JP2021069935A - 防臭剤組成物 - Google Patents

防臭剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021069935A
JP2021069935A JP2020172924A JP2020172924A JP2021069935A JP 2021069935 A JP2021069935 A JP 2021069935A JP 2020172924 A JP2020172924 A JP 2020172924A JP 2020172924 A JP2020172924 A JP 2020172924A JP 2021069935 A JP2021069935 A JP 2021069935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
component
mass
deodorant
deodorant composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020172924A
Other languages
English (en)
Inventor
直人 別所
Naoto Bessho
直人 別所
宏紀 小島
Hiroki Kojima
宏紀 小島
仁 石塚
Hitoshi Ishizuka
仁 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Publication of JP2021069935A publication Critical patent/JP2021069935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/12Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/835Mixtures of non-ionic with cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/049Cleaning or scouring pads; Wipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0068Deodorant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

【課題】陽イオン界面活性剤が低濃度であっても防臭効果に優れる防臭剤組成物、防臭方法、防臭用清拭材を提供する。【解決手段】(a)陽イオン界面活性剤、(b)グリフィンの方法で求められるHLBが12.5未満である非イオン界面活性剤、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、防臭剤組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、防臭剤組成物、防臭方法、及び防臭用清拭材に関する。
履用時の靴の内部は汗や体温により、菌が増殖する環境が整っており、このため菌の代謝物である吉草酸やイソ吉草酸が発生し、臭いの原因となる。このような臭いは一般にスプレー消臭剤などで消臭することが行われているが根本的な対策ではない。従って菌の増殖を抑え、臭いの発生原因を根本的に除くことで防臭する技術が強く求められている。
特許文献1には、4級アンモニウム塩を含有する皮膚常在菌や環境中に存在する様々な菌に対する殺菌剤組成物の技術が開示されており、非イオン界面活性剤を併用することが記載されている。
特許文献2には、陽イオン界面活性剤と非イオン界面活性剤を含有する布帛消臭剤の技術が開示されている。
特許文献3、特許文献4には防カビ性に優れた清掃用シートの技術が開示されており、第四級アンモニウム塩型界面活性剤及びノニオン界面活性剤を併用した技術が開示されている。
特開2018−104428号公報 特開2003−3371号公報 特開2018−90564号公報 特開2019−112342号公報
しかしながらこれら技術を靴などの撥水性、疎水性が高い素材を含む物品を対象とする防臭剤に応用すると、防臭効果が十分に得られないという課題がある。また陽イオン界面活性剤の濃度を高めて、防臭効果を上げることも考えられるが、皮膚刺激等を考慮すると、陽イオン界面活性剤が低濃度でも防臭効果に優れる技術が求められる。
本発明は、陽イオン界面活性剤が低濃度であっても防臭効果に優れる防臭剤組成物、防臭方法、防臭用清拭材を提供する。
本発明は、(a)陽イオン界面活性剤[以下(a)成分という]、及び(b)グリフィンの方法で求められるHLBが12.5未満である非イオン界面活性剤[以下、(b)成分という]、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、防臭剤組成物に関する。
また本発明は前記防臭剤組成物を対象物に接触させる防臭方法に関する。
また本発明は、前記防臭剤組成物と、不織布とを含んでなる防臭用清拭材に関する。
また本発明は、(a)成分、(b)成分、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、殺微生物剤組成物に関する。
また本発明は、(a)成分、(b)成分、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、殺菌剤組成物に関する。
本発明によれば、陽イオン界面活性剤が低濃度であっても防臭効果に優れる防臭剤組成物、防臭方法、防臭用清拭材が提供される。
<防臭剤組成物>
〔(a)成分〕
本発明の(a)成分は陽イオン界面活性剤である。
(a)成分は、下記一般式(a1)で表される陽イオン界面活性剤、及び下記一般式(a2)で表される陽イオン界面活性剤から選ばれる1種以上の陽イオン界面活性剤が好ましい。
Figure 2021069935
〔式中、R1aは、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基であり、R2aは、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基であり、R3a及びR4aは、それぞれ独立に、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基であり、Xは陰イオンである。〕
Figure 2021069935
〔式中、R5aは、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基であり、R6a及びR7aは、それぞれ独立に、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基であり、Xは陰イオンである。〕
一般式(a1)において、R1aの炭素数は、殺菌性・防臭性の観点から、好ましくは10以上、そして、好ましくは18以下である。R1aは、アルキル基又はアルケニル基が好ましく、アルキル基が好ましい。
一般式(a1)において、R2aは、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基である。
2aが、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基である場合、R2aは、殺菌性・防臭性の観点から、好ましくは10以上、そして、好ましくは16以下、より好ましくは14以下、更に好ましくは12以下のアルキル基又はアルケニル基が好ましく、アルキル基が好ましい。また、R2aが、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基である場合、R1aは、好ましくは炭素数10以上、そして、好ましくは14以下、より好ましくは12以下のアルキル基が殺菌性・防臭性の観点から好ましい。
2aが、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基である場合には、R1aは、好ましくは炭素数10以上、より好ましくは12以上、更に好ましくは14以上、そして好ましくは18以下、より好ましくは16以下のアルキル基が殺菌性・防臭性の観点から好ましい。
2aが、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基である場合には、R2aは、炭素数1以上3以下のアルキル基から選ばれる基であることが好ましい。
