JP2021060576A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021060576A5
JP2021060576A5 JP2020159580A JP2020159580A JP2021060576A5 JP 2021060576 A5 JP2021060576 A5 JP 2021060576A5 JP 2020159580 A JP2020159580 A JP 2020159580A JP 2020159580 A JP2020159580 A JP 2020159580A JP 2021060576 A5 JP2021060576 A5 JP 2021060576A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
adhesive
layers
image display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020159580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021060576A (ja
JP6934996B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to CN202080070484.0A priority Critical patent/CN114514570B/zh
Priority to PCT/JP2020/037605 priority patent/WO2021070756A1/ja
Priority to KR1020227009749A priority patent/KR102458092B1/ko
Priority to TW109135000A priority patent/TWI772916B/zh
Publication of JP2021060576A publication Critical patent/JP2021060576A/ja
Publication of JP2021060576A5 publication Critical patent/JP2021060576A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6934996B2 publication Critical patent/JP6934996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(測定条件)
変形モード:ねじり
測定周波数:1Hz
測定温度:−40℃〜+150℃
昇温速度:5℃/分
偏光子として、厚みが10μm以下の薄型偏光子を用いてもよい。薄型偏光子としては、例えば、特開昭51−069644号公報、特開2000−338329号公報、国際公開第2010/100917号パンフレット、特許第4691205号公報、特許第4751481号公報に記載されている偏光子が挙げられる。薄型偏光子は、例えば、ポリビニルアルコール系樹脂層と樹脂基材層とを積層させた状態で延伸する工程と、二色性染料により染色する工程とを含む製法により得られる。
第2実施形態および第3実施形態のそれぞれにおいても、E0×T0≦0.32であり、第1粘着部材21の厚みが上述の範囲となるように制御されている。また第1粘着部材21以外の少なくとも1層の粘着部材の厚みが上述の範囲となるように制御されている。これにより、フレキシブル画像表示装置101,201および光学積層体のウインドウ部材11側の表面において、高い鉛筆硬度が確保されるとともに、高温環境下でフレキシブル画像表示装置を繰り返し屈曲させても、積層された部材間における高い接着性を確保することができる。

Claims (11)

