JP2021098400A - 制動能力低下判定装置 - Google Patents
制動能力低下判定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021098400A JP2021098400A JP2019230068A JP2019230068A JP2021098400A JP 2021098400 A JP2021098400 A JP 2021098400A JP 2019230068 A JP2019230068 A JP 2019230068A JP 2019230068 A JP2019230068 A JP 2019230068A JP 2021098400 A JP2021098400 A JP 2021098400A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- condition
- satisfied
- braking
- brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/66—Electrical control in fluid-pressure brake systems
- B60T13/662—Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T17/00—Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
- B60T17/18—Safety devices; Monitoring
- B60T17/22—Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/0076—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/10—Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip
- B60L3/102—Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip of individual wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/10—Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip
- B60L3/106—Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip for maintaining or recovering the adhesion of the drive wheels
- B60L3/108—Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip for maintaining or recovering the adhesion of the drive wheels whilst braking, i.e. ABS
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/24—Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
- B60L7/26—Controlling the braking effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/66—Electrical control in fluid-pressure brake systems
- B60T13/68—Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
- B60T13/686—Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/042—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/172—Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/176—Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
- B60T8/1763—Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS responsive to the coefficient of friction between the wheels and the ground surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/321—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
- B60T8/329—Systems characterised by their speed sensor arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2009—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/12—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/421—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/26—Driver interactions by pedal actuation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2210/00—Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
