JP2021119622A - リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法 - Google Patents

リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021119622A
JP2021119622A JP2021075152A JP2021075152A JP2021119622A JP 2021119622 A JP2021119622 A JP 2021119622A JP 2021075152 A JP2021075152 A JP 2021075152A JP 2021075152 A JP2021075152 A JP 2021075152A JP 2021119622 A JP2021119622 A JP 2021119622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
substrate
lithography apparatus
projection system
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021075152A
Other languages
English (en)
Inventor
淳一 金原
Junichi Kanehara
淳一 金原
バトラー,ハンズ
Hans Butler
ウィト,ポール,コルネ,ヘンリ デ
Corne Henri De Wit Paul
ウィト,ポール,コルネ,ヘンリ デ
デル パッシェ,エンゲルバータス,アントニウス,フランシスカス ヴァン
Antonius Fransiscus Van Der Pasch Engelbertus
デル パッシェ,エンゲルバータス,アントニウス,フランシスカス ヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2021119622A publication Critical patent/JP2021119622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7042Alignment for lithographic apparatus using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping or imprinting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70925Cleaning, i.e. actively freeing apparatus from pollutants, e.g. using plasma cleaning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor

Abstract

【課題】リソグラフィ装置の稼働時間を向上させた、リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法を提供する。【解決手段】基板をパターニングするための露光放射を提供するように構成された投影システムPSと、第1の基板W1を支持W2を支持するように構成された第2のステージWT2と、センサ及び洗浄デバイスの少なくとも一方を含むコンポーネントを収容する第3のステージCSと、を含むリソグラフィ装置の動作方法である。本方法は、基板交換動作を開始した後に露光前スクラムスイープ動作を開始することを含む。露光前スクラムスイープ動作中、第2のステージWT2が投影システムPSの下へ移動する間、第3のステージCSが投影システムPSの下から離れる方へ移動する。基板交換動作中、第1の基板は第1のステージWT1からアンロードされる。【選択図】図9

Description

(関連出願の相互参照)
[001] 本出願は、2015年11月20日に出願された欧州特許出願第15195532.5号、及び2016年2月24日に出願された欧州特許出願第16157155.9号の優先権を主張する。これらの出願は引用によりその全体が本願に含まれるものとする。
[002] 本発明は、リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法に関する。
[003] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板に、通常は基板のターゲット部分に適用する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に使用可能である。このような場合、パターニングデバイス(代替的にマスク又はレチクルとも呼ばれる)を使用して、ICの個々の層上に形成すべき回路パターンを生成することができる。このパターンを、基板(例えばシリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば1つ又は幾つかのダイの一部を含む)に転写することができる。パターンの転写は通常、基板に設けた放射感応性材料(レジスト)の層への結像により行われる。一般的に、1枚の基板は、順次パターンが付与される隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。従来のリソグラフィ装置は、パターン全体をターゲット部分に1回で露光することによって各ターゲット部分が照射される、いわゆるステッパと、基板を所与の方向(「スキャン」方向)と平行あるいは逆平行に同期的にスキャンしながら、パターンを所与の方向(「スキャン」方向)に放射ビームでスキャンすることにより、各ターゲット部分が照射される、いわゆるスキャナと、を含む。パターンを基板にインプリントすることによっても、パターニングデバイスから基板へとパターンを転写することが可能である。
[004] 投影システムの最終要素と基板の間の空間を充填するように、リソグラフィ投影装置内の基板を水などの比較的高い屈折率を有する液体に液浸することが提案されている。ある実施形態では、液体は蒸留水であるが、別の液体を使用することもできる。本発明の実施形態は、液体について説明されている。しかし別の流体、特にウェッティング流体、非圧縮性流体及び/又は屈折率が空気より高い、望ましくは屈折率が水より高い流体が適切なこともある。気体を除く流体が特に望ましい。そのポイントは、露光放射は液体中の方が波長が短いので、結像するフィーチャの小型化を可能にすることである(液体の効果は、システムの有効開口数(NA)を大きくでき、焦点深さも大きくすることと見なすこともできる)。固体粒子(例えば石英)が懸濁している水、又はナノ粒子の懸濁(例えば最大10nmの最大寸法の粒子)がある液体などの、他の液浸液も提案されている。懸濁粒子は、これが懸濁している液体と同様の屈折率又は同じ屈折率を有しても、有していなくてもよい。適切になり得る他の液体は、芳香族などの炭化水素、フルオロハイドロカーボン、及び/又は水溶液である。
[005] 基板、又は、基板及び基板テーブルを液体の浴槽に浸すということ(例えば米国特許US4,509,852号参照)は、大量の液体がスキャン露光中に加速されなければいけないということでもある。これには、追加のモータ又は更に強力なモータが必要であり、また、液体中の乱流が望ましくない予測不能な効果を引き起こすことがある。
[006] 液浸装置では、液浸流体は、流体ハンドリングシステム、デバイス構造又は装置によってハンドリングされる。ある実施形態では、流体ハンドリングシステムは、液浸流体を供給することができ、それ故、流体供給システムである。ある実施形態では、流体ハンドリングシステムは、少なくとも部分的に液浸流体を閉じ込めることができ、それにより、流体閉じ込めシステムである。ある実施形態では、流体ハンドリングシステムは、流体へのバリアを形成することができ、それにより、流体閉じ込め構造などのバリア部材である。ある実施形態では、流体ハンドリングシステムは、ガスのフローを生成又は使用して、例えば、液浸流体のフロー及び/又は位置を制御するのを助けることができる。ガスのフローは、液浸流体を閉じ込める封止を形成することができ、従って、流体ハンドリング構造を封止部材と呼ぶこともできる。このような封止部材は、流体閉じ込め構造であってもよい。ある実施形態では、液浸液は、液浸流体として使用される。この場合、流体ハンドリングシステムは、液体ハンドリングシステムであってもよい。上記説明に関して、本節で流体に関して定義された部材(及び部材の特徴)への言及は、液体に関して定義された部材(及び部材の特徴)を含むと考えてもよい。
[007] 液浸装置又は乾式装置(dry apparatus)の双方において、3ステージシステムを用いることができる。3ステージシステムを用いるリソグラフィ装置は3つのステージを備えている。例えば、これら3つのステージのうち2つは基板を支持するための基板ステージであり、もう1つのステージは測定を実行できる較正ステージである場合がある。3ステージシステムを用いるリソグラフィ装置で実行される動作の1つとしては、2つのステージの位置を入れ替えるステージスワップと呼ばれるものがある。例えば、露光動作と露光動作との間の時間期間中に2つの基板ステージの位置を入れ替えることができる。実行される別の動作としては、3つのステージのうちの1つから基板を除去する、及び/又は、そのステージに別の基板を提供する基板交換(又はウェーハ交換)と呼ばれるものがある。実行される動作として他には、例えば、基板位置合わせ、レベリング、検知、及び露光がある。
[008] これらの動作は、リソグラフィ装置を動作させる際に順番に実行される。概して、スループット及び/又は稼働時間が向上すると、リソグラフィ装置の全体的な生産性が向上する。更に、ICの製造では、基板に転写されるパターンの良好な結像品質(画像品質)が要求されることが多い。従って、例えばスループットを向上させた、及び/又は、結像品質(画像品質)を向上させた、及び/又は、歩留まりを向上させた、及び/又は、リソグラフィ装置の稼働時間を向上させた、リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法を提供することが望ましい。
[009] 本発明の1つの態様によれば、投影システムであって、この投影システムの下の基板をパターニングするための露光放射を提供するように構成された、投影システムと、第1の基板を支持するように構成された第1のステージと、第2の基板を支持するように構成された第2のステージと、センサ及び洗浄デバイスの少なくとも一方を含むコンポーネントを収容する第3のステージと、を含むリソグラフィ装置の動作方法が提供される。この方法は、基板交換動作を開始した後に露光前スクラムスイープ(scrum sweep)動作を開始することを含み、露光前スクラムスイープ動作中、第2のステージが投影システムの下へ移動する間、第3のステージが投影システムの下から離れる方へ移動し、基板交換動作中、第1の基板は第1のステージからアンロードされる。
[0010] 本発明の別の態様によれば、基板をパターニングするための露光放射を提供するように構成された投影システムと、第1の基板を支持するように構成された第1のステージと、第2の基板を支持するように構成された第2のステージと、センサ及び洗浄デバイスの少なくとも一方を含むコンポーネントを収容する第3のステージと、基板交換動作中に第1のステージから第1の基板をアンロードするように構成された基板アンローダと、第1のステージ、第2のステージ、第3のステージ、及び基板アンローダの位置決めを制御するように構成された制御システムと、を備えるリソグラフィ装置が提供される。制御システムは、基板交換動作を開始した後に、露光前スクラムスイープ動作を開始するように構成され、露光前スクラムスイープ動作中、第2のステージが投影システムの下へ移動する間、第3のステージが投影システムの下から離れる方へ移動する。
[0010] 対応する参照符号が対応する部分を示す添付の概略図を参照しながら以下に本発明の実施形態について説明するが、これは単に例示としてのものに過ぎない。
[0012] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100を示す図である。 [0013] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100を概略的に示す図である。 [0014] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100で用いられる液体ハンドリングシステムを示す図である。 [0015] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100で用いられる別の液体ハンドリングシステムを示す側断面図である。 [0016] 動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0016] 動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0016] 動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0016] 動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0016] 動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0016] 動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0016] 動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0016] 動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0016] 動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0017] 代替的な実施形態に従った、動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す。 [0017] 代替的な実施形態に従った、動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0017] 代替的な実施形態に従った、動作中の或る時点における3ステージシステムを用いたリソグラフィ装置100の一部を概略的に示す図である。 [0018] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100で用いられるレベリングシステムデバイスの一例を概略的に示す図である。 [0019] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100で用いられるレベリングシステムデバイスの別の例を概略的に示す図である。 [0020] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100で用いられる別の液体ハンドリングシステムの一部を概略的に示す側断面図である。 [0021] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100で用いられる照明システムの空間光変調器の一例を概略的に示す図である。 [0022] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100で用いられる較正ステージの一例の一部を概略的に示す図である。 [0023] 本発明の一実施形態に従わないリソグラフィ装置100のための3ステージシステムの動作シーケンスを示す図である。 [0024] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100のための3ステージシステムの動作シーケンスを示す図である。 [0025] 本発明の代替的な実施形態に従ったリソグラフィ装置100のための3ステージシステムの動作シーケンスを示す図である。 [0026] 本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100で用いられるパターニングデバイス位置合わせシステムを概略的に示す図である。 [0027] 本発明の一実施形態に従った基板ステージWT1の正面図である。 [0027] 本発明の一実施形態に従った基板ステージWT1の側面図である。 [0028] 本発明の一実施形態に従ったインプリントシステム271を概略的に示す図である。
[0029] 図1は、本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100を概略的に示す。リソグラフィ装置100は、
放射ビームB(例えばUV放射又はDUV放射)を調節するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、
パターニングデバイス(例えばマスク)MAを支持するように構築され、特定のパラメータに従ってパターニングデバイスMAを正確に位置決めするように構成された第1のポジショナPMに接続された支持構造(例えばマスクテーブル)MTと、
例えば1つ以上のセンサを支持するセンサテーブル又は基板(例えばレジストコート基板)Wを保持するように構築された基板ステージWTのような、特定のパラメータに従って例えば基板Wのようなテーブルの表面を正確に位置決めするように構成された第2のポジショナに接続された支持テーブルと、
パターニングデバイスMAによって放射ビームBへ付与されたパターンを、基板Wのターゲット部分C(例えば1つ以上のダイを含む)上に投影するように構成された投影システム(例えば屈折投影レンズシステム)PSと、を備える。
[0030] 照明システムILは、放射を誘導し、整形し、又は制御するための、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、又はその他のタイプの光学コンポーネント、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの様々なタイプの光学コンポーネントを含むことができる。
[0031] 支持構造MTはパターニングデバイスMAを保持する。支持構造MTは、パターニングデバイスMAの方向、リソグラフィ装置の設計等の条件、例えばパターニングデバイスMAが真空環境で保持されているか否かに応じた方法で、パターニングデバイスMAを保持する。この支持構造MTは、パターニングデバイスMAを保持するために、機械的、真空、静電気等のクランプ技術を使用することができる。支持構造MTは、例えばフレーム又はテーブルでよく、必要に応じて固定式又は可動式でよい。支持構造MTは、パターニングデバイスMAが例えば投影システムPSなどに対して確実に所望の位置にくるようにできる。本明細書において「レチクル」又は「マスク」という用語を使用した場合、その用語は、より一般的な用語である「パターニングデバイス」と同義と見なすことができる。
