JP2021074781A - プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ライン - Google Patents

プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ライン Download PDF

Info

Publication number
JP2021074781A
JP2021074781A JP2020189011A JP2020189011A JP2021074781A JP 2021074781 A JP2021074781 A JP 2021074781A JP 2020189011 A JP2020189011 A JP 2020189011A JP 2020189011 A JP2020189011 A JP 2020189011A JP 2021074781 A JP2021074781 A JP 2021074781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller conveyor
rolling mill
rolling
push plate
manipulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020189011A
Other languages
English (en)
Inventor
ジジュン レン
Jijun Ren
ジジュン レン
ジェンニン ツァオ
Jianning Cao
ジェンニン ツァオ
ウェン ハン
Wen Han
ウェン ハン
シーカン ジョウ
Xikang Zhou
シーカン ジョウ
ヤーティン ジョウ
Yating Zhou
ヤーティン ジョウ
ビン フ
Bin Fu
ビン フ
ビン バイ
Bing Bai
ビン バイ
ヤンジュン リウ
Yanjun Liu
ヤンジュン リウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MCC Capital Engineering and Research Incorporation Ltd
CERI Technology Co Ltd
Original Assignee
MCC Capital Engineering and Research Incorporation Ltd
CERI Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MCC Capital Engineering and Research Incorporation Ltd, CERI Technology Co Ltd filed Critical MCC Capital Engineering and Research Incorporation Ltd
Publication of JP2021074781A publication Critical patent/JP2021074781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/20Revolving, turning-over, or like manipulation of work, e.g. revolving in trio stands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • B21B39/16Guiding, positioning or aligning work immediately before entering or after leaving the pass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/20Revolving, turning-over, or like manipulation of work, e.g. revolving in trio stands
    • B21B39/24Revolving, turning-over, or like manipulation of work, e.g. revolving in trio stands by tongs or grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/22Lateral spread control; Width control, e.g. by edge rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/008Rollers for roller conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/20Revolving, turning-over, or like manipulation of work, e.g. revolving in trio stands
    • B21B39/26Revolving, turning-over, or like manipulation of work, e.g. revolving in trio stands by members, e.g. grooved, engaging opposite sides of the work and moved relatively to each other to revolve the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/20Revolving, turning-over, or like manipulation of work, e.g. revolving in trio stands
    • B21B39/28Revolving, turning-over, or like manipulation of work, e.g. revolving in trio stands by means of guide members shaped to revolve the work during its passage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/2045Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface
    • B65G21/2063Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface comprising elements not movable in the direction of load-transport
    • B65G21/2072Laterial guidance means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles
    • B65G47/244Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles by turning them about an axis substantially perpendicular to the conveying plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/06Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing in a non-continuous process, e.g. triplet mill, reversing mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B2001/028Slabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2201/00Special rolling modes
