JP2021094870A - 自転車用コンポーネント及び自転車 - Google Patents

自転車用コンポーネント及び自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP2021094870A
JP2021094870A JP2019225267A JP2019225267A JP2021094870A JP 2021094870 A JP2021094870 A JP 2021094870A JP 2019225267 A JP2019225267 A JP 2019225267A JP 2019225267 A JP2019225267 A JP 2019225267A JP 2021094870 A JP2021094870 A JP 2021094870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
case
bicycle
sensor
bicycle component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019225267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7403071B2 (ja
Inventor
孝浩 森岡
Takahiro Morioka
孝浩 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2019225267A priority Critical patent/JP7403071B2/ja
Priority to DE112020006104.3T priority patent/DE112020006104T5/de
Priority to PCT/JP2020/046037 priority patent/WO2021117806A1/ja
Publication of JP2021094870A publication Critical patent/JP2021094870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7403071B2 publication Critical patent/JP7403071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • B62J45/411Torque sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/42Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting
    • B62J45/421Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting at the pedal crank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor
    • B62M6/50Control or actuating devices therefor characterised by detectors or sensors, or arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/55Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at crank shafts parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

【課題】構造の複雑化を抑えつつも、自転車の現在の状況を複数種類推定することができる自転車を提供する。【解決手段】自転車(1)のフレーム(2)に取り付けられる自転車用コンポーネント(20)であって、フレーム(2)に対して連結されたケース(22)と、ケース(22)に取り付けられて、フレーム(2)からケース(22)に伝達された変動及びフレーム(2)の変動の少なくとも一方を検出するセンサ部(60)と、を備えている。【選択図】図4

Description

本発明は、自転車用コンポーネント及びそれを備えた自転車に関するものである。
近年、バッテリなどの蓄電器から給電されるモータを有し、ペダルに加えられる踏力からなる人力駆動力をトルクセンサにより検出し、人力駆動力に対応したモータの補助駆動力(アシスト力)を加えることで、上り坂等でも楽に走行できる電動自転車が知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2009−208710号公報
近年においては、自転車の現在の状況を検出することが求められている。自転車の現在の状況としては、例えば、運転者有無検出、運転者体重検出、フレームの応力検出、ペダリング検出、フレームの寿命推定、路面状態検出、ハンドルに対する押力検出、ブレーキ検出、荷物検出、同乗者有無検出、同乗者体重検出などが挙げられる。各検出に対してそれ専用のセンサを自転車に搭載すると、機械的及び電気的な構造が複雑となるのが実状である。
このため、本発明は、構造の複雑化を抑えつつも、自転車の現在の状況を検出することができる自転車を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、自転車のフレームに取り付けられる自転車用コンポーネントであって、フレームに対して連結されたケースと、ケースに取り付けられて、フレームからケースに伝達された変動及びフレームの変動の少なくとも一方を検出するセンサ部と、を備えている。