- B60T2210/10—Detection or estimation of road conditions
- B60T2210/12—Friction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2270/00—Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
- B60T2270/60—Regenerative braking
- B60T2270/604—Merging friction therewith; Adjusting their repartition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
Abstract
Description
車両が備える複数の車輪(WFL、WFR、WRL、WRR)それぞれの車輪速度(VwFL、VwFR、VwRL、VwRR)に応じた信号を発生するように構成された車輪速度センサと、
前記複数の車輪それぞれに設置された摩擦ブレーキ装置(20FL、20FR、20RL、20RR)であって前記車輪のそれぞれに付与される摩擦ブレーキ力を調整可能な摩擦ブレーキ装置を含む制動装置(BA)と、
前記複数の車輪のそれぞれに付与される前記摩擦ブレーキ力を制御する制御ユニット(10)と、
を備えた車両に適用される。
前記車両に対する要求減速度の大きさが所定の減速度閾値以上となる強制動時に成立する第1の条件と、前記複数の車輪のそれぞれの車輪速度に基づいて求められる各車輪のスリップの程度を示すスリップ指標値(SPi、Smi)が所定のスリップ閾値(SPth、Smith)以下である場合に成立する第2の条件と、が成立している場合に成立する仮ブレーキ低下判定条件が成立しているか否かを、前記複数の車輪のそれぞれについて判定する第1判定処理を行うように構成される。(ステップ215、ステップ305、ステップ505)。
第1の条件は、マスタシリンダ圧及びブレーキペダル操作量などの制動要求操作量に基づいて求められる要求減速度そのものを用いて判定されてもよく、制動要求操作量に基づいて判定されてもよい。
前記複数の車輪のうちに、前記仮ブレーキ低下判定条件が成立した車輪と前記仮ブレーキ低下判定条件が成立しない車輪との両方が存在するか否かを判定し、前記仮ブレーキ低下判定条件が成立した車輪と前記仮ブレーキ低下判定条件が成立しない車輪との両方が存在すると判定した場合に前記制動装置の制動能力が低下していると判定する第2判定処理(ステップ225、ステップ225にて「Yes」との判定、ステップ230、ステップ235)を行うように構成される。
前記制御ユニットは、
前記スリップ指標値が所定のアンチロック制御開始閾値よりも大きい車輪であるABS対象輪が存在する場合、当該ABS対象輪に付与される前記摩擦ブレーキ力を減少させるアンチロックブレーキ制御を実行するように構成され、
更に、前記制御ユニットは、
前記第1判定処理において、
前記車輪が前記ABS対象輪になっていない場合に成立する条件が更に成立している場合に前記第2の条件が成立していると判定するように構成される(ステップ305)。
前記制御ユニットは、
前記制動装置が前記車両を制動する場合において、
前記複数の車輪のそれぞれについて、前記車両が走行している路面の路面摩擦係数の第1の推定値である第1推定値(μ1)及び前記路面の路面摩擦係数の第2の推定値である第2推定値(μ2)を算出し、前記第1推定値及び前記第2推定値のうちの小さい方の値を、前記路面の路面摩擦係数の最終的な推定値である推定路面摩擦係数(μ0)として決定するように構成され、
前記制御ユニットは、
前記アンチロックブレーキ制御において前記ABS対象輪の前記摩擦ブレーキ力を所定量減少させた後に徐々に増大させるように構成され、
前記制御ユニットは、
前記制動装置が前記車両の制動を開始した時点から前記アンチロックブレーキ制御が開始される時点まで前記車輪についての前記第1推定値を所定の上限値に設定し、
前記アンチロックブレーキ制御により前記車輪の摩擦ブレーキ力が減少される場合、当該摩擦ブレーキ力が減少された時点の直前の時点にて前記車輪が前記路面に対して発生していた制動力、に基づいて前記車輪についての前記第1推定値を算出し、
前記アンチロックブレーキ制御により前記車輪の前記摩擦ブレーキ力が増大されている間、一定の第1増大率にて前記車輪についての前記第1推定値を増大させ、
前記車輪についての前記第1推定値が前記上限値を超える場合には前記車輪についての前記第1推定値を前記上限値に設定する、
処理によって前記車輪についての前記第1推定値を算出し、
前記車両の制動を開始した時点以降、前記上限値より小さい値である所定の初期値から一定の第2増大率にて増加する値を前記車輪についての前記第2推定値として算出し、
前記車輪についての前記第2推定値が前記上限値を超える場合には前記車輪についての前記第2推定値を前記上限値に設定する、
処理によって前記車輪についての前記第2推定値を算出する、
ように構成され、
更に、前記制御ユニットは、
前記第1判定処理において、
