想技術1に係るバッテリモジュールをバッテリに取り付けた状態を概略的に示す側面図である。 図13は仮想技術1に係るFPCの平面図である。 図14は仮想技術1に係るFPCの模式的断面図である。 図15は仮想技術1に係るバッテリモジュールの正面図である。 図16は仮想技術2に係るFPCの平面図である。 図17は仮想技術2に係るFPCの平面図である。 図18は仮想技術3に係るフレキシブルプリント配線板の平面図である。 図19は仮想技術3に係るフレキシブルプリント配線板の模式的断面図である。 図20はバッテリの変形例を示す平面図である。 図21は変形例に係るバッテリにバッテリモジュールを取り付けた状態を示す平面図である。
以下に図面を参照して、この発明を実施するための形態を、実施例に基づいて例示的に詳しく説明する。ただし、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
(実施例1)
図1〜図4を参照して、本発明の実施例1に係るフレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュールについて説明する。図1は、本実施例に係るバッテリモジュールが取り付けられるバッテリの平面図である。図2は本発明の実施例1に係るバッテリモジュールを
バッテリに取り付けた状態を示す平面図である。図3は本発明の実施例1に係るフレキシブルプリント配線板にコネクタを取り付けた状態を示す平面図である。図4は本発明の実施例1に係るフレキシブルプリント配線板の模式的断面図である。
<バッテリ>
特に、図1を参照して、本実施例に係るフレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュールが取り付けられるバッテリについて説明する。バッテリ1200は、複数のセル1210により構成される。これら複数のセル1210は、正極1211と負極1212が隣り合うように配列されている。また、これら複数のセル1210は、隣り合う正極1211と負極1212が、バッテリモジュールに設けられたバスバによって電気的に接続されることで直列に接続されるように構成される。図中、点線で囲まれたPはバスバが接続される部位を示している。なお、図示の例では、説明の便宜上、6個のセル1210からなるバッテリ1200を示している。しかしながら、電気自動車などに搭載されるバッテリの場合、より多くのセルにより構成されるのが一般的である。
<バッテリモジュール>
特に、図2を参照して、本実施例に係るバッテリモジュールの全体構成について説明する。バッテリモジュールは、フレキシブルプリント配線板(以下、「FPC100」と称する)と、FPC100を支持する支持部材300と、支持部材300に支持される複数のバスバ410,420と、FPC100の端部に固定されるコネクタ500とを備えている。バスバ410は、直列接続されるセル1210における両端となる正極1211と負極1212にそれぞれ接続される。また、バスバ420は、隣り合う正極1211と負極1212を電気的に接続するために用いられる。コネクタ500は、例えば、不図示の電圧監視装置本体に接続される。
<フレキシブルプリント配線板(FPC)>
図2〜図4を参照して、本実施例に係るFPC100について、より詳細に説明する。一般的に、FPCは、片面にのみ回路が設けられる片面構造のタイプと、両面に回路が形成される両面構造のタイプがある。本実施例に係るFPC100においては、片面構造の部分と、両面構造の部分を備えている。図2及び図3において、FPC100のうち100Aの範囲が片面構造の部分であり、100Bの範囲が両面構造の部分である。以下、それぞれ、片面構造部100A、両面構造部100Bと称する。
FPC100は、柔軟性を有するフィルムと、配線となる導体部とを含む複数の層からなる多層構造をなしている。この点について、図4を参照して説明する。図4は、図3中、矢印Qに示す部分の付近について、FPC100の長手方向と平行に切断した断面の一部を模式的に示した図である。
FPC100は、ベースフィルム110と、ベースフィルム110の両面にそれぞれ設けられる導体部(配線130A,130Bを構成する)とを備えている。ベースフィルム110と導体部との間には、これらを接着するための接着剤層120A,120Bが設けられている。また、FPC100のうち、図示の部位には、配線130Aと配線130Bを電気的に接続する導電部としてのスルーホール141が設けられており、配線130Aと配線130Bは、スルーホールメッキ部140により電気的に接続されている。また、配線130A,130Bを構成する導体部とスルーホールメッキ部141は、接着剤層150A,150Bにより接着されたカバーフィルム160A,160Bにより覆われている。なお、導体部については、銅箔などにより構成される。また、ベースフィルム110及びカバーフィルム160A,160Bは、ポリイミド樹脂(PI)やポリエチレンナフタレート樹脂(PEN)などにより構成される。
ここで、片面構造部100Aにおいては、配線130Aを構成する導体部及びカバーフィルム160Aなどが設けられているが、配線130Bを構成する導体部及びカバーフィルム160Bなどは設けられていない。つまり、片面構造部100Aにおいては、ベースフィルム110の一方の面にのみ複数の配線130Aとなる導体部が設けられている。例えば、予め、ベースフィルム110の両面に導体部が設けられている母材のうち、他方の面側の所定領域の導体部をエッチングにより除去することで、片面構造部100Aを設けることができる。以上のように構成される片面構造部100Aの一部が、バッテリ1200に取り付けられる(図2参照)。