    • B21B2201/06Thermomechanical rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/22Aligning on rolling axis, e.g. of roll calibers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/02Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
    • B21B39/12Arrangement or installation of roller tables in relation to a roll stand

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

【課題】プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ラインを開示する。【解決手段】プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備は、圧延部材の中央ラインと圧延中央ラインにより形成する角度を所定角度に調整可能なマニュピレータを備え、ただし、上記マニュピレータは回転ローラーコンベヤの両側に位置するプッシュプレート、上記プッシュプレートに接続するプッシュアーム及び駆動部材を備え、上記駆動部材は上記プッシュアームを駆動することにより、上記プッシュプレートをドライブして上記圧延部材に近づく方向に運動させ、上記圧延部材の両側の外壁をクランプし、且つ上記圧延部材を所定角度まで回転させるようにドライブすることが可能である。本発明は圧延機によって圧延部材の所定角度を調整する際にスピードが遅く、精度が低い技術問題を解決できる。【選択図】図3

Description

本発明は熱間圧延機の技術分野に属し、特に、プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ラインに関する。
最近、わが国の中・厚鋼板の生産能力が速く向上することに従って、中・厚鋼板の生産量が大幅に増加し、市場競争がより激しくなりつつあり、如何にロール可能なスラブの仕様範囲を広げて生産性を高め、鋼板の歩留まりを向上させるのかは本分野のキーポイントと難点とされている。
図1、図2に示すように、現在の圧延機エリアの一般的な生産ラインは、上流から下流に至るに従って、入口搬送ローラーコンベヤ901、入口回転ローラーコンベヤ902、入口フレームローラー904、圧延ローラー905、出口フレームローラー906、出口回転ローラーコンベヤ907及び出口搬送ローラーコンベヤ909がこの順に設けられており、入口回転ローラーコンベヤ902の両側にはそれぞれ入口マニュピレータが設けられ、入口マニュピレータに入口プッシュプレート903が設けられており、出口回転ローラーコンベヤ907の両側にはそれぞれ出口マニュピレータが設けられ、出口マニュピレータに出口プッシュプレート908が設けられている。中・厚鋼板を圧延する過程において、圧延部材910は入口回転ローラーコンベヤ902によって所定角度の調整が行われ、角度を調整した後は圧延ローラー905によって正方向に圧延され、正方向に圧延した後の圧延部材910は出口回転ローラーコンベヤ907によって再度所定角度の調整が行なわれ、角度を調整した後に圧延ローラー905によって反対方向の圧延が行われる。圧延部材910は生産プロセスの需要に応じて複数のパスの正方向、反対方向のコーナーローリングの生産が行われた後、外部へ直接に出力されるか、或いは後続の一般的な縦方向の圧延が行われる。
特開平6−218477号公報
しかし、従来の一般的な生産ラインにおいて生産ラインの両側に設けられたマニュピレータが協力して圧延部材910の所定角度を調整するため、反応スピードが遅く、圧延部材910への所定角度の調整時間が長く、生産性の向上に不利であり、またマニュピレータによる圧延部材910への角度調整において、一般的にクロスローリング或いは縦ローリングが行われ、調整角度が大きく制限される。
従来技術において圧延機にて圧延部材の所定角度を調整する際にスピードが遅く、精度が低い問題についてまだ効率的な解決手段が出ていないのが実情である。
従って、従来技術におけるデメリットを克服するために、本発明者は数年に亘る関連業務に対する経験と実験に基づいて、プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ラインを提供することになった。
本発明は、プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ラインを提供することを目的とする。
本発明の上記の目的は下記の技術手段によって達成される。
本発明は、プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備であって、圧延部材の中央ラインと圧延中央ラインによって形成する角度を所定角度に調整可能なマニュピレータを備え、ただし、上記マニュピレータは回転ローラーの両側に位置するプッシュプレート、上記プッシュプレートに接続するプッシュアーム及び駆動部材を備え、上記駆動部材は上記プッシュアームを駆動することにより、上記プッシュプレートをドライブして上記圧延部材に近づく方向に運動させ、上記圧延部材の両側の外壁をクランプし、且つ上記圧延部材を所定角度まで回動させるようにドライブすることが可能であるプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備を提供する。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記回転ローラーは入口回転ローラーコンベヤと出口回転ローラーコンベヤを備え、上記マニュピレータの数は複数であり、上記入口回転ローラーコンベヤの出力端と上記出口回転ローラーコンベヤの入力端との間に圧延ローラーが設けられており、複数の上記マニュピレータは上記入口回転ローラーコンベヤと上記出口回転ローラーコンベヤの両側に対応に設けられる。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記圧延部材の中央ラインと圧延中央ラインによって形成する角度を-90°乃至+90°の所定角度範囲に調整する。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記プッシュアームは伸縮調整が可能な第一プッシュアームと第二プッシュアームを備え、上記プッシュプレートは上記第一プッシュアームと上記第二プッシュアームの同側の端部にピボットされ、上記駆動部材は上記第一プッシュアームと上記第二プッシュアームが上記圧延部材に近づく方向への伸縮量を調整して、プッシュプレートの所定角度を調整することにより、上記圧延部材の両側の外壁をクランプする。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記第一プッシュアームと上記第二プッシュアームは水平方向において平行に設けられ、上記第一プッシュアームと上記第二プッシュアームは上記回転ローラーコンベヤの両側に固定され、上記プッシュプレートの側壁に取付け溝が開設され、上記第一プッシュアームの一側の端部は上記取付け溝内まで伸びて上記取付け溝の内壁にピボットされ、上記第二プッシュアームの一側の端部には円柱状ヒンジ部材が固定されており、上記取付け溝のトップとボトムの内壁にそれぞれ短冊状のヒンジホールが開設されており、上記第二プッシュアームの端部は上記取付け溝内に伸び、且つ上記ヒンジ部材のトップとボトムはスライド可能に対応の上記ヒンジホールに嵌め込む。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記第一プッシュアームは第一伸縮ロッドと第一固定ボックスを備え、上記駆動部材は第一駆動シリンダーを備えており、上記第一固定ボックスは水平方向に沿って固定的に設けられた矩形筒状の構造であり、上記第一固定ボックスの一端は開口され、上記第一伸縮ロッドの一端は上記開口からスライド可能に上記第一固定ボックス内に延び、上記第一伸縮ロッドの他端は上記プッシュプレートにピボットされ、上記第一駆動シリンダーの両端は上記第一固定ボックスと上記第一伸縮ロッドに対応して固定的に接続される。