JP2001154191A - 液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた情報端末機 - Google Patents

液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた情報端末機

Info

Publication number
JP2001154191A
JP2001154191A JP33567899A JP33567899A JP2001154191A JP 2001154191 A JP2001154191 A JP 2001154191A JP 33567899 A JP33567899 A JP 33567899A JP 33567899 A JP33567899 A JP 33567899A JP 2001154191 A JP2001154191 A JP 2001154191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
display device
crystal display
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33567899A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tsuyuki
尊 露木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33567899A priority Critical patent/JP2001154191A/ja
Publication of JP2001154191A publication Critical patent/JP2001154191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】部品点数を削減し、組み立てを容易にした照明
装置を備えた液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用
いた情報端末機を提供する。 【解決手段】データ駆動回路基板PCB1および/また
は走査駆動回路基板PCB2に発光ダイオードLEDを
実装し、発光ダイオードLEDからの光を導光板GLB
に導入して液晶パネルPNLを照明する。また、発光ダ
イオードLEDの駆動電力の供給を当該回路基板から行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に係
り、特に画面に入射する外光の反射を低減して画質を向
上させた液晶表示装置およびこの液晶表示装置を搭載し
た携帯端末機に関する。
【0002】
【従来の技術】パソコンの表示手段、その他のモニター
として使用される液晶表示装置は、液晶パネルに生成し
た画像に照明光を照射し、その透過光または反射光を表
示面側に出射させることで可視化するものである。
【0003】すなわち、この種の液晶表示装置は、一般
に、画素選択電極等を有する一対の基板の貼り合わせ間
隙に液晶層を挟持した液晶パネルを用い、この液晶パネ
ルの一方の面または両面に偏光板を、あるいは位相差板
と偏光板とを積層し、選択された画素部分の液晶分子の
配向状態を変化させることで画像を生成する。生成され
た画像は、それ自体では可視状態にないため、外部から
光を与えて液晶パネルを照射し、その透過光あるいは反
射光を観察するように構成される。
【0004】この照明光の光源としては、液晶パネルの
裏面に設置した光源、所謂バックライトを用いるもの
(透過モード:透過型)と、観察側から入射する外来光
の反射を利用するもの(反射モード:反射型)とがあ
る。
【0005】特に、電源容量に制限がある、例えばPD
A(小型の可搬型データ端末、携帯型情報端末機等)で
は、搭載電源自体の容量が小さいため、その液晶表示装
置の照明光源にバックライト等のアクティブ光源を備え
ることなく、周囲の光を取り込んで、これを照明光とす
るものが多い。しかし、周囲光が少なかったり、全く外
光が無い環境での使用を可能とするために、補助光源を
配置して暗環境でも使用可能としたものも製品化されて
いる。
【0006】外来光を用いる液晶表示装置には反射型が
多く、表示面側(観察側)の基板(上部基板)とは反対
側の基板(下部基板)の内面に鏡面処理した金属膜等か
らなる反射層を備えたり、画素電極を鏡面として、観察
側の上部基板を通して入射した外来光を反射層あるいは
画素電極で反射させて上部基板から出射させることで画
像の可視化を行っている。なお、下側基板を透明材で構
成し、その裏面(背面)に鏡面反射板を設置した形式の
ものも知られている。
【0007】反射型の液晶表示装置に補助光源を用いる
場合は、液晶パネルの上部基板の上に導光板を積層し、
当該導光板の端縁に配置した線状ランプあるいは発光ダ
イオードの光を導光体内を伝播させることで面状の照明
光源とする形式が一般的である。
【0008】図9乃至図11は液晶表示装置の照明装置
の各種例を説明する模式図である。なお、ここでは、液
晶パネルの周囲に取り付ける駆動回路などは図示を省略
してある。
【0009】図9は液晶パネルPNLの表示面(図では
上方の面)側に光源LSを配置し、この光源LSから放
