JP2021028826A - モバイル決済小売りシステムのためのモノのインターネット(IoT)ボックスおよび店内モバイル充電ソリューション - Google Patents

モバイル決済小売りシステムのためのモノのインターネット(IoT)ボックスおよび店内モバイル充電ソリューション Download PDF

Info

Publication number
JP2021028826A
JP2021028826A JP2020134965A JP2020134965A JP2021028826A JP 2021028826 A JP2021028826 A JP 2021028826A JP 2020134965 A JP2020134965 A JP 2020134965A JP 2020134965 A JP2020134965 A JP 2020134965A JP 2021028826 A JP2021028826 A JP 2021028826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
handheld portable
mobile device
interface
communication module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020134965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7486376B2 (ja
Inventor
ハンジン・イ
Hanjin Lee
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koamtac Inc
Original Assignee
Koamtac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koamtac Inc filed Critical Koamtac Inc
Publication of JP2021028826A publication Critical patent/JP2021028826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7486376B2 publication Critical patent/JP7486376B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/308Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using the Internet of Things
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3223Realising banking transactions through M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/202Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/204Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/24Credit schemes, i.e. "pay after"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/326Payment applications installed on the mobile devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3278RFID or NFC payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0081Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader the reader being a portable scanner or data reader
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/30Charge provided using DC bus or data bus of a computer

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】バッテリ不安を防ぐため、および店内での購入を増やすための店内モバイル充電ソリューションを提供する。【解決手段】購入される商品から識別情報を獲得し、購入価格を決定し、購入価格に関する決済情報を獲得するポータブルの電子的な購買時点デバイスであって、識別情報および/または決済情報を獲得するための通信デバイス、カメラ、スキャナおよびセンサーシステムなどの1つまたは複数の入力デバイスを含む。購買時点デバイスは、電子ディスプレイ、携帯電話、BLEビーコンおよび/または外部サーバなどの接続可能なデバイスに情報を送信し、接続可能なデバイスから情報を受信するための通信インターフェースも含む。【選択図】図1

