JP2021123263A - タイヤ - Google Patents

タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2021123263A
JP2021123263A JP2020019007A JP2020019007A JP2021123263A JP 2021123263 A JP2021123263 A JP 2021123263A JP 2020019007 A JP2020019007 A JP 2020019007A JP 2020019007 A JP2020019007 A JP 2020019007A JP 2021123263 A JP2021123263 A JP 2021123263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
circumferential
axial direction
pair
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020019007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7484200B2 (ja
Inventor
尚史 木谷
Naofumi Kitani
尚史 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2020019007A priority Critical patent/JP7484200B2/ja
Priority to US17/154,558 priority patent/US11780268B2/en
Priority to EP21154781.5A priority patent/EP3862195B1/en
Publication of JP2021123263A publication Critical patent/JP2021123263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7484200B2 publication Critical patent/JP7484200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C9/2204Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre obtained by circumferentially narrow strip winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2006Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords consisting of steel cord plies only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/28Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers characterised by the belt or breaker dimensions or curvature relative to carcass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C2009/1871Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers with flat cushions or shear layers between belt layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C2009/1878Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers with flat cushions or shear layers between the carcass and the belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • B60C2009/2016Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers comprising cords at an angle of 10 to 30 degrees to the circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2038Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel using lateral belt strips at belt edges, e.g. edge bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C2009/2219Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre with a partial zero degree ply at the belt edges - edge band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C2009/2223Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre with an interrupted zero degree ply, e.g. using two or more portions for the same ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】タイヤ質量の増加を抑制しつつ、ショルダー陸部の耐偏摩耗性能を向上することができるタイヤの提供。