[0032] 本明細書において使用する「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分にパターンを生成するように、放射ビームの断面にパターンを付与するために使用し得る任意のデバイスを指すものとして広義に解釈されるべきである。ここで、放射ビームに付与されるパターンは、例えばパターンが位相シフトフィーチャ又はいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板Wのターゲット部分における所望のパターンに正確には対応しないことがある点に留意されたい。一般的に、放射ビームに付与されるパターンは、集積回路等のターゲット部分に生成されるデバイスの特定の機能層に相当する。
[0033] 本明細書において使用する「投影システム」という用語は、例えば使用する露光放射、又は液浸液の使用や真空の使用などの他の要因に合わせて適宜、例えば屈折光学システム、反射光学システム、反射屈折光学システム、磁気光学システム、電磁気光学システム及び静電気光学システム、又はその任意の組み合わせを含む任意のタイプの投影システムを網羅するものとして広義に解釈されるべきである。本明細書において「投影レンズ」という用語を使用した場合、これは更に一般的な「投影システム」という用語と同義と見なすことができる。
[0034] 本明細書で示すように、リソグラフィ装置100は、(例えば透過マスクを使用する)透過タイプである。あるいは、リソグラフィ装置100は、(例えば上記で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイを使用する、又は反射マスクを使用する)反射タイプでもよい。
[0035] リソグラフィ装置100は、3つ以上のステージ(又はテーブル又は支持体)を有するタイプとすればよく、これは例えば3つ以上の基板ステージ、又は2つ以上の基板ステージと1つ以上の較正ステージ、洗浄ステージ、センサステージ、もしくは測定ステージとの組み合わせ、又は1つ以上の基板ステージと2つ以上の較正ステージ、洗浄ステージ、センサステージ、もしくは測定ステージとの組み合わせであり得る。例えば、一実施形態におけるリソグラフィ装置100は、投影システムPSの露光側に配置された3つ以上のステージを備えるマルチステージ装置であり、各ステージが1つ以上の物体を具備及び/又は保持する。一実施形態において、ステージのうち1つ以上は放射感応性基板Wを保持し得る。一実施形態において、ステージのうち1つ以上は、投影システムPSからの放射を測定するためのセンサを保持し得る。一実施形態において、マルチステージリソグラフィ装置100は、基板Wを保持するように構成された少なくとも1つの基板ステージWTと、放射感応性基板Wを保持するように構成されていない較正ステージCS(以降、限定ではないが概して、較正ステージ、測定ステージ、センサステージ、及び/又は洗浄ステージと称する)と、を備えている。較正ステージCSは、基板W以外の1つ以上の物体を具備及び/又は保持し得る。そのような1つ以上の物体は、投影システムPSからの放射を測定するためのセンサ、1つ以上の基準マーク、及び/又は(例えば液体ハンドリングシステムIHを洗浄するための)洗浄デバイスから選択された1つ以上を含み得る。基準マークは、センサシステムの一部として用いるか、又はセンサシステムを較正するため用いることができる。較正ステージCSは基板よりも小さい場合がある。例えば較正ステージCSの上面は、ターゲット部分Cを含む基板Wの表面よりも小さい場合がある。
[0036] そのような「複数ステージ」(又は「マルチステージ」)マシンにおいて、複数のステージは並行して用いることができ、又は1つ以上のステージを露光に用いている間に1つ以上の他のステージで準備ステップを実行することができる。リソグラフィ装置100は、基板テーブルWT、較正テーブルCS、洗浄テーブル、センサテーブル、及び/又は、測定テーブルと同様に並行して使用できる2つ以上のパターニングデバイスステージを有してもよい。各パターニングデバイスステージが支持構造MTを支持することができる。
[0037] 図1を参照すると、照明システムILは放射源SOから放射ビームを受光する。例えば放射源SOがエキシマレーザである場合、放射源SOとリソグラフィ装置100とは別々の構成要素であってもよい。このような場合、放射源SOはリソグラフィ装置100の一部を形成すると見なされず、放射ビームは、例えば適切な誘導ミラー及び/又はビームエクスパンダを含むビームデリバリシステムBDを利用することで、放射源SOから照明システムILへと渡される。他の事例では、例えば放射源が水銀ランプ、LED(発光ダイオード)、又は複数のLEDのセットである場合、放射源SOはリソグラフィ装置100の一体部分であってもよい。放射源SO及び照明システムILを、必要に応じてビームデリバリシステムBDと共に、まとめて放射システムと呼ぶことができる。エキシマレーザ装置は、例えば、引用により本願に含まれる米国特許出願第2013−0100980A1号に記載されている。エキシマレーザ装置は、248nmの波長のUVレーザ光を出力するKrFエキシマレーザ装置、又は193nmの波長のUVレーザ光を出力するArFエキシマレーザ装置とすればよい。
[0038] 照明システムILは、放射ビームの角度強度分布を調整するためのアジャスタADを含むことができる。通常、少なくとも、照明システムILの瞳面における強度分布の外側及び/又は内側半径範囲(一般にそれぞれ、σ−outer及びσ−innerと呼ばれる)を調節することができる。また、照明システムILは、インテグレータIN及びコンデンサCOのような他の様々なコンポーネントも備え得る。照明システムILを用いて放射ビームを調節し、その断面において所望の均一性及び強度分布を持たせることができる。放射源SOと同様、照明システムILはリソグラフィ装置の一部を形成すると見なされる場合もあるしそう見なされない場合もある。例えば照明システムILは、リソグラフィ装置の一体部分であるか又はリソグラフィ装置とは別個の構成要素であり得る。後者の場合、リソグラフィ装置は、照明システムILを搭載できるように構成すればよい。任意選択的に、照明システムILは着脱可能なものであり、(例えばリソグラフィ装置の製造業者又は別の供給業者によって)別個に提供してもよい。
[0039] 放射ビームBは、支持構造MT上に保持されたパターニングデバイスMAに入射し、パターニングデバイスMAによってパターンが付与される。パターニングデバイスMAを横断した後、放射ビームBは投影システムPSを通過し、投影システムPSは放射ビームを基板Wのターゲット部分C上に集束させる。第2のポジショナPW及び位置センサシステムIF(例えば干渉計デバイス、リニアエンコーダ、又は容量センサ)を利用して、例えば放射ビームBの経路に様々なターゲット部分Cを位置決めするように、支持テーブルWTを高精度に移動させることができる。同様に、第1のポジショナPM及び(図1には明示的に示していない)別の位置センサを用いて、例えばマスクライブラリからの機械的な取り出し後又はスキャン中に、放射ビームBの経路に対してパターニングデバイスMAを高精度に位置決めできる。一般に、支持構造MTの移動は、第1のポジショナPMの部分を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)及びショートストロークモジュール(微動位置決め)を利用して実現できる。同様に、基板ステージWTの移動は、第2のポジショナPWの部分を形成するロングストロークモジュール及びショートストロークモジュールを用いて実現できる。ステッパの場合、(スキャナとは対照的に)支持構造MTをショートストロークアクチュエータのみに接続するか、又は固定してもよい。パターニングデバイスMA及び基板Wは、パターニングデバイスアライメントマークM、M及び基板アライメントマークP、Pを使用して位置合わせすることができる。図示のような基板アライメントマークP、Pは、専用のターゲット部分を占有するが、ターゲット部分Cの間の空間に配置してもよい(これらはスクライブレーンアライメントマークとして周知である)。同様に、パターニングデバイスMA上に複数のダイを設ける状況では、これらのダイ間にパターニングデバイスアライメントマークM、Mを配置してもよい。基板Wの直径は200mm、300mm、450mm、又は他の任意の適切な直径とすればよい。位置センサシステムIFは、支持テーブルWTの上面、側面、及び/又は下面を測定するように配置することができる。
[0040] 図2は、本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100を概略的に示す。リソグラフィ装置100は露光装置と呼ぶことができる。Z軸は投影システムPSの光軸に相当する。
[0041] リソグラフィ装置100は、第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び較正ステージCSを備えている。第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び較正ステージCSは、XY面内で移動する。第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2は各々、基板テーブルWTを備えることができる。第1の基板ステージWT1は、第2の基板ステージWT2及び較正ステージCSとは独立して移動するように構成されている。第2の基板ステージWT2は、第1の基板ステージWT1及び較正ステージCSとは独立して移動するように構成されている。較正ステージCSは、第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2とは独立して移動するように構成されている。
[0042] 一実施形態において、リソグラフィ装置100は制御システム500を備えている。制御システム500は、第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び較正ステージCSを制御するように構成されている。例えば一実施形態において、制御システム500は、第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び較正ステージCSの相対的な位置を制御するように構成されている。
[0043] 一実施形態において、リソグラフィ装置100は、図2に示すようなベースボードBBを備えている。第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び較正ステージCSは、ベースボードBB上で移動するように構成されている。リソグラフィ装置100の使用時、ベースボードBBは、例えば床の上で実質的に水平方向に配されている。リソグラフィ装置100に対する床振動の影響を低減するように、振動防止機構を設けてもよい。
[0044] 図2は、例えば第1の基板ステージWT1により支持された第1の基板W1の露光動作43中に、第1の基板ステージWT1が投影システムPSの下に位置決めされている状況を示す。較正ステージCSは投影システムPSの下に位置しない。従って、較正ステージCSは露光動作43中に第1の基板ステージWT1と接触しない。第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び較正ステージCSの移動については、以下で図5から図16を参照して更に詳しく説明する。
[0045] 投影システムPSは支持構造MTの下に設けられている。一実施形態において、リソグラフィ装置100はメインフレームRFを備えている。メインフレームRFは、メトロロジフレーム又は基準フレームとも称され得る。メインフレームRFは、実質的に水平方向に配され、図2には明示的に示さない支持部材によって支持されている。一実施形態において、メインフレームRFはリソグラフィ装置100の一部を形成する。しかしながら、これが必ずしも当てはまらない場合もある。一実施形態において、メインフレームRFは、リソグラフィ装置100とは別個の1つの器具として提供される。一実施形態において、メインフレームRFと、メインフレームRFを支持する支持部材と、の間に上記の振動防止機構を設けることができる。一実施形態において、位置センサシステムIFは、少なくとも1つのエンコーダヘッド及び少なくとも1つのスケール(又は格子)を備えている。少なくとも1つのエンコーダヘッド及び少なくとも1つのスケールの一方をメインフレームRFによって支持すると共に、少なくとも1つのエンコーダヘッド及び少なくとも1つのスケールの他方を基板テーブルWTによって支持することができる。
[0046] 一実施形態において、制御システム500は、投影システムPSの最終要素と第1の基板W1(又は露光動作43中の他の任意の基板W)との間の液体の供給を制御するように液体ハンドリングシステムIHを制御する。制御システム500は、空間11からの液体の回収を制御するように構成されている。
[0047] 一実施形態において、第1の基板ステージWT1は第2の基板ステージWT2と実質的に同じ構造を有する。第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2は、図1を参照して上述した基板テーブルWTと実質的に同じ構造を有し得る。基板テーブルWTに言及する場合、この言及は第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2の一方又は双方に適用され得る。
[0048] 一実施形態において、較正ステージCSにはセンサ及び洗浄デバイスの少なくとも一方が設けられている。センサは測定部材と呼ぶことができる。一実施形態において、較正ステージCSには照度むら(illuminance irregularity)センサが設けられている。照度むらセンサは、ピンホール状受光部で受光された放射ビームBの照度の不規則性を検出するように構成されている。一実施形態において、較正ステージCSには空間像測定デバイス等のセンサが設けられている。空間像測定デバイスは、投影システムPSにより投影されたパターンの空間像を測定するように構成されている。一実施形態において、較正ステージCSには波面収差測定デバイス等のセンサが設けられている。波面収差測定デバイスは、引用により本願に含まれる日本国特許出願公報第2003−100613A号に記載されている。波面収差測定デバイスは、例えばシャック−ハルトマン(Shack−Hartmann method)法を用いて波面の収差を測定するように構成されている。一実施形態において、較正ステージCSには照度モニタ等のセンサが設けられている。照度モニタは、投影システムPSの像面で放射ビームBを受光し、投影システムPSにより与えられる放射ビームBの少なくとも1つの特性を測定するように構成されている。一実施形態において、波面収差測定デバイス及び/又は照度モニタは較正ステージCSの上面に位置付けられる。
[0049] 較正ステージCSに、上述したセンサの1つ以上を設けることができる。これら上述したセンサとは別のセンサを設けることもできる。一実施形態では、基板ステージWTに使用するのと同じタイプの機構を用いて較正ステージCSの移動を監視し制御する。較正ステージCS上のセンサは、較正ステージCSの上面に位置付けるだけでなく、較正ステージCSの側面に位置付けることも可能である。較正ステージCSの側面に位置付けられるセンサの例は、図25を参照して後述する空間像センサ254である。
[0050] 一実施形態において、センサは、投影システムPSの収差、投影システムPSの瞳、及び/又は、照明システムILの偏光を測定するように構成されている。センサが投影システムPSの収差を測定するように構成されている場合、シミュレーションモデルを用いて基板W上の画像の歪みを予測することができる。シミュレーションモデルを用いて、投影システムPSの収差の変化を予測でき、及び/又は、照明システムILの照明瞳の分布を予測できる。シミュレーションモデルの使用は、センサが投影システムPSの収差を測定するように構成されている場合に限定されない。代替的な実施形態では、(収差センサの代わりに)均一性センサ(uniformity sensor)を用いて、シミュレーションモデルを較正、更新、又は改善する。均一性センサは較正ステージCS上に配することができる。本発明の文脈で使用できるシミュレーションモデルの例は、引用により本願に含まれる日本国特許出願公報第2013−165134A号に開示されている。
[0051] 一実施形態において、較正ステージCS上のセンサによって測定された投影システムPSの収差及び/又は瞳は、シミュレーションモデルを較正、更新、又は改善するための入力データとして利用される。一実施形態において、投影システムPSは、収差補償器及び/又は画像歪み補償器を備えている。一実施形態において、収差補償器又は画像歪み補償器は、1つの光学素子又は複数の光学素子を含む。
[0052] 一実施形態において、シミュレーションモデルは、収差補償器及び/又は画像歪み補償器を制御するための出力信号を与える。出力信号は、収差補償器及び/又は画像歪み補償器のフィードフォワード制御のため用いることができる。この代わりに又はこれに加えて、出力信号は、投影システムPS内の光学素子の位置及び/又は形状のフィードフォワード制御のため用いることができる。単なる例示として、一実施形態における収差補償器は、例えば投影システムPSを含む放射ビームBの光路内に変形可能ミラーを含む。この代わりに又はこれに加えて、一実施形態における収差補償器は、放射ビームBの光路内に局所温度制御レンズ素子を含む。
[0053] 一実施形態において、投影システムPSは反射屈折性である。一実施形態において、投影システムPSは放射ビームBの光路内に2つ又は3つ又は4つの反射面を含む。一実施形態において、投影システムPSは多軸システムである。投影システムPSが3つの反射面(又は他の任意の奇数の反射面)を含む場合、放射ビームBのパターンは反転する。
[0054] 一実施形態において、投影システムPSは反射屈折性であり、変形可能ミラーを備えている。変形可能ミラーを備えた反射屈折性投影システムは、日本国特許出願公報第2013−161992A号及びPCT出願公報第WO2015/041335A1号に記載されている。これらは引用により本願に含まれる。変形可能ミラーは迅速反射ミラー(quick reflex mirror)と呼ぶことができる。一実施形態において、変形可能ミラーは、この変形可能ミラーを変形させるように構成された少なくとも1つの圧電素子を備えている。一実施形態において、制御システム500は、変形可能ミラーの変形を制御するように圧電素子を制御するよう構成されている。一実施形態において、変形可能ミラーは投影システムPSの瞳面に配置されている。一実施形態において、制御システム500は、変形可能ミラーの変形を制御することによって露光動作43中に熱収差を制御するように構成されている。変形可能ミラーは適応光学素子(adaptive optical element)でもよい。一実施形態において、投影システムPSは両面ミラーを有する。両面ミラーは2つの反射面を含む。両面ミラーに加えて、投影システムPSは2つの変形可能ミラーを有することも可能である。
