JP2021124597A - 表示装置及び表示システム - Google Patents

表示装置及び表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021124597A
JP2021124597A JP2020017807A JP2020017807A JP2021124597A JP 2021124597 A JP2021124597 A JP 2021124597A JP 2020017807 A JP2020017807 A JP 2020017807A JP 2020017807 A JP2020017807 A JP 2020017807A JP 2021124597 A JP2021124597 A JP 2021124597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
projected
projection
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020017807A
Other languages
English (en)
Inventor
泰弘 小野
Yasuhiro Ono
泰弘 小野
昌尚 洞江
Masanao Doue
昌尚 洞江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2020017807A priority Critical patent/JP2021124597A/ja
Priority to CN202180012282.5A priority patent/CN115039167A/zh
Priority to US17/759,720 priority patent/US20230070290A1/en
Priority to PCT/JP2021/003624 priority patent/WO2021157543A1/ja
Publication of JP2021124597A publication Critical patent/JP2021124597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/38Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory with means for controlling the display position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • G09G2340/0471Vertical positioning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • G09G2340/0485Centering horizontally or vertically
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】投影された画像と投影面を介して向こう側の光景との両方の視認性を向上可能にした表示装置及び表示システムを提供する。
【解決手段】表示装置4は、投影機3による画像の投影面を複数のエリアに分割可能に設けられた調光部材6への画像表示を制御する制御部21と、画像表示の切り換え要求として切換信号Sを取得する取得部22とを備えている、また、制御部21は、複数のエリアのうち画像を投影すべきエリアを切換信号Sに基づき特定する。そして、制御部21は、切換信号Sによって特定された映写エリアに画像が投影されるように、調光部材6の光透過率を調整するとともに、投影面に投影される画像を加工する。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置及び表示システムに関する。
従来、光透過率を可変な調光部材に投影機から画像を投影して画像表示を行う表示システムが知られている。特許文献1には、調光部材の光透過率を制御する表示システムが記載されている。調光部材は、投影された画像を映す場合には、不透明になるように制御され、画像を映さない場合には、透明になるように制御される。
特開2017−90617号公報
ところで、上記のような表示システムでは、投影された画像を見るユーザに対して、投影された画像を視認させつつ、画像の投影面の向こう側の光景を視認可能にするニーズがあった。このようなニーズに対して、調光部材を、向こう側が見える程度に光透過率を低下させた半透明な状態にすることで、投影された画像と投影面を通じて向こう側の光景との両方を視認できる可能性があるものの、その両方を視覚的に明確にするのが難しい懸念があった。
本発明の目的は、投影された画像と投影面の向こう側の光景との両方の視認性を向上可能にした表示装置及び表示システムを提供することにある。
上記課題を解決するための表示装置は、基材に設けられた光透過率を可変な調光部材に、投影機から画像を投影して画像表示を行う表示装置であって、前記画像の投影面を複数のエリアに分割可能に設けられた前記調光部材への前記画像表示を制御する制御部と、前記画像表示の切り換え要求として切換信号を取得する取得部と、を備え、前記制御部は、複数の前記エリアのうち前記画像を投影すべきエリアを前記切換信号に基づき特定し、前記切換信号によって特定された映写エリアに前記画像が投影されるように、前記調光部材の前記光透過率を調整するとともに、前記投影面に投影される前記画像を加工する。