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記第二プッシュアームは第二伸縮ロッドと第二固定ボックスを備え、上記駆動部材は第二駆動シリンダーを備え、上記第二固定ボックスは水平方向に沿って固定的に設けられた矩形筒状の構造であり、上記第二固定ボックスの一端は開口され、上記第二伸縮ロッドの一端は上記開口からスライド可能に上記第二固定ボックス内に延び、上記第二伸縮ロッドの他端にはヒンジ部材が固定的設けられており、上記第二駆動シリンダーの両端は上記第二固定ボックスと上記第二伸縮ロッドの外壁に対応して固定的に接続される。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記第一固定ボックスと上記第二固定ボックスとの間は接続ロッドによって固定的に接続される。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記取付け溝に対向する上記プッシュプレートの側壁に耐摩耗性スケートボードが固定的に設けられる。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記入口回転ローラーコンベヤと上記出口回転ローラーコンベヤはいずれも複数の第一ローラーコンベヤが水平方向に沿って並べられて構成され、上記第一ローラーコンベヤの個々は中部で左右二部分に分離され、上記第一ローラーコンベヤの個々の両側にはそれぞれ第一ローラーコンベヤモーターが設けられており、上記第一ローラーコンベヤの両側に位置する上記第一ローラーコンベヤモーターによって上記第一ローラーコンベヤの左右二部分をドライブしてそれぞれ回動する。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記入口回転ローラーコンベヤの出力端と上記圧延ローラーとの間に入口フレームローラーが設けられ、上記圧延ローラーと上記出口回転ローラーコンベヤの入力端との間に出口フレームローラーが設けられる。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記入口フレームローラーと上記出口フレームローラーはいずれも複数の第二ローラーコンベヤが水平方向に沿って並べられて構成され、上記第二ローラーコンベヤの個々の一側にいずれも第二ローラーコンベヤモーターが設けられ、上記第二ローラーコンベヤモーターによって上記第二ローラーコンベヤをドライブして回動させる。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備は、入口搬送ローラーコンベヤと出口搬送ローラーコンベヤをさらに備え、上記入口搬送ローラーコンベヤの出力端は上記入口回転ローラーコンベヤの入力端に接続され、上記出口搬送ローラーコンベヤの入力端は上記出口回転ローラーコンベヤの出力端に接続される。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記入口搬送ローラーコンベヤと上記出口搬送ローラーコンベヤはいずれも複数の第三ローラーコンベヤが水平方向に沿って並べられて構成され、上記第三ローラーコンベヤの個々の一側にはいずれも第三ローラーコンベヤモーターが設けられ、上記第三ローラーコンベヤモーターによって上記第三ローラーコンベヤをドライブして回動させる。
本発明は、圧延機取付けエリアを備える熱間圧延生産ラインであって、上記圧延機取付けエリア内に上記のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられる熱間圧延生産ラインを提供する。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記圧延機取付けエリアはシングルスタンド圧延機エリアであり、上記シングルスタンド圧延機エリア内に上記プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられる。
本発明を実施するための最良な一実施形態において、上記圧延機取付けエリアは、粗圧延機エリアと仕上げ圧延機エリアを備え、上記粗圧延機エリアの出力端は上記仕上げ圧延機エリアの入力端に接続され、上記粗圧延機エリア及び/或上記仕上げ圧延機エリア内に上記プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられる。
上記のように、本発明によるプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ラインは以下の特徴及び利点を有する。熱間圧延生産ラインの回転ローラーコンベヤの両側にそれぞれ圧延部材の中央ラインと圧延中央ラインによって形成する所定角度を調整可能なマニュピレータが設けられ、圧延部材が回転ローラーコンベヤを通る過程において、圧延部材の両側に位置するプッシュプレートは駆動部材の駆動によって圧延部材に近づく方向に運動し、且つ圧延部材の対向する両側の外壁をクランプし、水平方向においてプッシュプレートの回動方向を調整し、且つ圧延部材をドライブして回動させることにより、快速で正確に圧延過程における圧延部材の所定角度を調整できるため、圧延部材の設置方向への要求を満たし、圧延部材の角度の調整時間を短くし、一方、人によって圧延部材のリフティングの高さと回動角度を手動的に調整する必要がないため、自動化レベルが高く、操作の難しさを低下させ、生産リズムと生産性を大きく高めることができる。
以下の図面は本発明を概略的に説明及び解釈するだけで、本発明はこれによってその範囲が限定されるものではない。
従来技術による圧延機生産ラインにおいて圧延部材について縦ローリングを行うことを示す構造概略図である。 従来技術による圧延機生産ラインにおいて圧延部材についてクロスローリングを行うことを示す構造概略図である。 本発明によるプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備の構造概略図である。 本発明によるプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備におけるマニュピレータの正面図である。 本発明によるプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備におけるマニュピレータのプッシュプレートのストレート状態における斜視度である。 本発明によるプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備におけるマニュピレータのプッシュプレートの傾斜状態における斜視度である。 本発明によるプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備におけるプッシュプレートの平面図である。
本発明の技術特徴、目的と効果をより明瞭に理解できるように、図面を参照して、本発明の具体的な実施形態について説明する。
実施の形態1
図3乃至図7に示すように、本発明はプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備であって、圧延部材10の中央ラインと圧延中央ラインによって形成する角度を所定角度に調整するマニュピレータ8を備え、ただし、マニュピレータ8は、回転ローラーコンベヤ11の両側に位置するプッシュプレート801、プッシュプレート801に接続するプッシュアーム800及び駆動部材806を備え、駆動部材806はプッシュアーム800を駆動し、さらにプッシュプレート801をドライブして圧延部材10に近づく方向に運動することにより、圧延部材10の両側の外壁をクランプする。本発明において、圧延部材10が回転ローラーコンベヤ11を通る過程において、圧延部材10の両側に位置するプッシュプレート801は駆動部材806の駆動によって圧延部材10に近づく方向へ運動し、且つ圧延部材10の対向する両側の外壁をクランプし、水平方向においてプッシュプレート801の回動方向を調整して、圧延部材10をドライブして回動させることにより、快速で正確に圧延部材10の圧延過程における所定角度を調整でき、圧延部材10の設置方向への要求を満たし、圧延部材10への角度の調整時間を短くし、一方、人によって圧延部材10のリフティングの高さと回動角度を手動的に調整する必要がないため、自動化レベルが高く、操作の難しさを低下させ、生産リズムと生産性を大きく高めることができる。
