JP2021045407A - Cap(周期性脳波活動)検出装置、cap(周期性脳波活動)検出方法及びプログラム - Google Patents

Cap(周期性脳波活動)検出装置、cap(周期性脳波活動)検出方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021045407A
JP2021045407A JP2019170827A JP2019170827A JP2021045407A JP 2021045407 A JP2021045407 A JP 2021045407A JP 2019170827 A JP2019170827 A JP 2019170827A JP 2019170827 A JP2019170827 A JP 2019170827A JP 2021045407 A JP2021045407 A JP 2021045407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
point
baseline
local maximum
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019170827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7088153B2 (ja
Inventor
中嶋 光康
Mitsuyasu Nakajima
光康 中嶋
浩一 中込
Koichi Nakagome
浩一 中込
崇史 山谷
Takashi Yamatani
崇史 山谷
泰士 前野
Hiroshi Maeno
泰士 前野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2019170827A priority Critical patent/JP7088153B2/ja
Priority to US16/993,086 priority patent/US11653876B2/en
Publication of JP2021045407A publication Critical patent/JP2021045407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7088153B2 publication Critical patent/JP7088153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4812Detecting sleep stages or cycles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4815Sleep quality
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】脈波データからCAP(周期性脳波活動)を検出するための技術を提供する。【解決手段】被検者の脈波データを取得する脈波データ取得部と、前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する前処理部と、前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最大点と後の前記基線の第2の局所最大点とを、周期性脳波活動を示すCAP候補点として決定するCAP候補点決定部と、前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最大点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の前記基線の局所最小点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最小点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するCAP検出部と、を有するCAP検出装置。【選択図】図6

Description

本開示は、CAP(周期性脳波活動)を検出する技術に関する。
睡眠状態を判定する睡眠状態モニタリングシステムとして、脳波による睡眠ステージ(浅い睡眠、深い睡眠、レム睡眠、ノンレム睡眠等)の判定が広範に利用されている(例えば、特許文献1)。また、脳波に比較して取得が容易な体動や脈波を利用した睡眠モニタリングシステムもまた提案されている(例えば、特許文献2)。
一方、睡眠ステージは1つの睡眠指標として用いられているが、被検者の睡眠に対する充足度を示す睡眠主観との相関は高いとは言えず、睡眠主観と相関が高いと言われる睡眠指標として、脳波に基づき定義されたCAP(Cyclic Alternative Pattern)(周期性脳波活動)が知られている(例えば、非特許文献1)。一般に、CAPの発生頻度が高い期間では、睡眠状態の質が不良となる。
特開2011−83393号公報 特開2018−161432号公報
Terzano MG, Parrino L, Spaggiari MC, Palomba V, Rossi M, Smerieri A, et al. CAP variables and arousals as sleep electroencephalogram markers for primary insomnia. Clin Neurophysiol 2003 Sep; 114(9): 1715-23.
上記特許文献1及び特許文献2においては、睡眠ステージの判定を行なうことは可能であるが、CAP(周期性脳波活動)を検出することはできない。
本発明は上記課題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、脈波データからCAP(周期性脳波活動)を検出するための技術を提供することである。
上記課題を解決するため、本開示の一態様は、被検者の脈波データを取得する脈波データ取得部と、前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する前処理部と、前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最大点と後の前記基線の第2の局所最大点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するCAP候補点決定部と、前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最大点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の前記基線の局所最小点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最小点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するCAP検出部と、を有するCAP検出装置に関する。
上記課題を解決するため、本開示の他の態様は、被検者の脈波データを取得する脈波データ取得部と、前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する前処理部と、前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最小点と後の前記基線の第2の局所最小点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するCAP候補点決定部と、前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最小点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の前記基線の局所最大点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最大点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するCAP検出部と、を有するCAP検出装置に関する。
