JP2021047124A - 電子発生装置および電離真空計 - Google Patents

電子発生装置および電離真空計 Download PDF

Info

Publication number
JP2021047124A
JP2021047124A JP2019170777A JP2019170777A JP2021047124A JP 2021047124 A JP2021047124 A JP 2021047124A JP 2019170777 A JP2019170777 A JP 2019170777A JP 2019170777 A JP2019170777 A JP 2019170777A JP 2021047124 A JP2021047124 A JP 2021047124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
value
values
notification
generator according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019170777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7314000B2 (ja
Inventor
典行 斉藤
Noriyuki Saito
典行 斉藤
求磨 飯塚
Kyuma Iizuka
求磨 飯塚
英里子 千田
Eriko Senda
英里子 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Canon Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Anelva Corp filed Critical Canon Anelva Corp
Priority to JP2019170777A priority Critical patent/JP7314000B2/ja
Priority to US17/019,922 priority patent/US11069503B2/en
Priority to KR1020200118912A priority patent/KR102536703B1/ko
Priority to CN202010980112.3A priority patent/CN112525419A/zh
Priority to CN202211359810.7A priority patent/CN115628844A/zh
Publication of JP2021047124A publication Critical patent/JP2021047124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7314000B2 publication Critical patent/JP7314000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/487Replacing parts of the gun; Relative adjustment of the electrodes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L21/00Vacuum gauges
    • G01L21/30Vacuum gauges by making use of ionisation effects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/13Solid thermionic cathodes
    • H01J1/135Circuit arrangements therefor, e.g. for temperature control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/16Measuring impedance of element or network through which a current is passing from another source, e.g. cable, power line
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/24Testing of discharge tubes
    • G01R31/245Testing of gas discharge tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/13Solid thermionic cathodes
    • H01J1/15Cathodes heated directly by an electric current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J3/00Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J3/08Arrangements for controlling intensity of ray or beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4803Electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】フィラメントの交換の時期をより高い精度で判断するために有利な技術を提供する。【解決手段】電子発生装置は、フィラメントと、前記フィラメントから電子が放出されるように前記フィラメントに電力を供給する電源と、前記電源から前記フィラメントに供給される電力に相関を有する値を繰り返し検出し、検出された複数の値を用いて、前記フィラメントの状態が報知条件を満たすかどうかを判断し、前記状態が前記報知条件を満たす場合に報知を行う制御部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、電子発生装置および電離真空計に関する。