[0055] 代替的な実施形態において、投影システムPSは2つの折り畳みミラーを備えている。各折り畳みミラーは2つの反射面を備え得る。従って、投影システムPSは4つの反射面を備える。投影システムPSが放射ビームBの光路内に4つの反射面(又は他の任意の偶数の反射面)を備える場合、放射ビームBの通過は反転しない。すなわち放射ビームBの通過はひっくり返らない。
[0056] 上述のように、一実施形態において制御システム500は、投影システムPS内の変形可能ミラーを用いて熱収差のフィードフォワード制御を実行するように構成されている。一実施形態において、制御システム500は、波面又は特定のパターニングデバイスMAのいずれかに基づいて熱収差制御パラメータを最適化するように構成されているので、基板Wのバッチ全体について安定した自己補正が達成できる。一実施形態において、制御システム500はパターニングデバイスMAに関するデータを受信する。制御システム500は、高速フーリエ変換アルゴリズムを用いてパターニングデバイスMAのパターンの離散フーリエ変換を計算するように構成されている。あるいは、高速フーリエ変換アルゴリズムの結果が制御システム500に提供される。一実施形態において制御システム500は、パターニングデバイスMAの高速フーリエ変換計算から回折ピューピルグラム(diffracted pupilgram)を計算するように構成されている。ピューピルグラムは、瞳充填についての強度データを含む。ピューピルグラムは、視覚的に表現されると、照明システムILの性能の視覚化を与える。あるいは、回折ピューピルグラム情報を制御システム500に提供してもよい。
[0057] 一実施形態において、制御システム500は、回折ピューピルグラム情報から視覚収差を予測するように構成されている。一実施形態において制御システム500は、熱収差制御パラメータを用いて、波面及びパターン固有の結像性能の双方に基づいて投影システムPSを最適化するように構成されている。熱収差を補正するため、変形可能ミラーが制御システム500によって制御される。
[0058] これに加えて又はこの代わりに、一実施形態において制御システム500は、投影システムPS内の変形可能ミラーを用いてレンズ収差のフィードフォワード制御を実行するように構成されている。
[0059] 変形可能ミラーを用いることの代わりに又はそれに加えて、例えばフィードフォワード制御のような収差の制御を実行するため、局所温度制御レンズ素子を用いることができる。一実施形態においてリソグラフィ装置100は、投影システムPSの少なくとも1つのレンズに熱負荷を与えるように構成された赤外線レーザを備える。一実施形態において、赤外線レーザは、熱負荷を与えるように少なくとも1つの光中空ファイバによって少なくとも1つのレンズに接続されている。一実施形態において制御システム500は、少なくとも1つのレンズを選択的に加熱するように赤外線レーザを制御するよう構成されている。一実施形態において制御システム500は、ダイポール状照明(dipole−like illumination)及び他の露光条件によって生じる均一な非点収差等の効果を補正するため、赤外線レーザを制御するように構成されている。
[0060] 図2に示すように、リソグラフィ装置100は、照明システムIL、支持構造MT、投影システムPS、及び液体ハンドリングシステムIHを備えている。照明システムIL、支持構造MT、及び投影システムPSは、図1の文脈で上述した通りである。液体ハンドリングシステムIHについて、特に図3及び図4を参照して以下で詳述する。
[0061] 本文ではICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に特に言及しているが、本明細書で説明するリソグラフィ装置100は、例えば集積光学システム、磁気ドメインメモリ用誘導及び検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造のように、マイクロスケールのフィーチャや、更にはナノスケールのフィーチャを有するコンポーネントの製造において、他の用途を有し得ることは理解されよう。
[0062] 投影システムPSの最終要素と基板Wとの間に液体を提供するための構成は、3つの大まかなカテゴリに分類することができる。これらは、i)槽型(bath type)構成、ii)いわゆる局所液浸システム、及び、iii)オールウェット液浸システムである。槽型の構成では、基板Wのほぼ全体と、任意選択的に基板ステージWTの一部と、が液体槽に浸される。
[0063] 局所液浸システムは、基板Wの局所領域にのみ液体が供給される液体ハンドリングシステムIHを用いる。液体によって充填される空間は平面視で基板Wの上面よりも小さく、液体によって充填される領域は、この領域の下で基板Wが移動する間、投影システムPSに対して実質的に静止状態に維持される。図3及び図4は、そのようなシステムで使用できる異なる液体ハンドリングシステムを示す。局所領域に液体を封止するために封止構造が存在する。これを構成するため提案された1つの方法が、PCT出願公報第WO99/49504号に開示されている。
[0064] 提案された構成では、投影システムPSの最終要素と基板テーブルWTとの間の空間の境界の少なくとも一部に沿って延出する液体閉じ込め構造が液体ハンドリングシステムIHに設けられる。そのような構成を図3に示す。投影システムPSと、第1の基板W1、第2の基板W2、第1のステージW1、第2のステージW2、及び較正ステージCSのうち少なくとも1つとの間に、空間の境界を画定することができる。
[0065] 図3は、より一般的には流体ハンドリングシステムと称することができる局所液体ハンドリングシステムIHを概略的に示す。液体ハンドリングシステムIHには、投影システムPSの最終要素と基板ステージWT又は基板Wとの間の空間11の境界の少なくとも一部に沿って延出する液体閉じ込め構造が設けられている(以下の文章では、明示的に指定した場合を除いて、基板Wの表面に言及する場合、それに加えて又はその代わりに、基板ステージWT、又は較正ステージCSのような他のステージの表面を表すことに留意されたい)。液体ハンドリングシステムIHは、XY面内で投影システムPSに対してほぼ静止状態であるが、Z方向(光軸の方向)では、ある程度の相対的な移動があり得る。一実施形態において、液体ハンドリングシステムIHと基板Wの表面との間にシールが形成され、このシールは、ガスシール(ガスシールを有するそのようなシステムは、欧州特許出願公報第EP−A−1,420,298号に開示されている)又は液体シール等の無接触シールとすることができる。
[0066] 液体ハンドリングシステムIHは、投影システムPSの最終要素と基板Wとの間の空間11に液体を少なくとも部分的に封じ込める。投影システムPSのイメージフィールドの周りに、基板Wに対する無接触シール16が形成されているので、基板Wの表面と投影システムPSの最終要素との間の空間11内に液体を閉じ込めることができる。空間11は、投影システムPSの最終要素の下にこれを取り囲むように位置決めされた液体ハンドリングシステムIHによって少なくとも部分的に形成される。液体は、液体入口13の1つによって、投影システムPSの下の液体ハンドリングシステムIH内の空間11に導入される。液体は、液体出口13の別のものによって除去することができる。液体は、少なくとも2つの液体入口13を介して空間11内に導入することができる。どの液体開口13を用いて液体を供給するか、任意選択的にどれを用いて液体を除去するかは、基板ステージWTの移動方向によって決定され得る。液体ハンドリングシステムIHは、投影システムPSの最終要素よりもわずかに上方に延出し得る。液体レベルは最終要素よりも高くなるので、液体のバッファが与えられる。一実施形態において、液体ハンドリングシステムIHは、上端において投影システムPS又はその最終要素の形状と密接に一致する内周を有し、例えば丸い形状とすることができる。底部では、内周はイメージフィールドの形状と密接に一致し、例えば矩形であるが、これは必須ではない。
[0067] 使用中に液体ハンドリングシステムIHの底部と基板Wの表面との間に形成されるガスシール16によって、液体を空間11内に封じ込めることができる。ガスシール16はガスによって形成される。ガスシール16内のガスは、圧力下で、入口15を通って液体ハンドリングシステムIHと基板Wとの間のギャップに供給される。ガスは出口14を介して抜き取られる。ガス入口15の過圧、出口14の真空レベル、及びギャップの幾何学的形状は、液体を閉じ込める内部への高速ガス流が生じるように構成されている。液体ハンドリングシステムIHと基板Wとの間の液体に加わるガスの力が、液体を空間11内に封じ込める。入口/出口は、空間11を取り囲む環状の溝とすればよい。環状の溝は連続的又は不連続的とすればよい。ガスの流れは、液体を空間11内に封じ込めるのに効果的である。そのようなシステムは、引用により全体が本願に含まれる米国特許出願公開第2004/0207824A1号に開示されている。一実施形態では、液体ハンドリングシステムIHはガスシールを備えていない。
[0068] 図4は、一実施形態に従った別の液体ハンドリングシステムIHを示す側断面図である。図4に示し、以下に説明する構成は、上述し図1又は図2に示したリソグラフィ装置100に適用することができる。液体ハンドリングシステムIHは、投影システムPSの最終要素と基板ステージWT又は基板Wとの間の空間11の境界の少なくとも一部に沿って延出する(以下の文章では、明示的に指定した場合を除いて、基板Wの表面に言及する場合、それに加えて又はその代わりに基板ステージWT又は較正ステージCSの表面を表すことに注意されたい)。
[0069] 液体ハンドリングシステムIHは、投影システムPSの最終要素と基板Wとの間の空間11内に少なくとも部分的に液体を封じ込める。空間11は、投影システムPSの最終要素の下にこれを取り囲むように設けられた液体ハンドリングシステムIHによって少なくとも部分的に形成される。一実施形態において、液体ハンドリングシステムIHは、本体部材53と多孔性部材33とを備えている。多孔性部材33は板状であり、複数の孔(すなわち開口又は細孔)を有する。ある実施形態において、多孔性部材33はメッシュプレートであり、メッシュに複数の小さい孔84が形成されている。そのようなシステムは、引用により本願に含まれる米国特許出願公報第2010/0045949A1号に開示されている。
[0070] 本体部材53は、空間11に液体を供給することができる供給ポート72と、空間11から液体を回収することができる回収ポート73と、を備えている。供給ポート72は、通路74を介して液体供給装置75に接続されている。液体供給装置75は、液体を供給ポート72に供給することができる。液体供給装置75から供給された液体は、対応する通路74を介して供給ポート72の各々に供給される。供給ポート72は、光路の近傍で、光路に面した本体部材53の既定位置に配置されている。回収ポート73は、空間11から液体を回収することができる。回収ポート73は、通路79を介して液体回収装置80に接続されている。液体回収装置80は、真空システムを備え、回収ポート73を介した吸引によって液体を回収することができる。液体回収装置80は、回収ポート73を介して回収された液体を、通路79を通して回収する。多孔性部材33は回収ポート73に配置されている。
[0071] 一実施形態では、一方側で投影システムPSと液体ハンドリングシステムIHとの間に、他方側で基板Wとの間に液体が存在する空間11を形成するため、液体が供給ポート72から供給される。回収ポート73を介して、例えば多孔性部材33の孔84を介して液体を回収するように、液体ハンドリングシステムIHの回収チャンバ31の圧力は負圧に調整される。換言すると、(供給ポート72を用いて)液体供給動作を実行すると共に、(多孔性部材33を用いて)液体回収動作を実行することで、投影システムPSと基板Wとの間の空間11が形成される。
[0072] 図に示すように、リソグラフィ装置100は液浸タイプとすることができる。あるいは、リソグラフィ装置100は、基板Wが液体に液浸されない乾式としてもよい。乾式のリソグラフィ装置100では、投影システムPSと基板Wとの間にガスが供給され得る。ガスは空気、ヘリウム、CO(二酸化炭素)、又は窒素とすればよく、投影システムと基板Wとの間の空間を調節するため用いることができる。
[0073] 図5は、リソグラフィ装置100における較正ステージCS、投影システムPS、第1の基板ステージWT1、及び第2の基板ステージWT2の位置を平面視で概略的に示す。図5(及び図6から図16)では、符号「X」を用いてリソグラフィ装置100内の特定の位置を表す。
[0074] 一実施形態において、リソグラフィ装置100は第1の位置測定システムを備えている。第1の測定システムは背面エンコーダシステムを備える。背面エンコーダシステムは、図5から図16に示すような第1の測定アーム21を備える。一実施形態において、第1の測定アーム21は片持ち梁状態で支持されている。一実施形態において、第1の測定アーム21はメインフレームRFに固定して取り付けられている。一実施形態において、第1の測定アーム21の先端近くの位置は投影システムPSの光軸にある。一実施形態において、リソグラフィ装置100は、第2の測定アーム22を有する第2の背面エンコーダシステムを備える第2の位置測定システムを備えている。一実施形態において、第2の測定アーム22は片持ち梁状態に支持されている。一実施形態において、第2の測定アーム22はメインフレームRFに固定して取り付けられている。一実施形態において、第2の測定アーム22の先端近くの位置は、基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44が実行される位置にある。
[0075] 一実施形態において、較正ステージCSは第1の測定アーム21に係合可能である。較正ステージCSが第1の測定アーム21に係合された場合、較正ステージCSは第1の測定アーム21の上方に位置決めされる。第1の測定アーム21は、較正ステージCSの位置情報の測定に用いられるシステムの一部を形成する。一実施形態において、第1の測定アーム21はスケール(又は格子)を備える。較正ステージCSが第1の測定アーム21に係合された場合、複数のエンコーダヘッドが較正ステージCSの位置を3次元で測定する。一実施形態において、この測定は、エンコーダヘッドが第1の測定アーム21のスケールに測定放射ビームを照射することにより実行される。一実施形態では、第1の測定アーム21上に少なくとも1つのエンコーダヘッドが配置されている。一実施形態では、較正ステージCSの下側及び/又は第1の基板ステージWT1及び/又は第2の基板ステージWT2上に少なくとも1つのスケールが配置されている。
[0076] 較正ステージCSの位置情報は制御システム500によって受信される。制御システム500は、較正ステージCSの位置情報を考慮に入れて較正ステージCSの位置を制御するように構成されている。例えば一実施形態において、制御システム500は、較正ステージCSの移動を制御する(例えば上述した第2のポジショナPWと同じタイプの)ポジショナを制御するように構成されている。
[0077] 第2の測定アーム22は、メインフレームRFにより支持されたアーム部材を備える。アーム部材は片持ち梁状態で配置することができる。一実施形態において、第2の測定アーム22はエンコーダヘッド等の光学システムを備える。一実施形態において、第2の測定アーム22は光学システムを収容している。第1の基板ステージWT1及び/又は第2の基板ステージWT2の位置情報を測定するように、スケールに面したセクションから測定ビームが照射される。この位置情報は、第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2の位置を制御するように構成された制御システム500に供給される。
[0078] アンロード位置UP1は、例えば垂直移動ピンを用いて基板ステージWT(例えば第1の基板ステージWT1又は第2の基板ステージWT2)から基板Wを除去することができる位置を規定する。一実施形態では、各基板ステージの第2のポジショナPWのショートストロークモジュールが垂直移動ピンを備える。あるいは、第2のポジショナPWのロングストロークモジュールが垂直移動ピンを備える。垂直移動ピンは、垂直に(すなわちZ軸に沿って)移動するように構成されている。垂直移動ピンは、垂直移動ピンの上部が基板ステージWTの支持面よりも下にある隠れた位置と、垂直移動ピンの上部が基板ステージWTの支持面よりも上に突出した突出位置と、の間で移動するように構成されている。垂直移動ピンは、基板ステージWTの支持面で終端する垂直孔を貫通している。従って、垂直移動ピンが隠れた位置から突出位置に移動すると、垂直移動ピンは、基板ステージWTの支持面よりも上に基板Wを移動させる。一実施形態では、基板ステージの支持面から離れる方向への基板Wの移動の安定性を改善するため、複数の垂直移動ピンが設けられる。
[0079] 一実施形態では、アンロード位置UP1において、垂直移動ピンは基板テーブルWTの支持面よりも上に基板Wを支持する。基板アンローダ23は、基板ステージWTから基板Wをアンロードするように構成されている。例えば一実施形態において、基板アンローダ23は、基板Wのエッジを把持し、基板Wを上方に移動させるように構成されている。一実施形態において、基板アンローダ23は、基板の上面すなわちターゲット部分Cを有する面で基板Wを把持するように構成されている。基板アンローダ23は、基板Wを真空力で把持するように構成されたベルヌーイタイプ(Bernoulli−type)のアンローダとすればよい。この代わりに又はこれに加えて、基板アンローダ23は、基板アンローダ23と基板Wとの間にガス膜を設けて、基板アンローダ23と基板Wとの間の物理的接触を防止するように構成されている。ベルヌーイタイプのアンローダは、引用により本願に含まれるPCT出願公報第WO2013/1002003A2号に記載されている。基板アンローダ23は、基板Wの背面を支持するように構成された1つ又は複数のロボットアームを備え得る。2つのロボットアームを有する基板アンローダ23は、引用により本願に含まれるPCT出願公報第WO2004/088741A1号に記載されている。
[0080] 第1の待機位置UP2において、基板ステージWTからアンロードされた基板Wを保持した後、ベースボードBBよりも上方の+X側のエッジで経路を介して外部デバイスへ移動させることができる。第2の待機位置UP3において、基板ステージWTからアンロードされた基板Wを保持し、ベースボードBBより上方の−X側のエッジで経路を介して外部デバイスへ搬送することができる。ロード位置LPにおいて、基板Wを基板ステージWT上にロードすることができる。
[0081] 図5に示すように、第2の基板ステージWT2は第2の基板W2を支持する。リソグラフィ装置100の動作シーケンスにおける、この時点では、第2の基板W2は露光動作43はまだ実行されていない。しかしながら、露光動作43の準備として、基板位置合わせ、基板レベリング、及び/又は、フォーカスマッピング等の他の動作が既に第2の基板W2に実行されている。第2の基板ステージWT2は、例えば第1の待機位置UP2のような所定の待機位置で第2の基板W2を支持する。