本開示によると、脈波データからCAP(周期性脳波活動)を検出するための技術を提供することができる。
本開示の一実施例によるCAP検出装置を示す概略図である。 本開示の一実施例によるCAP検出装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 本開示の一実施例によるCAP検出装置の機能構成を示すブロック図である。 本開示の一実施例による脈波データの前処理を示す概略図である。 本開示の一実施例によるCAP検出処理を示す概略図である。 本開示の一実施例によるCAP検出装置処理の全体処理を示すフローチャートである。 本開示の一実施例によるCAP候補点決定処理の詳細を示すフローチャートである。 本開示の一実施例によるCAP検出処理の詳細を示すフローチャートである。
以下の実施例では、被検者の睡眠中の脈波データからCAP(Cyclic Alternative Pattern)(周期性脳波活動)を検出するCAP検出装置が開示される。
[本開示の概要]
後述される実施例を概略すると、図1に示されるように、CAP検出装置100は、被検者の睡眠中の脈波データを取得すると、取得した脈波データの基線と当該基線に対する包絡線とを導出し、導出した基線及び包絡線の変曲点を利用して、睡眠主観を良好に表す睡眠指標であるCAPを検出する。
このようにして、CAP検出装置100は、相対的に取得が困難な脳波データの代わりに、装着が容易な脈波センサによって睡眠中の被検者から時系列に収集された脈波データから、被検者の睡眠主観を考慮したCAPを検出することができる。
[ハードウェア構成]
ここで、CAP検出装置100は、例えば、サーバなどの計算装置であってもよいし、脈波測定装置(例えば、手首を計測するリストデバイス、耳を計測するイヤーデバイスなど)に搭載されてもよいし、あるいは、脈波測定装置に通信接続されたスマートフォン、タブレットなどであってもよく、図2に示されるようなハードウェア構成を有してもよい。すなわち、CAP検出装置100は、バスBを介し相互接続されるドライブ装置101、補助記憶装置102、メモリ装置103、CPU(Central Processing Unit)104、インタフェース装置105及び通信装置106を有する。
CAP検出装置100における後述される各種機能及び処理を実現するプログラム又は命令を含む各種コンピュータプログラムは、CD−ROM(Compact Disk−Read Only Memory)などの記録媒体107によって提供されてもよい。プログラムを記憶した記録媒体107がドライブ装置101にセットされると、プログラムが記録媒体107からドライブ装置101を介して補助記憶装置102にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体107により行う必要はなく、ネットワークなどを介し何れかの外部装置からダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置102は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータなどを格納する。メモリ装置103は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置102からプログラムやデータを読み出して格納する。補助記憶装置102及びメモリ装置103は、プログラム又は命令を格納する非一時的なコンピュータ可読記憶媒体として実現される。プロセッサとして機能するCPU104は、メモリ装置103に格納されたプログラムやプログラムを実行するのに必要なパラメータなどの各種データに従って、CAP検出装置100の各種機能及び処理を実行する。インタフェース装置105は、ネットワーク又は外部装置に接続するための通信インタフェースとして用いられる。通信装置106は、外部装置と通信するための各種通信処理を実行する。インタフェース装置105と通信装置106の少なくとも一方は、後述する、脈波センサ又は脈波センサを搭載したウェアラブルな装置から被検者の脈波データを取得する脈波データ取得部として機能する。
しかしながら、CAP検出装置100は、上述したハードウェア構成に限定されるものでなく、例えば、CAP検出装置100による機能及び処理の1つ以上を実現する1つ以上の回路などの他の何れか適切なハードウェア構成により実現されてもよく、例えば、被験者の腕に装着される腕時計型のウェアラブルタイプや、被験者の耳に挿入するイヤホン型のヒアラブルタイプの装置、または、スマートフォンとして実現されてもよい。
[CAP検出装置]
次に、図3を参照して、本開示の一実施例によるCAP検出装置100を説明する。図3は、本開示の一実施例によるCAP検出装置100の機能構成を示すブロック図である。
図3に示されるように、CAP検出装置100は、脈波データ取得部110、前処理部120、CAP候補点決定部130及びCAP検出部140を有する。
脈波データ取得部110は、被検者の脈波データを取得する。具体的には、脈波データは、脈波センサを搭載したウェアラブルな装置によって睡眠中の被検者から収集され、CAP検出装置100に提供される。例えば、脈波データは、図4(a)に示されるようなものであってもよい。ここで、縦軸は脈波センサの出力を表し、横軸は時間を表す。脈波センサの出力は約1秒周期で増減を繰り返しており、脈拍を表している。
例えば、脈波センサは、フォトプレチスモグラフィ(PPG:Photoplethysmography)方式による容積脈波を検知するセンサ、血流脈波を検知するドップラー血流計、圧脈波を検知する圧電センサなどの各種センサにより実現されてもよい。
脈波データ取得部110は、脈波センサから取得した脈波データを前処理部120に提供する。
前処理部120は、脈波データの基線を導出し、当該基線の包絡線を導出する。具体的には、前処理部120は、脈波データ取得部110から図4(a)に示されるような脈波データを取得すると、取得した脈波データに対してバンドパスフィルタ処理を実行し、図4(b)に示されるような当該脈波データの基線を導出する。例えば、当該バンドパスフィルタ処理は、脈波データ取得部110から取得した脈波データについて、例えば、0.08Hz〜0.2Hzの範囲を抽出するものであってもよい。
このようにして基線を導出すると、前処理部120は更に、導出した基線の包絡線を導出する。例えば、前処理部120は、導出した基線に対してヒルベルト変換を実行することによって包絡線を取得してもよく、例えば、図4(b)の基線に対して、図4(c)の破線により示されるような包絡線が取得されうる。
このようにして基線及び包絡線を導出すると、前処理部120は、導出した基線及び包絡線をCAP候補点決定部130に提供する。
CAP候補点決定部130は、包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して包絡線の局所最大点の前の基線の第1の局所最大点と後の基線の第2の局所最大点とをCAP候補点として決定する。CAPが発生すると、CAPの長さによらず、発生から数秒後に大きな脈波変化が生じる。CAP点とは前述した大きな脈波変化位置であり、CAP候補点はその候補となる。具体的には、CAP候補点決定部130はまず、前処理部120から取得した包絡線の1つ以上の局所最大点を特定する。例えば、CAP候補点決定部130は、図4(c)の破線により示される包絡線に対して、図5における包絡線上のドットにより示される複数の局所最大点を特定する。このような包絡線の利用は、20〜40秒の範囲内と考えられるCAP間隔に適した個数のCAP候補点を効果的に抽出することを可能にし、ロバストで高精度のCAP検出が可能になる。
