JP2023047093A - 電圧センサ異常判定装置 - Google Patents

電圧センサ異常判定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023047093A
JP2023047093A JP2021156025A JP2021156025A JP2023047093A JP 2023047093 A JP2023047093 A JP 2023047093A JP 2021156025 A JP2021156025 A JP 2021156025A JP 2021156025 A JP2021156025 A JP 2021156025A JP 2023047093 A JP2023047093 A JP 2023047093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage sensor
voltage
current
battery
determination device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021156025A
Other languages
English (en)
Inventor
宇彦 中川
Takahiko Nakagawa
寛史 吉田
Hiroshi Yoshida
大樹 坂下
Hiroki Sakashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2021156025A priority Critical patent/JP2023047093A/ja
Publication of JP2023047093A publication Critical patent/JP2023047093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】電流変動がない一定電流である場合であっても、電圧センサの異常を検知することができる電圧センサ異常判定装置を提供する。【解決手段】電圧センサ異常判定装置16は、バッテリ11に流れる電流を検出する電流センサ14によって検出された電流の積算値が第1の所定値以上となった場合、電圧センサ121によって検出されたセル電圧値のセル電圧変動量が第2の閾値以下であるか否かを判定する判定部164と、判定部164によってセル電圧変動量が第2の閾値以下であると判定された場合、電圧センサ121が異常であると検知する検知部166と、を備える。【選択図】図1

Description

本開示は、電圧センサ異常判定装置に関する。
特許文献1には、バッテリの閉回路電圧と開回路電圧との差分値である第1電圧差と、電流センサで検出されたバッテリの電流と内部抵抗とから求められる電圧の変化量である第2電圧差と、に基づいて、電流センサの異常の有無を判定するセンサ異常判定装置が開示されている。
特開2021-48720号公報
しかしながら、上述した特許文献1では、プラグイン充電またはソーラー充電等の場合、電流に変動がなく一定で充電されるため、大きな電圧差が発生せず、電圧センサの異常を検知することができないという問題点があった。
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、電流変動がない一定電流の場合であっても、電圧センサの異常を検知することができる電圧センサ異常判定装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示に係る電圧センサ異常判定装置は、複数の電池セルを直列接続して構成されるバッテリのセル電圧を検出する電圧センサの異常を検出する電圧センサ異常判定装置であって、前記バッテリに流れる電流を検出する電流センサによって検出された電流の積算値が第1の所定値以上となった場合、前記電圧センサによって検出されたセル電圧値のセル電圧変動量が第2の閾値以下であるか否かを判定する判定部と、前記判定部によって前記セル電圧変動量が第2の閾値以下であると判定された場合、前記電圧センサが異常であると検知する検知部と、を備える。
本開示によれば、電流変動がない一定電流である場合であっても、電圧センサの故障を検知することができるという効果を奏する。
図1は、一実施の形態に係るバッテリシステムの概略構成を示す図である。 図2は、一実施の形態に係る電圧センサ異常判定装置が実行する処理の概要を示すフローチャートである。 図3は、一実施の形態に係るバッテリの充電時における電流、電流積算、SOC、電圧および電圧センサの異常の有無の概要を示す図である。
以下、本開示の実施の形態に係る電圧センサ異常判定装置を備えるバッテリシステムについて、図面を参照しながら説明する。なお、下記の実施の形態における構成要素は、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。また、以下の説明において参照する各図は、本開示の内容を理解でき得る程度に形状、大きさ、および位置関係を概略的に示してあるに過ぎない。即ち、本開示は、各図で例示された形状、大きさおよび位置関係のみに限定されるものではない。
また、以下に説明する電圧センサ異常判定装置を備えるバッテリシステムは、電動車両に搭載される。電動車両とは、モータを走行用動力源として、車載のバッテリから供給される電力によってモータを駆動することで走行可能な車両をいう。具体的には、電動車両は、例えば、モータのみを動力嚴として搭載したBEV(Battery Electric Vehicle)およびFCEV(Fuel Cell Electric Vehicle)である。なお、電動車両は、モータとエンジンを搭載したHEV(Hybrid Electric Vehicle)およびPHEV(Plug-in Hybrid Electric Vehicle)等であってもよい。