フィラメントに通電することで電子を発生させる電子発生装置がある。あるタイプのフィラメントは、使用に伴ってその表面状態が劣化し、フィラメントから発生する電子の量が徐々に減少する。フィラメントから発生する電子の量を一定に維持するためには、フィラメントに供給する電力を増加させる必要がある。一方、電源からフィラメントに供給可能な電力の最大値には限界がある。したがって、フィラメントに供給する電力の大きさが限界に達すると、その後は、フィラメントから必要な量の電子を発生させることができないので、フィラメントを交換しなければならない。また、他のタイプのフィラメントは、使用に伴ってフィラメントが蒸発し、最終的には断線する。よって、そのような断線の前にフィラメントを交換する必要がある。
特許文献1は、フィラメントの交換のタイミングを予め把握するための方法を開示している。具体的には、特許文献1は、測定したフィラメント電流値と、予め設定しておいた上限値または下限値とを比較し、測定値が上限値または下限値に達した際に、フィラメント交換通知を出すことを開示している。
特開平7−151816号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたような装置では、フィラメントが劣化していないにも関わらず、フィラメント交換通知が出てしまう可能性があった。
本発明は、フィラメントの交換の時期をより高い精度で判断するために有利な技術を提供することを目的とする。
本発明の第1の側面は、電子発生装置に係り、前記電子発生装置は、フィラメントと、前記フィラメントから電子が放出されるように前記フィラメントに電力を供給する電源と、前記電源から前記フィラメントに供給される電力に相関を有する値を繰り返し検出し、検出された複数の値を用いて、前記フィラメントの状態が報知条件を満たすかどうかを判断し、前記状態が前記報知条件を満たす場合に報知を行う制御部と、を備える。
本発明の第2の側面は、電子発生装置に係り、前記電子発生装置は、フィラメントと、前記フィラメントから電子が放出されるように前記フィラメントに電力を供給する電源と、前記電源から前記フィラメントに供給される電力に相関を有する値に基づいて、前記フィラメントの交換を促す報知を行う制御部と、を備え、前記制御部は、前記電源がオンされてから所定時間が経過するまでは前記報知を行わない。
本発明によれば、フィラメントの交換の時期をより高い精度で判断するために有利な技術が提供される。
本発明の一実施形態の電子発生装置の構成を示す図。 フィラメント加熱電源をオンさせた直後におけるフィラメント電流値Ifの変化を例示する図。 フィラメントに供給される電力に相関を有する複数の値を演算して得られる演算値に基づいてなされるフィラメントの交換を促すための報知を例示する図(第1実施形態)。 非監視期間の後の監視期間においてフィラメント加熱電源からフィラメントに供給される電力に相関を有する値に基づいてなされるフィラメントの交換を促すための報知を例示する図(第2実施形態)。
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
図1には、本発明の一実施形態の電子発生装置100の構成が示されている。図1の例では、電子発生装置100は、電離真空計として構成されているが、本発明の電子発生装置は、他の装置、例えば、発生した電子によって物体を加熱する加熱装置、または、電子線を発生して物体に照射する電子線照射装置等に適用されてもよい。
電子発生装置100は、センサ10と、センサ10を制御するコントローラ20とを備えうる。センサ10は、真空チャンバ1の内部空間に連通する内部空間を有する容器12と、フィラメント16と、コイル状のグリッド18と、グリッド18の中心線上に配置されたイオンコレクタ19とを含みうる。フィラメント16、グリッド18およびイオンコレクタ19は、容器12の内部空間に配置される。フィラメント16は、例えば、イリジウムの表面に酸化イットリウム膜をコーティングして形成されうるものであり、このようなフィラメント(以下、第1タイプのフィラメントという)に関しては、使用に伴う酸化イットリウム膜の劣化に応じて該フィラメントに流すべき電流の値が増加しうる。あるいは、フィラメント16は、タングステンで形成されうるものであり、このようなフィラメント(以下、第2タイプのフィラメントという)に関しては、使用に伴うタングステンの蒸発によるフィラメント径の縮小に応じて該フィラメントに流すべき電流の値が減少しうる。
コントローラ20は、フィラメント加熱電源22、フィラメントバイアス電源28、グリッド加熱電源24、グリッドバイアス電源26、イオン電流検出部30、エミッション電流検出部34、フィラメント電流検出部36、圧力演算部32、加熱電源制御部38および報知制御部(制御部)40を含みうる。
フィラメント加熱電源22は、フィラメント16から電子が放出されるように、フィラメント16を加熱するための電力をフィラメント16に供給する。フィラメントバイアス電源28は、フィラメント16を所定の電位に維持するための電位をフィラメントの一端子に供給する。グリッド加熱電源24は、グリッド18を加熱するための電力をグリッド18に供給する。グリッドバイアス電源26は、グリッド18を所定の電位に維持するための電位をグリッド18に供給する。イオン電流検出部30は、イオンコレクタ19に流入するイオン電流の値であるイオン電流値Iiを検出する。エミッション電流検出部34は、フィラメント16とグリッド18との間に流れるエミッション電流の値であるエミッション電流値Ieを検出する。
フィラメント電流検出部36は、フィラメント16を流れるフィラメント電流の値であるフィラメント電流値Ifを検出する。ここで、フィラメント電流検出部36によって検出されるフィラメント電流値Ifは、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値であり、フィラメント電流検出部36によって繰り返し検出される。該値は、電流値そのものでもよいし、電流値に対して所定の関係(例えば、比例関係)を有する値であってもよい。また、該値は、例えば、フィラメント16の2つの端子の間に供給される電圧、または、その電圧に対して所定の関係(例えば比例関係)を有する値であってもよい。また、該値は、例えば、フィラメント16の2つの端子の間に供給される電力、または、その電力に対して所定の関係(例えば比例関係)を有する値であってもよい。更に、該値は、例えば、フィラメント16の抵抗値、または、その抵抗値に対して所定の関係(例えば比例関係)を有する値であってもよい。