包絡線上の局所最大点を特定すると、CAP候補点決定部130は、特定された各局所最大点に対してCAP候補点を決定する。具体的には、CAP候補点決定部130は、図5に示された包絡線の局所最大点A1に対して、時間軸に関してA1の前後の基線の局所最大点K1,K2をそれぞれ特定し、特定したK1,K2をA1に対するCAP候補点として決定する。換言すると、A1に対するCAP候補点K1,K2は、時間軸に関してA1を挟む基線の局所最大点である。CAP候補点決定部130は、特定された全ての局所最大点に対して上述したCAP候補点決定処理を実行し、特定した基線の局所最大点をCAP候補点として保持する。
CAP検出部140は、決定された各CAP候補点に対して、当該CAP候補点の前の基線の局所最大点と、当該CAP候補点と当該前の局所最大点との間の基線の局所最小点とを特定し、CAP候補点と前の局所最大点との間の差分と、CAP候補点と局所最小点との間の差分とから算出した評価値に基づきCAP候補点をCAPとして検出する。ここで、CAPは、脳波の急激な周波数変化や振幅変化により定義されている。CAPは、皮質覚醒(大脳表面の皮質からの覚醒)等により発生している。皮質覚醒は自律神経活動であり、抹消血管の収縮に影響を与える。つまり、CAPが発生すると自律神経活動により、心拍上昇、血圧上昇、脈拍基線の乱れ、呼吸変動、脈波振幅の低下、体動の発生、等が起きると言われている。脈波から、脈拍基線の乱れ、心拍上昇、脈波振幅(脈波高)の低下を実験で調べたところ、前述順にCAPとの相関が高いことが分かった。図4(a)は、3回のCAPが発生している実例となる。
具体的には、CAP検出部140は、図5に示されたCAP候補点K1に対して、時間軸に関して前の基線の局所最大点K0を特定すると共に、K1とK0との間の基線の局所最小点L1を特定する。基線の局所最大点K0及び局所最小点L1を特定すると、CAP検出部140は、K1における基線値からK0における基線値を差し引き、その差分B0を算出する。ただし、差分が負になった場合、差分B0は0に設定される。また、CAP検出部140は、K1における基線値からL1における基線値を差し引き、その差分B1を算出する。ただし、差分が負になった場合、差分B1は0に設定される。これらの差分B0,B1を算出すると、CAP検出部140は、B0*th0+B1*th1を算出し、算出した値を評価値Cとする。ここで、th0,th1は所定の正の閾値を表す。また、th0>th1に設定されてもよい。
同様にして、CAP検出部140は、CAP候補点K2について評価値Cを算出し、K1とK2との評価値Cを比較し、より大きな評価値Cを有するCAP候補点K1又はK2を特定する。そして、CAP検出部140は、特定したCAP候補点の評価値Cが閾値Th以上であるか判定し、評価値Cが閾値Th以上である場合、包絡線の局所最大点A1に対するCAPとして当該CAP候補点を判定する。他方、評価値Cが閾値Th未満である場合、CAP検出部140は、包絡線の局所最大点A1に対応するCAPは検出されなかった、すなわち、当該CAP候補点は非CAPであると判定する。
一実施例では、CAP検出部は、CAP候補点K1の前の基線の局所最大点K0と当該CAP候補点K1との間の期間における最大脈拍数と最小脈拍数との差分を算出し、差分が所定の閾値th2以下である場合、CAP候補点K1を非CAPと判定してもよい。脈波センサは測定部位により観測波形が異なり、例えば、指先で脈波が測定された場合、基線変化は明りょうであると想定され、th2はゼロに設定されてもよい。他方、耳たぶで脈波が測定された場合、基線変化はノイズに埋もれる傾向があり、th2は何れか適切な正の数に設定されてもよい(例えば、th2=3など)。最大脈拍数と最小脈拍数との差分が閾値th2以下である場合、当該期間における脈拍数の変動はノイズの可能性があると考えられるため、当該CAP候補点は非CAPとして判定されてもよい。
なお、上述した実施例では、脈拍数が脈波データとして用いられたが、本開示による脈波データはこれに限定されず、一拍の高さを示す脈波高であってもよい。あるいは、脈拍数と脈波高との双方が利用されてもよい。
[CAP検出処理]
次に、図6〜8を参照して、本開示の一実施例によるCAP検出処理を説明する。当該CAP検出処理は、上述したCAP検出装置100によって実現され、例えば、CAP検出装置100のプロセッサがプログラム又は命令を実行することによって実現されてもよい。図6は、本開示の一実施例によるCAP検出処理の全体処理を示すフローチャートである。また、図7は、本開示の一実施例によるCAP候補点決定処理の詳細を示すフローチャートであり、図8は、本開示の一実施例によるCAP検出処理の詳細を示すフローチャートである。
図6に示されるように、ステップS101において、CAP検出装置100は、脈波データを取得する。具体的には、CAP検出装置100は、脈波センサによって収集された被検者の睡眠中の脈拍数、脈波高などの脈波データを取得する。
ステップS102において、CAP検出装置100は、脈波データの基線及び包絡線を導出する。具体的には、CAP検出装置100は、ステップS101において取得した脈波データに対してバンドパスフィルタ処理などの前処理を実行し、脈波データの基線を導出する。なお、CAP検出装置100は、脈波データの代わりに、当該脈波データから導出された基線を取得してもよい。また、CAP検出装置100は、導出した基線に対してヒルベルト変換を実行し、当該基線の包絡線を導出する。なお、CAP検出装置100は、脈波データの代わりに、当該脈波データから導出された基線及び包絡線を取得してもよい。
ステップS103において、CAP検出装置100は、CAP候補点を決定する。図7を参照して、本開示の一実施例によるステップS103のCAP候補点決定処理の詳細を説明する。
図7に示されるように、ステップS201において、CAP検出装置100は、ステップS102において導出された包絡線の局所最大点を取得する。例えば、CAP検出装置100は、図5に示されるA1を包絡線の局所最大点として特定する。
ステップS202において、CAP検出装置100は、特定した包絡線の局所最大点の時間軸に関する前後の基線の局所最大点、すなわち、包絡線の局所最大点を時間軸に関して挟む基線の2つの局所最大点を特定し、特定した基線の各局所最大点をCAP候補点として決定する。例えば、CAP検出装置100は、図5に示されるK1,K2をA1の時間軸に関する前後の基線局所最大点として特定し、K1,K2をCAP候補点として決定する。
ステップS203において、CAP検出装置100は、包絡線の全ての局所最大点に対してCAP候補点を取得したか判断する。包絡線の全ての局所最大点に対してCAP候補点を取得した場合(S203:YES)、CAP検出装置100は、ステップS104に移行する。他方、包絡線の全ての局所最大点に対してCAP候補点を取得していない場合(S203:NO)、CAP検出装置100は、ステップS201に戻り、包絡線の他の局所最大点を取得し、上述したCAP候補点決定処理を繰り返す。
ステップS104において、CAP検出装置100は、CAP候補点からCAPを検出する。図8を参照して、本開示の一実施例によるステップS104のCAP検出処理の詳細を説明する。
図8に示されるように、ステップS301において、CAP検出装置100は、CAP候補点の時間軸に関して前の基線の局所最大点を特定する。例えば、CAP検出装置100は、CAP候補点K1に対して、図5に示されるK0をK1の前の基線局所最大点として抽出する。
ステップS302において、CAP検出装置100は、ステップS301において抽出したCAP候補点の前の基線局所最大点と、当該CAP候補点との間の基線局所最小点を特定する。例えば、CAP検出装置100は、図5に示されるL1を当該基線局所最小点として抽出する。
ステップS303において、CAP検出装置100は、CAP候補点の評価値を算出する。例えば、CAP候補点K1について、CAP検出装置100は、CAP候補点K1における基線値から基線局所最大点K0における基線値を差し引き、その差分B0を算出する。ただし、当該差分が負になった場合、差分B0は0に設定される。また、CAP検出装置100は、CAP候補点K1における基線値から基線最小点L1における基線値を差し引き、その差分B1を算出する。ただし、当該差分が負になった場合、差分B1は0に設定される。そして、CAP検出装置100は、B0*th0+B1*th1を算出し、算出した値を当該CAP候補点K1の評価値Cとする。ここで、th0,th1は所定の正の閾値を表す。また、th0>th1に設定されてもよい。