〔バッテリシステムの概略構成〕
図1は、一実施の形態に係るバッテリシステムの概略構成を示す図である。図1に示すバッテリシステム1は、バッテリ11と、均等化回路12と、均等化回路12の駆動およびセル電圧値を計測する集積回路13(以下、単に「IC13」という)と、電流センサ14と、表示装置15と、電圧センサ異常判定装置16と、を備える。
バッテリ11は、複数の電池セルBC1、BC2、BC3、・・・、BCn(ここで、nは、4以上の整数)が直列接続されて構成された組電池である。以下において、各電池セルBC1、BC2、BC3、・・・、BCnを区別せずに呼ぶとき、単に電池セルBCという。また、以下においては、電池セルBCが4つ以上含まれる例を説明するが、2個以上の複数であればよい。電池セルBCは、リチウムイオン電池等の充放電可能に二次電池がそれぞれ用いられる。
バッテリ11には、正極ラインPL1および負極ラインNL1を介して電力変換装置17が電気的に接続されている。電力変換装置17は、双方向AC/DC変換機能を有する。具体的には、走行用動力源となる例えば三相交流同期型モータ(図示せず)を駆動するために、バッテリ11から供給された直流電力を交流電力に変換して供給する機能を有する。さらに、バッテリ11は、三相交流同期型モータ(図示せず)から供給される交流電力をバッテリ充電用の直流電力に変換する機能を有する。また、電力変換装置17は、直流電力の電圧を昇降圧するDC/DC変換機能をさらに有してもよい。
バッテリ11と電力変換装置17との間の正極ラインPL1および負極ラインNL1には、システムメインリレーSMR1,SMR2が設けられている。システムメインリレーSMR1,SMR2は、電圧センサ異常判定装置16によってオンされることによって、バッテリ11から電力変換装置(すなわちモータ)へ電力供給可能な状態になる。即ち、システムメインリレーSMR1,SMR2は、電圧センサ異常判定装置16からの制御信号を受けてオン・オフ制御される。
また、正極ラインPL1および負極ラインNL1には、システムメインリレーSMR1,SMR2よりもバッテリ11に近いところに、正極充電ラインPCLおよび負極充電ラインNCLを介して充電器18が電気的に接続されている。充電器18は、車両ボディーに設けられた充電口(図示せず)に電気的に接続される。なお、充電器18は、ソーラーシステムといった外部の充電スタンドと接続しなくても車両システム自身で発電するユニットと電気的に接続されるものが含まれていてもよい。
正極充電ラインPCLおよび負極充電ラインNCLには、充電用リレーCHR1,CHR2が設けられている。充電用リレーCHR1,CHR2は、電圧センサ異常判定装置16から送信される制御信号を受けてオン・オフ制御される。
均等化回路12は、バッテリ11を構成する各電池セルBCにそれぞれ接続されている。均等化回路12は、放電抵抗R1,R2と、スイッチング素子FETと、電圧センサ121と、キャパシタC1と、を有する。
放電抵抗R1は、各電池セルBCの正極端子に電気的に接続されている。また、放電抵抗R2は、各電池セルBCの負極端子に電気的に接続されている。
スイッチング素子FETは、放電抵抗R1と放電抵抗R2との間に電気的に接続されている。スイッチング素子FETは、MOSFET等の電界効果トランジスタを好適に用いることができる。スイッチング素子FETは、電圧センサ異常判定装置16からの制御信号を受けてオン・オフ制御される。具体的には、スイッチング素子FETは、電圧センサ異常判定装置16からゲートオン信号を受けてオンされる。オンされたスイッチング素子FETに対応する電池セルBCは、放電抵抗R1、スイッチング素子FET、および、放電抵抗R2の順に電流が流れる短絡回路が形成される。これにより、スイッチング素子FETがオンされた電池セルBCの電力は、放電抵抗R1,R2によって消費される。この結果、特定の電池セルBCのSOCまたは電圧を低下させて、他の電池セルBCのSOCと合わせる均等化処理を実行できる。
電圧センサ121は、電池セルBCに対して電気的に並列接続されている。電圧センサ121は、電池セルBCの開放端電圧(セル電圧)を検出し、この検出結果を電圧センサ異常判定装置16へ出力する。一実施の形態では、各均等化回路12のスイッチング素子FETおよび電圧センサ121は、樹脂モールド20によって覆われたIC13として構成されている。また、電圧センサ121は、キャパシタC1のキャパシタ電圧を検出し、この検出結果を電圧センサ異常判定装置16へ出力する。
キャパシタC1は、電圧センサ121によって検出される電池セルBCの電圧を安定させる機能を有する。キャパシタC1は、電池セルBCおよび電圧センサ121に対して電気的に並列接続される。
電流センサ14は、バッテリ11に対して電気的に直列接続されている。電流センサ14は、バッテリ11の電流値を検出し、この検出結果を電圧センサ異常判定装置16へ出力する。電流センサ14は、オペアンプ等を用いて構成される。
表示装置15は、電圧センサ異常判定装置16の制御のもと、各種の情報を表示する。具体的には、表示装置15は、電圧センサ異常判定装置16から電圧センサ121に異常があると検知されたことを示す情報を表示する。表示装置15は、例えば、液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイ(Organic Electroluminescent Display)等を用いて構成される。
