JP2021096240A - 少なくとも2つの機械部品を製造するための方法 - Google Patents

少なくとも2つの機械部品を製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021096240A
JP2021096240A JP2020201491A JP2020201491A JP2021096240A JP 2021096240 A JP2021096240 A JP 2021096240A JP 2020201491 A JP2020201491 A JP 2020201491A JP 2020201491 A JP2020201491 A JP 2020201491A JP 2021096240 A JP2021096240 A JP 2021096240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
magnetic field
phase
magnetized
subphase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020201491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7284140B2 (ja
Inventor
シルヴァン・ユオー−マルシャン
Huot-Marchand Sylvain
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETA Manufacture Horlogere Suisse SA
Original Assignee
ETA Manufacture Horlogere Suisse SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETA Manufacture Horlogere Suisse SA filed Critical ETA Manufacture Horlogere Suisse SA
Publication of JP2021096240A publication Critical patent/JP2021096240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7284140B2 publication Critical patent/JP7284140B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B13/00Gearwork
    • G04B13/02Wheels; Pinions; Spindles; Pivots
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • G04D3/0069Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for working with non-mechanical means, e.g. chemical, electrochemical, metallising, vapourising; with electron beams, laser beams
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B15/00Escapements
    • G04B15/14Component parts or constructional details, e.g. construction of the lever or the escape wheel
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B31/00Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor
    • G04B31/004Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor characterised by the material used
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B31/00Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor
    • G04B31/06Manufacture or mounting processes
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/04Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a balance
    • G04C3/047Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a balance using other coupling means, e.g. electrostrictive, magnetostrictive
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/08Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a mechanical oscillator other than a pendulum or balance, e.g. by a tuning fork, e.g. electrostatically
    • G04C3/10Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a mechanical oscillator other than a pendulum or balance, e.g. by a tuning fork, e.g. electrostatically driven by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C5/00Electric or magnetic means for converting oscillatory to rotary motion in time-pieces, i.e. electric or magnetic escapements
    • G04C5/005Magnetic or electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • G04D3/0074Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for treatment of the material, e.g. surface treatment
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • G04D3/0074Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for treatment of the material, e.g. surface treatment
    • G04D3/0094Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for treatment of the material, e.g. surface treatment for bearing components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • H01F13/003Methods and devices for magnetising permanent magnets