一般式(a1)において、R3a及びR4aは、それぞれ独立に、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基である。R3a及びR4aは、それぞれ独立に、炭素数1以上3以下のアルキル基から選ばれる基であることが好ましい。炭素数1以上3以下のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基が挙げられる。炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基としては、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基が挙げられる。
一般式(a1)において、Xは陰イオンである。陰イオンとしては、ハロゲンイオン、例えばクロルイオン、ブロモイオン及びヨウ素イオンが挙げられる。また、炭素数1以上3以下のアルキル硫酸イオン、例えばメチル硫酸イオン、エチル硫酸イオン及びプロピル硫酸イオンが挙げられる。
一般式(a1)の化合物の好ましい化合物としては、アルキル基の炭素数が12以上18以下であるN−アルキル−N,N,N−トリメチルアンモニウム塩、アルキル基の炭素数が8以上16以下であるN,N−ジアルキル−N,N−ジメチル−アンモニウム塩、及びアルキル基の炭素数が12以上16以下であるN−アルキル−N,N−ジメチル−N−エチルアンモニウム塩から選ばれる1種以上が挙げられる。
一般式(a2)において、R5aは、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基である。R5aの炭素数は、殺菌性の観点から、好ましくは10以上、より好ましくは12以上、そして、好ましくは16以下、より好ましくは14以下である。R5aは、アルキル基又はアルケニル基が好ましく、アルキル基が好ましい。
一般式(a2)において、R6a及びR7aは、それぞれ独立に、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基である。R6a及びR7aは、それぞれ独立に、炭素数1以上3以下のアルキル基から選ばれる基であることが好ましい。炭素数1以上3以下のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基が挙げられる。炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基としては、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基が挙げられる。
一般式(a2)において、Xは陰イオンである。陰イオンとしては、ハロゲンイオン、例えばクロルイオン、ブロモイオン及びヨウ素イオンが挙げられる。また炭素数1以上3以下のアルキル硫酸イオン、例えばメチル硫酸イオン、エチル硫酸イオン及びプロピル硫酸イオンが挙げられる。
一般式(a2)の化合物の具体例としては、N−ドデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−トリデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−テトラデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ペンタデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ヘキサデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ドデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−トリデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−テトラデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ペンタデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ヘキサデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ドデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−トリデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−テトラデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ペンタデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩及びN−ヘキサデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩から選ばれる1種以上の化合物が挙げられる。
〔(b)成分〕
本発明の(b)成分は、グリフィンの方法で求められるHLB12.5未満である非イオン界面活性剤である。
(b)成分のHLBは、ポリオキシエチレン基を有する非イオン界面活性剤の場合には、下記一般式(1)で表されるグリフィン(Griffin)法により求められる。
HLB値=〔((b)成分のポリオキシエチレン基部分の分子量)/((b)成分の分子量)〕×20 (1)
尚、(b)成分のポリオキシエチレン基部分の分子量は、ポリオキシエチレン基の平均付加モル数の値を用いて算出するものとする。
(b)成分のHLBは、陽イオン界面活性剤と共存時の殺菌性および対象表面への濡れ性の観点から、好ましくは8以上、そして、12.5未満、好ましくは12以下、より好ましくは11以下、更に好ましくは10以下である。
(b)成分としては、対象表面への濡れ性および洗浄性の観点から、HLBが12.5未満であり、アルキレンオキシ基(エチレンオキシ基を含む)を含むノニオン界面活性剤が好ましい。HLBが12.5未満であり、アルキレンオキシ基を含むノニオン界面活性剤としては、対象物への濡れ性および洗浄性の観点から、下記一般式(b1)で表されるノニオン界面活性剤であって、HLBが12.5未満であるノニオン界面活性剤が好ましい。
1b(CO)O−(A1bO)−R2b (b1)
〔式中、R1bは炭素数8以上16以下の脂肪族炭化水素基であり、R2bは水素原子又はメチル基である。COはカルボニル基であり、mは0又は1の数である。A1bO基はエチレンオキシ基を含む炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。nは平均付加モル数であって、1以上8以下の数である。〕
一般式(b1)中、R1bは炭素数8以上16以下の脂肪族炭化水素基である。一般式(b1)中、R1b以外の他の化学構造が同じであれば、R1bの炭素数が大きくなる程HLBの値は低くなる。R1bの炭素数は、対象物への濡れ性および洗浄性の観点から、8以上、好ましくは10以上、より好ましくは12以上、そして、16以下、好ましくは14以下である。
1bは、脂肪族炭化水素基であり、好ましくはアルキル基及びアルケニル基から選ばれる基である。
一般式(b1)中、A1bO基は、エチレンオキシ基を含む炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基であり、好ましくはエチレンオキシ基を含む炭素数2以上3以下のアルキレンオキシ基であり、より好ましくはエチレンオキシ基である。A1bO基は、エチレンオキシ基と他のアルキレンオキシ基、例えばプロピレンオキシ基とを含むアルキレンオキシ基でもよい。他のアルキレンオキシ基は、プロピレンオキシ基が好ましい。A1bO基が、エチレンオキシ基とプロピレンオキシ基を含む場合は、エチレンオキシ基とプロピレンオキシ基は、ブロック型結合でもランダム型結合であってもよい。エチレンオキシ基はプロピレンオキシ基よりもHLBの値を高くさせる。
一般式(b1)中、nは、A1bO基の数平均付加モル数であって、1以上8以下の数である。一般式(b1)中、n以外の他の化学構造が同じであれば、nの数が大きくなる程HLBの値は高くなり、小さくなる程HLBの値は低くなる。nは、陽イオン界面活性剤と共存時の殺菌性および溶解性の観点から、1以上、好ましくは2以上、より好ましくは3以上、そして、8以下、好ましくは6以下、より好ましくは5以下、更に好ましくは4以下である。
〔組成等〕
靴のソールなどはウレタンなどの撥水性の素材が用いられる一方で、汗などを吸い込む性質を有する。このため内部からも菌に由来する悪臭が発生し、通常の消臭剤では消臭効果が持続しない。このため殺菌剤を用いて悪臭の発生を防止する方法が望まれる。
陽イオン界面活性剤は強力な殺菌剤であるが、撥水性素材に均一に付着させることが難しく、特に表面自由エネルギーが40Nm/m以下の疎水性表面では殺菌剤の効果が対象表面全体にいきわたらず、その結果満足する防臭効果が得られないという課題がある。