電圧センサ異常判定装置16は、メモリ161と、CPU(Central Processing Unit)等のハードウェアを有するプロセッサを用いて構成される。電圧センサ異常判定装置16は、いわゆるECU(Electronic Control Unit)として構成される。電圧センサ異常判定装置16は、システムメインリレーSMR1,SMR2、および、充電用リレーCHR1,CHR2をオン・オフ制御する。具体的には、電圧センサ異常判定装置16は、外部の商用電源等の外部電源に接続された充電プラグが充電器18の充電口(図示せず)に装着されたことを図示しないセンサ等によって検出すると、充電用リレーCHR1,CHR2をオンする制御信号を送信する。これにより、外部電源から供給される外部電力をバッテリ11に充電可能な状態となる。また、電圧センサ異常判定装置16は、ソーラーシステムといった自車発電システムによる充電を検出すると、充電用リレーCHR1,CHR2をオンする制御信号を送信する。これにより、外部電源から供給される外部電力をバッテリ11に充電可能な状態となる。
メモリ161は、電圧センサ121の異常を検出するためのプログラムおよびデータが予め記録されている。なお、電圧センサ異常判定装置16は、車外から通信等で取得したプログラムやデータをメモリ161に記録してもよい。また、電圧センサ異常判定装置16は、日時をカウントするためのタイマー回路(図示せず)を備えている。このタイマー回路によって、後述する均等化処理の時間や、外部電力を充電する時間などを計測できる。
また、電圧センサ異常判定装置16は、メモリ161に格納されたプログラムをプロセッサが読み出して実行することによって、以下に説明する取得部162、変換部163、判定部164、算出部165、検知部166および出力制御部167の各機能を実現する。
取得部162は、電流センサ14が検出する電流を取得して電流の積算を開始する。また、取得部162は、電圧センサ121が検出する電池セルBCにおけるセル電圧最高値(セル電圧MAX値)および最小値(セル電圧MIN値)を取得してメモリ161に逐次更新しながら一時的に保持する
変換部163は、取得部162によって取得された電流センサ14が検出した電流の積算を絶対値に変換する。
判定部164は、電流センサ14が検出した電流の積算値が第1の所定値以上であるか否かを判定する。ここで、第1の所定値とは、例えば10分間充電した際の電流の積算値である。なお、第1の所定値は、バッテリ11の容量等に応じて、適宜変更することができる。また、判定部164は、算出部165が算出したセル電圧変動量が第2の所定値以下であるか否かを判定する。ここで、第2の所定値とは、セル電圧最高値(セル電圧MAX値)と最小値(セル電圧MIN値)との差分が10%の範囲となる値である。
算出部165は、メモリ161に記録したセル電圧最高値と、セル電圧最小値と、に基づいて、セル電圧変動量(セル電圧MAX値-セル電圧MIN値の差分)を算出する。
検知部166は、判定部164によってセル電圧変動量が第2の所定値以下であると判定された場合、電圧センサ121が異常(固着異常)であると検知する。
出力制御部167は、表示装置15へ電圧センサ121に異常が生じている旨の情報を出力する。
〔電圧センサ異常判定装置16の処理〕
次に、電圧センサ異常判定装置16が実行する処理について説明する。図2は、電圧センサ異常判定装置16が実行する処理の概要を示すフローチャートである。図3は、バッテリ11の充電時における電流、電流積算、SOC、電圧および電圧センサの異常の有無の概要を示す図である。また、図3において、上段から(a)が電流センサ14によって検出された充電時のバッテリ11の電流の変化情報を示し、(b)が積算した電流の変化情報を示し、(c)がバッテリ11のSOCの変化状況を示し、(d)が電圧センサ121によって検出された充電時の電圧の変化状況を示し、(e)が電圧センサ121の状況を示す。さらに、図3において、折れ線L1が電流センサ14によって検出された充電時のバッテリ11の電流の変化を示し、直線L2が積算した電流積算の変化を示し、直線L3がSOCの変化を示し、直線L4が電圧センサ121の正常時における電圧の変化を示し、直線L5が電圧センサ121の異常時における電圧の変化を示し、折れ線L6が電圧センサ121の異常(固着異常)の場合を示す。
図2に示すように、まず、取得部162は、電流センサ14が検出する電流を取得して電流の積算を開始する(ステップS101)。具体的には、図3の(a)の折れ線L1に示すように、取得部162は、電流センサ14が検出する電流を取得して電流の積算を開始する。
続いて、変換部163は、取得部162によって取得された電流センサ14が検出した電流値の積算を絶対値に変換する(ステップS102)。
その後、取得部162は、電圧センサ121が検出する電池セルBCにおけるセル電圧最高値(セル電圧MAX値)および最小値(セル電圧MIN値)を取得してメモリ161に逐次更新しながら一時的に保持する(ステップS103)。
