JP2021056493A - 地図データの収集方法、装置、電子機器及び媒体 - Google Patents

地図データの収集方法、装置、電子機器及び媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021056493A
JP2021056493A JP2020114841A JP2020114841A JP2021056493A JP 2021056493 A JP2021056493 A JP 2021056493A JP 2020114841 A JP2020114841 A JP 2020114841A JP 2020114841 A JP2020114841 A JP 2020114841A JP 2021056493 A JP2021056493 A JP 2021056493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
data
map data
interest
data collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020114841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7301027B2 (ja
Inventor
トン ウー,
Tong Wu
トン ウー,
ガイファン リー,
Gaifan Li
ガイファン リー,
ヤン フェン,
Yan Feng
ヤン フェン,
イジュン ユアン,
Yijun Yuan
イジュン ユアン,
ペンフェイ ユアン,
Pengfei Yuan
ペンフェイ ユアン,
ジエ ファン,
Jie Huang
ジエ ファン,
ヨンイ サン,
Yongyi Sun
ヨンイ サン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd filed Critical Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Publication of JP2021056493A publication Critical patent/JP2021056493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7301027B2 publication Critical patent/JP7301027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3841Data obtained from two or more sources, e.g. probe vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/21Design, administration or maintenance of databases
    • G06F16/215Improving data quality; Data cleansing, e.g. de-duplication, removing invalid entries or correcting typographical errors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2379Updates performed during online database operations; commit processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems
    • G06F16/258Data format conversion from or to a database
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/25Determination of region of interest [ROI] or a volume of interest [VOI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】インテリジェント交通の分野に関する地図データの収集方法、装置、電子機器及び媒体を開示する。【解決手段】地図から目標関心領域を決定し、地図は少なくとも二つの関心領域に分割され、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信し、データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、地図データに基づいて地図内の目標関心領域を更新する。目標関心領域を決定し、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信することによって、必要に応じて地図データを収集する技術的効果を実現し、不要な冗長データ收集を削減する。【選択図】図1

Description

本願の実施例は、コンピュータ技術、特にインテリジェント交通技術に関し、具体的には、地図データの収集方法、装置、電子機器及び媒体に関する。
地図、特に高精度地図は、地理的な位置の実際の環境状況に応じて地図内のデータを続けて更新する必要がある。従来技術は、マップクラウドソーシングのモデルを採用して地図データを収集する。すなわち、消費者のモバイル端末と車載端末などの様々な端末を募集して、ユーザが移動する過程で周辺環境のデータを同時に収集し、その後、クラウドサーバにアップロードし、クラウドサーバが複数の端末によって収集されたデータを統合処理して、地図を更新する。
ただし、既存のマップクラウドソーシングのモデルに存在する問題は、多くの端末が地図データを収集し、クラウドサーバ側に転送する可能性がある。例えば、車載端末は点群データを収集することができるが、点群データのデータ量は、非常に大きいため、車両収集コストと、データ転送が占有する帯域幅とが大きくなり、リソースを比較的に浪費する。
本願の実施例は、既存の地図データ収集方法に存在する車両収集コストが高く、データ転送が占有する帯域幅が大きくという課題を解決することができる地図データの収集方法、装置、電子機器及び媒体を提供する。
第1の態様では、本願の実施例は、サーバに適用される地図データの収集方法を提供し、前記方法は、地図から目標関心領域を決定するステップであって、前記地図は少なくとも二つの関心領域に分割されるステップと、前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップと、前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、前記地図データに基づいて前記地図内の目標関心領域を更新するステップと、を含む。
上記の出願中の一実施例には目標関心領域を決定し、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信することによって、必要に応じて地図データを収集する技術的効果を実現し、不要な冗長データ收集を削減させる利点又は有益な効果を有する。
選択可能には、前記地図の関心領域が、道路のトポロジ構造に基づいて分割され、各関心領域が、少なくとも一つの道路を含む。
上記の出願中の一実施例には、道路のトポロジ構造に基づいて分割されて関心領域を取得することによって、関心領域の分割がより細かくなり、様々な地図の更新のニーズを満たす利点又は有益な効果を有する。また、車両走行経路は、通常、道路を単位とする。
選択可能には、地図から目標関心領域を決定するステップが、地図データが変化された場合、変化された位置に対応する関心領域を目標関心領域として決定するステップを含む。
上記の出願中の一実施例には、地図データが変化された状況に対応する変化位置を目標関心領域とし、地図データの変化状況に基づいて目標関心領域をリアルタイムに調整することによって、地図データの収集の柔軟性を向上させることを実現する利点又は有益な効果を有する。
選択可能には、前記地図データが、環境生データ及び/又は地図フォーマットデータを含み、前記環境生データのフォーマットが、画像と、レーザ点群データと、衛星測位データとのうち少なくとも一つを含む。
選択可能には、前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップが、データ収集端末の現在の所在位置を取得するステップと、現在の所在位置で前記目標関心領域内に位置するデータ収集端末に、前記データ収集命令を送信して、前記目標関心領域で地図データを収集するステップと、を含む。
上記の出願中の一実施例には、現在の所在位置が目標関心領域内に位置されるデータ収集端末を制御して、地図データを収集することで、地図データを速く取得し、地図の更新を行うことができることで、地図の更新がより効率的になる利点又は有益な効果を有する。
選択可能には、前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップが、データ収集端末にデータ収集命令を送信するステップであって、前記データ収集命令が、前記目標関心領域内に位置する場合に地図データを収集するように前記データ収集端末に指示するために、前記目標関心領域の識別子を有するステップを含む。
上記の出願中の一実施例には、データ収集端末が目標関心領域の識別子に基づいて、前記目標関心領域内に位置する場合に地図データを収集するように指示することによって、データ収集端末が一旦目標関心領域に位置すると、すぐに地図データを収集し、地図データ収集の速度を向上させ、地図の更新がより効率的になる利点又は有益な効果を有する。