陽イオン界面活性剤を均一に付着させる目的から本願(b)成分以外の界面活性剤を併用する技術が考えられるが、皮膚に接触する部分では泡立ちやヌル付きなどの感触の悪化ばかりか、陽イオン界面活性剤の殺菌効果を減じる。
本発明では低HLBの非イオン界面活性剤を併用することで陽イオン界面活性剤を均一に塗り広げられるばかりでなく、殺菌効果も高めることができ、このため低濃度の陽イオン界面活性剤を用いても高い防臭効果を得ることができる。この作用機序については不明であるが、低HLBの非イオン界面活性剤と陽イオン界面活性剤の混合ミセルが、表面自由エネルギー40Nm/m以下の疎水性表面への濡れ性を改善し、均一に塗り広げられるとともに、低HLBの非イオン界面活性剤が菌表面に作用して陽イオン界面活性剤の殺菌効果を向上させるものと推定される。
本発明の防臭剤組成物は、(a)成分を、殺菌性・防臭性の観点から、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上、更に好ましくは0.2質量%以上、そして、好ましくは5質量%以下、より好ましくは2質量%以下、更に好ましくは1質量%以下、より更に好ましくは0.5質量%以下含有する。本発明において、(a)成分の質量は、対イオンである陰イオンをクロルイオンに換算した値を使用する。
本発明の防臭剤組成物は、(b)成分を、対象物への濡れ性、洗浄性、および陽イオン界面活性剤と共存することによる殺菌性・防臭性の観点から、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更に好ましくは0.3質量%以上、そして、好ましくは5質量%以下、より好ましくは2質量%以下、更に好ましくは1質量%以下、より更に好ましくは0.8質量%以下含有する。
本発明の防臭剤組成物において、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が、殺菌性と防臭性の相乗効果の観点から、0.4以上、好ましくは0.8以上、より好ましくは1以上、更に好ましくは1.5以上、より更に好ましくは2以上、そして、5以下、好ましくは4以下、より好ましくは3.5以下、更に好ましくは3以下である。
本発明の防臭剤組成物において(a)成分の含有量と(b)成分の含有量の合計質量は、殺菌性と防臭性の観点から、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更に好ましくは0.3質量%以上、より更に好ましくは0.4質量%以上、より更に好ましくは0.5質量%以上、そして、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更に好ましくは2質量%以下、より更に好ましくは1.6質量%以下である。
本発明の防臭剤組成物は、(b)成分以外の非イオン界面活性剤[以下、(b’)成分という]を含有することもできるが、本発明の効果を損なう場合があるため注意が必要である。(b’)成分のHLBがグリフィン氏の方法で求められる場合には、本発明の防臭剤組成物は、(b)成分と(b’)成分の混合界面活性剤のHLBが、殺菌性と防臭性の観点から、好ましくは17以下、より好ましくは15以下、更に好ましくは12.5未満、そして、8以上の範囲を満足する範囲内で(b’)成分を含有することができる。なお、混合界面活性剤のHLBは加成性を有するものとする。
また、本発明の防臭剤組成物がグリフィン氏の方法では求めることができない(b’)成分を含有する場合には、下記のように実験的に求められた(b’)成分のHLBから、(b)成分と(b’)成分の混合界面活性剤のHLBを算出することができる。
グリフィン氏の方法で求められる既知のHLBを有する界面活性剤と(b’)成分を組み合わせて、HLB既知の油脂と水を乳化し、もっとも乳化状態が良い混合比のものを選定して、式(I)より算定できる。
{(Wu×HLBu)+(Wa×HLBa)}/(Wu+Wa)=HLB0 (I)
〔ここで、Wu:(b’)成分の質量分率、Wa:HLBが既知の界面活性剤の質量分率、HLBu:HLBが未知の界面活性剤のHLB、HLBa:HLBが既知の界面活性剤のHLB、HLB0:HLBが既知の油脂のHLBである。〕
本発明の防臭剤組成物では、(a)成分、(b)成分、及び(b’)成分以外の界面活性剤[以下、(e)成分という]を含有することができるが、本発明の効果を減じる場合があるため注意が必要である。(e)成分としては(e1)陰イオン界面活性剤[以下、(e1)成分という]、(e2)両性界面活性剤[以下、(e2)成分という]を挙げることができるが、特に(e1)成分は防臭効果を減じる恐れがあるため、(e1)成分の含有量は、本発明の防臭剤組成物中、1質量%以下、好ましくは0.5質量%以下、より好ましくは0.1質量%以下である。また本発明の防臭剤組成物において、(e1)成分を含有する場合、(a)成分の含有量と(e1)成分の含有量との質量比(a)/(e1)は、5以上、好ましくは10以上、より好ましくは100以上が高い防臭効果を得る観点から好ましい。
(e2)成分は処理した表面の感触の点から用いる場合には注意を要する。(e2)成分は起泡性の界面活性剤であり、処理後に表面のヌル付きなどの好ましくない感触を呈するため、用いる場合、(e2)成分の含有量は、本発明の防臭剤組成物中、1質量%以下、好ましくは0.5質量%以下、より好ましくは0.1質量%以下である。
本発明の防臭剤組成物において、全界面活性剤中の(a)成分と(b)成分の合計含有量の割合は、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、更に好ましくは70質量%以上、より更に好ましくは80質量%以上、より更に好ましくは90質量%以上、そして、100質量%以下であり、100質量%であってもよい。
本発明の防臭剤組成物において、全界面活性剤中の(a)成分と(b)成分と(b’)成分の合計含有量の割合は、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、更に好ましくは70質量%以上、より更に好ましくは80質量%以上、より更に好ましくは90質量%以上、そして、100質量%以下であり、100質量%であってもよい。
本発明の防臭剤組成物は、疎水性の高い非イオン界面活性剤や香料の溶解性および消泡剤の分散性の観点から、さらに(c)成分としてClogPが−2.0以上1.0以下の有機溶剤を含有することが好ましい。本発明においてCLogPはPerkin Elmer社のChemBioDraw Ultraver.14.0のChemPropertyを用いて算出した計算値を用いる。なお、ClogPの値が大きい程、疎水性が高いことを表す。
以下に(c)成分の具体例を示す。尚( )内の数字は、Perkin Elmer社のChemBio Draw Ultraver.14.0のChemPropertyを用いて算出した各成分の計算値(CLogP)である。
(c)成分としては、エタノール(−0.24)、1−プロパノール(0.29)、2−プロパノール(0.07)、エチレングリコール(−1.4)、プロピレングリコール(−1.1)、ブチレングリコール(−0.73)、ヘキシレングリコール(−0.02)、ジエチレングリコール(−1.3)、トリエチレングリコール(−1.5)、テトラエチレングリコール(−1.66)、ジプロピレングリコール(−0.69)、トリプロピレングリコール(−0.55)、グリセリン(−1.5)、ジエチレングリコールモノメチルエーテル(−0.78)、ジエチレングリコールジメチルエーテル(−0.26)、トリエチレングリコールモノメチルエーテル(−0.96)、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(−0.39)、ジエチレングリコールジエチルエーテル(0.52)、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(0.67)、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル(−0.16)、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル(0.23)、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル(−0.03)、1−メトキシ−2−プロパノール(−0.30)、1−エトキシ−2−プロパノール(0.09)、1−メチルグリセリンエーテル(−1.43)、2−メチルグリセリンエーテル(−0.73)、1,3−ジメチルグリセリンエーテル(−0.67)、1−エチルグリセリンエーテル(−1.04)、1,3−ジエチルグリセリンエーテル(0.11)、トリエチルグリセリンエーテル(0.83)、1−ペンチルグリセリルエーテル(0.54)が挙げられる。
