JP2021030265A - ワーク支持装置 - Google Patents

ワーク支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021030265A
JP2021030265A JP2019152671A JP2019152671A JP2021030265A JP 2021030265 A JP2021030265 A JP 2021030265A JP 2019152671 A JP2019152671 A JP 2019152671A JP 2019152671 A JP2019152671 A JP 2019152671A JP 2021030265 A JP2021030265 A JP 2021030265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
back plate
cover
rotary table
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019152671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7277314B2 (ja
Inventor
井上 俊彦
Toshihiko Inoue
俊彦 井上
徹 長井
Toru Nagai
徹 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019152671A priority Critical patent/JP7277314B2/ja
Priority to US16/892,806 priority patent/US11135685B2/en
Priority to DE102020121290.9A priority patent/DE102020121290A1/de
Priority to CN202010830485.2A priority patent/CN112421895A/zh
Publication of JP2021030265A publication Critical patent/JP2021030265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7277314B2 publication Critical patent/JP7277314B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/32Accessories
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0461Welding tables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/36Connections of cable or wire to brush
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/383Brush holders characterised by the electrical connection to the brush holder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】ワーク支持装置に接続端子を用いて外部ケーブルを接続するにおいて、外部系ブルが邪魔とならないようにすることを目的とする。【解決手段】ベース2と、ベース2に、水平な回転中心軸回りに回転可能に支持され、ワークを支持する導電性の回転テーブル3と、回転中心軸に対して平行にオフセットして配置され回転テーブル3を回転駆動するモータと、ベース2の背面側において、回転テーブル3に固定され回転中心軸に沿って延びる導電性のシャフト5の外周面5aに摺動可能に配置された集電ブラシ14と、集電ブラシ14に導電部材21によって電気的に接続されるとともに、外部溶接用電源に接続される外部ケーブルを接続する接続端子20と、集電ブラシ14およびシャフト5の外周面5aを液密状態に取り囲む防液カバー15とを備えている。【選択図】図5