また、本発明に係る一態様である自転車は、上記の自転車用コンポーネントを備えている。
本発明によれば、自転車の構造の複雑化を抑えつつも、自転車の現在の状況を検出することができる。
実施の形態に係る電動自転車の全体側面図である。 実施の形態に係る電動自転車の部分切欠側面図である。 実施の形態に係るモータユニットとフレームとの組付け構造を示す平面図である。 実施の形態に係るモータユニットとフレームとの分解した状態を示す平面図である。 実施の形態に係るモータユニットの概略構成を示す斜視図である。 実施の形態に係るセンサ部の概略構成を示す斜視図である。
以下では、本発明の実施の形態に係る電動自転車について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態などは、一例であり、本発明を限定する趣旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。したがって、例えば、各図において縮尺などは必ずしも一致しない。また、各図において、実質的に同一の構成については同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。
以下の説明における左右方向及び前後方向は、進行方向に向って当該電動自転車1に運転者が搭乗した状態での方向を言う。
[構成]
図1は、実施の形態に係る電動自転車1の全体側面図である。図2は、実施の形態に係る電動自転車1の部分切欠側面図である。図1及び図2に示すように、電動自転車1は、フレーム2と、前輪3と、後輪4と、ハンドル5と、サドル6と、クランク7と、ペダル8と、モータユニット20と、バッテリ12と、スプロケット13と、後スプロケット14と、チェーン15と、チェーンカバー17と、スタンド16と、を備えている。
フレーム2は、金属により形成されたフレームであり、ヘッドパイプ2a、前フォーク2b、メインパイプ2c、立パイプ2d、チェーンステー2e、シートステー2fなどを備えている。
前輪3は、前フォーク2bの下端に回転自在に取り付けられている。後輪4は、チェーンステー2eの後端に回転自在に取り付けられている。ハンドル5は、前輪3の向きを変更するための部位であり、ヘッドパイプ2aに対して連結されている。ハンドル5には、ブレーキを動作させるためのブレーキレバー55と、運転者などが操作可能な手元操作部(図示省略)などが取り付けられている。サドル6は、立パイプ2dに取り付けられている。
クランク7は、左右にそれぞれ設けられるクランクアーム7bと、左右のクランクアーム7b同士を連結するクランク軸7aとからなる。各クランクアーム7bにはペダル8が取り付けられている。ペダル8には、踏力からなる人力駆動力がかけられる。
モータユニット20は、電動自転車1に取り付けられる自転車用コンポーネントの一例である。モータユニット20には、補助駆動力(アシスト力)を発生させる駆動源としての電動のモータ21(図3参照)及びこのモータ21を含めた各種の電気的制御を行う制御部24(図3参照)などが設けられている。モータユニット20の詳細については、後述する。
バッテリ12は、モータ21に駆動用の電力を供給する蓄電器である。蓄電器としては、例えば、二次電池、キャパシタなどが挙げられる。
スプロケット13は、クランク軸7aと同軸心で一体的に回転するように、当該クランク軸7aに取り付けられ、人力駆動力を出力する駆動力出力輪体である。スプロケット13は、前スプロケット、クランクスプロケットまたは前ギヤとも称せられる。後スプロケット14は、後輪4のハブ9に取り付けられた後部輪体である。後スプロケット14は、後ギヤとも称せられることがある。
また電動自転車1には、スプロケット13とは別に、モータ21からの補助駆動力を出力する補助駆動力出力スプロケット29が設けられている。この補助駆動力出力スプロケット29は、二軸式のモータユニット20に対して連結されている。本実施の形態では、モータ21の補助駆動力が、図示しない減速機構を介して、補助駆動力出力スプロケット29から出力され、補助駆動力がチェーン15で合成されて、後輪4に伝達される。
チェーン15は、スプロケット13と後スプロケット14と補助駆動力出力スプロケット29とにわたって回転可能な状態で無端状に巻回された無端状駆動力伝達体である。チェーンカバー17は、チェーン15などを側方から覆うカバーである。
電動自転車1には、クランク軸7aの略後方など、前輪3と後輪4との間の中間位置(より詳しくは中間位置の下部)にモータユニット20が配置されている。このような配置構成にすることで、重量が比較的大きいモータユニット20が、電動自転車1の前後方向中央に配置される。このため、前輪3や後輪4を持ち上げ易くて、走行路に段差があっても容易に乗り越えることができるなど、電動自転車1の車体(フレーム2など)の取り回しがよく、また、走行安定性も良好となる。
図3は、実施の形態に係るモータユニット20とフレーム2との組付け構造を示す平面図である。図4は、実施の形態に係るモータユニット20とフレーム2との分解した状態を示す平面図である。図3及び図4では、メインパイプ2c及び立パイプ2dの一部のみを図示している。また、図3及び図4では、補助駆動力出力スプロケット29に動力を伝達する軸体の図示を省略している。