射される光を液晶パネルPNLに照射し、液晶パネルP
NLに形成された画像が液晶により変調されて出射する
反射光で観察する方式としたものである。この光源LS
は線状ランプあるいは発光ダイオードで構成される。
【0010】図10は液晶パネルPNLの表示面側に積
層配置した導光板GLBと、この導光板GLBの側端面
に設置したランプまたは発光ダイオードの光源LSとで
構成した光源装置を配置したものである。このように、
液晶パネルPNLの表示面側に導光板GLBを配置した
ものを、特にフロントライトと称する。
【0011】このフロントライトは、光源LSからの光
を導光板GLBに導入し、導光板GLBの内部を伝播す
る途上で、その光を液晶パネルPNL方向に指向して所
謂面光源とするものである。
【0012】図11は液晶パネルPNLの表示面とは反
対側に積層配置した導光板GLBと、この導光板GLB
の側端面に設置したランプまたは発光ダイオードの光源
LSとで構成した光源装置を配置したものである。この
ように、液晶パネルPNLの表示面と反対側に導光板G
LBを配置したものを、特にバックライトと称する。
【0013】このバックライトは、光源LSからの光を
導光板GLBに導入し、導光板GLBの内部を伝播する
途上で、その光を液晶パネルPNL方向に指向して所謂
面光源とするものである。なお、バックライトの光利用
率を向上するために、導光板の背面に反射板RFを設置
するのが一般的である。
【0014】モニター画面を備えた情報端末機、特に小
型で軽量な携帯端末機(PDAとも称する)などでは、
表示面側からペンあるいは指等で直接データ等を入力す
るための所謂タッチパネルを備えたものがある。このよ
うなタッチパネルは液晶パネルの上部基板の上、また補
助光源を備えたものでは当該補助光源を構成する導光体
の上に積層される。
【0015】図12はフロントライト型液晶表示装置の
一構成例を説明する展開斜視図である。液晶表示装置を
構成する液晶パネルPNLは下部基板SUB1と上部基
板SUB2の間に液晶を挟持してなり、その周囲にデー
タ信号駆動回路チップCHI1を実装したデータ駆動回
路基板PCB1と走査信号駆動回路チップCHI2を実
装した走査駆動回路基板PCB2を取り付けて液晶表示
装置を構成している。
【0016】この液晶表示装置を構成する液晶パネルP
NLの表示面側(上部基板SUB2側)には導光板GL
Bが配置されている。この導光板GLBと導光板GLB
の側端面に近接して設置した導光バーGLBBの端部に
発光ダイオードLED1、LED2を取り付けた光源装
置を備えている。なお、導光バーGLBBには、光の利
用効率を向上させるための光源反射板(または、光源反
射シート)LRFを設けている。
【0017】上記の光源装置は、発光ダイオードLED
1、LED2からの光を導光バーGLBBの内部に伝播
させ、その途上で光を導光板GLB方向に出射させるこ
とにより線状光を作製し、これを導光板GLB内に導入
して図10で示したように液晶パネルPNLを前面から
照明する面光源を構成する。これにより、液晶パネルP
NLは、その表示領域の全面が照明される。発光ダイオ
ードの点灯電力は図示しないランプケーブルを介して液
晶パネルとは別個に設けた電源から供給される。
【0018】図13はフロントライト型液晶表示装置の
フロントライトの他の構成例を説明する斜視図である。
このフロントライトは、導光板GLBの側端面の沿って
線状ランプ(一般に、冷陰極蛍光灯:CFL)を配置
し、この線状ランプCFLの光を導光板GLBに導入
し、上記と同様に面光源として液晶パネルPNLを照明
する。このフロントライトにも、その線状ランプCFL
の光を効率よく利用するための光源反射板(または、光
源反射シート)LRFを設けている。
【0019】線状ランプCFLは水銀放電灯であり、そ
の電力はランプケーブルLPCを介して液晶表示素子と
は別個に設けたインバータ電源灯から供給される。
【0020】なお、上記の液晶パネルが単純マトリクス
型の場合は、データ信号駆動回路はセグメント駆動回
路、走査信号駆動回路はコモン駆動回路と称し、薄膜ト
ランジスタ型の場合は、データ信号駆動回路はドレイン
駆動回路、走査信号駆動回路はゲート駆動回路と称す
る。
【0021】また、液晶パネルの背面に設置する形式の
バックライトの構成も基本的には上記のフロントライト
と同様の構成であり、導光板の背面に反射板を備える点
を除いて大きな相違はない。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のフロントラ
イトあるいはバックライトは、光源の線状ランプあるい
は発光ダイオード共に導光板と一体のモジュール化され
ている。例えば図12で説明したように、この発光ダイ
オードは導光バーに固定して当該導光バーを導光板に一
体的に接続して構成されている。また、線状ランプを用
いたものでも、その線状ランプは導光板と一体になって
いる。
【0023】そのため、発光ダイオードまたは線状ラン
プを点灯するための電力を供給するケーブルが必要とな
る。特に、発光ダイオードは小電力であるにも係わら
ず、そのための電力供給ケーブルとコネクタを必要と
し、部品点数の削減、組み立て作業の簡易化を制限する