Description

本開示は、ワーク支持装置に関するものである。
例えば、アーク溶接用ロボットによってワークをアーク溶接するときに、支持したワークを回転させる回転テーブルを備えたワーク支持装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1のワーク支持装置は、回転テーブルに電気的に接続された集電手段に外部ケーブルを接続する接続端子を、回転テーブルの回転中心軸とは直交する左右いずれかの方向に向けて配置している。
特開2012−250241号公報
特許文献1のワーク支持装置では、接続端子に外部ケーブルを接続すると、外部ケーブルがワーク支持装置の側面から左右いずれかの方向に大きく突出した形態となる。このため、他のワーク支持装置と隣接して配置する場合に、外部ケーブルが邪魔となって近接させることができない。また、外部ケーブルの接続方向を変更する場合に、部品を変更する必要がある他、現場において変更する場合には、コネクタプレートと接続端子を分解する必要があり、煩わしい作業が必要となる。
したがって、ワーク支持装置の外面からの外部ケーブルの突出を抑えるとともに、分解組立作業を伴わずに外部ケーブルの引き出し方向を容易に変更することができることが望ましい。
本開示の一態様は、ベースと、該ベースに、水平な回転中心軸回りに回転可能に支持され、ワークを支持する導電性の回転テーブルと、前記回転中心軸に対して平行にオフセットして配置され前記回転テーブルを回転駆動するモータと、前記ベースの背面側において、前記回転テーブルに固定され前記回転中心軸に沿って延びる導電性のシャフトの外周面に摺動可能に配置された集電ブラシと、該集電ブラシに導電部材によって電気的に接続されるとともに、外部溶接用電源に接続される外部ケーブルを接続する接続端子と、前記集電ブラシおよび前記シャフトの前記外周面を液密状態に取り囲む防液カバーとを備え、該防液カバーが、前記モータの後端と同等の位置に配置される上部背板部と、該上部背板部の下部に前方に凹む凹部を形成する下部背板部とを備え、前記接続端子が、前記下部背板部を板厚方向に貫通して前記凹部に突出しているワーク支持装置である。
本開示の一実施形態に係るワーク支持装置を示す正面図である。 図1のワーク支持装置の側面図である。 図1のワーク支持装置の平面図である。 図1のワーク支持装置を、回転中心軸を含む水平面で切断した縦断面図である。 図1のワーク支持装置を、回転中心軸を含む鉛直面で切断した縦断面図である。 図1のワーク支持装置を背面側から見た斜視図である。 図1のワーク支持装置に外部ケーブルおよび外部モータケーブルを接続し右方向に配線した例を示す斜視図である。 図1のワーク支持装置の凹部に配置された接続端子および外部ケーブルを示す側面図である。 図7とは異なる左方向に外部ケーブルおよび外部モータケーブルを配線した例を示す斜視図である。 図8とは異なる形状の防液カバーの変形例を示す側面図である。 図10の鉛直面に接続端子が配置されている場合の変形例を示す側面図である。
本開示の一実施形態に係るワーク支持装置1について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係るワーク支持装置1は、図1から図3に示されるように、床面等に設置されるベース2と、水平な回転中心軸A回りにベース2に対して回転可能に支持された回転テーブル3と、回転テーブル3を回転駆動する駆動機構4とを備えている。回転テーブル3は、ワーク支持装置1の前面に配置されている。回転テーブル3には、回転中心軸A回りに延びる円筒状のシャフト5が固定されている。
回転テーブル3およびシャフト5は導電性の材料により構成されている。
駆動機構4は、図4に示されるように、回転テーブル3の回転中心軸Aに対して平行に、水平方向にオフセットして配置されたモータシャフト6を備えるモータ7と、モータ7の回転速度を減速して回転テーブル3に伝達する減速機構8とを備えている。
減速機構8は、中空の減速機9と、モータ7の回転速度を一段減速して減速機9に入力する一対の歯車10a,10bとを備えている。減速機9は、ベース2に固定された外部ケーシング11と、外部ケーシング11に対して回転中心軸A回りに回転可能に支持された中空部9aを有する出力軸12と、歯車10a,10bにより減速されたモータ7の回転速度を入力する入力軸13とを備えている。
シャフト5は、図4および図5に示されるように、減速機9の中空部9aを貫通して、回転テーブル3とは反対側のワーク支持装置1の背面側に外周面5aを露出させている。そして、露出した外周面5aには、周方向の異なる位置に2つの集電ブラシ14が径方向外方から押し付けられることにより、摺動可能に接触している。
図4および図5に示す例では、モータ7は回転中心軸Aに対して真横に隣接して配置され、集電ブラシ14はシャフト5の上下2箇所に配置されている。各集電ブラシ14は、図示しないバネによってシャフト5の外周面5aに押し付けられ、常時接触状態が維持されている。
ワーク支持装置1は、図4および図5に示されるように、背面側に露出するシャフト5の外周面5aおよび集電ブラシ14を液密状態に取り囲む防液カバー15と、モータ7を液密状態に取り囲むモータカバー16とを備えている。
防液カバー15およびモータカバー16は、ベース2の背面に、別個に着脱可能に取り付けられる板金により構成されている。
防液カバー15は、図4および図5に示されるように、モータ7の後端と同等の後方位置に配置される上部背板部17と、上部背板部17の下方に上部背板部17よりも前方に配置される下部背板部(凹部)18とを備えている。下部背板部18は、上部背板部17から下方に向かって前方に傾斜する傾斜背板部(傾斜部)19を備えている。
これにより、上部背板部17の下方には、下部背板部18によって上部背板部17よりも前方に凹む凹部が設けられている。そして、本実施形態においては、傾斜背板部19を構成する板金を板厚方向に貫通して、防液カバー15の内外に延びる接続端子20が設けられている。
接続端子20は、防液カバー15内部において、導電ケーブル(導電部材)21によって集電ブラシ14に接続されている。防液カバー15の外方に露出する接続端子20は、下部背板部18によって形成されている凹部内に斜め下向きに突出している。
モータカバー16は、図6に示されるように、モータ7に後端側から被せられる形状を有し、モータ7の後端を覆う位置に配置される背板カバー部22と、背板カバー部22よりも前方に凹む凹部を形成する凹部カバー部23とを備えている。凹部カバー部23には、図示しない中継ケーブルによってモータ7のコネクタに接続されたモータ用コネクタ24が後ろ向きに固定されている。
これにより、モータ用コネクタ24に背面方向から前方に向かって接続される外部モータケーブル25のコネクタ26は、図7に示されるように、凹部カバー部23によって背板カバー部22よりも前方に形成された凹部内に収容される。
