JP2021105675A - 電飾装置 - Google Patents

電飾装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021105675A
JP2021105675A JP2019237123A JP2019237123A JP2021105675A JP 2021105675 A JP2021105675 A JP 2021105675A JP 2019237123 A JP2019237123 A JP 2019237123A JP 2019237123 A JP2019237123 A JP 2019237123A JP 2021105675 A JP2021105675 A JP 2021105675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
guide plate
unit
light
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019237123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7528441B2 (ja
Inventor
浩之 鬼塚
Hiroyuki Onizuka
浩之 鬼塚
純也 藤田
Junya Fujita
純也 藤田
剛宏 阿形
Takehiro Agata
剛宏 阿形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2019237123A priority Critical patent/JP7528441B2/ja
Priority to US16/953,397 priority patent/US10989858B1/en
Publication of JP2021105675A publication Critical patent/JP2021105675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7528441B2 publication Critical patent/JP7528441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/009Positioning aspects of the light source in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0078Side-by-side arrangements, e.g. for large area displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0083Details of electrical connections of light sources to drivers, circuit boards, or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】明るく煌びやかな空間においてインパクトのある間仕切り壁等を構成することができ、メンテナンス性に優れた電飾装置を提供する。【解決手段】電飾装置(1)、導光板、LED基板を有する複数の導光板ユニット(10)と、複数の導光板ユニット(10)が敷き詰められるように取り付けられるベース(30)とを備える。ベース(30)の取り付け面は、導光板ユニット(10)を敷き詰めるように取り付けるための区画割が成されており、各区画に、LED基板を駆動するIC基板と、導光板ユニット(10)をベースに固定するためのスナップフィット係止部31とが設けられている。導光板ユニット(10)において、導光板の裏面を覆うケースと導光板との間に視認可能なシートが配されている。【選択図】図4

Description

本発明は、導光板を備えた電飾装置に関する。
特許文献1には、リング状にスロットマシン型の遊技具を配置し、遊技具間を略三角柱形に形成したスペーサにて埋める構成が記載されている。
また、従来、光源から出射された光を導光板の端面から入射させて内部を伝播させ、導光板の裏面に設けられたプリズムによって反射させて導光板の表面から出射させる技術が知られている。
登録実用新案第3120480号公報
特許文献1に記載されているスペーサは間仕切り壁の一例に相当する。しかしながら、特許文献1には、スペーサに関して形状以外のことは何ら具体的に記載されておらず、遊技場や展示場などの明るく煌びやかな空間で使用される間仕切り壁としての工夫を有するものではない。そのため、明るく煌びやかな空間である遊技場に設置された場合、面白みに欠け、遊技者に十分なインパクトを与えるとは言い難い。
また、今日、公園や家の庭などにおいて、ライトアップによる艶やかな電飾が施されることも多く行われるようになってきており、よりインパクトある演出を行うことができ、デザイン変更も容易に行える電飾装置の開発が期待されている。
さらに、このような電飾装置においては、故障等にて照光しない部分が発生すると、見栄えが悪くなるため、メンテナンス性に優れた製品の開発が望まれている。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、明るく煌びやかな空間においてインパクトのある間仕切り壁等を構成することができ、メンテナンス性に優れた電飾装置を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る電飾装置においては、導光板、光源部、前記導光板の光出射面を覆うカバー、および前記導光板の裏面側に配されるケースを有する複数の平らな導光板ユニットと、前記複数の導光板ユニットが取り付け面に敷き詰められるように取り付けられるベースと、を備え、前記取り付け面は、前記複数の導光板ユニットを敷き詰めるように取り付けるための区画割が成されており、各区画に、前記光源部を駆動する回路基板と、前記導光板ユニットを前記ベースに脱着可能に固定するための固定部と、が設けられ、さらに、前記導光板ユニットは、前記導光板と前記ケースとの間に配される視認可能なシートを備える構成である。
構成である。