一つの要因となっており、これを改善することが液晶表
示装置の解決すべき課題となっていた。
【0024】本発明の目的は、上記従来技術の課題を解
決し、部品点数を削減し、組み立てを容易にした照明装
置を備えた液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用い
た情報端末機を提供することにある。
【0025】
【課題を解決するための手段】上記目的は、データ駆動
回路基板および/または走査駆動回路基板に発光ダイオ
ードを実装することで、その駆動電力の供給を当該回路
基板から行い、給電のためのケーブルやコネクタを不要
とした。また、この発光ダイオードのオン/オフ制御や
光量制御を行う回路を当該回路基板に搭載することによ
り、照明光源を液晶表示装置で制御できるように構成し
たことにより達成される。
【0026】また、上記の液晶パネルにタッチパネルを
設置した情報端末機を構成することにより、部品点数を
削減し、組み立ての容易な低消費電力の情報端末機を提
供できる。
【0027】以下、本発明の代表的な構成を記述する。
まず、本発明による液晶表示装置に関し、 (1):上部基板と下部基板の間に液晶層を挟持してな
る液晶パネルと、この液晶パネルの周辺近傍に設置して
前記液晶パネルに駆動信号を供給する駆動回路チップを
実装したプリント回路基板と、前記液晶パネルを照明す
る光源装置とを有し、前記光源装置は液晶パネルに積層
配置した導光板と、この導光板の側端面に配置した発光
ダイオードを有し、前記発光ダイオードを前記プリント
回路基板に実装した。
【0028】(2):(1)における前記発光ダイオー
ドへの給電を前記プリント回路基板から供給する構成と
した。
【0029】(3):(1)における前記発光ダイオー
ドの給電を制御する回路を前記プリント回路基板に搭載
した。
【0030】(4):(1)において、周囲光の光量を
検知するセンサを有し、このセンサの検知信号で前記発
光ダイオードの点灯および/またはその発光量を制御す
るように構成した。
【0031】また、上記の液晶表示装置を用いた情報端
末機に関し、 (5):上部基板と下部基板の間に液晶層を挟持してな
る液晶パネルと、この液晶パネルの周辺近傍に設置して
前記液晶パネルに駆動信号を供給する駆動回路チップを
実装したプリント回路基板と、前記液晶パネルの表示面
側に設置した導光板と、前記プリント回路に実装して発
光面を前記導光板の側端面に配置した発光ダイオードを
有する光源装置を具備する液晶表示装置を搭載した。
【0032】(6):上部基板と下部基板の間に液晶層
を挟持してなる液晶パネルと、この液晶パネルの周辺近
傍に設置して前記液晶パネルに駆動信号を供給する駆動
回路チップを実装したプリント回路基板と、前記液晶パ
ネルの表示面側に設置した導光板と、前記プリント回路
に実装して発光面を前記導光板の側端面に配置した発光
ダイオードを有する光源装置を具備した液晶表示装置
と、前記導光板の上方にタッチパネルを搭載した。
【0033】なお、本発明は単純マトリクス型の液晶パ
ネルにを用いた液晶表示装置に限らず、薄膜トランジス
タ型等のアクティブマトリクス型の液晶パネルにも同様
に適用でき、反射型パネルのみならず、透過型の液晶パ
ネルを用いた液晶表示装置にも同様に適用できることは
上記の構成および後述する実施例の説明か明らかであ
る。
【0034】さらに、本発明は、上記の構成に限定され
るものではなく、本発明の技術思想を逸脱することな
く、種々の変更が可能である。
【0035】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につ
き、実施例を参照して詳細に説明する。
【0036】図1は本発明による液晶表示装置の第1実
施例の構成を説明する展開斜視図、図2は図1のA−A
線に沿った断面図である。この液晶表示装置は、液晶パ
ネルにフロントライトを設置したフロントライト型の液
晶表示装置の概要構造を示す。
【0037】図12で説明したように、液晶表示装置を
構成する液晶パネルPNLは下部基板SUB1と上部基
板SUB2の間に液晶を挟持してなり、その周囲にデー
タ信号駆動回路チップCHI1を実装したデータ駆動回
路基板PCB1と走査信号駆動回路チップCHI2を実
装した走査駆動回路基板PCB2を取り付けて液晶表示
装置を構成している。この液晶パネルPNLの表示面側
(上部基板SUB2側)には導光板GLBが配置されて
いる。
【0038】そして、データ駆動回路基板PCB1に1
個または複数個の発光ダイオードLEDが実装されてい
る(本実施例では3個)。この発光ダイオードLED
は、所謂面実装タイプのデバイスである。なお、データ
駆動回路基板PCB1の裏面にはデータ駆動回路チップ
CH1が実装され、図示しないフレキシブルプリント配
線回路等で下側基板SUB1のデータ配線に接続してい
る。
【0039】本実施例では、データ駆動回路基板PCB
1に実装する発光ダイオードLEDの発光面は導光板の
平面と平行な方向に向いている。そのため、本実施例で
は、図2に示したように、当該発光ダイオードLEDの
発光々を導光板GLBの側端面に指向させる光源反射板
LRFを取り付けている。
【0040】発光ダイオードLEDはデータ駆動回路基
板PCB1に形成した適宜の電源配線を介して給電する