選択可能には、前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップが、地図の更新要求に基づいて、必要な地図データの冗長量を決定するステップと、前記冗長量に基づいて、対応する数のデータ収集端末に前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を送信するステップと、を含む。
上記の出願中の一実施例には、必要な地図データの冗長量に基づいて、対応する数のデータ収集端末を制御して、地図データを収集することで、必要に応じて地図データを収集することを実現し、不必要な冗長データを多く収集することを回避し、更新後の地図の正確性と信頼性とを確保する利点又は有益な効果を有する。
選択可能には、前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップが、地図の更新要求に基づいて、必要な地図データの冗長量を決定するステップと、前記冗長量を超えたデータ収集端末に前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を送信するステップと、を含む。
対応的に、前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信した後に、受信された地図データの数が前記冗長量の要求に達した場合、データ収集端末に収集停止命令を送信するステップをさらに含む。
上記の出願中の一実施例には、冗長量を超えたデータ収集端末を制御して、地図データを収集することで、地図データ収集のフィードバック速度を加速し、受信された地図データの数が既に冗長量の要求に達する場合、データ収集端末に収集停止命令を送信することによって、要求を満たす場合に地図データ収集をすぐに停止し、サーバに転送する地図データが占有する帯域幅を削減する利点又は有益な効果を有する。
選択可能には、前記データ収集命令が、地図データスクリーニング規則を含み、前記地図データスクリーニング規則に基づいて、収集された地図データをスクリーニングしてフィードバックするようにデータ収集端末に指示する。
選択可能には、前記地図データスクリーニング規則が、設定時間内に収集された複数の地図データを品質順にソートし、前記品質順にソートされた結果に基づいて設定数のスクリーニングを行うことを含む。
上記の出願中の一実施例には、設定時間内に収集された複数の地図データを品質順にソートすることによって、地図作成品質と成功率を最大限に向上させることができ、品質順にソートされた結果に基づいて設定数のスクリーニングを行うことによって、データ収集端末が一時的に長時間滞在して目標関心領域内に冗長無効データが収集されることを排除する利点又は有益な効果を有する。
第2の態様では、本願の実施例は、データ収集端末に適用される地図データの収集方法を提供し、前記方法は、サーバから、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を受信するステップであって、サーバに記憶されている更新対象地図は、少なくとも二つの関心領域に分割されるステップと、前記データ収集命令に基づいて、前記目標関心領域内で地図データを収集するステップと、収集された地図データを前記サーバにフィードバックして、サーバが前記地図データに基づいて前記更新対象地図内の目標関心領域を更新するようにするステップと、を含む。
第3の態様では、本願の実施例は、サーバに配置される地図データの収集装置をさらに開示し、当該装置は、地図から目標関心領域を決定するための目標関心領域決定モジュールであって、前記地図は少なくとも二つの関心領域に分割される目標関心領域決定モジュールと、前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するためのデータ収集命令送信モジュールと、前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、前記地図データに基づいて前記地図内の目標関心領域を更新するための地図更新モジュールと、を備える。
第4の態様では、本願の実施例は、データ収集端末に構成される地図データの収集装置をさらに開示し、当該装置は、サーバから、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を受信するためのデータ収集命令受信モジュールであって、サーバに記憶されている更新対象地図は、少なくとも二つの関心領域に分割されるデータ収集命令受信モジュールと、前記データ収集命令に基づいて、前記目標関心領域内で地図データを収集するための地図データ収集モジュールと、収集された地図データを前記サーバにフィードバックして、サーバが前記地図データに基づいて前記更新対象地図内の目標関心領域を更新するための地図データフィードバックモジュールと、を備える。
第5の態様では、本願の実施例は、電子機器をさらに開示し、少なくとも一つのプロセッサと、前記少なくとも一つのプロセッサと通信可能に接続されたメモリと、を備え、前記メモリには、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行可能な命令が記憶され、前記命令は、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されて、前記少なくとも一つのプロセッサが本願の任意の実施例に記載の地図データの収集方法を実行するようにする。
第6の態様では、本願の実施例は、コンピュータ命令が記憶されている非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに開示し、前記コンピュータ命令は、前記コンピュータが本願の任意の実施例に記載の地図データの収集方法を実行するようにする。
上記の選択可能な方式が有する他の効果は、以下で具体的な実施例を組み合わせて説明する。
図面は、本技術案をよりよく理解するために使用されており、本願の限定を構成するものではない。
本願の第1の実施例に係る地図データの収集方法の概略フローチャートである。 本願の第2の実施例に係る地図データの収集方法の概略フローチャートである。 本願の第3の実施例に係る地図データの収集方法の概略フローチャートである。 本願の第4の実施例に係る地図データの収集方法の概略フローチャートである。 本願の第5の実施例に係る地図データの収集方法の概略フローチャートである。 本願の第6の実施例に係る地図データの収集装置の概略構成図である。 本願の第7の実施例に係る地図データの収集装置の概略構成図である。 本願の実施例の地図データの収集方法を実現するための電子機器のブロック図である。
以下、図面を組み合わせて本願の例示的な実施例を説明し、理解を容易にするためにその中には本願の実施例の様々な詳細事項を含んでおり、それらは単なる例示的なものと見なされるべきである。したがって、当業者は、本願の範囲及び精神から逸脱することなく、ここで説明される実施例に対して様々な変更と修正を行うことができることを認識されたい。同様に、明確及び簡潔するために、以下の説明では、周知の機能及び構造の説明を省略する。
実施例1
図1は、本願の実施例1により提供される地図データの収集方法の概略フローチャートである。本実施例は、車両によって収集された地図データに基づいて地図を更新する場合に適用される。当該方法は、サーバに適用され、本願の実施例により提供されるサーバに配置される地図データの収集装置によって実行されてもよい。当該装置は、ソフトウェア及び/又はハードウェアの方式を採用して実現することができる。図1に示すように、当該方法は、以下のようなステップを含むことができる。
S101:地図から目標関心領域を決定するステップであって、前記地図は少なくとも二つの関心領域に分割される。
地図のタイプは、行政区域地図、道路地図などであってもよく、具体的な地図タイプは、業務ニーズに応じて決定されており、本実施例では限定されない。地図内の関心領域は、技術者が地図のタイプに基づいて予め分割し、通常の場合に、異なるタイプ地図で分割された関心領域は異なる。
選択可能に、地図のタイプが道路地図である場合、前記地図の関心領域は、道路のトポロジ構造に基づいて分割され、各関心領域は、少なくとも一つの道路を含む。地図のタイプが行政区域地図である場合、行政区域範囲のサイズに応じて分割して、異なる範囲サイズの関心領域を取得する。
具体的には、目標関心領域の決定は、関心領域から固定のいくつかの領域を目標関心領域として選択するか、又は、地図データの変化に基づいて、関心領域から目標関心領域を選択するかを含む。
選択可能に、S101は、地図データが変化された場合、変化位置に対応する関心領域を、目標関心領域として決定するステップを含む。地図データ変化は、ユーザのナビゲーションルートを含む再計画回数に基づいて決定される。例示的には、関心領域Aに位置する複数のユーザのナビゲーションルートは、他のルートに再計画され、再計画の回数が予め設定された閾値より大きい場合には、関心領域Aに対応する地図データに変化があると決定することができる。例えば、道路改修又は建物工事などであり、対応的に関心領域Aを目標関心領域とする。
地図から目標関心領域を決定することによって、後続にデータ収集端末を制御して目標関心領域に対して地図データを収集することで、データの基礎を構築する。
S102:前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信する。