前記決定された推定路面摩擦係数が前記上限値と一致している場合に成立する第3の条件が成立しているか否かを判定し、前記第1の条件、前記第2の条件及び前記第3の条件の総てが成立している場合に、前記第1の条件、前記第2の条件及び前記第3の条件の総てが成立している車輪についての前記仮ブレーキ低下判定条件が成立すると判定する(ステップ505、ステップ220、ステップ225にて「Yes」との判定、ステップ230、ステップ235)ように構成される。
前記制御ユニットは、
前記複数の車輪それぞれに設置された前記摩擦ブレーキ装置を構成する部材(23FL、23FR、23RL、23RR)の温度を推定可能に構成され、
更に、前記制御ユニットは
前記第1判定処理において、
前記車輪に設置された前記摩擦ブレーキ装置を構成する部材の推定された温度が所定の温度閾値以上である場合に成立する第4の条件が成立しているか否かを判定し、前記第1の条件、前記第2の条件及び前記第4の条件が成立している場合に前記第1の条件、前記第2の条件及び前記第4の条件が成立している車輪についての前記仮ブレーキ低下判定条件が成立すると判定するように構成される。
<構成>
本発明の第1実施形態に係る車両制御装置(以下、「第1制御装置」と称呼する。)は、図示しない車両に搭載される。なお、車両制御装置は、車両制動装置BAの制動能力が低下しているか否かの判定を行う機能を有するので、「制動能力低下判定装置又は判定装置」とも称呼される。本例において、車両は、駆動源として内燃機関を備えた車両である。車両は、電気自動車であってもよく、ハイブリッド車両であってもよい。
右前輪車輪速度センサ11FRは、車両の右前輪WFRの車輪速度(以下、「右前輪速VwFR」と称呼する。)に応じた信号を発生する。
左後輪車輪速度センサ11RLは、車両の左後輪WRLの車輪速度(以下、「左後輪速VwRL」と称呼する。)に応じた信号を発生する。
右後輪車輪速度センサ11RRは、車両の右後輪WRRの車輪速度(以下、「右後輪速VwRR」と称呼する。)に応じた信号を発生する。
摩擦ブレーキ装置20FRは、ブレーキディスク21FR、ブレーキキャリパ22FR、ブレーキパッド23FR、及び、ブレーキキャリパ22FRに内蔵されたホイールシリンダ24FRを備えている。
摩擦ブレーキ装置20RLは、ブレーキディスク21RL、ブレーキキャリパ22RL、ブレーキパッド23RL、及び、ブレーキキャリパ22RLに内蔵されたホイールシリンダ24RLを備えている。
摩擦ブレーキ装置20RRは、ブレーキディスク21RR、ブレーキキャリパ22RR、ブレーキパッド23RR、及び、ブレーキキャリパ22RRに内蔵されたホイールシリンダ24RRを備えている。
圧力センサ41は、マスタシリンダ40内の作動液の油圧(「マスタシリンダ圧」と称呼される。)を検出し、マスタシリンダ圧Pmを表す信号を発生する。圧力センサ41は、ブレーキECU10に接続されている。
SPi=((Va−Vwi)/Va)×100% …(1)
ABS制御開始条件は、以下の二つの条件(条件A1、条件A2)が共に成立したときに成立する。
(条件A1)スリップ率SPiが所定のABS開始閾値Thstaより大きい。
(条件A2)車輪加速度DVi(車輪速度Vwiの時間微分値)の絶対値が所定の車輪加速度閾値DVthより大きい。
ブレーキECU10は、ABS制御として以下の処理を行う。即ち、ブレーキECU10は、ブレーキアクチュエータ50を制御して、ABS対象輪Wiに対応するホイールシリンダ24のホイールシリンダ圧(制動圧)を減少させる。これにより、ABS対象輪Wiに作用する車輪摩擦ブレーキ力が低下する。よって、ABS対象輪Wiのスリップ率SPiが徐々に減少する。
ABS終了条件は、例えば、すべての車輪Wiのスリップ率SPiが「ABS開始閾値Thstaよりも小さいABS終了閾値Thend」よりも小さい状態が所定時間以上継続した場合に成立する。
(第1判定)
ブレーキECU10は、車両の4つの車輪Wiのそれぞれについて、以下に説明する条件1及び条件2の両方が成立するか否かを判定する。以下、この判定は「第1判定」と称呼され、第1判定を行う処理は「第1判定処理」と称呼される。なお、条件1は、便宜上「第1の条件」とも称呼される。条件2は、便宜上「第2の条件」とも称呼される。
ブレーキECU10は、第1判定によって仮ブレーキ低下状態にあると判定された車輪Wiと、仮ブレーキ低下状態にないと判定された車輪Wiと、の両方が存在(混在)しているか否かを判定する。即ち、一部の車輪Wiのみが仮ブレーキ低下状態にあると判定されているか否かが判定される。以下、この判定は、「第2判定」と称呼され、第2判定を行う処理は「第2判定処理」と称呼される。以下、第2判定処理を行う理由について以下の3つの場合に分けて説明を行う。
(2)仮ブレーキ低下状態と判定された車輪Wiが一つも存在しない。
(3)全て(4つ)の車輪Wiが仮ブレーキ低下状態であると判定された。
この場合、仮ブレーキ低下状態にある車輪Wiに設置された摩擦ブレーキ装置20のブレーキ性能が低下している可能性が、かなり高いと考えることができる。即ち、仮ブレーキ低下状態と判定されていない車輪Wa(スリップ率SPiが所定のスリップ率閾値SPth以上の車輪Wi)が存在しているから、その車輪Waに対しては現在車両が走行している路面の路面摩擦係数μに対して十分に大きい車輪摩擦ブレーキ力が作用していると判断できる。そのような状況で、仮ブレーキ低下状態と判定された車輪Wb(スリップ率SPiが所定のスリップ率閾値SPthより小さい車輪Wi)が存在するということは、正に、当該車輪Wbに対する車輪摩擦ブレーキ力が車輪Waに対する車輪摩擦ブレーキ力に比べて低下していると考えることができる。そこで、この場合、ブレーキECU10は、車両制動装置BAが制動能力低下状態(車両制動装置BAの制動能力が低下している状態)にあると判定する。