ことができるため、照明光源のための給電ケーブルを要
せず従って、そのコネクタも不要となる。
【0041】また、発光ダイオードLEDをオン/オフ
するための回路を当該データ駆動回路基板PCB1に搭
載することにより、液晶表示装置で照明をコントロール
することができる。さらに、携帯型の情報端末機等で
は、外光センサを備えて、外光の光量に応じて発光ダイ
オードLEDをオン/オフし、あるいは増減して、最適
な照明にコントロールするように構成できる。
【0042】図3は本発明による液晶表示装置の第2実
施例の構成を説明する展開斜視図、図4は図1のA−A
線に沿った断面図である。この液晶表示装置も、液晶パ
ネルにフロントライトを設置したフロントライト型の液
晶表示装置である。
【0043】液晶表示装置を構成する液晶パネルPNL
は第1実施例と同様で、その周囲にデータ信号駆動回路
チップCHI1を実装したデータ駆動回路基板PCB1
と走査信号駆動回路チップCHI2を実装した走査駆動
回路基板PCB2を取り付けて液晶表示装置を構成して
いる。
【0044】この液晶パネルPNLの表示面側(上部基
板SUB2側)には導光板GLBが配置され、データ駆
動回路基板PCB1に1個または複数個の発光ダイオー
ドLEDが実装されている(本実施例でも3個)。この
発光ダイオードLEDは、所謂面実装タイプのデバイス
である。
【0045】データ駆動回路基板PCB1の裏面にはデ
ータ駆動回路チップCH1が実装され、図示しないフレ
キシブルプリント配線回路等で下側基板SUB1のデー
タ配線に接続している点も第1実施例と同様である。
【0046】本実施例では、データ駆動回路基板PCB
1に実装する発光ダイオードLEDの発光面は導光板の
平面と直交する方向、すなわち導光板GLBの側端面に
向いている。そのため、本実施例では、図4に示したよ
うに、発光ダイオードLEDの発光々が導光板GLBの
側端面を直接照射するようになっている。なお、本実施
例でも光源反射板LRFを取り付けているが、この光源
反射板LRFは発光ダイオードLEDの設置部分以外で
の導光板GLBの側端面から戻る光、あるいは発光ダイ
オードと導光板GLBのすき間等から漏れる光を有効利
用するために設置されたものである。
【0047】第1実施例と同様に、発光ダイオードLE
Dはデータ駆動回路基板PCB1に形成した適宜の電源
配線を介して給電することができるため、照明光源のた
めの給電ケーブルを要せず従って、そのコネクタも不要
となる。
【0048】また、発光ダイオードLEDをオン/オフ
するための回路を当該データ駆動回路基板PCB1に搭
載することにより、液晶表示装置で照明をコントロール
することができる。さらに、携帯型の情報端末機では、
外光センサを備えて、外光の光量に応じて発光ダイオー
ドLEDをオン/オフし、あるいは増減して、最適な照
明にコントロールするように構成できることも上記実施
例と同様である。
【0049】上記した第1および第2実施例では、発光
ダイオードLEDをデータ駆動回路基板PCB1に実装
したが、走査駆動回路基板PCB2側に実装してもよ
く、その構造と作用はデータ駆動回路基板に実装する場
合と略同様である。
【0050】図5は本発明による液晶表示装置の第3実
施例の構成を説明する模式平面図である。本実施例は、
発光ダイオードLEDをデータ駆動回路基板PCB1と
走査駆動回路基板PCB2の両方に実装したもので、実
装する発光ダイオードLEDは、上記第1実施例のよう
に、その発光面が導光板GLBの平面と平行な面である
場合、導光板GLBの側端面に向いている場合の何れで
もよく、その光源反射板は、それぞれ第1実施例、第2
実施例で説明した取り付け構造を採用できる。なお、光
源反射板は図示を省略してある。
【0051】本実施例では、液晶パネルPNLを2方向
から照明するため、より明るい画面を得ることができ
る。
【0052】以上説明した本発明の第1乃至第3実施例
では、その発光ダイオードを導光板GLBの側端面に対
応した一箇所または飛び飛びの複数箇所に設置したが、
多数の発光ダイオードを密に配列して、実質的に線状の
光源として配置することもでき、大きい画面のサイズで
は、この構成とすることで必要な照明光量を得ることが
できる。
【0053】さらに、上記各実施例では、導光板GLB
を液晶パネルPNLの表示面側に設置したフロントライ
ト型の液晶表示装置として説明したが、導光板GLBを
液晶パネルPNLの背面に設置したバックライト型とす
ることもできる。その場合には、データ駆動回路基板あ
るいは走査駆動回路基板の発光ダイオードの実装面を当
該回路基板の裏面として発光ダイオードを導光板の側端
面の近傍にさせる等の工夫をすることで、導光板GLB
の側端面に光を導入する構成とする。
【0054】なお、導光板には、光を効率よく伝播さ
せ、かつ表示面側に出射するための反射ドット、あるい
は適宜の溝等を表面あるいは背面に形成してある。
【0055】図14は本発明による液晶表示装置の第4
実施例の構成を説明する模式平面図である。本実施例
は、プリント基板PCB1と液晶パネルPNLの間をフ
レキシブルプリント基板(一般的にはFPCと称し、本
実施例では駆動回路チップ等を搭載したテープキャリア
