JP2021048720A - センサ異常判定装置 - Google Patents

センサ異常判定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021048720A
JP2021048720A JP2019170430A JP2019170430A JP2021048720A JP 2021048720 A JP2021048720 A JP 2021048720A JP 2019170430 A JP2019170430 A JP 2019170430A JP 2019170430 A JP2019170430 A JP 2019170430A JP 2021048720 A JP2021048720 A JP 2021048720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
current
sensor
voltage difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019170430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7140082B2 (ja
Inventor
洸平 高橋
Kohei Takahashi
洸平 高橋
誉幸 赤石
Yoshiyuki Akaishi
誉幸 赤石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019170430A priority Critical patent/JP7140082B2/ja
Priority to US16/882,803 priority patent/US11105859B2/en
Priority to CN202010802333.1A priority patent/CN112611996B/zh
Publication of JP2021048720A publication Critical patent/JP2021048720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7140082B2 publication Critical patent/JP7140082B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R35/00Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
    • G01R35/02Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass of auxiliary devices, e.g. of instrument transformers according to prescribed transformation ratio, phase angle, or wattage rating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R35/00Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3646Constructional arrangements for indicating electrical conditions or variables, e.g. visual or audible indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/371Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with remote indication, e.g. on external chargers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • G01R31/387Determining ampere-hour charge capacity or SoC
    • G01R31/388Determining ampere-hour charge capacity or SoC involving voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

【課題】電流センサの異常判定の精度を向上させたセンサ異常判定装置を提供する。【解決手段】バッテリの電流を検出する電流センサの異常を判定するセンサ異常判定装置であって、バッテリの閉回路電圧を取得し、かつ、バッテリの充電率と開回路電圧との関係を示す所定のSOC−OCV特性曲線に基づいて、閉回路電圧を取得したときのバッテリの充電率から求められるバッテリの開回路電圧を取得する取得部と、閉回路電圧と開回路電圧との差分値である第1電圧差と、電流センサで検出されたバッテリの電流と内部抵抗とから求められる電圧の変化量である第2電圧差とを、導出する導出部と、第1電圧差が第1所定値以上であれば、導出部で導出された第1電圧差及び第2電圧差に基づいて、電流センサの異常の有無を判定する判定部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、バッテリの電流を検出する電流センサの異常を判定するセンサ異常判定装置に関する。
特許文献1に、車両に搭載されたバッテリに流れる電流を検出する電流センサの異常診断を行う装置が開示されている。この特許文献1では、バッテリの電圧変化と電流変化とを検出し、電圧変化と電流変化との乖離に基づいて電流センサの異常の有無を判断している。
特開2016−222227号公報