具体的には、サーバは、無線伝送技術に基づいてデータ収集端末にデータ収集命令を送信する。データ収集命令は、既に目標関心領域内にある位置と、及び/又は目標関心領域にいない位置とを含むデータ収集端末に送信し、データ収集端末の数は、地図の更新に必要な地図データの冗長量に基づいて決定される。データ収集端末は、車載端末とモバイル通信機器端末などを含む。地図データのタイプは、異なるニーズに対応して送信されたデータ収集命令に基づいて決定される。
選択可能に、地図データは、環境生データ及び/又は地図フォーマットデータを含み、環境生データのフォーマットは、画像と、レーザ点群データと、衛星測位データとのうち少なくとも一つを含み、地図フォーマットデータのフォーマットは、異なるニーズに対応して送信されたデータ収集命令に基づいて決定され、GDFフォーマットと、KIWIフォーマットと、NAvTechフォーマットとなどを含む。
選択可能に、データ収集命令は、プロフィールの方式によってデータ収集端末に送信する。
データ収集命令を送信することによって、データ収集端末を制御して目標関心領域に対して地図データを収集し、地図の更新に必要な地図データを取得し、目標関心領域に対して地図データを収集するため、必要に応じて地図データを収集する技術的効果を実現し、不要な冗長データ收集を削減する。
S103:前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、前記地図データに基づいて前記地図内の目標関心領域を更新する。
具体的には、データ収集端末は、無線伝送技術に基づいてサーバに地図データをフィードバックし、サーバがフィードバックされた地図データを取得した後、CAC(Computer Aided CArtogrAphy、コンピュータ支援地図作成)技術を組み合わせて、目標関心領域内の地図の更新を実現する。
データ収集端末によってフィードバックされた地図データに基づいて、地図内の目標関心領域を更新することによって、地図のリアルタイム更新を実現し、地図の正確性と信頼性とを確保する。
本願の実施例により提供される技術案は、目標関心領域を決定し、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信することによって、必要に応じて地図データを収集する技術的効果を実現し、不要な冗長データ收集を削減する。
上記の実施例に基づいて、前記データ収集命令は、地図データスクリーニング規則を含み、前記地図データスクリーニング規則に基づいて、収集された地図データをスクリーニングしてフィードバックするようにデータ収集端末に指示する。
前記地図データスクリーニング規則は、設定時間内に収集された複数の地図データを品質順にソートし、前記品質順にソートされた結果に基づいて設定数のスクリーニングを行うことを含む。
設定時間内に収集された複数の地図データを品質順にソートすることによって、地図作成品質と成功率を最大限に向上させることができ、品質順にソートされた結果に基づいて設定数のスクリーニングを行うことによって、データ収集端末が一時的に長時間滞在して目標関心領域内に冗長無効データが収集されることを排除する。
上記の実施例に基づいて、S102は、データ収集端末にデータ収集命令を送信するステップであって、前記データ収集命令は、前記目標関心領域内に位置する場合に地図データを収集するように前記データ収集端末に指示するために、前記目標関心領域の識別子を有するステップを含む。
目標関心領域の識別子は、目標関心領域の位置情報を含む。
具体的には、サーバは、無線伝送技術に基づいて目標関心領域識別子を持っているデータ収集命令を、データ収集端末に送信し、データ収集端末は、測位デバイスによって自身の現在の所在位置をリアルタイムに取得し、目標関心領域識別子における目標関心領域の位置情報と比較し、自身の現在の所在位置が既に目標関心領域内にあると決定された場合、すぐに地図データを収集する。
データ収集端末が目標関心領域の識別子に基づいて、前記目標関心領域内に位置する場合に地図データを収集するように指示することによって、データ収集端末が一旦目標関心領域に位置すると、すぐに地図データを収集し、地図データ収集の速度を向上させ、地図の更新がより効率的になる。
実施例2
図2は、本願の実施例2により提供される地図データの収集方法の概略フローチャートである。本実施例は、上記の実施例に具体的な実現方式を提供し、図2に示すように、当該方法は、以下のようなステップを含むことができる。
S201:地図から目標関心領域を決定するステップであって、前記地図は少なくとも二つの関心領域に分割される。
S202:データ収集端末の現在の所在位置を取得する。
具体的には、GPS装置などのデータ収集端末に搭載されている測位デバイスを制御することによって、サーバに測位情報を送信し、サーバは、取得された測位情報に基づいて、データ収集端末の現在の所在位置を決定する。
S203:現在の所在位置で前記目標関心領域内に位置するデータ収集端末に、前記データ収集命令を送信して、前記目標関心領域で地図データを収集する。
例示的には、目標関心領域が、領域Aと、領域Bと、領域Cとであると仮定すると、S202で取得されたデータ収集端末の現在の所在位置に基づいて、現在位置が、領域Aと、領域Bと、領域Cとにあるデータ収集端末にデータ収集命令を送信して、領域Aと、領域Bと、領域Cとで地図データを収集する。
本実施例により提供される地図データの収集方法は、データ収集端末が無人走行車両であるのを含む場合に適用される。通常の場合に、無人走行車両は、閉鎖された園区内に走行し、あまり広い範囲の領域をカバーすることはなく、当該閉鎖された園区内の車両は、基本的には園区の任意の位置に高い確率で出現する。
S204:前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、前記地図データに基づいて前記地図内の目標関心領域を更新する。
本願の実施例により提供される技術案は、現在の所在位置で目標関心領域内に位置されるデータ収集端末を制御して、地図データを収集することで、目標関心領域内の地図データを速く取得することができ、地図の更新を行うことができることによって、地図の更新がより効率的になる。
実施例3
図3は、本願の実施例3により提供される地図データの収集方法の概略フローチャートである。本実施例は、上記の実施例に具体的な実現方式を提供し、図3に示すように、当該方法は、以下のようなステップを含むことができる。
S301:地図から目標関心領域を決定するステップであって、前記地図は少なくとも二つの関心領域に分割される。
S302:地図の更新要求に基づいて、必要な地図データの冗長量を決定する。
必要な地図データの冗長量は、地図を更新するのに必要なデータ収集端末の数を表示する。
具体的には、地図の更新領域の面積の異なりによって、対応する必要なデータ収集端末の数も異なる。例えば、地図の更新面積が大きい場合、より多くのデータ収集端末が地図データの収集に参加して、更新後の地図の正確性と信頼性とを確保する必要がある。また、例えば、地図の更新面積が小さい場合、より少ないデータ収集端末が地図データの収集に参加して、不必要な冗長地図データ收集を削減する必要がある。
S303:前記冗長量に基づいて、対応する数のデータ収集端末に前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を送信する。
例示的には、必要な地図データの冗長量が5つのデータ収集端末であると仮定すると、サーバは、無線伝送技術に基づいて目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、ランダムに5つのデータ収集端末に送信し、又は、サーバは、優先データ収集端末から5つのデータ収集端末を選択し、無線伝送技術に基づいて目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、この5つのデータ収集端末に送信し、その中、優先データ収集端末は、履歴地図データのフィードバック速度に基づいて決定される。
S304:前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、前記地図データに基づいて前記地図内の目標関心領域を更新する。
本願の実施例により提供される技術案は、必要な地図データの冗長量に基づいて、対応する数のデータ収集端末を制御して、地図データを収集することで、必要に応じて地図データを収集することを実現し、不必要な冗長データを多く収集することを回避し、更新後の地図の正確性と信頼性とを確保する。
実施例4
図4は、本願の実施例4により提供される地図データの収集方法の概略フローチャートである。本実施例は、上記の実施例に具体的な実現方式を提供し、図4に示すように、当該方法は、以下のようなステップを含むことができる。
S401:地図から目標関心領域を決定するステップであって、前記地図は少なくとも二つの関心領域に分割される。
S402:地図の更新要求に基づいて、必要な地図データの冗長量を決定する。
S403:前記冗長量を超えたデータ収集端末に前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を送信する。
具体的には、各データ収集端末がサーバに収集された地図データをフィードバックする速度が異なる。例えば、データ収集端末が車載端末である場合、道路の渋滞が発生する可能性がある場合、地図データがサーバにより速くフィードバックされることを確保するために、冗長量を超えたデータ収集端末に目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を送信する。
例示的には、必要な地図データの冗長量が5つのデータ収集端末であると仮定すると、サーバは、無線伝送技術に基づいて目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、ランダムに10個のデータ収集端末に送信し、又は、サーバは、無線伝送技術に基づいて目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令をすべてのデータ収集端末に送信する。