【解決手段】トレッド部2の内部に、トレッド補強層7が配されたタイヤ1である。トレッド補強層7は、第1補強コードがタイヤ周方向に沿って配された周方向ベルト層15を含んでいる。周方向ベルト層は、一対のショルダー周方向溝10のタイヤ半径方向の内側領域Rをそれぞれタイヤ軸方向に延びる一対の第1周方向ベルトプライ16を含んでいる。一対の第1周方向ベルトプライは、タイヤ軸方向に20mm以上の距離Lを隔てて配置されている。【選択図】図1

Description

本発明は、タイヤに関する。
下記特許文献1には、ベルト層を備える空気入りタイヤが記載されている。前記ベルト層は、ワイヤを螺旋状に巻き廻わして構成された周方向補強層を含んでいる。
国際公開第2013/021499号
一般に、タイヤは、最もタイヤ軸方向の外側に配された周方向主溝の近傍において、走行によるトレッドプロファイルや接地形状の変形が生じやすい。これらは、前記周方向主溝に隣接する陸部の偏摩耗を招く傾向にある。しかしながら、上記特許文献1の発明は、これらの点について考慮されたものではなく、耐偏摩耗性能を向上することについて、検討の余地があった。
本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、タイヤ質量の増加を抑制しつつ、耐偏摩耗性能を向上することができるタイヤを提供することを主たる目的としている。
本発明は、トレッド部に、一対のショルダー周方向溝が設けられたタイヤであって、前記トレッド部の内部には、トレッド補強層が配されており、前記トレッド補強層は、第1補強コードがタイヤ周方向に沿って配された周方向ベルト層を含み、前記周方向ベルト層は、前記一対のショルダー周方向溝のタイヤ半径方向の内側領域をそれぞれタイヤ軸方向に延びる一対の第1周方向ベルトプライを含み、前記一対の第1周方向ベルトプライは、タイヤ軸方向に20mm以上の距離Lを隔てて配置されている。
本発明に係るタイヤは、前記一対の第1周方向ベルトプライのそれぞれのタイヤ軸方向の長さが、前記距離Lよりも小さい、のが望ましい。
本発明に係るタイヤは、前記トレッド部が、前記一対のショルダー周方向溝の間に、1本以上の中央周方向溝が設けられており、前記一対の第1周方向ベルトプライのそれぞれのタイヤ軸方向の内端は、前記中央周方向溝よりもタイヤ軸方向の外側に位置する、のが望ましい。
本発明に係るタイヤは、前記一対の第1周方向ベルトプライのそれぞれが、前記ショルダー周方向溝の溝幅中心位置からタイヤ軸方向の外側に配された外側部分と、前記溝幅中心位置からタイヤ軸方向の内側に配された内側部分とを含み、前記外側部分のタイヤ軸方向の長さは、前記内側部分のタイヤ軸方向の長さよりも小さい、のが望ましい。
本発明に係るタイヤは、前記トレッド部には、前記一対のショルダー周方向溝の間に、1本以上の中央周方向溝が設けられており、これにより、前記トレッド部は、前記ショルダー周方向溝のタイヤ軸方向外側の一対のショルダー陸部と、前記ショルダー周方向溝の内側の一対の中央陸部とを含み、前記外側部分のタイヤ軸方向の長さAと前記ショルダー陸部のタイヤ軸方向の長さBとの比(A/B)は、前記内側部分のタイヤ軸方向の長さCと前記中央陸部のタイヤ軸方向の長さDとの比(C/D)よりも小さい、のが望ましい。
本発明に係るタイヤは、前記周方向ベルト層が、前記一対の第1周方向ベルトプライのそれぞれとタイヤ半径方向に重ねられる一対の第2周方向ベルトプライを含む、のが望ましい。
本発明に係るタイヤは、前記一対の第2周方向ベルトプライのそれぞれが、前記ショルダー周方向溝の溝幅中心位置よりもタイヤ軸方向の外側に配される、のが望ましい。
本発明に係るタイヤは、前記トレッド補強層が、第2補強コードがタイヤ周方向に対して傾斜して配された傾斜ベルトプライを含む傾斜ベルト層をさらに含み、前記第2周方向ベルトプライは、前記傾斜ベルトプライを介して、前記第1周方向ベルトプライに重ねられている、のが望ましい。
本発明に係るタイヤは、前記第2周方向ベルトプライが、前記第1周方向ベルトプライをそのタイヤ軸方向の外端側で折り返した部分で形成されている、のが望ましい。
本発明に係るタイヤは、前記タイヤが、偏平率が65%以下の重荷重用である、のが望ましい。
本発明に係るタイヤは、前記トレッド部の幅が300mm以上である、のが望ましい。
本発明のタイヤは、第1補強コードがタイヤ周方向に沿って配された周方向ベルト層を含んでいる。前記周方向ベルト層は、一対のショルダー周方向溝のタイヤ半径方向の内側領域をそれぞれタイヤ軸方向に延びる一対の第1周方向ベルトプライを含んでいる。このような第1周方向ベルトプライは、走行時のトレッド部のショルダー周方向溝付近でのトレッドプロファイルの変形を抑制し、耐偏摩耗性能を向上する。
前記一対の第1周方向ベルトプライは、タイヤ軸方向に20mm以上の距離Lを隔てて配置されている。これにより、タイヤ質量の増加が抑制される。
従って、本発明のタイヤは、タイヤ質量の増加を抑制しつつ耐偏摩耗性能を向上することができる。
本発明の一実施形態を示すトレッド部の断面図である。 帯状プライの斜視図である。 トレッド部の断面図である。 他の実施形態のトレッド部付近の断面図である。 さらに他の実施形態のトレッド部付近の断面図である。 さらに他の実施形態のトレッド部付近の断面図である。