上記課題を解決するための表示システムは、基材に設けられ、光透過率を可変な調光部材、及び前記調光部材に画像を投影する投影機を備え、前記調光部材への画像表示を行う表示システムであって、ユーザ操作に基づいて、前記画像表示の切り換え要求としての切換信号を出力する信号出力部と、前記切換信号を取得するとともに、前記画像表示を制御する表示装置と、を備え、前記調光部材は、前記画像の投影面を複数のエリアに分割可能に設けられ、前記表示装置は、複数の前記エリアのうち前記画像を投影すべきエリアを前記切換信号に基づき特定し、前記切換信号によって特定された映写エリアに前記画像が投影されるように、前記調光部材の前記光透過率を調整するとともに、前記投影面に投影される前記画像を加工する。
本発明の表示装置及び表示システムは、投影された画像と投影面の向こう側の光景との両方の視認性を向上可能にする。
表示システムの構成を示すブロック図。 複数のエリアに分割された投影面を示す概略図。 画像表示の制御を示すフロー図。 (a)は全面が映写エリアに選択された投影面の状態を示す図、(b)は投影面に投影される画像を示す図。 (a),(b)選択された映写エリアと加工後の画像との関係を示す図。 車両後部座席のサイドガラスに適用された表示システムの作用図。 (a),(b)は、他の実施形態において、選択された映写エリアと加工後の画像との関係を示す図。
以下、表示装置及び表示システムの一実施形態を、図面を参照して説明する。
図1に示すように、表示システム1は、表示スクリーン2と、表示スクリーン2に画像を投影する投影機3と、画像表示の制御を行う表示装置4とを備えている。投影機3は、例えばレーザプロジェクタである。表示装置4は、投影機3へ投影する画像の画像データDを出力する。投影機3は、入力した画像データDを、表示スクリーン2に投影する。本実施形態の場合、表示スクリーン2は、車両に設けられ、車両に乗車中のユーザに画像の表示を行う。なお、画像には、種々の情報を示す映像、静止画、動画、及び文字情報などを含む。
図2に示すように、表示スクリーン2は、透明なガラスなどの透明部材からなる基材5と、基材5に設けられ、光透過率を可変な調光部材6とを備えている。調光部材6は、基材5上に貼り合わされている。本実施形態の基材5は、車両のガラス材である。調光部材6は、例えば印加電圧に応じて、光透過率が低下する液晶材料である。調光部材6は、例えば光透過率が低下して不透明になるに従い、投影機3から投影される画像を映し出しやすくなる。表示装置4は、調光部材6へ制御電圧Vを出力し、光透過率を制御する。
表示スクリーン2には、画像が投影される投影面10が設けられている。また、調光部材6は、投影面10を複数のエリア11に分割可能に設けられている。複数のエリア11は、画像の投影面10の縦方向に並べて配置されている。本実施形態の場合、投影面10を複数のエリア11に分割するように、複数の調光部材6が設けられている。また、複数の調光部材6は、それぞれ独立して光透過率を制御可能となるように設けられている。
投影面10は、第1エリア11a、第2エリア11b、及び第3エリア11cに分割されている。複数の調光部材6は、第1エリア11aに対応する第1調光部材6a、第2エリア11bに対応する第2調光部材6b、及び第3エリア11cに対応する第3調光部材6cを含んでいる。
投影機3は、車室内において、天井などに設けられ、投影面10に対して車室内側から画像を投影する。すなわち、投影機3は、投影面10に対して、ユーザと同じ側に配置されたフロントプロジェクション型である。
図1に示す通り、表示システム1は、ユーザによる操作に基づいて、画像表示を切り替える信号出力部としての操作部20を備えている。操作部20は、例えばユーザによって操作されるスイッチである。本実施形態の場合、操作部20は、ユーザのスイッチ操作によって、投影面10の複数のエリア11のうち画像を投影すべき映写エリアを選択可能になっている。操作部20は、画像表示の切り換え要求としての切換信号Sを、表示装置4へ出力する。
表示装置4は、切換信号Sを取得する取得部22と、切換信号Sを基に調光部材6への画像表示を制御する制御部21を備えている。制御部21は、取得部22により切換信号Sを取得すると、切換信号Sに基づき映写エリアを特定する。
制御部21は、映写エリアを特定した場合、各調光部材6の光透過率を調整する。本実施形態の場合、制御部21は、調光部材6を、投影された画像を映し出す調光状態と、照射される光を透過する透明状態との間で制御する。制御部21は、映写エリアに対応する調光部材6を調光状態に制御し、映写エリアとは他のエリア(以降、映写エリア外と記載する)の調光部材6を透明状態に制御する。なお、調光部材6は、制御部21から制御電圧Vが出力された場合、調光状態に制御され、制御電圧Vの出力が停止した場合、透明状態に制御される。
制御部21は、映写エリアを特定した場合、投影機3から投影される画像を加工する。制御部21は、映写エリアの大きさに合わせて、投影する画像の表示倍率を変更するように、画像データDを加工する。また、制御部21は、画像データDにおいて、投影面10において映写エリア外に対応する部分を、投影機3からの画像光が照射されないブランクにする。制御部21は、例えばブランクとして、画像データDの映写エリア外に対応する部分を黒色のデータにする。
以下、本実施形態の作用について説明する。
図3に示すように、S101(Sはステップの略、以下同様)では、表示装置4は、画像の投影開始処理を行う。投影開始処理は、例えばユーザの操作に基づいて行われる。投影開始処理では、投影する画像データDの取り込み、又は表示装置4に予め記憶されていた画像データDの読み出し等が行われる。