S404:前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、受信された地図データの数が前記冗長量の要求に達した場合、データ収集端末に収集停止命令を送信する。
具体的には、サーバは、冗長量を超えたデータ収集端末によってフィードバックされた地図データを次々に受信し、サーバが占有する帯域幅を削減するために、受信された地図データの数が既に冗長量の要求に達した場合、すぐにS403でデータ収集命令が送信されたデータ収集端末に、収集停止命令を再度送信して、データ収集端末を制御して現在どのような進行状況にあるかを関係なく、いずれも地図データ収集を停止する。
例示的には、必要な地図データの冗長量が5つのデータ収集端末であると仮定すると、サーバによって取得された地図データの数が5つのデータ収集端末によって収集された地図データ数である場合、すべてのデータ収集端末をすぐに制御して、地図データの収集をすぐに停止する。
S405:前記地図データに基づいて前記地図内の目標関心領域を更新する。
本願の実施例により提供される技術案は、冗長量を超えたデータ収集端末を制御して、地図データを収集することで、地図データ収集のフィードバック速度を加速し、受信された地図データの数が既に冗長量の要求に達する場合、データ収集端末に収集停止命令を送信することによって、要求を満たす場合に地図データ収集をすぐに停止し、サーバに転送する地図データが占有する帯域幅を削減する。
実施例5
図5は、本願の実施例5により提供される地図データの収集方法の概略フローチャートである。本実施例は、車両によって収集された地図データに基づいて地図を更新する場合に適用される。当該方法は、車載端末又はモバイル通信機器端末などのデータ収集端末に適用され、本願の実施例により提供されるデータ収集端末に構成される地図データの収集装置によって実行されてもよい。当該装置は、ソフトウェア及び/又はハードウェアの方式を採用して実現することができる。図1に示すように、当該方法は、以下のようなステップを含むことができる。
S501:サーバから、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を受信し、サーバに記憶されている更新対象地図は、少なくとも二つの関心領域に分割される。
具体的には、サーバは、無線伝送技術に基づいてデータ収集端末にデータ収集命令を送信する。
更新対象地図は、行政区域地図、道路地図、又は室内地図などであってもよい。具体的な地図タイプは、業務ニーズに応じて決定されており、本実施例では限定されない。更新対象地図中の関心領域は、技術者が地図のタイプに基づいて予め分割し、通常の場合に、異なるタイプ地図で分割された関心領域は異なる。
選択可能に、更新対象地図のタイプが道路地図である場合、前記更新対象地図の関心領域は、道路のトポロジ構造に基づいて分割され、各関心領域は、少なくとも一つの道路を含む。更新対象地図のタイプが行政区域地図である場合、行政区域範囲のサイズに応じて分割して、異なる範囲サイズの関心領域を取得する。
サーバから目標関心領域に対するデータ収集命令を受信することによって、後続にデータ収集命令に基づいて目標関心領域内で地図データを収集することで、基礎を構築する。
S502:前記データ収集命令に基づいて、前記目標関心領域内で地図データを収集する。
具体的には、データ収集端末が既に目標関心領域内に位置する場合、すぐに地図データを収集して環境生データを取得し、データ収集端末が現在目標関心領域内に位置していない場合、現在位置が目標関心領域内に位置すると決定された場合、地図データを収集して環境生データを再取得し、環境生データのフォーマットは、画像と、レーザ点群データと、衛星測位データとのうち少なくとも一つを含む。
選択可能に、S502には、前記データ収集命令に基づいて目標関心領域を決定するステップと、現在の所在位置が前記目標関心領域内にあると認識された場合、地図データの収集を開始するステップと、を含む。
具体的には、サーバは、無線伝送技術に基づいて目標関心領域識別子を持っているデータ収集命令を、データ収集端末に送信し、データ収集端末は、測位デバイスによって自身の現在の所在位置をリアルタイムに取得し、目標関心領域識別子における目標関心領域の位置情報と比較し、自身の現在の所在位置が既に目標関心領域内にあると決定された場合、すぐに地図データの収集を開始する。
データ収集命令に基づいて目標関心領域内で地図データを収集することによって、地図の更新に必要な地図データを取得し、目標関心領域に対して地図データを収集するため、必要に応じて地図データを収集する技術的効果を実現し、不要な冗長データ收集を削減する。
S503:収集された地図データを前記サーバにフィードバックして、サーバが前記地図データに基づいて前記更新対象地図内の目標関心領域を更新する。
具体的には、サーバにフィードバックされる地図データは、環境生データ及び/又は地図フォーマットデータを含む。
選択可能に、S503には、収集された環境生データを前記サーバにフィードバックするステップと、及び/又は前記環境生データに基づいて、設定された地図フォーマットに従って処理して、地図フォーマットデータを形成し、前記地図フォーマットデータを前記サーバにフィードバックするステップと、を含む。
1)データ収集端末は、無線伝送技術に基づいて環境生データをサーバに伝送し、サーバは、環境生データに基づいて、サーバに予め設定された在CAC技術を組み合わせて、目標関心領域内の地図の更新を実現する。収集された環境生データをサーバにフィードバックすることによって、データ収集端末のシステムリソースを節約するが、環境生データはGレベルであり、データ量が大きいため、対応するサーバが占有する帯域幅を追加する。2)データ収集端末は、CAC技術などの自身の予め設定された電子地図作成技術を利用して、収集された環境生データを設定された地図フォーマットに従って地図フォーマットデータを生成し、次に地図フォーマットデータをサーバにフィードバックし、サーバは、地図フォーマットデータに基づいて直接に更新対象地図で地図の更新を行う。地図フォーマットは、GDFフォーマットと、KIWIフォーマットと、NAvTechフォーマットとなどを含む。地図フォーマットデータを前記サーバにフィードバックし、Gレベルの環境生データを、Mレベルの地図フォーマットデータに直接に変換することによって、サーバが占有する帯域幅を削減するが、それに応じてデータ収集端末のシステムリソースを占有する。
本実施例は、上記の「前記環境生データに基づいて、設定された地図フォーマットに従って処理して、地図フォーマットデータを形成する」ステップに選択可能に技術案を提供し、充電状態の場合に、前記環境生データに基づいて、設定された地図フォーマットに従って処理して、地図フォーマットデータを形成するステップを含む。
充電状態の場合に、地図フォーマットデータを形成することによって、データ収集端末の空き時間帯を十分に利用し、ピーク時のシステムリソースを占有しない。
収集された地図データをサーバにフィードバックして、地図内の目標関心領域を更新することによって、地図のリアルタイム更新を実現し、地図の正確性と信頼性とを確保する。
本願の実施例により提供される技術案は、サーバから、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を受信し、目標関心領域内で収集された地図データをサーバにフィードバックすることによって、必要に応じて地図データを収集する技術的効果を実現し、不要な冗長データ收集を削減する。
上記の実施例に基づいて、S502の後、以下のステップAとステップBとをさらに含む。
Aステップは、前記データ収集命令から地図データスクリーニング規則を取得する。
Bステップは、前記地図データスクリーニング規則に基づいて地図データをスクリーニングする。
選択可能に、前記地図データスクリーニング規則に基づいて、設定時間内に収集された複数の地図データを品質認識し、品質認識された結果に基づいてソートし、前記品質順にソートされた結果に基づいて設定数の地図データをスクリーニングして決定する。
具体的には、収集された複数の地図データを信号強度認識及び地図データの信頼度認識などを含む品質認識し、次に、品質認識された結果を高いものから低いものにソートし、設定数の地図データを選択し、設定の数は、サーバの冗長量に基づいて自ら指定することができ、選択可能なのは3つのセグメントの地図データである。
設定時間内に収集された複数の地図データを品質順にソートすることによって、地図作成品質と成功率を最大限に向上させることができ、品質順にソートされた結果に基づいて設定数のスクリーニングを行うことによって、データ収集端末が一時的に長時間滞在して目標関心領域内に冗長無効データが収集されることを排除する。
実施例6
図6は、本願の実施例6により提供される地図データの収集装置600の概略構成図である。当該装置はサーバに構成され、本願の実施例1から実施例4のいずれかで提供される地図データの収集方法を実行することができ、実行方法に対応する機能モジュール及び有益な効果を備えている。図6に示すように、当該装置は、地図から目標関心領域を決定するための目標関心領域決定モジュール601であって、前記地図は少なくとも二つの関心領域に分割される目標関心領域決定モジュール601と、前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するためのデータ収集命令送信モジュール602と、前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、前記地図データに基づいて前記地図内の目標関心領域を更新するための地図更新モジュール603と、を備えることができる。