上記構成では、敷き詰められるように取り付けられた複数の導光板ユニットを用いた電飾の演出が可能となる。ベースには、複数の導光板ユニットのそれぞれに対応して回路基板が設けられているので、各導光板ユニットは各々独立した演出が可能となる。
各導光板ユニットは、ベースに対して脱着可能となっているので、分解および組み立てを簡単に行うことができる。これにより、電飾装置の移動、設置が容易になる。また、導光板ユニットに不具合が発生した場合も、不具合のある導光板ユニットのみ交換することができるので、メンテナンス性に優れている。
さらに、複数の導光板ユニットを用いた電飾と、視認可能なシートとの組み合わせの演出が可能となる。
本開示の一態様に係る発光装置においては、さらに、前記導光板の裏面に、内部の導光する光を表面より出射させる凹凸が全体的に形成されている構成とすることもできる。
上記構成によれば、光源部の点灯時、導光板の光が出射される面全体が照光状態となるので、光源部の消灯時との違いが明確になり、よりインパクトを与えることができる。
本開示の一態様に係る発光装置においては、さらに、前記光源部は、基板と該基板の端部に搭載された複数の光源素子とを備える光源基板であり、前記光源基板の基板部分は、前記シートと前記ケースとの間に配されている構成とすることもできる。上記構成によれば、シートにて導光板の基板部分を目隠しすることができる。
本開示の一態様に係る発光装置においては、さらに、前記複数の導光板ユニットにおける各導光板ユニットおよび各導光板は、内角が360度を割り切る正多角形状の外形を有する構成とすることもできる。上記構成によれば、導光板ユニット間の隙間を極力狭く、かつ均等な幅で敷き詰めることが可能となる。しかも、各導光板ユニットの各導光板も同様に形状を有するので、各々の照光面が隙間なく敷き詰められたように見え、見栄えがより良好となる。
本開示の一態様に係る発光装置においては、さらに、前記取り付け面は、所定の角度のコーナ部を有し、前記コーナ部に取り付けられる曲げ形状の導光板ユニットを、さらに備え、前記曲げ形状の導光板ユニットは、前記平らな導光板ユニットを前記コーナ部と同じ角度にて曲げた形状を有する構成とすることもできる。上記構成によれば、電飾装置を立体的に形成することができるので形状の多様化が図れる。
本開示の一態様に係る発光装置においては、さらに、前記曲げ形状の導光板ユニットは、前記平らな導光板ユニットの前記導光板が2分割された形状の半割導光板を分割ラインの端部を互いに突き合わせ、何れか一方の端部に、導光する光の角度を変えて他方へ入射させる反射機能付傾斜面が形成されてなる構成とすることもできる。上記構成によれば、1つの光源部を2枚の半割導光板にて共用できるので、コスト削減が図れる。
本発明の一態様によれば、明るく煌びやかな空間においてインパクトのある間仕切り壁等を構成することができ、メンテナンス性に優れた電飾装置を実現することができる。
本発明の実施の形態に係る電飾装置にて側部筐体が構成されている遊技機の斜視図である。 本発明の実施の形態に係る電飾装置にて遊技機間を塞ぐ目隠し板が構成されている遊技機群の斜視図である。 本発明の実施の形態に係る電飾装置の外観を示す斜視図である。 図3の電飾装置におけるベースと導光板ユニットとを分離して示す斜視図である。 図3の電飾装置の要部の分解図であり、ベースの表側より見た図である。 図3の電飾装置の要部の分解図であり、ベースの裏側より見た図である。 図5の切断面Dの断面図である。 図3の電飾装置における、コネクタユニットの分解図である。 図3の電飾装置における、ベースへのコネクタユニットの取り付けを示す説明図である。 図3の電飾装置における、ベースに取り付けられたコネクタユニットの動きを示す説明図である。 図3の電飾装置における平面ユニットの分解図である。 図11の平面ユニットにおける導光板とLED基板とを示す図である。 図11の平面ユニットの裏面図である。 図3の電飾装置におけるコーナユニットの、導光板とLED基板とを示す図である。 図14のコーナユニットの要部を説明する図である。 図3の電飾装置における1区画分の断面図であり、ベースに導光板ユニットを取り付ける直前の状態を示す。 図3の電飾装置における1区画分の断面図であり、ベースに導光板ユニットを取り付けた状態を示す。 図3の電飾装置の制御系のブロック図である。 本実施形態の変形例を示す図である。
以下、本開示の一側面に係る実施の形態(以下、「本実施形態」とも表記する)を、図面に基づいて説明する。
§1 適用例
まず、本発明が適用される場面の一例について、図1〜図6、図8、図11、図13、図18を用いて説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る電飾装置1にて側部筐体101が構成されている遊技機100の斜視図である。図2は、本発明の実施の形態に係る電飾装置1にて遊技機100間を塞ぐ目隠し板102が構成されている遊技機群の斜視図である。
電飾装置1は、図3、図4に示すように、電飾装置1の形状を決定するベース30と該ベース30に取り付けられる複数の導光板ユニット10を備える。導光板ユニット10には、平らな平面ユニット10Aと、曲げ形状のコーナユニット10Bとがある。平面ユニット10Aはベース30の取り付け面の平らな部分に取り付けられ、コーナユニット10Bは、取り付け面のコーナ部に取り付けられる。コーナユニット10Bは、コーナ部の角度と同じ角度にて平面ユニット10Aを曲げた形状をなす。なお、図1に示す側部筐体101および図2に示す目隠し板102を構成する電飾装置1は、平面ユニット10Aのみを用いている。
複数の導光板ユニット10は、ベース30の取り付け面に敷き詰められるように取り付けられる。このように取り付けるために、導光板ユニット10の外形は、内角が360度を割り切る正多角形をなすことが好ましく、本実施形態では正六角形状としている。但し、小さな隙間で敷き詰めるには、このような正多角形であることが好ましいが、円形等でもよい。
図5に示すように、ベース30の取り付け面は、個々の導光板ユニット10の形状に応じて区画割され、各区画にコネクタユニット40が設置される。コネクタユニット40は、内部にIC基板43(図8参照)を収容し、取り付け面にIC側コネクタ41が設けられている。また、各区画には、導光板ユニット10を取り付けるためのスナップフィット係止部31が設けられている。