圧力演算部32は、イオン電流検出部30から供給されるイオン電流値Iiおよびエミッション電流検出部34から供給されるエミッション電流値Ieに基づいて演算を行って圧力を求める。加熱電源制御部38は、エミッション電流検出部34から供給されるエミッション電流値Ieに基づいてフィラメント電流値Ifが制御されるように、フィラメント加熱電源22が発生する電圧を制御する。報知制御部(制御部)40は、フィラメント電流検出部36によって検出された複数のフィラメント電流値Ifを用いて、フィラメント16の状態が報知条件を満たすかどうかを判断し、該状態が該報知条件を満たす場合に、フィラメント16の交換を促すための報知を行う。
圧力演算部32、加熱電源制御部38および報知制御部(制御部)62は、1又は複数のプロセッサによって構成されうる。該プロセッサは、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Arrayの略。)などのPLD(Programmable Logic Deviceの略。)、又は、ASIC(Application Specific Integrated Circuitの略。)、又は、プログラムが組み込まれた汎用又は専用のコンピュータ、又は、これらの全部または一部の組み合わせによって構成されうる。
以下、電子発生装置100の動作を説明する。まず、加熱電源制御部38は、電子発生装置100の起動に応じてフィラメント加熱電源22をオンさせる。フィラメント加熱電源22をオンさせる動作は、フィラメント加熱電源22に対して指令値を与えることを含みうる。加熱電源制御部38は、フィラメント加熱電源22をオンさせる初期段階では、エミッション電流値Ieが基準電流値Ierに速やかに到達するように、フィラメント加熱電源22に与える指令値を発生させうる。これによって、エミッション電流値Ieが基準電流値Ierに到達するまでに要する時間を短縮することができる。
その後、加熱電源制御部38は、基準電流値Ierとエミッション電流検出部34によって検出されたエミッション電流値Ieとの差分(偏差)に応じた指令値をフィラメント加熱電源22に与えることによってエミッション電流値Ieが基準電流値Ierに一致するように、フィラメント加熱電源22をフィードバック制御する。
エミッション電流検出部34によって検出されるエミッション電流値Ieとイオン電流検出部30によって検出されるイオン電流値Iiは、圧力演算部32に供給される。圧力演算部32は、(1)式に従って圧力を計算しうる。ここで、Sは定数であり、感度に相当する。
P=(1/S)・(Ii/Ie) ・・・(1)
圧力演算部32は、計算した圧力Pを不図示の圧力表示部および/またはメインコントローラに送信しうる。
図2(a)には、フィラメント16として第1タイプのフィラメントが使用される場合において、フィラメント加熱電源22をオンさせた直後においてフィラメント電流検出部36によって検出されるフィラメント電流値Ifの変化が例示的に示されている。図2(a)において、「許容範囲」は、フィラメント16に流すことができるフィラメント電流値Ifの許容範囲であり、「上限値」は、該許容範囲における上限値を示している。
電子発生装置100の使用中にフィラメント電流値Ifが上限値を上回った場合、報知制御部40は、フィラメント16の交換を促すための報知を行うべきである。しかしながら、前述のように、フィラメント加熱電源22をオンさせる初期段階においてエミッション電流値Ieが基準電流値Ierに速やかに到達するようにフィラメント加熱電源22に与える指令値を発生させた場合、あるいは、ノイズが入った場合において、フィラメント電流値Ifが上限値を上回る可能性がある。このような場合において、報知制御部40が報知を行うと、まだフィラメント16が寿命を迎えていないにも拘らず、フィラメント16の交換を促すための報知がなされることになる。
図2(b)には、フィラメント16として第2タイプのフィラメントが使用される場合において、フィラメント加熱電源22をオンさせた直後においてフィラメント電流検出部36によって検出されるフィラメント電流値Ifの変化が例示的に示されている。図2(b)において、「許容範囲」は、フィラメント16に流すことができるフィラメント電流値Ifの許容範囲であり、「下限値」は、該許容範囲における下限値を示している。
電子発生装置100の使用中にフィラメント電流値Ifが下限値を下回った場合、報知制御部40は、フィラメント16の交換を促すための報知を行うべきである。しかしながら、前述のように、フィラメント加熱電源22をオンさせる初期段階においてエミッション電流値Ieが基準電流値Ierに速やかに到達するようにフィラメント加熱電源22に与える指令値を発生させた場合、あるいは、ノイズが入った場合において、フィラメント電流検出部36によって検出されるフィラメント電流値Ifが下限値を下回る可能性がある。このような場合において、報知制御部40が報知を行うと、まだフィラメント16が寿命を迎えていないにも拘らず、フィラメント16の交換を促すための報知がなされることになる。
本発明の第1実施形態では、報知制御部40は、フィラメント電流検出部36を使って、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値(この例では、フィラメント電流値If)を繰り返し検出する。そして、報知制御部40は、フィラメント電流検出部36を使って検出された複数の値を用いて、フィラメント16の状態が報知条件を満たすかどうかを判断し、該状態が該報知条件を満たす場合に報知を行う。
ここで、フィラメント電流検出部36に代えて、フィラメント16に供給される電圧(フィラメント16の2つの端子の間に供給される電圧)を検出する検出部が採用されてもよい。その場合、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値は、該検出部によって検出される電圧でありうる。あるいは、フィラメント電流検出部36に代えて、フィラメント16に供給される電力を検出する検出部が採用されてもよく、その場合にフィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値は、該検出部によって検出される電力でありうる。あるいは、フィラメント電流検出部36に代えて、フィラメント16の抵抗値を検出する検出部が採用されてもよく、その場合、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値は、該検出部によって検出される抵抗値でありうる。該抵抗値は、フィラメント16供給される電圧および電流を計測することによって検出することができる。あるいは、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値は、加熱電源制御部38がフィラメント加熱電源22に供給する指令値であってもよい。また、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値は、ここで例示しない値であってもよい。