図4および図5において、符号27は、外部からの配管28および信号ケーブル29を回転テーブル3に接続するロータリジョイント、符号28は配管、符号29は配管接続用継手、符号30は信号ケーブル、符号31は信号ケーブル用コネクタである。
ロータリジョイント27は、回転テーブル3側から締結されているボルト40を取り外すことにより、ベース2の背面側に抜き出して、シャフト5内から取り外すことができる。
また、図5において、符号32は、接続端子20と外部ケーブル33との接続部分を被覆する接続部カバーである。
このように構成された本実施形態に係るワーク支持装置1の作用について以下に説明する。
本実施形態に係るワーク支持装置1によれば、防液カバー15の背面の傾斜背板部19に露出する接続端子20に、図7および図8に示されるように、外部ケーブル33を接続する。接続は、例えば、外部ケーブル33に装着した圧着端子34をボルト35およびナットによって接続端子20に締結することにより行われる。これにより、集電ブラシ14が外部ケーブル33を経由して図示しない外部溶接用電源の負極に接続される。
すなわち、回転テーブル3に固定したワークが、回転テーブル3、シャフト5、集電ブラシ14、導電ケーブル21、接続端子20、圧着端子34および外部ケーブル33を経由して外部溶接用電源の負極に接続される。また、図示しない溶接ロボットの手首先端に固定された溶接トーチを外部溶接用電源の正極に接続する。
また、モータカバー16に設けられたモータ用コネクタ24に外部モータケーブル25のコネクタ26を接続する。
この状態で、モータ7の作動によって回転テーブル3を回転中心軸A回りに回転させることにより、ワークの姿勢を変更しつつ、ワークと溶接トーチとの間でアークを発生させて溶接を行うことができる。
集電ブラシ14は、シャフト5の外周面5aに接触させられているので、回転テーブル3を1回転以上回転させても、回転テーブル3を外部溶接用電源の負極に接続した状態に維持することができる。
この場合において、特に、集電ブラシ14としてカーボンブラシを用いる場合には、集電ブラシ14とシャフト5の外周面5aとの間への塵埃の侵入を防止する必要がある。本実施形態によれば、集電ブラシ14およびシャフト5の外周面5aが防液カバー15によって液密状態に取り囲まれているので、外部からの摺動面への塵埃の侵入を防止して、導電性を良好に維持することができる。
また、本実施形態においては、集電ブラシ14を導電ケーブル21によって外部溶接用電源に接続するための接続端子20を下部背板部18の傾斜背板部19において、上部背板部17の下方に形成されている凹部内に斜め下向きに突出させている。これにより、図8に示されるように、接続端子20および接続端子20に接続される外部ケーブル33を上部背板部17の下方に形成された凹部内に収容し、モータ7の後端によって決定されるワーク支持装置1の後端位置よりも後方に突出することを防止することができる。
また、接続端子20に接続した外部ケーブル33を下方に延ばした後、必要に応じて、図7または図9に示されるように、ワーク支持装置1の右側あるいは左側に湾曲させることにより、外部ケーブル33の配線方向を左右いずれにも選択することができる。この際に、ワーク支持装置1を分解する必要がないので、部品の変更および煩わしい分解、組立作業が不要である。また、ワーク支持装置1を設置した後に、配線方向を変更したい場合にも、外部ケーブル33の湾曲方向を変更するだけで簡易に対応することができるという利点がある。
また、本実施形態によれば、接続端子20が上部背板部17の下方に形成されている凹部に収容されているので、接続端子20への塵埃の堆積を防止することができる。さらに、接続端子20が傾斜背板部19に設けられているので、ワーク支持装置1の後方から、接続端子20に外部ケーブル33を接続する作業を、接続端子20を視認しながら行うことができるという利点がある。
さらに、本実施形態によれば、上部背板部17の下部から斜め前方に下降する傾斜背板部19に接続端子20を設けている。これにより、図5に示されるように、防液カバー15内に、集電ブラシ14と接続端子20とを接続する比較的太くて剛性の高い導電ケーブル21を取り回す空間を十分に確保することができる。その結果、配線後に導電ケーブル21に無理な力が残留することを防止して、集電ブラシ14とシャフト5の外周面5aとをより確実に密着させた状態に維持することができる。
また、本実施形態によれば、モータカバー16にモータ用コネクタ24を設け、ワーク支持装置1の後方から外部モータケーブル25のコネクタ26を接続することにより、コネクタ26が背板カバー部22よりも前方に凹む凹部内に収容される。これにより、図7に示されるように、コネクタ26をモータ7の後端から後方に突出しない位置に配置することができる。また、外部モータケーブル25は、コネクタ26からの引き出し位置近傍において、図7または図9に示されるように、右側または左側に湾曲させるだけで、モータ7の後端から突出させずに、配線方向を左右いずれにも選択することができる。
なお、本実施形態に係るワーク支持装置1においては、接続端子20を傾斜背板部19に配置したが、これに限定されるものではなく、接続端子20は上部背板部17の下方に形成される凹部内に露出していればよい。例えば、図10に示されるように、傾斜背板部19は、水平方向に延びていてもよい。また、接続端子20は、図11に示されるように、凹部の奥に設けられる鉛直方向に延びる部分に設けられていてもよい。
また、本実施形態においては、モータカバー16を有することとしたが、モータカバー16は必ずしも備えられていなくてもよい。
また、図7に示されるように、モータカバー16にバッテリボックス36が取り付けられていてもよい。
本実施形態においては、モータ7が回転テーブル3に固定されたシャフト5の真横に配置されている場合を例示した。これにより、ワーク支持装置1の全高を低く抑えることができる。これに代えて、モータ7をシャフト5の鉛直上方に配置してもよい。これにより、ワーク支持装置1の全幅を小さく抑えることができる。
集電ブラシ14をシャフト5の上下に2箇所に配置することとしたが、これに代えて、他の任意の周方向位置に配置してもよい。また、集電ブラシ14は1つでもよい。
1 ワーク支持装置
2 ベース
3 回転テーブル
5 シャフト
5a 外周面
7 モータ
14 集電ブラシ
15 防液カバー
16 モータカバー
17 上部背板部
18 下部背板部(凹部)
19 傾斜背板部(傾斜部)
20 接続端子
21 導電ケーブル(導電部材)
22 背板カバー部
23 凹部カバー部(凹部)
24 モータ用コネクタ
25 外部モータケーブル
33 外部ケーブル
A 回転中心軸