ここで、該プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備は、複数の搬送ローラーコンベヤ、複数の回転ローラーコンベヤ、フレームローラーと圧延機などの一般的な装置をさらに備え、マニュピレータ8と合わせて圧延部材10への圧延を行う。
さらに、駆動部材806はシリンダーであってよいが、これに限定されるものではなく、シリンダーの外側に位置するピストンロッドの端部はプッシュアーム800に固定的に接続される。
本発明による一実施例において、図3に示すように、回転ローラーコンベヤ11は入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3を備え、マニュピレータ8の数は複数であり、入口回転ローラーコンベヤ1の出力端と出口回転ローラーコンベヤ3の入力端との間に圧延ローラー2が設けられ、複数のマニュピレータ8は入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3の両側に対応に設けられる。熱間圧延生産ラインの入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3の両側にそれぞれマニュピレータ8が設けられ、圧延部材10は入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3を通る過程において、いずれもマニュピレータ8上のプッシュプレート801によって圧延部材10をクランプし、且つ圧延部材10をドライブして回動させることにより、圧延部材10の中央ラインと圧延中央ラインによって形成する所定角度の精度を高めることができる。
さらに、圧延部材10の中央ラインと圧延中央ラインによって形成する角度を-90°乃至+90°の所定角度範囲に調整する(即:圧延部材10の角度調整範囲は180°である)。
本発明による一実施例において、図3乃至図7に示すように、プッシュアーム800は伸縮調整が可能な第一プッシュアーム802と第二プッシュアーム803を備え、プッシュプレート801は第一プッシュアーム802と第二プッシュアーム803の同側の端部にピボットされ、駆動部材806は第一プッシュアーム802と第二プッシュアーム803の圧延部材10に近づく方向への伸縮量を調整して、プッシュプレート801の所定角度を調整することにより、圧延部材10の両側の外壁をクランプし、プッシュプレート801の角度を制御及び調整し易くする。
具体的に、図3乃至図7に示すように、第一プッシュアーム802と第二プッシュアーム803は水平方向において平行に設けられ、第一プッシュアーム802と第二プッシュアーム803は入口回転ローラーコンベヤ1或出口回転ローラーコンベヤ3の両側に固定される。プッシュプレート801の側壁にはプッシュプレート801の延長方向に沿って取付け溝8011が開設され、第一プッシュアーム802の一側の端部は取付け溝8011内に延び、取付け溝8011のトップの内壁とボトムの内壁にピボットされており、第一プッシュアーム802と同側の第二プッシュアーム803の端部には直立された円柱状のヒンジ部材8033が固定され、取付け溝8011のトップとボトムの内壁にはそれぞれプッシュプレート801の延長方向に沿って短冊状のヒンジホール8012が開設され、第二プッシュアーム803の端部は取付け溝8011内に延びられ、且つヒンジ部材8033のトップとボトムはスライド可能に対応のヒンジホール8012に嵌め込み、第一プッシュアーム802と第二プッシュアーム803に取付け溝8011の両端に対応に設けられる。作業過程において、第一プッシュアーム802と第二プッシュアーム803の同期的な伸縮によってプッシュプレート801をドライブして圧延部材10に近づく方向或いは圧延部材10から離れる方向に運動する。圧延部材10に近づいた後、第二プッシュアーム803の伸縮によって第二プッシュアーム803の端部のヒンジ部材8033をヒンジホール8012内でスライドさせて、プッシュプレート801をドライブして第一プッシュアーム802とプッシュプレート801との間におけるピボッティング位置を軸として回動することにより、プッシュプレート801の所定角度を変化させ、さらに圧延部材10をドライブして回動させることで、圧延部材10の所定角度を調整する。
具体的に、図4乃至図6に示すように、第一プッシュアーム802は第一伸縮ロッド8021と第一固定ボックス8022を備え、駆動部材806は第一駆動シリンダー8061、第一伸縮ロッド8021を備えており、第一駆動シリンダー8061と第一固定ボックス8022はいずれも水平方向に沿って設けられ、第一固定ボックス8022は一端が閉錠され、他端が開口された矩形筒状の構造である。複数の第一固定ボックス8022は入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3の両側に対応に固定され、第一伸縮ロッド8021の一端は第一固定ボックス8022の開口からスライド可能に第一固定ボックス8022内に延び、第一伸縮ロッド8021の他端はプッシュプレート801にピボットされ、第一駆動シリンダー8061は第一固定ボックス8022と第一伸縮ロッド8021の上方に位置し、第一駆動シリンダー8061の一端は第一固定ボックス8022のトップの外壁に固定的に接続され、第一駆動シリンダー8061の他端は第一伸縮ロッド8021のトップの外壁に固定的に接続されており、第一駆動シリンダー8061によって第一伸縮ロッド8021をドライブして第一固定ボックス8022内にスライドすることにより、第一プッシュアーム802の伸縮を制御する目的を達成する。第二プッシュアーム803は第二伸縮ロッド8031、第二駆動シリンダー8062と第二固定ボックス8032を備え、駆動部材806は第二駆動シリンダー8062を備えており、第二伸縮ロッド8031、第二駆動シリンダー8062と第二固定ボックス8032はいずれも水平方向に沿って設けられ、第二固定ボックス8032は一端が閉錠され、他端が開口された矩形筒状の構造となっている。複数の第二固定ボックス8032は入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3の両側に対応に設けられ、第二伸縮ロッド8031の一端は第二固定ボックス8032の開口からスライド可能に第二固定ボックス8032内に延び、第二伸縮ロッド8031の他端にはヒンジ部材8033が固定的に設置され、ヒンジ部材8033によってプッシュプレート801に接続され、第二駆動シリンダー8062は第二固定ボックス8032と第二伸縮ロッド8031の上方に位置し、第二駆動シリンダー8062の一端は第二固定ボックス8032のトップの外壁に固定的に接続され、第二駆動シリンダー8062の他端は第二伸縮ロッド8031のトップの外壁に固定的に接続されており、第二駆動シリンダー8062によって第二伸縮ロッド8031をドライブして第二固定ボックス8032内でスライドすることにより、第二プッシュアーム803の伸縮を抑える目的を達成する。
さらに、第一駆動シリンダー8061と第二駆動シリンダー8062はいずれも油圧駆動シリンダーであってよいが、これに限定されるものではない。
さらに、第一固定ボックス8022と第二固定ボックス8032との間は水平方向に設けられた接続ロッド805によって固定的に接続され、接続ロッド805によって第一固定ボックス8022と第二固定ボックス8032との間を安定的に接続するように保つ。
具体的に、図4乃至図6に示すように、接続ロッド805の一端は第一固定ボックス8022の外壁に固定的に接続され、接続ロッド805の他端は第二固定ボックス8032に固定的に接続される。
本発明による一実施例において、図4乃至図7に示すように、プッシュプレート801の側壁に耐摩耗性スケートボード804が固定的に設けられ、耐摩耗性スケートボード804は取付け溝8011に対向する側壁に位置し、プッシュプレート801の良好な耐磨性を保ち、プッシュプレート801の使用寿命を延長する。
さらに、耐摩耗性スケートボード804は高マンガン合金鋼であってよいが、これに限定されるものではない。