S102では、制御部21は、操作部20がユーザ操作されて切換信号Sを出力した場合、これを取得部22によって取得する。そして、制御部21は、取得した切換信号Sに基づき、映写エリアを特定する。これにより、制御部21は、例えば操作部20へのユーザ操作により、ユーザが選択したエリアを、映写エリアとして特定する。
S103では、制御部21は、映写エリアに応じて、各調光部材6の光透過率を制御する。制御部21は、映写エリアに対応する調光部材6へ制御電圧Vを出力して、調光状態に制御する。また、制御部21は、映写エリア外の調光部材6への制御電圧Vの出力を停止して透明状態に制御する。
S104では、制御部21は、映写エリアに応じて投影する画像の加工を行う。制御部21は、画像データDの表示倍率を変更する。また、制御部21は、画像データDにおいて映写エリア外に対応する部分を、ブランクにする。
ここで、映写エリアが選択された投影面10の状態と、映写エリアに応じて加工される画像の関係を説明する。
図4(a)に示すように、投影面10の全体、すなわち第1エリア11a、第2エリア11b、及び第3エリア11cの全てが映写エリアとして選択された場合、第1調光部材6a、第2調光部材6b、及び第3調光部材6cの全てが調光状態に制御される。これにより、投影面10全体が不透明な状態となる。この状態では、投影面10の全体に画像を映し出すことができる。
図4(b)に示すように、第1エリア11a、第2エリア11b、及び第3エリア11cの全てが映写エリアとして選択された場合、制御部21は、第1エリア11a、第2エリア11b、及び第3エリア11cに画像が表示されるように、画像データDを加工する。すなわち、第1エリア11a、第2エリア11b、及び第3エリア11cで形成される映写エリアの大きさに合わせて、画像データDの表示倍率を変更する。なお、制御部21は、投影面10において映写エリア外がないので、画像データDにブランク部分を設定しない。
図5(a)に示すように、投影面10において第1エリア11a、及び第2エリア11bが映写エリアに選択された場合、制御部21は、第1調光部材6a、及び第2調光部材6bを調光状態とし、第3調光部材6cを透明状態に制御する。この状態では、第1エリア11a、及び第2エリア11bのみが不透明となり、画像を映し出すことができる。一方、透明な第3エリア11cを介して、投影面10の向こう側の光景を視認させることができる。
図5(b)に示すように、第1エリア11a、及び第2エリア11bが映写エリアとして選択された場合、制御部21は、第1エリア11a、及び第2エリア11bで形成される映写エリアの大きさに合わせて、画像の表示倍率を変更する。また、制御部21は、例えば表示倍率を変更した画像の中心位置を、映写エリアの中心と一致するように調整する。これにより、画像データDには、映写エリア内に収まるように縮小又は拡大された画像が配置される。なお、第1エリア11a及び第2エリア11bが映写エリアに選択された場合、投影面10の全体が映写エリアに選択された場合の画像と比べて、縮小された画像が配置される。
制御部21は、画像データDにおいて、映写エリア外の第3エリア11cに対応する部分d3を、ブランクとする。また、制御部21は、画像データDにおいて、例えば映写エリアと画像との縦横比が不一致であるために、映写エリアと画像との間に生じたギャップ部分gにも、ブランクを設定する。本実施形態の場合、制御部21は、部分d3及びギャップ部分gを、黒色のデータとする。これにより、画像データDにおいて、縮小又は拡大された画像の周囲の他の部分には、表示される画像が無い状態となる。
図3に戻り、S105では、制御部21は、加工後の画像データDを投影機3に出力して、投影機3から画像を投影させる。投影された画像は、調光状態の調光部材6に映し出される。
図6に示すように、例えば車両後部座席のサイドガラスに設けられた表示スクリーン2には、映写エリアに合わせて加工された画像が映し出される。図6では、第1エリア11a、及び第2エリア11bが映写エリアに選択された状態(図5(a),(b)の状態)を示している。ここで、投影面10において、映写エリアの第1エリア11a、及び第2エリア11bは、調光状態に設定されて不透明な状態となっており、明確に画像を映すことができる。また、投影面10において、映写エリア外の第3エリア11cは、透明状態である。ユーザは、第3エリア11cを通じて、投影面10の向こう側を明確に視認することができる。すなわち、ユーザにとっては、映写エリアに映し出された画像を明確に視認しつつ、表示スクリーン2において映写エリア外の部分を通じて投影面10の向こう側の光景を明確に視認することができる。
操作部20への操作により、所望のエリア11を映写エリアに設定することができるので、画像の視認性と投影面10の向こう側の光景の視認性とをそれぞれ調整できる。これにより、ユーザにとっての利便性が向上する。
制御部21は、映写エリアに収まるように画像の表示倍率を変更するので、映写エリアの大きさが変化した場合でも、画像が切れてしまうことなく、画像全体を好適な大きさで表示することができる。また、制御部21は、画像データDのうち、映写エリア外に対応する部分を、投影機3からの画像光が照射されないブランクとするので、透明状態の調光部材6を介して、投影面10の向こう側へ画像光が透過することがない。そのため、例えば投影面10の向こう側にいる人物に眩しさを感じさせることがない。
複数のエリア11は、投影面10の縦方向に並べて配置されている。これにより、縦方向において、光透過率を変化させることができる。例えば、車両などの窓部材において、調光部材6を、外光を遮るブラインドとして用いつつ、画像を表示させるといった使い方もでき、ユーザにとっての利便性が向上できる。