Claims (3)

  1. ベースと、
    該ベースに、水平な回転中心軸回りに回転可能に支持され、ワークを支持する導電性の回転テーブルと、
    前記回転中心軸に対して平行にオフセットして配置され前記回転テーブルを回転駆動するモータと、
    前記ベースの背面側において、前記回転テーブルに固定され前記回転中心軸に沿って延びる導電性のシャフトの外周面に摺動可能に配置された集電ブラシと、
    該集電ブラシに導電部材によって電気的に接続されるとともに、外部溶接用電源に接続される外部ケーブルを接続する接続端子と、
    前記集電ブラシおよび前記シャフトの前記外周面を液密状態に取り囲む防液カバーとを備え、
    該防液カバーが、前記モータの後端と同等の位置に配置される上部背板部と、該上部背板部の下部に前方に凹む凹部を形成する下部背板部とを備え、
    前記接続端子が、前記下部背板部を板厚方向に貫通して前記凹部に突出しているワーク支持装置。
  2. 前記下部背板部が、前記上部背板部から下方に向かって前方に傾斜する傾斜部を備え、
    前記接続端子が、前記傾斜部に配置されている請求項1に記載のワーク支持装置。
  3. 前記モータを液密状態に取り囲むモータカバーと、
    該モータカバーを貫通して配置され外部モータケーブルを接続するモータ用コネクタと、
    該モータ用コネクタと前記モータとを接続する中継ケーブルとを備え、
    前記モータカバーが、前記モータの後端を覆う背板カバー部と、該背板カバー部よりも前方に凹む凹部を形成する凹部カバー部とを備え、
    前記モータ用コネクタが、前記凹部カバー部に配置されている請求項1または請求項2に記載のワーク支持装置。
JP2019152671A 2019-08-23 2019-08-23 ワーク支持装置 Active JP7277314B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019152671A JP7277314B2 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 ワーク支持装置
US16/892,806 US11135685B2 (en) 2019-08-23 2020-06-04 Workpiece support device
DE102020121290.9A DE102020121290A1 (de) 2019-08-23 2020-08-13 Werkstückstützvorrichtung
CN202010830485.2A CN112421895A (zh) 2019-08-23 2020-08-18 工件支撑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019152671A JP7277314B2 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 ワーク支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021030265A true JP2021030265A (ja) 2021-03-01
JP7277314B2 JP7277314B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=74495576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019152671A Active JP7277314B2 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 ワーク支持装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11135685B2 (ja)
JP (1) JP7277314B2 (ja)
CN (1) CN112421895A (ja)
DE (1) DE102020121290A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021007502T5 (de) 2021-06-28 2024-04-04 Fanuc Corporation Positionierer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103681A (ja) * 1984-10-29 1986-05-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> 溶接機用旋回装置
JP2012250241A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Daihen Corp ポジショナ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2830170A (en) * 1956-08-13 1958-04-08 British Oxygen Co Ltd Welding jig
SE451809B (sv) * 1985-01-31 1987-11-02 Leif Pege Legesstellare
US4831234A (en) * 1987-11-30 1989-05-16 Torque Converter Rebuilding Systems, Tcrs, Inc. Automatic welding turntable
JPH06143186A (ja) 1992-10-28 1994-05-24 Fanuc Ltd 中空減速機を用いたロボットの関節構造
KR940703733A (ko) 1992-10-28 1994-12-12 이나바 세이우에몬 중공감속기를 사용한 관절을 갖춘 산업용 로보트(industrial robot having joints using a hollow reduction gear)
JPH0997819A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品ボンディング装置
JPH1021639A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Sony Corp 駆動モータ及び回転駆動装置
JP3019068B2 (ja) * 1998-06-30 2000-03-13 松下電器産業株式会社 ポジショナー
JP2006094692A (ja) * 2004-08-24 2006-04-06 Asmo Co Ltd モータ及びワイパ装置用モータ
US8376339B2 (en) * 2008-09-12 2013-02-19 Panasonic Corporation Positioner
JP5815287B2 (ja) 2011-05-31 2015-11-17 株式会社ダイヘン ポジショナ
JP2013120609A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Alpine Electronics Inc 回転駆動装置およびこれを使用したディスク装置
JP5843162B2 (ja) * 2012-05-22 2016-01-13 日本電産株式会社 モータ
JP6577543B2 (ja) * 2017-09-08 2019-09-18 ファナック株式会社 回転可能なワークテーブルを備えるワーク支持装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103681A (ja) * 1984-10-29 1986-05-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> 溶接機用旋回装置
JP2012250241A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Daihen Corp ポジショナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021007502T5 (de) 2021-06-28 2024-04-04 Fanuc Corporation Positionierer