Abstract

【課題】少なくとも2つの機械部品を製造するための方法を提供すること。【解決手段】逆極性を有する磁化された機能領域2a,2bを備える計時器機構に配置されることが意図された少なくとも2つの機械部品1a,1bを製造するための方法に関し、前記部品は、互いに協調できる少なくとも1つの機能領域を含む2つの部品のおのおののブランクを構築するステップと、これら部品のおのおののブランクの前記少なくとも1つの機能領域を、磁化された機能領域に変換するサブステップを含み、部品のおのおのを取得するステップであって、磁化された機能領域からは磁場が発生し、その少なくとも1つの特徴は、2つの部品が、機構内の停止位置にある場合、この磁場が、2つの部品の磁化された機能領域の分離の達成に関与するように構成される、ステップとを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、逆極性を有する磁化された機能領域を備える計時器機構に配置されることが意図された少なくとも2つの機械部品を製造するための方法に関する。
本発明はまた、そのような製造方法にしたがって取得される少なくとも2つの機械部品を備える計時器機構に関する。これら機械部品は、たとえば、微小機械部品および/または計時器部品であり、典型的には、ホイール、プレート、アンカーレバー、テンプ、または軸でさえもある。
摩擦接触および相対変位する機械部品を実装する機械式ムーブメントのような計時器機構の分野では、そのような部品は、明らかにテンプを除いて、時間のほとんどの場合、時間の約95%が、停止位置にあることが知られている。この文脈において、これら部品がこのムーブメントの動作中に応力を受ける場合、これら部品を変位させるために費やされるエネルギは、静止摩擦と呼ばれる特定のタイプの摩擦に打ち勝つのに十分でなければならない。
このような静止摩擦は、各部品が停止された場合、このムーブメントの各部品間に、特に、各部品の接触面に確立される接着力に起因する。これら接着力は、たとえば、ファンデルワールス力と呼ばれる力のような分子間力から生じることができ(London、Keesom、およびDebye)、分子間力は、本質的に静電的であり、特に、これら部品の逆接触面間の部分的な共有結合の性質の水素結合の確立から生じる。これら接着力は、分子間力よりも強い分子内力からも生じることができ、さらにこれら部品の表面の劣化をもたらす可能性がある。そのような分子内力は、逆接触面によって吸着され、圧力の影響下で、または触媒の存在によって、これら接触面間の共有結合の確立の起点となる、化学元素に起因する可能性がある。
より巨視的なスケールでは、これら逆接触面間の接着は、一般に、毛細管効果(たとえば、接触点における吸着水または潤滑剤の存在)、または、接着効果(たとえば、圧力影響下における凹凸の微小溶接)として見られることに留意されたい。
これら条件下で、そのような機構の動作を改善するために、そのような静止摩擦を制限または排除することさえ可能にする解決策を見つける必要があることが理解される。
国際公開第98/15504号 スイス国特許発明第701499号明細書 国際公開第2019/106407号
したがって、本発明は、計時器機構に配置されることが意図され、相対変位で互いに協調することができ、停止された場合、逆接触面間の結合/接着の確立を回避する特殊性を有する少なくとも2つの機械部品を製造するための方法を提供する目的を有する。
この目的のために、本発明は、逆極性を有する磁化された機能領域を備える計時器機構に配置されることが意図された少なくとも2つの機械部品を製造するための方法に関し、前記部品は、相対変位で互いに協調する機構、特に、計時器機構に配置されることが意図され、この方法は、前記部品が互いに協調できる少なくとも1つの機能領域を含む2つの部品のおのおののブランクを構築するステップと、これら部品のおのおののブランクの前記少なくとも1つの機能領域を、磁化された機能領域に変換するサブステップを含み、部品のおのおのを取得するステップであって、磁化された機能領域からは磁場が発生し、その少なくとも1つの特徴は、2つの部品が、機構内の停止位置にある場合、この磁場が、2つの部品の磁化された機能領域の分離の達成に関与するように構成される、ステップとを備える。
そのような特徴のおかげで、この方法は、相対変位で互いに協調することが意図された機械部品を取得でき、それら機械部品が停止された場合、その逆接触面が分離され、したがって、それらの変位/動きを再開するために必要なエネルギ消費の低減に関与する。この文脈において、そのような部品は、ムーブメントのような計時器機構の全体的な効率の向上に関与する。
他の実施形態では、
− 変換サブステップは、前記少なくとも2つの部品の分離基準に応じて、この磁場に関連する少なくとも1つの特徴の推定から、前記少なくとも2つの部品のおのおのについて前記分離を達成するために必要な磁場のパラメータを決定するフェーズを備え、