以下、本実施形態の効果について説明する。
(1)表示装置4は、画像の投影面10を複数のエリア11に分割可能に設けられた前記調光部材6への画像表示を制御する制御部21と、画像表示の切り換え要求として切換信号Sを取得する取得部22とを備えている、また、制御部21は、複数のエリア11のうち画像を投影すべきエリアを切換信号Sに基づき特定する。そして、制御部21は、切換信号Sによって特定された映写エリアに画像が投影されるように、調光部材6の光透過率を調整するとともに、投影面10に投影される画像を加工する。この構成によれば、映写エリアに画像を映し出しつつ、映写エリア外を通じて向こう側の光景を視認させるようにできる。したがって、投影された画像と、投影面10を介して向こう側の光景との両方の視認性を向上できる。
(2)制御部21は、調光部材6を、投影された画像を映し出す調光状態と、照射される光を透過する透明状態との間で制御する。この構成によれば、調光状態のときには、投影画像を視認し易くし、透明状態のときには、投影面10の向こう側の光景を視認し易くすることができる。
(3)制御部21は、映写エリアに収まるように、投影する画像の表示倍率を変更する。この構成によれば、映写エリアが縮小又は拡大した場合でも、画像が切れてしまうことなく、画像全体を表示することができる。これは、投影された画像の視認性向上に寄与できる。
(4)制御部21は、画像において投影面10の映写エリアとは他のエリアに対応する部分を、投影機3から画像光が照射されないブランクにする。この構成によれば、投影面10において画像を映し出さないエリアに画像光が照射されることがない。そのため、例えば投影面10において映写エリア外の部分を通じて、投影面10の向こう側に画像光が透過することがなく、周囲の環境に及ぼす悪影響を抑制できる。
(5)複数のエリア11は、投影面10の縦方向に並べて配置されている。この構成によれば、縦方向において、光透過率を変化させることができる。
(6)基材5は、透明部材である。この構成によれば、透明ガラスなどの透明材料において、画像を表示しつつ、透明材料の向こう側の光景を視認させることができる。
(7)調光部材6は、車両のガラスに設けられている。この構成によれば、車両において、画像を表示しつつ、透明材料の向こう側の光景を視認させることができる。
なお、本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・図7(a),(b)に示すように、制御部21は、画像の加工(S104)において映写エリアに合わせて画像をカットする加工を施してもよい。例えば、第1エリア11a及び第2エリア11bが映写エリアに選択された場合、画像データDにおいて第3エリア11cに対応する部分d3を、カットしてブランクとしてもよい。
・各エリア11に表示される画像は、エリア11同士の間で互いに独立した別の画像であってもよい。
・複数のエリア11のうち、映写エリアとする部分は、自由に選択可能である。例えば、第1エリア11a、第2エリア11b、又は第3エリア11cを映写エリアに選択してもよいし、第1エリア11a及び第3エリア11cを映写エリアに選択してもよい。
・複数のエリア11の個数は、特に限定されず、2つでもよいし、3つでもよいし、4つ以上でもよい。
・表示スクリーン2の基材5は、透明部材に限定されず、例えば鏡などでもよい。すなわち、ユーザから見て投影面10の向こう側の光景とは、物理的に向こう側にある物体などに限らず、投影面10を通じて見える視覚情報であればよい。
・投影面10において、複数のエリア11の配置は、特に限定されない。例えば投影面10の横方向に並んで配置されてもよいし、格子状に配置されてもよい。
・投影面10を複数のエリア11に分割するように、複数の調光部材6が設けられることに限定されない。例えば、単一の調光部材6内で、異なる光透過率に制御できるように構成されていてもよい。すなわち、調光部材6は、投影面10を複数のエリア11に分割可能であればよい。
・画像データDに設定されるブランクとは、完全に画像光が照射されないデータだけでなく、画像光の照射を、他の部分よりも抑えるようなデータも含む。
・制御部21は、画像において映写エリア外に対応する部分を、ブランクに設定しなくてもよい。
・制御部21は、投影機3からの画像光を遮断するシャッターなどを作動させて、映写エリア外に画像光が照射されないように制御してもよい。
・信号出力部は、スイッチなどの物理的な操作部20でもよいし、タッチ操作されるタッチ操作部でもよいし、ジェスチャ操作を検出するカメラなどの検出部でもよい。すなわち、切り換え要求としての切換信号Sを出力できればよい。
・制御部21は、調光部材6を、調光状態と透明状態との2状態に制御することに限定されず、これらの間の状態、例えば半透明状態に制御可能としてもよい。
・調光部材6において、調光状態における光透過率は、特に限定されない。例えば画像の視認性に応じて適宜変更可能である。また、調光状態の光透過率の値が、調光部材6における光透過率の最小値でなくてもよい。
・調光部材6において、透明状態における光透過率は、特に限定されない。例えば投影面10の向こう側の光景の視認性に応じて適宜変更可能である。また、調光部材6が透明状態のときに制御電圧Vが印加されていてもよい。
・調光部材6は、印加電圧が無い時に透明で、印加電圧に従って光透過率が低下するものでもよいし、印加電圧が無い時に不透明で、印加電圧に従って光透過率が上昇するものであってもよい。
・調光部材6は、液晶材料でもよいし、エレクトロクロミック材料でもよいし、フォトクロミック材料でもよい。