[0082] 第1の基板ステージWT1は、露光動作43が実行されている第1の基板W1を支持する。露光動作中、制御システム500は、所定の蛇行経路に沿った第1の基板ステージWT1の移動を制御するように構成されている。露光動作中、第1の基板W1のターゲット部分Cが露光される。
[0083] 第1の基板W1のターゲット部分Cを露光する順序は特に限定されない。一例として、第1の基板W1の+X側のターゲット部分Cの前に、第1の基板W1の−X側のターゲット部分Cを露光する。第1の基板W1の−X側のターゲット部分Cを露光したら、−Y側のターゲット部分の前に+Y側のターゲット部分Cを露光する。第1の基板W1の+X側のターゲット部分Cが露光されると、+Y側のターゲット部分の前に−Y側のターゲット部分Cを露光する。第1の基板W1の全てのターゲット部分Cを露光し終わったら、制御システム500は、ターゲット部分Cが露光される前にあった位置に第1の基板ステージWT1を移動させるように構成されている。
[0084] 第1の基板W1の露光動作43の間に、既に露光動作43が実行された別の基板Wを第2の待機位置UP3から基板キャリアシステム等の外部デバイスへと移動させ、露光済み基板をリソグラフィ装置100の外部に搬送する。
[0085] 第1の基板W1の露光動作43の間、制御システム500は、較正ステージCSを第1の基板ステージWT1の方へ、図5に較正ステージCSが示されている位置まで移動させるよう制御するように構成されている。較正ステージCSは、その側から(すなわち横方向に)第1の測定アーム21と係合する。
[0086] 図6に示すように、較正ステージCSを第1の基板ステージWT1に接触させるか又は近接させる。露光後スクラムスイープ動作48として知られる動作を実行するため、較正ステージCSを第1の基板ステージWT1に接触させるか又は近接させる。図6は、露光後スクラムスイープ動作48中のステージの位置を示す。露光後スクラムスイープ動作中、制御システム500は、基板ステージWT1を−Y方向及び−X方向の双方に移動させるのと同時に、較正ステージCSを−Y方向に移動させる(すなわちその移動を制御する)ように構成されている。較正ステージCS及び第1の基板ステージWT1の移動中、較正ステージCSと第1の基板ステージWT1との接触又は近接は維持される。露光後スクラムスイープ動作48の目的は、液浸液が閉じ込められている空間11を、第1の基板ステージWT1の上方の位置から較正ステージCSの上方の位置へ移動させることである。
[0087] 空間11内に閉じ込められている液浸液を較正ステージCSの上方へ移動させるために第1の基板ステージWT1を−X方向に移動させる必要はない場合がある。しかしながら、第1の基板ステージWT1を−X方向(及び−Y方向)に移動させることで、ステージスワップ動作42の完了までに要する時間を短縮することができる。ステージスワップ動作42は、第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2の位置をスワップする(すなわち入れ替える)ことを含む。一般的に言うと、ステージスワップ動作は、第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2を反時計回り方向に移動させることで実行される(が、代替的に時計回り方向も使用可能である)。従って、第1の基板ステージWT1を−X方向に移動させることで、第1の基板ステージWT1のこの反時計回りの移動が実質的に既に開始し、基板スワップ動作よりも先に始まる。基板スワップ動作42は、図6から図9において、第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2の移動によって示されている。
[0088] いったん露光後スクラムスイープ動作48が完了したら、空間11に閉じ込められている液浸液は較正ステージCSの上方にある。空間11に閉じ込められている液浸液が較正ステージCSの上方にある場合、制御システム500は、較正ステージCSの位置を制御するように構成されている。制御システム500は、較正ステージCSの位置を3次元で制御しながら、較正ステージを用いて露光及び/又は洗浄動作に関連した測定動作を実行するように構成されている。
[0089] 一実施形態において、較正ステージCSは、センサ及び洗浄デバイスの少なくとも一方を含むコンポーネントを収容している。測定を実行する代わりに、較正ステージCSを用いて洗浄動作を実行することができる。更に別の代替案として、較正ステージCSが投影システムPSの下方にある間に、較正ステージCSによって測定動作及び洗浄動作の双方を実行することができる。
[0090] 図6に示す状況から、制御システム500は、+Y方向で見た場合に第1の基板ステージWT1が第2の基板ステージWT2と重ならない位置まで、第1の基板ステージWT1を−X方向に移動させる。そのような位置を図7に示す。図7に示すように、第2の基板ステージWT2は、待機位置である第1の待機位置UP2に位置決めされている。
[0091] 図7に示す状況から開始して、制御システム500は、第1の基板ステージWT1を−Y方向に移動させるのと同時に第2の基板ステージWT2を+Y方向に移動させるように構成されている。第1の基板ステージWT1を−Y方向に移動させる結果として、較正ステージCSはもはや第1の基板ステージWT1に接触せず近接もしなくなる。図8に示すように、制御システム500は、少なくとも第2の基板ステージWT2の角が較正ステージCSに接触又は近接する位置まで第2の基板ステージWT2を移動させるのと同時に、第1の基板ステージWT1を第2の待機位置UP3へ移動させるように構成されている。制御システム500は、第1の基板ステージWT1を+X方向に移動させるのと同時に、第2の基板ステージWT2を−X方向に移動させるように構成されている。この移動により、ステージスワップ動作42の間の第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2の反時計回りの移動が継続する。図9に示すように、制御システム500は、第2の待機位置UP3からアンロード位置UP1へ第1の基板ステージWT1を移動させるように構成されている。
[0092] 制御システム500は、第2の基板ステージWT2がY軸に沿って第1の基板ステージWT1と位置合わせされる位置まで第2の基板ステージWT2を移動させるように構成されている。第2の基板ステージWT2は較正ステージCSと接触又は近接した状態に維持される。
[0093] 図9は、閉じ込められた液浸液を較正ステージCSから第2の基板ステージWT2へ移すように、較正ステージCS及び第2の基板ステージWT2を移動させる、露光前スクラムスイープ動作47の前の状態を示す。閉じ込められた液浸液は、空間11内に閉じ込められた液浸液である。図9は、第1の基板ステージWT1で基板交換動作41が実行されているのと同時に、較正ステージCSで検知及び/又は洗浄動作45が実行されている時点を示す。投影システムPSには較正ステージCSのみが配置されている。第2の基板ステージWT2は、較正ステージCSとの露光前スクラムスイープ動作47にはまだ関与していない。閉じ込められた液浸液が較正ステージCSの上方にある時間期間中、制御システム500は、少なくとも1つの測定動作及び/又は洗浄動作を実行するように、較正ステージCS上に収容されたコンポーネントに含まれる少なくとも1つのセンサ及び/又は洗浄デバイスを用いるように構成されている。例えば、照度むらの測定、空間像の測定、波面収差の測定、及びドーズ量測定のような露光関連の少なくとも1つの測定を実行することができ、及び/又は、洗浄動作を実行することができる。
[0094] 第1の基板ステージWT1がアンロード位置UP1にある場合、制御システム500は基板アンロード動作を実行するように構成されている。基板アンロード動作中、第1の基板ステージWT1から第1の基板W1が除去される。第1の基板ステージWT1から第1の基板W1をアンロードする方法は特に限定されない。一例として、真空クランプシステムが用いられる場合、制御システム500は、第1の基板ステージWT1の一部(例えばバールプレート(burl plate))に第1の基板W1を保持する吸引を解放するように構成されている。(前述した)垂直移動ピンを用いて、第1の基板ステージWT1の支持面から第1の基板W1を持ち上げることができる。
[0095] 制御システム500は、垂直移動ピンから第1の基板W1をアンロードする(例えば持ち上げる)ように基板アンローダ23を制御するよう構成されている。制御システム500は、第1の基板ステージWT1をアンロード位置UP1からロード位置LPへ移動させる間、第1の基板W1をアンロード位置UP1の上方に保持するように構成されている。
[0096] 図23は、本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100の3ステージシステムの動作シーケンスを示す図である。図22は比較例を示す。図22及び図23において、時間は左から右へ表される。3つの行は、リソグラフィ装置100内の3つのステージ及び対応する位置の異なる動作に相当する。上の行は、露光のために基板ステージWT2上に新しい(露光前)基板W2を準備するための動作、又は露光のために第1のステージWT1上に新しい(露光前)基板W3を準備するための動作を概略的に表す。中央の行は、第1の基板ステージWT1上で準備動作(基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44を含む)が既に実行された基板W1を露光するための動作を概略的に表す。あるいは、中央の行は、第2の基板ステージWT2上で準備動作が既に実行された基板W2を露光するための動作を概略的に表す。下の行は、較正ステージCSの動作を概略的に表す。3ステージシステムでは、2つの基板ステージ及び1つの較正ステージが、これら3つの異なるタイプの動作を或る時点で同時に実行する。各行におけるバー(又はブロック)は、異なる動作が開始及び終了する相対的なタイミングを示す。単一の動作に複数のステージが関与する場合、そのような動作は、図の複数の行にまたがる1つのバー(又は1つのブロック)として表される。動作にどのステージも関与しない場合(例えば基板アンローダにより実行される動作の場合)、対応するバー(又はブロック)は、図の4番目の行又は他の任意の適切な部分に示され得る。これらのバーは各動作に要する時間の絶対的な長さを示すものではない。
[0097] 図5から図9のシーケンスに示すように、制御システム500は、ステージスワップ動作42において第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2の位置を入れ替えるように構成されている。続いて制御システム500は、基板交換動作41において第1の基板ステージWT1から第1の基板W1をアンロードするように基板アンローダ23を動作させるよう構成されている。一実施形態において、較正ステージCSは、基板アンローダ23が動作を開始する時点で投影システムPSの下に又はこれと近接して位置付けられている。制御システム500は、較正ステージCSで実行される検知及び/又は洗浄動作45が終了するのを待たずに、基板アンローダ23の動作を開始させることで基板交換動作を始める。この特徴は、図23において、検知及び/又は洗浄動作45が基板交換動作41と時間的に重複することで示されている。従って、基板交換動作を早い時点で完了することができる。
[0098] 本発明の発明者は、ステージスワップ動作42及び基板交換動作41を実行するのにかかる時間は純粋なオーバーヘッド時間であることを見出した。これは、ステージスワップ動作42及び基板交換動作41の実行にいくら時間をかけても、結像品質(画像品質)は改善されないことを意味する。一方、較正ステージCSで検知動作を実行するためにより長い時間をかけることで、結像品質を改善することができる。更に、較正ステージCSで洗浄動作を実行するためにより長い時間をかけることで、リソグラフィ装置100の歩留まり及び/又は稼働時間を改善することができる。同様に、1枚の基板又は1対の基板を処理するための全時間であるタクトタイム(takt time)の延長を阻止するオーバーヘッド時間の短縮が想定される場合、露光動作43及び基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44の実行により長い時間をかけることで、露光動作43中の結像品質を改善することができる。あるいは、露光動作43及び基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44の実行により長い時間をかけないこと(つまり、より短い時間をかけること)によって、オーバーヘッド時間を短縮すると、タクトタイムも直接的に短縮されるため、スループットを改善できる。換言すると、基板位置合わせ、レベリング、検知、及び露光にかかる時間はスループットと結像品質(画像品質)とのトレードオフを伴うのに対し、ステージスワップ及び基板交換にかかる時間は純粋なオーバーヘッド時間である。
[0099] 一実施形態において、較正ステージCSは、ステージスワップ動作42の実行に要するよりも長い時間、閉じ込められた液浸液の下方に位置付けられる。概してステージスワップ動作42は、(例えば図6から図9に示すように)較正ステージCSが閉じ込められた液浸液の下方にある間に検知及び/又は洗浄動作45が実行されるのと同時に実行される。較正ステージCSにおける検知及び/又は洗浄動作45の実行に長い時間をかけることで、結像品質(画像品質)を改善することができる。しかしながら、ステージスワップ動作42の実行に長い時間をかけることで利点は得られない。ステージスワップ動作42の実行に要するよりも長い時間、閉じ込められた液浸液の下方に較正ステージCSを位置付けることで、結像品質(画像品質)を改善することができる。この特徴は、図23において、検知及び/又は洗浄動作45がステージスワップ動作42よりも時間的に長いことで示されている。
[00100] 図23に示すように、一実施形態では、較正ステージCSにおいて実行される検知及び/又は洗浄動作45の時間期間と重複する時間期間中に基板交換動作41が実行される。一実施形態において、基板交換動作41は、較正ステージCSが検知及び/又は洗浄動作45を実行する間に、ステージスワップ動作42の実行直後に開始するよう構成されている。従って、第3の基板W3は早い段階で第1の基板ステージWT1にロードされるので、第3の基板W3を支持する第1の基板ステージWT1は早い段階で基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44を開始することができる。
[00101] これに対して、図22に示すように露光前スクラムスイープ動作47が基板交換動作41と同時に開始した場合、基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44はより遅い段階で開始する。
[00102] 図10は、第1の基板ステージWT1で基板交換動作41が実行されている間に、較正ステージCS及び第2の基板ステージWT2によって露光前スクラムスイープ動作47が実行されている時点を示す。図9から図10への移行で示すように、制御システム500は、第2の基板ステージWT2及び較正ステージCSを+Y方向に移動させるように構成されている。この移動中、較正ステージCSと第2の基板ステージWT2との接触又は近接は維持される。この露光前スクラムスイープ動作47の間、閉じ込められた液浸液は、較正ステージCSの上方から第2の基板ステージWT2の上方へ移動する。
[00103] 検知及び/又は洗浄動作45及び基板交換動作41の時間が重複することで、所与の露光時間のための基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44に余分な時間が与えられる(基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44が別の基板の露光動作43と同時に発生するからである)。従って、スループットを低下させることなく、結像品質(例えばオーバーレイ、合焦等)、歩留まり(例えば欠陥の可能性の低下)、及び/又は、可用性(すなわちリソグラフィ装置100の稼働時間)を改善することができる。この時間量は種々の異なる方法で使用することができる。例えば、露光動作43を完了させるために要する時間を短縮できる場合、結像品質(画像品質)の低下なくスループットを増大させることができる。
[00104] 制御システム500は、第1の基板W1を第1の基板ステージWT1にクランプするのを中止することによって(例えば、基板Wを第1の基板ステージWT1にクランプする吸引を終了させることによって)基板交換動作41を開始するように構成されている。基板交換動作41は、第3の基板W3が第1の基板ステージWT1にクランプされると終了する。
[00105] 図24は、本発明の代替的な実施形態に従ったリソグラフィ装置100のための3ステージシステムの動作シーケンスを示す図である。一実施形態において、制御システム500は、第3の基板W3を第1の基板ステージWT1にロードし、次いで第1の基板ステージWT1を位置合わせシステム及び/又はレベリングシステムの下に又はそれに近接するように移動させ(又は位置付け)、次いで位置合わせシステム及び/又はレベリングシステムの動作を開始するように構成されている。一実施形態では、図11に示すように第1の基板ステージWT1が測定ステーションにある場合に、位置合わせシステム及び/又はレベリングシステムの少なくとも一方が用いられる。一実施形態では、第2の基板W2に露光動作43が実行されているのと同時に、位置合わせシステム及び/又はレベリングシステムが用いられる。図24に示すように、一実施形態において、位置合わせシステム及び/又はレベリングシステムの動作が制御システム500によって開始される時点で、較正ステージCSは投影システムPSの下に又はこれに近接して配置されている。これは、ステージスワップ動作42及び基板交換動作41の実行に要する時間が較正ステージCSにおける検知及び/又は洗浄動作45の実行にかかる時間よりも短い場合に実行できる。従って、全体的な結像品質(画像品質)を向上させるように、基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44を実行するために長い時間を確保することができる。位置合わせシステムは、引用により本願に含まれる米国特許出願第2009−0233234A1号に開示されているような複数の位置合わせセンサを備えることができる。あるいは、位置合わせシステムは単一の位置合わせセンサを備えてもよい。位置合わせ動作中に単一の位置合わせセンサに対して基板Wを移動させ、基板アライメントマークP1、P2を単一の位置合わせセンサに対向させることができる。