この場合、総ての車輪Wiのスリップ率SPiがスリップ率閾値SPth以上である。このとき、車両が「路面摩擦係数μが比較的高い道路(低μ路以外の道路)」を走行しているとすれば、各車輪Wiには十分な大きさの車輪摩擦ブレーキ力が作用していると考えられる。つまり、この場合、車両制動装置BAは制動能力低下状態にはない。
これに対し、車両が低μ路を走行している場合、ある車輪Waに対する摩擦ブレーキ装置20がブレーキ性能低下状態にあり他の車輪Wbに対する摩擦ブレーキ装置20がブレーキ性能低下状態になければ、上記(1)の場合が(2)の場合よりも先に発生する。更に、4つの車輪Wiに対する摩擦ブレーキ装置20の総てがブレーキ性能低下状態へと同時に移行する可能性は非常に低いから、上記(1)の場合が発生することなく(2)の場合が発生するという可能性は極めて低いと考えられる。
この場合、総ての車輪Wiのスリップ率SPiがスリップ率閾値SPth未満である。しかしながら、条件1が成立していることから、4つの車輪Wiに対する摩擦ブレーキ装置20の総てがブレーキ性能低下状態である場合にのみ、この場合が発生し得る。一方、上述したように、4つの車輪Wiに対する摩擦ブレーキ装置20の総てがブレーキ性能低下状態へと同時に移行する可能性は非常に低いから、上記(1)の場合が発生することなく(3)の場合が発生するという可能性は極めて低いと考えられる。
ブレーキECU10のCPU(以下、単に「CPU」と称呼される。)は、所定時間が経過する毎に図2のフローチャートにより示したルーチンを実行するようになっている。従って、所定のタイミングになると、CPUは、図2のステップ200から処理を開始してステップ205に進み、制動能力低下異常状態フラグXfの値が「0」であるか否かを判定する。制動能力低下異常状態フラグXfは、以下、単に「異常フラグXf」とも称呼する。
ステップ220:CPUは、「第1判定処理」の判定結果に基づいて、各車輪Wiの仮ブレーキ低下状態フラグXgの値を設定する。仮ブレーキ低下状態フラグXgは、以下、単に「仮フラグXg」とも称呼する。
ステップ235:CPUは、車両制動装置BAが制動能力低下状態にあると判定した旨を示す判定結果を他のECUに出力する。
本発明の第2実施形態に係る車両制御装置(以下、「第2制御装置」と称呼する。)は、第1判定処理を以下に述べるように行う点のみにおいて、第1制御装置と相違している。
条件4:条件4は、スリップ率SPiが所定のスリップ率閾値SPth以下であり、且つ、車輪Wiに対してABS制御が実行されていないときに成立する条件である。換言すると、条件4は、スリップ率SPiが所定のスリップ率閾値SPth以下であり、且つ、車輪WiがABS対象輪Wiとなっていないときに成立する。
第2制御装置のCPUは、図2のルーチンに代えて図3のフローチャートにより示したルーチンを実行する。図3のルーチンは、図2のルーチンのステップ215がステップ305に置換されている点のみにおいて図2のルーチンと相違する。従って、以下では、主としてこの相違するステップについて説明する。
本発明の第3実施形態に係る車両制御装置(以下、「第3制御装置」と称呼する。)は、第1判定処理を以下に述べるように行う点のみにおいて、第1制御装置と相違している。
条件6:条件6は、第2制御装置の条件4と同じ条件である(スリップ率SPi≦スリップ率閾値Spth且つ車輪WiがABS対象輪Wiとなっていない)。
ブレーキECU10は、車両制動装置BAが車両を制動している場合、所定時間が経過する毎に、車両が走行している走行路面の路面摩擦係数μの推定値として、以下に述べるような手法により、第1推定値μ1及び第2推定値μ2を算出する。
図4Aは、時刻t1にて強制動が開始された場合に、摩擦ブレーキ装置20のブレーキ性能が低下している状態が生じていない場合を想定している。線a1はブレーキペダル30の踏力を、線b1は車輪Wi(本例において、右前輪WFR)のホイールシリンダ圧を、線c1は第1推定値μ1を、線c2は第2推定値μ2を、線c3は推定路面摩擦係数μ0を示す。この例については上述したとおりである。
図4Bは、時刻t1にて強制動を開始した場合に車輪Wiに摩擦ブレーキ装置20のブレーキ性能が低下している状態が生じている場合を想定している。線a11はブレーキペダル30の踏力を、線b11は車輪Wiのホイールシリンダ圧を、線c11は第1推定値μ1を、線c12は第2推定値μ2を、線c13は推定路面摩擦係数μ0を示す。
CPUは、図2のルーチンに代えて図5のフローチャートにより示したルーチンを実行する。図5のルーチンは、図2のルーチンのステップ215がステップ505に置換されている点のみにおいて図2のルーチンと相違する。従って、以下では、主としてこの相違するステップについて説明する。
ブレーキECU10は、各車輪Wiについて、車体速度と各車輪Wiのホイールシリンダ圧とに基づき(これらを予め定められたルックアップテーブルに適用し)各車輪Wiのブレーキパッド23における基本発熱量を算出する。ブレーキECU10は、ブレーキパッド23の温度(所定時間前に算出されたブレーキパッド23の温度)と別途検出される外気温との差に基づいて算出した基本放熱量を、放熱係数を用いて補正し、補正した値をブレーキパッド23の放熱量として算出する。放熱係数は、ワイパーの作動状態及び降雨センサ等からの信号から判断される降雨度、並びに、車体速度等に基づいて決定される。ブレーキECU10は、基本発熱量、スリップ率SPi、放熱量及びブレーキパッド23の質量及び比熱に基づいて、ブレーキパッド23の温度を更新する(例えば、特開2007−182180号公報を参照。)。