パッド:TCP、以下本実施例ではTCPを用いたもの
として説明する)で接続したものである。
【0056】発光ダイオードLEDや駆動回路チップC
HI1を搭載したプリント基板PCB1を、当該発光ダ
イオードLEDからの光が導光板GLBの側端縁を入光
面として導光板GLBに導入されるように配置した。
【0057】フレキシブルプリント基板TCPは液晶パ
ネルPNLからプリント基板PCB1にを折り曲げて接
続している。ここでは、フレキシブルプリント基板とし
てTCPを用いたが、これに代えて配線のみのフレキシ
ブルプリント基板を用い、駆動回路チップはプリント基
板PCB1に搭載する構成とすることもできる。また、
本実施例では発光ダイオードLEDをデータ駆動回路基
板に搭載したものを例として説明したが、走査駆動回路
基板PCB2に発光ダイオードLEDを搭載した場合で
も同様の構成となる。
【0058】本実施例の構成としたことで、光源反射板
を必要とせずに発光ダイオードLEDからの光を直接導
光板GLBに入射させるため、光の利用効率がさらに大
きくなって、明るい表示画面を得ることができる。
【0059】また、液晶パネルPNLとプリント基板P
CB1の接続にフレキシブルプリント基板TCPを用い
たことで液晶パネルの周辺スペースを小さくでき、狭額
縁化を実現することが容易である。
【0060】なお、上記本発明の第4実施例も前記第1
乃至第3実施例と同様に、その発光ダイオードを多数密
に配列して、実質的に線状の光源として配置することも
できる。さらに、導光板GLBを液晶パネルPNLの背
面に設置したバックライト型としたものにも適用でき
る。
【0061】図6は本発明による液晶表示装置の駆動回
路の構成例を説明するブロック図である。図6に示した
回路構成は単純マトリクス型の液晶パネルを用いた液晶
表示装置に本発明を適用したものであり、液晶パネルP
NLの隣接する2辺にはデータ信号駆動回路としてのセ
グメント駆動回路基板SDRと、走査駆動回路としての
コモン駆動回路基板CDRが取り付けられている。この
セグメント駆動回路基板SDRとコモン駆動回路基板C
DRの一方または双方には前記実施例で説明したよう
に、発光ダイオードLEDが実装されている。
【0062】液晶パネルPNLには、外部のホスト(コ
ンピュータ等)からの表示信号を受信するインターフェ
ース回路基板を有している。このインターフェース回路
基板には、上記ホストからの表示信号を接続するインタ
ーフェースコネクタ(I/Fコネクタ)CT1、表示用
電圧を生成する電源回路(DC/DCコンバータ)D/
D、表示データ(DATA)と表示制御用のクロック信
号(制御CLK)を受けて表示用の信号を生成するバッ
ファ回路(BF)などの表示制御装置が搭載されてい
る。発光ダイオードLEDは、実装されたセグメント駆
動回路基板SDRまたはコモン駆動回路基板CDRに形
成されているLED電源ラインを介して給電される。
【0063】また、このインターフェース回路基板に
は、発光ダイオード制御回路(LED制御回路)LCR
が搭載されており、電源回路D/Dからの発光ダイオー
ド電源、あるいは液晶パネルPNLに表示された画像の
オフ信号であるDISPOFF信号に基づいて発光ダイ
オードLEDへの給電をコントロールするように構成さ
れている。
【0064】このような構成とした駆動回路により、液
晶パネルPNLが駆動され、発光ダイオードLEDのオ
ン/オフが制御される。なお、図中、DISPOFF信
号に基づく発光ダイオードLEDの制御は、このDIS
POFF信号がアクティブの場合に点灯(オン)するよ
うに行われるが、このDISPOFF信号によるオン/
オフ制御は必須のものではなく、液晶表示装置の電源が
オン状態では、発光ダイオードLEDが常時オンとなる
ように構成することもできる。
【0065】また、発光ダイオード制御回路LCRに外
光センサSSRを接続し、外光の光量が予め設定したレ
ベル以下となった場合に発光ダイオードLEDを点灯す
るように構成できる。さらに、発光ダイオードLEDの
光量を外光の量に応じて変化させるようにも構成でき
る。このような発光ダイオードLEDの制御は既知の手
段で実現できるので、ここでは具体的な構成の説明は省
略する。
【0066】図7は本発明による液晶表示装置を用いて
構成した情報端末機の一例を説明する模式図である。こ
の情報端末機は、前記図1で説明した液晶表示装置の表
示面側にタッチパネルTPLを設置したものである。タ
ッチパネルは一般に、上面(情報入力面)が比較的柔軟
なシート状透明基板で、下面が比較的固い透明基板の2
枚の基板の対向面に抵抗膜あるいは電極を有し、上面側
からペン状の器具で押厚し、位置の指定や文字や記号等
の情報を入力する機能を持つ入力パネルである。
【0067】このようなタッチパネル付きの液晶表示装
置を用いた情報端末機は、後述する所謂携帯型情報端末
機(PDAとも称する)などの小型、軽量の電子機器に
用いられる。
【0068】図8は本発明による液晶表示装置を実装し
た電子機器の一例としての携帯型情報端末機の構成例を
説明する斜視図である。この携帯型情報端末機(PD
A)は本体部HNTと、この本体部HNTに蝶番で開閉
自在に取り付けたカバーCOVからなり、本体部HNT
に前記図7で説明したタッチパネルTPL付きの液晶表