上記の実施例に基づいて、前記地図の関心領域は、道路のトポロジ構造に基づいて分割され、各関心領域は、少なくとも一つの道路を含む。
上記の実施例に基づいて、前記目標関心領域決定モジュール601は、具体的には、
地図データが変化された場合、変化された位置に対応する関心領域を目標関心領域として決定する。
上記の実施例に基づいて、前記地図データは、環境生データ及び/又は地図フォーマットデータを含み、前記環境生データのフォーマットは、画像と、レーザ点群データと、衛星測位データとのうち少なくとも一つを含む。
上記の実施例に基づいて、前記データ収集命令送信モジュール602は、具体的には、データ収集端末の現在の所在位置を取得し、現在の所在位置で前記目標関心領域内に位置するデータ収集端末に、前記データ収集命令を送信して、前記目標関心領域で地図データを収集する。
上記の実施例に基づいて、前記データ収集命令送信モジュール602は、具体的には、さらに、データ収集端末にデータ収集命令を送信し、前記データ収集命令は、前記目標関心領域内に位置する場合に地図データを収集するように前記データ収集端末に指示するために、前記目標関心領域の識別子を有するステップを含む。
上記の実施例に基づいて、前記データ収集命令送信モジュール602は、具体的には、さらに、地図の更新要求に基づいて、必要な地図データの冗長量を決定し、前記冗長量に基づいて、対応する数のデータ収集端末に前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を送信する。
上記の実施例に基づいて、前記データ収集命令送信モジュール602は、具体的には、さらに、地図の更新要求に基づいて、必要な地図データの冗長量を決定し、前記冗長量を超えたデータ収集端末に前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を送信する。
対応的に、前記地図更新モジュール603は、具体的には、受信された地図データの数が前記冗長量の要求に達した場合、データ収集端末に収集停止命令を送信する。
上記の実施例に基づいて、前記データ収集命令は、地図データスクリーニング規則を含み、前記地図データスクリーニング規則に基づいて、収集された地図データをスクリーニングしてフィードバックするようにデータ収集端末に指示する。
上記の実施例に基づいて、前記地図データスクリーニング規則は、設定時間内に収集された複数の地図データを品質順にソートし、前記品質順にソートされた結果に基づいて設定数のスクリーニングを行うことを含む。
本願の実施例により提供される地図データの収集装置600は、本願の実施例1〜実施例4のいずれかで提供される地図データの収集方法を実行することができ、実行方法に対応する機能モジュール及び有益な効果を備えている。本実施例で詳細に説明されていない技術的詳細は、本願の実施例1〜実施例4のいずれかで提供される地図データの収集方法を参照することができる。
実施例7
図7は、本願の実施例7により提供される地図データの収集装置700の概略構成図である。当該装置はデータ収集端末に構成され、本願の実施例5により提供される地図データの収集方法を実行することができ、実行方法に対応する機能モジュール及び有益な効果を備えている。図7に示すように、当該装置は、サーバから、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を受信するためのデータ収集命令受信モジュール701であって、サーバに記憶されている更新対象地図は、少なくとも二つの関心領域に分割されるデータ収集命令受信モジュール701と、前記データ収集命令に基づいて、前記目標関心領域内で地図データを収集するための地図データ収集モジュール702と、収集された地図データを前記サーバにフィードバックして、サーバが前記地図データに基づいて前記更新対象地図内の目標関心領域を更新するための地図データフィードバックモジュール703と、を備えることができる。
上記の実施例に基づいて、前記地図データ収集モジュール702は、具体的には、前記データ収集命令に基づいて目標関心領域を決定し、現在の所在位置が前記目標関心領域内にあると認識された場合、地図データの収集を開始する。
上記の実施例に基づいて、前記地図データフィードバックモジュール703は、具体的には、収集された環境生データを前記サーバにフィードバックし、及び/又は、前記環境生データに基づいて、設定された地図フォーマットに従って処理して、地図フォーマットデータを形成し、前記地図フォーマットデータを前記サーバにフィードバックする。
上記の実施例に基づいて、前記地図データフィードバックモジュール703は、具体的には、さらに、収集された環境生データを前記サーバにフィードバックし、及び/又は、前記環境生データに基づいて、設定された地図フォーマットに従って処理して、地図フォーマットデータを形成し、前記地図フォーマットデータを前記サーバにフィードバックする。
上記の実施例に基づいて、前記地図データフィードバックモジュール703は、具体的には、さらに、充電状態の場合に、前記環境生データに基づいて、設定された地図フォーマットに従って処理して、地図フォーマットデータを形成する。
上記の実施例に基づいて、前記装置は、地図データスクリーニングモジュールをさらに含み、具体的には、前記データ収集命令から地図データスクリーニング規則を取得し、前記地図データスクリーニング規則に基づいて地図データをスクリーニングする。
上記の実施例に基づいて、前記地図データスクリーニングモジュールは、具体的には、さらに、前記地図データスクリーニング規則に基づいて、設定時間内に収集された複数の地図データを品質認識し、品質認識された結果に基づいてソートし、前記品質順にソートされた結果に基づいて設定数の地図データをスクリーニングして決定する。
本願の実施例により提供される地図データの収集装置700は、本願の実施例5により提供される地図データの収集方法を実行することができ、実行方法に対応する機能モジュール及び有益な効果を備えている。本実施例で詳細に説明されていない技術的詳細は、本願の実施例5により提供される地図データの収集方法を参照することができる。
本願の実施例によれば、本願は、電子機器及び読み取り可能な記憶媒体をさらに提供する。
図8に示すように、それは本願の実施例に係る地図データの収集方法の電子機器のブロック図である。電子機器は、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ワークステーション、パーソナルデジタルアシスタント、サーバ、ブレードサーバ、大型コンピュータ、及び他の適切なコンピュータなどの様々な形式のデジタルコンピュータを表すことを目的とする。電子機器は、パーソナルデジタル処理、携帯電話、スマートフォン、ウェアラブルデバイス、他の同様のコンピューティングデバイスなどの様々な形式のモバイルデバイスを表すこともできる。本明細書で示されるコンポーネント、それらの接続と関係、及びそれらの機能は単なる例であり、本明細書の説明及び/又は要求される本願の実現を制限することを意図したものではない。
図8に示すように、当該電子機器は、一つ又は複数のプロセッサ801と、メモリ802と、高速インターフェースと低速インターフェースを含む各コンポーネントを接続するためのインターフェースと、を備える。各コンポーネントは、異なるバスで相互に接続され、共通のマザーボードに取り付けられるか、又は必要に応じて他の方式で取り付けることができる。プロセッサは、外部入力/出力装置(インターフェースに結合されたディスプレイデバイスなど)にGUIの図形情報をディスプレイするためにメモリに記憶されている命令を含む電子機器内に実行される命令を処理することができる。他の実施方式では、必要であれば、複数のプロセッサ及び/又は複数のバスを、複数のメモリとともに使用することができる。同様に、複数の電子機器を接続することができ、各機器は、部分的な必要な操作(例えば、サーバアレイ、ブレードサーバ、又はマルチプロセッサシステムとする)を提供することができる。図8では、一つのプロセッサ801を例とする。
メモリ802は、本願により提供される非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体である。前記メモリには、少なくとも一つのプロセッサによって実行される命令を記憶して、前記少なくとも一つのプロセッサが本願により提供される地図データの収集方法を実行することができるようにする。本願の非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、コンピュータが本願により提供される地図データの収集方法を実行するためのコンピュータ命令を記憶する。
メモリ802は、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体として、本願の実施例における地図データの収集方法に対応するプログラム命令/モジュール(例えば、図6に示す目標関心領域決定モジュール601、データ収集命令送信モジュール602、及び地図更新モジュール603、また、例えば、図7に示すデータ収集命令受信モジュール701、地図データ収集モジュール702、及び地図データフィードバックモジュール703)ように、非一時的なソフトウェアプログラム、非一時的なコンピュータ実行可能なプログラム及びモジュールを記憶するために用いられる。プロセッサ801は、メモリ802に記憶されている非一時的なソフトウェアプログラム、命令及びモジュールを実行することによって、サーバの様々な機能アプリケーション及びデータ処理を実行し、すなわち上記の方法の実施例における地図データの収集方法を実現する。