本発明の防臭剤組成物は、特に濡れ性、貯蔵安定性、及び後述する清拭材に用いる場合の取扱い性の観点から、ClogPが、好ましくは−1.8以上、より好ましくは−1.5以上、そして、好ましくは0.5以下、より好ましくは0.3以下の有機溶剤を含有することが好ましく、特にエタノール(−0.24)、1−プロパノール(0.29)、2−プロパノール(0.07)、エチレングリコール(−1.4)、及びプロピレングリコール(−1.1)から選ばれる1種以上を含有することが好ましい。
本発明の防臭剤組成物は、(c)成分を、溶解性および基剤損傷性の観点から、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上、そして、好ましくは30質量%以下、より好ましくは20質量%以下、更に好ましくは10質量%以下、より更に好ましくは5質量%以下、より更に好ましくは2.5質量%以下含有する。
本発明の防臭剤組成物は、酸性悪臭への消臭性の観点から、さらに(d)成分として沸点が150℃以上のアミン化合物を含有することが好ましい。
(d)成分としては、モノエタノールアミン、モノ低級アルキル(炭素数1以上3以下)アミノモノエタノールアミン、モノ低級アルキル(炭素数1以上3以下)アミノジエタノールアミン、ジ低級アルキル(炭素数1以上3以下)アミノモノエタノールアミン、トリエタノールアミン及びトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、アミノ酸、平均分子量600以上10万以下のポリエチレンイミンから選ばれる1種以上の化合物(但し、沸点が150℃以上のアミン化合物に限る)が挙げられる。(d)成分は、肌への刺激性および不快感を軽減するために弱アルカリ性以下に緩衝能を有するという観点から、好ましくはトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、ポリエチレンイミン、アスパラギン、リシン、アルギニン、及びグルタミンから選ばれる1種以上であり、より好ましくはトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、及びポリエチレンイミンから選ばれる1種以上であり、更に好ましくはトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンである。
本発明の防臭剤組成物は、(d)成分を、防臭性および皮膚刺激性の観点から、好ましくは0.01質量%以上、より好ましくは0.05質量%以上、更に好ましくは0.1質量%以上、そして、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更に好ましくは1質量%以下含有する。
本発明の防臭剤組成物は、任意成分として、香料化合物、酸化防止剤、防腐剤、色素、消泡剤又はpH調整剤(但し、前記(a)成分〜(e)成分を除く)を含有することができる。
本発明の防臭剤組成物は、水を含有する。水としては、イオン交換水、蒸留水、滅菌精製水、水道水又は次亜塩素酸ナトリウム等の次亜塩素酸塩を0.1mg/kg以上5mg/kg以下含む水を使用することができる。
本発明の防臭剤組成物は、水を、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、更に好ましくは70質量%以上、そして、好ましくは99質量%以下、より好ましくは98質量%以下、更に好ましくは97質量%以下含有する。
本発明の防臭剤組成物において、25℃におけるpHは、酸性悪臭に対する消臭性および皮膚刺激性の観点から、好ましくは5.0以上、より好ましくは6.0以上、更に好ましくは7.0以上、そして、好ましくは10以下、より好ましくは9.0以下、更に好ましくは8.0以下である。なお、本発明ではガラス電極法によりpHを測定するものとする。
<防臭方法>
本発明は、本発明の防臭剤組成物を対象物に接触させる防臭方法である。本発明の防臭方法は、菌に由来する悪臭を防臭するのに好適に用いることができる。
本発明の防臭方法は、本発明の防臭剤組成物で記載した事項を適宜適用することができる。
本発明の防臭剤組成物を接触させる対象物としては、疎水性表面を有する物が好ましい。ここで、対象物が疎水性表面を有する物とは、対象物の表面自由エネルギーが40Nm/m以下のものであり、特に35Nm/m以下、更に30Nm/m以下の疎水性表面に適応した場合、本発明の効果が顕著に発揮される。なお本発明の表面自由エネルギーは、OWRK(Owens−Wendt−Rabel−Kaelble)の下記式(II)を用い、表面張力が既知の液体として流動パラフィン(和光一級、富士フイルム和光純薬製)および超純水(LC/MS用、富士フイルム和光純薬製)の各表面に対する接触角(ただし、粗面を用いた場合は見かけの接触角)をそれぞれ代入することで算出する。
Figure 2021069935
このような疎水性表面では陽イオン界面活性剤は均一に吸着することができないと考えられる。また、陽イオン界面活性剤を均一に吸着させるためには、疎水性表面の濡れ性を改善する方法が考えられ、一般には界面活性剤を用いることが行われるが、本発明の(b)成分以外の界面活性剤では、濡れ性改善効果が劣る。作用機序は明確ではないが、本発明では、(a)成分と(b)成分が混合ミセルを形成し、その結果、少量の陽イオン界面活性剤を疎水性表面に均一吸着させることを可能にしたと推察される。
本発明では、洗浄性、実効感および速乾性の観点から、本発明の防臭剤組成物を対象物の疎水性表面100cmに対して、好ましくは20mg以上、より好ましくは30mg以上、更に好ましくは40mg以上、そして、好ましくは400mg以下、より好ましくは200mg以下、更に好ましくは100mg以下の割合で接触させることが好ましい。また、ヌル付きなどの不快感や皮膚刺激性の観点から、本発明の防臭剤組成物を、(a)成分と(b)成分の合計質量が、対象物の疎水性表面100cmに対して20μg以上、好ましくは40μg以上、より好ましくは60μg以上、更に好ましくは80μg以上、特に好ましくは100μg以上、そして、20mg以下、好ましくは10mg以下、より好ましくは5mg以下となるように接触させることが好ましい。
本発明の防臭剤組成物を接触させる対象物は、具体的には、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂などのプラスティック材料や、これらを用いた発泡状(フォーム)または多孔質形状に成形された材料に適応することができる。具体的には靴のソールや皮革、マットレスやソファーなどの住設備、帽子やヘルメットなどの汗の臭いに課題を有する対象物に効果的である。
本発明の防臭剤組成物を接触させる対象物は、靴が好ましく、靴のインソールがより好ましい。
本発明の防臭剤組成物を対象物に接触させる方法としては、対象物に、本発明の防臭剤組成物を、噴霧又は塗布してもよいが、対象物の汚れを落とし、防臭する観点から、本発明の防臭剤組成物を不織布に含浸させて、対象物に接触させる方法が好ましい。すなわち、本発明は、本発明の防臭剤組成物と、不織布とを含んでなる防臭用清拭材を提供する。
<防臭用清拭材>
本発明は、本発明の防臭剤組成物と、不織布とを含んでなる防臭用清拭材である。本発明の防臭用清拭材は、本発明の防臭剤組成物を、不織布に含浸させることにより得られる。
本発明の防臭用清拭材は、本発明の防臭剤組成物、及び防臭方法で記載した事項を適宜適用することができる。
本発明の防臭用清拭材において、不織布は、シート状に加工したものであり、不織布を構成する繊維は、親水性繊維、及び疎水性繊維から選ばれる1種以上の繊維から構成されるものが好ましい。
本発明において、親水性繊維とは、標準状態の水分率(20℃、65%RH)が5質量%を超える繊維を指している。なお標準状態の水分率は、JISL 1013、JISL1015に規定される方法により測定される。また疎水性繊維とは、標準状態の水分率(20℃、65%RH)が5質量%以下の繊維を指す。
疎水性繊維である化学繊維としては、例えば、ポリアミド系繊維(ナイロンなど)、ポリエステル系繊維(ポリエステルなど)、ポリアクリロニトリル系繊維(アクリルなど)、ポリビニルアルコール系繊維(ビニロンなど)、ポリ塩化ビニル系繊維(ポリ塩化ビニルなど)、ポリ塩化ビニリデン系繊維(ビニリデンなど)、ポリオレフィン系繊維(ポリエチレン、ポリプロピレンなど)、ポリウレタン系繊維(ポリウレタンなど)、ポリ塩化ビニル/ポリビニルアルコール共重合系繊維(ポリクレラールなど)などが挙げられ、これらは1種又は2種以上を用いることができる。