ステップS304において、CAP検出装置100は、ステップS103において決定された全てのCAP候補点の評価値を算出したか判定する。全てのCAP候補点の評価値が算出された場合(S304:YES)、CAP検出装置100は、ステップS305において、包絡線の各局所最大点に対してCAPを検出する。例えば、CAP検出装置100は、包絡線の局所最大点A1に対するCAP候補点K1,K2の評価値Cを比較し、より高い評価値を有するCAP候補点の評価値Cが所定の閾値Th以上であるか判断する。評価値Cが所定の閾値Th以上である場合、CAP検出装置100は、当該CAP候補点においてCAPが発生したと判断する。他方、評価値Cが所定の閾値Th未満である場合、CAP検出装置100は、当該CAP候補点においてCAPは発生していないと判断する。CAP検出装置100は、当該処理を包絡線の全ての局所最大点に対して実行し、包絡線の各局所最大点においてCAPが発生しているか判定する。
他方、全てのCAP候補点の評価値が算出されていない場合(S304:NO)、CAP検出装置100は、ステップS301に戻り、上述したステップS301〜S304を繰り返す。
なお、各閾値th0,th1,th2,Thは、脈波センサの種別及び/又は測定部位に応じて適切な値に設定されてもよい。本実施例では、K0,K1,K2は局所最大値とし、L1を局所最小値としている。これは、脈波取得システムが、血管収縮をしたときに値が大きくなるシステムを想定している。PPG方式の場合、血管収縮したときにプラス側の信号となるときであり、血流センサを用いた場合は、血流が遅くなるときにプラス方向の信号となるときである。脈波取得システムの構成が異なる場合、血管収縮したときの信号変化方向に合わせて、局所最大値をとるか局所最小値をとるかを決める必要がある。なお、脈波取得システムによらず、A1は包絡線の局所最大値をとる。
本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。さらに、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記]
本開示の一態様では、
被検者の脈波データを取得する脈波データ取得部と、
前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する前処理部と、
前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最大点と後の前記基線の第2の局所最大点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するCAP候補点決定部と、
前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最大点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の前記基線の局所最小点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最小点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するCAP検出部と、
を有するCAP検出装置が提供される。
一実施例では、前記CAP検出部は、前記第1の局所最大点と前記第2の局所最大点とのうちより大きい評価値を有するCAP候補点を前記包絡線の局所最大点に対するCAPとして決定してもよい。
一実施例では、前記CAP検出部は、前記第3の局所最大点と前記CAP候補点との間の期間における最大脈拍数と最小脈拍数との差分を算出し、前記差分が所定の閾値以下である場合、前記CAP候補点を非CAPと判定してもよい。
本開示の他の態様では、
被検者の脈波データを取得するステップと、
前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出するステップと、
前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最大点と後の前記基線の第2の局所最大点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するステップと、
前記プロセッサが、前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最大点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の前記基線の局所最小点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最小点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するステップと、
を有するCAP検出方法が提供される。
本開示の他の態様では、
CAP検出装置のコンピュータが実行するプログラムであって、前記コンピュータに、
被検者の脈波データを取得する処理と、
前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する処理と、
前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最大点と後の前記基線の第2の局所最大点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定する処理と、
前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最大点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の前記基線の局所最小点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最小点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出する処理と、
を実行させるプログラムが提供される。
本開示の他の態様では、
被検者の脈波データを取得する脈波データ取得部と、
前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する前処理部と、
前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最小点と後の前記基線の第2の局所最小点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するCAP候補点決定部と、
前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最小点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の前記基線の局所最大点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最大点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するCAP検出部と、
を有するCAP検出装置が提供される。
一実施例では、前記CAP検出部は、前記第1の局所最小点と前記第2の局所最小点とのうちより小さい評価値を有するCAP候補点を前記包絡線の局所最大点に対するCAPとして決定してもよい。
一実施例では、前記CAP検出部は、前記第3の局所最小点と前記CAP候補点との間の期間における最大脈拍数と最小脈拍数との差分を算出し、前記差分が所定の閾値以下である場合、前記CAP候補点を非CAPと判定してもよい。
本開示の他の態様では、