スリップ量Siは、車輪Wiのスリップの程度を示すスリップ指標値の一つであり、下記の(2)式により求められる。なお、「Va」は上述した基準速度であり、例えば、4つの車輪速度Vwiから推定される車体速度である。
Smi=(Va−Vwi) …(2)
Claims (4)
- 車両が備える複数の車輪それぞれの車輪速度に応じた信号を発生するように構成された車輪速度センサと、
前記複数の車輪それぞれに設置された摩擦ブレーキ装置であって前記車輪のそれぞれに付与される摩擦ブレーキ力を調整可能な摩擦ブレーキ装置を含む制動装置と、
前記複数の車輪のそれぞれに付与される前記摩擦ブレーキ力を制御する制御ユニットと、
を備え、
前記制御ユニットは、
前記車両に対する要求減速度の大きさが所定の減速度閾値以上となる強制動時に成立する第1の条件と、前記複数の車輪のそれぞれの車輪速度に基づいて求められる各車輪のスリップの程度を示すスリップ指標値が所定のスリップ閾値以下である場合に成立する第2の条件と、が成立している場合に成立する仮ブレーキ低下判定条件が成立しているか否かを、前記複数の車輪のそれぞれについて判定する第1判定処理を行い、
前記複数の車輪のうちに、前記仮ブレーキ低下判定条件が成立した車輪と前記仮ブレーキ低下判定条件が成立しない車輪との両方が存在するか否かを判定し、前記仮ブレーキ低下判定条件が成立した車輪と前記仮ブレーキ低下判定条件が成立しない車輪との両方が存在すると判定した場合に前記制動装置の制動能力が低下していると判定する第2判定処理を行う、
ように構成された、
制動能力低下判定装置。 - 請求項1に記載の制動能力低下判定装置において、
前記制御ユニットは、
前記スリップ指標値が所定のアンチロック制御開始閾値よりも大きい車輪であるABS対象輪が存在する場合、当該ABS対象輪に付与される前記摩擦ブレーキ力を減少させるアンチロックブレーキ制御を開始するように構成され、
更に、前記制御ユニットは、
前記第1判定処理において、
前記車輪が前記ABS対象輪になっていない場合に成立する条件が更に成立している場合に前記第2の条件が成立していると判定するように構成された、
制動能力低下判定装置。 - 請求項2に記載の制動能力低下判定装置において、
前記制御ユニットは、
前記制動装置が前記車両を制動する場合において、
前記複数の車輪のそれぞれについて、前記車両が走行している路面の路面摩擦係数の第1の推定値である第1推定値及び前記路面の路面摩擦係数の第2の推定値である第2推定値を算出し、前記第1推定値及び前記第2推定値のうちの小さい方の値を、前記路面の路面摩擦係数の最終的な推定値である推定路面摩擦係数として決定するように構成され、
前記制御ユニットは、
前記アンチロックブレーキ制御において前記ABS対象輪の前記摩擦ブレーキ力を所定量減少させた後に徐々に増大させるように構成され、
前記制御ユニットは、
前記制動装置が前記車両の制動を開始した時点から前記アンチロックブレーキ制御が開始される時点まで前記車輪についての前記第1推定値を所定の上限値に設定し、
前記アンチロックブレーキ制御により前記車輪の摩擦ブレーキ力が減少される場合、当該摩擦ブレーキ力が減少された時点の直前の時点にて前記車輪が前記路面に対して発生していた制動力、に基づいて前記車輪についての前記第1推定値を算出し、
前記アンチロックブレーキ制御により前記車輪の前記摩擦ブレーキ力が増大されている間、一定の第1増大率にて前記車輪についての前記第1推定値を増大させ、
前記車輪についての前記第1推定値が前記上限値を超える場合には前記車輪についての前記第1推定値を前記上限値に設定する、
処理によって前記車輪についての前記第1推定値を算出し、
前記車両の制動を開始した時点以降、前記上限値より小さい値である所定の初期値から一定の第2増大率にて増加する値を前記車輪についての前記第2推定値として算出し、
前記車輪についての前記第2推定値が前記上限値を超える場合には前記車輪についての前記第2推定値を前記上限値に設定する、
処理によって前記車輪についての前記第2推定値を算出する、
ように構成され、
更に、前記制御ユニットは、
前記第1判定処理において、
前記決定された推定路面摩擦係数が前記上限値と一致している場合に成立する第3の条件が成立しているか否かを判定し、前記第1の条件、前記第2の条件及び前記第3の条件の総てが成立している場合に、前記第1の条件、前記第2の条件及び前記第3の条件の総てが成立している車輪についての前記仮ブレーキ低下判定条件が成立すると判定するように構成された、
制動能力低下判定装置。 - 請求項1に記載の制動能力低下判定装置において、
前記制御ユニットは、
前記複数の車輪それぞれに設置された前記摩擦ブレーキ装置を構成する部材の温度を推定可能に構成され、
更に、前記制御ユニットは
前記第1判定処理において、
前記車輪に設置された前記摩擦ブレーキ装置を構成する部材の前記推定された温度が所定の温度閾値以上である場合に成立する第4の条件が成立しているか否かを判定し、前記第1の条件、前記第2の条件及び前記第4の条件が成立している場合に前記第1の条件、前記第2の条件及び第4の条件が成立している車輪についての前記仮ブレーキ低下判定条件が成立すると判定するように構成された、
制動能力低下判定装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019230068A JP7211352B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | 制動能力低下判定装置 |
CN202011077112.9A CN113002516B (zh) | 2019-12-20 | 2020-10-10 | 制动能力降低判定装置 |