導光板ユニット10は、図11に示すように、それぞれ正六角形に形成された、導光板11A、シート16、カバー13Aおよびケース14Aを備え、導光板11Aの一端部に複数のLED15を搭載したLED基板12が配置されている。図6、図13に示すように、導光板ユニット10の裏面には、ベース30のスナップフィット係止部31に係止されるスナップフィット部23と、ベース30のIC側コネクタ41と接続されるLED側コネクタ21が設けられている。
シート16には、視認可能であり、図柄やデザインが記載されており、導光板11A裏面側に配される。シート16は、図柄やデザインだけでなく、黒色や白色であってもよい。このようなシート16は、導光板11Aがオフされている場合に視認可能となる。
図18に示すように、ベース30に備えられた複数のIC基板43は、制御装置60に接続されており、制御装置60の制御のもと、対応する導光板ユニット10のLED基板12を駆動する。LED15がオフされると、導光板11Aが透過状態となり、導光板11Aの裏側に配されたシート16が視認可能となる。図1、図2では、電飾装置1の全ての導光板ユニット10を消灯した状態を示しているが、複数の導光板ユニットは、それぞれ個別にオン、オフすることができる。
図1に示す遊技機100では、側面を光らせることで遊技者の注目を集め、遊技者を当該遊技機100に引き付けることができる。図2に示す遊技機群においても同様で、目隠し板を光らせることで遊技者の注目を集め、遊技者を当該遊技機群に引き付けることができる。高い演出性/視認性により、魅力的な筐体もしくは筐体スペースを構築することができる。
さらに、図1、図2に示す構成では、導光板ユニット10におけるシート16を、所望のタイミングで所望の部位だけ見せることができる。なお、図1、図2では、点灯時においては、導光板ユニットの電飾による演出を強調するために、導光板ユニット10の周縁部の正六角を強調して記載している。一方、消灯時は、シート16を強調するために導光板ユニット10の周縁部の正六角形を薄く記載している。しかしながら、実際に導光板ユニット10の周縁部の見え方は同じである。
これにより、電飾と、導光板11Aの裏面にあるシート16とを組み合わせたよりインパクトのある演出を行うことができる。
§2 構成例
本実施形態においては、光を照射する電飾面を三方に有する電飾装置について説明する。
〔1.電飾装置1の概略〕
図3、図4を用いて、本実施形態に係る電飾ユニットの概略構成を説明する。図3は、本実施形態に係る電飾装置1の外観を示す斜視図である。図4は、電飾装置1におけるベース30と導光板ユニット10とを分離して示す斜視図であり、導光板ユニット10は2つのみ示す。
図3、図4に示すように、電飾装置1は、ベース30と該ベース30に取り付けられる複数の導光板ユニット10とを備える。導光板ユニット10には、平らな平面ユニット10Aと、曲げ形状のコーナユニット10Bとがあるが、特にこれらを区別する必要がない場合は、導光板ユニット10と総称して説明する。
電飾装置1は、中央の第1電飾面1Aと、第1電飾面1Aの左側の第2電飾面1B、および第1電飾面1Aの右側の第3電飾面1Cを有する。第2電飾面1Bは、第1電飾面1Aに対して一例として90°の角度で後方に向かって延設されている。第3電飾面1Cは、第1電飾面1Aに対して一例として135°の角度で斜め後方に向かって延設されている。
このような電飾装置1の形状は、ベース30にて決定される。つまり、電飾装置1として所望する形状となるようにベース30が設計される。本実施形態では、ベース30は、第1電飾面1Aに対応する第1ベース体30−1、第2電飾面1Bに対応する第2ベース体30−2、第3電飾面1Cに対応する第3ベース体30−3を備えている。
ベース30の表側の面が、複数の導光板ユニット10の取り付け面である。取り付け面は、複数の導光板ユニット10を敷き詰めるように取り付けるための区画割が成されており、各区画は個々の導光板ユニット10の外形に合わせたものとなっている。複数の導光板ユニット10は、各区画に光出射面を表に向けて取り付けられる。
平面ユニット10Aは、ベース30の平らな部分の各区画に敷き詰めるように取り付けられる。このように取り付けるためには、平面ユニット10Aの外形は、内角が360度を割り切る正多角形の形状をなすことが好ましく、正三角形、正方形、正六角形などとなる。本実施形態においては、正六角形状に形成している。
コーナユニット10Bは、第1ベース体30−1と第2ベース体30−2のコーナ部、および第1ベース体30−1と第3ベース体30−3のコーナ部に取り付けられる。コーナユニット10Bは、平面ユニット10Aをコーナ部と同じ角度にて曲げた形状を有する。本実施形態では、コーナユニット10Bとして、90°の角度を有するものと、135°の角度を有するものとの2種類がある。
〔2.ベース30〕
図5は、電飾装置1の要部の分解図であり、ベース30の表側より見た図である。図6は、電飾装置1の要部の分解図でありベース30の裏側より見た図である。図7は、図5の切断面Dの断面図である。図8は、コネクタユニット40の分解図であり、符号1001は表側から見た場合を示し、符号1002は裏側から見た場合を示す。図9は、ベース30へのコネクタユニット40の取り付けを示す説明図である。図10は、ベース30に取り付けられたコネクタユニット40の動きを示す説明図であり、符号1003は、ベース30の表側より見た場合、符号1004はベース30の裏側より見た場合を示す。
図5に示すように、ベース30の各区画には、導光板ユニット10をベース30に取り付けるためのスナップフィット係止部(固定部)31が設けられている。スナップフィット係止部31は、導光板ユニット10に設けられるスナップフィット部23と係止して、導光板ユニット10をベース30に固定する。
さらに、ベース30の取り付け面の各区画には、図8に示すIC基板(回路基板)43を収容したコネクタユニット40が取り付けられている。各区画においてコネクタユニット40は同じ位置に取り付けられている(図4参照)。