[00106] 一実施形態において、制御システム500は、第2の基板ステージWT2上の第2の基板W2の全てのターゲット部分Cで画像が形成される時点までに(すなわち露光動作43が完了する時点までに)、第1の基板ステージWT1上の第3の基板W3の基板アライメントマークP、Pの位置の測定を終了すると共に、第1の基板ステージWT1上の第3の基板W3の基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44を終了するように構成されている。
[00107] 図10に示すように、まだ露光動作43が実行されていない第3の基板W3は第1の基板ステージWT1にロードされる。第3の基板W3を、ロードアーム(基板アンローダ23と同じタイプであるか、又は基板アンローダ23と同じコンポーネントであり得る)等の基板ローダによって保持して、アンロード位置UP1から突出位置に維持されている垂直移動ピンまで第3の基板W3を送出することができる。制御システム500は、基板ローダを引っ込め、垂直移動ピンを下方へ移動させて、第3の基板W3が第1の基板ステージWT1の支持面によって支持されるようにする。
[00108] 一実施形態において制御システム500は、較正ステージCSで検知及び/又は洗浄動作45が継続するのと同時に、第1の基板ステージWT1をロード位置LPに移動させるように及び/又は第3の基板W3を第1の基板ステージWT1にロードするように構成されている。いったん較正ステージCSで検知及び/又は洗浄動作45が終了すると、制御システム500は、第2の基板ステージWT2が閉じ込められた液浸液の下に位置するように露光前スクラムスイープ動作47を実行し、第2の基板W2に露光動作43を実行できるようにする。
[00109] 図11は、第2の基板W2に露光動作43を実行している状況を示す。第2の基板W2に露光動作43を実行しているのと同時に、測定ステーションでは第3の基板W3に対して基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44を実行することができる。一実施形態では、基板位置合わせセンサシステム、レベリングセンサシステム、及び第2の測定アーム22上のエンコーダヘッドが、測定ステーションに位置している。基板位置合わせセンサシステム及びレベリングセンサシステムは、第3の基板W3及び/又は第1の基板ステージWT1を測定することができる。一実施形態において、第2の基板W2上の露光動作43が完了する時点までに、第3の基板W3に対する位置合わせ及び/又はレベリング動作44は既に完了している。特に、較正ステージCSで検知及び/又は洗浄動作45が引き続き実行されている間に基板交換動作41を開始することで余分な時間を使わずに済む。余分な時間を用いて、位置合わせ及び/又はレベリング動作44を早い段階で開始し完了することができる。
[00110] 図12は、第2の基板W2で露光動作43が続いている状況を示す。第3の基板W3に対して実行された位置合わせ及び/又はレベリング動作44は完了している。図12から図13への移行で示すように、制御システム500は、ロード位置LPから第2の待機位置UP3まで第1の基板ステージWT1を+Y方向及び−X方向に移動させるように構成されている。同時に制御システム500は、較正ステージCSが第2の基板W2上の露光動作43を邪魔しないように第2の基板ステージWT2から距離を置いた位置にあるように制御するよう構成されている。
[00111] 図12から図13への移行に示すように、制御システム500は、第1の基板W1を第1の待機位置UP2からリソグラフィ装置100の外部へ除去する基板排出動作46を実行するように構成されている。制御システム500は、露光後スクラムスイープ動作48の準備のため、較正ステージCSが第2の基板ステージWT2上と接触又は近接する位置まで較正ステージCSを戻すように構成されている。露光後スクラムスイープ動作48では、閉じ込められた液浸液を基板ステージWT2から較正ステージCSへ移すように較正ステージCS及び第2の基板ステージWT2を移動させる。
[00112] 図14から図16は、基板交換動作41を実行するためのいっそう単純な手順を含む変更された実施形態を示す。図14に示すように、一実施形態におけるリソグラフィ装置100は、第2の測定アーム22の各側にアンロード位置UP及びロード位置LPを含む。図14から図15、次いで図16への移行に示すように、較正ステージCSから第2の基板ステージWT2への露光前スクラムスイープ動作47の間、制御システム500は、第1の基板W1を第1の基板ステージWT1からアンロードし、次いで第3の基板W3を第1の基板ステージWT1へロードする基板交換動作41を実行するように構成されている。
[00113] 図15は、第1の基板ステージWT1で基板交換動作41が実行されているのと同時に較正ステージCSで検知及び/又は洗浄動作45が実行されている時点を示す。投影システムPSには較正ステージCSのみが配置されている。第2の基板ステージWT2は、較正ステージCSとの露光前スクラムスイープ動作47にはまだ関与していない。
[00114] 図16は、第1の基板ステージWT1で基板交換動作41が実行されている間に、較正ステージCS及び第2の基板ステージWT2によって露光前スクラムスイープ動作47が実行されている時点を示す。
[00115] 一実施形態において、制御システム500は、第1の基板W1が第1の基板ステージWT1からアンロードされるアンロード位置UPへ第1の基板ステージWT1を移動させるように構成されている。第1の基板W1が第1の基板ステージWT1からアンロードされた後、制御システム500は、第1の基板ステージWT1をアンロード位置UPからロード位置LPに移動させるように構成されている。第1の基板ステージWT1がロード位置LPにくると、制御システム500は、第3の基板W3を第1の基板ステージWT1に(例えば基板ローダを用いて)ロードするように構成されている。一実施形態において、基板排出動作46は、基板交換動作41と同時に(すなわちその一部として)実行される。一実施形態では、図23の基板排出動作46に割り当てられる時間期間を待機動作に再割り当てする。待機動作において制御システム500は、待機時間期間中に第2の基板ステージWT2を待機位置に維持し、ステージスワップ動作42の開始を待つように構成されている。一実施形態では、待機時間期間をゼロにセットすることで、基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44により時間をかけることができる。
[00116] 本発明に従って、較正ステージCSで実行される検知及び/又は洗浄動作45の間に、ステージスワップ動作42及び基板交換動作41の双方が少なくとも部分的に実行される。従ってスループットを改善することができ、及び/又は、例えば検知、洗浄、基板位置合わせ及び/又はレベリングにより時間をかけることでスループットを低下させることなく結像品質(画像品質)、歩留まり及び/又は可用性を改善することができる。
[00117] 上述の実施形態において第3のステージは較正ステージCSであるが、これは必ずしも当てはまらない場合がある。第3のステージは、センサ及び洗浄デバイスの少なくとも一方を含むコンポーネントを収容した任意のステージとすることができる。このコンポーネントがセンサを含む場合、センサは、投影システムPSにより与えられる露光放射の少なくとも1つの特性を測定するように構成することができる。一実施形態において、測定される特性は、投影システムにより与えられる露光放射のドーズ及び/又は均一性を含む。
[00118] 一実施形態において、制御システム500は、基板アンローダ23を制御して第1の基板W1を第1の基板ステージWT1からアンロードする(例えば図10に示す)前に、第1の基板ステージWT1及び第2の基板ステージWT2の位置を入れ替える(例えば図9に示す)ように構成されている。一実施形態では、基板アンローダ23が動作を開始する時点(すなわち図9と図10に示す状況の間)で、較正ステージCSは投影システムPSの下に又はこれに近接して配置されている。
[00119] 本発明は乾式のリソグラフィ装置にも等しく適用可能であるが、一実施形態におけるリソグラフィ装置100は、投影システムPSと基板Wとの間及び/又は投影システムPSとステージのうち1つとの間に画定された空間11に液浸液を供給して閉じ込めるように構成された液体ハンドリングシステムIHを備える。一実施形態において、較正ステージCSは、液体ハンドリングシステムIHを洗浄するように構成された洗浄デバイスを含むコンポーネントを収容する。
[00120] 一実施形態において、較正ステージCSは、液体ハンドリングシステムIHの汚染レベルを監視するように構成された監視デバイスであるセンサを含むコンポーネントを収容する。一実施形態において、制御システム500は、汚染レベルがオフライン洗浄閾値レベル以上であることが判定された場合、液体ハンドリングシステムIHのオフライン洗浄を開始するように構成されている。一実施形態において、液体ハンドリングシステムIHの汚染レベルを監視するように構成された監視デバイスは、カメラ(又は他の光学デバイス)を備える。
[00121] 液体ハンドリングシステムIHがわずかにしか汚れていないこと、すなわちオフライン洗浄閾値レベル未満であることが判定された場合、制御システム500は、液体ハンドリングシステムIHのオンライン洗浄を実行又はスケジューリングするように構成されている。例えばオンライン洗浄動作は、各露光動作43の間に実行すればよく、又は例えば一定の時間間隔をあけて実行するようにスケジューリングすればよい。一方、液体ハンドリングシステムIHが極めて汚れていること、すなわち汚染レベルがオフライン洗浄閾値レベル以上であることが判定された場合、制御システム500はオフライン洗浄動作をスケジューリングするように構成されている。
[00122] 一実施形態において、オンライン洗浄動作は、例えば超音波クリーナのような較正ステージCS上の洗浄デバイスを用いて実行される。オフライン洗浄動作は、例えば液体クリーナ及びダミー基板を用いて実行することができる。これらについては以下で詳述する。
[00123] 図21は、本発明の一実施形態に従った較正ステージCSの一例を平面視で概略的に示す。一実施形態において、較正ステージCS上に振動部材213が設けられている。一実施形態において、振動部材213は較正ステージCSのくぼみに配置されている。くぼみは較正ステージCSの上面に形成されている。較正ステージCSが投影システムPSの下にある場合、振動部材213は投影システムPSの最終要素に対向する。
[00124] 一実施形態では、振動部材213の外縁とこれを取り囲む較正ステージCSの上面との間に隙間を形成して、振動部材213が振動する空間を確保する。このギャップは例えば約0.1mmとすればよい。
[00125] 図21に示すように、一実施形態では、振動部材213を振動させるために超音波発生器212が設けられている。超音波発生器212は振動部材213に固定して取り付けられている。超音波発生器212が超音波を発生させると、振動部材213が振動する。超音波発生器212は、較正ステージCSのくぼみの内側で振動部材213に接続されている。一実施形態において、振動部材213の上面は較正ステージCSの上面とほぼ同一平面である。
[00126] 図21は更に測定デバイス214及び215も示す。これらは、上述のように較正ステージに設けられたセンサとすることができる。図21は測定部材211も示す。これは、上述のような別のセンサとすることができる。
[00127] オンライン洗浄動作中、制御システム500は、振動部材213に接続された超音波発生器212によって振動部材213を振動させるように構成されている。この結果、較正ステージCSの上面に接触している液体、すなわち液体ハンドリングシステムIHによって閉じ込められている液体に、超音波が与えられる。オンライン洗浄動作中、液体の供給及び回収は継続される。あるいは、オンライン洗浄動作中、液体の供給及び回収を一時的に停止してもよい。
[00128] 一実施形態において、制御システム500は、オンライン洗浄動作中に投影システムPSに対して較正ステージCSを移動させるように構成されている。これによって、振動部材213と液体ハンドリングシステムIHによって液体が閉じ込められている空間11との大きさの差にかかわらず、投影システムPSの最終要素を均一にかつ信頼性高く洗浄又は洗滌する(wash)ことができる。一実施形態において制御システム500は、較正ステージCSの移動中は振動部材213の振動を停止させるように構成されている。一実施形態において制御システム500は、較正ステージCSが投影システムPSに対して所定の位置に停止する場合にのみ振動部材213を振動させるように構成されている。一実施形態において、洗浄動作中に較正ステージCSを液体ハンドリングシステムIHに対して移動させて、液体ハンドリングシステムIHの下面を洗浄する。例えば、洗浄動作中に多孔性部材33及び/又は流体回収部197を洗浄する。
[00129] 一実施形態において、制御システム500は、オンライン洗浄動作中に液浸液とは異なる液体を閉じ込めるように液体ハンドリングシステムIHを制御するよう構成されている。従って、オンライン動作中に液浸液でなく洗浄液を用いて洗浄を行うことができる。あるいは、一実施形態におけるオンライン洗浄動作中、露光動作43の間に用いるものと同じタイプの液浸液が空間11に閉じ込められる。
[00130] 一実施形態において、投影システムPSの下方にダミー基板を位置決めすることによりオフライン洗浄動作を実行できる。オフライン洗浄動作中、液体ベースの洗浄を実行することができる。オフライン洗浄動作のタイプは特に限定されない。一実施形態において、オフライン洗浄動作はダミー基板を用いた液体ベースの洗浄を含む。本発明の文脈において使用できるこのタイプのオフライン洗浄動作の一例は、WO2010−018825A1号に開示されている。一実施形態において、液体ベースの洗浄は、正規の液浸液(すなわち露光動作43の間に用いるものと同じタイプの液浸液)を用いた水洗浄を含む。代替的な実施形態において、液体ベースの洗浄動作は洗浄液を用いた化学洗浄を含む。代替的な実施形態において、液体ベースの洗浄動作は逆流洗浄を含む。逆流洗浄では、液体ハンドリングシステムIHを通る液体の流れの方向を逆転させる。制御システム500は、オフライン洗浄動作中に液体ハンドリングシステムIHを通る液体の流れを逆転させるように構成されている。本発明の文脈において使用できる逆流洗浄の一例は、引用により本願に含まれる日本国特許出願公報第JP2012−109359A号に開示されている。
[00131] 代替的な実施形態において、オフライン洗浄動作は専用の洗浄デバイスを用いることを含む。例えば一実施形態において洗浄デバイスは、ブラシ、電離ガス供給器、及びガス抽出器を備える。本発明の文脈でオフライン洗浄動作中に使用できる洗浄デバイスの一例は、引用により本願に含まれる日本国特許出願公報第JP2013−187465A号に開示されている。
[00132] 一実施形態において、制御システム500は、投影システムPSの熱収差をシミュレーションするためレンズ加熱モデルを用いるように構成されている。一実施形態において、制御システム500は、較正ステージCS上の収差センサによって得られる実際の測定データを用いてレンズ加熱モデルを較正するように構成されている。一実施形態において、制御システム500には熱収差制御のためのソフトウェアが設けられている。最初のバッチの基板では、熱収差によって生じる結像誤差を軽減するため、間隔較正(interval calibration)で高速位相測定干渉計を用いることができる。最初のバッチの基板の後、フィードフォワード制御を使用して、レンズ加熱モデルを用いて熱収差の効果を低減させることができる。最初のバッチの基板では、間隔較正を実行しながら、露光動作43に確保する時間期間を延長することができる(製品での学習(on−product learning)の形態)。最初のバッチの基板の後、露光動作43に確保する時間を短縮し、レンズ加熱モデルを用いて熱収差をシミュレーションすることで、スループットを増大できる。
[00133] 一実施形態において、制御システム500は、例えばWO2006−025408A1号に記載されているように、レンズ加熱効果(例えば投影システムPS内の加熱されたレンズ要素が誘発する収差又は歪み)を補償するよう構成されている。一実施形態において、制御システム500は、例えば双方とも引用により本願に含まれる日本国特許出願公報第JP2011−060882A号及びJP2012−079735A号に記載されているように、パターニングデバイス加熱効果(例えば加熱されたパターニングデバイスMAにより誘発される収差又は歪み)を補償するよう構成されている。
[00134] 図19は、本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100で用いられる液体ハンドリングシステムIHの断面部を示す。図19に示すように、一実施形態において液体ハンドリングシステムIHは作動可能フロープレート192を備える。作動可能フロープレート192は、投影システムPSに対して、及びステージ(すなわち、第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び較正ステージCS)に対して、独立して位置制御されるように構成されている。一実施形態において、制御システム500は作動可能フロープレート192の位置を制御するように構成されている。一実施形態において、制御システム500は、投影システムPSに対するステージの1つの相対位置、速度、及び/又は加速度の関数として、作動可能フロープレート192の位置を制御するように構成されている。
[00135] 図19に示すように、一実施形態において、液体ハンドリングシステムIHは、作動可能フロープレート192の概ね上方にある静止上部191を備える。静止上部191は、投影システムPSの最終要素の近傍に配置されている。作動可能フロープレート192は、静止上部191の下方で放射ビームBの光路を取り囲んで配置されている。作動可能フロープレート192は、静止上部191に対して移動できるように構成されている。
[00136] 図19に示すように、一実施形態において静止上部191は、−Z軸方向に面する下面193と、空間11から液浸液を回収するように構成された液体回収部194と、を備える。一実施形態において、作動可能フロープレート192は、+Z軸方向に面する上面195と、−Z軸方向に面する下面196と、流体回収部197と、を備える。流体回収部197は、液浸液が閉じ込められた空間11から液体及び気体の双方を除去するように構成された2相抽出器とすればよい。
[00137] 一実施形態において、作動可能フロープレート192は、図19の中央に示す静止上部191と作動可能プレート192との間の半径方向のギャップの大きさが変化するようにXY面内で移動するよう構成されている。一実施形態において、作動可能フロープレート192の移動範囲は、リソグラフィ装置100の使用時に静止上部191及び作動可能フロープレート192が相互に接触しないように決定される。