US17/075,958 US11603083B2 (en) | 2019-12-20 | 2020-10-21 | Braking capacity decrease determining device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019230068A JP7211352B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | 制動能力低下判定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021098400A true JP2021098400A (ja) | 2021-07-01 |
JP7211352B2 JP7211352B2 (ja) | 2023-01-24 |
Family
ID=76382918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019230068A Active JP7211352B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | 制動能力低下判定装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11603083B2 (ja) |
JP (1) | JP7211352B2 (ja) |
CN (1) | CN113002516B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3626553A1 (en) * | 2018-09-18 | 2020-03-25 | Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. | Brake performance optimizer |
KR20220081113A (ko) * | 2020-12-08 | 2022-06-15 | 현대자동차주식회사 | 브레이크 패드의 마찰계수 예측을 이용한 제동 제어 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08156774A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-18 | Nabco Ltd | ブレーキ制御方法 |
JP2012153201A (ja) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Toyota Motor Corp | フェード判定装置及び制動装置 |
JP2014004885A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Advics Co Ltd | 車両の制動力制御装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0775977B2 (ja) * | 1987-04-23 | 1995-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ブレ−キのアンチロツク制御方法 |
JPH1159386A (ja) * | 1997-08-27 | 1999-03-02 | Toyota Motor Corp | 制動液圧制御装置 |
JP2001206218A (ja) | 2000-01-20 | 2001-07-31 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両のブレーキフェード警告装置、a/t車の走行制御装置及び電気自動車の走行制御装置 |
JP2007182180A (ja) | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Toyota Motor Corp | ブレーキパッド温度が個別に把握される車輌 |
JP4415959B2 (ja) * | 2006-03-15 | 2010-02-17 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキ制御装置 |
JP2009190475A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Toyota Motor Corp | ブレーキ制御装置 |
US8239112B2 (en) * | 2008-07-16 | 2012-08-07 | Ford Global Technologies | Pressure, tire force and friction estimation during antilock control |
JP5506956B2 (ja) | 2011-01-28 | 2014-05-28 | 三菱電機株式会社 | リモートコントロール装置及び空調システム |
JP5692533B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2015-04-01 | 株式会社アドヴィックス | 車両の制動制御装置 |
JP2018167703A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | トヨタ自動車株式会社 | 四輪駆動車両の制御装置 |
-
2019
- 2019-12-20 JP JP2019230068A patent/JP7211352B2/ja active Active
-
2020