・投影機3は、投影面10に対して、ユーザと同じ側から画像を投影するフロントプロジェクション型でもよいし、ユーザと反対側から画像を投影するリアプロジェクション型でもよい。
・投影機3は、レーザプロジェクタに限定されず、種々のプロジェクタを適用可能である。
・投影機3の搭載位置は、特に限定されず、例えば車両において、車室内及び車室外のいずれに設けられてもよく、車室内の天井に設けられてもよいし、車室外のサイドミラーに設けられてもよい。
・画像の投影開始のトリガは、ユーザの操作でもよいし、車両の電源遷移でもよいし、他の機器との通信でもよく、特に限定されない。
・投影される画像の内容は特に限定されない。例えば、ナビゲーションシステムやオーディオなどの車載機器に連動して各種の情報や映像などを表示するものでもよいし、道路情報や周辺施設の情報及び広告などを表示するものでもよい。
・投影される画像には、映像、静止画、動画、及び文字情報などが含まれてもよい。
・表示システム1は、車両に適用されることに限定されず、種々の機器や装置、又は建造物や設備に設けられてもよい。
・表示装置4は、コンピュータプログラム(ソフトウェア)に従って各種処理を実行する1つ以上のプロセッサ、各種処理のうち少なくとも一部の処理を実行する、特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)等の1つ以上の専用のハードウェア回路、或いはそれらの組み合わせ、を含む回路(circuitry)として構成し得る。プロセッサは、CPU(Central Processing Unit)並びに、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等のメモリを含み、メモリは、処理をCPUに実行させるように構成されたプログラムコードまたは指令を格納している。メモリすなわちコンピュータ可読媒体は、汎用または専用のコンピュータでアクセスできるあらゆる利用可能な媒体を含む。
次に、上記実施形態及び変形例から把握できる技術的思想について記載する。
(イ)基材に設けられた光透過率を可変な調光部材に、投影機から画像を投影して画像表示を行う表示装置であって、前記画像の投影面を複数のエリアに分割可能に設けられた前記調光部材への前記画像表示を制御することと、前記画像表示の切り換え要求として切換信号を取得することと、を行うように構成された回路を備え、前記回路は、複数の前記エリアのうち前記画像を投影すべきエリアを前記切換信号に基づき特定し、前記切換信号によって特定された映写エリアに前記画像が投影されるように、前記調光部材の前記光透過率を調整するとともに、前記投影面に投影される前記画像を加工するように構成される表示装置。
1…表示システム、2…表示スクリーン、3…投影機、4…表示装置、5…基材、6…調光部材、10…投影面、11…エリア、20…操作部、21…制御部、22…取得部、S…切換信号、V…制御電圧。

Claims (8)

  1. 基材に設けられた光透過率を可変な調光部材に、投影機から画像を投影して画像表示を行う表示装置であって、
    前記画像の投影面を複数のエリアに分割可能に設けられた前記調光部材への前記画像表示を制御する制御部と、
    前記画像表示の切り換え要求として切換信号を取得する取得部と、を備え、
    前記制御部は、複数の前記エリアのうち前記画像を投影すべきエリアを前記切換信号に基づき特定し、前記切換信号によって特定された映写エリアに前記画像が投影されるように、前記調光部材の前記光透過率を調整するとともに、前記投影面に投影される前記画像を加工する表示装置。
  2. 前記制御部は、前記調光部材を、投影された前記画像を映し出す調光状態と、照射される光を透過する透明状態との間で制御する
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記制御部は、前記映写エリアに収まるように、投影する前記画像の表示倍率を変更する
    請求項1又は請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記制御部は、前記画像において前記投影面の前記映写エリアとは他のエリアに対応する部分を、前記投影機からの画像光が照射されないブランクにする
    請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 複数の前記エリアは、前記投影面の縦方向に並べて配置されている
    請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の表示装置。
  6. 前記基材は、透明部材である
    請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載の表示装置。
  7. 前記調光部材は、車両のガラスに設けられている
    請求項6に記載の表示装置。
  8. 基材に設けられ、光透過率を可変な調光部材、及び前記調光部材に画像を投影する投影機を備え、前記調光部材への画像表示を行う表示システムであって、
    ユーザ操作に基づいて、前記画像表示の切り換え要求としての切換信号を出力する信号出力部と、
    前記切換信号を取得するとともに、前記画像表示を制御する表示装置と、を備え、
    前記調光部材は、前記画像の投影面を複数のエリアに分割可能に設けられ、
    前記表示装置は、複数の前記エリアのうち前記画像を投影すべきエリアを前記切換信号に基づき特定し、前記切換信号によって特定された映写エリアに前記画像が投影されるように、前記調光部材の前記光透過率を調整するとともに、前記投影面に投影される前記画像を加工する表示システム。