メモリ802は、ストレージプログラム領域とストレージデータ領域とを含むことができる。ストレージプログラム領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラムを記憶することができる。ストレージデータ領域は、地図データの収集方法に基づく電子機器の使用によって作成されたデータなどを記憶することができる。また、メモリ402は、高速ランダム存取メモリを含むことができ、非一時的なメモリをさらに含むことができる。例えば、少なくとも一つのディスクストレージデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非一時的なソリッドステートストレージデバイスである。いくつかの実施例では、メモリ802は、プロセッサ801に対して遠隔に設置されたメモリを含むことができ、これらの遠隔メモリは、ネットワークを介して地図データの収集方法の電子機器に接続されることができる。上記のネットワークの例は、インターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク、モバイル通信ネットワーク、及びその組み合わせを含むが、これらに限定されない。
地図データの収集方法の電子機器は、入力装置803と出力装置804とをさらに備えることができる。プロセッサ801と、メモリ802と、入力装置803と、出力装置804とは、バス又は他の方式を介して接続することができ、図8では、バスを介して接続することを例とする。
入力装置803は、入力された数字又は文字情報を受信することができ、及び地図データの収集方法の電子機器のユーザ設置及び機能制御に関するキー信号入力を生成することができる。例えば、タッチスクリーン、キーパッド、マウス、トラックパッド、タッチパッド、指示杆、一つ又は複数のマウスボタン、トラックボール、ジョイスティックなどの入力装置である。出力装置804は、ディスプレイデバイス、補助照明デバイス(例えば、LED)、及び触覚フィードバックデバイス(例えば、振動モータ)などを含むことができる。当該ディスプレイデバイスは、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、及びプラズマディスプレイを含むことができるが、これらに限定されない。いくつかの実施方式では、ディスプレイデバイスは、タッチスクリーンであってもよい。
本明細書で説明されるシステムと技術の様々な実施方式は、デジタル電子回路システム、集積回路システム、特定用途向けASIC(特定用途向け集積回路)、コンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、及び/又はそれらの組み合わせで実現することができる。これらの様々な実施方式は、一つ又は複数のコンピュータプログラムで実施されることを含むことができ、当該一つ又は複数のコンピュータプログラムは、少なくとも一つのプログラマブルプロセッサを含むプログラム可能なシステムで実行及び/又は解釈されることができ、当該プログラマブルプロセッサは、特定用途向け又は汎用プログラマブルプロセッサであってもよく、ストレージシステム、少なくとも一つの入力装置、及び少なくとも一つの出力装置からデータ及び命令を受信し、データ及び命令を当該ストレージシステム、当該少なくとも一つの入力装置、及び当該少なくとも一つの出力装置に伝送することができる。
これらのコンピューティングプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、又はコードとも呼ばれる)は、プログラマブルプロセッサの機械命令、高レベルのプロセス及び/又はオブジェクト指向プログラミング言語、及び/又はアセンブリ/機械言語でこれらのコンピューティングプログラムを実施することを含む。本明細書に使用されるように、用語「機械読み取り可能な媒体」及び「コンピュータ読み取り可能な媒体」は、機械命令及び/又はデータをプログラマブルプロセッサに提供するために使用される任意のコンピュータプログラム製品、機器、及び/又は装置(例えば、磁気ディスク、光ディスク、メモリ、プログラマブルロジックデバイス(PLD))を指し、機械読み取り可能な信号である機械命令を受信する機械読み取り可能な媒体を含む。用語「機械読み取り可能な信号」は、機械命令及び/又はデータをプログラマブルプロセッサに提供するための任意の信号を指す。
ユーザとのインタラクションを提供するために、コンピュータ上でここで説明されているシステム及び技術を実施することができ、当該コンピュータは、ユーザに情報を表示するためのディスプレイ装置(例えば、CRT(陰極線管)又はLCD(液晶ディスプレイ)モニタ)と、キーボード及びポインティングデバイス(例えば、マウス又はトラックボール)とを有し、ユーザは、当該キーボード及び当該ポインティングデバイスによって入力をコンピュータに提供することができる。他の種類の装置は、ユーザとのインタラクションを提供するために用いられることもでき、例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、任意の形式のセンシングフィードバック(例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、又は触覚フィードバック)であってもよく、任意の形式(音響入力と、音声入力と、触覚入力とを含む)でユーザからの入力を受信することができる。
ここで説明されるシステム及び技術は、バックエンドコンポーネントを含むコンピューティングシステム(例えば、データサーバとする)、又はミドルウェアコンポーネントを含むコンピューティングシステム(例えば、アプリケーションサーバー)、又はフロントエンドコンポーネントを含むコンピューティングシステム(例えば、グラフィカルユーザインタフェース又はウェブブラウザを有するユーザコンピュータ、ユーザは、当該グラフィカルユーザインタフェース又は当該ウェブブラウザによってここで説明されるシステム及び技術の実施方式とインタラクションする)、又はこのようなバックエンドコンポーネントと、ミドルウェアコンポーネントと、フロントエンドコンポーネントの任意の組み合わせを含むコンピューティングシステムで実施することができる。任意の形式又は媒体のデジタルデータ通信(例えば、通信ネットワーク)によってシステムのコンポーネントを相互に接続されることができる。通信ネットワークの例は、ローカルエリアネットワーク(LAN)と、ワイドエリアネットワーク(WAN)と、インターネットとを含む。
コンピュータシステムは、クライアントとサーバとを含むことができる。クライアントとサーバは、一般に、互いに離れており、通常に通信ネットワークを介してインタラクションする。対応するコンピュータ上で実行され、互いにクライアント-サーバ関係を有するコンピュータプログラムによってクライアントとサーバとの関係が生成される。
本願の実施例の技術案によれば、目標関心領域を決定し、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信することによって、必要に応じて地図データを収集する技術的効果を実現し、不要な冗長データ收集を削減する。
上記に示される様々な形式のフローを使用して、ステップを並べ替え、追加、又は削除することができることを理解されたい。例えば、本願に記載されている各ステップは、並列に実行されてもよいし、順次的に実行されてもよいし、異なる順序で実行されてもよいが、本願で開示されている技術案が所望の結果を実現することができれば、本明細書では限定されない。
上記の具体的な実施方式は、本願に対する保護範囲の制限を構成するものではない。当業者は、設計要求と他の要因に応じて、様々な修正、組み合わせ、サブコンビネーション、及び代替を行うことができる。任意の本願の精神と原則内で行われる修正、同等の置換、及び改善などは、いずれも本願の保護範囲内に含まれなければならない。

Claims (21)

  1. サーバに適用される地図データの収集方法であって、
    地図から目標関心領域を決定するステップであって、前記地図は少なくとも二つの関心領域に分割されるステップと、
    前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップと、
    前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、前記地図データに基づいて前記地図内の目標関心領域を更新するステップと、
    を含む地図データの収集方法。
  2. 前記地図の関心領域が、道路のトポロジ構造に基づいて分割され、各関心領域が、少なくとも一つの道路を含む請求項1に記載の地図データの収集方法。
  3. 地図から目標関心領域を決定するステップが、
    地図データが変化された場合、変化された位置に対応する関心領域を目標関心領域として決定するステップを含む請求項1に記載の地図データの収集方法。
  4. 前記地図データが、環境生データ及び/又は地図フォーマットデータを含み、
    前記環境生データのフォーマットが、画像と、レーザ点群データと、衛星測位データとのうち少なくとも一つを含む請求項1に記載の地図データの収集方法。
  5. 前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップが、
    データ収集端末の現在の所在位置を取得するステップと、