一例において、報知制御部40は、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する複数の値を演算して得られる演算値が許容範囲から外れる場合に報知条件を満たすと判断することができる。該演算値は、該複数の値からなる集合の中間的な値、例えば、該複数の値の平均値でありうる。平均値は、例えば、算術平均値でありうるが、他の平均値であってもよい。あるいは、該演算値は、該複数の値によって形成される波形の形状を示す評価値または特徴量であってもよい。
フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する複数の値のうち最初の値の検出から該複数の値のうち最後の値の検出までに要する時間は、フィラメント加熱電源がオンされた後にフィラメント16に供給される電力が最初に極値(オーバーシュートしたときの値)に到達するまでの時間より長いように設定されうる。該複数の値のうち最初の値の検出から該複数の値のうち最後の値の検出までに要する時間は、例えば、3秒、4秒、5秒、10秒、20秒または30秒でありうる。
図3(a)は、フィラメント16として第1タイプのフィラメントが使用される場合において、演算値と、該演算値に基づいてなされるフィラメント16の交換を促すための報知とが模式的に示されている。報知制御部40は、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する複数の値を演算して得られる演算値(例えば、平均値)が許容範囲の上限値を上回った場合に、フィラメント16の交換を促すための報知を行いうる。
図3(b)は、フィラメント16として第2タイプのフィラメントが使用される場合において、演算値と、該演算値に基づいてなされるフィラメント16の交換を促すための報知とが模式的に示されている。報知制御部40は、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する複数の値を演算して得られる演算値(例えば、平均値)が許容範囲の下限値を下回った場合に、フィラメント16の交換を促すための報知を行いうる。
以下、図4を参照しながら本発明の第2実施形態を説明する。第2実施形態として言及しない事項は、第1実施形態に従いうる。第2実施形態では、報知制御部40は、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値に基づいて、フィラメント16の交換を促すための報知を行う。ここで、報知制御部40は、フィラメント加熱電源22がオンされてから所定時間が経過するまでは、フィラメント16の交換を促す報知を行わない。これは、例えば、フィラメント加熱電源22がオンされてから所定時間が経過するまでの期間を非監視期間とし、該非監視期間においては、報知制御部40による報知を禁止することにより、または、報知制御部40を動作させないことにより、実現されうる。報知制御部40は、該所定期間(非監視期間)の経過後の監視期間において、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値に基づいて、フィラメント16の交換を促す報知を行いうる。
フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値は、フィラメント加熱電源22がオンされてから非監視期間が経過するまでの期間の一部において許容範囲から外れうる。しかし、報知制御部40は、非監視期間においては、報知を行わない。一方、報知制御部40は、非監視期間の後の監視期間において、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値が許容範囲から外れたことに応じて、フィラメント16の交換を促す報知を行いうる。非監視期間は、フィラメント加熱電源22がオンされてから該値が安定するまでに要する期間に応じて任意に定められうる。該値が安定するまでに要する時間は、例えば、単位時間当たりの該値の変化量が所定範囲に収まるまでの期間でありうる。あるいは、非監視期間は、フィラメント加熱電源22がオンされてからエミッション電流値Ieが基準電流値Ierに到達するまでに要する時間に応じて定められうる。
図4(a)は、フィラメント16として第1タイプのフィラメントが使用される場合において、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値(ここでは、フィラメント電流値If)に基づいてなされるフィラメント16の交換を促すための報知が模式的に示されている。図4(a)の例では、報知制御部40は、監視期間において、フィラメント電流値Ifが許容範囲の上限を上回ったことに応じて、フィラメント16の交換を促す報知を行う。
図4(b)は、フィラメント16として第2タイプのフィラメントが使用される場合において、フィラメント加熱電源22からフィラメント16に供給される電力に相関を有する値(ここでは、フィラメント電流値If)に基づいてなされるフィラメント16の交換を促すための報知が模式的に示されている。図4(b)の例では、報知制御部40は、監視期間において、フィラメント電流値Ifが許容範囲の下限を下回ったことに応じて、フィラメント16の交換を促す報知を行う。
発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。
1:真空チャンバ、10:センサ、12:容器、16:フィラメント、18:グリッド、19:イオンコレクタ、20:コントローラ、22:フィラメント加熱電源、24:グリッド加熱電源、26:グリッドバイアス電源、28:フィラメントバイアス電源、30:イオン電流検出部、34:エミッション電流検出部、36:フィラメント電流検出部、100:電子発生装置

Claims (12)

  1. フィラメントと、
    前記フィラメントから電子が放出されるように前記フィラメントに電力を供給する電源と、