[00138] 一実施形態において、制御システム500は、投影システムPSによって露光放射が与えられる期間の少なくとも一部と同時に作動可能フロープレート192を移動させるように構成されている。一実施形態において、作動可能フロープレート192は、液体液浸空間11が形成されている状態で移動する。作動可能フロープレート192の移動によって、基板Wに対する液体ハンドリングシステムIHの作動可能フロープレート192の相対速度及び/又は加速度を低下させることができる。これにより、基板ステージWTの移動を減速させることなく、液浸液が閉じ込められた空間11の側面のメニスカスの安定性を改善することが期待される。
[00139] 本発明は、液浸リソグラフィ装置又は乾式リソグラフィ装置(例えば乾式DUVスキャナ)のいずれかに適用可能である。上記の説明において、露光前スクラムスイープ動作47及び露光後スクラムスイープ動作48は、液浸リソグラフィ装置の文脈で液浸液の下のステージが変化することについて説明した。
[00140] 露光前スクラムスイープ動作47は、較正ステージCS及び基板ステージの1つ(例えば第2の基板ステージWT2)が移動することで、第2の基板ステージWT2が投影システムPSの下にくるようにすることを含む。一実施形態では、乾式リソグラフィ装置に対して露光前スクラムスイープ動作47が実行される。一実施形態において、制御システム500は、液浸リソグラフィ装置又は乾式リソグラフィ装置のいずれかに対する露光前スクラムスイープ動作47中にパターニングデバイス位置合わせを実行するよう構成されている。パターニングデバイス位置合わせを実行するための方法は特に限定されない。パターニングデバイス位置合わせを実行するための適切な方法の一例を以下に記載する。
[00141] 図25は、本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置100において用いられるパターニングデバイス位置合わせシステムを概略的に示す。上述のように、一実施形態において較正ステージCSは、空間像センサ254を含むコンポーネントを収容している。図25に示すように、一実施形態において基板ステージWTは基準マーク251を含む。基準マーク251は、基板レベルでのパターニングデバイス位置合わせのためのものである。基準マーク251は基板ステージWT上に配されている。基準マーク251は、上方から見えるように基板ステージWTの上面にある。
[00142] 一実施形態において、基板ステージWTの内側にミラー253が設けられている。使用時、パターニングデバイスMAの空間像を有する放射ビームがミラー253によって空間像センサ254へ反射される。一実施形態において、空間像センサ254は較正ステージCSの側面に取り付けられている。一実施形態において、パターニングデバイスMAの空間像の検出は露光前スクラムスイープ動作47中に実行される。露光前スクラムスイープ動作47中、基板ステージWTと較正ステージCSとの間の距離は固定されている。従って、基準マーク251、ミラー253、及び空間像センサ254の間の距離は固定されている。このため、露光前スクラムスイープ動作47の持続時間は、空間像を検出するために適切な時間である。一実施形態において、空間像は、基板ステージWT上の基準マーク251が投影システムPSの光軸に位置する時点に検出される。
[00143] 一実施形態において、基準マーク251は基板ステージWTの中央線上に形成されている。図25に示すように、一実施形態において、基準マーク251の中央に対して対称的に1対の空間像測定スリットパターン252が位置決めされている。一実施形態において、各空間像測定スリットパターン252は1つのL字型スリットパターンを含むか、又は、X軸及びY軸方向にそれぞれ延出する2つの線形スリットパターンを使用できる。
[00144] 露光後スクラムスイープ動作48は、較正ステージCS及び基板ステージの1つ(例えば第1の基板ステージWT1)が移動することで、較正ステージCSが投影システムPSの下にくるようにすることを含む。一実施形態では、乾式リソグラフィ装置に対して露光後スクラムスイープ動作48は実行されない。これは、乾式リソグラフィ装置の動作のこの時点で較正ステージCS及び第1の基板ステージWT1が相互に接触又は近接する必要がないことを意味する。代替的な実施形態では、乾式リソグラフィ装置に対して露光後スクラムスイープ動作48が実行される。
[00145] 上述のように、一実施形態においてリソグラフィ装置100は、放射ビームBを調節するように構成された照明システムILを備える。一実施形態において、照明システムILは、照明システムILの照明瞳の分布を測定するように構成されたセンサを備える。代替的な実施形態において、較正ステージCSは、照明瞳の分布を測定するように構成されたセンサを含むコンポーネントを収容している。
[00146] 一実施形態において、照明システムILは、2次元に配置された複数の個別に制御可能な光学素子を含む空間光変調器206を備えている。一実施形態において制御システム500は、露光放射の測定された特性のデータを用いて、どのように照明システムILが放射ビームBを調節するかを監視又は較正するように構成されている。一実施形態において制御システム500は、露光放射の測定された特性のデータに基づいて空間光変調器を調整又は制御するように構成されている。代替的な実施形態において制御システム500は、シミュレーションモデルからのデータに基づいて空間光変調器を調整又は制御するように構成されている。一実施形態において制御システム500は、露光放射の測定された均一性又は照明瞳の測定された分布を用いて、シミュレーションモデルを較正、更新、又は改善するように構成されている。本発明の文脈で使用できるシミュレーションモデルの一例は、引用により本願に含まれる日本国特許出願公報第JP2012−099685A号に開示されている。
[00147] 単なる例示として、図20は、本発明と関連付けて使用できる空間光変調器206を概略的に示す。図20は、四重極照明の2つの空間光変調器206内の複数のミラー素子のいくつかの傾斜角を示す。空間光変調器206は多数のミラー素子を含む。
[00148] 図20に示すように、照明システムILは、照明光を異なる偏光の2つの照明ビームに分割する偏光ビームスプリッタ202を備える。ミラー201は照明ビームの一方を+Y方向に反射し、2つの別のミラー203、204は他方の照明ビームを−Z方向にシフトし、次いで+Y方向に反射する。照明ビームは次いでプリズム205を介して空間光変調器206の1つに入射し、プリズム205内を戻り、リレー光学系207を通って光インテグレータ208の表面に入射する。一実施形態において、光インテグレータ208は、パターニングデバイスMAの表面上の照明領域とほぼ同様の大きさの矩形形状である。空間光変調デバイス206は、異なる偏光の2つのビームを少なくとも部分的に結合する。一実施形態において、制御システム500は、較正ステージCS上の少なくとも1つのセンサによって出力されるデータに基づいて空間光変調デバイス206を調整又は調節するように構成されている。
[00149] 上述のように、一実施形態において、基板位置合わせ及び/又はレベリング動作44は、露光動作43が行われる基板Wに対して実行される。図17は、本発明と関連付けて使用できるレベリングシステムの一例を示す。他のレベリングシステムも使用可能である。
[00150] 図17に示すレベリングシステムは、オートフォーカスシステムと呼ぶことができ、スリットタイプのシステムであり得る。このレベリングシステムは光源アセンブリを含む。光源アセンブリは、基板Wを測定ビームで照明するように構成されている。光源アセンブリは、光を生成する広帯域光源171、広帯域光源171からの光をコリメートするレンズ172、スリット光を整形するスリットマスク173、スリットマスク173からの光をコリメートするレンズ174、スリット光を基板Wとリダイレクタ177、178に行ったり来たりさせる振動ミラーアセンブリ175、スリット光を基板W及びリダイレクタ177、178上に集束させるレンズ176を含む。レベリングシステムは、1セットの自動合焦システムを備え得る。あるいは、レベリングシステムは、日本国特許出願公報第JP2013−236074A号に開示されているような複数セットの自動合焦システムを備え得る。
[00151] 一実施形態において、スリット光の第1の部分(又は測定ビーム)は基板W上で結像される。第2の部分(又は基準ビーム)はリダイレクタ177、178上に投影される。図17において、Y軸に沿って紙面外へ遠ざかるスリット光が基準光であり、Y軸に沿って紙面内に向かうスリット光が測定光である。リダイレクタ177、178は、基準ビームが基板W上で結像される前にこれを捕らえて方向を変える(redirect)。
[00152] 測定ビームは、斜めの入射角(glancing angle of incidence)で基板W上に投影される。基準ビームは、斜めの入射角でリダイレクタ177、178上に投影される。この後、基板Wにより反射された測定ビーム及び基準ビームはリダイレクタ177、178によって反射され、双方とも検出器アセンブリ上で再結像される。一実施形態において検出器アセンブリは、基板Wから反射された光をスリットマスク181上に結像するレンズシステム179、180、及び検出器182(例えばCCD)を備える。スリットマスク181を通過した光は続いて検出器182により測定される。この結果、基板Wにより反射された測定ビーム及びリダイレクタ177、178により反射された基準ビームの双方を測定するため同一の検出器182が用いられる。従って検出器182は、基板Wにより反射された測定ビームに関連する測定信号、及びリダイレクタ177、178により測定された基準光に関連する基準ビームの双方を、レベリングシステムのコントローラ183に与えることができる。
[00153] 基準信号は、基板Wの位置以外の焦点を変化させる全てのものの測定に関連し、測定信号は、基板Wの位置を含む焦点を変化させる全てのものの測定に関する。従ってコントローラ183は、測定信号から基準信号を減算することで基板Wの位置を決定できる。これによって、検出器182で誤った情報を生成する可能性のあったシステムコンポーネント及び環境要因の不安定性を補償することができる。コントローラ183は、基板Wの高さを決定し、従って基板Wの全体的な平坦性を決定することができる。
[00154] 図18は、代替的なレベリングシステムを概略的に示す。一実施形態において、このレベリングシステムは、少なくとも1つの近接センサを含むエアギャップセンサシステムである。エアギャップセンサシステムを用いて、投影システムPSの最終要素に対する基板Wの高さ(Z方向の位置)を測定することができる。一実施形態において、エアギャップセンサシステムは、メインフレームRFと同一であるか又は異なるメトロロジフレームであり得るフレームを備えている。このフレームは高さ方向の位置基準として機能する。一実施形態において、エアギャップセンサシステムは、例示的なアナログ近接センサとしてエアゲージ185を含む。メインフレームRFに、アクチュエータ184及び高さエンコーダ190が搭載されている。エアゲージ185はアクチュエータ184に結合されている。高さエンコーダ190はエアゲージ185の高さを測定する。
[00155] 一実施形態において、アクチュエータ184は圧電アクチュエータ又はボイスコイルモータを備える。アクチュエータ184は、基板Wの高さを測定するためエアゲージ185が用いられる場合はいつでも、エアゲージ185をメインフレームRFに対して基板Wの方へ「使用」位置まで移動させるように構成されている。アクチュエータ184は、基板の高さを測定するためエアゲージ185を用いない場合は、これを基板Wから遠ざかる方へ移動させるように構成されている。こういった移動中、高さエンコーダ190は、メインフレームRFに対するエアゲージ185の高さを測定するように構成されている。一実施形態において、エアゲージ185は、プローブ187、加圧空気を供給するための入口189、及び差圧センサ186を備える。エアゲージ185の他の構成も本発明に適合する。エアゲージ185を用いて基板Wの上面の様々な部分の高さを測定することによって、基板Wの平坦性を測定することができる。
[00156] 図26A及び図26Bは、本発明の一実施形態に従った基板ステージWT1の正面図及び側面図をそれぞれ示す。基板ステージWT1は、支持テーブルWT及びロングストロークモジュール262を備えている。支持テーブルWTは基板Wを支持するように構成されている。支持テーブルWTは、アクチュエータ260によってロングストロークモジュール262に対して移動させることができる。ロングストロークモジュール262には、平面モータの一部を形成する複数の磁石264が設けられている。アクチュエータ260及び磁石264は壁266を介して相互に接続されている。
[00157] 平面モータは、投影システムPSに対してロングストロークモジュール262をxy面内で移動させるように構成されている。平面モータの範囲は、上述したようなステージスワップ動作42を実行するのに充分な大きさとすればよい。アクチュエータ260は、より小さい範囲において高い精度でロングストロークモジュール262に対して支持テーブルWTを移動させることができる。例えばこの範囲は、ダイの長さにわたって支持テーブルWTを移動させるのに充分な大きさとすればよい。アクチュエータ260は、支持テーブルWTをy方向すなわちスキャン方向に移動させ得る。更に、アクチュエータ260は、支持テーブルWTをx方向及び/又はz方向に移動させること、及び/又は、支持テーブルWTをx方向、y方向、及び/又はz方向を中心として回転させること、も可能である。
[00158] 平面モータ、壁266、及び支持テーブルWTは、空間2610を画定することができる。空間2610は、第1の測定アーム21を配置し得るボリュームを与え、第1の測定アーム21が支持テーブルWTの下部に取り付けられたエンコーダスケール(図示せず)と協働できるようになっている。
[00159] 例えば図9及び図14に示したようにステージスワップ動作42を実行する場合、第1の基板ステージWT1は、ロングストロークモジュール262と測定アーム21との衝突を防ぐように測定アーム21の周りで移動する必要がある。図9に示すように、第1の測定アーム21と第2の測定アーム22との間の距離は、少なくとも、基板ステージWT1と基板ステージWT2とを足した長さである必要がある。
[00160] しかしながら、この距離は、図26A、図26Bに示すように壁266に開口268を設けることで短縮できる。開口268は充分に大きいので、基板ステージWT1がx方向に移動する場合、第1の測定アーム21の一部は開口268内に入る。距離が短くなると、基板ステージWT1の移動距離が短縮されるので、スループットの増大及び/又はオーバーヘッド時間の短縮(削減)によって生産性を高めることができる。また、距離が短くなるとリソグラフィ装置が小型化し、貴重なクリーンルームの空間を節約することも可能となる。
[00161] 図26A、図26Bの実施形態において、2つの壁266の各々に2つの開口268が設けられている。これら4つの開口268によって、第1の基板ステージWT1を移動させるための最大の自由が与えられる。−y側の2つの開口268は第2の測定アーム22と協働し、+y側の2つの開口268は第1の測定アーム21と協働することができる。第1の基板ステージWT1は、−x方向及び+x方向のいずれかから第1の測定アーム21又は第2の測定アーム22に近付くことができる。一実施形態では、壁266の各々が開口268を1つのみ有する。一方の壁266のみが1つ又は2つの開口268を有してもよい。開口268の数が少なくなると、第1の基板ステージWT1の移動の自由が制限され得るが、第1の基板ステージWT1の剛性を高めることができる。
[00162] 開口268は、第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び/又は、較正ステージCSに対して適用することができる。
[00163] 上記の例の多くを液浸リソグラフィ装置の文脈で説明した。しかしながら、本発明は乾式リソグラフィ装置に等しく適用可能である。認められるように、上述の特徴の任意のものを他の任意の特徴と共に用いることができ、本出願に包含されるのは明示的に記載した組み合わせだけではない。
[00164] 認められるように、上述の特徴の任意のものを他の任意の特徴と共に用いることができ、本出願に包含されるのは明示的に記載した組み合わせだけではない。例えば本発明の一実施形態を、図4に示す液体ハンドリングシステムと、及び/又は1つもしくは複数セットの線形モータ(リニアモータ)を備えた基板ステージと共に適用することも可能である。更に、便宜上、本発明の実施形態を液浸リソグラフィ装置の文脈で説明したが、本発明の一実施形態は任意の形態のリソグラフィ装置と組み合わせて使用できることは認められよう。例えばリソグラフィ装置100は光リソグラフィ装置、電子ビームリソグラフィ装置、又はインプリントタイプのリソグラフィ装置であり得る。上述した本発明は、(投影システムPSの代わりに)インプリントシステム271を備えるインプリントタイプのリソグラフィ装置で実施してもよい。
[00165] 図27は、本発明の一実施形態に従ったインプリントシステム271を概略的に示す。インプリントタイプのリソグラフィ装置(インプリント装置とも称される)は、リソグラフィ装置の1つのタイプであり、半導体デバイス等の製造プロセスのために使用され、パターニングデバイス276を用いて基板W上にインプリント材料を成形して基板W上にパターンを形成する。例えば、インプリントシステム271においてパターニングデバイス276は、型、テンプレート、又はスタンプである。インプリントシステム271は、インプリント材料として樹脂2711を用い、この樹脂の硬化法として、紫外光(UV光)2710の照射によって樹脂を硬化させる光硬化法を採用できる。UV光2710は、水銀ランプ、LED、又は複数のLEDのセットにより与えることができる。インプリント装置は、上述のリソグラフィ装置100と極めてよく似たものであり得る。相違点は、インプリント装置がパターニングデバイス276から樹脂2711内にパターンをインプリントするのに対し、リソグラフィ装置100はパターンの像を基板W上に投影することである。第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び較正ステージCSのようなインプリント装置の他の部分は、インプリント装置及びリソグラフィ装置100において同一であり得る。
[00166] インプリント装置271は、台272、基板ステージ、インプリントヘッド277、及び樹脂供給ユニット2713を含む。インプリント装置を制御するため制御システムが設けられている。基板Wを支持する基板ステージは、水平面(X−Y面)内で移動可能であるように台272上に配置されている。
[00167] 樹脂供給ユニット2713は、基板Wの少なくとも一部に樹脂2711を供給するように設けられている。基板Wは樹脂供給ユニット2713に対して移動できるので、基板Wの複数の部分に樹脂2711を供給することができる。