さらに、図3に示すように、入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3はいずれも複数の第一ローラーコンベヤが水平方向に沿って並べられて設置され、第一ローラーコンベヤの個々はそれぞれ第一ローラーコンベヤのモーターに接続され、隣接するそれぞれの第一ローラーコンベヤモーターは対応の第一ローラーコンベヤをドライブして同じ方向に或いは反対方向に回動させることができる。第一ローラーコンベヤの個々の回転方向と回転速度を制御することにより、圧延部材10がスムーズに所定角度に回転するように保つことができる。
さらに、入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3において隣接する第一ローラーコンベヤの回動方向が反対の場合、第一ローラーコンベヤを奇数と偶数に従ってグループ化し、同一な奇数グループ或いは偶数グループは同方向に回動し、奇数グループと偶数グループの間は反対方向に回動させるように構成することができる(即:隣接する二つの第一ローラーコンベヤは反対方向に回動し、一つの第一ローラーコンベヤを置きにして二つの第一ローラーコンベヤは同方向に回動する)。
具体的に、第一ローラーコンベヤモーターの個々は入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3の同側に或いは入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3の両側にそれぞれ設置可能であり、入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3を制御し易く形成すればよく、入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3において同方向に回動する第一ローラーコンベヤを制御する際に、第一ローラーコンベヤモーターの個々にギア分配ボックスを接続することで回転方向が同じである第一ローラーコンベヤの個々を集中的に制御するか、或いは第一ローラーコンベヤ毎にそれぞれ独立に一つの第一ローラーコンベヤモーターに接続されることで、第一ローラーコンベヤの個々を独立に制御することができる。
さらに、入口回転ローラーコンベヤ1及び出口回転ローラーコンベヤ3と第一ローラーコンベヤモーターとの間には複数の伝送接続方式を取ることができる。
接続方式一:第一ローラーコンベヤモーターの出力軸はカプラーによって第一ローラーコンベヤと接続される;
接続方式二:第一ローラーコンベヤモーターの出力軸は延長軸によって第一ローラーコンベヤに接続される;
接続方式三:第一ローラーコンベヤモーターの出力軸は次第にレデューサーとカプラーによって第一ローラーコンベヤに接続される;
接続方式四:第一ローラーコンベヤモーターの出力軸は次第にレデューサーと延長軸によって第一ローラーコンベヤに接続される;
接続方式五:第一ローラーコンベヤモーターの出力軸は次第にレデューサー、ギア分配ボックスとカップリングによって第一ローラーコンベヤに接続される;
接続方式六:第一ローラーコンベヤモーターの出力軸は次第にレデューサー、ギア分配ボックスと延長軸によって第一ローラーコンベヤに接続される;
具体的に、延長軸として、クロスヘッドユニバーサルジョイントスピンドル、ドラムギアスピンドル或いはコンビネーションスピンドルであってよいが、これに限定されるものではない。
さらに、図3に示すように、入口回転ローラーコンベヤ1の出力端と圧延ローラー2との間に入口フレームローラー5が、圧延ローラー2と出口回転ローラーコンベヤ3の入力端との間に出口フレームローラー6が設けられる。入口フレームローラー5と出口フレームローラー6はいずれも複数の第二ローラーコンベヤが水平方向に沿って並べられて設置され、第二ローラーコンベヤの個々の一側にはいずれも該第二ローラーコンベヤをドライブして回動させる第二ローラーコンベヤモーターが設けられており、第二ローラーコンベヤの端部は第二ローラーコンベヤモーターの出力軸に接続される。入口フレームローラー5と出口フレームローラー6によって圧延部材10が圧延ローラー2内に安定に入力、出力するように保ち、圧延部材10についてスムーズに圧延するように保つことができる。
本発明による一実施例において、図3に示すように、プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備は入口搬送ローラーコンベヤ4と出口搬送ローラーコンベヤ7をさらに備え、入口搬送ローラーコンベヤ4の出力端は入口回転ローラーコンベヤ1の入力端に接続され、出口搬送ローラーコンベヤ7の入力端は出口回転ローラーコンベヤ3の出力端に接続される。入口搬送ローラーコンベヤ4と出口搬送ローラーコンベヤ7はいずれも複数の第三ローラーコンベヤが水平方向に沿って並べられて構成され、第三ローラーコンベヤの個々の一側にはいずれも該第三ローラーコンベヤをドライブして回動させる第三ローラーコンベヤモーターが設けられ、第三ローラーコンベヤの端部は第三ローラーコンベヤモーターの出力軸に接続される。入口搬送ローラーコンベヤ4と出口搬送ローラーコンベヤ7によって圧延部材10への安定な入力と出力を保つ。
本発明によるプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備は作業過程において、圧延部材10は入口回転ローラーコンベヤ1を経由して圧延ローラー2に入る際に、コーナーローリング生産プロセスの角度の需要に応じて、入口回転ローラーコンベヤ1の両側のプッシュプレート801はそれぞれ圧延部材10に近づく方向に運動し、且つ圧延部材10の両側の外壁を対応にクランプして、両側のプッシュプレート801によって中央の圧延部材10をドライブして回動させることにより、圧延部材10の所定角度を調整して、圧延部材10を正方向に圧延することができる。圧延部材10は正方向に圧延された後、さらに出口回転ローラーコンベヤ3を経て圧延ローラー2に入る際に、コーナーローリング生産プロセスの角度の需要に応じて、出口回転ローラーコンベヤ3の両側のプッシュプレート801はそれぞれ圧延部材10に近づく方向に運動し、且つ圧延部材10の両側の外壁を対応にクランプして、両側のプッシュプレート801によって中央の圧延部材10をドライブして回動させることにより、圧延部材10の所定角度を調整し、圧延部材10を反対方向に圧延する。生産プロセスの需要に応じて複数のパスの正方向、反対方向のコーナーローリング生産を経て、圧延部材10は直接に出力されるか、或いは後続の一般的な縦方向の圧延を行う。
以下に、本発明によるプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備の特徴及び利点について説明する。
該プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備は入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3の両側にそれぞれ圧延部材10の所定角度を調整可能なマニュピレータ8が設けられ、圧延部材10は入口回転ローラーコンベヤ1と出口回転ローラーコンベヤ3を通る過程において、圧延部材10の両側に位置するプッシュプレート801が圧延部材10に近づく方向に運動し、圧延部材10の対向する両側の外壁をクランプし、水平方向においてプッシュプレート801の所定角度を調整して、圧延部材10をドライブして回動させることにより、快速で正確に圧延過程における圧延部材10の所定角度を調整して、圧延部材10の設置方向への要求を満たし、圧延部材10の角度の調整時間を短くし、一方、人によって圧延部材10のリフティングの高さと回動角度を手動的に調整する必要がないため、自動化レベルが高く、操作の難しさを低下させ、生産リズムと生産性を大きく高めることができる。
実施の形態2
本発明は、上述のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられる圧延機取付けエリアを備える熱間圧延生産ラインを提供する。
本発明による一実施例において、圧延機取付けエリアはシングルスタンド圧延機エリアであり、シングルスタンド圧延機エリア内にプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられる。ここで、シングルスタンド圧延機エリアに一台の圧延機が設けられ、圧延部材10について粗圧延と仕上げ圧延を行った後に外部へ出力する。