示装置が実装されている。
【0069】タッチパネルTPLの表示面(画面)から
の情報の入力は、カバーCOVの一部に設けた収納部H
OLDに収納してあるペンPEN等で当該表示面上の入
力部分をなぞることにより行う。
【0070】上記の実施例では、単純マトリクス型の液
晶パネルを用いているが、薄膜トランジスタ型等のアク
ティブマトリクス型の液晶パネルを用いた液晶表示装置
にも同様である。
【0071】なお、この種の携帯型情報端末の形状や構
造は図示したものに限るものではなく、この他に多様な
形状、構造および機能を具備したものが考えられる。
【0072】本発明は、上記したようなタッチパネルを
備えた液晶表示装置に限るものではなく、タッチパネル
を有しないもの、電子時計、携帯電話機の表示手段、そ
の他の電子機器に用いる液晶表示装置にも適用できるも
のである。
【0073】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
液晶パネルのデータ駆動回路基板および/または走査駆
動回路基板に発光ダイオードを実装することで、その駆
動電力の供給を当該回路基板から行い、給電のためのケ
ーブルやコネクタを不要とし、また、この発光ダイオー
ドのオン/オフ制御や光量制御を行う回路を当該回路基
板に搭載することにより、部品点数を削減して組み立て
が容易な、かつ照明光源を液晶表示装置で制御可能とし
た省電力かつ低コストの液晶表示装置とこれを用いた各
種の情報端末機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示装置の第1実施例の構成
を説明する展開斜視図である。
【図2】図1のA−A線に沿った断面図である。
【図3】本発明による液晶表示装置の第2実施例の構成
を説明する展開斜視図である。
【図4】図3のA−A線に沿った断面図である。
【図5】本発明による液晶表示装置の第3実施例の構成
を説明する模式平面図である。
【図6】本発明による液晶表示装置の駆動回路の構成例
を説明するブロック図である。
【図7】本発明による液晶表示装置を用いて構成した情
報端末機の一例を説明する模式図である。
【図8】本発明による液晶表示装置を実装した電子機器
の一例としての携帯型情報端末機の構成例を説明する斜
視図である。
【図9】液晶表示装置の照明装置の一例を説明する模式
図である。
【図10】液晶表示装置の照明装置の他の例を説明する
模式図である。
【図11】液晶表示装置の照明装置のさらに他の例を説
明する模式図である。
【図12】フロントライト型液晶表示装置の一構成例を
説明する展開斜視図である。
【図13】フロントライト型液晶表示装置のフロントラ
イトの他の構成例を説明する斜視図である。
【図14】本発明による液晶表示装置の第4実施例の構
成を説明する模式平面図である。
【符号の説明】
PNL 液晶パネル SUB1 下部基板 SUB2 上部基板 CHI1 データ信号駆動回路チップ CHI2 走査信号駆動回路チップ GLB 導光板 GLBB 導光バー LED1,LED2 発光ダイオード LRF 光源反射板。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年11月20日(2000.11.
20)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】なお、本発明は単純マトリクス型の液晶パ
ネル用いた液晶表示装置に限らず、薄膜トランジスタ
型等のアクティブマトリクス型の液晶パネルにも同様に
適用でき、反射型パネルのみならず、透過型の液晶パネ
ルを用いた液晶表示装置にも同様に適用できることは上
記の構成および後述する実施例の説明か明らかであ
る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0055
【補正方法】変更
【補正内容】
【0055】図14は本発明による液晶表示装置の第4
実施例の構成を説明する模式断面図である。本実施例
は、プリント基板PCB1と液晶パネルPNLの間をフ
レキシブルプリント基板(一般的にはFPCと称し、本
実施例では駆動回路チップ等を搭載したテープキャリア
パッド:TCP、以下本実施例ではTCPを用いたもの
として説明する)で接続したものである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示装置の第1実施例の構成
を説明する展開斜視図である。
【図2】図1のA−A線に沿った断面図である。
【図3】本発明による液晶表示装置の第2実施例の構成
を説明する展開斜視図である。
【図4】図3のA−A線に沿った断面図である。
【図5】本発明による液晶表示装置の第3実施例の構成
を説明する模式平面図である。
【図6】本発明による液晶表示装置の駆動回路の構成例
を説明するブロック図である。
【図7】本発明による液晶表示装置を用いて構成した情
報端末機の一例を説明する模式図である。
【図8】本発明による液晶表示装置を実装した電子機器
の一例としての携帯型情報端末機の構成例を説明する斜
視図である。
【図9】液晶表示装置の照明装置の一例を説明する模式
図である。
【図10】液晶表示装置の照明装置の他の例を説明する
模式図である。
【図11】液晶表示装置の照明装置のさらに他の例を説