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1は、本実施形態のタイヤ1の正規状態におけるトレッド部2のタイヤ子午線断面図である。図1には、重荷重用の空気入りタイヤが示される。なお、本発明は、例えば、乗用車用や自動二輪車用の空気入りタイヤに用いられてもよい。
前記「正規状態」は、タイヤ1が正規リム(図示省略)にリム組みされ、かつ、正規内圧が充填され、しかも無負荷の状態である。本明細書では特に断りがない限り、タイヤ1の各部の寸法は、正規状態で測定された値である。
前記「正規リム」は、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めているリムであり、例えばJATMAであれば "標準リム" 、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば "Measuring Rim" である。
前記「正規内圧」は、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば "最高空気圧" 、TRAであれば表"TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE" である。
タイヤ1は、偏平率が65%以下であることが望ましい。このようなタイヤ1は、トレッド部2の幅(以下、単に、「トレッド幅」という場合がある。)TWが大きく形成され、接地圧が小さくなる。「偏平率」は、タイヤ1の断面幅に対する断面高さの比である。「断面幅」は、タイヤ1の側面の模様及び文字等を除いたタイヤ軸方向の最大幅である。「断面高さ」は、タイヤ1の外径と正規リムのリム径との差の1/2である。トレッド幅TWは、トレッド端Te、Te間のタイヤ軸方向の幅である。
「トレッド端Te」は、正規状態のタイヤ1に、正規荷重を負荷してキャンバー角0度で平面に接地させたときの最もタイヤ軸方向両外側の接地位置である。「正規荷重」とは、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている荷重であり、JATMAであれば "最大負荷能力" 、TRAであれば表"TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "LOAD CAPACITY" である。
タイヤ1のトレッド部2の幅TWは、300mm以上であってもよい。このような、所謂ワイドシングルタイヤと呼称されるタイヤ1は、とりわけ、大きな荷重が積載される車両に装着されるので、高い耐偏摩耗性能とタイヤ質量の低減とが望まれる。
図1に示されるように、本実施形態のタイヤ1は、トレッド部2の内部に配されたトレッド補強層7を有している。また、タイヤ1は、トロイド状に延びる周知のカーカス6と、カーカス6とトレッド補強層7との間に挟まれる周知の緩衝ゴム層8とを含んでいる。カーカス6は、例えば、トレッド補強層7のタイヤ半径方向内側に配されている。
トレッド補強層7は、第1補強コード21(図2に示す)がタイヤ周方向に沿って配された周方向ベルト層15を含んでいる。
周方向ベルト層15は、一対の第1周方向ベルトプライ16を含んでいる。各第1周方向ベルトプライ16は、トレッド部2に配された一対のショルダー周方向溝10のタイヤ半径方向の内側領域Rをそれぞれタイヤ軸方向に延びている。このような第1周方向ベルトプライ16は、走行時のトレッド部2のショルダー周方向溝10付近でのトレッドプロファイルの変形を抑制し、耐偏摩耗性能を向上する。内側領域Rは、ショルダー周方向溝10と交差するタイヤ半径方向線と一致する。
一対の第1周方向ベルトプライ16は、タイヤ軸方向に20mm以上の距離Lを隔てて配置されている。これにより、タイヤ質量の増加が抑制される。したがって、本実施形態のタイヤ1は、タイヤ質量の増加を抑制しつつ耐偏摩耗性能を向上することができる。
トレッド部2は、本実施形態では、一対のショルダー周方向溝10の間に、1本以上の中央周方向溝11が設けられている。中央周方向溝11は、例えば、タイヤ赤道Cとショルダー周方向溝10との間のそれぞれに1本設けられている。なお、中央周方向溝11は、このような態様に限定されるものではなく、例えば、タイヤ赤道Cとショルダー周方向溝10との間のそれぞれに2本設けられてもよく、一対のショルダー周方向溝10、10の間に3本設けられてもよい。
ショルダー周方向溝10及び中央周方向溝11は、タイヤ周方向に連続して延びていても良いし、タイヤ周方向で途切れていてもよい。また、ショルダー周方向溝10及び中央周方向溝11は、タイヤ周方向に沿って直線状に延びていてもよいし、ジグザグ状や波状に延びるものでもよい。本実施形態のショルダー周方向溝10及び中央周方向溝11は、その溝幅Waが、5〜20mmであり、その溝深さDaが10〜20mmである。
トレッド部2は、本実施形態では、ショルダー周方向溝10のタイヤ軸方向外側の一対のショルダー陸部12と、ショルダー周方向溝10の内側の一対の中央陸部13とを含んでいる。トレッド部2は、例えば、一対の中央陸部13に挟まれる内側陸部14を、さらに含んでいる。ショルダー陸部12は、例えば、ショルダー周方向溝10とトレッド端Teとで区分される。中央陸部13は、例えば、ショルダー周方向溝10と中央周方向溝11とで区分される。