まず、図8を用いてコネクタユニット40について説明する。コネクタユニット40は、コネクタケース(支持体)42とIC基板43とを備えている。IC基板43は、コネクタケース42の内側に保持されている。コネクタケース42は、一方が開放された浅い箱形状をなす。IC基板43は、複数の切り込み43Aを周縁部に有する。IC基板43は、複数の切り込み43Aに、コネクタケース42に設けられた複数のスナップフィット部46が嵌り込むことで固定されている。
コネクタケース42における開放側とは反対側の面42Aには、IC基板43に形成されているIC側コネクタ(回路基板のコネクタ)41を露出させるための開口42Aaが形成されている。コネクタユニット40における上端および下端の中央部には、コネクタユニット40をベース30に固定するためのスナップフィット部44が設けられている。図7に示すように、スナップフィット部44が、ベース30に形成されたスナップフィット係止部32に係止されることで、コネクタユニット40はベース30に固定される。
また、コネクタケース42における面42Aには、開口42Aaの近傍であって、開口42Aaと同じ高さ位置に、後述する導光板ユニット10のガイドピン24が挿入されるガイド穴45が形成されている。ここで、開口42Aaとガイド穴45が並ぶ方向が、後述するコネクタケース42のスライド方向であり、本実施形態では左右方向となる。
さらに、コネクタケース42における左右の側部に分かれて、開口42Aaとガイド穴45と同じ高さ位置に、ガイド軸47が一対設けられている。ガイド穴45および一対のガイド軸47,47は、ベース30に対する取り付け方向に向かって付き出ている。この取り付け方向は、面42Aの法線方向である。なお、ガイド穴45の詳細については後述する。
図6、図9に示すように、ベース30におけるコネクタユニット40の取り付け箇所には、コネクタユニット40の形状に合わせた凹部30Aが形成されている。凹部30Aの上端と下端に、コネクタユニット40のスナップフィット部44を係止するスナップフィット係止部32が形成されている。また、凹部30Aには、IC基板43におけるIC側コネクタ41とは反対側の面に設けられているDIPスイッチ48、外部コネクタ49を露出させるための開口30Aa,30Abが形成されている。
図10に示すように、凹部30Aの上下方向の寸法は、コネクタユニット40の上下方向の寸法に合わせて必要以上の遊びがないように設定されている。これに対し、凹部30Aの左右方向の寸法は、コネクタユニット40の左右方向の寸法よりも大きく設定されている。これにより、コネクタユニット40は、ベース30に取り付けられた状態で、左右方向にスライドできるようになっている。換言すると、コネクタケース42は、IC基板43をベース30に対してスライド可能に支持している。これは、導光板ユニット10のLED側コネクタ21と、IC側コネクタ41との左右方向の位置ずれを吸収するためである。これについては後述する。
また、凹部30Aにおける、コネクタユニット40のガイド軸47と対応する位置に、は、左右方向に長い一対の長穴50,50が形成されている。図9、図10に示すように、一対の長穴50,50に一対のガイド軸47,47が挿入される。これらは、コネクタユニット40のスライドを規制するために設けられており、ガイド軸47と長穴50とで、スライド規制部が構成される。コネクタユニット40のスライド量は、この長穴50内をガイド軸47が動く範囲に記載され、コネクタユニット40の移動方向も、長穴50の長手方向である左右方向(スライド方向)に規制される。
〔3.平面ユニット10A〕
図11は、平面ユニット10Aの分解図である。図12は、平面ユニット10Aにおける導光板11AとLED基板12とを示す図である。図13は、平面ユニット10Aの裏面図である。
図11に示すように、平面ユニット10Aは、導光板11A、LED基板12、シート16、カバー13Aおよびケース14Aを有する。導光板11A、シート16、カバー13Aおよびケース14Aはそれぞれ正六角形状に形成されている。LED基板12は、光源部の一例であり、複数のフルカラーのLED15を備えている。LED基板12は、ケース14Aの内側に配置される。
図12に示すように、複数のLED15は、導光板11Aの6辺のうちの1辺の端面に配置され、複数のLED15から出射されたLED光が、導光板11Aの端面より内部に入射される。本実施形態では、複数のLED15が配置される導光板11Aの1辺は外側に向かって長めに形成されており、端面には複数のLED15に対応した窪み11Aaが形成されている。
導光板11Aは、透明なポリカーボネートやアクリル樹脂などからなる厚さ2mm程度のプレート状部材である。導光板11Aの裏面には、凹凸にてデザインや図柄が描かれている。以下、凹凸をプリズムと称する。複数のLED15を点灯させると、導光板11Aの内部にLED光が入射し、表側の光出射面とプリズムのある裏面との間で正反射を繰り返しながら進む。LED光は、複数のLED15が配置されている端面を始端として、残り5つの端面に向かって広がるように進む。そして、その間に裏面のプリズムに入射したLED光がプリズムにて反射されて出射し、プリズムにて描かれているデザインや図柄が浮かび上がる。プリズムを裏面に全体的に、あるいは裏面一面に、モザイクのように施すことで、導光板11A全体をLED光の色の照光面とすることもできる。
シート16には、視認可能であり、図柄やデザインが記載されており、導光板11Aの裏面側に配される。シート16は、図柄やデザインだけでなく、黒色や白色であってもよい。このようなシート16は、導光板11Aがオフされている場合に視認可能となる。
導光板11Aは、LED基板12、シート16と共にカバー13Aとケース14Aの内側に収容されている。このような平面ユニット10Aはユニット化されており、一部品として扱うことができる。
カバー13Aは、導光板11Aを保護するもので、周縁部にあるベゼル13A−1を除いた領域が透明に形成されている。なお、ベゼル13A−1の外側は、反射膜を塗布するなどしてミラー状に形成してもよい。ベゼル13A−1の外側をミラー状とすることで、電飾装置1の点灯時、自身もしくは近傍に位置する導光板ユニット10の光が映り込むこととなり、より煌びやかな電飾が可能となる。