  1. ウインドウ部材と、
    前記ウインドウ部材に積層された第1部材と、
    前記ウインドウ部材に前記第1部材を介して積層された第1積層体または第1タッチセンサ付パネル部材と、
    複数層の粘着部材と、を具備するフレキシブル画像表示装置であって、
    前記複数層の粘着部材は、流動性を有しており、
    前記第1積層体は、前記ウインドウ部材に、前記第1部材を介して積層された第2部材と、前記第1部材および前記第2部材を介して積層された第3A部材との積層体であり、
    前記フレキシブル画像表示装置が前記第1積層体を備える場合、
    前記第1部材および前記第2部材の一方は、光学フィルムであり、他方は、光学フィルムまたはタッチセンサであり、
    前記第3A部材は、少なくともパネル部材を含み、
    前記複数層の粘着部材は、少なくとも、前記ウインドウ部材と前記第1部材との間、前記第1部材と前記第2部材との間、および前記第2部材と前記第3A部材との間に配置される3層を含み、
    前記フレキシブル画像表示装置が前記第1タッチセンサ付パネル部材を備える場合、
    前記第1部材は、光学フィルムであり、
    前記複数層の粘着部材は、少なくとも、前記ウインドウ部材と前記第1部材との間、および前記第1部材と前記第1タッチセンサ付パネル部材との間に配置される2層を含み、
    前記ウインドウ部材の弾性率(GPa)をE0とし、前記ウインドウ部材の厚み(mm)をT0とするとき、E0×T0≦0.32であり、
    前記ウインドウ部材と前記第1部材との間に配置される第1粘着部材の厚みは、10μm以下の条件を満たし、
    前記複数層の粘着部材のうち、前記第1粘着部材以外の少なくとも1層の厚みは、18μm以上の条件を満たす、フレキシブル画像表示装置。
  2. 前記第3A部材を備え、
    前記第1部材および前記第2部材の一方は、前記光学フィルムであり、他方は、前記タッチセンサである、請求項1に記載のフレキシブル画像表示装置。
  3. 前記複数層の粘着部材は、前記第3A部材内に配置される少なくとも1層をさらに含む、請求項1または2に記載のフレキシブル画像表示装置。
  4. 前記第3A部材が、第2タッチセンサ付パネル部材を含み、
    前記第1部材および前記第2部材のそれぞれは、前記光学フィルムである、請求項1に記載のフレキシブル画像表示装置。
  5. 前記複数層の粘着部材の各層の厚みは、3μm以上の条件を満たす、請求項1〜4のいずれか1項に記載のフレキシブル画像表示装置。
  6. E0×T0は、前記ウインドウ部材側の表面においてJIS K 5600−5−4:1999に規定される鉛筆硬度を規制する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のフレキシブル画像表示装置。
  7. 前記ウインドウ部材側のJIS K 5600−5−4:1999に規定される鉛筆硬度試験による硬度が、Fよりも硬い、請求項1〜のいずれか1項に記載のフレキシブル画像表示装置。
  8. 前記複数層の粘着部材の各層の25℃における貯蔵弾性率は、1MPa以下の条件を満たす、請求項1〜のいずれか1項に記載のフレキシブル画像表示装置。
  9. 前記ウインドウ部材は、ハードコート層を備え、
    前記ハードコート層は、少なくとも前記ウインドウ部材の前記第1粘着部材側とは反対側に設けられている、請求項1〜のいずれか1項に記載のフレキシブル画像表示装置。
  10. 請求項1〜のいずれか1項に記載のフレキシブル画像表示装置に用いられ、
    ウインドウ部材と、
    前記ウインドウ部材に積層された第1部材と、
    前記ウインドウ部材に前記第1部材を介して積層された第2積層体または第1セパレータと、
    複数層の粘着部材と、を具備する光学積層体であって、
    前記複数層の粘着部材は、流動性を有しており、
    前記第2積層体は、前記ウインドウ部材に、前記第1部材を介して積層された第2部材と、前記第1部材および前記第2部材を介して積層された第3B部材との積層体であり、
    前記光学積層体が前記第2積層体を備える場合、
    前記第1部材および前記第2部材の一方は、光学フィルムであり、他方は、光学フィルムまたはタッチセンサであり、
    前記第3B部材は、少なくとも第2セパレータを含み、
    前記複数層の粘着部材は、少なくとも、前記ウインドウ部材と前記第1部材との間、前記第1部材と前記第2部材との間、および前記第2部材と前記第3B部材との間に配置される3層を含み、
    前記光学積層体が第1セパレータを備える場合、
    前記第1部材は光学フィルムであり、
    前記複数層の粘着部材は、少なくとも、前記ウインドウ部材と前記第1部材との間、および前記第1部材と前記第1セパレータとの間に配置される2層を含み、
    前記ウインドウ部材の弾性率(GPa)をE0とし、前記ウインドウ部材の厚み(mm)をT0とするとき、E0×T0≦0.32であり、
    前記ウインドウ部材と前記第1部材との間に配置される前記第1粘着部材の厚みは、10μm以下の条件を満たし、
    前記複数層の粘着部材のうち、前記第1粘着部材以外の少なくとも1層の厚みは、18μm以上の条件を満たす、光学積層体。
  11. 前記第3B部材を備え、
    前記第1部材および前記第2部材の一方は、前記光学フィルムであり、他方は、前記タッチセンサである、請求項10に記載の光学積層体。
JP2020159580A 2019-10-09 2020-09-24 フレキシブル画像表示装置およびそれに用いる光学積層体 Active JP6934996B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080070484.0A CN114514570B (zh) 2019-10-09 2020-10-02 柔性图像显示装置以及用于其的光学层叠体
PCT/JP2020/037605 WO2021070756A1 (ja) 2019-10-09 2020-10-02 フレキシブル画像表示装置およびそれに用いる光学積層体
KR1020227009749A KR102458092B1 (ko) 2019-10-09 2020-10-02 플렉서블 화상 표시 장치 및 이에 이용하는 광학 적층체
TW109135000A TWI772916B (zh) 2019-10-09 2020-10-08 撓性影像顯示裝置及用於其之光學積層體

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019186257 2019-10-09
JP2019186257 2019-10-09