ショルダー陸部12のタイヤ軸方向の長さCは、トレッド幅TWの0.10倍以上が望ましく、0.15倍以上がさらに望ましい。ショルダー陸部12の長さCは、トレッド幅TWの0.30倍以下が望ましく、0.25倍以下がさらに望ましい。中央陸部13のタイヤ軸方向の長さDは、例えば、トレッド幅TWの0.05倍以上が望ましく、0.10倍以上がさらに望ましい。中央陸部13の長さDは、トレッド幅TWの0.25倍以下が望ましく、0.20倍以下がさらに望ましい。これにより、ショルダー陸部12と中央陸部13との陸部剛性のバランスが高められ、各陸部12、13に生じる偏摩耗が効果的に抑制される。
図2は、帯状プライ20の斜視図である。図2に示されるように、本実施形態の周方向ベルト層15は、第1補強コード21を有する長尺の帯状プライ20をタイヤ周方向に螺旋状に巻き回すことにより形成される。第1補強コード21は、例えば、タイヤ周方向に対して5度以下の角度(図示省略)で形成される。各第1周方向ベルトプライ16は、帯状プライ20の巻き回し始端部と終端部(図示省略)とを有している。周方向ベルト層15の形成方法としては、周知の形成方法が採用される。
帯状プライ20は、1本又は複数本の第1補強コード21を周知のトッピングゴム22により被覆して形成されている。第1補強コード21は、例えば、スチールコードが用いられる。なお、タイヤ質量低減の観点から、第1補強コード21は、例えば、有機繊維コードでもよい。
帯状プライ20は、例えば、長手方向に延びる両側縁20s、20sを含み、略矩形状の断面を有している。帯状プライ20の幅w1は、例えば、2.5〜12.0mmの範囲であるのが望ましい。帯状プライ20の厚さt1は、例えば、0.6〜3.0mmの範囲であるのが望ましい。
周方向ベルト層15は、例えば、帯状プライ20が、タイヤ軸方向に隣接する帯状プライ20とその側縁20s、20s同士を突き合わせて形成されている(図示省略)。なお、周方向ベルト層15は、帯状プライ20の側縁20sをタイヤ軸方向に隣接する帯状プライ20とタイヤ半径方向に重ね合わせるように形成されてもよい。
図1に示されるように、一対の第1周方向ベルトプライ16のそれぞれのタイヤ軸方向の長さLaは、距離Lよりも小さいのが望ましい。これにより、タイヤ質量をより小さくすることができる。特に限定されるものではないが、第1周方向ベルトプライ16の長さLaは、距離Lの95%以下が望ましく、90%以下がさらに望ましい。また、耐偏摩耗性能を向上させるために、第1周方向ベルトプライ16の長さLaは、距離Lの70%以上が望ましく、75%以上がさらに望ましい。
上述の作用をバランス良く高めるために、各第1周方向ベルトプライ16の長さLaは、トレッド幅TWの0.15倍以上が望ましく、0.20倍以上がさらに望ましい。また、各第1周方向ベルトプライ16の長さLaは、トレッド幅TWの0.35倍以下が望ましく、0.30倍以下がさらに望ましい。
本実施形態の中央周方向溝11の付近では、走行時の滑りが生じにくいので、中央周方向溝11付近では、ショルダー周方向溝10付近に比して、偏摩耗が発生しにくい。このため、本実施形態では、各第1周方向ベルトプライ16のタイヤ軸方向の内端16iが、中央周方向溝11よりもタイヤ軸方向の外側に位置している。これにより、耐偏摩耗性能の向上が維持されつつ、タイヤ質量の低減が図られる。
図3は、トレッド部2の断面図である。図3に示されるように、各第1周方向ベルトプライ16は、ショルダー周方向溝10の溝幅中心位置10mからタイヤ軸方向の外側に配された外側部分16Aと、溝幅中心位置10mからタイヤ軸方向の内側に配された内側部分16Bとを含んでいる。そして、外側部分16Aのタイヤ軸方向の長さAは、本実施形態では、内側部分16Bのタイヤ軸方向の長さBよりも小さい。このような第1周方向ベルトプライ16は、ショルダー周方向溝10、10間の各陸部13、14の陸部剛性と、ショルダー陸部12の陸部剛性とをバランス良く維持して、各陸部12〜14に生じるトレッドプロファイルの変形を抑制する。溝幅中心位置10mは、ショルダー周方向溝10の溝幅中心線10cと溝底10sとの交差位置である。
上述の作用を効果的に発揮させるために、外側部分16Aの長さAは、内側部分16Bの長さBの55%以上が望ましく、60%以上がさらに望ましい。また、外側部分16Aの長さAは、内側部分16Bの長さBの75%以下が望ましく、70%以下がさらに望ましい。
外側部分16Aの長さAとショルダー陸部12の長さCとの比(A/C)は、内側部分16Bの長さBと中央陸部13の長さDとの比(B/D)よりも小さい。ショルダー周方向溝10の近傍では、タイヤ軸方向の外側よりもタイヤ軸方向の内側の方が、大きな接地圧が生じるので、偏摩耗が生じやすい。このため、比(A/C)を比(B/D)よりも小さくすること、換言すると、比(B/D)を比(A/C)よりも大きくすることで、中央陸部13の剛性が高められて、耐偏摩耗性能がさらに向上する。
特に限定されるものではないが、上述の作用を効果的に発揮させるために、外側部分16Aの長さAとショルダー陸部12の長さCとの比(A/C)は、例えば、25%以上が望ましく、30%以上がさらに望ましい。また、外側部分16Aの長さAとショルダー陸部12の長さCとの比(A/C)は、例えば、45%以下が望ましく、40%以下がさらに望ましい。内側部分16Bの長さBと中央陸部13の長さDとの比(B/D)は、例えば、90%以上が望ましく、95%以上がさらに望ましい。また、内側部分16Bの長さBと中央陸部13の長さDとの比(B/D)は、例えば、110%以下が望ましく、105%以下がさらに望ましい。
第1周方向ベルトプライ16のタイヤ軸方向の外端16eには、補強ゴム層23が配されている。補強ゴム層23は、例えば、トレッド補強層7よりもタイヤ半径方向の外側に配された周知のトレッドゴム2Gと同じ材料で形成されている。