さらに、本実施形態では、ベゼル13A−1に内側の、導光板11Aの端面が突き当たる面に反射膜17が設けられている。反射膜17は、例えばアルミニウム等の反射材料をメッキや蒸着等の製法で成膜することで形成することができる。このような反射膜17を、導光板11Aの端面が突き当たる面に設けておくことで、導光板11Aの端部まで到達したLED光を導光板11A内部に折り返すことが可能となり、LED光を有効に利用してより明るい照射が可能となる。
図13に示すように、ケース14Aには、平面ユニット10Aをベース30に取り付けるためのスナップフィット部23が設けられている。スナップフィット部23は、裏側に突出しており、ベース30に設けられたスナップフィット係止部31に係止される。また、ケース14Aには、LED基板12のLED側コネクタ21を露出させる開口14Aaが形成されている。
さらに、開口14Aaの近傍であって、開口14Aaと同じ高さ位置に、コネクタユニット40に形成されている前述したガイド穴45に挿入されるガイドピン24が形成されている。ここで、開口14Aaとガイドピン24が並ぶ方向が、前述したコネクタユニット40のスライド方向であり、本実施形態では左右方向となる。ガイドピン24は、コネクタユニット40に対する取り付け方向に向かって付き出ている。この取り付け方向は、ケース14Aの裏面の法線方向である。なお、ガイドピン24の詳細については後述する。
〔4.コーナユニット10B〕
コーナユニット10Bは、ベース30のコーナ部に応じた角度を有している以外は、平面ユニット10Aと同様の構成を有している。つまり、図示してはいないが、カバーおよびケースは、カバー13Aおよびケース14Aを、正六角形の2つの頂点および中心を通り、窪み11Aaが形成されている端面と平行なラインで曲げた形状に形成されている。
但し、導光板は折り曲げることができない。そのため、図14に示すように、導光板11Bは、2枚の台形状の導光板(半割導光板)11A−1,11A−2を所定の角度で端部を互いに突き合わせた構成としている。この所定の角度が、ベース30のコーナ部の角度に相当する。図14は、コーナユニット10Bにおける導光板11BとLED基板12とを示す図である。
導光板11A−1,11A−2は、図12に示した導光板11Aを、正六角形の2つの頂点および中心を通り、窪み11Aaが形成されている端面と平行なラインで切断した形状を有する。
導光板11A−1,11A−2における突き合せている端部の一方には、反射機能付傾斜面Xが形成されている。反射機能付傾斜面Xは、導光する光の角度を変える機能を有し、光を正反射させる。反射機能付傾斜面Xは、導光板11A−2内を進んで来たLED光の進行方向を、導光板11A−1に向かう方向へと変化させる。
例えば、ベース30のコーナ部の角度が90°である場合、導光板11A−1,11A−2は90°の角度で突き合される。そのため、導光板11A−2内を進んで来たLED光の進行方向を90°変える必要がある。この場合は、反射機能付傾斜面Xは、導光板11A−1もしくは導光板11A−2の端面に、45°の傾斜を付けると共に該傾斜面に反射膜17を蒸着させることで形成される。
〔5.コーナユニット10Bにおける導光と反射機能付傾斜面X〕
図15は、コーナユニット10Bの要部を説明する図である。なお、図15では、導光板11B、カバー13B,LED基板12のみ示している。図15に示すように、導光板11A−1,11A−2における突き合せている端部の一方に反射機能付傾斜面Xが形成されている。図15の構成では、導光板11A−1の端面が、光出射面から裏面に向かって45度の角度で傾斜した傾斜面となっている。この傾斜面に前述した反射膜17が設けられることで、反射機能付傾斜面Xが形成されている。
傾斜面の角度を45度とすることで、LED基板12が配されている導光板11A−2から入射するLED光の進行方向を90度変えることができる。また、この面に反射膜17を設けることで、光の減衰を効果的に抑制することができる。なお、導光板11A−2の端面を、光出射面から裏面に向かって45度の角度で傾斜した傾斜面としてもよい。
矢印L1は、複数のLED15から出射されたLED光の導光路を示す。LED光は、導光板11A−2の端面から入射して導光板11A−2内部を進み、導光板11A−2の突き合されている端部から導光板11A−1の裏面から内部に入射し、反射機能付傾斜面Xにて光の進行方向を90度変えられ、導光板11A−1内部を進む。導光板11A−1の進行方向の端面が突き当たった光は、カバー13Bのベゼル13B−1の内側の面に形成されている反射膜17にて反射され、導光板11A−1内部に戻される。矢印L2は、反射膜17にて反射されて戻された反射光の導光路を示す。
なお、平面ユニット10Aにおける導光は、コーナユニット10Bにおける反射機能付傾斜面Xで反射されたLED光が、導光板1A−1内部を進んで反射膜17に反射されて戻される場合と同じであるため、説明を省略する。
〔6.導光板ユニット10の脱着構造〕
次に、ベース30への導光板ユニット10の脱着を可能にする脱着構造について、図5、図10および図13と、図16、図17を用いて説明する。なお、説明では平面ユニット10Aを例示するが、コーナユニット10Bについても同様である。図16、図17は、電飾装置1における1区画分の断面図であり、図16は、ベース30に導光板ユニット10を取り付ける直前の状態を示し、図17は、取り付けた状態を示す。
図13に示したように、平面ユニット10Aの裏面には、平面ユニット10Aをベース30に取り付けるためのスナップフィット部23が設けられ、LED側コネクタ(発光部のコネクタ)21が開口14Aaより露出している。さらに、開口14Aaと同じ高さ位置にガイドピン24が形成されている。
ガイドピン24は、開口14Aaを通る直線上に位置している。そして、図16に示すように、ガイドピン24は、LED側コネクタ21よりも取り付け方向に突出している。ガイドピン24の中心とLED側コネクタ21の長手方向の中央との距離はWに設定されている。
一方、ベース30の取り付け面には、図5に示すように、平面ユニット10Aのスナップフィット部23を係止するスナップフィット係止部31が形成されると共に、コネクタユニット40が取り付けられている。図10に示すように、コネクタユニット40においては、LED側コネクタ21と電気的に接続されるIC側コネクタ41が開口42Aaより露出している。