− 変換サブステップは、前記少なくとも1つの機能領域に、特に、前記少なくとも2つの部品のおのおのの前記少なくとも1つの領域に含まれる機能接触面の下に位置するブランク本体の一部分に、少なくとも1つのチャネルを生成するフェーズを備え、
− 生成フェーズは、必要な磁場の決定されたパラメータに応じて、前記少なくとも1つの機能領域に構築される前記少なくとも1つのチャネルの特異性を判定するサブフェーズを備え、
− 変換サブステップは、必要な磁場の決定されたパラメータに応じて、磁場を発生させる量の材料を、前記少なくとも1つのチャネルに配置するフェーズを備え、
− 配置フェーズは、磁性粒子を備える流体、特に架橋性樹脂を、前記少なくとも1つのチャネルに挿入するサブフェーズを備え、
− 配置フェーズは、前記流体に含まれる磁性粒子を磁化するサブフェーズを備え、
− 配置フェーズは、前記流体に含まれる磁性粒子の逆極性の配向を規定するサブフェーズを備え、
− 配置フェーズは、磁化され、配向された逆極性を備えた磁性粒子を備える前記流体を硬化させるサブフェーズを備え、
− 磁化、規定、および硬化のサブフェーズは、実質的に同時にまたは同時に実行され、
− 硬化フェーズは、光架橋による、および/または、化学的架橋による重合からなり、
− 配置フェーズは、少なくとも1つの永久磁石を備え、磁場を発生させる材料を、前記少なくとも1つのチャネルに挿入するサブフェーズを備え、
− 配置フェーズは、前記少なくとも1つの永久磁石を、前記少なくとも1つのチャネルに機械的に保持するサブフェーズを備える。
本発明はまた、互いに協調するように意図され、この方法によって取得される少なくとも2つの機械部品を備える計時器機構に関する。
有利なことに、前記機械部品は、逆極性を有する磁化された機能領域を備える。
特に、これら部品のおのおのの磁化された機能領域は、これら2つの部品が機構内で停止された場合、2つの部品の磁化された機能領域の分離を保証するように構成される強度の磁場を生成できる。
本発明により機械部品を製造するための方法の目的、利点、および特徴は、図面によって示される少なくとも1つの非限定的な実施形態に基づいて、以下の説明においてより明らかになるであろう。
本発明の1つの実施形態により、逆極性を有する磁化された機能領域を備える少なくとも2つの機械部品を製造するための方法のステップを示すフローチャートである。 本発明の実施形態による、この前記少なくとも1つの磁化された/磁気機能領域をおのおのが備える2つの機械部品の変形の概略図である。
図1は、逆極性を有する磁化された機能領域を備える、少なくとも2つの機械部品1a,1b、特に微小機械部品を製造するための方法を示す。これら部品1a,1bは、機構に組み立てられた場合、これら機能領域2a,2bにおいて、互いに協調するように特別に設計されている。したがって、そのような部品は、相対変位で互いに協調するように、この機構に配置されるように規定される。各部品の各機能領域は、機能接触面3a,3bとも呼ばれる表面3a,3bを備える。したがって、これら部品1a,1bが機構に実装された運動学的チェーンの構成要素である場合、この領域2a,2bが、たとえば、別の機械部品1bの少なくとも1つの機能領域2a,2bと協調することによって、この機械部品1aの期待される機能の実行に関与することが特に意図されているという点で、機能領域2a,2bは、前記部品1a,1bの他の本体部分とは異なる機械部品1a,1bの本体の一部分である。これら部品1a,1bはまた、例として、計時器ムーブメントのすべてまたは一部を構成する計時器機構の機械部品1a,1bでもあり得るため、「機械式計時器部品」とも呼ばれ得る。そのような機械式計時器部品1a,1bはおのおの、図2に示されているような歯車、あるいは脱進機、アンカ、または、シャフトのような他の任意の枢動部品でさえもあり得る。この文脈において、これら2つの部品1a,1bのおのおのがホイールである場合、ホイールは、機能接触面3a,3bと、好ましくは接触面3a,3bと反対側の内面4a,4bとを備え、前記面3a,3b,4a,4bは、この機能領域2a,2bにおいて規定された、このホイールの、eと参照される厚さによって、互いに分離される。
そのような方法は、これら2つの部品1a,1bのおのおののブランクを構築するステップ10を備え、このブランクは、前記部品が互いに協調できる、少なくとも1つの機能領域2a,2bを含む。言い換えれば、第1の部品1aは、相対変位中に、第2の機械部品1bの機能領域2bの接触面3bと協調できる接触面3aを提供された機能領域2aを備える。この方法のステップ10は、各部品1a,1bの前記ブランクの本体を構築するサブステップ11を備える。そのようなサブステップ11は、たとえば、文献国際公開第98/15504号で実施されるプロセスと同様の方式で、たとえば、シリコンなどの材料に基づく層/基板のエッチングプロセスの実施を提供することができる。このサブステップ11はまた、文献スイス国特許発明第701499号明細書に記載された技術にしたがって、強化シリコンからこのブランク本体を製造するためのプロセスにしたがって、これら2つの部品のためのこのブランク本体の生成を代替的に提供することができる。別の代替案では、このサブステップ11は、たとえば、文献国際公開第2019/106407号に記載されているような、このブランク本体の生成のための3次元印刷技術の実施も提供できる。各部品1a,1bのこのブランク本体は、好ましくは、非磁性材料でできているか、および/または、低いまたはゼロでさえある透磁率指数を有する。この材料は、非限定的かつ非網羅的とすることができる。