図3及び図4に示すように、フレーム2の中央下部には、メインパイプ2c及び立パイプ2dに固定されたフランジ部50が設けられている。フランジ部50は、前部フランジ51と、後部フランジ52とを備えている。
前部フランジ51は、後部フランジ52よりも前方に配置されており、メインパイプ2cの後端部近傍に固定されている。前部フランジ51は、左右一対の板状の部位を有しており、当該一対の板状の部位によりモータユニット20の前端部を覆っている。
後部フランジ52は、前部フランジ51よりも後方に配置されており、立パイプ2dの下端部近傍に固定されている。後部フランジ52は、左右一対の板状の部位を有しており、当該一対の板状の部位によりモータユニット20の上端部を覆っている。
次に、モータユニット20について説明する。図5は、実施の形態に係るモータユニット20の概略構成を示す斜視図である。
図3〜図5に示すように、モータユニット20は、ケース22と、モータ21と、センサ部60と、制御部24とを備えている。
ケース22は、モータ21、制御部24などを収容する左右一対のケース体が組み立てることで構成されている。ケース22の前部には、クランク軸7aが左右に貫通している。
ケース22には、クランク軸7aの前方に対応する箇所に、前部フランジ51に取り付けられる前部取付部221が設けられている。前部取付部221は、左右一対のケース体のそれぞれに設けられている。前部取付部221と、前部フランジ51とは、例えばネジ、リベットなどの締結具で締結されることで連結されている。
ケース22の上部には、後部フランジ52に取り付けられる後部取付部222が設けられている。後部取付部222は、左右一対のケース体のそれぞれに設けられている。後部取付部222と、後部フランジ52とは、例えばネジ、リベットなどの締結具で締結されることで連結されている。
このように、ケース22においては、前部取付部221と前部フランジ51とが連結され、後部取付部222と後部フランジ52とが連結されているので、フレーム2の変動に連動してケース22も変動するようになっている。
ここで、ケース22には、前部取付部221と後部取付部222との間に、センサ部60が取り付けられている。具体的には、センサ部60の前部は、左右一対のケース体それぞれの前部取付部221によって挟持されており、センサ部60の後部は、左右一対のケース体それぞれの後部取付部222によって挟持されている。このため、センサ部60に対しても、フレーム2の変動が伝達されるようになっている。
次に、センサ部60について説明する。図6は、実施の形態に係るセンサ部60の概略構成を示す斜視図である。図6に示すように、センサ部60は、基台61と、歪センサ62とを有している。歪センサ62は、少なくとも一つ設けられていればよい。基台61は、長尺な棒状体であり、ケース22及びフレーム2にそれぞれ連結される一対の連結部(前方連結部611、後方連結部612)が備えられている。
具体的には、基台61の前端部には、前部取付部221とともに前部フランジ51に連結される前方連結部611が設けられており、後部取付部222とともに後部フランジ52に連結される後方連結部612が設けられている。前方連結部611及び後方連結部612のそれぞれには、締結具が挿通される貫通孔613、614が形成されている。
また、基台61において、前方連結部611と後方連結部612との間の中間部は、他の部分よりも薄肉な薄肉部615を有している。薄肉部615は、他の部分よりも薄肉なために、基台61に対する応力が集中する部位である。また、薄肉部615は、他の部分よりも薄肉なために、歪みやすい部位でもある。このため、薄肉部615は、フレーム2及びケース22から基台61に伝達された変動が顕著に現れる部位である。
歪センサ62は、基台61の薄肉部615の表面に貼り付けられている。歪センサ62は、シート状に形成された歪センサであり、薄肉部615に生じる歪みを検出する。歪センサ62は、図示しない配線を介して制御部24に電気的に接続されている。制御部24は、歪センサ62から受信した検出結果に基づいて、種々の制御を行う。例えば、制御部24は、検出結果に基づいて電動自転車1の現在の状況を推定することが可能である。フレーム2の中央下部、具体的には、メインパイプ2cと立パイプ2dとの連結位置においては、電動自転車1に対する負荷が集中する箇所である。つまり、当該箇所の近傍に設けられたモータユニット20には、電動自転車1の状況が変動として現れやすい。本発明者らの鋭意検討により、モータユニット20の変動を解析することで、電動自転車1の複数種類の状況を推定できることが見出された。具体的には、歪センサ62によって検出された基台61の歪みを解析すれば、電動自転車1の複数種類の状況を推定することが可能である。つまり、制御部24に、歪センサ62の検出結果に基づく解析プログラムを予め記録させておけば、電動自転車1の現在の状況を複数種類検出することができる。電動自転車1の現在の状況としては、例えば、運転者有無検出、運転者体重検出、フレーム2の応力検出、ペダリング検出、フレーム2の寿命推定、路面状態検出、ハンドル5に対する押力検出、ブレーキ検出、荷物検出、同乗者有無検出、同乗者体重検出などが挙げられる。運転者有無検出とは、運転者が乗車しているか否かを検出することである。運転者体重検出とは、乗車している運転者の体重を検出することである。フレーム2の応力検出とは、フレーム2に作用する応力を検出することである。ペダリング検出とは、ペダル8に対する回転力を検出することである。フレーム2の寿命推定とは、フレーム2の寿命を検出することである。路面状態検出とは、路面の段差等の凹凸状態、傾斜状態などを検出することである。ハンドル5に対する押力検出とは、ハンドル5に作用する運転者からの押力を検出することである。ブレーキ検出とは、ブレーキが動作しているか否かを検出することである。荷物検出とは、フレーム2に荷物が載せられているか否かを検出することである。同乗者有無検出とは、同乗者が乗車しているか否かを検出することである。同乗者体重検出とは、乗車している同乗者の体重を検出することである。