バッテリに接続された車載機器の中には、バッテリの電圧変化に関係なく常時微少な電流を消費している特定の機器がある。このため、電圧変化と電流変化とに乖離があってもバッテリの電流変化が小さい、すなわちバッテリから流出する電流が少ない場合には、その原因が、電流センサの異常にあるのか、特定の機器による微少な電流消費にあるのか(電流センサは正常)を、明確に判断することが難しい。従って、バッテリの電圧変化と電流変化との乖離に基づく従来の手法では、電流センサの異常判定の精度が低いという課題がある。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、電流センサの異常判定の精度を向上させたセンサ異常判定装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一態様は、バッテリの電流を検出する電流センサの異常を判定するセンサ異常判定装置であって、バッテリの閉回路電圧を取得し、かつ、バッテリの充電率と開回路電圧との関係を示す所定のSOC−OCV特性曲線に基づいて、閉回路電圧を取得したときのバッテリの充電率から求められるバッテリの開回路電圧を取得する取得部と、閉回路電圧と開回路電圧との差分値である第1電圧差と、電流センサで検出されたバッテリの電流と内部抵抗とから求められる電圧の変化量である第2電圧差とを、導出する導出部と、第1電圧差が第1所定値以上であれば、導出部で導出された第1電圧差及び第2電圧差に基づいて、電流センサの異常の有無を判定する判定部と、を備える。
上記本発明のセンサ異常判定装置によれば、電流センサを異常と判定する精度を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係るセンサ異常判定装置を含む電源システムの概略構成図 フラット領域を有する電池のSOC−OCV特性曲線の一例を示す図 センサ異常判定装置が実行する制御の処理手順を示すフローチャート 閉回路電圧と開回路電圧とから導出される第1電圧差を例示する図
本発明のセンサ異常判定装置は、バッテリを流れる電流が所定値よりも多いと推定されるときに電流センサの異常判定処理を実施する。これによって、その原因を明確に判断することが難しいバッテリを流れる充放電電流が所定値よりも少ない場合には異常判定処理が行われないため、電流センサを異常と判定する精度を向上させることができる。
<実施形態>
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
[構成]
図1は、本発明の一実施形態に係るセンサ異常判定装置を含む電源システムの概略構成を示すブロック図である。図1に例示した電源システム1は、第1バッテリ10と、DCDCコンバータ20と、第2バッテリ30と、電池監視部31と、複数の車載機器40と、本実施形態のセンサ異常判定装置50と、を備えている。
以下の実施形態では、上記電源システム1が、動力源として電動モーターを使用するハイブリッド自動車(HV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)、及び電気自動車(EV)などの車両に搭載された場合を一例にあげて、本実施形態に係るセンサ異常判定装置50の制御を説明する。
第1バッテリ10は、電動モーター(図示せず)やDCDCコンバータ20に電力を供給するための高電圧バッテリである。また、第1バッテリ10は、外部電源に接続可能なプラグイン充電器(図示せず)を介して、外部電源から電力を取得することができる構成としてもよい。この第1バッテリ10には、充放電可能に構成されたリチウムイオン電池などの二次電池が用いられる。
DCDCコンバータ20は、第1バッテリ10と第2バッテリ30及び複数の車載機器40とを接続し、第1バッテリ10の電力を第2バッテリ30及び複数の車載機器40に供給する。電力供給の際、DCDCコンバータ20は、入力電圧である第1バッテリ10の高電圧を所定の低電圧に変換して出力することができる。
第2バッテリ30は、DCDCコンバータ20から出力される電力を充電したり、自らの電力を放電したりする低電圧バッテリである。この第2バッテリ30には、電池の充電率SOCと開回路電圧OCVとの関係を示すSOC−OCV特性曲線に充電率SOCに対する開回路電圧OCVの変化率が所定値以下となるフラット領域を有する電池、例えばリン酸鉄系リチウムイオン電池(LFP電池)が用いられる。図2に、フラット領域を有するSOC−OCV特性曲線の一例を示す。
電池監視部31は、第2バッテリ30の各種状態を監視する。具体的には、電池監視部31は、図示しない電圧センサ、電流センサ、及び温度センサを用いて、第2バッテリ30の電圧、電流、及び温度を監視する。また、電池監視部31は、使用日数や使用時間などに基づいて、第2バッテリ30の経時劣化の具合を監視する。電池監視部31は、監視する第2バッテリ30の各種状態をセンサ異常判定装置50に伝える。
複数の車載機器40は、DCDCコンバータ20から出力される電力や第2バッテリ30の電力で動作する、車両に搭載された様々な装置である。この複数の車載機器40には、一例としてモーターやソレノイドなどのアクチュエータ類、ヘッドランプや室内灯などの灯火類、ヒーターやクーラーなどの空調類、ステアリング、ブレーキ、及び自動運転や先進運転支援などのECU(Electronic Control Unit)類、などの装置が含まれる。
センサ異常判定装置50は、電池監視部31から伝えられる第2バッテリ30の状態(電圧、電流、温度、劣化度など)に基づいて、電池監視部31が備える電流センサに異常が有るか無いかを判定することを行う。このセンサ異常判定装置50は、典型的にはプロセッサ、メモリ、及び入出力インタフェースなどを含んだECUとして構成され得る。本実施形態のセンサ異常判定装置50は、メモリに格納されたプログラムをプロセッサが読み出して実行することによって、以下に説明する取得部51、導出部52、及び判定部53の各機能を実現する。