・ガラス、すなわち、フューズドシリカ、フューズドクォーツ、アルミノシリケート、ボロシリケートなど。
・結晶または多結晶形態の材料、すなわち、シリコン、ゲルマニウム、炭化ケイ素、窒化ケイ素、石英など。
・結晶性材料、すなわち、ルビー、サファイア、ダイヤモンドなど。
・セラミックおよびガラスセラミック材料。
・ポリカーボネートまたはアクリルなどの有機ガラスを含む高分子材料。
・結晶またはアモルファスの形態の金属材料。
各機械部品1a,1bに関連するそのようなブランク本体は、機械部品1a,1bの形状のみならず、他のすべての特徴をも有し、これらは、このブランク本体に提供される配置/修正を除いて、前記少なくとも1つの機能領域2a,2bを、磁化された機能領域2a,2bへ変換するために取得されるであろう。したがって、この文脈において、方法は、これら2つの機械部品1a,1bのおのおのを取得するステップ12を備え、ステップ12は、これら機械部品1a,1bのおのおののブランクの前記少なくとも1つの機能領域を、磁化された機能領域に変換するサブステップ13を含み、磁化された機能領域からは磁場が発生し、その少なくとも1つの特徴は、機構に組み立てられたこれら2つの部品1a,1bが停止された場合、すなわち、相対変位/動きで互いに協調できない場合、この磁場が、2つの部品のうちの第1の部品1aの磁化された機能領域2aと、第1の部品1bの磁化された機能領域2bとの間の分離の達成に関与するように構成される。したがって、これら部品の機能領域2a,2bは、第1の部品1aの接触面3aと、第2の部品1bの接触面3bとの間の分離を保証するために、これら2つの機械部品1a,1bが機構における停止位置にある場合、これら2つの機械部品1a,1bの制御された反発の保証に関与するように特に規定されることが理解される。
この目的のために、このサブステップ13は、前記分離を達成するために必要とされ、前記少なくとも2つの部品1a,1bの分離基準に応じて、この磁場に関連する少なくとも1つの特徴の推定から、各部品1a,1bの前記少なくとも1つの機能領域2a,2bによって生成できる磁場のパラメータを決定するフェーズ14を備える。そのようなフェーズ14は、2つの機械部品1a,1bが機構に組み立てられて、停止された場合、2つの機械部品1a,1bの機能領域2a,2bのそれぞれの接触面3a,3bの分離を保証することを目的とする機能の特定の性能に必要な、部品1a,1bのおのおのの機能領域2a,2bの磁場の特徴を規定することを目的とする。
この磁場の特徴は、たとえば、磁場の強度、および機能領域2a,2bに対する、特に接触面3a,3bに対する強度の分布に関連する。そのような強度およびその分布は、特に、以下の情報、すなわち、
− この部品のタイプ/性質、すなわち、機構におけるその機能、機構を構成する材料、その構造的特徴(寸法、重量など)、
− 前記部品が実装される機構のタイプ、
− 他の部品との協調のタイプ、ギアリングによる、摩擦による、
− この部品と他の部品との間の相対的な動き/変位のタイプ、
− 機構におけるこの部品の動作のタイプ/性質、
− 部品が機構において協調できる他の部品のタイプ/性質、
− この部品が他の部品と協調的に出会う可能性のある接着現象/現象のタイプ/性質、
− 機構における2つの部品の速度を、
特に、非限定的かつ非網羅的に備える2つの部品1a,1bの分離基準に応じて、2つの部品1a,1bのおのおのについて決定される。
構成フェーズ14が実行されると、変換サブステップ13は、各部品1a,1bのブランク本体の一部分に少なくとも1つのチャネル5を生成するフェーズ15を備え、この一部分は、前記少なくとも1つの機能領域2a,2bに含まれる機能接触面3a,3bの下の前記少なくとも1つの機能領域2a,2bに配置される。そのようなフェーズ15は、先行するフェーズ14の間に推定された磁場の、決定された必要なパラメータに応じて、前記少なくとも1つの機能領域2a,2bに構築される前記少なくとも1つのチャネル5の特異性を判定するためのサブフェーズ16を備える。前記少なくとも1つのチャネルのこれら特異性は、形状、異なる断面を備える場合は、このチャネル5の1つの断面またはいくつかの断面の値、接触面3a,3b、特に、チャネルが接触面3a,3bに対して領域内に延びる方向および/またはセンスに対する機能領域におけるこのチャネル5の範囲、接触面3a,3bに対するこのチャネル5の場所、および/または、この接触面に対してこのチャネル5を構成する各部分の場所を備える。接触面3a,3bに対するこのチャネルのすべてまたは一部の範囲および場所の規定は、この範囲およびこの場所が、この接触面3a,3bとチャネル5との間に存在する距離に依存する、および/または、機能領域2a,2bのこの接触面3a,3bの長さおよび/または幅および/または範囲に依存することを意味することに留意されたい。