これに対して、バッテリ1200に取り付けられる領域から離れた領域の少なくとも一部の領域に、上記の両面構造部100Bが設けられている。この両面構造部100Bにおいては、ベースフィルム110の両方の面に複数の配線130A,130Bとなる導体部がそれぞれ設けられ、かつ、ベースフィルム110の一方の面側の配線130Aと、他方の面側の配線130Bとを電気的に繋ぐスルーホール141が複数配されている。
ここで、スルーホール141が設けられている部位において、FPC100が折り曲げられると、スルーホール141の部分において、スルーホールメッキ部140に亀裂などが生じて、導電機能が損なわれる恐れがある。そこで、複数のスルーホール141が配置された領域には補強板を取り付けるのが望ましい。図2及び図3においては、補強板180を取り付けた場合の構成を点線にて示している。補強板180を取り付ける場合には、図4に示すように、カバーフィルム160Aの表面に接着剤層170により補強板180を接着させればよい。
<配線の並び方>
FPC100における配線の並び方について、図2及び図3を参照して説明する。上記の通り、配線130A,130Bを構成する導体部は、カバーフィルム160A,160Bにより覆われている。ただし、図2及び図3では、説明の便宜上、ベースフィルム110の一方の面側の配線130Aについては実線で示し、他方の面側の配線130Bについては点線で示している。
本実施例においては、ベースフィルム110の一方の面側に設けられた配線130Aは7本設けられている。そのうちの3本は、いずれも分割され、ベースフィルム110の他方の面側に設けられた3本の配線130Bを介して、各々電気的に接続されることで、それぞれ1本の配線として構成されている。そして、ベースフィルム110の他方の面側に設けられた配線130Bによって、一方の面側の他の配線130Aと短絡することなく交差することにより、配線の並び方が変更されている。
これら7本の配線130Aの一端部A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7は、それぞれ各バスバ410,420に取り付けられ、他端部B1,B2,B3,B4,B5,B6,B7は、コネクタ500(より具体的にはコネクタの端子(不図示))に取り付けられている。ここで、一端部A1及び他端部B1の電位をV1、一端部A2及び他端部B2の電位をV2というように、一端部An及び他端部Bnの電位をVnとすると、V1>V2>V3>V4>V5>V6>V7を満たす。何故なら、上記の通り、複数のセル1210は、直列に接続されているためである。
そして、上記の通り、配線の並び方が変更されることによって、コネクタ500側の他端部B1,B2,B3,B4,B5,B6,B7は、順に並ぶように構成されている。そして、上記の通り、V1>V2>V3>V4>V5>V6>V7を満たすため、コネクタ500の位置において、隣り合う配線130Aの端部間(コネクタにおける端子間)の電位差を最小にすることができる。これにより、マイグレーションなどによる短絡を抑制す
ることができる。
<本実施例に係るフレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュールの優れた点>
本実施例に係るFPC100について、バッテリ1200に取り付けられる領域においては、ベースフィルム110の一方の面にのみ複数の配線130Aとなる導体部が設けられる構成が採用されている。つまり、FPC100のうち、バッテリ1200に取り付けられる領域においては、片面構造部100Aにより構成されている。そのため、FPC100のうちバッテリ1200に取り付けられる領域については柔軟性が高いため、取付作業性に優れている。
そして、FPC100について、バッテリ1200に取り付けられる領域から離れた領域の少なくとも一部の領域に、ベースフィルム110の両方の面に複数の配線130A,130Bとなる導体部がそれぞれ設けられ、かつ、ベースフィルム110の一方の面側の配線130Aと、他方の面側の配線130Bとを電気的に繋ぐスルーホール141が複数配される構成が採用されている。つまり、当該領域においては、両面構造部100Bにより構成されている。この両面構造部100Bによって、配線の並び方を変更することができる。
また、FPC100に、複数のスルーホール141が配置された領域に補強板180が取り付けられる構成を採用すれば、スルーホール141の部分でFPC100が折り曲げられてしまうことが抑制され、導電機能が損なわれてしまうことを抑制することができる。
(実施例2)
図5には、本発明の実施例2が示されている。本実施例においては、FPCの一部に補強フィルムを設ける場合の構成について説明する。その他の構成および作用については実施例1と同一なので、同一の構成部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。
図5は本発明の実施例2に係るFPCの平面図の一部を示す図である。本実施例に係るFPCは、上記実施例1に係るFPC100の構成に、更に、補強フィルム190を追加した構成である。すなわち、FPC100における片面構造部100Aにおいては、ベースフィルム110は、複数の配線130Aが配された幹部110Sから、各セルに向けて、それぞれ配線130Aを配するための複数の枝部110Tが設けられている(図3についても参照)。
これらの枝部110Tは、幅が狭く、強度が低い。そこで、本実施例においては、複数の枝部110Tに、補強フィルム190がそれぞれ設けられている。この補強フィルム190は、カバーフィルム160Aの表面に、接着剤層を介して接着すればよい。これにより、枝部110Tの部分の強度を高めることができる。従って、バッテリ1200にFPCを取り付ける際に、枝部110Tに設けられた配線130Aが断線してしまうことを抑制することができる。なお、本実施例に係るFPCにおいては、補強フィルム190が設けられる点のみが上記実施例1で示したFPC100と異なっている。
(実施例3)
図6には、本発明の実施例3が示されている。本実施例においては、FPCには、該FPCの長手方向への伸縮を可能とする折り曲げ部が設けられる場合の構成について説明する。その他の構成および作用については実施例1と同一なので、同一の構成部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。
図6は本発明の実施例3に係るFPCの概略構成図である。同図(a)は本実施例に係るFPCの平面図の一部を示しており、同図(b)は本実施例に係るFPCの側面図の一部(同図(a)において、矢印S方向に見た図)を示している。
図示のように、本実施例に係るFPC100においては、片面構造部100Aの一部に、一方の面側に突き出るように折り曲げ部100Xが設けられている。このような折り曲げ部100Xが設けられることで、FPC100は、その長手方向への伸縮が可能となっている。これにより、バッテリ1200へのFPC100の取付作業性をより一層高めることができる。図示の例では、一か所にのみ折り曲げ部100Xを設ける構成を示したが、二か所以上に折り曲げ部を設けてもよい。
なお、本実施例に係るFPC100においては、折り曲げ部100Xが設けられる点のみが上記実施例1で示したFPC100と異なっている。また、本実施例においても、上記実施例2で示すように、枝部110Tに補強フィルム190を設ける構成を採用することもできる。
(実施例4)
図7には、本発明の実施例4が示されている。本実施例においては、導電部(スルーホール)に関する構成について工夫した構成が示されている。その他の構成および作用については実施例1と同一なので、同一の構成部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。
図7は本発明の実施例4に係るFPCの平面図の一部を示す図である。本実施例においては、ベースフィルムの一方の面側の配線130Aと、他方の面側の配線130Bとを電気的に繋ぐ導電部は、1本の配線130A,130Bに対して複数個所で電気的に繋がれるように、それぞれ複数設けられている。より具体的には、1本の配線130Aと配線130Bが2か所の導電部としてのスルーホール141X,141Yにより電気的に繋がれている。
これにより、何らかの影響により、一方のスルーホールの導電機能が損なわれてしまった場合でも、他のスルーホールにより導電機能が発揮されることで、通電されなくなってしまうことを抑制することができる。図示の例では、導電部(スルーホール)を2か所に設けられる場合を示したが、導電部は、3か所以上に設けてもよい。本実施例に示す構成は、上記実施例1〜3のいずれにも適用可能である。
100 フレキシブルプリント配線板(FPC)
100A 片面構造部
100B 両面構造部
100X 折り曲げ部
110 ベースフィルム
110S 幹部
110T 枝部
120A,120B 接着剤層
130A,130B 配線
140 スルーホールメッキ部
141,141X,141Y スルーホール
150A,150B 接着剤層
160A,160B カバーフィルム
170 接着剤層
180 補強板
190 補強フィルム
300 支持部材
410,420 バスバ
500 コネクタ
1200 バッテリ
1210 セル
1211 正極
1212 負極

Claims (10)

  1. 複数のセルが配列されることで構成されるバッテリに取り付けられるフレキシブルプリント配線板であって、
    ベースフィルムと、
    前記ベースフィルムに形成される複数の配線と、
    を備え、
    前記バッテリに取り付けられる領域においては、前記ベースフィルムの一方の面にのみ前記複数の配線となる導体部が設けられており、
    前記バッテリに取り付けられる領域から離れた領域の少なくとも一部の領域に、前記ベースフィルムの両方の面に前記複数の配線となる導体部がそれぞれ設けられ、かつ、前記ベースフィルムの一方の面側の配線と、他方の面側の配線とを電気的に繋ぐ導電部が複数配されていることを特徴とするフレキシブルプリント配線板。
  2. 前記導電部はスルーホールにより構成されており、複数の前記スルーホールが配置された領域には補強板が取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のフレキシブルプリント配線板。
  3. 前記ベースフィルムは、前記複数の配線が配された幹部から、各セルに向けて、それぞれ配線を配するための複数の枝部が設けられており、前記複数の枝部には、補強フィルムがそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のフレキシブルプリント配線板。
  4. 長手方向への伸縮を可能とする折り曲げ部が設けられていることを特徴とする請求項1,2または3に記載のフレキシブルプリント配線板。
  5. 前記ベースフィルムの一方の面側の配線と、他方の面側の配線とを電気的に繋ぐ導電部は、1本の配線に対して複数個所で電気的に繋がれるように、それぞれ複数設けられていることを特徴とする請求項1,2,3または4に記載のフレキシブルプリント配線板。
  6. 複数のセルが配列されることで構成されるバッテリに取り付けられるフレキシブルプリント配線板と、
    前記フレキシブルプリント配線板に備えられる複数の配線にそれぞれ電気的に接続され、かつ、前記複数のセルに設けられた各電極にそれぞれ電気的に接続される複数のバスバと、
    前記フレキシブルプリント配線板の端部に固定されるコネクタと、
    を備えるバッテリモジュールであって、
    前記フレキシブルプリント配線板は、
    ベースフィルムと、
    前記ベースフィルムに形成される前記複数の配線と、
    を備え、
    前記バッテリに取り付けられる領域においては、前記ベースフィルムの一方の面にのみ前記複数の配線となる導体部が設けられており、
    前記バッテリに取り付けられる領域から離れた領域の少なくとも一部の領域に、前記ベースフィルムの両方の面に前記複数の配線となる導体部がそれぞれ設けられ、かつ、前記ベースフィルムの一方の面側の配線と、他方の面側の配線とを電気的に繋ぐ導電部が複数配されていることを特徴とするバッテリモジュール。
  7. 前記導電部はスルーホールにより構成されており、前記フレキシブルプリント配線板には、複数の前記スルーホールが配置された領域に補強板が取り付けられていることを特徴
    とする請求項6に記載のバッテリモジュール。
  8. 前記ベースフィルムは、前記複数の配線が配された幹部から、各セルに向けて、それぞれ配線を配するための複数の枝部が設けられており、前記複数の枝部には、補強フィルムがそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項6または7に記載のバッテリモジュール。
  9. 前記フレキシブルプリント配線板には、該フレキシブルプリント配線板の長手方向への伸縮を可能とする折り曲げ部が設けられていることを特徴とする請求項6,7または8に記載のバッテリモジュール。
  10. 前記ベースフィルムの一方の面側の配線と、他方の面側の配線とを電気的に繋ぐ導電部は、1本の配線に対して複数個所で電気的に繋がれるように、それぞれ複数設けられていることを特徴とする請求項6,7,8または9に記載のバッテリモジュール。
JP2020019139A 2020-02-06 2020-02-06 フレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュール Pending JP2021125405A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020019139A JP2021125405A (ja) 2020-02-06 2020-02-06 フレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュール
CN202110064458.3A CN113225894A (zh) 2020-02-06 2021-01-18 柔性印刷布线板和电池组模块
US17/152,445 US11799164B2 (en) 2020-02-06 2021-01-19 Flexible printed circuit board and battery module
DE102021200901.8A DE102021200901A1 (de) 2020-02-06 2021-02-01 Flexible gedruckte schaltungsplatine und batteriemodul

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020019139A JP2021125405A (ja) 2020-02-06 2020-02-06 フレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021125405A true JP2021125405A (ja) 2021-08-30

Family

ID=76968804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020019139A Pending JP2021125405A (ja) 2020-02-06 2020-02-06 フレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11799164B2 (ja)
JP (1) JP2021125405A (ja)
CN (1) CN113225894A (ja)
DE (1) DE102021200901A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502889A (en) * 1988-06-10 1996-04-02 Sheldahl, Inc. Method for electrically and mechanically connecting at least two conductive layers
US4980034A (en) * 1989-04-04 1990-12-25 Massachusetts Institute Of Technology High-density, multi-level interconnects, flex circuits, and tape for TAB
DE102006062973C5 (de) 2006-04-10 2020-03-05 Franz Haimer Maschinenbau Kg System aus Werkzeughalter mit einer zylindrischen Werkzeugaufnahme in Form eines Spannzangenfutters und Werkzeug
JP5340676B2 (ja) 2008-08-29 2013-11-13 三洋電機株式会社 バッテリシステム
JP6257889B2 (ja) 2012-10-23 2018-01-10 日本メクトロン株式会社 バスバー付きフレキシブルプリント配線板およびその製造方法、並びにバッテリシステム
JP6175043B2 (ja) 2014-10-28 2017-08-02 矢崎総業株式会社 印刷回路体
DE112015004819T5 (de) 2014-10-23 2017-07-13 Yazaki Corporation Filmartige Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung derselbigen
JP6427136B2 (ja) 2016-04-27 2018-11-21 矢崎総業株式会社 印刷回路体
JP6556175B2 (ja) 2017-02-28 2019-08-07 矢崎総業株式会社 導電モジュール、及び、電池パック
JP6682481B2 (ja) * 2017-08-04 2020-04-15 矢崎総業株式会社 導体モジュール
JP7039995B2 (ja) * 2017-12-25 2022-03-23 株式会社デンソー 監視装置
JP7025297B2 (ja) * 2018-07-13 2022-02-24 矢崎総業株式会社 回路体及び電池モジュール
JP6774460B2 (ja) * 2018-07-13 2020-10-21 矢崎総業株式会社 回路体及び電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
DE102021200901A1 (de) 2021-08-12
US11799164B2 (en) 2023-10-24
US20210249727A1 (en) 2021-08-12
CN113225894A (zh) 2021-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6774460B2 (ja) 回路体及び電池モジュール
US10798820B2 (en) Connector-equipped circuit body and bus bar module
CN110707273A (zh) 保护器及汇流条模块
US20220077536A1 (en) Wiring material and battery module
JP2018060612A (ja) 接続モジュール
US10964929B2 (en) Structure of connection among circuit body, bus bar and electronic element
JPH0992937A (ja) 印刷配線基板
JP2021125405A (ja) フレキシブルプリント配線板及びバッテリモジュール
US10756527B2 (en) Protector and bus bar module
EP3595033B1 (en) Bus bar module
US20230039725A1 (en) Bus bar module
CN105578739A (zh) 电路板及终端
CN112384995B (zh) 扁平电缆以及扁平电缆的制造方法
CN210840204U (zh) 柔性电路板及电子设备
CN105578723A (zh) 一种柔性电路板及移动终端
JP2023070980A (ja) バッテリ監視モジュール
CN218676012U (zh) 解决超薄麦拉片贴附水波纹的多层触摸板及电子产品
CN117177434A (zh) 蓄电池监视模块以及柔性印刷布线板
CN218603714U (zh) 一种组装方便的fpc线路板
JP7119946B2 (ja) 電子部品モジュール
WO2022172653A1 (ja) 複合基板及び電気装置
CN218603708U (zh) 一种抗撕裂fpc线路板
WO2021129316A1 (zh) 电流传感器
US20220236332A1 (en) Voltage monitoring module
JP2021197261A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240402