    現在の所在位置で前記目標関心領域内に位置するデータ収集端末に、前記データ収集命令を送信して、前記目標関心領域で地図データを収集するステップと、
    を含む請求項1に記載の地図データの収集方法。
  6. 前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップが、
    データ収集端末にデータ収集命令を送信するステップであって、前記データ収集命令が、前記目標関心領域内に位置する場合に地図データを収集するように前記データ収集端末に指示するために、前記目標関心領域の識別子を有するステップを含む請求項1に記載の地図データの収集方法。
  7. 前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップが、
    地図の更新要求に基づいて、必要な地図データの冗長量を決定するステップと、
    前記冗長量に基づいて、前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、対応する数のデータ収集端末に送信するステップと、
    を含む請求項1に記載の地図データの収集方法。
  8. 前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するステップが、
    地図の更新要求に基づいて、必要な地図データの冗長量を決定するステップと、
    前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、前記冗長量を超えたデータ収集端末に送信するステップと、
    を含み、
    対応的に、前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信したステップの後に、
    受信された地図データの数が前記冗長量の要求に達した場合、データ収集端末に収集停止命令を送信するステップを含む請求項1に記載の地図データの収集方法。
  9. 前記データ収集命令が、地図データスクリーニング規則を含み、前記地図データスクリーニング規則に基づいて、収集された地図データをスクリーニングしてフィードバックするようにデータ収集端末に指示する請求項1に記載の地図データの収集方法。
  10. 前記地図データスクリーニング規則が、設定時間内に収集された複数の地図データを品質順にソートし、前記品質順にソートされた結果に基づいて設定数のスクリーニングを行うことを含む請求項9に記載の地図データの収集方法。
  11. データ収集端末に適用される地図データの収集方法であって、
    サーバから、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を受信するステップであって、サーバに記憶されている更新対象地図は、少なくとも二つの関心領域に分割されるステップと、
    前記データ収集命令に基づいて、前記目標関心領域内で地図データを収集するステップと、
    収集された地図データを前記サーバにフィードバックして、サーバが前記地図データに基づいて前記更新対象地図内の目標関心領域を更新するようにするステップと、
    を含む地図データの収集方法。
  12. 前記データ収集命令に基づいて、前記目標関心領域内で地図データを収集するステップが、
    前記データ収集命令に基づいて目標関心領域を決定するステップと、
    現在の所在位置が前記目標関心領域内にあると認識された場合、地図データの収集を開始するステップと、
    を含む請求項11に記載の地図データの収集方法。
  13. 収集された地図データを前記サーバにフィードバックするステップが、
    収集された環境生データを前記サーバにフィードバックするステップ、及び/又は、
    前記環境生データに基づいて、設定された地図フォーマットに従って処理して、地図フォーマットデータを形成し、前記地図フォーマットデータを前記サーバにフィードバックするステップを含む請求項11に記載の地図データの収集方法。
  14. 前記環境生データに基づいて、設定された地図フォーマットに従って処理して、地図フォーマットデータを形成するステップが、
    充電状態の場合に、前記環境生データに基づいて、設定された地図フォーマットに従って処理して、地図フォーマットデータを形成するステップを含む請求項13に記載の地図データの収集方法。
  15. 前記データ収集命令に基づいて、前記目標関心領域内で地図データを収集するステップの後に、
    前記データ収集命令から地図データスクリーニング規則を取得するステップと、
    前記地図データスクリーニング規則に基づいて地図データをスクリーニングするステップと、
    を含む請求項11に記載の地図データの収集方法。
  16. 前記地図データスクリーニング規則に基づいて地図データをスクリーニングするステップが、
    前記地図データスクリーニング規則に基づいて、設定時間内に収集された複数の地図データを品質認識し、品質認識された結果に基づいてソートするステップと、
    前記品質順にソートされた結果に基づいて設定数の地図データをスクリーニングして決定するステップと、
    を含む請求項15に記載の地図データの収集方法。
  17. サーバに配置される地図データの収集装置であって、
    地図から目標関心領域を決定するための目標関心領域決定モジュールであって、前記地図は少なくとも二つの関心領域に分割される目標関心領域決定モジュールと、
    前記目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を、データ収集端末に送信するためのデータ収集命令送信モジュールと、
    前記データ収集端末によってフィードバックされた地図データを受信し、前記地図データに基づいて前記地図内の目標関心領域を更新するための地図更新モジュールと、
    を備える地図データの収集装置。
  18. データ収集端末に配置される地図データの収集装置であって、
    サーバから、目標関心領域に対して地図データを収集するデータ収集命令を受信するためのデータ収集命令受信モジュールであって、サーバに記憶されている更新対象地図は、少なくとも二つの関心領域に分割されるデータ収集命令受信モジュールと、
    前記データ収集命令に基づいて、前記目標関心領域内で地図データを収集するための地図データ収集モジュールと、
    収集された地図データを前記サーバにフィードバックして、サーバが前記地図データに基づいて前記更新対象地図内の目標関心領域を更新するようにするための地図データフィードバックモジュールと、
    を備える地図データの収集装置。
  19. 少なくとも一つのプロセッサと、
    前記少なくとも一つのプロセッサと通信可能に接続されたメモリと、
    を備え、
    前記メモリには、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行可能な命令が記憶され、前記命令は、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されて、前記少なくとも一つのプロセッサが、請求項1から10のいずれか一項に記載の地図データの収集方法又は請求項11から16のいずれか一項に記載の地図データの収集方法を実行する電子機器。
  20. コンピュータ命令が記憶されている非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    前記コンピュータ命令は、前記コンピュータに請求項1から10のいずれか一項に記載の地図データの収集方法又は請求項11から16のいずれか一項に記載の地図データの収集方法を実行させる非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  21. コンピュータに請求項1から10のいずれか一項に記載の地図データの収集方法又は請求項11から16のいずれか一項に記載の地図データの収集方法を実行させるコンピュータプログラム。
JP2020114841A 2019-09-27 2020-07-02 地図データの収集方法、装置、電子機器及び媒体 Active JP7301027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910925816.8 2019-09-27
CN201910925816.8A CN112579614A (zh) 2019-09-27 2019-09-27 地图数据的采集方法、装置、电子设备和介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021056493A true JP2021056493A (ja) 2021-04-08
JP7301027B2 JP7301027B2 (ja) 2023-06-30

Family

ID=70056938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020114841A Active JP7301027B2 (ja) 2019-09-27 2020-07-02 地図データの収集方法、装置、電子機器及び媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11392626B2 (ja)
EP (1) EP3798573A1 (ja)
JP (1) JP7301027B2 (ja)
CN (1) CN112579614A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113190568A (zh) * 2021-05-12 2021-07-30 上海快仓自动化科技有限公司 一种地图更新方法、装置及相关组件