チャネル5は、機能領域2a,2bが配置され、好ましくは小さな寸法を有する、このブランク本体の部品の、厚さeの各部品1a,1bのために、チャネル5が作られることに留意されたい。例として、そのようなチャネル5の断面は、25,000μm2未満、好ましくは10,000μm2未満の表面積を有する。
このフェーズ14は、文献国際公開第2019/106407号に記載された技術にしたがって、フェムト秒パルスレーザからのそのようなチャネル5の形成を提供することができる。このチャネル5は、機能領域2a,2bの接触面3a,3bの下の各部品のブランク本体の厚さeで規定される。
そのようなチャネル5は、機能領域2a,2bに、または、この機能領域2a,2bの内面4a,4bに含まれるブランク本体の側面に規定された開口部8を備え、この開口部8は、このチャネル5のエンクロージャを、ブランク本体の外部環境へ接続する。この側面は、機能領域2a,2bの内面4a,4bおよび接触面3a,3bを相互接続する。図2に示される機械部品1a,1bがホイールである本実施形態では、この開口部8は、ホイールの機能領域2a,2bの側面に規定される。複数のチャネル5が、機能領域2a,2bに規定され得るので、図2に示されていないチャネルのネットワークを形成することに留意されたい。
次に、この変換サブステップ13は、前記少なくとも1つのチャネル5のエンクロージャ内に、先行するフェーズ14の間に、必要とされた磁場の、決定されたパラメータに応じて、磁場を発生させる量の材料を配置するフェーズ17を備える。したがって、このフェーズ17の間に、チャネルのこのエンクロージャに配置される材料の量は、フェーズ14の間に決定された磁場のパラメータに依存することが理解される。磁場を発生させるそのような材料は、たとえば、サマリウム−コバルトまたはネオジム−鉄−ホウ素、または強磁性粒子などのポリマのように、流体6に含まれる磁性粒子7を備えることができる。これら磁性粒子7を備える流体6は、典型的には、光硬化性、熱硬化性、または化学的硬化性でさえもある。言い換えれば、この流体6は、たとえば、架橋性エポキシ樹脂などの光硬化性または熱硬化性のポリマとすることができる。流体6が化学的に硬化する場合、流体は、硬化のために、2つの成分、すなわち、エポキシ樹脂などのポリマと、たとえば、1,4,7,10−テトラアザデカンである重合剤とを備えることに留意されたい。これら2つの成分と接触して、たとえばポリエポキシドである固体材料が形成される。この化学的硬化は、二成分接着剤であるAraldite(商標)と同様の原理にしたがって作用する。
このフェーズ17は、磁性粒子7を備えるこの流体6を、前記少なくとも1つのチャネル5に挿入するサブフェーズ18を備える。このサブフェーズ18の間に、これら磁性粒子7を備える流体6は、前記少なくとも1つのチャネル5の開口部8を介して、前記少なくとも1つのチャネル5のエンクロージャに導入される。続いて、このフェーズ17は、この流体6に含まれる磁性粒子7を磁化するサブフェーズ19と、前記流体6に含まれる磁性粒子7の逆極性の配向を規定するサブフェーズ20とを備える。これら2つの磁化19および規定20のサブフェーズは、永久磁石から実行され、永久磁石は、その後、流体6が含まれる前記チャネル5を備える機能領域2a,2bの近くに配置される。例として、この構成では、永久磁石は、接触面3a,3bの反対側に配置される。したがって、次に、2つの部品のうちの1つの部品のこの永久磁石から、これら磁性粒子7が磁化され、これによって、それらの極性は、良好に規定されたセンスにおいて配向され、他の部品の極性のセンスに対して逆である。逆的であるが、2つの部品1a,1bの極性のセンスは、2つの部品1a,1bの反発、特に、磁性粒子7を提供された前記少なくとも1つの機能領域2a,2bからの接触面3a,3bの分離が保証されるようになっていると理解されるべきである。次に、フェーズ17は、磁化され、配向された逆極性を提供された磁性粒子7を備える、前記流体6を硬化させるサブフェーズ21を備える。この硬化サブフェーズ21は、流体6が架橋性ポリマである場合、光架橋、熱的架橋、および/または化学的架橋による重合からなる。言い換えれば、架橋は、前記少なくとも1つのチャネル5が生成されたブランク本体を構成する材料が、考慮される波長に対して透明であるという条件で、オーブンの通過によって、レーザによる加熱によって、または電磁放射さえによって熱的に実行される。二成分接着剤Araldite(商標)の原理にしたがって作用する二成分接着剤のような二成分の使用による化学的架橋を考慮することも可能である。使用される樹脂の選択に依存して、たとえば、この樹脂が溶媒を備えている場合には、自然な架橋で十分である可能性もある。実際、溶媒が蒸発し、樹脂が「それ自体」で架橋するには、屋外では短時間で十分である。