本発明の他方の一実施例において、圧延機取付けエリアは粗圧延機エリアと仕上げ圧延機エリアを備え、粗圧延機エリアの出力端は仕上げ圧延機エリアの入力端に接続され、粗圧延機エリア及び/或仕上げ圧延機エリア内にプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられる。ここで、粗圧延機エリアと仕上げ圧延機エリア内にそれぞれ一台の圧延機が設けられ、圧延部材10は粗圧延機エリアを通して粗圧延処理された後に、さらに仕上げ圧延機エリアを通して仕上げ圧延処理され、最後に圧延部材10は外部へ出力される。
該熱間圧延生産ラインにおいて圧延機取付けエリア内にプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられ、圧延部材10の両側に位置するプッシュプレート801によって圧延部材10の外壁をクランプし、且つ圧延部材10をドライブして回動させることにより、快速で正確に圧延過程における圧延部材10の所定角度を調整して、圧延部材10の角度の調整時間を短くし、熱間圧延生産ラインの自動化レベルを高め、操作の難しさを低下させ、熱間圧延生産ラインの生産性を高めることができる。
以上、本発明の概略的な実施形態について説明したが、本発明はこれによってその範囲が限定されるものではない。本発明の構想と原則を脱離しない前提で当業者によって行われる等価な変化及び補正はいずれも本発明の範囲に属するものと理解されるべきである。
901 入口搬送ローラーコンベヤ
902 入口回転ローラーコンベヤ
903 入口プッシュプレート
904 入口フレームローラー
905 圧延ローラー
906 出口フレームローラー
907 出口回転ローラーコンベヤ
908 出口プッシュプレート
909 出口搬送ローラーコンベヤ
910 圧延部材
1 入口回転ローラーコンベヤ
2 圧延ローラー
3 出口回転ローラーコンベヤ
4 入口搬送ローラーコンベヤ
5 入口フレームローラー
6 出口フレームローラー
7 出口搬送ローラーコンベヤ
8 マニュピレータ
800 プッシュアーム
801 プッシュプレート
8011 取付け溝
8012 ヒンジホール
802 第一プッシュアーム
8021 第一伸縮ロッド
8022 第一固定ボックス
803 第二プッシュアーム
8031 第二伸縮ロッド
8032 第二固定ボックス
8033 ヒンジ部材
804 耐摩耗性スケートボード
805 接続ロッド
806 駆動部材
8061 第一駆動シリンダー
8062 第二駆動シリンダー
10 圧延部材
11 回転ローラーコンベヤ

Claims (17)

  1. プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備であって、
    上記プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備は、圧延部材(10)の中央ラインと圧延中央ラインによって形成する角度を所定角度に調整可能なマニュピレータ(8)を備え、
    ただし、上記マニュピレータ(8)は回転ローラーコンベヤ(11)の両側に位置するプッシュプレート(801)、上記プッシュプレート(801)に接続するプッシュアーム(800)及び駆動部材(806)を備え、
    上記駆動部材(806)は上記プッシュアーム(800)を駆動することにより、上記プッシュプレート(801)をドライブして上記圧延部材(10)に近づく方向に運動させ、上記圧延部材(10)の両側の外壁をクランプし、且つ上記圧延部材(10)を所定角度まで回動させるようにドライブすることが可能である
    ことを特徴とするプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  2. 上記回転ローラーコンベヤ(11)は入口回転ローラーコンベヤ(1)と出口回転ローラーコンベヤ(3)を備え、
    上記マニュピレータ(8)の数は複数であり、
    上記入口回転ローラーコンベヤ(1)の出力端と上記出口回転ローラーコンベヤ(3)の入力端との間に圧延ローラー(2)が設けられており、
    複数の上記マニュピレータ(8)は上記入口回転ローラーコンベヤ(1)と上記出口回転ローラーコンベヤ(3)の両側に対応に設けられる
    ことを特徴とする請求項1に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  3. 上記圧延部材(10)の中央ラインと圧延中央ラインによって形成する角度を-90°乃至+90°の所定角度範囲に調整する
    ことを特徴とする請求項1に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  4. 上記プッシュアーム(800)は伸縮調整が可能な第一プッシュアーム(802)と第二プッシュアーム(803)を備え、
    上記プッシュプレート(801)は上記第一プッシュアーム(802)と上記第二プッシュアーム(803)の同側の端部にピボットされ、
    上記駆動部材(806)は上記第一プッシュアーム(802)と上記第二プッシュアーム(803)が上記圧延部材(10)に近づく方向への伸縮量を調整可能であり、
    プッシュプレート(801)の所定角度を調整することにより、上記圧延部材(10)の両側の外壁をクランプする
    ことを特徴とする請求項1に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  5. 上記第一プッシュアーム(802)と上記第二プッシュアーム(803)は水平方向において平行に設けられ、
    上記第一プッシュアーム(802)と上記第二プッシュアーム(803)は上記回転ローラーコンベヤ(11)の両側に固定され、
    上記プッシュプレート(801)の側壁に取付け溝(8011)が開設され、
    上記第一プッシュアーム(802)の一側の端部は上記取付け溝(8011)内まで伸びて上記取付け溝(8011)の内壁にピボットされ、
    上記第二プッシュアーム(803)の一側の端部には円柱状ヒンジ部材(8033)が固定されており、
    上記取付け溝(8011)のトップとボトムの内壁にそれぞれ短冊状のヒンジホール(8012)が開設されており、
    上記第二プッシュアーム(803)の端部は上記取付け溝(8011)内に伸び、且つ上記ヒンジ部材(8033)のトップとボトムはスライド可能に対応の上記ヒンジホール(8012)に嵌め込む
    ことを特徴とする請求項4に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  6. 上記第一プッシュアーム(802)は第一伸縮ロッド(8021)と第一固定ボックス(8022)を備え、
    上記駆動部材(806)は第一駆動シリンダー(8061)を備えており、
    上記第一固定ボックス(8022)は水平方向に沿って固定的に設けられた矩形筒状の構造であり、
    上記第一固定ボックス(8022)の一端は開口され、
    上記第一伸縮ロッド(8021)の一端は上記開口からスライド可能に上記第一固定ボックス(8022)内に延び、上記第一伸縮ロッド(8021)の他端は上記プッシュプレート(801)にピボットされ、
    上記第一駆動シリンダー(8061)の両端は上記第一固定ボックス(8022)と上記第一伸縮ロッド(8021)に対応して固定的に接続される
    ことを特徴とする請求項5に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  7. 上記第二プッシュアーム(803)は第二伸縮ロッド(8031)と第二固定ボックス(8032)を備え、
    上記駆動部材(806)は第二駆動シリンダー(8062)を備え、
    上記第二固定ボックス(8032)は水平方向に沿って固定的に設けられた矩形筒状の構造であり、
    上記第二固定ボックス(8032)の一端は開口され、
    上記第二伸縮ロッド(8031)の一端は上記開口からスライド可能に上記第二固定ボックス(8032)内に延び、上記第二伸縮ロッド(8031)の他端にはヒンジ部材(8033)が固定的設けられており、
    上記第二駆動シリンダー(8062)の両端は上記第二固定ボックス(8032)と上記第二伸縮ロッド(8031)の外壁に対応して固定的に接続される