[00168] インプリントヘッド277は、パターニングデバイス276を保持し、パターニングデバイス276を垂直方向(Z方向)に移動させることで、パターニングデバイス276及び基板W上の樹脂2711を相互に接触(インプリント)させるか、又はパターニングデバイス276を基板W上の樹脂2711から解放(分離)するように構成されている。この代わりに又はこれに加えて、基板ステージを垂直方向に移動させることでインプリント又は分離を実行してもよい。
[00169] 上述の実施形態をインプリント装置で実施することができる。例えばインプリント装置は、第1の基板ステージWT1、第2の基板ステージWT2、及び較正ステージCSを備え得る。較正ステージCSは、インプリントシステム271の特性を監視するための監視デバイスを支持し得る。そのような特性は、パターニングデバイス276の汚染レベル、インプリントヘッド277の汚染レベル、及び/又は、樹脂供給ユニット2713の汚染レベルとすればよい。そのような特性は、ドーズ又は均一性のようなUV光2710の特性としてもよい。これに加えて又はこの代わりに、較正ステージCSは、パターニングデバイス276、インプリントヘッド277、及び樹脂供給ユニット2713の少なくとも1つを洗浄するためのクリーニングデバイスを備え得る。クリーニングデバイスの一例は、引用により本願に含まれる日本国特許出願公報第JP2015−023210A号に記載されている。
[00170] インプリント装置の制御システムは、露光前スクラムスイープ動作47を実行すると共に基板交換動作41を実行するように構成され得る。制御システムは、基板交換動作41を開始した後に露光前スクラムスイープ動作47を開始するように構成することができる。
[00171] こうした代替的な用途に照らして、本明細書で「ウェーハ」又は「ダイ」という用語を使用している場合、それぞれ、「基板」又は「ターゲット部分」という、より一般的な用語と同義と見なしてよいことが、当業者には認識される。本明細書に述べている基板は、露光前又は露光後に、例えばトラック(通常はレジストの層を基板に塗布し、露光したレジストを現像するツール)、メトロロジツール及び/又はインスペクションツールで処理することができる。適宜、本明細書の開示は、以上及びその他の基板処理ツールに適用することができる。更に基板は、例えば多層ICを生成するために、複数回処理することができ、従って本明細書で使用する基板という用語は、既に複数の処理済み層を含む基板も指すことができる。
[00172] 本明細書で用いられる「放射ビームB」及び「露光放射」という用語は、紫外線(UV)放射(例えば365nm、248nm、193nm、157nm、又は126nmの波長又はこれら辺りの波長を有する)を含むあらゆるタイプの電磁放射を包含する。「レンズ」という用語は、文脈が許す場合、屈折光学コンポーネント及び反射光学コンポーネントを含む様々なタイプの光学コンポーネントのいずれか1つ又は組み合わせを指すことができる。電磁放射の他の例は、(例えば400nmから700nmの間の波長を有する)可視光、及び、(例えば13.5nm又は6.7nmの波長又はこれら辺りの波長を有する)EUV放射である。248nmの波長のUV放射はKrFエキシマレーザ装置によって出力され得る。193nmの波長のUV放射はArFエキシマレーザ装置によって出力され得る。
[00173] 以上、本発明の特定の実施形態を説明したが、本発明は、説明したものとは別の方法で実施することができることが理解されよう。上記の説明は例示的なものであり、限定するものではない。従って、以下に示す特許請求の範囲から逸脱することなく、記載された本発明に対して変更を加えることができることは、当業者には明らかであろう。

Claims (33)

  1. 投影システムであって、前記投影システムの下の基板をパターニングするための露光放射を提供するように構成された、投影システムと、
    第1の基板を支持するように構成された第1のステージと、
    第2の基板を支持するように構成された第2のステージと、
    センサ及び洗浄デバイスの少なくとも一方を含むコンポーネントを収容する第3のステージと、
    を備えるリソグラフィ装置の動作方法であって、
    前記方法が、基板交換動作を開始した後に露光前スクラムスイープ動作を開始することを備え、
    前記露光前スクラムスイープ動作中、前記第2のステージが前記投影システムの下へ移動する間、前記第3のステージが前記投影システムの下から離れる方へ移動し、
    前記基板交換動作中、前記第1の基板が前記第1のステージからアンロードされる、方法。
  2. 前記センサによって、前記露光放射の少なくとも1つの特性、又は、前記投影システムの少なくとも1つの特性、又は、前記リソグラフィ装置の照明システムの少なくとも1つの特性、を測定することを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基板交換動作を開始する前に前記第1のステージ及び前記第2のステージの位置を入れ替えることを備える、請求項1及び2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記基板交換動作の開始時に前記第3のステージが前記投影システムの下に又は前記投影システムに近接して位置付けられている、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記投影システムと、前記第1の基板、前記第2の基板、前記第1のステージ、前記第2のステージ、及び前記第3のステージの少なくとも1つと、の間に画定された空間に液浸液を供給し閉じ込めることを備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記センサを用いて前記液浸液の汚染レベルを監視することを備える、請求項5に記載の方法。
  7. 前記汚染レベルがオフライン洗浄閾値レベル以上である場合にオフライン洗浄を開始することを備える、請求項6に記載の方法。
  8. 前記リソグラフィ装置が、前記第1の基板上のアライメントマークの位置を測定するように構成された位置合わせシステムと、前記第1の基板の表面特性を測定するように構成されたレベリングシステムと、を備え、
    前記方法が、順番に、
    1)前記第1のステージ上に前記第1の基板をロードすることと、
    2)前記位置合わせシステム及び/又は前記レベリングシステムの下に又は前記位置合わせシステム及び/又は前記レベリングシステムに近接して前記第1のステージを位置付けることと、
    3)前記第1の基板に対して基板位置合わせ及び/又はレベリング動作を開始することと、を備え、
    前記基板位置合わせ及び/又はレベリング動作の開始時に、前記第3のステージが前記投影システムの下に又は前記投影システムに近接して位置付けられている、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記第2のステージ上の前記第2の基板の全てのターゲット部分で画像が形成される時点までに、前記第1の基板に対する前記基板位置合わせ及び/又はレベリング動作を終了することを備える、請求項8に記載の方法。
  10. 基板をパターニングするための露光放射を提供するように構成された投影システムと、
    第1の基板を支持するように構成された第1のステージと、
    第2の基板を支持するように構成された第2のステージと、
    センサ及び洗浄デバイスの少なくとも一方を含むコンポーネントを収容する第3のステージと、
    基板交換動作中に前記第1のステージから前記第1の基板をアンロードするように構成された基板アンローダと、
    前記第1のステージ、前記第2のステージ、前記第3のステージ、及び前記基板アンローダの位置決めを制御するように構成された制御システムと、
    を備えるリソグラフィ装置であって、
    前記制御システムが、前記基板交換動作を開始した後に露光前スクラムスイープ動作を開始するように構成され、
    前記露光前スクラムスイープ動作中、前記第2のステージが前記投影システムの下へ移動する間、前記第3のステージが前記投影システムの下から離れる方へ移動する、リソグラフィ装置。
  11. 前記第3のステージが、較正ステージである、請求項10に記載のリソグラフィ装置。
  12. 前記露光前スクラムスイープ動作中、前記第2のステージ及び前記第3のステージによってパターニングデバイス位置合わせが実行される、請求項10又は11に記載のリソグラフィ装置。
  13. 前記コンポーネントが、前記センサを含み、
    前記センサが、前記露光放射の少なくとも1つの特性を測定するように構成されている、請求項10から12のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
  14. 前記少なくとも1つの特性が、前記露光放射のドーズ及び/又は均一性を含む、請求項13に記載のリソグラフィ装置。
  15. 前記コンポーネントが、前記センサを含み、
    前記センサが、前記投影システムの収差、前記投影システムの瞳、及び/又は、前記リソグラフィ装置の照明システムの偏光、を測定するように構成されている、請求項10から12のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
  16. 前記制御システムが、前記パターニングの歪み又は前記投影システムの前記収差の変化を予測するように構成されている、請求項15に記載のリソグラフィ装置。
  17. 前記投影システムが、収差補償器及び/又は画像歪み補償器を備え、
    前記制御システムが、出力信号を与えて前記収差補償器及び/又は前記画像歪み補償器を制御するように構成されている、請求項16に記載のリソグラフィ装置。
  18. 前記収差補償器が、前記放射ビームの光路において変形可能ミラーを備える、請求項17に記載のリソグラフィ装置。
  19. 前記収差補償器が、前記放射ビームの光路において局所温度制御レンズ素子を備える、請求項17に記載のリソグラフィ装置。
  20. 前記制御システムが、前記基板交換動作を開始する前に前記第1のステージ及び前記第2のステージの位置を入れ替えるように、前記第1のステージ、前記第2のステージ、及び前記基板アンローダを制御するように構成されている、請求項10から19のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
  21. 前記制御システムが、前記基板交換動作を開始する際に前記第3のステージを前記投影システムの下に又は前記投影システムに近接して位置付けるように制御するように構成されている、請求項10から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記リソグラフィ装置が、
    前記投影システムと、前記第1の基板、前記第2の基板、前記第1のステージ、前記第2のステージ、及び前記第3のステージの少なくとも1つと、の間に画定された空間に液浸液を供給し閉じ込めるように構成された液体ハンドリングシステムを備える、請求項10から21のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
  23. 前記洗浄デバイスが、前記液体ハンドリングシステムを洗浄するように構成されている、請求項22に記載のリソグラフィ装置。
  24. 前記コンポーネントが、前記センサを含み、
    前記センサが、前記液体ハンドリングシステムの汚染レベルを監視するように構成された監視デバイスを備える、請求項22又は23に記載のリソグラフィ装置。
  25. 前記第1のステージ及び前記第2のステージの一方が、洗浄液を用いて洗浄を実行可能とするため前記液体ハンドリングシステムに対向するように構成されたダミー基板を支持するように構成されている、請求項22に記載のリソグラフィ装置。
  26. 前記洗浄デバイスが、前記液浸液に振動又は超音波を与えるように構成された振動発生器を備える、請求項22から25のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
  27. 前記液体ハンドリングシステムが、前記投影システムに対して、並びに、前記第1のステージ、前記第2のステージ及び前記第3のステージに対して、独立して位置制御されるように構成された作動可能フロープレートを備え、
    前記制御システムが、前記投影システムに対する、前記第1のステージ、前記第2のステージ及び前記第3のステージの相対位置、速度及び/又は加速度の関数として、前記作動可能フロープレートの位置を制御するように構成されている、請求項22から26のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
  28. 前記リソグラフィ装置が、前記露光放射を調節するように構成された照明システムを備え、
    前記照明システムが、2次元に配置された複数の個別に制御可能な光学素子を備える空間光変調器を備え、
    前記制御システムが、前記センサのデータを用いて前記照明システムを監視又は較正するように構成されている、請求項10から27のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
  29. 前記リソグラフィ装置が、前記第1の基板上のアライメントマークの位置を測定するように構成された位置合わせシステムと、前記第1の基板の表面特性を測定するように構成されたレベリングシステムと、を備える、請求項10から28のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
  30. 前記制御システムが、順番に、
    1)前記第1のステージに前記第1の基板をロードし、
    2)前記位置合わせシステム及び/又は前記レベリングシステムの下に又は前記位置合わせシステム及び/又は前記レベリングシステムに近接して前記第1のステージを位置付け、
    3)前記第1の基板に対して基板位置合わせ及び/又はレベリング動作を開始する、
    ように前記リソグラフィ装置を制御するように構成され、
    前記基板位置合わせ及び/又はレベリング動作を開始する際に前記第3のステージが前記投影システムの下に又は前記投影システムに近接して位置付けられている、請求項29に記載のリソグラフィ装置。
  31. 前記制御システムが、前記第2のステージ上の第2の基板の全てのターゲット部分で画像が形成される時点までに、前記基板位置合わせ及び/又はレベリング動作を終了するように構成されている、請求項30に記載のリソグラフィ装置。
  32. 前記レベリングシステムが、
    前記第1の基板を測定ビームで照明するように構成された光源アセンブリと、
    前記第1の基板から反射した前記測定ビームを検出するように構成された検出器と、
    を備える光学センサシステムを備える、請求項29から31のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
  33. 前記レベリングシステムが、少なくとも1つの近接センサを備えるエアギャップセンサシステムを備える、請求項29から32のいずれか一項に記載のリソグラフィ装置。
JP2021075152A 2015-11-20 2021-04-27 リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法 Pending JP2021119622A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15195532 2015-11-20
EP15195532.5 2015-11-20
EP16157155.9 2016-02-24
EP16157155 2016-02-24
JP2020130282A JP2020197731A (ja) 2015-11-20 2020-07-31 リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020130282A Division JP2020197731A (ja) 2015-11-20 2020-07-31 リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021119622A true JP2021119622A (ja) 2021-08-12

Family

ID=57206206

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524329A Pending JP2018534623A (ja) 2015-11-20 2016-09-30 インプリント装置
JP2020130282A Pending JP2020197731A (ja) 2015-11-20 2020-07-31 リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法
JP2021075152A Pending JP2021119622A (ja) 2015-11-20 2021-04-27 リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524329A Pending JP2018534623A (ja) 2015-11-20 2016-09-30 インプリント装置
JP2020130282A Pending JP2020197731A (ja) 2015-11-20 2020-07-31 リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20180329292A1 (ja)
EP (1) EP3377942B1 (ja)
JP (3) JP2018534623A (ja)
KR (2) KR102215539B1 (ja)
CN (2) CN112965341A (ja)
IL (1) IL259258A (ja)
NL (1) NL2017554A (ja)
SG (2) SG10202108028WA (ja)
TW (2) TWI732797B (ja)
WO (1) WO2017084797A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7027099B2 (ja) * 2017-09-29 2022-03-01 キヤノン株式会社 インプリント装置及び物品の製造方法
EP3531206A1 (en) * 2018-02-23 2019-08-28 ASML Netherlands B.V. Systems and methods for improving resist model predictions
CN108873615B (zh) * 2018-06-12 2019-12-03 中国科学院上海光学精密机械研究所 光刻投影物镜热像差的快速仿真方法