CN113899355A (zh) * 2021-08-25 2022-01-07 上海钧正网络科技有限公司 地图更新方法、装置、云端服务器和共享骑行设备
US20230099178A1 (en) * 2021-09-28 2023-03-30 Univrses Ab Managing mobile data gathering agents
US20230194301A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Univrses Ab High fidelity anchor points for real-time mapping with mobile devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130332056A1 (en) * 2012-06-10 2013-12-12 Ronald K. Huang Harvesting Traffic Information From Mobile Devices
US20170277716A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 Here Global B.V. Map Updates from a Connected Vehicle Fleet
US20170332198A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 Here Global B.V. Map Based Feedback Loop for Vehicle Observation
WO2019063630A1 (de) * 2017-09-28 2019-04-04 Continental Automotive Gmbh Verfahren und einrichtung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6047234A (en) * 1997-10-16 2000-04-04 Navigation Technologies Corporation System and method for updating, enhancing or refining a geographic database using feedback
US20080249705A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Hitoki Matsuda Realtime delivery system for updated map data
US9429438B2 (en) * 2010-12-23 2016-08-30 Blackberry Limited Updating map data from camera images
US9189959B2 (en) * 2012-06-27 2015-11-17 International Business Machines Corporation Navigation system providing a super detail mode of operation to assist user's driving
CN107291721B (zh) * 2016-03-30 2020-10-16 阿里巴巴(中国)有限公司 一种兴趣点的信息采集与处理方法、装置及系统
GB2555228B (en) * 2016-08-24 2021-10-27 Google Llc Change detection based imagery acquisition tasking system
WO2018157541A1 (zh) * 2017-03-01 2018-09-07 华为技术有限公司 电子地图中道路的绘制方法及装置
WO2018175656A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Dominion Engineering, Inc. Crowdsourced mapping of environmental hazards
CN110799804A (zh) * 2017-06-30 2020-02-14 深圳市大疆创新科技有限公司 地图生成系统和方法
CN108647252A (zh) * 2018-04-20 2018-10-12 曜宇航空科技(上海)有限公司 一种基于无人机的地图中选定特征更新方法及系统
CN109141446B (zh) * 2018-07-04 2021-11-12 阿波罗智能技术(北京)有限公司 用于获得地图的方法、装置、设备和计算机可读存储介质
CN110245205B (zh) * 2019-06-20 2023-08-29 腾讯科技(深圳)有限公司 地图兴趣点数据的验证方法、装置、设备及存储介质

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130332056A1 (en) * 2012-06-10 2013-12-12 Ronald K. Huang Harvesting Traffic Information From Mobile Devices
US20170277716A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 Here Global B.V. Map Updates from a Connected Vehicle Fleet
US20170332198A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 Here Global B.V. Map Based Feedback Loop for Vehicle Observation
WO2019063630A1 (de) * 2017-09-28 2019-04-04 Continental Automotive Gmbh Verfahren und einrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP7301027B2 (ja) 2023-06-30
US20210097093A1 (en) 2021-04-01
US11392626B2 (en) 2022-07-19
EP3798573A1 (en) 2021-03-31
CN112579614A (zh) 2021-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021056493A (ja) 地図データの収集方法、装置、電子機器及び媒体
KR102605244B1 (ko) 신호등 데이터 표시 방법, 장치, 서버, 단말 기기, 시스템 및 매체
CN110657818B (zh) 自动驾驶车辆的路径规划方法、装置、设备及存储介质
EP3922952A1 (en) Method and apparatus for processing map data, device, and storage medium
JP2022003511A (ja) ナビゲーション情報生成方法、装置、電子デバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラム
KR102554621B1 (ko) 차량-도로 협업 정보 처리 방법, 장치, 기기, 자율 주행 차량 및 컴퓨터 프로그램
CN113218406B (zh) 电子地图的导航方法、装置、设备和介质
KR102587827B1 (ko) 전자 지도 디스플레이 방법, 장치, 기기 및 매체
JP7291744B2 (ja) クルーズコントロール方法、装置、デバイス、車両、媒体、及びプログラム
CN111553844B (zh) 用于更新点云的方法及装置
JP2021096261A (ja) ナビゲーションデータ処理の方法、装置、機器及び記憶媒体
EP3822941A1 (en) Method and apparatus for detecting vehicle queue length
CN110765227A (zh) 道路交通网络模型构建方法及装置
CN111681420B (zh) 路面信息检测方法、装置、设备和存储介质
JP2021168127A (ja) 情報生成方法、情報生成装置、電子機器、記録媒体およびコンピュータプログラム
JP2021173745A (ja) 車両が位置する車線を決定する方法、装置、機器、および記憶媒体
CN112100302B (zh) 地图信息点的显示方法、装置、设备和可读存储介质
JP7391004B2 (ja) 道路網データ更新方法、装置、電子機器及び記憶媒体
CN113532456A (zh) 用于生成导航路线的方法及装置
CN111597287A (zh) 地图生成方法、装置及设备
CN113160693A (zh) 一种道路路口的处理方法、装置、设备和存储介质
CN111506586B (zh) 增量制图的方法、装置、电子设备以及可读存储介质
JP2021057015A (ja) 車両検知範囲の測定方法、装置、機器及び媒体
CN112148010A (zh) 自动驾驶功能控制方法、装置、电子设备及存储介质
CN113405556B (zh) 导航方法、装置、设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7301027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150