親水性繊維としては、種子毛繊維(綿、もめん、カポックなど)、靭皮繊維(麻、亜麻、苧麻、大麻、黄麻など)、葉脈繊維(マニラ麻、サイザル麻など)、やし繊維、いぐさ、わら、獣毛繊維(羊毛、モヘア、カシミヤ、らくだ毛、アルパカ、ビキュナ、アンゴラなど)、絹繊維(家蚕絹、野蚕絹)、羽毛、セルロース系繊維(レーヨン、ポリノジック、キュプラ、アセテートなど)等が挙げられ、これらは1種又は2種以上を用いることができる。
本発明に用いる不織布は、親水性繊維を含むことが好ましい。本発明に用いる不織布は、親水性繊維を、含水率向上の観点から、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、更に好ましくは70質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下、より好ましくは90質量%以下、更に好ましくは85質量%以下含む不織布が好適である。
本発明に用いる不織布の坪量は、強度および拭きやすさの観点から、好ましくは20g/m以上、より好ましくは30g/m以上、そして、好ましくは100g/m以下、より好ましくは80g/m以下、更に好ましくは70g/m以下ある。
不織布の質量に対する本発明の防臭剤組成物の質量割合(含浸率(質量%))は、拭きやすさおよび基剤転写性の観点から、好ましくは200質量%以上、より好ましくは250質量%以上、更に好ましくは300質量%以上、より更に好ましくは350質量%以上、そして、速乾性の観点から、好ましくは600質量%以下、より好ましくは550質量%以下、更に好ましくは500質量%以下である。含浸率は、以下の式より算出する。
含浸率(質量%)=((防臭剤組成物を含浸させた不織布の質量)/(乾燥した不織布の質量)−1)×100
本発明の防臭用清拭材を用いて、対象物を拭き取る方法は、対象物に本発明の防臭用清拭材を押し当てて、対象物に損傷を与えない範囲で外力を加えて、対象物に付着した汚れを移し取ればよく、擦る、揉む、叩く、のいずれであってもよい。
本発明は、(a)成分、(b)成分、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、殺微生物剤組成物を提供する。
また本発明は、本発明の殺微生物剤組成物を対象物に接触させる殺微生物方法を提供する。
また本発明は、本発明の殺微生物剤組成物と、不織布とを含んでなる殺微生物用清拭材を提供する。
本発明の殺微生物剤組成物、殺微生物方法、及び殺微生物用清拭材は、本発明の防臭剤組成物で記載した事項を、「防臭剤」を「殺微生物剤」に読み替えて、適宜適用することができる。
本発明の殺微生物剤組成物、殺微生物方法、及び殺微生物用清拭材は、本発明の防臭方法で記載した事項を、「防臭」を「殺微生物」に読み替えて、適宜適用することができる。
本発明の殺微生物剤組成物、殺微生物方法、及び殺微生物用清拭材は、本発明の防臭用清拭材で記載した事項を、「防臭用」を「殺微生物用」に読み替えて、適宜適用することができる。
本発明は、(a)成分、(b)成分、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、殺菌剤組成物を提供する。
また本発明は、本発明の殺菌剤組成物を対象物に接触させる殺菌方法を提供する。
また本発明は、本発明の殺菌剤組成物と、不織布とを含んでなる殺菌用清拭材を提供する。
本発明の殺菌剤組成物、殺菌方法、及び殺菌用清拭材は、本発明の防臭剤組成物で記載した事項を、「防臭剤」を「殺菌剤」に読み替えて、適宜適用することができる。
本発明の殺菌剤組成物、殺菌方法、及び殺菌用清拭材は、本発明の防臭方法で記載した事項を、「防臭」を「殺菌」に読み替えて、適宜適用することができる。
本発明の殺菌剤組成物、殺菌方法、及び殺菌用清拭材は、本発明の防臭用清拭材で記載した事項を、「防臭用」を「殺菌用」に読み替えて、適宜適用することができる。
上述した実施形態に関し、本発明はさらに以下の防臭剤組成物、防臭方法、及び防臭用清拭材を開示する。これらの態様には、本発明の防臭剤組成物、防臭方法、及び防臭用清拭材で述べた事項を、相互に適宜適用することができる。
<1>
(a)陽イオン界面活性剤[以下、(a)成分という]、グリフィンの方法で求められるHLBが12.5未満である非イオン界面活性剤[以下、(b)成分という]、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、防臭剤組成物。
<2>
(a)成分が、下記一般式(a1)で表される陽イオン界面活性剤、及び下記一般式(a2)で表される陽イオン界面活性剤から選ばれる1種以上の陽イオン界面活性剤である、前記<1>に記載の防臭剤組成物。
Figure 2021069935
〔式中、R1aは、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基であり、R2aは、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基であり、R3a及びR4aは、それぞれ独立に、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基であり、Xは陰イオンである。〕
Figure 2021069935
〔式中、R5aは、炭素数8以上18以下の脂肪族炭化水素基であり、R6a及びR7aは、それぞれ独立に、炭素数1以上3以下のアルキル基及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基であり、Xは陰イオンである。〕
<3>
一般式(a1)で表される陽イオン界面活性剤が、アルキル基の炭素数が12以上18以下であるN−アルキル−N,N,N−トリメチルアンモニウム塩、アルキル基の炭素数が8以上16以下であるN,N−ジアルキル−N,N−ジメチル−アンモニウム塩、及びアルキル基の炭素数が12以上16以下であるN−アルキル−N,N−ジメチル−N−エチルアンモニウム塩から選ばれる1種以上である、前記<2>に記載の防臭剤組成物。
<4>
一般式(a2)で表される陽イオン界面活性剤が、N−ドデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−トリデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−テトラデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ペンタデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ヘキサデシル−N,N−ジメチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ドデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−トリデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−テトラデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ペンタデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ヘキサデシル−N,N−ジエチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ドデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−トリデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−テトラデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩、N−ペンタデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩及びN−ヘキサデシル−N−メチル−N−エチル−N−ベンジルアンモニウム塩から選ばれる1種以上である、前記<2>又は<3>に記載の防臭剤組成物。
<5>
(b)成分のHLBが、好ましくは8以上、そして、好ましくは12以下、より好ましくは11以下、更に好ましくは10以下である、前記<1>〜<4>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<6>
(b)成分が、下記一般式(b1)で表されるノニオン界面活性剤である、前記<1>〜<5>の何れかに記載の防臭剤組成物。