取得部51は、電池監視部31の電圧センサで検出される値を、第2バッテリ30の閉回路電圧CCVとして取得する。また、取得部51は、第2バッテリ30の開回路電圧OCVを取得する。この開回路電圧OCVは、第2バッテリ30のSOC−OCV特性曲線に基づいて、閉回路電圧CCVを取得したときの第2バッテリ30の充電率SOCから求めることができる。充電率SOCは、周知のOCV法や電流積算法などを用いて容易に取得することができる。また、取得部51は、電池監視部31の電流センサで検出される第2バッテリ30の電流Iや、電池監視部31の温度センサで検出される第2バッテリ30の温度Tを、それぞれ取得することができる。なお、本実施形態における電流Iは、第2バッテリ30へ流入する方向を正の向きとし、第2バッテリ30から流出する方向を負の向きとする、符号付きの値として表現する。
導出部52は、取得部51が取得した閉回路電圧CCV及び開回路電圧OCVから、閉回路電圧CCVと開回路電圧OCVとの差分値である第1電圧差ΔV1(=CCV−OCV)を導出する。また、導出部52は、取得部51が取得した第2バッテリ30に流入出する電流Iと内部抵抗Rとから求められる電圧の変化量である第2電圧差ΔV2(=I×R)を導出する。第2バッテリ30の内部抵抗Rは、例えば、バッテリの温度T、充電率SOC、及び劣化度に対応した内部抵抗Rが予め定められた所定の電池抵抗マップを用いて、導出することができる。
判定部53は、導出部52が導出した第1電圧差ΔV1及び第2電圧差ΔV2に基づいて、電流センサの異常の有無を判定する。電流センサの異常の有無の判定は、次のように実施される。
[制御]
図3をさらに参照して、本実施形態に係るセンサ異常判定装置50が行う制御を説明する。図3は、センサ異常判定装置50(取得部51、導出部52、及び判定部53のそれぞれ)が実行する電流センサの異常を判定する制御の処理手順を示すフローチャートである。
図3に示すセンサ異常判定制御は、車両の状態(走行、停車、駐車)に関わらず、例えば一定の周期によって繰り返し実行することができる。
ステップS301:センサ異常判定装置50は、第2バッテリ30の閉回路電圧CCV及び充電率SOCを取得する。充電率SOCは、上述したように、周知のOCV法や電流積算法を用いて取得すればよい。閉回路電圧CCV及び充電率SOCが取得されると、ステップS302に処理が進む。
ステップS302:センサ異常判定装置50は、第2バッテリ30の充電率SOCがSOC−OCV特性曲線のフラット領域にある値か否かを判断する。フラット領域内にある充電率SOCであれば、取得した充電率SOCと実際の充電率との間に差が生じていたとしても、SOC−OCV特性曲線に基づいて充電率SOCから導出される開回路電圧OCVの誤差が小さくて済み、以降に行う判定処理の精度を向上させることができる。充電率SOCがSOC−OCV特性曲線のフラット領域にある場合には(ステップS302、はい)、ステップS303に処理が進み、それ以外の場合には電流センサの異常を判定する状態にないとして、本制御が終了する。
ステップS303:センサ異常判定装置50は、SOC−OCV特性曲線に基づいて、第2バッテリ30の開回路電圧OCVを取得する。上述したように、開回路電圧OCVは、閉回路電圧CCVを取得したときの充電率SOCから求めることができる。開回路電圧OCVを取得できると、ステップS304に処理が進む。
ステップS304:センサ異常判定装置50は、閉回路電圧CCVと開回路電圧OCVとから第1電圧ΔV1差(=CCV−OCV)を導出する。この第1電圧差ΔV1によって、電圧センサで検出された電圧値に基づいた第2バッテリ30の電圧変動量を求めることができる。図4は、閉回路電圧CCVと開回路電圧OCVとから導出される第1電圧差ΔV1を例示する図である。図4では、第2バッテリ30へ電流が流入している場合(充電状態)を示しているため、閉回路電圧CCVが開回路電圧OCVよりも高くなっているが、第2バッテリ30から電流が流出している場合(放電状態)には、閉回路電圧CCVは開回路電圧OCVよりも低くなる。第1電圧差ΔV1が導出されると、ステップS305に処理が進む。
ステップS305:センサ異常判定装置50は、第1電圧差ΔV1の絶対値が第1所定値以上か否かを判定する。この第1所定値は、電流センサの異常の判断が難しい第2バッテリ30から流入出する電流が少ない場合を除くために設けられ、車載機器が常時消費する微少電流などに基づいて設定可能である。第1電圧差ΔV1の絶対値が第1所定値以上である場合には(ステップS305、はい)、ステップS306に処理が進み、それ以外の場合には電流センサの異常を判定する状態にないとして、本制御が終了する。
ステップS306:センサ異常判定装置50は、電池監視部31の電流センサが検出した電流Iを取得する。電流Iが取得されると、ステップS307に処理が進む。
ステップS307:センサ異常判定装置50は、所定の電池抵抗マップから第2バッテリ30の内部抵抗Rを導出する。内部抵抗Rの導出に必要な第2バッテリ30の温度T、充電率SOC、及び劣化度などについては、センサ異常判定装置50は、電池監視部31から取得する。内部抵抗Rを導出すると、ステップS308に処理が進む。
ステップS308:センサ異常判定装置50は、第2バッテリ30の電流Iと内部抵抗Rとから第2電圧差ΔV2(=I×R)を導出する。この第2電圧差ΔV2によって、電流センサで検出された電流値に基づいた第2バッテリ30の電圧変動量を求めることができる。第2電圧差ΔV2が導出されると、ステップS309に処理が進む。