本実施形態のトレッド補強層7は、傾斜ベルト層17をさらに含んでいる。傾斜ベルト層17は、第2補強コード(図示省略)がタイヤ周方向に対して傾斜して配された傾斜ベルトプライ18を含んでいる。傾斜ベルトプライ18は、本実施形態では、タイヤ半径方向の内外に4枚の第1傾斜ベルトプライ18Aないし第4傾斜ベルトプライ18Dを含んでいる。傾斜ベルト層17は、例えば、3〜5枚の傾斜ベルトプライ18を含んでいるのが望ましい。
各傾斜ベルトプライ18は、例えば、タイヤ周方向に対して10〜35度の角度で配列した第2補強コードをトッピングゴムで被覆して形成された周知構造を有している。傾斜ベルトプライ18の第2補強コードは、例えば、この傾斜ベルトプライ18とタイヤ半径方向に隣接する傾斜ベルトプライ18の第2補強コードと互いに交差するように配されているのが望ましい(図示省略)。
傾斜ベルトプライ18は、本実施形態では、各第1周方向ベルトプライ16をタイヤ半径方向で挟むように配されている。これにより、第1周方向ベルトプライ16の変形が抑制されるので、さらに耐偏摩耗性能が向上する。第1周方向ベルトプライ16は、例えば、第2傾斜ベルトプライ18Bと第3傾斜ベルトプライ18Cとの間に配されている。
第1傾斜ベルトプライ18A、第2傾斜ベルトプライ18B及び第3傾斜ベルトプライ18Cは、それぞれ、タイヤ軸方向の外端19a、19b、19cが第1周方向ベルトプライ16のタイヤ軸方向の外端16eよりもタイヤ軸方向の外側に位置している。このようなタイヤ1は、ショルダー陸部12の陸部剛性を高める。また、第4傾斜ベルトプライ18Dのタイヤ軸方向の外端19dは、ショルダー陸部12のタイヤ半径方向の内側に位置している。このような第4傾斜ベルトプライ18Dもショルダー陸部12の陸部剛性を高める。
一対の第1周方向ベルトプライ16、16間には、本実施形態では、ゴム層24が設けられている。ゴム層24は、例えば、トッピングゴム22と同じゴム材料で形成される。なお、タイヤ質量の増加が効果的に抑制されために、一対の第1周方向ベルトプライ16の間には、ゴムが充填されずに、第3傾斜プライ18Cで形成されてもよい。
図4は、他の実施形態のトレッド部2を拡大した断面図である。本実施形態の構成部材と同じ構成部材には、同じ符号が付されてその詳細な説明が省略される。図4に示されるように、この実施形態の周方向ベルト層15は、一対の第1周方向ベルトプライ16のそれぞれとタイヤ半径方向に重ねられる一対の第2周方向ベルトプライ25を、さらに含んでいる。このような第2周方向ベルトプライ25は、ショルダー陸部12の陸部剛性を高める。
各第2周方向ベルトプライ25は、この実施形態では、ショルダー周方向溝10の内側領域Rよりもタイヤ軸方向の外側に配されている。このような第2周方向ベルトプライ25も、ショルダー陸部12の肩落ち摩耗を抑制し得る。また、第2周方向ベルトプライ25は、タイヤ質量の増加を抑制する。
各第2周方向ベルトプライ25は、例えば、傾斜ベルトプライ18を介して第1周方向ベルトプライ16に重ねられている。第2周方向ベルトプライ25は、本実施形態では、第3傾斜ベルトプライ18Cを介して第1周方向ベルトプライ16のタイヤ半径方向の外側に配されている。このように、この実施形態の第2周方向ベルトプライ25は、第1周方向ベルトプライ16と間接的に重ねられている。
第2周方向ベルトプライ25は、第4傾斜ベルトプライ18Dのタイヤ軸方向の外端19dに連なるように配されている。第2周方向ベルトプライ25は、例えば、第3傾斜ベルトプライ18Cに載置されている。
第2周方向ベルトプライ25は、そのタイヤ軸方向の外端25eが、第1周方向ベルトプライ16のタイヤ軸方向の外端16eよりもタイヤ軸方向の外側に位置している。これにより、ショルダー陸部12の陸部剛性がさらに大きくなる。
特に限定されるものではないが、第2周方向ベルトプライ25のタイヤ軸方向の長さLbは、ショルダー陸部12の長さCの0.30倍以上が望ましく、0.35倍以上がさらに望ましい。第2周方向ベルトプライ25の長さLbは、ショルダー陸部12の長さCの0.50倍以下が望ましく、0.45倍以下がさらに望ましい。
図5は、さらに他の実施形態のトレッド部2付近の断面図である。本実施形態の構成部材及び図4に示された構成部材と同じ構成部材には、同じ符号が付されてその詳細な説明が省略される。図5に示されるように、この実施形態では、第2周方向ベルトプライ25は、第1周方向ベルトプライ16をそのタイヤ軸方向の外端16e側で折り返した部分で形成されている。このように、第2周方向ベルトプライ25は、この実施形態では、第1周方向ベルトプライ16と直接的に連なっている。
第2周方向ベルトプライ25は、この実施形態では、第1周方向ベルトプライ16のタイヤ半径方向の内側に配されている。第2周方向ベルトプライ25は、このような態様に限定されるものではなく、例えば、第1周方向ベルトプライ16のタイヤ半径方向の外側に配されてもよい。
第2周方向ベルトプライ25のタイヤ軸方向の内端25iは、例えば、ショルダー周方向溝10の内側領域R内に配されている。これにより、ショルダー周方向溝10付近でのトレッドプロファイルの変形が効果的に抑制される。この実施形態では、第2周方向ベルトプライ25のタイヤ軸方向の内端25iは、ショルダー周方向溝10の溝幅中心位置10mよりもタイヤ軸方向の外側に配されている。これにより、タイヤ質量の増加が抑制される。
傾斜ベルト層17は、この実施形態では、第1傾斜ベルトプライ18Aないし第3傾斜ベルトプライ18Cで形成され、第3傾斜ベルトプライ18Cが傾斜ベルト層17の最もタイヤ半径方向の外側に配されている。第1周方向ベルトプライ16及び第2周方向ベルトプライ25は、本実施形態では、第3傾斜ベルトプライ18Cのタイヤ半径方向外側に載置されている。