1b(CO)O−(A1bO)−R2b (b1)
〔式中、R1bは炭素数8以上16以下の脂肪族炭化水素基であり、R2bは水素原子又はメチル基である。COはカルボニル基であり、mは0又は1の数である。A1bO基はエチレンオキシ基を含む炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。nは平均付加モル数であって、1以上8以下の数である。〕
<7>
(a)成分を、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上、更に好ましくは0.2質量%以上、そして、好ましくは5質量%以下、より好ましくは2質量%以下、更に好ましくは1質量%以下、より更に好ましくは0.5質量%以下含有する、前記<1>〜<6>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<8>
(b)成分を、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更に好ましくは0.3質量%以上、そして、好ましくは5質量%以下、より好ましくは2質量%以下、更に好ましくは1質量%以下、より更に好ましくは0.8質量%以下含有する、前記<1>〜<7>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<9>
(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が、好ましくは0.8以上、より好ましくは1以上、更に好ましくは1.5以上、より更に好ましくは2以上、そして、好ましくは4以下、より好ましくは3.5以下、更に好ましくは3以下である、前記<1>〜<8>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<10>
(a)成分の含有量と(b)成分の含有量の合計質量が、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更に好ましくは0.3質量%以上、より更に好ましくは0.4質量%以上、より更に好ましくは0.5質量%以上、そして、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更に好ましくは2質量%以下、より更に好ましくは1.6質量%以下である、前記<1>〜<9>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<11>
さらに任意に(e)成分としては(e1)陰イオン界面活性剤[以下、(e1)成分という]、及び(e2)両性界面活性剤[以下、(e2)成分という]から選ばれる1種以上を含有する、前記<1>〜<10>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<12>
(e1)成分の含有量が、1質量%以下、好ましくは0.5質量%、より好ましくは0.1質量%以下である、前記<11>に記載の防臭剤組成物。
<13>
(a)成分の含有量と(e1)成分の含有量との質量比(a)/(e1)は、5以上、好ましくは10以上、より好ましくは100以上である、前記<11>又は<12>に記載の防臭剤組成物。
<14>
(e2)成分の含有量が、1質量%以下、好ましくは0.5質量%以下、より好ましくは0.1質量%以下である、前記<11>〜<13>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<15>
全界面活性剤中の(a)成分と(b)成分の合計含有量の割合が、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、更に好ましくは70質量%以上、より更に好ましくは80質量%以上、より更に好ましくは90質量%以上、そして、100質量%以下である、前記<1>〜<14>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<16>
全界面活性剤中の(a)成分と(b)成分の合計含有量の割合が、100質量%である、前記<1>〜<14>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<17>
さらに(c)成分としてClogPが−2.0以上1.0以下の有機溶剤を含有する、前記<1>〜<16>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<18>
(c)成分が、ClogPが、好ましくは−1.8以上、より好ましくは−1.5以上、そして、好ましくは0.5以下、より好ましくは0.3以下の有機溶剤である、前記<17>に記載の防臭剤組成物。
<19>
(c)成分が、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、エチレングリコール、及びプロピレングリコールから選ばれる1種以上である、前記<17>又は<18>に記載の防臭剤組成物。
<20>
(c)成分を、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上、そして、好ましくは30質量%以下、より好ましくは20質量%以下、更に好ましくは10質量%以下、より更に好ましくは5質量%以下、より更に好ましくは2.5質量%以下含有する、前記<17>〜<19>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<21>
さらに(d)成分として沸点が150℃以上のアミン化合物を含有する、前記<1>〜<20>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<22>
(d)成分が、好ましくはトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、ポリエチレンイミン、アスパラギン、リシン、アルギニン、及びグルタミンから選ばれる1種以上であり、より好ましくはトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、及びポリエチレンイミンから選ばれる1種以上であり、更に好ましくはトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンである、前記<21>に記載の防臭剤組成物。
<23>
(d)成分を、好ましくは0.01質量%以上、より好ましくは0.05質量%以上、更に好ましくは0.1質量%以上、そして、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更に好ましくは1質量%以下含有する、前記<21>又は<22>に記載の防臭剤組成物。
<24>
水を、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、更に好ましくは70質量%以上、そして、好ましくは99質量%以下、より好ましくは98質量%以下、更に好ましくは97質量%以下含有する、前記<1>〜<23>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<25>
25℃におけるpHが、好ましくは5.0以上、より好ましくは6.0以上、更に好ましくは7.0以上、そして、好ましくは10以下、より好ましくは9.0以下、更に好ましくは8.0以下である、前記<1>〜<24>の何れかに記載の防臭剤組成物。
<26>
前記<1>〜<25>の何れかに記載の防臭剤組成物を対象物に接触させる防臭方法。
<27>
前記対象物が疎水性表面を有する物である、前記<26>に記載の防臭方法。
<28>
前記対象物の表面自由エネルギーが、40Nm/m以下、更に35Nm/m以下、更に30Nm/m以下である、前記<26>又は<27>に記載の防臭方法。
<29>
前記防臭剤組成物を、前記対象物の疎水性表面100cmに対して、好ましくは20mg以上、より好ましくは30mg以上、更に好ましくは40mg以上、そして、好ましくは400mg以下、より好ましくは200mg以下、更に好ましくは100mg以下の割合で接触させる、前記<26>〜<28>の何れかに記載の防臭方法。
<30>
前記防臭剤組成物を、(a)成分と(b)成分の合計質量が、前記対象物の疎水性表面100cmに対して、20μg以上、好ましくは40μg以上、より好ましくは60μg以上、更に好ましくは80μg以上、特に好ましくは100μg以上、そして、20mg以下、好ましくは10mg以下、より好ましくは5mg以下となるように接触させる、前記<26>〜<28>の何れかに記載の防臭方法。
<31>
前記対象物が靴である、前記<26>〜<30>の何れかに記載の防臭方法。