ステップS309:センサ異常判定装置50は、第1電圧差ΔV1と第2電圧差ΔV2との間の乖離が所定値よりも大きいか否かを判定する。具体的には、センサ異常判定装置50は、第2電圧差ΔV2の絶対値が第2所定値以下か否かの判定(第1判定)、及び第1電圧差ΔV1と第2電圧差ΔV2との差分の絶対値である第3電圧差ΔV3(=|ΔV1−ΔV2|)が第3所定値以上か否かの判定(第2判定)を行う。そして、センサ異常判定装置50は、第1判定及び第2判定のいずれか一方で肯定的な判定が下されると、第1電圧差ΔV1と第2電圧差ΔV2との間の乖離が大きいと判定する。
第1判定は、電圧値に基づいて求めた第2バッテリ30の電圧変動量である第1電圧差ΔV1が大きい(第1所定値以上)にもかかわらず、電流値に基づいて求めた第2バッテリ30の電圧変動量である第2電圧差ΔV2が小さい(第2所定値以下)という状態を判定するために行われる。よって、第2所定値は、第1所定値未満に設定される。第2電圧差ΔV2の絶対値が第2所定値以下である場合には(ステップS309、はい)、第1電圧差ΔV1と第2電圧差ΔV2との乖離が大きいと判定されてステップS310に処理が進み、それ以外の場合には(ステップS309、いいえ)、ステップS311に処理が進む。
第2判定は、電圧値に基づいて求めた第2バッテリ30の電圧変動量である第1電圧差ΔV1及び電流値に基づいて求めた第2バッテリ30の電圧変動量である第2電圧差ΔV2はどちらも大きいが、第1電圧差ΔV1と第2電圧差ΔV2との差が大きすぎるという状態を判定するために行われる。第3所定値は、判定する差の大きさに応じて適切に設定される。第3電圧差ΔV3が第3所定値以上である場合には(ステップS309、はい)、第1電圧差ΔV1と第2電圧差ΔV2との乖離が大きいと判定されてステップS310に処理が進み、それ以外の場合には(ステップS309、いいえ)、ステップS311に処理が進む。
ステップS310:センサ異常判定装置50は、電流センサに異常が有ると判定し、本制御を終了する。異常としては、例えば電流センサの固着が考えられる。なお、この判定の場合、センサ異常判定装置50は、電流センサを電源システム1から切り離すなどの処置を行ってもよいし、車両の乗員に対して表示や音声などを介して電流センサに異常が有ることを通知するようにしてもよい。
ステップS311:センサ異常判定装置50は、電流センサに異常が無いと判定し、本制御を終了する。
なお、上記実施形態では、ステップS309の処理において第1判定及び第2判定のいずれか一方で肯定的な判定が下されると、直ちに電流センサに異常が有ると判定する場合を説明したが、例えば、ステップS309の処理の判定結果を記憶しておき、肯定的な判定結果が所定数に達すれば電流センサに異常が有ると判定するようにしてもよい。また、電流センサに異常が有ると判定した後で、ステップS309の処理において第1判定及び第2判定のいずれも否定的な判定が下されれば、電流センサに異常が無いと判定し直してもよい。
[作用・効果]
以上のように、本発明の一実施形態に係るセンサ異常判定装置50によれば、第2バッテリ30の入出力端子に現れる実際の閉回路電圧CCVと、充電率SOC及びSOC−OCV特性曲線から推定した開回路電圧OCVとの差分値(第1電圧差ΔV1)が、所定値(第1所定値)以上の場合、すなわち第2バッテリ30が多くの電流を流入出して充放電を行っていると推定される場合に、電流センサの異常を判定する処理を行う。
この処理によって、その原因が電流センサの異常にあるのか特定の機器による微少な電流消費にあるのかを明確に判断することが難しいバッテリから流出する電流が所定値よりも少ない場合には異常判定を行わないため、電流センサを異常と判定する精度を向上させることができる。
また、本実施形態に係るセンサ異常判定装置50によれば、閉回路電圧CCV及び開回路電圧OCVによる電圧値に基づいて求めた第2バッテリ30の電圧変動量(第1電圧差ΔV1)だけでなく、電流センサで実施に検出された電流I及び推定される内部抵抗Rによる電流値に基づいて求めた第2バッテリ30の電圧変動量(第2電圧差ΔV2)も導出し、これらの電圧変動量の乖離などをさらに判断する。
このように、電流センサで検出された電流Iを用いて求めた第2バッテリ30の降下電圧又は上昇電圧と、同電流Iを用いずに求めた第2バッテリ30の降下電圧又は上昇電圧との双方に基づいて、電流センサの異常の有無を判断するため、電流センサの異常を高い精度で判定することができる。
以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は、センサ異常判定装置だけでなく、プロセッサとメモリを備えたセンサ異常判定装置が実行するセンサ異常判定方法、その方法の制御プログラム、その制御プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な非一時的な記録媒体、あるいはセンサ異常判定装置を搭載した車両などとして捉えることが可能である。
本発明のセンサ異常判定装置は、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車、及び電気自動車などの車両に利用可能である。
1 電源システム
10 第1バッテリ
20 DCDCコンバータ
30 第2バッテリ
31 電池監視部
40 車載機器
50 センサ異常判定装置
51 取得部
52 導出部
53 判定部

Claims (4)

  1. バッテリの電流を検出する電流センサの異常を判定するセンサ異常判定装置であって、
    前記バッテリの閉回路電圧を取得し、かつ、前記バッテリの充電率と開回路電圧との関係を示す所定のSOC−OCV特性曲線に基づいて、前記閉回路電圧を取得したときの前記バッテリの充電率から求められる前記バッテリの開回路電圧を取得する取得部と、
    前記閉回路電圧と前記開回路電圧との差分値である第1電圧差と、前記電流センサで検出された前記バッテリの電流と内部抵抗とから求められる電圧の変化量である第2電圧差とを、導出する導出部と、