続いて、判定部164は、電流センサ14が検出した電流値の積算値が第1の所定値以上であるか否かを判定する(ステップS104)。具体的には、判定部164は、図3(b)に示すように、直線L2の積分値が第1の所定値LT1以上であるか否かを判定する。この場合、図3(c)の直線L3に示すように、バッテリ11には、充電器18を介して外部電源またはソーラーシステムといった自車発電システムから供給される外部電力が蓄電される。判定部164によって電流センサ14が検出した電流値の積算値が第1の所定値以上であると判定された場合(ステップS104:Yes)、電圧センサ異常判定装置16は、後述するステップS105へ移行する。これに対して、判定部164によって電流センサ14が検出した電流値の積算値が第1の所定値以上でないと判定された場合(ステップS104:No)、電圧センサ異常判定装置16は、ステップS101へ戻る。
ステップS105において、算出部165は、メモリ161に記録したセル電圧最高値と、セル電圧最小値と、に基づいて、セル電圧変動量(セル電圧MAX値-セル電圧MIN値)を算出する。
続いて、判定部164は、算出部165が算出したセル電圧変動量が第2の所定値以下であるか否かを判定する(ステップS106)。図3(d)の直線L4および直線L5に示すように、電圧センサ121は、正常の場合、バッテリ11のSOCの増加に従って、電圧も増加する(直線L4を参照)。これに対して、電圧センサ121は、固着異常の場合、バッテリ11のSOCが上昇した場合であっても、電圧が増加せず、ほぼ一定の電圧となる(直線L5を参照)。そこで、一実施の形態では、判定部164が算出部165によって算出されたセル電圧変動量が第2の所定値以下であるか否かを判定する。判定部164によってセル電圧変動量が第2の所定値以下であると判定された場合(ステップS106:Yes)、検知部166は、電圧センサ121が異常(固着異常)(図3の(e)の折れ線L6を参照)であると検知する(ステップS107)。
続いて、出力制御部167は、表示装置15へ電圧センサ121に異常が生じている旨の情報を出力する(ステップS108)。ステップS108の後、電圧センサ異常判定装置16は、本処理を終了する。
ステップS106において、判定部164によってセル電圧変動値が所定値以下でないと判定した場合(ステップS106:No)、電圧センサ異常判定装置16は、ステップS109へ移行する。
ステップS109において、電圧センサ異常判定装置16は、メモリ161に一時的に記録された電流積算値、セル電圧最大値およびセル電圧最小値をクリアする。ステップS109の後、電圧センサ異常判定装置16は、本処理を終了する。
以上説明した一実施の形態によれば、判定部164がバッテリ11に流れる電流を検出する電流センサ14によって検出された電流の積算値が第1の所定値以上となった場合、電圧センサ121によって検出されたセル電圧値のセル電圧変動量が第2の閾値以下であるか否かを判定する。続いて、検知部166は、判定部164によってセル電圧変動量が第2の閾値以下であると判定された場合、電圧センサ121が異常であると検知する。これにより、電流変動がない一定電流である場合であっても、電圧センサ121の故障を検知することができる。
なお、一実施の形態では、検知部166は、判定部164によってセル電圧変動量が第2の閾値以下であると判定された場合、電圧センサ121が異常であると検知していたが、これに限定されることなく、キャパシタC1が出力するキャパシタ電圧最大値とキャパシタ電圧最小値とのキャパシタ変動量(差分)が第3の所定値以下であるか否かを判定し、キャパシタ変動量が第3の所定値以下である場合、電圧センサ121が異常であると検知してもよい。さらに、検知部166は、判定部164によってセル電圧変動量が第2の所定値以下とした場合において、キャパシタ変動量が第3の所定値以下であると判定したとき、電圧センサ121が異常であると検知してもよい。
(その他の実施の形態)
また、一実施の形態に係る電圧センサ異常判定装置に実行させるプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルデータでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD(Digital Versatile Disk)、USB媒体、フラッシュメモリ等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、一実施の形態に係る電圧センサ異常判定装置に実行させるプログラムは、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。
なお、本明細書におけるフローチャートの説明では、「まず」、「その後」、「続いて」等の表現を用いてステップ間の処理の前後関係を明示していたが、本実施の形態を実施するために必要な処理の順序は、それらの表現によって一意的に定められるわけではない。即ち、本明細書で記載したフローチャートにおける処理の順序は、矛盾のない範囲で変更することができる。
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施の形態に限定されるものではない。従って、添付のクレームおよびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
1 バッテリシステム
11 バッテリ
12 均等化回路
13 集積回路
14 電流センサ
15 表示装置
16 電圧センサ異常判定装置
17 電力変換装置
18 充電器
20 樹脂モールド
121 電圧センサ
161 メモリ
162 取得部
163 変換部
164 判定部
165 算出部
166 検知部
167 出力制御部
BC 電池セル
C1 キャパシタ

Claims (1)

  1. 複数の電池セルを直列接続して構成されるバッテリのセル電圧を検出する電圧センサの異常を検出する電圧センサ異常判定装置であって、