被検者の脈波データを取得するステップと、
前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出するステップと、
前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最小点と後の前記基線の第2の局所最小点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するステップと、
前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最小点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の前記基線の局所最大点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最大点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するステップと、
を有するCAP検出方法が提供される。
本開示の他の態様では、
CAP検出装置のコンピュータが実行するプログラムであって、前記コンピュータに、
被検者の脈波データを取得する処理と、
前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する処理と、
前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最小点と後の前記基線の第2の局所最小点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定する処理と、
前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最小点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の前記基線の局所最大点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最大点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出する処理と、
を実行させるプログラムが提供される。
100 CAP検出装置
110 脈波データ取得部
120 前処理部
130 CAP候補点決定部
140 CAP検出部

Claims (10)

  1. 被検者の脈波データを取得する脈波データ取得部と、
    前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する前処理部と、
    前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最大点と後の前記基線の第2の局所最大点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するCAP候補点決定部と、
    前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最大点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の前記基線の局所最小点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最小点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するCAP検出部と、
    を有するCAP検出装置。
  2. 前記CAP検出部は、前記第1の局所最大点と前記第2の局所最大点とのうちより大きい評価値を有するCAP候補点を前記包絡線の局所最大点に対するCAPとして決定する、請求項1記載のCAP検出装置。
  3. 前記CAP検出部は、前記第3の局所最大点と前記CAP候補点との間の期間における最大脈拍数と最小脈拍数との差分を算出し、前記差分が所定の閾値以下である場合、前記CAP候補点を非CAPと判定する、請求項1又は2記載のCAP検出装置。
  4. 被検者の脈波データを取得するステップと、
    前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出するステップと、
    前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最大点と後の前記基線の第2の局所最大点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するステップと、
    前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最大点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の前記基線の局所最小点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最小点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するステップと、
    を有するCAP検出方法。
  5. CAP検出装置のコンピュータが実行するプログラムであって、前記コンピュータに、
    被検者の脈波データを取得する処理と、
    前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する処理と、
    前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最大点と後の前記基線の第2の局所最大点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定する処理と、
    前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最大点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の前記基線の局所最小点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最大点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最小点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出する処理と、
    を実行させるプログラム。
  6. 被検者の脈波データを取得する脈波データ取得部と、
    前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する前処理部と、
    前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最小点と後の前記基線の第2の局所最小点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するCAP候補点決定部と、
    前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最小点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の前記基線の局所最大点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最大点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するCAP検出部と、
    を有するCAP検出装置。
  7. 前記CAP検出部は、前記第1の局所最小点と前記第2の局所最小点とのうちより小さい評価値を有するCAP候補点を前記包絡線の局所最大点に対するCAPとして決定する、請求項6記載のCAP検出装置。