<32>
前記防臭剤組成物を不織布に含浸させて前記対象物に接触させる、前記<26>〜<31>の何れかに記載の防臭方法。
<33>
菌に由来する悪臭を防臭する、前記<26>〜<32>の何れかに記載の防臭方法。
<34>
前記<1>〜<25>の何れかに記載の防臭剤組成物と、不織布とを含んでなる防臭用清拭材。
<35>
前記不織布が、親水性繊維を、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、更に好ましくは70質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下、より好ましくは90質量%以下、更に好ましくは85質量%以下含む、前記<34>に記載の防臭用清拭材。
<36>
前記不織布の坪量が、好ましくは20g/m以上、より好ましくは30g/m以上、そして、好ましくは100g/m以下、より好ましくは80g/m以下、更に好ましくは70g/m以下ある、前記<34>又は<35>に記載の防臭用清拭材。
<37>
下記式より算出される前記不織布の質量に対する前記防臭剤組成物の含浸率(質量%)が、好ましくは200質量%以上、より好ましくは250質量%以上、更に好ましくは300質量%以上、より更に好ましくは350質量%以上、そして、好ましくは600質量%以下、より好ましくは550質量%以下、更に好ましくは500質量%以下である、前記<34>〜<36>の何れかに記載の防臭用清拭材。
含浸率(質量%)=((防臭剤組成物を含浸させた不織布の質量)/(乾燥した不織布の質量)−1)×100
<38>
前記不織布がシート状に加工したものである、前記<34>〜<36>の何れかに記載の防臭用清拭材。
下記配合成分を用いて、表1〜3に示す防臭剤組成物を調製し、以下の項目について評価を行った。結果を表1〜3に示す。表1〜3の防臭剤組成物は、常法により調製した。即ち、適量のイオン交換水(60℃)に(a)成分、(b)成分及び/又は(b’)成分、(c)成分、並びに(d)成分を添加し、室温で溶解した後、塩酸を添加してpH(25℃)を表1〜3に示す値に調整した。なお、表1〜3中の配合成分の質量%は、全て有効分に基づく数値である。
<配合成分>
(a)成分
・アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライド:一般式(a2)中、R5aが炭素数12〜16のアルキル基、R6a及びR7aがメチル基、Xがクロルイオンである化合物、花王株式会社製、サニゾールB−50
・ヘキサデシルトリメチルアンモニウムクロライド:一般式(a1)中、R1aが炭素数16のアルキル基、R2a、R3a、R4aがメチル基、Xがクロルイオンである化合物、東京化成工業株式会社製
・ジデシルジメチルアンモニウムクロライド:一般式(a1)中、R1a、R2aが炭素数10のアルキル基、R3a、R4aがメチル基、Xがクロルイオンである化合物、東京化成工業株式会社製
・ドデシルトリメチルアンモニウムクロライド:一般式(a1)中、R1aが炭素数12のアルキル基、R2a、R3a、R4aがメチル基、Xがクロルイオンである化合物、東京化成工業株式会社製
(b)成分
・エマルゲン103;ポリオキシエチレンラウリルエーテル:HLB8.1、花王株式会社製
・エマルゲン105:ポリオキシエチレンラウリルエーテル:HLB9.7、花王株式会社製
・エマルゲン106:ポリオキシエチレンラウリルエーテル:HLB10.5、花王株式会社製
・エマルゲン108;ポリオキシエチレンラウリルエーテル:HLB12.1、花王株式会社製
(b’)成分((b)成分の比較成分)
・エマルゲンMS−110:ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル:HLB12.7、花王株式会社製
・エマルゲン109P:ポリオキシエチレンラウリルエーテル:HLB13.6、花王株式会社製
・エマルゲン121:ポリオキシエチレンラウリルエーテル:HLB16.6、花王株式会社製
・エマルゲン129L:ポリオキシエチレンラウリルエーテル:HLB17.5、花王株式会社製
(c)成分
・エタノール:ClogP−0.24、富士フイルム和光純薬株式会社製
・プロピレングリコール:ClogP−1.1、富士フイルム和光純薬株式会社製
(d)成分
・トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン:富士フイルム和光純薬株式会社製
<殺菌性試験>
対象表面に防臭剤組成物を処理した後、発汗によって希釈されてしまうことを想定し、各防臭剤組成物をPBS水溶液(リン酸緩衝生理食塩水)で360倍希釈したものを試験液とした。供試菌としてStaphylococcus aureus NBRC12732およびStaphylococcus epidermidis ATCC12228を用いた。SCD寒天培地上で培養したものを生理食塩水中に懸濁し、2.0×10CFU/mL以上9.0×1010CFU/mL以下になるように菌液を調製した。試験液10mL中に菌液を0.1mL添加した。Blankとしては防臭剤組成物を含有しないPBS水溶液を用いた。25℃にてバイオシェーカーで振盪しながら15分間接触させた後、500mLを採取し、不活化剤であるLP希釈液4.5mL中に添加してよく攪拌した。これをSCD寒天培地で混釈培養し、生菌数カウントを行い、下記式に基づき殺菌活性値を算出した。結果を表1、3に示す。
R=log(A)−log(B)
ただし、R:殺菌活性値
A:Blankの試験液中の生残菌数(CFU/mL)
B:各防臭剤組成物の試験液中の生残菌数(CFU/mL)
<皮革に対する濡れ性試験>
不織布(AS-60、ダイワボウポリテック株式会社製)に対して、各防臭剤組成物を、不織布の質量に対して400質量%となるように含浸させて清拭材を作製した。作製した各清拭材でポリウレタン製合成皮革(PU-110、表面自由エネルギー29.4Nm/m、販売元イシノ・インタラクティブ株式会社)の表面を清拭した際の濡れ方を下記基準に基づき評価した。結果を表1、3に示す。
◎:溝まで含めて全体が濡れる
〇:溝付近がやや濡れにくいが全体が濡れる
△:全体的にやや撥水傾向
×:全体的に撥水傾向
<靴内清拭による防臭性試験>
不織布(AS-60、ダイワボウポリテック株式会社製)に対して、各防臭剤組成物を、不織布の質量に対して400質量%となるように含浸させて清拭材を作製した。作製した各清拭材を用いて、片方の靴は基準組成物(実施例1〜12及び実施例18〜22は比較例5を基準とする。また実施例13〜17は、比較例組成物と同量の(a)成分濃度であり、(b)成分を含有しない各比較例6〜9をそれぞれ基準組成物とする。)で清拭し、もう片方の靴は各防臭剤組成物で清拭した。
上記操作を毎日着用前に実施し、乾燥してから8時間着用した。上記を5日間くり返し行い、靴のニオイを専門パネラー5名で下記基準により官能評価した。上記評価結果の平均値を表1、2に示す。1.0点以上を合格とした。
3点:基準組成物よりニオイが非常に弱い
2点:基準組成物よりニオイが弱い
1点:基準組成物よりニオイがやや弱い
0点:基準組成物と同程度以下
Figure 2021069935
Figure 2021069935
Figure 2021069935


Claims (20)

  1. (a)陽イオン界面活性剤[以下、(a)成分という]、グリフィンの方法で求められるHLBが12.5未満である非イオン界面活性剤[以下、(b)成分という]、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、防臭剤組成物。
  2. (a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.8以上4.0以下である請求項1記載の防臭剤組成物。
  3. (a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が1.0以上3.0以下である請求項1記載の防臭剤組成物。
  4. (a)成分を0.05質量%以上5%質量%以下含有する請求項1〜3の何れか1項記載の防臭剤組成物。
  5. さらに(c)成分として、ClogPが−2.0以上1.0以下の有機溶剤を含有する請求項1〜4の何れか1項記載の防臭剤組成物。
  6. (c)成分を1質量%以上30質量%以下含有する請求項5記載の防臭剤組成物。
  7. さらに(d)成分として、沸点が150℃以上のアミン化合物を含有する請求項1〜6の何れか1項記載の防臭剤組成物。
  8. (d)成分を0.01質量%以上5質量%以下含有する請求項7記載の防臭剤組成物。