図6は、さらに他の実施形態のトレッド部2付近の断面図である。本実施形態の構成部材、図4及び図5に示された構成部材と同じ構成部材には、同じ符号が付されてその詳細な説明が省略される。図6に示されるように、この実施形態の周方向ベルト層15は、一対の第1周方向ベルトプライ16と、一対の第1周方向ベルトプライ間に配された中央ベルトプライ26とを含んでいる。この実施形態では、第1周方向ベルトプライ16と中央ベルトプライ26との間のタイヤ軸方向の距離L/2は、それぞれ10mm以上とされている。中央ベルトプライ26は、この実施形態では、中央周方向溝11のタイヤ半径方向の内側領域Rをタイヤ軸方向に延びている。
以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施し得る。
図1に示すトレッド部を有する重荷重用の空気入りタイヤが、表1及び表2の仕様に基づいて試作された。そして、これら試供タイヤのプロファイル維持性能、耐偏摩耗性能及びタイヤ質量がテストされた。各試供タイヤの共通仕様やテスト方法は、以下の通りである。表2は、第1周方向ベルトプライの配置を除いて、全て同じ構造である。
タイヤサイズ:355/50R22.5
周方向溝の溝幅:13.5mm
<プロファイル維持性能>
周知のインサイドドラム試験機にて、各試供タイヤを1000km走行させた後、ショルダー周方向溝の溝底のタイヤ半径方向の変化量(mm)が測定された。結果は、変化量(mm)に基づいて、以下のように示される。数値が大きいほど良好である。
0.5mm未満:100
0.5〜1.0mm未満:95
1.0〜1.5mm未満:90
1.5〜2.0mm未満:85
2.0〜2.5mm未満:80
<耐偏摩耗性能>
上記試験機にて、各試供タイヤを10000km走行させた後、各陸部での肩落ち摩耗の発生状況がテスターの目視により評価された。結果は、表1が、実施例1を100とする評点で示され、表2が、実施例9を100とする評点で示される。数値の大きい方が良好である。
<タイヤ質量>
各試供タイヤの質量が測定された。結果は、比較例2のタイヤ質量よりも2kgを超えて軽量のものを3点、比較例2のタイヤ質量よりも1〜2kgの間で軽量のものを2点、比較例2のタイヤ質量よりも1kg以下で軽量のものを1点として示される。2点以上が望ましい。テストの結果が表1及び表2に示される。
Figure 2021123263
Figure 2021123263
テストの結果、表1からは、各実施例のタイヤは、比較例のタイヤに対し、タイヤ質量の増加が抑制されつつ耐偏摩耗性能が向上していることが確認された。
1 タイヤ
2 トレッド部
7 トレッド補強層
10 ショルダー周方向溝
15 周方向ベルト層
16 第1周方向ベルトプライ
21 第1補強コード
R 内側領域

Claims (11)

  1. トレッド部に、一対のショルダー周方向溝が設けられたタイヤであって、
    前記トレッド部の内部には、トレッド補強層が配されており、
    前記トレッド補強層は、第1補強コードがタイヤ周方向に沿って配された周方向ベルト層を含み、
    前記周方向ベルト層は、前記一対のショルダー周方向溝のタイヤ半径方向の内側領域をそれぞれタイヤ軸方向に延びる一対の第1周方向ベルトプライを含み、
    前記一対の第1周方向ベルトプライは、タイヤ軸方向に20mm以上の距離Lを隔てて配置されている、
    タイヤ。
  2. 前記一対の第1周方向ベルトプライのそれぞれのタイヤ軸方向の長さは、前記距離Lよりも小さい、請求項1に記載のタイヤ。
  3. 前記トレッド部は、前記一対のショルダー周方向溝の間に、1本以上の中央周方向溝が設けられており、
    前記一対の第1周方向ベルトプライのそれぞれのタイヤ軸方向の内端は、前記中央周方向溝よりもタイヤ軸方向の外側に位置する、請求項1又は2に記載のタイヤ。
  4. 前記一対の第1周方向ベルトプライのそれぞれは、前記ショルダー周方向溝の溝幅中心位置からタイヤ軸方向の外側に配された外側部分と、前記溝幅中心位置からタイヤ軸方向の内側に配された内側部分とを含み、
    前記外側部分のタイヤ軸方向の長さAは、前記内側部分のタイヤ軸方向の長さBよりも小さい、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のタイヤ。
  5. 前記トレッド部には、前記一対のショルダー周方向溝の間に、1本以上の中央周方向溝が設けられており、これにより、前記トレッド部は、前記ショルダー周方向溝のタイヤ軸方向外側の一対のショルダー陸部と、前記ショルダー周方向溝の内側の一対の中央陸部とを含み、
    前記外側部分のタイヤ軸方向の長さAと前記ショルダー陸部のタイヤ軸方向の長さCとの比(A/C)は、前記内側部分のタイヤ軸方向の長さBと前記中央陸部のタイヤ軸方向の長さDとの比(B/D)よりも小さい、請求項4に記載のタイヤ。
  6. 前記周方向ベルト層は、前記一対の第1周方向ベルトプライのそれぞれとタイヤ半径方向に重ねられる一対の第2周方向ベルトプライを含む、請求項1ないし5のいずれか1項に記載のタイヤ。
  7. 前記一対の第2周方向ベルトプライのそれぞれは、前記ショルダー周方向溝の溝幅中心位置よりもタイヤ軸方向の外側に配される、請求項6に記載のタイヤ。
  8. 前記トレッド補強層は、第2補強コードがタイヤ周方向に対して傾斜して配された傾斜ベルトプライを含む傾斜ベルト層をさらに含み、
    前記第2周方向ベルトプライは、前記傾斜ベルトプライを介して、前記第1周方向ベルトプライに重ねられている、請求項6又は7に記載のタイヤ。
  9. 前記第2周方向ベルトプライは、前記第1周方向ベルトプライをそのタイヤ軸方向の外端側で折り返した部分で形成されている、請求項6又は7に記載のタイヤ。