  8. 前記CAP検出部は、前記第3の局所最小点と前記CAP候補点との間の期間における最大脈拍数と最小脈拍数との差分を算出し、前記差分が所定の閾値以下である場合、前記CAP候補点を非CAPと判定する、請求項6又は7記載のCAP検出装置。
  9. 被検者の脈波データを取得するステップと、
    前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出するステップと、
    前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最小点と後の前記基線の第2の局所最小点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定するステップと、
    前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最小点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の前記基線の局所最大点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最大点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出するステップと、
    を有するCAP検出方法。
  10. CAP検出装置のコンピュータが実行するプログラムであって、前記コンピュータに、
    被検者の脈波データを取得する処理と、
    前記脈波データの基線を導出し、前記基線の包絡線を導出する処理と、
    前記包絡線の局所最大点を特定し、時間軸に関して前記包絡線の局所最大点の前の前記基線の第1の局所最小点と後の前記基線の第2の局所最小点とを、周期性脳波活動を示すCAP(Cyclic Alternative Pattern)候補点として決定する処理と、
    前記決定された各CAP候補点に対して、前記CAP候補点の前の前記基線の第3の局所最小点と、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の前記基線の局所最大点とを特定し、前記CAP候補点と前記第3の局所最小点との間の差分と、前記CAP候補点と前記局所最大点との間の差分とから算出した評価値に基づき前記CAP候補点をCAPとして検出する処理と、
    を実行させるプログラム。
JP2019170827A 2019-09-19 2019-09-19 Cap(周期性脳波活動)検出装置、cap(周期性脳波活動)検出方法及びプログラム Active JP7088153B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170827A JP7088153B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 Cap(周期性脳波活動)検出装置、cap(周期性脳波活動)検出方法及びプログラム
US16/993,086 US11653876B2 (en) 2019-09-19 2020-08-13 Cyclic alternative pattern (CAP) detection device, cyclic alternative pattern (CAP) detection method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170827A JP7088153B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 Cap(周期性脳波活動)検出装置、cap(周期性脳波活動)検出方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021045407A true JP2021045407A (ja) 2021-03-25
JP7088153B2 JP7088153B2 (ja) 2022-06-21

Family

ID=74877052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019170827A Active JP7088153B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 Cap(周期性脳波活動)検出装置、cap(周期性脳波活動)検出方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11653876B2 (ja)
JP (1) JP7088153B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078690A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Denso Corp 睡眠状態判定方法
JP2002355227A (ja) * 2001-03-30 2002-12-10 Denso Corp 胸腔内圧推定装置及び胸腔内圧推定方法
US20070213619A1 (en) * 2006-01-17 2007-09-13 The Trustees Of Dartmouth College Systems And Methods For Noninvasively Monitoring Baroreflex Response And Nominal Blood Volume
WO2016035460A1 (ja) * 2014-09-03 2016-03-10 株式会社アクトメディカルサービス 睡眠状態モニタリングシステム

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1251544B (it) * 1991-05-13 1995-05-17 Gabriele Biella Composizioni farmaceutiche attive nella terapia dei disturbi del sonno comprendenti melatonina o un suo derivato in associazione con un derivato benzodiazepinico
JP3641830B2 (ja) * 1995-11-01 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 生体状態測定装置
JP3788126B2 (ja) 1999-08-26 2006-06-21 松下電工株式会社 睡眠状態判定装置
US6599242B1 (en) * 2000-07-19 2003-07-29 Medtronic, Inc. Method and apparatus for data compression of heart signals
US7727157B2 (en) * 2002-09-13 2010-06-01 Sharrock Nigel E Non-invasive measurement of suprasystolic signals
KR100519758B1 (ko) * 2003-01-22 2005-10-07 삼성전자주식회사 용적맥파를 이용한 인체 안정도 평가방법 및 장치
US7056292B2 (en) * 2004-04-30 2006-06-06 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. System and method of monitoring systolic pressure variation
US7324845B2 (en) * 2004-05-17 2008-01-29 Beth Israel Deaconess Medical Center Assessment of sleep quality and sleep disordered breathing based on cardiopulmonary coupling