磁化19、規定20、および硬化21のサブフェーズが同時にまたは実質的に同時に実行されることに留意されたい。
この方法の変形では、配置フェーズ17は、流体6の挿入18、磁化19、規定20、および硬化21のサブフェーズの代替として、以下のフェーズ、すなわち、
− 少なくとも1つの永久磁石を備え、磁場を発生させる材料を、前記少なくとも1つのチャネル5に挿入するサブフェーズ22と、
− 前記少なくとも1つのチャネル5に、前記少なくとも1つの永久磁石を機械的に保持するサブフェーズ23とを提供し得る。
この挿入サブフェーズ22の間に、ここでは固体磁石である前記少なくとも1つの永久磁石は、2つの部品のうちの一方の部品については、規定されたセンスにおいて配向された極性を有し、他の部品の極性のセンスに対しては逆になるように、チャネル5内に配置/配列/駆動される。機械的保持のサブフェーズ23の間、前記少なくとも1つの永久磁石は、固着、溶接などによってチャネル5のエンクロージャの壁に機械的に固定される。
これら2つの挿入22および機械的保持23のサブフェーズは、この配置フェーズ17が、たとえば、文献国際公開第2019/106407号に記載されている商標Femtoprint(商標)で知られている技術を使用して、チャネル5のエンクロージャの内壁に、前記永久磁石の3次元印刷プロセスによって実施されるのと同時に実行されることに留意されたい。
この方法の別の変形では、変換サブステップ13は、2つの部品1a,1bのおのおののこの領域2a,2bの機能接触面3a,3bの実質的反対側に配置された前記少なくとも1つの機能領域2a,2bの内面4a,4bに磁性粒子を備える流体を塗布するフェーズ24を単に備えることができる。この流体は、通常、光硬化、熱的硬化、または化学的硬化でさえもある。言い換えれば、この流体は、たとえば、架橋性エポキシ樹脂などの光硬化性または熱的硬化性ポリマとできる。流体が化学的に硬化する場合、この流体は、硬化のために、エポキシ樹脂などのポリマと、たとえば、1,4,7,10−テトラアザデカンのような重合剤との二成分ポリマを備えることに留意されたい。これら二成分と接触して、固体材料、たとえば、ポリエポキシドが形成される。この化学的硬化は、二成分接着剤Araldite(商標)の原理にしたがって作用する。この塗布フェーズ24は、機能領域2a,2bの内面4に磁性粒子を備える流体の少なくとも1つのコリメートされたまたは局所化されたビームを投射するサブフェーズ25を提供できる。このサブフェーズ25は、内面4への単一の流体ビームの投射の形態で実行される。ビームは、たとえば、この流体の連続的/不連続的かつ局所的なビームを内面4a,4bに投射するように構成される。あるいは、サブフェーズ25は、2つのコリメートされたまたは局所化されたビームの内面4a,4bへの投影の形態で実行され得る。第1のビームは、磁性粒子を含む流体を備え、第2のビームは、流体に接触したときに流体の凝固を引き起こすように選択された液体材料を備える。すでに述べたように、これは、磁性粒子7を備えるエポキシ樹脂と、重合剤である1,4,7,10−テトラアザデカンのような材料とからなる二成分接着剤Araldite(商標)の原理である。これら二成分と接触すると、ポリエポキシドが形成される。
したがって、本発明は、少なくとも2つの機械部品1a,1bを取得することが可能であり、その機能領域2a,2bは、逆極性を有しながら磁化される。機構においてともに協調するように提供されるこれら2つの部品1a,1bのこれら機能領域2a,2bは、これら2つの部品1a,1bがこの機構において停止された場合、これら領域2a,2bの接触面3a,3bの分離を保証することを目的とする磁場を生成するように構成される。2つの部品が停止された場合におけるこれら接触面のそのような構成は、これら部品1a,1bが動きを再開する場合、この機構のエネルギ消費の低減に寄与する。
1a 機械部品
1b 機械部品
2a 機能領域
2b 機能領域
3a 接触面
3b 接触面
4a 内面
4b 内面
5 チャネル
6 流体
7 磁性粒子
8 開口部
10 ブランクを構築するステップ
11 ブランクの本体を構築するサブステップ
12 部品のおのおのを取得するステップ
13 機能領域を、磁化された機能領域に変換するサブステップ
14 磁場のパラメータを決定するフェーズ
15 チャネルを生成するフェーズ
16 チャネルの特異性を判定するサブフェーズ
17 磁場を発生させる量の材料を配置するフェーズ
18 流体をチャネルに挿入するサブフェーズ
19 流体に含まれる磁性粒子を磁化するサブフェーズ
20 逆極性の配向を規定するサブフェーズ
21 流体を硬化させるサブフェーズ
22 磁場を発生させる材料を、チャネルに挿入するサブフェーズ
23 チャネルに永久磁石を機械的に保持するサブフェーズ
24 機能領域の内面に磁性粒子を備える流体を塗布するフェーズ
25 コリメートされたまたは局所化されたビームを投射するサブフェーズ