  9. 請求項1〜8の何れか1項記載の防臭剤組成物を対象物に接触させる防臭方法。
  10. 前記対象物が疎水性表面を有する物である、請求項9記載の防臭方法。
  11. 前記対象物の表面自由エネルギーが40Nm/m以下である、請求項9又は10記載の防臭方法。
  12. 前記対象物が靴である、請求項9〜11の何れか1項記載の防臭方法。
  13. 前記防臭剤組成物を不織布に含浸させて前記対象物に接触させる、請求項9〜12の何れか1項記載の防臭方法。
  14. 菌に由来する悪臭を防臭する、請求項9〜13の何れか1項記載の防臭方法。
  15. 請求項1〜8の何れか1項記載の防臭剤組成物と、不織布とを含んでなる防臭用清拭材。
  16. 前記不織布が親水性繊維を50質量%以上含む不織布である、請求項15記載の防臭用清拭材。
  17. 前記不織布の質量に対する前記防臭剤組成物の含浸率が200質量%以上600質量%以下である、請求項15又は16記載の防臭用清拭材。
  18. 前記不織布がシート状に加工したものである、請求項15〜17の何れか1項記載の防臭用清拭材。
  19. (a)陽イオン界面活性剤[以下、(a)成分という]、グリフィンの方法で求められるHLBが12.5未満である非イオン界面活性剤[以下、(b)成分という]、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、殺微生物剤組成物。
  20. (a)陽イオン界面活性剤[以下、(a)成分という]、グリフィンの方法で求められるHLBが12.5未満である非イオン界面活性剤[以下、(b)成分という]、及び水を含有し、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(b)/(a)が0.4以上5.0以下である、殺菌剤組成物。
JP2020172924A 2019-10-25 2020-10-14 防臭剤組成物 Pending JP2021069935A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019194089 2019-10-25
JP2019194089 2019-10-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021069935A true JP2021069935A (ja) 2021-05-06

Family

ID=75620485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020172924A Pending JP2021069935A (ja) 2019-10-25 2020-10-14 防臭剤組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2021069935A (ja)
CN (1) CN114501991B (ja)
WO (1) WO2021079797A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5697073A (en) * 1972-07-10 1974-12-19 Colgate Palmolive Co Liquid cleaner liquid cleaner
US4455250A (en) * 1981-01-12 1984-06-19 American Cyanamid Company Stable liquid hard surface cleanser composition containing DGH and a quaternary germicide
JPH05156300A (ja) * 1991-12-10 1993-06-22 Raku:Kk シート状洗浄剤組成物
JPH1135974A (ja) * 1997-07-14 1999-02-09 T Paul Kk 殺菌洗浄剤組成物
JP3549815B2 (ja) * 2000-07-31 2004-08-04 三洋化成工業株式会社 ペット用殺菌消臭清拭剤水溶液組成物
JP2003081752A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Shiseido Co Ltd 皮膚洗浄用シート
JP4646553B2 (ja) * 2004-01-23 2011-03-09 大日本除蟲菊株式会社 靴のつま先シート
JP2006069918A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sanyo Chem Ind Ltd 除菌消臭洗浄剤
JP5139644B2 (ja) * 2006-04-28 2013-02-06 花王株式会社 液体消臭剤組成物
JP2009191098A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Diversey Ip Internatl Bv 衣料用液体洗浄剤組成物
JP4897933B1 (ja) * 2011-04-22 2012-03-14 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JP5784965B2 (ja) * 2011-04-28 2015-09-24 上野製薬株式会社 殺菌洗浄剤組成物および殺菌洗浄方法
JP6775479B2 (ja) * 2016-10-18 2020-10-28 花王株式会社 皮膚化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021079797A1 (ja) 2021-04-29
CN114501991A (zh) 2022-05-13
CN114501991B (zh) 2024-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1969109B1 (en) Odor elimination composition for use on soft surfaces
KR101555341B1 (ko) 항균 물티슈 및 그 제조방법
US9248209B2 (en) Compositions comprising hydrophobically modified malodor control polymers
JP7023949B2 (ja) 洗濯物洗浄工程で使用するための殺生物性組成物
JP5137672B2 (ja) 生乾き臭抑制方法
DE60028215T2 (de) Verbesserte verfahren, zusammensetzungen und gegenstände für geruchskontrolle
KR101640061B1 (ko) 향기 지속성이 향상된 액상 섬유 탈취제 조성물
JP2021524847A (ja) 抗微生物性組成物
WO2021079797A1 (ja) 防臭剤組成物
KR101975550B1 (ko) 왕겨 초액을 유효성분으로 함유하는 항균·탈취 기능성 섬유 유연제 조성물
JP2004300660A (ja) 繊維柔軟剤組成物
JP2004041677A (ja) 湿潤性ワイパー
KR20230147814A (ko) 시트형 섬유유연제와 이의 제조방법
EP2729003B1 (en) Biocidal composition comprising a biguanide polymer, a quaternary ammonium salt and a tertiary amine oxide
KR20080087499A (ko) 항균 및 소취 효과를 구비한 섬유 유연제 조성물
EP4247341A1 (en) Sanitizing compositions containing ionic liquid
WO2021079798A1 (ja) 清拭材
JP2014218443A (ja) 抗菌剤組成物およびこれを用いた清拭シート
JP2015168659A (ja) 液体消臭除菌剤組成物
KR20130011496A (ko) 항균 및 탈취 효과를 갖는 주방용 세정제 조성물
KR100828023B1 (ko) 섬유유연제 조성물
KR20100125261A (ko) 제균·향균성 조성물
US20130108712A1 (en) Agent for cleaning the interiors of shoes
JP2023094331A (ja) 消臭用組成物
KR100580067B1 (ko) 섬유처리제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230913