JP4854014B2 (ja) * 2006-07-31 2012-01-11 株式会社志成データム 血管粘弾性の指標測定装置
US9186511B2 (en) * 2006-10-13 2015-11-17 Cyberonics, Inc. Obstructive sleep apnea treatment devices, systems and methods
US8794235B2 (en) * 2007-06-08 2014-08-05 Ric Investments, Llc System and method for treating ventilatory instability
US20170188940A9 (en) * 2007-11-26 2017-07-06 Whispersom Corporation Device to detect and treat Apneas and Hypopnea
RU2548791C2 (ru) * 2008-04-14 2015-04-20 Итамар Медикал Лтд. Неинвазивный способ и устройство для определения стадий поверхностного и глубокого сна
TWI397430B (zh) * 2008-08-14 2013-06-01 Univ Nat Taiwan 睡眠輔助裝置及其輔助方法
US20150217082A1 (en) * 2008-08-14 2015-08-06 National Taiwan University Sleep assistant system, method, and non-transitory computer-readable medium for assisting in easing hardship of falling asleep
PT2501234T (pt) * 2009-11-20 2017-12-13 Tonix Pharma Holdings Ltd Métodos e composições para o tratamento de sintomas associados com distúrbios de stress pós-traumático utilizando ciclobenzaprina
US9801607B2 (en) * 2010-01-31 2017-10-31 Vladimir Shusterman Evaluating arterial pressure, vasomotor activity and their response to diagnostic tests
US20110270097A1 (en) * 2010-04-28 2011-11-03 Pedro Mateo Riobo Aboy Method and apparatus for assessment of fluid responsiveness
US20110319389A1 (en) * 2010-06-24 2011-12-29 Tonix Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating fatigue associated with disordered sleep using very low dose cyclobenzaprine
JP5632986B2 (ja) 2010-09-24 2014-12-03 株式会社スリープシステム研究所 睡眠段階判定装置及び睡眠段階判定方法
JP2012090913A (ja) 2010-10-29 2012-05-17 Toshiba Corp 睡眠計測装置
KR101298838B1 (ko) * 2010-11-29 2013-08-23 (주)더힘스 혈관경화도 진단을 위한 정보 제공 방법
US9706952B2 (en) * 2011-01-06 2017-07-18 Siemens Healthcare Gmbh System for ventricular arrhythmia detection and characterization
US9693709B2 (en) * 2011-09-23 2017-07-04 Nellcot Puritan Bennett Ireland Systems and methods for determining respiration information from a photoplethysmograph
US9107604B2 (en) * 2011-09-26 2015-08-18 Given Imaging Ltd. Systems and methods for generating electromagnetic interference free localization data for an in-vivo device
WO2013152403A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Resmed Limited Apparatus and methods for ventilatory treatment
CN104349713B (zh) * 2012-04-23 2018-09-14 普莱柯迪尔公司 确定指示心脏功能障碍和异常的信息的设备
US9579065B2 (en) * 2013-03-12 2017-02-28 Cameron Health Inc. Cardiac signal vector selection with monophasic and biphasic shape consideration
TWI740136B (zh) * 2013-03-15 2021-09-21 愛爾蘭商托尼克製藥控股有限公司 環苯扎林鹽酸鹽及阿密替林鹽酸鹽之共晶調配物
US9763585B2 (en) * 2013-04-25 2017-09-19 Covidien Lp System and method for generating an adjusted fluid responsiveness metric
JP6256488B2 (ja) * 2014-02-13 2018-01-10 富士通株式会社 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム
CN107106118B (zh) * 2014-10-16 2021-03-19 远程护理科技第一公司 检测重搏切迹的方法
JP6410621B2 (ja) * 2015-01-28 2018-10-24 日本光電工業株式会社 測定装置、測定方法、及びプログラム
CN108778140A (zh) * 2016-01-05 2018-11-09 神经系统分析公司 用于确定临床指征的系统和方法
JP7187493B2 (ja) * 2017-03-02 2022-12-12 アトコア メディカル ピーティーワイ リミテッド 非侵襲的な上腕血圧測定
JP6790936B2 (ja) * 2017-03-14 2020-11-25 オムロンヘルスケア株式会社 血圧データ処理装置、血圧データ処理方法、およびプログラム
AU2018235369B2 (en) * 2017-03-17 2022-11-03 Atcor Medical Pty Ltd Central aortic blood pressure and waveform calibration method
US20200375480A1 (en) * 2017-03-24 2020-12-03 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Non-Invasive Cardiovascular Risk Assessment Using Heart Rate Variability Fragmentation