WO2020064265A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Asml Netherlands B.V. A process tool and an inspection method
NO20190876A1 (en) 2019-07-11 2021-01-12 Visitech As Real time Registration Lithography system
EP4062233A1 (en) * 2019-11-18 2022-09-28 ASML Netherlands B.V. A fluid handling system, method and lithographic apparatus

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182063A (ja) * 2005-11-04 2007-07-19 Asml Netherlands Bv インプリントリソグラフィ
JP2007194601A (ja) * 2005-12-23 2007-08-02 Asml Netherlands Bv インプリントリソグラフィのアライメント
JP2008091865A (ja) * 2006-06-30 2008-04-17 Asml Netherlands Bv インプリント可能媒体のディスペンサ
WO2009110596A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 昭和電工株式会社 Uvナノインプリント方法、樹脂製レプリカモールド及びその製造方法、磁気記録媒体及びその製造方法、並びに磁気記録再生装置
JP2011000806A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Tokyo Electron Ltd インプリントシステム、インプリント方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP2011171410A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Canon Inc インプリント装置、及び物品の製造方法
JP2012164809A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Canon Inc インプリント装置、および、物品の製造方法
JP2012186390A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Canon Inc インプリント装置および物品の製造方法
KR20120118639A (ko) * 2011-04-19 2012-10-29 캐논 가부시끼가이샤 임프린트 장치 및 그것을 사용한 물품의 제조 방법
JP2014060385A (ja) * 2012-08-24 2014-04-03 Canon Inc インプリント装置およびインプリント方法、それを用いた物品の製造方法
US20140132940A1 (en) * 2012-11-12 2014-05-15 Nikon Corporation Exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method
JP2015119044A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 キヤノン株式会社 インプリント方法、インプリント装置および物品の製造方法
JP2015130384A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2613193B1 (en) * 2003-04-11 2016-01-13 Nikon Corporation Apparatus and method for maintaining immersion fluid in the gap under the projection lens during wafer exchange in an immersion lithography machine
US7403264B2 (en) * 2004-07-08 2008-07-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and a device manufacturing method using such lithographic projection apparatus
EP3267257B1 (en) * 2004-08-03 2019-02-13 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
KR101280166B1 (ko) * 2004-11-25 2013-06-28 가부시키가이샤 니콘 이동체 시스템, 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
EP1833082A4 (en) * 2004-12-06 2010-03-24 Nikon Corp SUBSTRATE PROCESSING METHOD, EXPOSURE METHOD, EXPOSURE DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING COMPONENTS
US7528931B2 (en) * 2004-12-20 2009-05-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2006190866A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インプリント方法
US7436485B2 (en) * 2005-04-06 2008-10-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, patterning assembly and contamination estimation method
FR2886377B1 (fr) * 2005-05-31 2007-11-23 Jean Guillot Dispositif de combustion avec prechauffage de l'air de combustion par les gaz de postcombustion eux-memes surchauffes par leur passage au coeur de la combustion
JP2007081070A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Canon Inc 加工装置及び方法
US7670530B2 (en) * 2006-01-20 2010-03-02 Molecular Imprints, Inc. Patterning substrates employing multiple chucks
ATE549294T1 (de) * 2005-12-09 2012-03-15 Obducat Ab Vorrichtung und verfahren zum transfer von mustern mit zwischenstempel
WO2007105645A1 (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Nikon Corporation 露光装置、メンテナンス方法、露光方法及びデバイス製造方法
US7310132B2 (en) * 2006-03-17 2007-12-18 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN102298274A (zh) * 2006-05-18 2011-12-28 株式会社尼康 曝光方法及装置、维护方法、以及组件制造方法
KR20180085820A (ko) * 2006-09-01 2018-07-27 가부시키가이샤 니콘 이동체 구동 방법 및 이동체 구동 시스템, 패턴 형성 방법 및 장치, 노광 방법 및 장치, 디바이스 제조 방법, 그리고 캘리브레이션 방법
US7541603B2 (en) * 2006-09-27 2009-06-02 Asml Netherlands B.V. Radiation system and lithographic apparatus comprising the same
WO2008147175A1 (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR20100102580A (ko) * 2007-12-17 2010-09-24 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
US20090153832A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Yosuke Tatsuzaki Apparatus and method for isolating vibrations in a lithography machine using two active control units
NL2003421A (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and a method of removing contamination.
JP4555896B2 (ja) * 2008-11-27 2010-10-06 パイオニア株式会社 転写方法及び転写装置
NL2003871A (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Asml Netherlands Bv Imprint lithography.
NL2003875A (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Asml Netherlands Bv Imprint lithography method and apparatus.
JP2010267808A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Nikon Corp 露光装置、クリーニング方法、及びデバイス製造方法
NL2005259A (en) * 2009-09-29 2011-03-30 Asml Netherlands Bv Imprint lithography.
JP5455583B2 (ja) * 2009-11-30 2014-03-26 キヤノン株式会社 インプリント装置
JP5471514B2 (ja) * 2010-01-28 2014-04-16 ウシオ電機株式会社 光処理装置
JP2011163839A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Toshiba Corp 基板の検査方法及び基板の検査装置
JP5469041B2 (ja) * 2010-03-08 2014-04-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ 微細構造転写方法およびその装置
JP5647029B2 (ja) * 2011-02-18 2014-12-24 キヤノン株式会社 インプリント装置及び物品の製造方法
JP5348156B2 (ja) * 2011-03-01 2013-11-20 ウシオ電機株式会社 光照射装置
US10120283B2 (en) * 2011-06-06 2018-11-06 Nikon Corporation Illumination method, illumination optical device, and exposure device
US9263649B2 (en) * 2011-06-23 2016-02-16 Asahi Kasei E-Materials Corporation Layered product for fine pattern formation and method of manufacturing layered product for fine pattern formation
JP6318534B2 (ja) * 2013-10-09 2018-05-09 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182063A (ja) * 2005-11-04 2007-07-19 Asml Netherlands Bv インプリントリソグラフィ
JP2007194601A (ja) * 2005-12-23 2007-08-02 Asml Netherlands Bv インプリントリソグラフィのアライメント
JP2008091865A (ja) * 2006-06-30 2008-04-17 Asml Netherlands Bv インプリント可能媒体のディスペンサ
WO2009110596A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 昭和電工株式会社 Uvナノインプリント方法、樹脂製レプリカモールド及びその製造方法、磁気記録媒体及びその製造方法、並びに磁気記録再生装置
JP2011000806A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Tokyo Electron Ltd インプリントシステム、インプリント方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP2011171410A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Canon Inc インプリント装置、及び物品の製造方法
JP2012164809A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Canon Inc インプリント装置、および、物品の製造方法
JP2012186390A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Canon Inc インプリント装置および物品の製造方法
KR20120118639A (ko) * 2011-04-19 2012-10-29 캐논 가부시끼가이샤 임프린트 장치 및 그것을 사용한 물품의 제조 방법
JP2014060385A (ja) * 2012-08-24 2014-04-03 Canon Inc インプリント装置およびインプリント方法、それを用いた物品の製造方法
US20140132940A1 (en) * 2012-11-12 2014-05-15 Nikon Corporation Exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method
JP2015119044A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 キヤノン株式会社 インプリント方法、インプリント装置および物品の製造方法
JP2015130384A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112965341A (zh) 2021-06-15
KR102215539B1 (ko) 2021-02-16
EP3377942A1 (en) 2018-09-26
CN108475025B (zh) 2021-02-26
WO2017084797A1 (en) 2017-05-26
TW202136930A (zh) 2021-10-01
US20180329292A1 (en) 2018-11-15
KR20210016483A (ko) 2021-02-15
CN108475025A (zh) 2018-08-31
KR102410381B1 (ko) 2022-06-22
KR20180083928A (ko) 2018-07-23
NL2017554A (en) 2017-06-02
EP3377942B1 (en) 2023-12-20
SG11201804115UA (en) 2018-06-28
TW201729005A (zh) 2017-08-16
JP2020197731A (ja) 2020-12-10
TWI773365B (zh) 2022-08-01
SG10202108028WA (en) 2021-08-30
IL259258A (en) 2018-07-31
TWI732797B (zh) 2021-07-11
JP2018534623A (ja) 2018-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021119622A (ja) リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置の動作方法
US9122174B2 (en) Method of loading a substrate on a substrate table and lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI448826B (zh) 將基板載於基板台上之方法,器件製造方法,電腦程式,資料載體及裝置
JP7041643B2 (ja) 露光装置
JP2006332656A (ja) 2ステージ・リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4881215B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2017516124A (ja) パターニングデバイスの変型および/またはその位置の変化の推測
JP2018529995A (ja) 基板ホルダ、リソグラフィ装置、及びデバイスを製造する方法
US11480885B2 (en) Apparatus for and method cleaning a support inside a lithography apparatus
KR20070093355A (ko) 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
JP2013008954A (ja) 位置決めデバイス、リソグラフィ装置、位置決め方法及びデバイス製造方法
JP5226759B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2010109365A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2005244193A (ja) リトグラフ位置合わせ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230518