- 2020-10-10 CN CN202011077112.9A patent/CN113002516B/zh active Active
- 2020-10-21 US US17/075,958 patent/US11603083B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08156774A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-18 | Nabco Ltd | ブレーキ制御方法 |
JP2012153201A (ja) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Toyota Motor Corp | フェード判定装置及び制動装置 |
JP2014004885A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Advics Co Ltd | 車両の制動力制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210188234A1 (en) | 2021-06-24 |
JP7211352B2 (ja) | 2023-01-24 |
US11603083B2 (en) | 2023-03-14 |
CN113002516A (zh) | 2021-06-22 |
CN113002516B (zh) | 2023-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4765487B2 (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
US8442737B2 (en) | Method for operating a vehicle brake system and vehicle brake system | |
JP6241616B2 (ja) | 車両用制動力制御装置 | |
US7240972B2 (en) | Maximum road friction force estimating device and brake torque control device | |
US6880900B2 (en) | Brake control system and method for vehicle | |
US9008901B2 (en) | Brake fade determination device, brake fade determination method and braking system | |
JP2002356157A (ja) | 車輌用制動制御装置 | |
JP2006034012A (ja) | 車輪のスリップ率演算方法及び車輪の制駆動力制御方法 | |
US5978726A (en) | Driving torque control method and apparatus for a four-wheel drive vehicle | |
CN113002516B (zh) | 制动能力降低判定装置 | |
JP2902409B2 (ja) | アンチスキッド制御装置 | |
US6490518B1 (en) | Anti-lock brake control method having adaptive exit criteria | |
JP2012095391A (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
EP0992411B1 (en) | Estimation of vehicle speed for regulating the ABS function | |
US6338017B1 (en) | Brake force distribution control device for automotive vehicles | |
US6246946B1 (en) | Automotive brake control system with skid control unit | |
JP4701941B2 (ja) | 車輌の車体速度推定装置 | |
US20240001895A1 (en) | Effective Control of Wheel Slip in an Electrically Powered Utility Vehicle | |
US11458846B2 (en) | Brake control apparatus for vehicle | |
JP6788424B2 (ja) | 車両の制動力制御装置 | |
EP0395594A1 (en) | A system and method for controlling the operation of an antilock braking device for a vehicle | |
US20230192042A1 (en) | Method for operating a brake system of a motor vehicle, control unit, and motor vehicle | |
JP5104419B2 (ja) | 車両運動制御システム | |
JP4501553B2 (ja) | 車輌の制動力制御装置 | |
JP3938836B2 (ja) | アンチスキッド制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7211352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |