JP2021068959A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021068959A5
JP2021068959A5 JP2019191579A JP2019191579A JP2021068959A5 JP 2021068959 A5 JP2021068959 A5 JP 2021068959A5 JP 2019191579 A JP2019191579 A JP 2019191579A JP 2019191579 A JP2019191579 A JP 2019191579A JP 2021068959 A5 JP2021068959 A5 JP 2021068959A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
color
document
image data
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019191579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7433834B2 (ja
JP2021068959A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019191579A priority Critical patent/JP7433834B2/ja
Priority claimed from JP2019191579A external-priority patent/JP7433834B2/ja
Priority to US17/065,377 priority patent/US11425268B2/en
Publication of JP2021068959A publication Critical patent/JP2021068959A/ja
Publication of JP2021068959A5 publication Critical patent/JP2021068959A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7433834B2 publication Critical patent/JP7433834B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、このような課題に鑑みてなされたものである。本発明の目的は、少なくともカラーモノクロ読取設定と読取解像度に基づいて読取制御手段から制御手段への画像データ転送速度を決めるとを目的とする。
本発明は、原稿を読み取る読取手段と、画像データを処理する画像処理手段を有する制御手段と、前記読取手段によって前記原稿を読み取って生成された画像データを前記制御手段に転送する読取制御手段と、前記読取手段が前記原稿をカラーで読み取るかモノクロで読み取るかを示すカラーモノクロ読取設定と、前記読取手段が前記原稿を読み取る読取解像度を受け付ける受付手段と、少なくとも前記受付手段によって受け付けたカラーモノクロ読取設定と前記読取解像度に基づいて、前記読取制御手段によって前記画像データ転送するための転送速度を決定する決定手段とを有し、前記決定手段は、前記受付手段が前記原稿をカラーで読み取るカラー読取設定と第1の読取解像度を受け付けたある場合に決定される転送速度が、前記受付手段が前記原稿をカラーで読み取るカラー読取設定と前記第1の読取解像度より低い第2の読取解像度を受け付けたある場合に決定される転送速度よりも遅くなるように、前記読取制御手段によって前記画像データを転送する転送速度を決定することを特徴とする。
本発明によれば、少なくともカラーモノクロ読取設定と読取解像度に基づいて読取制御手段から制御手段への画像データ転送速度を決めるとができる。

Claims (13)

  1. 原稿を読み取る読取手段と、
    画像データを処理する画像処理手段を有する制御手段と、
    前記読取手段によって前記原稿を読み取って生成された画像データを前記制御手段に転送する読取制御手段と
    前記読取手段が前記原稿をカラーで読み取るかモノクロで読み取るかを示すカラーモノクロ読取設定と、前記読取手段が前記原稿を読み取る読取解像度を受け付ける受付手段と、
    少なくとも前記受付手段によって受け付けたカラーモノクロ読取設定と前記読取解像度に基づいて、前記読取制御手段によって前記画像データ転送する転送速度を決定する決定手段とを有し、
    前記決定手段は、前記受付手段が前記原稿をカラーで読み取るカラー読取設定と第1の読取解像度を受け付けたある場合に決定される転送速度が、前記受付手段が前記原稿をカラーで読み取るカラー読取設定と前記第1の読取解像度より低い第2の読取解像度を受け付けたある場合に決定される転送速度よりも遅くなるように、前記読取制御手段によって前記画像データを転送する転送速度を決定することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記読取手段が前記原稿を読み取るときに、前記画像処理装置で他のジョブ実行されているか否かを判定する判定手段をさらに有し、
    前記決定手段は、少なくとも、前記受付手段によって受け付けた前記カラーモノクロ読取設定と前記読取解像度と前記判定手段による判定結果に基づいて、前記転送速度を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記速度は、送クロックを変えることで決定されることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記受付手段は、片面読取/両面読取の設定をさらに受け付け、
    前記決定手段は、少なくとも、少なくとも、前記受付手段によって受け付けた前記カラーモノクロ読取設定と前記読取解像度と前記片面読取/両面読取の設定に基づいて、前記転送速度を決定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記受付手段が前記カラーモノクロ読取設定として前記原稿をカラーで読み取るカラー読取設定を受付け、前記片面読取/両面読取の設定として両面読取を受付け、前記読取解像度として第1の解像度を受け付け、前記原稿のサイズとして所定のサイズ以上のサイズの設定を受け付けた場合に、前記決定手段は前記転送の転送速度決定し、
    前記受付手段が前記カラーモノクロ読取設定として前記原稿をカラーで読み取るカラー読取設定を受付け、前記片面読取/両面読取の設定として片面読取を受付け、前記読取解像度として第1の解像度を受け付け、前記原稿のサイズとして前記所定のサイズ以上のサイズの設定を受け付けた場合に、前記決定手段は前記転送度を前記第の転送速度より遅い第の転送速度に決定することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記決定手段は、予め決められた複数の転送速度の中から転送速度を決定することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記画像処理手段は、前記読取制御手段によって転送された画像データに対して画像処理を実行することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記画像処理手段によって画像処理が実行された画像データに基づいて画像を印刷する印刷手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記画像処理手段によって画像処理が実行された画像データを送信する送信手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 原稿を読み取る読取手段と、
    画像データを処理する画像処理手段を有する制御手段と、
    前記読取手段によって前記原稿を読み取って生成された画像データを前記制御手段に転送する読取制御手段
    前記読取手段によって前記原稿を読み取って生成された画像データを処理するジョブを実行する実行手段と、
    前記読取手段が前記原稿を読み取るときに他のジョブが実行されているか否かを判定する判定手段と、
    前記ジョブの種類と前記判定手段による判定の結果に基づいて、前記読取制御手段によって画像データを転送する転送速度を決定する決定手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  11. 原稿を読み取る読取手段と、
    画像データを処理する画像処理手段を有する制御手段と、
    前記読取手段によって前記原稿を読み取って生成された画像データを前記制御手段に転送する読取制御手段と、
    前記読取手段によって前記原稿を読み取って生成された画像データを処理するジョブを実行する実行手段とを有し、
    前記ジョブの種類が、前記読取手段によって前記原稿を読み取って生成された画像データを送信する送信ジョブである場合に、前記読取制御手段によって前記画像データを転送する転送速度を第1の転送速度に決定し、
    前記ジョブの種類が、前記読取手段によって前記原稿を読み取って生成された画像データを印刷する印刷ジョブである場合に、前記読取制御手段によって前記画像データを転送する転送速度を前記第1の転送速度より遅い第2の転送速度に決定とを有することを特徴とする画像処理装置。
  12. 原稿を読み取る読取手段と、画像データを処理する画像処理手段を有する制御手段と、前記読取手段によって前記原稿を読み取って生成された画像データを前記制御手段に転送する読取制御手段とを有する画像処理装置の制御方法であって、
    前記読取手段が前記原稿をカラーで読み取るかモノクロで読み取るかを示すカラーモノクロ読取設定と、前記読取手段が前記原稿を読み取る読取解像度を受け付ける受付工程と、
    少なくとも前記受付工程で受け付けたカラーモノクロ読取設定と前記読取解像度に基づいて、前記読取制御手段によって前記画像データ転送するための転送速度を決定する決定工程とを有し、
    前記決定工程では、前記受付工程で前記原稿をカラーで読み取るカラー読取設定と第1の読取解像度を受け付けたある場合に決定される転送速度が、前記受付工程で前記原稿をカラーで読み取るカラー読取設定と前記第1の読取解像度より低い第2の読取解像度を受け付けたある場合に決定される転送速度よりも遅くなるように、前記読取制御手段によって前記画像データを転送する転送速度を決定することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  13. 請求項1に記載された画像処理装置の制御方法を、コンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2019191579A 2019-10-18 2019-10-18 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム Active JP7433834B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019191579A JP7433834B2 (ja) 2019-10-18 2019-10-18 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
US17/065,377 US11425268B2 (en) 2019-10-18 2020-10-07 Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019191579A JP7433834B2 (ja) 2019-10-18 2019-10-18 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021068959A JP2021068959A (ja) 2021-04-30
JP2021068959A5 true JP2021068959A5 (ja) 2022-10-18
JP7433834B2 JP7433834B2 (ja) 2024-02-20

Family

ID=75491522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019191579A Active JP7433834B2 (ja) 2019-10-18 2019-10-18 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11425268B2 (ja)
JP (1) JP7433834B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7011373B2 (ja) * 2018-07-11 2022-01-26 キヤノン株式会社 複合機及びその制御方法、並びにプログラム
JP7446860B2 (ja) * 2020-03-06 2024-03-11 キヤノン株式会社 複合機及びその制御方法、並びにプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005269322A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP4270185B2 (ja) 2005-09-15 2009-05-27 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
JP4323506B2 (ja) * 2006-10-23 2009-09-02 シャープ株式会社 画像処理装置
JP5230373B2 (ja) * 2008-11-25 2013-07-10 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP2013146053A (ja) * 2011-12-16 2013-07-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理回路及び画像処理装置の制御方法
JP5534078B2 (ja) 2013-03-29 2014-06-25 ブラザー工業株式会社 制御装置及びプログラム
JP6759002B2 (ja) 2016-08-26 2020-09-23 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像読取装置、及びそれらの制御方法、並びにプログラム
JP2018148366A (ja) 2017-03-03 2018-09-20 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009225316A5 (ja)
JP2006120123A5 (ja)
JP6485040B2 (ja) 画像形成システム、画像処理装置、および画像処理装置の制御プログラム
JP2020010254A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2021068959A5 (ja)
JP6886301B2 (ja) メモリアクセスシステム、その制御方法、プログラム、及び画像形成装置
JP2009303184A5 (ja)
US10387998B2 (en) Electronic apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP6233202B2 (ja) 画像形成装置、ジョブ実行方法
JP2021141495A5 (ja)
US10021275B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and non-transitory recording medium
JP2021097383A5 (ja)
JP2008135836A5 (ja)
JP2016096414A (ja) 画像形成装置、同装置におけるマルチコアプロセッサの制御処理の割り当て方法およびプログラム
JP2017184097A5 (ja)
JP2017050802A5 (ja) 原稿読取装置、原稿読取装置の制御方法及びプログラム
US9798963B2 (en) Image forming system that reduces load for processing regarding correction of print position displacement, and method for correcting print position displacement
JP5338403B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2013071432A (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
US9197782B2 (en) Image processing device and image processing method
US20150271362A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory recording medium storing image processing program
JP2010218325A (ja) 印刷制御装置および印刷システム
JP4773275B2 (ja) 画像処理装置、情報処理装置、画像処理方法、情報処理方法、画像処理プログラムおよび情報処理プログラム
CN107450970B (zh) 能够根据处理器的利用优先级来利用硬件的电子设备
JP2009065289A5 (ja)