    ことを特徴とする請求項6に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  8. 上記第一固定ボックス(8022)と上記第二固定ボックス(8032)との間は接続ロッド(805)によって固定的に接続される
    ことを特徴とする請求項7に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  9. 上記取付け溝(8011)に対向する上記プッシュプレート(801)の側壁に耐摩耗性スケートボード(804)が固定的に設けられる
    ことを特徴とする請求項5に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  10. 上記入口回転ローラーコンベヤ(1)と上記出口回転ローラーコンベヤ(3)はいずれも複数の第一ローラーコンベヤが水平方向に沿って並べられて構成され、
    上記第一ローラーコンベヤの個々はそれぞれ第一ローラーコンベヤモーターに接続され、
    隣接する上記第一ローラーコンベヤモーターの個々は対応の上記第一ローラーコンベヤをドライブして同方向又は反対方向に回動させることが可能である
    ことを特徴とする請求項2に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  11. 上記入口回転ローラーコンベヤ(1)の出力端と上記圧延ローラー(2)との間に入口フレームローラー(5)が設けられ、
    上記圧延ローラー(2)と上記出口回転ローラーコンベヤ(3)の入力端との間に出口フレームローラー(6)が設けられる
    ことを特徴とする請求項2に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  12. 上記入口フレームローラー(5)と上記出口フレームローラー(6)はいずれも複数の第二ローラーコンベヤが水平方向に沿って並べられて構成され、
    上記第二ローラーコンベヤの個々の一側にいずれも第二ローラーコンベヤモーターが設けられ、
    上記第二ローラーコンベヤモーターによって上記第二ローラーコンベヤをドライブして回動させる
    ことを特徴とする請求項11に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  13. 上記プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備は、入口搬送ローラーコンベヤ(4)と出口搬送ローラーコンベヤ(7)をさらに備え、
    上記入口搬送ローラーコンベヤ(4)の出力端は上記入口回転ローラーコンベヤ(1)の入力端に接続され、上記出口搬送ローラーコンベヤ(7)の入力端は上記出口回転ローラーコンベヤ(3)の出力端に接続される
    ことを特徴とする請求項2に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  14. 上記入口搬送ローラーコンベヤ(4)と上記出口搬送ローラーコンベヤ(7)はいずれも複数の第三ローラーコンベヤが水平方向に沿って並べられて構成され、
    上記第三ローラーコンベヤの個々の一側にはいずれも第三ローラーコンベヤモーターが設けられ、
    上記第三ローラーコンベヤモーターによって上記第三ローラーコンベヤをドライブして回動させる
    ことを特徴とする請求項13に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備。
  15. 圧延機取付けエリアを備える熱間圧延生産ラインであって、
    上記圧延機取付けエリア内に請求項1から14のいずれか一項に記載のプッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられる
    ことを特徴とする熱間圧延生産ライン。
  16. 上記圧延機取付けエリアはシングルスタンド圧延機エリアであり、
    上記シングルスタンド圧延機エリア内に上記プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられる
    ことを特徴とする請求項15に記載の熱間圧延生産ライン。
  17. 上記圧延機取付けエリアは、粗圧延機エリアと仕上げ圧延機エリアを備え、
    上記粗圧延機エリアの出力端は上記仕上げ圧延機エリアの入力端に接続され、上記粗圧延機エリア及び/或上記仕上げ圧延機エリア内に上記プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備が設けられる
    ことを特徴とする請求項15に記載の熱間圧延生産ライン。
JP2020189011A 2019-11-12 2020-11-12 プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ライン Pending JP2021074781A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911099079.7 2019-11-12
CN201911099079.7A CN111215459A (zh) 2019-11-12 2019-11-12 带推板角度可调式推床的轧机区生产设备及热轧生产线

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021074781A true JP2021074781A (ja) 2021-05-20

Family

ID=70826551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020189011A Pending JP2021074781A (ja) 2019-11-12 2020-11-12 プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ライン

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3821994B1 (ja)
JP (1) JP2021074781A (ja)
KR (1) KR102373963B1 (ja)
CN (1) CN111215459A (ja)
RU (1) RU2758641C1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112404142A (zh) * 2020-09-20 2021-02-26 宝钢特钢韶关有限公司 一种推床护板的冷却控制系统
CN112058918B (zh) * 2020-09-25 2021-08-03 太原理工大学 一种面向板带轧制过程的高效稳定施加电流推床及其方法
CN113291808B (zh) * 2021-06-25 2023-01-20 江南造船(集团)有限责任公司 一种送料装置、送料系统和送料方法
CN113844153B (zh) * 2021-08-09 2023-04-07 安徽瑞格森工木业有限公司 一种浸渍膜纸饰面板加工用推料装置及其使用方法
CN114632829A (zh) * 2022-03-17 2022-06-17 浙江博凡实业有限公司 一种精轧出口限位装置及热轧精轧设备
CN114857414B (zh) * 2022-04-06 2023-08-15 滨州学院 一种基于油气润滑且带有自动加料机构的智能型加工设备
CN115401504B (zh) * 2022-10-20 2023-03-24 立之达(徐州)智能装备有限公司 一种数控机床用输送机构上工件的位置调节装置
CN116651933B (zh) * 2023-08-02 2023-09-29 东北大学 一种板材的角轧方法、装置及存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491380Y1 (ja) * 1970-11-05 1974-01-14
JPS53102934U (ja) * 1977-01-21 1978-08-19
JPS5866014U (ja) * 1981-10-28 1983-05-04 株式会社東芝 鋼材急度制御装置