Claims (12)

  1. 逆極性を有する磁化された機能領域(2a,2b)を備える計時器機構に配置されることが意図された少なくとも2つの機械部品(1a,1b)を製造するための方法であって、前記部品は、相対変位で互いに協調する機構、特に、計時器機構に配置されることが意図され、前記方法は、前記部品(1a,1b)が互いに協調できる少なくとも1つの機能領域(2a,2b)を含む前記2つの部品(1a,1b)のおのおののブランクを構築するステップ(10)と、これら部品(1a,1b)のおのおのの前記ブランクの前記少なくとも1つの機能領域を、磁化された機能領域(2a,2b)に変換するサブステップ(13)を含み、前記部品のおのおのを取得するステップ(12)であって、磁化された機能領域からは磁場が発生し、その少なくとも1つの特徴は、前記2つの部品(1a,1b)が、前記機構内の停止位置にある場合、この磁場が、前記2つの部品(1a,1b)の前記磁化された機能領域(2a,2b)の分離の達成に関与するように構成される、ステップ(12)とを備える、方法。
  2. 前記変換するサブステップ(13)は、前記少なくとも2つの部品(1a,1b)の分離基準に応じて、この磁場に関連する少なくとも1つの特徴の推定から、前記少なくとも2つの部品(1a,1b)のおのおのについて前記分離を達成するために必要な前記磁場のパラメータを決定するフェーズ(14)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記変換するサブステップ(13)は、前記少なくとも1つの機能領域(2a,2b)に、特に、前記少なくとも2つの部品のおのおのの前記少なくとも1つの領域(2a,2b)に含まれる機能接触面(3a,3b)の下に位置するブランク本体の一部分に、少なくとも1つのチャネル(5)を生成するフェーズ(15)を備えることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. − 前記生成するフェーズ(15)は、前記必要な磁場の前記決定されたパラメータに応じて、前記少なくとも1つの機能領域(2a,2b)に構築される前記少なくとも1つのチャネル(5)の特異性を判定するサブフェーズ(16)を備えることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. − 前記変換するサブステップ(13)は、前記必要な磁場の前記決定されたパラメータに応じて、磁場を発生させる量の材料を、前記少なくとも1つのチャネル(5)に配置するフェーズ(17)を備えることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記配置するフェーズ(17)は、
    − 磁性粒子(7)を備える流体(6)、特に架橋性樹脂を、前記少なくとも1つのチャネル(5)に挿入するサブフェーズ(18)と、
    − 前記流体(6)に含まれる前記磁性粒子(7)を磁化するサブフェーズ(19)と、
    − 前記流体(6)に含まれる前記磁性粒子(7)の前記逆極性の配向を規定するサブフェーズ(20)と、
    − 磁化され、配向された逆極性を備えた前記磁性粒子(7)を備える前記流体(6)を硬化させるサブフェーズ(21)と
    を備えることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. − 前記磁化(19)、規定(20)、および硬化(21)するサブフェーズは、実質的に同時にまたは同時に実行されることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. − 前記硬化するフェーズ(21)は、光架橋による、および/または、化学的架橋による重合からなることを特徴とする、請求項6または請求項7のうちいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記配置するフェーズ(17)は、以下のサブフェーズ、すなわち、
    − 少なくとも1つの永久磁石を備え、磁場を発生させる材料を、前記少なくとも1つのチャネル(5)に挿入するサブフェーズ(22)と、
    − 前記少なくとも1つの永久磁石を、前記少なくとも1つのチャネル(5)に機械的に保持するサブフェーズ(23)と
    備えることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  10. 互いに協調するように意図され、請求項1から請求項9のうちいずれか一項に記載の方法によって取得される、少なくとも2つの機械部品(1a,1b)を備える計時器機構。
  11. 前記機械部品(1a,1b)は、逆極性を有する磁化された機能領域(2a,2b)を備えることを特徴とする、請求項10に記載の機構。
  12. これら部品(1a,1b)のおのおのの前記磁化された機能領域(2a,2b)は、これら2つの部品(1a,1b)が前記機構内で停止された場合、前記2つの部品(1a,1b)の前記磁化された機能領域(2a,2b)の分離を保証するように構成される強度の磁場を生成できることを特徴とする、請求項11に記載の機構。
JP2020201491A 2019-12-18 2020-12-04 少なくとも2つの機械部品を製造するための方法 Active JP7284140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19217598.2A EP3839650A1 (fr) 2019-12-18 2019-12-18 Procede de fabrication d`au moins deux pieces mecaniques
EP19217598.2 2019-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021096240A true JP2021096240A (ja) 2021-06-24
JP7284140B2 JP7284140B2 (ja) 2023-05-30