    前記第1電圧差が第1所定値以上であれば、前記導出部で導出された前記第1電圧差及び前記第2電圧差に基づいて、前記電流センサの異常の有無を判定する判定部と、を備える、
    センサ異常判定装置。
  2. 前記判定部は、前記第1電圧差の絶対値が前記第1所定値以上、かつ、前記第2電圧差の絶対値が第2所定値以下である場合、又は前記第1電圧差と前記第2電圧差との差分の絶対値である第3電圧差が第3所定値以上である場合に、前記電流センサに異常が有ると判定する、
    請求項1に記載のセンサ異常判定装置。
  3. 前記SOC−OCV特性曲線は、前記バッテリの充電率に対する開回路電圧の変化率が第4所定値以下となるフラット領域を有しており、
    前記判定部は、前記取得部が前記閉回路電圧を取得したときの前記バッテリの充電率が前記フラット領域内にあれば、前記電流センサの異常の有無を判定する、
    請求項1又は2に記載のセンサ異常判定装置。
  4. 前記導出部は、前記バッテリの温度、充電率、及び劣化度に基づいて求められる前記バッテリの内部抵抗と、前記バッテリの電流とに基づいて、前記第2電圧差を導出する、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載のセンサ異常判定装置。
JP2019170430A 2019-09-19 2019-09-19 センサ異常判定装置 Active JP7140082B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170430A JP7140082B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 センサ異常判定装置
US16/882,803 US11105859B2 (en) 2019-09-19 2020-05-26 Sensor abnormality determination device
CN202010802333.1A CN112611996B (zh) 2019-09-19 2020-08-11 传感器异常判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170430A JP7140082B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 センサ異常判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021048720A true JP2021048720A (ja) 2021-03-25
JP7140082B2 JP7140082B2 (ja) 2022-09-21

Family

ID=74878904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019170430A Active JP7140082B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 センサ異常判定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11105859B2 (ja)
JP (1) JP7140082B2 (ja)
CN (1) CN112611996B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102335723B1 (ko) * 2017-08-25 2021-12-06 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 단말 장치 및 배터리 이상 검출 장치
CN116250110A (zh) * 2021-02-09 2023-06-09 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池充电方法、控制器、电池管理系统、电池和用电装置
CN114295993B (zh) * 2021-12-02 2023-10-31 广州小鹏汽车科技有限公司 电池soc确定方法、装置、车辆及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135310A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Panasonic Ev Energy Co Ltd 異常検出装置、異常検出方法、及び異常検出プログラム
JP2009103471A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Honda Motor Co Ltd 電池状態推定装置
JP2015077028A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 三菱重工業株式会社 異常判定装置、充放電情報提示装置、二次電池モジュール、異常判定方法、及びプログラム
JP2018173370A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 住友電気工業株式会社 異常判定装置、異常判定方法及びコンピュータプログラム
JP2018197708A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 株式会社Gsユアサ 電流計測回路の故障判断装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5633227B2 (ja) * 2009-10-14 2014-12-03 ソニー株式会社 電池パックおよび電池パックの劣化度検出方法