さらに、開口42Aaと同じ高さ位置に、平面ユニット10Aのガイドピン24が挿入されるガイド穴45が形成されている。ガイド穴45は、開口42Aaを通るスライド方向の直線上に位置している。図16に示すように、ガイド穴45の中心とIC側コネクタ41の長手方向の中央との距離は、ガイドピン24の中心とLED側コネクタ21の長手方向の中央との距離と同じWに設定されている。
また、本実施形態では、ガイド穴45は、ガイドピン24が挿入される入口側が奥側よりも広げられ、入口側にガイドピン24の先端部を案内するテーパが付与されている。さらに、ガイド穴45は、スライド方向と直交する上下方向に長く形成されている。
平面ユニット10Aの取り付け時、図16に示すように、平面ユニット10AのLED側コネクタ21と、ベース30のIC側コネクタ41とが向き合うように、平面ユニット10Aをベース30に向き合わせる。この状態で、平面ユニット10Aのスナップフィット部23とベース30のスナップフィット係止部31も向き合っている。同様に、平面ユニット10Aのガイドピン24とベース30側のガイド穴45も向き合っている。
次に、この状態から、平面ユニット10Aをベース30側へ押し込む。ガイドピン24は、LED側コネクタ21よりも取り付け方向に突出している。そのため、LED側コネクタ21とベース30のIC側コネクタ41とが嵌合するよりも前に、ガイドピン24の先端部がベース30のガイド穴45に挿入される。ここで、図16に示すように、ガイドピン24の先端部がガイド穴45の中心に対して左右方向にずれた状態で挿入されたとしても、コネクタユニット40側がベース30に対してスライドしてガイドピン24を受け入れる。これにより、公差等により、LED側コネクタ21とIC側コネクタ41との位置関係に多少のズレがあっても、このずれを補正することができる。
さらに、本実施形態では、ガイド穴45は上下方向に長く形成されているので、ガイドピン24の先端部がガイド穴45の中心に対して上下方向にずれた状態で挿入された場合でも受入れが可能になる。また、ガイド穴45の入口に設けられたテーパ形状によっても、さらにガイドピン24の先端部が挿入され易くなっている。なお、ガイドピン24をコネクタケース42に設け、ガイド穴45を導光板ユニット10のケース14に設けてもよい。
〔7.電飾装置1の制御系〕、
図18は、電飾装置1の制御系のブロック図である。図18に示すように、電飾装置1は、ベース30の区画に対応した複数のIC基板43と、該IC基板に一対一で接続されたLED基板12を備える。LED基板12には、複数のLED15が搭載されている。そして、複数のIC基板43は1つの制御装置60に接続されている。各IC基板43は、制御装置60の制御信号に応じて対応するLED基板12を駆動し、LED基板12に搭載されている複数のLED15の発光タイミング、色、輝度等を制御する。
〔8.電飾装置1の演出〕、
電飾装置1において、各導光板ユニット10は、LED15がオンされると、導光板11A,11Bより光が出射され照光状態となる。前述したプリズムが全体的に形成されている場合、この状態で導光板11A,11Bの裏側は視認できない。
LED15の一部がオフされると、照光面から出射される光量が低下し、導光板11A,11Bの裏側が透けて見えるようになり、全てのLED15のオフされることで完全に視認できる透過状態となる。図1、図2では、電飾装置1の全ての導光板ユニット10を消灯した状態を示しているが、各導光板ユニット10は、それぞれ個別にオン、オフすることができる。
複数のLED15の色、輝度、発光のタイミング等を制御することで、1つの導光板ユニット10において様々な動きのある演出が可能となる。このような導光板ユニット10を、制御装置60が、各IC基板43を介して統括的に制御して駆動することで、複数の導光板ユニット10によるさまざまな光による演出が可能となる。
さらに、LED15をオフして導光板11A,11Bを透明な状態とすることで、電飾装置1の裏側の配したシート16を用いた演出が可能となる。これにより、電飾と、導光板11A,11B裏側にあるシート16の図柄や色とを組み合わせたよりインパクトのある演出を行うことができる。
〔9.効果〕
上記構成では、以下のような効果を奏する。
ベース30を設置し、該ベース30に導光板ユニット10を取り付けることで、簡単に電飾装置1を組み立てることができる。しかも、導光板ユニット10の取り付けを、スナップフィットを用いて行っているため、ベース30の裏側から係止を外すことで、簡単に取り外すことができる。このように、分解および組み立てが簡単にできるので、電飾装置の移動、設置を容易に行うことができる。また、導光板ユニット10に不具合が発生した場合も、不具合のある導光板ユニット10のみ交換することができるので、メンテナンス性に優れている。
また、平面ユニット10Aだけでなく、コーナユニット10Bを設けたことで、平面状だけでなく立体的な形状にも対応できる。
そして、導光板11A,11B裏側にシート16を配しているので、複数の導光板ユニット10を用いた電飾と、シート16の図柄や色を用いた組み合わせの演出が可能となる。シート16は、図柄に限らず、黒色とすることで、電飾時の照光面を引き示す効果がある。また、消灯時は、電飾面が真っ黒に変わるので、インパクトのある演出が可能となる。あるいは、シート16を白色としてもよい。この場合、電飾時の照光面をより明るくする効果がある。また、消灯時は、電飾面が真っ白になるので、この場合もインパクトのある演出が可能となる。
§3 変形例
以上、本発明の実施の形態を詳細に説明してきたが、前述までの説明はあらゆる点において本発明の例示に過ぎない。本発明の範囲を逸脱することなく種々の改良や変形を行うことができることは言うまでもない。例えば、以下のような変更が可能である。なお、以下では、上記実施形態と同様の構成要素に関しては同様の符号を用い、上記実施形態と同様の点については、適宜説明を省略した。以下の変形例は適宜組み合わせ可能である。
上記実施形態では、導光板ユニット10として、正六角形の形状を例示してが、図19に示す1005〜1007に示すように、正方形や、正三角形であってもよい。また、正六角形、正方形、正三角形の形状に比べて、導光板ユニット間の隙間が大きくなることは否めないが、図19に示す1008のように円形としてもよいし、楕円形としてもよい。また、図19に示す1009のように矩形に形成して、レンガのように交互にずらして配置してもよい。