    前記電源から前記フィラメントに供給される電力に相関を有する値を繰り返し検出し、検出された複数の値を用いて、前記フィラメントの状態が報知条件を満たすかどうかを判断し、前記状態が前記報知条件を満たす場合に報知を行う制御部と、
    を備えることを特徴とする電子発生装置。
  2. 前記複数の値を演算して得られる演算値が許容範囲から外れる場合に前記報知条件を満たす、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子発生装置。
  3. 前記複数の値を演算して得られる演算値が上限値を上回る場合に前記報知条件を満たす、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子発生装置。
  4. 前記複数の値を演算して得られる演算値が下限値を下回る場合に前記報知条件を満たす、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子発生装置。
  5. 前記演算値は、前記複数の値からなる集合の中間的な値である、
    ことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の電子発生装置。
  6. 前記集合の中間的な値は、前記複数の値の平均値である、
    ことを特徴とする請求項5に記載の電子発生装置。
  7. 前記複数の値のうちの最初の値の検出から前記複数の値のうちの最後の値の検出までに要する時間が、前記電源がオンされた後に前記フィラメントに供給される電力が最初に極値に到達するまでの時間より長い、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の電子発生装置。
  8. 前記複数の値のうち最初の値の検出から前記複数の値の最後のうち値の検出までに要する時間が3秒より長い、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の電子発生装置。
  9. フィラメントと、
    前記フィラメントから電子が放出されるように前記フィラメントに電力を供給する電源と、
    前記電源から前記フィラメントに供給される電力に相関を有する値に基づいて、前記フィラメントの交換を促す報知を行う制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記電源がオンされてから所定時間が経過するまでは前記報知を行わない、
    ことを特徴とする電子発生装置。
  10. 前記値は、前記電源がオンされてから前記所定時間が経過するまでの期間の一部において許容範囲から外れ、
    前記制御部は、前記期間の後、前記値が前記許容範囲から外れたことに応じて前記報知を行う、
    ことを特徴とする請求項9に記載の電子発生装置。
  11. 前記所定時間は、前記電源がオンされてから前記値が安定するまでに要する時間に応じて定められている、
    ことを特徴とする請求項9又は10に記載の電子発生装置。
  12. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の電子発生装置を備えることを特徴とする電離真空計。
JP2019170777A 2019-09-19 2019-09-19 電子発生装置および電離真空計 Active JP7314000B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170777A JP7314000B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 電子発生装置および電離真空計
US17/019,922 US11069503B2 (en) 2019-09-19 2020-09-14 Electron generating apparatus and ionization gauge
KR1020200118912A KR102536703B1 (ko) 2019-09-19 2020-09-16 전자 발생 장치 및 전리 진공계
CN202010980112.3A CN112525419A (zh) 2019-09-19 2020-09-17 电子生成装置和电离真空计
CN202211359810.7A CN115628844A (zh) 2019-09-19 2020-09-17 电子生成装置和电离真空计

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170777A JP7314000B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 電子発生装置および電離真空計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021047124A true JP2021047124A (ja) 2021-03-25
JP7314000B2 JP7314000B2 (ja) 2023-07-25

Family

ID=74878287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019170777A Active JP7314000B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 電子発生装置および電離真空計

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11069503B2 (ja)
JP (1) JP7314000B2 (ja)
KR (1) KR102536703B1 (ja)
CN (2) CN115628844A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497006A (en) * 1994-11-15 1996-03-05 Eaton Corporation Ion generating source for use in an ion implanter
US20110241575A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Antonio Caiafa Pierce gun and method of controlling thereof