JP2012198175A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Suzuki Motor Corp バッテリ状態監視装置
CN203761142U (zh) * 2013-11-26 2014-08-06 北京科易动力科技有限公司 车用复合储能系统
US9937813B2 (en) 2015-05-28 2018-04-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
JP6269633B2 (ja) 2015-05-28 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 車両
JP2020051863A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社豊田自動織機 電流センサの故障判定装置
JP6681963B1 (ja) * 2018-10-31 2020-04-15 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル吸引器用の電源ユニット、その制御方法及び制御プログラム
JP2023047093A (ja) * 2021-09-24 2023-04-05 トヨタ自動車株式会社 電圧センサ異常判定装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135310A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Panasonic Ev Energy Co Ltd 異常検出装置、異常検出方法、及び異常検出プログラム
JP2009103471A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Honda Motor Co Ltd 電池状態推定装置
JP2015077028A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 三菱重工業株式会社 異常判定装置、充放電情報提示装置、二次電池モジュール、異常判定方法、及びプログラム
JP2018173370A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 住友電気工業株式会社 異常判定装置、異常判定方法及びコンピュータプログラム
JP2018197708A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 株式会社Gsユアサ 電流計測回路の故障判断装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112611996A (zh) 2021-04-06
US20210088590A1 (en) 2021-03-25
CN112611996B (zh) 2024-05-03
JP7140082B2 (ja) 2022-09-21
US11105859B2 (en) 2021-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106926715B (zh) 电气化车辆的电池组电压测量的功能评估和冗余
CN105467325B (zh) 电池容量退化解决的方法和系统
JP7006263B2 (ja) 充電装置
CN112611996B (zh) 传感器异常判定装置
CN110549876A (zh) 一种能量输出控制方法、装置和氢燃料混合动力汽车
JP2006136101A (ja) 電源制御装置、電動車両および電池制御ユニット
CN105471020B (zh) 用于电池单元漏电检测的电路和方法
EP2799894B1 (en) Monitoring system and vehicle
US20120299545A1 (en) Rechargeable battery power supply starter and cell balancing apparatus
JP2012019679A (ja) 充電制御システム
JP2018042342A (ja) 複数の電池スタックの電圧均等化方法
JP5338135B2 (ja) 自動車のバッテリ制御方法及びその装置
JP2013198179A (ja) 車両制御装置および車両
US11444478B2 (en) Control device
KR101459925B1 (ko) 전기차용 저전압직류변환기의 제어방법 및 이를 이용한 저전압직류변환기 제어시스템
JP2018098954A (ja) 電動車両の制御装置
JP2014072992A (ja) 電池の充電可否判断装置
JP2017119454A (ja) 電源管理装置及び異常検出方法
US11508997B2 (en) Battery control device and abnormality sensing method
US20210247450A1 (en) Battery diagnosis apparatus and vehicle
JP2015171262A (ja) 車両用充電装置
JP7253958B2 (ja) バッテリ制御装置およびバッテリ制御方法
JP2023027917A (ja) バッテリ管理装置および方法
JP2012165580A (ja) 蓄電装置の制御装置
JP5724866B2 (ja) 監視システムおよび監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220822

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7140082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151