明する模式図である。
【図12】フロントライト型液晶表示装置の一構成例を
説明する展開斜視図である。
【図13】フロントライト型液晶表示装置のフロントラ
イトの他の構成例を説明する斜視図である。
【図14】本発明による液晶表示装置の第4実施例の構
成を説明する模式断面図である。
【符号の説明】 PNL 液晶パネル SUB1 下部基板 SUB2 上部基板 CHI1 データ信号駆動回路チップ CHI2 走査信号駆動回路チップ GLB 導光板 GLBB 導光バー LED1,LED2 発光ダイオード LRF 光源反射板。
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図14
【補正方法】変更
【補正内容】
【図14】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 9/00 346 G02F 1/1335 530

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部基板と下部基板の間に液晶層を挟持し
    てなる液晶パネルと、この液晶パネルの周辺近傍に設置
    して前記液晶パネルに駆動信号を供給する駆動回路チッ
    プを実装したプリント回路基板と、前記液晶パネルを照
    明する光源装置とを有する液晶表示装置であって、 前記光源装置は液晶パネルに積層配置した導光板と、こ
    の導光板の側端面または上面もしくは下面に配置した発
    光ダイオードを有し、前記発光ダイオードを前記プリン
    ト回路基板に実装したことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】前記発光ダイオードへの給電を前記プリン
    ト回路基板から供給することを特徴とする請求項1記載
    の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】前記発光ダイオードの給電を制御する回路
    を前記プリント回路基板に搭載したことを特徴とする請
    求項1記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】周囲光の光量を検知するセンサを有し、こ
    のセンサの検知信号で前記発光ダイオードの点灯および
    /またはその発光量を制御することを特徴とする請求項
    1記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】上部基板と下部基板の間に液晶層を挟持し
    てなる液晶パネルと、この液晶パネルの周辺近傍に設置
    して前記液晶パネルに駆動信号を供給する駆動回路チッ
    プを実装したプリント回路基板と、前記液晶パネルの表
    示面側またはその反対側に設置した導光板と、前記プリ
    ント回路に実装して発光面を前記導光板の側端面に配置
    した発光ダイオードを有する光源装置を具備した液晶表
    示装置を搭載したことを特徴とする情報端末機。
JP33567899A 1999-11-26 1999-11-26 液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた情報端末機 Pending JP2001154191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33567899A JP2001154191A (ja) 1999-11-26 1999-11-26 液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた情報端末機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33567899A JP2001154191A (ja) 1999-11-26 1999-11-26 液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた情報端末機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001154191A true JP2001154191A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18291291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33567899A Pending JP2001154191A (ja) 1999-11-26 1999-11-26 液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた情報端末機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001154191A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098822A1 (fr) * 2000-06-22 2001-12-27 Nec Corporation Afficheur a cristaux liquides