JP2011197800A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fuji Electric Co Ltd ガス漏れ警報器、その制御装置、プログラム
JP2018032561A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社ジョブ X線装置およびx線装置の制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07151816A (ja) 1993-11-29 1995-06-16 Ulvac Japan Ltd フィラメント劣化状態測定方法及びフィラメント交換時期指示方法
JP2004165034A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Nissin Electric Co Ltd イオン源のフィラメント寿命予測方法およびイオン源装置
JP2007073395A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Tokyo Electron Ltd マグネトロンの制御方法、マグネトロンの寿命判定方法、マイクロ波発生装置、マグネトロンの寿命判定装置、処理装置及び記憶媒体
CN101680856A (zh) * 2007-05-15 2010-03-24 株式会社爱发科 质谱分析单元
JP2012503199A (ja) * 2008-09-19 2012-02-02 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 放出電流およびバイアス電圧を制御する電離真空計
JP5660529B2 (ja) * 2010-05-14 2015-01-28 株式会社アルバック 酸素検出計、酸素検出機能付き電離真空計及び質量分析計
WO2015029449A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 アトナープ株式会社 分析装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497006A (en) * 1994-11-15 1996-03-05 Eaton Corporation Ion generating source for use in an ion implanter
JP2011197800A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fuji Electric Co Ltd ガス漏れ警報器、その制御装置、プログラム
US20110241575A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Antonio Caiafa Pierce gun and method of controlling thereof
JP2018032561A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社ジョブ X線装置およびx線装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102536703B1 (ko) 2023-05-26
US20210090840A1 (en) 2021-03-25
CN115628844A (zh) 2023-01-20
JP7314000B2 (ja) 2023-07-25
KR20210033915A (ko) 2021-03-29
US11069503B2 (en) 2021-07-20
CN112525419A (zh) 2021-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10614996B2 (en) X-ray system and method of inspecting X-ray tube
JP5455700B2 (ja) 電界放出電子銃及びその制御方法
JP2019211435A (ja) X線検査装置およびx線検査装置におけるx線管のターゲットの消耗度判定方法
JP5474897B2 (ja) ガス放電光源用の始動装置およびガス放電火源を始動する方法
US20060008053A1 (en) X-ray tube operating state acquiring device, x-ray tube operating state acquiring system, and x-ray tube operating state acquiring method
TWI294631B (en) Ion source device
JP4206598B2 (ja) 質量分析装置
JP2021047124A (ja) 電子発生装置および電離真空計
JP2007250425A (ja) 熱電子発生装置、フィラメント寿命予測方法、及びフィラメント寿命延長方法
JP6772391B2 (ja) 電離真空計及び制御装置
JP4636436B2 (ja) 高電圧漏れ電流測定装置、及びtftアレイ検査装置
JP6953325B2 (ja) 炎検知装置
JP6075703B2 (ja) Dbdプラズマ設備における基板損傷を防止するための装置及びプロセス
KR20180046959A (ko) 히팅수단을 포함하는 전자발생장치
JP6794886B2 (ja) イオン生成装置
JP2011181276A (ja) X線発生装置、及び除電装置
WO2020161795A1 (ja) 荷電粒子線装置
JP5067652B2 (ja) 電子銃フィラメントのモニタ方法、および制御方法
JP4709664B2 (ja) イオン源
CN109559963B (zh) 离子源及离子源的运转方法
JP2000241281A (ja) 熱陰極電離真空計
JP2006331836A (ja) マグネトロンフィラメント電源装置
JP2007157498A (ja) 照明システム及び寿命診断方法
JP2009301907A (ja) X線発生装置及びフィラメント判定方法
JPH07117488B2 (ja) 原子吸光分光光度計

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7314000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150