  10. 前記タイヤは、偏平率が65%以下の重荷重用である、請求項1ないし9のいずれか1項に記載のタイヤ。
  11. 前記トレッド部の幅が300mm以上である、請求項1ないし10のいずれか1項に記載のタイヤ。
JP2020019007A 2020-02-06 2020-02-06 タイヤ Active JP7484200B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020019007A JP7484200B2 (ja) 2020-02-06 2020-02-06 タイヤ
US17/154,558 US11780268B2 (en) 2020-02-06 2021-01-21 Tyre
EP21154781.5A EP3862195B1 (en) 2020-02-06 2021-02-02 Tyre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020019007A JP7484200B2 (ja) 2020-02-06 2020-02-06 タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021123263A true JP2021123263A (ja) 2021-08-30
JP7484200B2 JP7484200B2 (ja) 2024-05-16

Family

ID=74505110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020019007A Active JP7484200B2 (ja) 2020-02-06 2020-02-06 タイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11780268B2 (ja)
EP (1) EP3862195B1 (ja)
JP (1) JP7484200B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230191844A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Truck tire
US20230191845A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Truck tire

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0572906A1 (en) * 1992-06-02 1993-12-08 PIRELLI COORDINAMENTO PNEUMATICI S.p.A. Improvements to belt structures in tyres for vehicle wheels
JP2000001105A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
JP2004322783A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2006193093A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2009076970A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-25 Pirelli Tyre S.P.A. Heavy load vehicle tire having an improved belt structure
JP2010120431A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
WO2017208214A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 Pirelli Tyre S.P.A. Tyre for heavy load vehicle wheels

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1437569A (fr) * 1965-03-23 1966-05-06 Dunlop Sa Pneumatique
FR1538478A (fr) * 1967-07-24 1968-09-06 Uniroyal Englebert France Enveloppe de pneumatique à carcasse radiale à flancs renforcés
JPH08175107A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
IT1281685B1 (it) * 1996-01-19 1998-02-26 Pirelli Pneumatico radiale per autoveicoli con struttura di cintura perfezionata
JP2004034907A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP5086544B2 (ja) 2006-01-26 2012-11-28 住友ゴム工業株式会社 重荷重用ラジアルタイヤ
DE102010016550A1 (de) * 2010-04-21 2011-10-27 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