Family

ID=68965649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020201491A Active JP7284140B2 (ja) 2019-12-18 2020-12-04 少なくとも2つの機械部品を製造するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11662690B2 (ja)
EP (1) EP3839650A1 (ja)
JP (1) JP7284140B2 (ja)
KR (1) KR102557070B1 (ja)
CN (1) CN113009812B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3839648A1 (fr) 2019-12-18 2021-06-23 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Procede de fabrication d'une piece mecanique pourvue d'une zone fonctionnelle magnetique

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673501U (ja) * 1993-04-01 1994-10-18 日本トムソン株式会社 歯 車
JP2000291779A (ja) * 1999-04-12 2000-10-20 Natsuyoshi Fujiwara 摩擦低減歯車
JP2014531600A (ja) * 2011-10-04 2014-11-27 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 透明な一体型の時計構成部品を形成する方法
JP2017146300A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 計時器用の磁気式エスケープ車セット
JP2017223661A (ja) * 2016-05-12 2017-12-21 ロレックス・ソシエテ・アノニムRolex Sa 時計ムーブメント用歯車

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH990167A4 (ja) * 1967-07-11 1969-08-29
JPH02140058U (ja) * 1989-04-26 1990-11-22
AUPO281896A0 (en) 1996-10-04 1996-10-31 Unisearch Limited Reactive ion etching of silica structures for integrated optics applications
JP2003063424A (ja) 2001-08-28 2003-03-05 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2005253292A (ja) * 2004-02-04 2005-09-15 Techno Network Shikoku Co Ltd 高トルク伝達非接触歯車
CN101280803B (zh) 2008-05-20 2010-06-09 南京航空航天大学 基于微小磁体阵列的磁性流体润滑方法
EP2277822A1 (fr) 2009-07-23 2011-01-26 Montres Breguet S.A. Procede de fabrication d'une piece micromecanique en silicium renforce
WO2011093091A1 (ja) 2010-01-29 2011-08-04 株式会社 東芝 アンテナ部品とその製造方法
CN101799111B (zh) 2010-03-26 2011-11-16 南京航空航天大学 黏度可控的磁性液体润滑结构及方法
CH703475B1 (fr) * 2010-07-30 2015-06-30 Swatch Group Res & Dev Ltd Procédé de réalisation d'une transmission sans contact dans un mouvement d'horlogerie.
EP2706415A3 (en) * 2012-09-05 2017-06-14 Seiko Epson Corporation Method for producing timepiece spring, device for producing timepiece spring, timepiece spring, and timepiece
CH707471B1 (fr) * 2013-08-05 2014-07-31 Rd Engineering Rudolf Dinger Système régulateur pour montre mécanique.
JP2017523430A (ja) 2014-08-06 2017-08-17 プレシフレックス エスアー 液体充填チャンバに懸濁された磁性粒子による表示を含む計時装置
JP2016114508A (ja) 2014-12-16 2016-06-23 セイコーインスツル株式会社 輪列機構、ムーブメント及び時計
CH710846B1 (fr) 2015-03-13 2018-11-15 Swatch Group Res & Dev Ltd Pièce de micromécanique comportant un réservoir tribologique microstructuré pour une substance lubrifiante.
JP2016200228A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 アルプス電気株式会社 歯車機構
EP3181515A1 (fr) 2015-12-15 2017-06-21 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Piece d'horlogerie composite et son procede de fabrication
EP3185080B1 (fr) * 2015-12-22 2019-12-18 Montres Breguet S.A. Mécanisme horloger comprenant un organe pivotant muni de moyens de rappel magnétiques
LT3717429T (lt) 2017-11-28 2023-11-10 Femtoprint Mikrofluidinių ir mikromechaninių prietaisų apdorojimo procesas
EP3839648A1 (fr) 2019-12-18 2021-06-23 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Procede de fabrication d'une piece mecanique pourvue d'une zone fonctionnelle magnetique

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673501U (ja) * 1993-04-01 1994-10-18 日本トムソン株式会社 歯 車
JP2000291779A (ja) * 1999-04-12 2000-10-20 Natsuyoshi Fujiwara 摩擦低減歯車
JP2014531600A (ja) * 2011-10-04 2014-11-27 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 透明な一体型の時計構成部品を形成する方法
JP2017146300A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 計時器用の磁気式エスケープ車セット
JP2017223661A (ja) * 2016-05-12 2017-12-21 ロレックス・ソシエテ・アノニムRolex Sa 時計ムーブメント用歯車

Also Published As

Publication number Publication date
CN113009812B (zh) 2022-10-14
CN113009812A (zh) 2021-06-22
KR102557070B1 (ko) 2023-07-18
JP7284140B2 (ja) 2023-05-30
US20210191326A1 (en) 2021-06-24
KR20210079220A (ko) 2021-06-29
EP3839650A1 (fr) 2021-06-23
US11662690B2 (en) 2023-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021096240A (ja) 少なくとも2つの機械部品を製造するための方法
JP2016029880A (ja) 磁石ユニット及び磁石ユニットの製造方法
JP5383110B2 (ja) インプリント装置
KR102557071B1 (ko) 자기 기능 영역이 제공된 기계적 타임피스 부품을 제조하기 위한 방법
Wang et al. Step-controllable electric-field-assisted nanoimprint lithography for uneven large-area substrates
JP5474751B2 (ja) インプリントリソグラフィ装置およびインプリントリソグラフィ方法
Ge et al. MEMS transducers low-cost fabrication using SU-8 in a sacrificial layer-free process
Hamann et al. Direct thermal patterning of self-assembled nanoparticles
JP2006216181A (ja) 磁気転写用マスターディスクの製造方法
Tseng et al. An electromagnetically actuated micromirror with precise angle control for harsh environment optical switching applications
CN102490448A (zh) 磁性印刷母版及其制造方法以及制造设备
TW201919888A (zh) 碳纖維強化塑膠構造體及加工裝置
Zhao et al. Magnetically Actuated Adhesives with Switchable Adhesion
JP2013193454A (ja) マスターモールドの製造方法およびモールドの製造方法並びにそれらに使用される表面加工方法
US11040525B2 (en) Method for embossing micro-structures and/or nano-structures
JP4858030B2 (ja) インプリント用モールド、インプリント用モールド製造方法およびパターン形成方法
Cui et al. A new fabrication method for nano-gratings based on the high flexibility of PDMS
US11054739B2 (en) Imprint apparatus, control method, imprint method and manufacturing method
Xue et al. Magnetic field assisted bonding technology for released micro actuator and mirror surface
Pinto Adaptive optics actuation by means of van der Waals forces: a novel nanotechnology strategy to steer light by light
JP2021028976A (ja) 逆向き磁化磁気構造体を生成する方法
US20080259988A1 (en) Optical actuator with improved response time and method of making the same
CH716968A2 (fr) Procédé de fabrication d'au moins deux pièces mécaniques, notamment pour un mécanisme horloger.
JP5282289B2 (ja) Si−O−Si結合を含む化合物への凹凸構造の形成法及びデバイス
Bicer et al. A deformation-based approach to tuning of magnetic micromechanical resonators

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230308

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230308

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230316

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7284140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150