JP2020017807A 2020-02-05 2020-02-05 表示装置及び表示システム Pending JP2021124597A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020017807A JP2021124597A (ja) 2020-02-05 2020-02-05 表示装置及び表示システム
CN202180012282.5A CN115039167A (zh) 2020-02-05 2021-02-02 显示装置及显示系统
US17/759,720 US20230070290A1 (en) 2020-02-05 2021-02-02 Display device and display system
PCT/JP2021/003624 WO2021157543A1 (ja) 2020-02-05 2021-02-02 表示装置及び表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020017807A JP2021124597A (ja) 2020-02-05 2020-02-05 表示装置及び表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021124597A true JP2021124597A (ja) 2021-08-30

Family

ID=77199350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020017807A Pending JP2021124597A (ja) 2020-02-05 2020-02-05 表示装置及び表示システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230070290A1 (ja)
JP (1) JP2021124597A (ja)
CN (1) CN115039167A (ja)
WO (1) WO2021157543A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7445447B2 (ja) * 2020-02-05 2024-03-07 株式会社東海理化電機製作所 表示装置及び表示システム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114902A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Sanyo Electric Co Ltd 投射型映像表示装置
JP2010134041A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Seiko Epson Corp スクリーン装置および画像投写システム
JP2014134613A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Seiko Epson Corp 画像表示装置、プロジェクター、および画像表示装置の制御方法
JP2015079201A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 日立マクセル株式会社 映像表示システム、映像表示方法、及び投射型映像表示装置
JP2016009100A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 小島プレス工業株式会社 車載用投影システム
JP2016539346A (ja) * 2013-09-17 2016-12-15 トヨタ モーター セールス,ユー.エス.エー.,インコーポレイティド ユーザ識別及び車両機能制御による対話式の車両ウィンドウ表示システム
WO2017208719A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 ソニー株式会社 表示制御装置及び表示制御方法、表示装置、並びに移動体装置
CN107757480A (zh) * 2017-09-06 2018-03-06 观致汽车有限公司 车用天窗投影系统、车辆及投影方法
US20180182314A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Newtonoid Technologies, L.L.C. Intelligent glass displays and methods of making and using same
CN108944704A (zh) * 2018-06-26 2018-12-07 大陆汽车电子(长春)有限公司 基于电致变色玻璃的车窗投影系统及其方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3630746B2 (ja) * 1994-12-05 2005-03-23 キヤノン株式会社 画像観察装置
US7130118B2 (en) * 2004-08-06 2006-10-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamic projection screen
JP5194947B2 (ja) * 2008-03-28 2013-05-08 カシオ計算機株式会社 表示装置
JP2015069111A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置、スクリーンおよび画像表示方法