これにより、制御部24は、現在の状況に適切な補助駆動力の制御を実行することが可能である。また、制御部24は、電動自転車1の現在の状況を複数種類検出することができれば、種類毎の履歴を取得することができるので、より多様なデータ取得が可能となる。取得した多様なデータを元に、電動自転車1の寿命推定、故障推定の正確性も高められる。
[効果など]
以上のように、本実施の形態によれば、フレーム2に取り付けられたモータユニット20あって、フレーム2に対して連結されたケース22と、ケース22内に収容され、一対のクランクアーム7bのそれぞれのペダル8からの踏力による人力駆動力に対して補助駆動力を加えるためのモータ21と、ケース22に取り付けられて、フレーム2からケース22に伝達された変動及びフレーム2の変動の少なくとも一方を検出するセンサ部60と、を備えている。
また、電動自転車1は、上記のモータユニット20を備えている。
これによれば、ケース22に取り付けられたセンサ部60が、フレーム2からケース22に伝達された変動及びフレーム2の変動の少なくとも一方を検出するので、当該検出結果に基づいて、電動自転車1の状況を複数種類推定することができる。このように1つのセンサ部60によって電動自転車1の状況を複数種類推定することができれば、各種類専用のセンサも不要となるため構造の複雑化も抑えることが可能である。
また、センサ部60は、ケース22及びフレーム2に連結された基台61と、ケース22及びフレーム2から基台61に伝達された変動を検出する歪センサ62とを備えている。
これによれば、基台61の変動として現れた歪みを歪センサ62によって検出することができる。つまり、フレーム2の変動を間接的に基台61の歪みとして検出することができるので、ケース22にセンサ部60を取り付ける構造で、間接的にフレーム2の変動を検出することができる。
また、基台61は、ケース22及びフレーム2にそれぞれ連結される一対の連結部(前方連結部611、後方連結部612)と、一対の連結部間において他の部位よりも薄肉化された薄肉部615とを有し、歪センサ62は薄肉部615に取り付けられている。
これによれば、フレーム2及びケース22から基台61に伝達された変動が顕著に現れる部位である薄肉部615に歪センサ62が取り付けられているので、基台61の歪みをより確実に歪センサ62で検出することができる。
また、モータユニット20は、ケース22内に収容され、モータ21を制御するとともに、センサ部60の検出結果を受信する制御部24を備えている。
これによれば、ケース内22に収容された制御部24とセンサ部60とが電気的に接続されるので、配線構造を簡素化することができる。したがって、構造の複雑化をより抑制することが可能である。
[その他]
以上、本発明に係る電動自転車について、上記の実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態では、歪センサ62を有したセンサ部60を例示した。しかしながら、センサ部は、ケースに取り付けられて、フレームからケースに伝達された変動及び前記フレームの変動の少なくとも一方を検出するセンサ部であれば如何様でもよい。センサ部は、ケースに取り付けられる際、ケースの内側であっても外側であっても構わない。センサ部をケースの内側に取り付けた場合、センサ部と制御部との電気的な接続を簡素化することができる。その他のセンサ部としては、圧力センサ、振動センサ、光学式変動センサ等を有するセンサ部などが挙げられる。また、センサ部は、同一種類のセンサあるいは種類の異なるセンサを複数備えていてもよい。複数のセンサの検出結果を複合的に解析することで、電動自転車の状況をより正確に推定することができる。例えば、歪センサを複数備えたセンサ部の場合には、各歪センサは異なる方向の歪みを検出するように設置されていればよい。
また、上記実施の形態では、電動自転車1を例示して説明したが、補助駆動力を発生しない単なる自転車であってもよい。
また、上記実施の形態では、自転車用コンポーネントの一例としてモータユニット20を例示したが、自転車に取り付けられる部品であれば、モータユニット以外のものであってもよい。その他の自転車用コンポーネントとしては、自転車用アクセサリ、チャイルドシート、サイクルコンピュータ、キーロックなどが挙げられる。また、フレームからケースに伝達された変動及びフレームの変動の少なくとも一方を検出するための専用のコンポーネントであってもよい。
その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
1 電動自転車
2 フレーム
7b クランクアーム
8 ペダル
20 モータユニット
21 モータ
22 ケース
24 制御部
60 センサ部
61 基台
62 歪センサ
611 前方連結部(連結部)
612 後方連結部(連結部)
615 薄肉部

Claims (6)

  1. 自転車のフレームに取り付けられる自転車用コンポーネントであって、
    前記フレームに対して連結されたケースと、