また、電飾装置1の外周縁となる端部の処理は、実施形態1のように、導光板ユニット10の形状に沿わせたものとしてもよいし、別途、端部の処理用に、導光板ユニット10の半分の形状の導光板ユニットを作成してもよい。
ベース30の取り付け面において、平らな部分において部分的な膨らみを持たせてコーナ部とし、該コーナ部にコーナユニット10Bを取り付けてアクセントとしてもよい。また、導光板ユニット10と同形状をなす鏡状に形成されたダミー部材を作成し、導光板ユニット10の替わりに取り付けてアクセントとしてもよい。また、導光板11A,11Bのデザイン変更やある導光板ユニット10の位置にデザインパネルを入れてもよい。導光板ユニット10を広告などのデザインパネルへ変更も可能であり、電飾装置1の一部を用いて広告を行うことができる。
さらに、このような電飾装置1は、遊技場だけでなく、公園や家の庭に設置してもよいし、ゲームの競技場の間仕切り壁や、会場の入口の周囲を囲うように設置してもよい。サイネージに利用してもよい。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
1 電飾装置
10 導光板ユニット
10A 平面ユニット(平らな導光板ユニット)
10B コーナユニット(曲げ形状の導光板ユニット)
11、11A、11B 導光板
12 LED基板(光源部)
13 ベゼル
14、14A ケース
14Aa、30Aa,30Ab、42Aa 開口
15 LED
16 シート
17 反射膜
21 LED側コネクタ(光源部のコネクタ)
23 スナップフィット部
24 ガイドピン
30 ベース
30A 凹部
31 スナップフィット係止部(固定部)
40 コネクタユニット
41 IC側コネクタ(回路基板のコネクタ)
42 コネクタケース(支持体)
43 IC基板(回路基板)
45 ガイド穴
47 ガイド軸
60 制御装置
100 遊技機
101 側部筐体
X 反射機能付傾斜面

Claims (6)

  1. 導光板、光源部、前記導光板の光出射面を覆うカバー、および前記導光板の裏面側に配されるケースを有する複数の平らな導光板ユニットと、
    前記複数の導光板ユニットが取り付け面に敷き詰められるように取り付けられるベースと、を備え、
    前記取り付け面は、前記複数の導光板ユニットを敷き詰めるように取り付けるための区画割が成されており、
    各区画に、前記光源部を駆動する回路基板と、前記導光板ユニットを前記ベースに脱着可能に固定するための固定部と、が設けられ、
    さらに、前記導光板ユニットは、前記導光板と前記ケースとの間に配される視認可能なシートを備える電飾装置。
  2. 前記導光板の裏面に、内部の導光する光を表面より出射させる凹凸が全体的に形成されている請求項1に記載の電飾装置。
  3. 前記光源部は、基板と該基板の端部に搭載された複数の光源素子とを備える光源基板であり、
    前記光源基板の基板部分は、前記シートと前記ケースとの間に配されている請求項1又は2に記載の電飾装置。
  4. 前記複数の導光板ユニットにおける各導光板ユニットおよび各導光板は、内角が360度を割り切る正多角形状の外形を有する請求項1から3の何れか1項に記載の電飾装置。
  5. 前記取り付け面は、所定の角度のコーナ部を有し、
    前記コーナ部に取り付けられる曲げ形状の導光板ユニットを、さらに備え、
    前記曲げ形状の導光板ユニットは、前記平らな導光板ユニットを前記コーナ部と同じ角度にて曲げた形状を有する請求項1から4の何れか1項に記載の電飾装置。
  6. 前記曲げ形状の導光板ユニットは、前記平らな導光板ユニットの前記導光板が2分割された形状の半割導光板を分割ラインの端部を互いに突き合わせ、何れか一方の端部に、導光する光の角度を変えて他方へ入射させる反射機能付傾斜面が形成されてなる請求項5に記載の電飾装置。
JP2019237123A 2019-12-26 2019-12-26 電飾装置 Active JP7528441B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237123A JP7528441B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 電飾装置
US16/953,397 US10989858B1 (en) 2019-12-26 2020-11-20 Illumination device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237123A JP7528441B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 電飾装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021105675A true JP2021105675A (ja) 2021-07-26
JP7528441B2 JP7528441B2 (ja) 2024-08-06

Family

ID=75587367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019237123A Active JP7528441B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 電飾装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10989858B1 (ja)
JP (1) JP7528441B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11874492B2 (en) 2021-11-29 2024-01-16 Omron Corporation Illumination device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7528440B2 (ja) * 2019-12-26 2024-08-06 オムロン株式会社 電飾装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001177933A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Kcc Shokai:Kk 画像表示を含むマルチ表示式モザイクパネル