CN108702488B (zh) * 2016-02-22 2020-05-26 富士胶片株式会社 投影型显示装置、投影显示方法、计算机可读取存储介质
JP2020076908A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び表示装置の制御方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114902A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Sanyo Electric Co Ltd 投射型映像表示装置
JP2010134041A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Seiko Epson Corp スクリーン装置および画像投写システム
JP2014134613A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Seiko Epson Corp 画像表示装置、プロジェクター、および画像表示装置の制御方法
JP2016539346A (ja) * 2013-09-17 2016-12-15 トヨタ モーター セールス,ユー.エス.エー.,インコーポレイティド ユーザ識別及び車両機能制御による対話式の車両ウィンドウ表示システム
JP2015079201A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 日立マクセル株式会社 映像表示システム、映像表示方法、及び投射型映像表示装置
JP2016009100A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 小島プレス工業株式会社 車載用投影システム
WO2017208719A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 ソニー株式会社 表示制御装置及び表示制御方法、表示装置、並びに移動体装置
US20180182314A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Newtonoid Technologies, L.L.C. Intelligent glass displays and methods of making and using same
CN107757480A (zh) * 2017-09-06 2018-03-06 观致汽车有限公司 车用天窗投影系统、车辆及投影方法
CN108944704A (zh) * 2018-06-26 2018-12-07 大陆汽车电子(长春)有限公司 基于电致变色玻璃的车窗投影系统及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021157543A1 (ja) 2021-08-12
CN115039167A (zh) 2022-09-09
US20230070290A1 (en) 2023-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7370340B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ上での拡張現実エクスペリエンスの強化
US20180147985A1 (en) Vehicle projection system
WO2015169018A1 (zh) 透明显示系统以及设置有透明显示系统的设备
EP2410756A2 (en) Multiple view display system using a single projector and method of operating the same
JP2009244355A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
CN107102467B (zh) 影像展示装置
US10935839B2 (en) Display device
WO2021157543A1 (ja) 表示装置及び表示システム
JP2016159656A (ja) 車両用表示装置
JP2022152702A (ja) 虚像表示装置
KR20210060251A (ko) 디스플레이 장치 및 제어 방법
JP7445447B2 (ja) 表示装置及び表示システム
JP2015009765A (ja) 車両用の投射型表示装置
US10698209B2 (en) Embedded head-up display device
JP2021120750A (ja) 車載用表示装置
JP7469174B2 (ja) 表示装置及び表示方法
JPWO2017168510A1 (ja) 表示装置
WO2019163390A1 (ja) 車両用メニュー表示制御装置、車載機器操作システム、及びguiプログラム
JP2021047234A (ja) 画像表示装置
KR20210004403A (ko) 운전자의 시선 인식에 따른 차량의 창 투명도 제어 시스템 및 그 제어방법
JP6249891B2 (ja) 表示装置
WO2021100208A1 (ja) 投射型映像表示装置
JP2023139880A (ja) 表示装置、表示方法およびプログラム
JP2017102220A (ja) 画像表示装置
JP2019008167A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240220