EP3506314B1 (en) * 2017-12-29 2020-09-16 Tata Consultancy Services Limited Systems and methods for detecting anomaly in a cardiovascular signal using hierarchical extremas and repetitions
CN109044302A (zh) * 2018-07-03 2018-12-21 京东方科技集团股份有限公司 测量血压的装置、电子设备以及计算机可读存储介质
KR102655741B1 (ko) * 2018-08-01 2024-04-05 삼성전자주식회사 생체정보 추정 장치 및 방법
JP7455815B2 (ja) * 2018-09-17 2024-03-26 マイカーディオ エルエルシー 睡眠呼吸障害イベントを分析するためのシステムおよび方法
US11471680B2 (en) * 2019-04-10 2022-10-18 Biovisics, Inc. Systems and interfaces for ocular therapy
US11413425B2 (en) * 2019-05-24 2022-08-16 Neuroenhancement Lab, LLC Device, system, and method for reducing coronasomnia to enhance immunity and immune response
US20220387749A1 (en) * 2019-05-24 2022-12-08 Neuroenhancement Lab, LLC Device, system, and method for reducing coronasomnia to enhance immunity and immune response
EP3991643A4 (en) * 2019-06-25 2023-08-02 Kowa Company, Ltd. BLOOD COMPONENT MEASURING SYSTEM, BLOOD COMPONENT MEASURING METHOD AND BLOOD COMPONENT MEASURING PROGRAM
US20210085256A1 (en) * 2019-09-19 2021-03-25 Casio Computer Co., Ltd. Training device, training method, identification device, identification method, and recording medium
EP4030994A4 (en) * 2019-09-21 2023-10-11 Mycardio LLC SYSTEMS AND METHODS FOR DESIGNATING RAPID EYE MOVEMENT (REM) AND WAKE-UP STATES
WO2021076218A1 (en) * 2019-10-18 2021-04-22 Weinberg Assa Methods for prevention and treatment of fibromyalgia by contact vasodilators
CN112690759B (zh) * 2020-12-24 2022-04-19 江苏爱谛科技研究院有限公司 一种自动睡眠分期的建立方法及其应用
AU2022344928A1 (en) * 2021-09-14 2024-03-28 Applied Cognition, Inc. Non-invasive assessment of glymphatic flow and neurodegeneration from a wearable device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078690A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Denso Corp 睡眠状態判定方法
JP2002355227A (ja) * 2001-03-30 2002-12-10 Denso Corp 胸腔内圧推定装置及び胸腔内圧推定方法
US20070213619A1 (en) * 2006-01-17 2007-09-13 The Trustees Of Dartmouth College Systems And Methods For Noninvasively Monitoring Baroreflex Response And Nominal Blood Volume
WO2016035460A1 (ja) * 2014-09-03 2016-03-10 株式会社アクトメディカルサービス 睡眠状態モニタリングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US11653876B2 (en) 2023-05-23
US20210085241A1 (en) 2021-03-25
JP7088153B2 (ja) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Paalasmaa et al. Adaptive heartbeat modeling for beat-to-beat heart rate measurement in ballistocardiograms
EP3334337B1 (en) Monitoring of sleep phenomena
JP5209545B2 (ja) 生体検査装置、プログラム、及び記録媒体
JP6208372B2 (ja) うつ状態判別方法、及びうつ状態判定装置
JP6894451B2 (ja) 被検者の睡眠段階を判定するための判定システム及び方法
JP6310401B2 (ja) 生理的リズムを表す信号を処理する方法、システム及びコンピュータプログラム
JP5929020B2 (ja) 意識状態推定装置及びプログラム
JP2016047093A (ja) 生体情報解析システム、生体情報処理システム及び生体情報解析装置
JP6627112B2 (ja) 生体機能検査装置、生体機能検査装置の作動方法及びプログラム
JP6813837B2 (ja) 活動リズム判定方法および活動リズム判定装置
KR101019764B1 (ko) 진동 및 잡음이 포함된 피피지 신호에서 정확한 심박을 측정하기 위한 피피지 기반의 심박 검출 방법
JP2006271474A (ja) 睡眠状態推定装置
JP2009207763A (ja) 生体信号関連性計測装置および生体信号関連性計測方法
JP2018033795A (ja) うつ状態判定方法及びうつ状態判定装置
JP6957011B2 (ja) 睡眠段階判定装置、睡眠段階判定方法及びプログラム
JP7396143B2 (ja) 脈波解析装置、脈波解析方法及びプログラム
JP7088153B2 (ja) Cap(周期性脳波活動)検出装置、cap(周期性脳波活動)検出方法及びプログラム
JP2016047305A (ja) 意識状態推定装置及びプログラム
JP2016168188A (ja) Cvhr形状測定装置
US11523760B2 (en) Arousal state estimation apparatus and arousal state estimation method
JP2010012100A (ja) 眠気検出装置
JP7040557B2 (ja) 訓練装置、訓練方法、識別装置、識別方法及びプログラム
JP7158641B1 (ja) 無呼吸低呼吸指標推定装置、方法およびプログラム
CN108601533B (zh) 用于确定心力衰竭风险的确定系统
JP6297539B2 (ja) 神経性圧反射感度測定装置、神経性圧反射感度測定プログラムおよび神経性圧反射感度測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7088153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150