Also Published As

Publication number Publication date
DE102020121290A1 (de) 2021-02-25
JP7277314B2 (ja) 2023-05-18
US20210053162A1 (en) 2021-02-25
US11135685B2 (en) 2021-10-05
CN112421895A (zh) 2021-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5718134B2 (ja) ロボット
JP2009262226A (ja) ワイヤ送給装置
JP5281900B2 (ja) スピンニング装置
JPH10329079A (ja) ロボットの手首構造
US10722988B2 (en) Workpiece support device including rotatable work table
KR101502224B1 (ko) 산업용 로보트
JP5746917B2 (ja) ポジショナ
CN101106303A (zh) 电动机
JP2021030265A (ja) ワーク支持装置
EP3112079A1 (en) Hybrid welder
JP5815287B2 (ja) ポジショナ
JP6306912B2 (ja) 溶接装置
JP7014487B2 (ja) ワイヤ送給装置
JP5780398B2 (ja) スポット溶接機
CN109661297B (zh) 机器人
KR20150100132A (ko) 하이브리드 용접기
JP4149220B2 (ja) 電動工具
JP5138213B2 (ja) 主軸装置及びそれを備えた複合加工工作機械
JP2010284746A (ja) 継手及び自動工具交換装置
JP2008173738A (ja) 超音波ドリル加工装置
JP6404755B2 (ja) トロリー線清掃装置
JP7557068B2 (ja) ポジショナ
KR101121261B1 (ko) 와이어 송급 장치
JP2020028921A (ja) 電動作業機
CN212191795U (zh) 一种焊接用工业机器人

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220517

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230322

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7277314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150