    前記ケースに取り付けられて、前記フレームから前記ケースに伝達された変動及び前記フレームの変動の少なくとも一方を検出するセンサ部と、
    を備える自転車用コンポーネント。
  2. 前記センサ部は、
    前記ケース及び前記フレームに連結された基台と、
    前記ケース及び前記フレームから前記基台に伝達された変動を検出する歪センサとを備える
    請求項1に記載の自転車用コンポーネント。
  3. 前記基台は、
    前記ケース及び前記フレームにそれぞれ連結される一対の連結部と、
    前記一対の連結部間において他の部位よりも薄肉化された薄肉部とを有し、
    前記歪センサは前記薄肉部に取り付けられている
    請求項2に記載の自転車用コンポーネント。
  4. 前記自転車用コンポーネントは、
    前記ケース内に収容され、一対のクランクアームのそれぞれのペダルからの踏力による人力駆動力に対して補助駆動力を加えるためのモータを有する電動自転車用のモータユニットである
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の自転車用コンポーネント。
  5. 前記自転車用コンポーネントは、
    前記ケース内に収容され、前記モータを制御するとともに、前記センサ部の検出結果を受信する制御部を備える
    請求項4に記載の自転車用コンポーネント。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の自転車用コンポーネントを備える
    自転車。
JP2019225267A 2019-12-13 2019-12-13 自転車用コンポーネント及び自転車 Active JP7403071B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019225267A JP7403071B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 自転車用コンポーネント及び自転車
DE112020006104.3T DE112020006104T5 (de) 2019-12-13 2020-12-10 Fahrradkomponente und Fahrrad
PCT/JP2020/046037 WO2021117806A1 (ja) 2019-12-13 2020-12-10 自転車用コンポーネント及び自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019225267A JP7403071B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 自転車用コンポーネント及び自転車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021094870A true JP2021094870A (ja) 2021-06-24
JP7403071B2 JP7403071B2 (ja) 2023-12-22

Family

ID=76329875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019225267A Active JP7403071B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 自転車用コンポーネント及び自転車

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7403071B2 (ja)
DE (1) DE112020006104T5 (ja)
WO (1) WO2021117806A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023047961A1 (ja) * 2021-09-22 2023-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 路面状態検知システム及び路面状態検知方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI810726B (zh) * 2021-11-26 2023-08-01 寰程科技股份有限公司 電助自行車之踩踏力感測裝置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08268372A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Tokyo R & D:Kk 自転車ペダルの踏込力検出装置
JPH09328092A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 補助電動モータ付自転車
JPH10119873A (ja) * 1996-10-14 1998-05-12 Yamaha Motor Co Ltd 補助動力付き自転車のパワーユニット
JP2002019683A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動自転車のトルク検出装置およびそれを用いた電動自転車
CN102190059A (zh) * 2010-12-30 2011-09-21 大行科技(深圳)有限公司 电动自行车助力传感系统