JP2006010992A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Sharp Corp 液晶表示装置
US7724340B2 (en) 2007-01-18 2010-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display panel having power supply lines and liquid crystal display
KR101252880B1 (ko) * 2006-06-14 2013-04-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR200471665Y1 (ko) 2012-04-17 2014-03-25 백정기 다용도 비상등

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098822A1 (fr) * 2000-06-22 2001-12-27 Nec Corporation Afficheur a cristaux liquides
JP2006010992A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JP4651318B2 (ja) * 2004-06-25 2011-03-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR101252880B1 (ko) * 2006-06-14 2013-04-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US7724340B2 (en) 2007-01-18 2010-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display panel having power supply lines and liquid crystal display
KR200471665Y1 (ko) 2012-04-17 2014-03-25 백정기 다용도 비상등

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085882B2 (ja) 液晶表示装置
KR100658551B1 (ko) 평판 디스플레이 장치 및 이를 제조하기 위한 방법
US7701530B2 (en) Display device
JP4230796B2 (ja) バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
US20050265020A1 (en) Backlight assembly with simplified structure and display device provided with the same
US8755007B2 (en) Liquid crystal device, electronic apparatus and lighting device
JP2000081848A (ja) 液晶表示装置を搭載した電子機器
US20070126654A1 (en) Display device
US6812974B1 (en) Liquid crystal device and electronic equipment
KR101016564B1 (ko) 양방향 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 양방향액정표시장치
KR20060116874A (ko) 액정표시장치
JP2005099619A (ja) 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器
JP2009216810A (ja) 電気光学装置及び電子機器
KR20130127620A (ko) 탑샤시 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR20070004335A (ko) 액정표시장치
JP2001154191A (ja) 液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた情報端末機
JP4297021B2 (ja) 電気光学装置、照明装置及び電子機器
US7740389B2 (en) Liquid crystal display with light guide plate and light source disposed above the light guide plate
KR20040103038A (ko) 액정표시장치
JP2002341312A (ja) 液晶表示装置
JP2006171388A (ja) 電気光学装置および電子機器
JPH11249134A (ja) 照明装置、液晶装置及び電子機器
KR20070005052A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2004053809A (ja) 表示装置
KR20080012613A (ko) 액정표시장치