JPS6195711A (ja) * 1984-10-16 1986-05-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 厚板圧延における板キヤンバ制御方法
JPS61165218A (ja) * 1985-01-16 1986-07-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機のサイドガイド装置
JP2007144463A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Jfe Steel Kk 厚板圧延機の転回テーブル
KR20090070978A (ko) * 2007-12-27 2009-07-01 주식회사 포스코 슬라브 회전장치
KR20140041180A (ko) * 2012-09-27 2014-04-04 현대제철 주식회사 압연기용 이송장치 및 그 제어방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101134160B1 (ko) * 2004-12-10 2012-04-09 주식회사 포스코 압연기용 다기능 터닝장치
DE102005021769A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-23 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zur gezielten Beeinflussung der Vorbandgeometrie in einem Vorgerüst
DE102007035283A1 (de) * 2007-07-27 2009-01-29 Siemens Ag Verfahren zur Einstellung eines Zustands eines Walzguts, insbesondere eines Vorbands
DE102009060826A1 (de) * 2009-12-29 2011-06-30 SMS Siemag AG, 40237 Regelung der Seitenführung eines Metallbandes
DE102009060823A1 (de) * 2009-12-29 2011-06-30 SMS Siemag AG, 40237 Regelung von Seitenführungen eines Metallbandes
IT1399763B1 (it) * 2010-05-03 2013-05-03 Danieli Off Mecc Dispositivo di allineamento bramme
DE102012224505A1 (de) * 2012-12-28 2014-07-03 Sms Siemag Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum seitlichen Führen eines Walz- oder Gießerzeugnisses auf einer Transportstraße
CN107442581B (zh) * 2017-07-27 2019-02-19 合肥东方节能科技股份有限公司 H型钢粗轧夹送导卫装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491380Y1 (ja) * 1970-11-05 1974-01-14
JPS53102934U (ja) * 1977-01-21 1978-08-19
JPS5866014U (ja) * 1981-10-28 1983-05-04 株式会社東芝 鋼材急度制御装置
JPS6195711A (ja) * 1984-10-16 1986-05-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 厚板圧延における板キヤンバ制御方法
JPS61165218A (ja) * 1985-01-16 1986-07-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機のサイドガイド装置
JP2007144463A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Jfe Steel Kk 厚板圧延機の転回テーブル
KR20090070978A (ko) * 2007-12-27 2009-07-01 주식회사 포스코 슬라브 회전장치
KR20140041180A (ko) * 2012-09-27 2014-04-04 현대제철 주식회사 압연기용 이송장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3821994B1 (en) 2023-08-16
KR20210057696A (ko) 2021-05-21
CN111215459A (zh) 2020-06-02
RU2758641C1 (ru) 2021-11-01
KR102373963B1 (ko) 2022-03-11
EP3821994C0 (en) 2023-08-16
EP3821994A1 (en) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021074781A (ja) プッシュプレートの角度を調整可能なマニュピレータ付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ライン
EP1676650B1 (en) Plate reduction press apparatus and methods
JPH04228226A (ja) 板を筒状に曲げるための成形機及びこの成形機を有する成形設備
CN105107839B (zh) 一种楔横轧生产加工设备
US8616037B2 (en) Re-turning plant for rollers of a roller mill
CN115417224A (zh) 一种智能板材纵剪分条系统
US20090090153A1 (en) Retained mandrel rolling mill for seamless tubes
CN202290885U (zh) 七辊矫直机
EP3821993B1 (en) Rolling mill area production equipment with rotating grabs and hot rolling production line
JP2021074779A (ja) レーザースクライビング位置決め装置付き圧延機エリアの生産設備及び熱間圧延生産ライン
CN1273235C (zh) 辊模具组件的调节方法及可变宽度辊轧成形设备
KR20150097477A (ko) 압연 스테이션 및 압연기 플랜트
CN104148414A (zh) 一种用于三辊轧管机出口的三辊导向装置
CN105170645B (zh) 一种轴类件三辊楔横轧机
CN207681182U (zh) 入口导料装置及冷轧机
CN211360079U (zh) 带推板角度可调式推床的轧机区生产设备及热轧生产线
CN219442915U (zh) 一种生产用铝杆连铸连轧装置
CN211360080U (zh) 带旋转夹钳的轧机区生产设备及热轧生产线
CN112007976A (zh) 一种全自动调型悬臂式不换辊方矩管成型机组
CN210647893U (zh) 一种全自动调型悬臂式不换辊方矩管成型机组
CN203991692U (zh) 一种用于三辊轧管机出口的三辊导向装置
IT201800006763A1 (it) Macchina curvatrice a rulli e metodo per curvare pezzi allungati.
CN213613496U (zh) 一种自动弯管机
CN210994958U (zh) 一种机器人喷涂技术用可移动支架
RU2067922C1 (ru) Стан для изготовления оребренных труб высокочастотной сваркой

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220104