JP2013011442A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Panasonic Corp 電動自転車のトルク検出装置
JP2018008611A (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 アルプス電気株式会社 電動アシスト自転車および駆動トルク検出方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5508683B2 (ja) 2008-03-06 2014-06-04 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車用駆動装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08268372A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Tokyo R & D:Kk 自転車ペダルの踏込力検出装置
JPH09328092A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 補助電動モータ付自転車
JPH10119873A (ja) * 1996-10-14 1998-05-12 Yamaha Motor Co Ltd 補助動力付き自転車のパワーユニット
JP2002019683A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動自転車のトルク検出装置およびそれを用いた電動自転車
CN102190059A (zh) * 2010-12-30 2011-09-21 大行科技(深圳)有限公司 电动自行车助力传感系统
JP2013011442A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Panasonic Corp 電動自転車のトルク検出装置
JP2018008611A (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 アルプス電気株式会社 電動アシスト自転車および駆動トルク検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023047961A1 (ja) * 2021-09-22 2023-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 路面状態検知システム及び路面状態検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112020006104T5 (de) 2022-09-22
WO2021117806A1 (ja) 2021-06-17
JP7403071B2 (ja) 2023-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5127961B2 (ja) 電動自転車のトルク検出装置
WO2021117806A1 (ja) 自転車用コンポーネント及び自転車
USRE48626E1 (en) Bicycle input force processing apparatus
JP5202769B1 (ja) 電動アシスト自転車
US10967931B2 (en) Brake controller and brake system
US11124266B2 (en) Human-powered vehicle control device
TW201713555A (zh) 電動輔助自行車
CN109720496B (zh) 人力驱动车辆用控制装置
JPWO2014184826A1 (ja) 電動アシスト自転車
JPWO2015108069A1 (ja) 電動アシストユニット、電動アシスト移動体、電動アシスト移動体のセット、および、電動アシスト移動体の制御方法
JP6618263B2 (ja) 自転車用のセンサアセンブリ、ドライブユニットおよび自転車
TW201800302A (zh) 利用因推、拉力造成被量測體產生變形訊號之應變檢測器的配置方法及裝置
JP4428825B2 (ja) 電動自転車のトルク検出装置およびそれを用いた電動自転車
KR101751364B1 (ko) 전기 자전거
TWI675779B (zh) 驅動單元及電動輔助自行車
JP2020104742A (ja) ハブ
WO2022071228A1 (ja) 車体状態検知システム、電動自転車、車体状態検知方法及びプログラム
JP5127953B2 (ja) 電動自転車の人力駆動力検出装置
JP3867836B2 (ja) 電動補助自転車
JP2003019996A (ja) 電気式補助動力付自転車の踏力検出装置
JP2000142545A (ja) 電動補助車両
JPH10119873A (ja) 補助動力付き自転車のパワーユニット
JP2002145148A (ja) 電動補助自転車
JP7305817B1 (ja) 鞍乗り型車両
DK3106378T3 (en) Bicycle pedal construction capable of activating auxiliary force

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7403071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151