CN103025543B (zh) * 2010-08-06 2017-08-08 倍耐力轮胎股份公司 用于重型运输车辆的车轮的轮胎
DE112011105508B4 (de) 2011-08-10 2017-08-17 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen
WO2018060796A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 Pirelli Tyre S.P.A. Motorcycles tyre
JP2018197075A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0572906A1 (en) * 1992-06-02 1993-12-08 PIRELLI COORDINAMENTO PNEUMATICI S.p.A. Improvements to belt structures in tyres for vehicle wheels
JP2000001105A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
JP2004322783A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2006193093A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2009076970A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-25 Pirelli Tyre S.P.A. Heavy load vehicle tire having an improved belt structure
JP2010120431A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
WO2017208214A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 Pirelli Tyre S.P.A. Tyre for heavy load vehicle wheels

Also Published As

Publication number Publication date
EP3862195B1 (en) 2023-05-10
EP3862195A1 (en) 2021-08-11
US11780268B2 (en) 2023-10-10
US20210245550A1 (en) 2021-08-12
JP7484200B2 (ja) 2024-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101741054B1 (ko) 공기입 타이어
US9108472B2 (en) Pneumatic heavy-duty tire having circumferential reinforcing layer and sipes
JP4978351B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4479772B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4570526B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP5041104B1 (ja) 空気入りタイヤ
US8925599B2 (en) Heavy duty tire
JP4973810B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5101052B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
WO2014132551A1 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP6450321B2 (ja) タイヤ
JP2008024105A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2000225810A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2021123263A (ja) タイヤ
CN109476183B (zh) 充气轮胎
JP4077257B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2010006319A (ja) 空気入りタイヤ
JP2017061215A (ja) 空気入りタイヤ
JP2011201514A (ja) 空気入りタイヤ
JP6860712B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP5211823B2 (ja) トレッドパターン付き空気入りタイヤ
JP2006205817A (ja) 空気入りタイヤ
JP6077736B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2014168976A (ja) 空気入りタイヤ
JP7494492B2 (ja) 重荷重用タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7484200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150