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021060576A JP2021060576A (ja) 2021-04-15
JP2021060576A5 true JP2021060576A5 (ja) 2021-08-19
JP6934996B2 JP6934996B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=75380199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020159580A Active JP6934996B2 (ja) 2019-10-09 2020-09-24 フレキシブル画像表示装置およびそれに用いる光学積層体

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6934996B2 (ja)
KR (1) KR102458092B1 (ja)
CN (1) CN114514570B (ja)
TW (1) TWI772916B (ja)
WO (1) WO2021070756A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7388389B2 (ja) 2021-03-31 2023-11-29 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の製造方法
JP7348928B2 (ja) * 2021-06-02 2023-09-21 住友化学株式会社 積層体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100844164B1 (ko) * 2006-12-05 2008-07-04 (주)매트릭스 칼라 필터층이 형성된 키패드용 이엘 시트 및 그 제조 방법
JP6018397B2 (ja) 2012-04-09 2016-11-02 共同技研化学株式会社 情報表示面用の両面粘着シート,情報表示面の保護シート,及び前記両面粘着シート及び保護シートの製造方法
JP2013218188A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Nec Casio Mobile Communications Ltd 表示パネル保護フィルム
WO2016208785A1 (ko) * 2015-06-24 2016-12-29 삼성전자 주식회사 표시 장치용 하드코팅 필름 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101874616B1 (ko) * 2015-07-22 2018-07-05 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 수지 필름, 적층체, 광학 부재, 가스 배리어재 및 터치 센서 기재
JP2017165941A (ja) * 2015-12-25 2017-09-21 日東電工株式会社 有機el表示装置用粘着剤組成物、有機el表示装置用粘着剤層、有機el表示装置用粘着剤層付き偏光フィルム、及び有機el表示装置
KR102494986B1 (ko) 2016-01-11 2023-02-03 삼성디스플레이 주식회사 폴더블 표시장치
JP6932420B2 (ja) * 2016-08-15 2021-09-08 日東電工株式会社 フレキシブル画像表示装置用粘着剤組成物、フレキシブル画像表示装置用粘着剤層、フレキシブル画像表示装置用積層体、及び、フレキシブル画像表示装置
KR101933765B1 (ko) * 2016-08-23 2018-12-28 동우 화인켐 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 화상표시장치
JP6510113B2 (ja) * 2017-05-09 2019-05-08 日東電工株式会社 光学部材用組成物、光学部材及び画像表示装置
KR102318145B1 (ko) * 2017-09-15 2021-10-26 동우 화인켐 주식회사 플렉시블 디스플레이 장치
JP7116538B2 (ja) * 2017-11-20 2022-08-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及びその製造方法
KR102370422B1 (ko) * 2018-03-05 2022-03-07 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI556036B (zh) 偏光板組及前面板一體型液晶顯示面板
JP2018124573A5 (ja)
JP2020512575A5 (ja)
JP2020144373A5 (ja)
US20120113361A1 (en) Optical Level Composite Pressure-Sensitive Adhesive and an Apparatus Therewith
JP2021060576A5 (ja)
JP2016006543A5 (ja)
WO2019131624A1 (ja) 偏光板
KR20140024402A (ko) 점착층을 가진 편광기 어셈블리
JPWO2017142078A1 (ja) フレキシブル積層体及びそれを用いたフレキシブルディスプレイ
KR20180047609A (ko) 플렉서블 표시 장치
JP2009532736A5 (ja)
JP2024029208A (ja) 光学積層体
WO2003052469A1 (fr) Film protecteur pour polariseur et plaque de polarisation comprenant ce dernier
TWI691577B (zh) 附有黏著劑層之光學薄膜
CN114670514A (zh) 显示装置及基材层叠体
TWI795573B (zh) 偏光板
JP7422048B2 (ja) 光学積層体
TWI704057B (zh) 積層光學膜的製造方法
TWI744787B (zh) 光學積層體及使用該光學積層體之影像顯示裝置
WO2003052470A1 (fr) Film de protection pour film de polarisation et film de protection pour film de polarisation detachable, et plaque de polarisation utilisant ces films
JP2022064896A5 (ja)
JP2020067624A5 (ja)
JP7005803B1 (ja) 積層体
TWI829870B (zh) 偏光板之組合及包含該組合之影像顯示裝置