    前記バッテリに流れる電流を検出する電流センサによって検出された電流の積算値が第1の所定値以上となった場合、前記電圧センサによって検出されたセル電圧値のセル電圧変動量が第2の閾値以下であるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部によって前記セル電圧変動量が第2の閾値以下であると判定された場合、前記電圧センサが異常であると検知する検知部と、
    を備える、
    電圧センサ異常判定装置。
JP2021156025A 2021-09-24 2021-09-24 電圧センサ異常判定装置 Pending JP2023047093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021156025A JP2023047093A (ja) 2021-09-24 2021-09-24 電圧センサ異常判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021156025A JP2023047093A (ja) 2021-09-24 2021-09-24 電圧センサ異常判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023047093A true JP2023047093A (ja) 2023-04-05

Family

ID=85778536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021156025A Pending JP2023047093A (ja) 2021-09-24 2021-09-24 電圧センサ異常判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023047093A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112611996A (zh) * 2019-09-19 2021-04-06 丰田自动车株式会社 传感器异常判定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112611996A (zh) * 2019-09-19 2021-04-06 丰田自动车株式会社 传感器异常判定装置
CN112611996B (zh) * 2019-09-19 2024-05-03 丰田自动车株式会社 传感器异常判定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106842034B (zh) 估计电动车辆中的电池容量
JP4852672B2 (ja) 満充電容量値補正回路、電池パック、及び充電システム
CN102466786B (zh) 插电式充电模式期间soc估计装置
US8154299B2 (en) Deterioration determination circuit, power supply apparatus, and deterioration determination method of secondary battery
US8736232B2 (en) Full charge capacity correction circuit, charging system, battery pack and full charge capacity correction method
CN109633457B (zh) 一种剩余电量的获取方法及获取系统
US20100017155A1 (en) Battery management system
US9658293B2 (en) Power supply unit, vehicle and storage battery unit equipped with power supply unit, and remaining capacity detecting method of battery
US20150355286A1 (en) System for estimating failure in cell module
JP2003303627A (ja) 状態検知装置及びこれを用いた各種装置
JP2004201484A (ja) 車載バッテリ監視装置
JP5297729B2 (ja) 電圧検出装置
JP7199021B2 (ja) 管理装置、蓄電システム
US9625531B2 (en) Apparatus and method for calculating precharge resistance of battery pack
EP4088964A1 (en) Charging controller and vehicle
JP2003257501A (ja) 二次電池の残存容量計
CN115004503A (zh) 用于控制并联多组模块的输出的设备和方法
JP2023047093A (ja) 電圧センサ異常判定装置
US20020149357A1 (en) Device for determining physical quantity of battery pack
JP6606153B2 (ja) 電池状態推定方法及び電池状態推定装置
JP7314855B2 (ja) 組電池の状態判定装置および状態判定方法
JP6549055B2 (ja) 電池パック
CN111976542A (zh) 一种电动车的铅酸电池soc估算方法和装置
JP2004325263A (ja) 電池の自己放電量検出装置
JP5975925B2 (ja) 電池制御装置、蓄電装置