JP2004355992A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Shigemasa Kitajima 発光ユニット
US20080047181A1 (en) * 2004-07-06 2008-02-28 Yoshihiro Sakai Surface Light Source and Electrically Illuminated Signboard
JP2012009302A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Skg:Kk 導光板及び照明装置
JP2018084639A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 セイコークロック株式会社 光出射ユニット、取付ベース及び表示装置
JP2019028325A (ja) * 2017-08-01 2019-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154191A (ja) 1999-11-26 2001-06-08 Hitachi Ltd 液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた情報端末機
JP2006075362A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Omron Corp 表示装置
JP3120480U (ja) 2006-01-16 2006-04-06 株式会社エービーシー リング状に配置したスロットマシーン型遊技具
WO2009147909A1 (ja) * 2008-06-05 2009-12-10 シャープ株式会社 照明装置及び液晶表示装置
JP6680195B2 (ja) * 2016-12-08 2020-04-15 オムロン株式会社 導光板、表示装置及び遊技機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001177933A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Kcc Shokai:Kk 画像表示を含むマルチ表示式モザイクパネル
JP2004355992A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Shigemasa Kitajima 発光ユニット
US20080047181A1 (en) * 2004-07-06 2008-02-28 Yoshihiro Sakai Surface Light Source and Electrically Illuminated Signboard
JP2012009302A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Skg:Kk 導光板及び照明装置
JP2018084639A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 セイコークロック株式会社 光出射ユニット、取付ベース及び表示装置
JP2019028325A (ja) * 2017-08-01 2019-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11874492B2 (en) 2021-11-29 2024-01-16 Omron Corporation Illumination device

Also Published As

Publication number Publication date
JP7528441B2 (ja) 2024-08-06
US10989858B1 (en) 2021-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021140930A (ja) 電飾装置および遊技機
JP2004065864A (ja) 遊技機
JP2009006181A (ja) 遊技機
JP2021105675A (ja) 電飾装置
JP2005095441A (ja) 弾球遊技機
JP2013212151A (ja) 遊技機
JP2011245163A (ja) 遊技機の可動演出装置
KR200431370Y1 (ko) 컬러유리 조명벽체
US9609776B2 (en) Visual display device
JP2021105674A (ja) 電飾装置
JP2021105673A (ja) 電飾装置
JP2007125188A (ja) 遊技機
JP2011244930A (ja) 装飾装置を備えた遊技機
JP2017126586A (ja) 照明装置
JP2011245165A (ja) 遊技機の可動演出装置
JP5342505B2 (ja) 遊技機の可動演出装置
JP2016185292A (ja) 遊技機
JP2011247993A (ja) 装飾装置
AU2019204651A1 (en) Lighting display assembly for a gaming machine
JP4978944B2 (ja) 遊技機の装飾部材及びそれを備えた遊技機
JP5367116B2 (ja) 遊技機
JP2004236699A (ja) 弾球遊技機
JP4905881B2 (ja) 遊技機
JP5078078B2 (ja) 遊技機の照明演出装置およびこれを用いた遊技機
JP7102313B2 (ja) 装飾用樹脂板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7528441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150