Description

本出願は、2019年8月9日に出願された米国仮出願第62/884,927号の優先権を主張するものであり、この米国仮出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、一般に、ハンドヘルド電子デバイスに関し、より詳細には、販売トランザクションを行うように構成された電子デバイスに関する。この趣旨で、本発明は、特定の実施形態において、改善されたモバイル決済のオプションを有する可搬型のモノのインターネット(IoT)に基づくセルフ精算(self-checkout)端末に関する。
販売時点(point of sale)のモバイル決済のためにモバイルデバイス(スマートフォン、タブレットなど)を使用するシステムが、知られている。そのような技法は、たとえば、レジのディスプレイからモバイルデバイスによってバーコードをスキャンすること、またはレジ係によって打ち込まれ、もしくはスキャンされる数値コード、バーコード、もしくは2次元コードをモバイルデバイス上に表示すること、または近距離無線通信(NFC)規格をサポートする端末上で同じ規格をサポートするモバイルデバイスをタップすることを含む。
これらの種類のシステムは、典型的には、ユーザがモバイルデバイスを利用して製品の識別情報および価格設定情報を収集するセルフ精算を含む、顧客のための便利で速い精算体験を提供するとされている。レジにおいて、ユーザは、モバイルデバイスを小売店のレガシーのスキャンシステムに提示し、バーコードまたはその他の図式的な情報シンボルが、スキャナに提示され、迅速な精算を可能にする。しかし、効果的であるために、そのようなシステムは、モバイルデバイスが店からのアプリケーション(「アプリ」)をそれらのデバイスにダウンロードさせることを必要とする。多くのユーザは、不便を含む様々な理由で、およびプライバシーの懸念から、個々の店のためのアプリをダウンロードしたがらない。
さらに、上述のシステムおよびソリューションの一部は、購入および/または精算プロセスの過程で追加的な顧客のアクションを必要とし、顧客が検出されなかった未払いの品物を持ってレジを通り抜けることを防止することができない。店を離れるときの決済の検証および精算のための多くの知られているシステムは、顧客がその顧客の品物をレジのベルトなどに引き続きのせることを必要とし、顧客またはレジ係が、品物をスキャンしなければならず、少なくとも品物は、カート、かご、またはバッグに再度詰め直されなければならず、したがって、主張される時間的利点は、精算プロセス全体においてほとんどはっきり分からない。したがって、そのようなシステムは、追加の管理スタッフおよび/または計量システムのような複雑で煩わしい技術的手段を必要とする。いずれにしても、いくつかの手動の時間のかかるプロセスが、セルフ精算のために顧客によって行われなければならない。したがって、これらの種類のシステムは、そのようなシステムの主張される利点を実際に提供するより便利でより速いモバイル決済技法の要件を満たすことができない。あるいは、一部の知られているシステムは、上述の欠点の一部を取り除き得る「スキャンアンドゴー」式のものであるが、これらのシステムは、典型的には、選ばれた(予め特定された)顧客に関してランダムな検証を実行し、したがって、無駄が起こりやすく、もっぱら顧客の電話にダウンロードされた店舗アプリケーションに基礎を置いており、同様の問題が、現在知られている「自律ショッピング(autonomous shopping)」でも報告されている。
そのような非効率性を考えると、顧客および商業者は、現在までのモバイルデバイスによるモバイル決済技法の利点を疑問視しており、より便利で迅速なモバイル決済技法を要求している。
したがって、顧客が購入プロセスおよび/または精算プロセスの過程で追加的なアクションを行うことを求められない、小売店におけるモバイル決済サービスによるキャッシュレス決済およびカードレス決済を用いるセルフ精算などにおいてモバイル決済を用いる実際のセルフ精算を可能にする需要が引き続き存在する。
強化された店内モバイルコマースソリューションおよび充電システムのなおさらなる需要が、存在する。背景として、買い物客の約80%が、実店舗において買い物客自身のモバイルデバイスを使用すると推測されている。顧客が買い物中に自分の携帯電話を使用する能力が非常に重要になっており、その結果、その80%の買い物客のうち、60%の買い物客が自分のモバイルデバイスのバッテリの充電が切れるときに「バッテリ不安(battery anxiety)」と呼ばれるものを経験すると推測されている。これは、物理的店舗の顧客の滞在時間を劇的に短くし、概して顧客が自分のモバイルデバイスを別の場所で再充電するためにあまりにも早く店を出るので、店内での購入に非常の大きな悪影響を与える。
米国特許第6,016,022号 米国特許第6,002,187号
したがって、バッテリ不安を防ぐため、および店内での購入を増やすために、店内モバイル充電ソリューションを提供するニーズが存在する。加えて、店内の顧客に顧客自身のモバイルデバイス上で製品を検索し、その場所を特定する能力を提供する完全なデジタル体験によってそのようなソリューションを強化し、当該製品のスキャンおよび決済をすべて顧客自身のモバイルデバイスから提供するニーズが存在する。そのようなソリューションは、従来の店内の買い物と完全に自動化された精算ソリューションとの間の隔たりを埋める。
本開示の1つの実施形態は、一般に、上述の欠点を取り除く、モノのインターネット(IoT)型のシステム内でポータブルデバイス(ボックス)を使用して販売時点(POS)トランザクションを実行するためのシステムおよび技法に関する。より詳細には、本発明は、すべてユーザのモバイルデバイスに所与の店舗アプリをダウンロードする必要なしに様々なモバイル決済方法を用いるセルフ精算を可能にするために、ユーザのモバイルデバイスとインターフェースを取ることができる所与の店舗アプリを自動的に開始し、IoTボックスの電子ディスプレイ上に表示するための自動化されたショッピングアプリ起動モジュールを含む方法を有するハンドヘルドポータブル購買時点デバイス(point of purchase device)(本明細書においてはIoTボックスと呼ばれる)に関する。これを提供する際、本発明は、既存のBluetooth(登録商標)またはBluetooth低エネルギー(BLE: Bluetooth Low Energy)ビーコンアーキテクチャに基礎を置くことができ、例示的な実施形態において、店に固有のアプリをダウンロードする必要なくおよび精算ステーションの固定のスキャナを必要とせずに、完全に異なる電子決済方式(AliPay(登録商標)、ApplePay(登録商標)、Samsung Pay(登録商標)、Google Pay(登録商標)など)にまたがってキャッシュレス決済(および任意の実施形態においてはカードレス決済)を可能にするポータブルIoTボックス中心のシステムである。IoTボックスは、異なる電子決済システムからの販売時点(POS)アプリケーションが、典型的な構成として顧客のモバイルデバイスで、または代替的な構成としてIoTボックス自体で実行されることを可能にする柔軟性を有する。どちらにしても、ユーザのプリファレンスのすべてがそれによって提供され得るために、顧客のモバイルデバイスにダウンロードされた追加的な店に固有のアプリが(希望に応じてそのようなダウンロードと両立し得るが)必要とされない。
1つの開示される実施形態によれば、ポータブル電子デバイスが、商品をレジに記録すること、決済情報を受信すること、および決済の認可を受信するために外部サーバと通信することを含む販売トランザクション全体を完了することが可能であり得る。電子デバイスは、商品情報および決済情報を取り出すための近距離無線通信(NFC)インターフェース、カメラ、およびスキャナなどの入力デバイスを含み得る。電子デバイスは、決済情報を受信するために別のデバイスとの通信リンクを確立するためにデバイス識別ネットワーキングプロトコル(device identification networking protocol)も使用し得る。デバイスのまたはより典型的には顧客のモバイルデバイス上のソフトウェアアプリケーションが、支払金額を計算し、商業者のサーバから在庫および価格情報を取り出し得る。
電子デバイスは、一実施形態において、物理的な精算レーンにおいて自動的に電子的に読み取られ得る決済の確認として働くクイックレスポンス(QR)コード(登録商標)またはバーコードを含む品物の精算の確認および決済の確認を中継するときに商業者のサーバと通信するための物理的な精算レーンの1つまたは複数の通信インターフェースも含み得る。さらなる態様は、物理的な精算レーンにおいて、物理的な精算レーンを通って運ばれている品物の自動的な検証を提供し得る。
本発明のさらなる実施形態において、上述の「バッテリ不安」およびそのような影響を受けた顧客による店内の販売の結果として起こる消失を克服することができるハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス(handheld portable charging point device)を提供するためのシステムおよび技法。その最も広いレベルで、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスは、汎用的な外被(casement)構造と、ユーザのモバイルデバイスをしっかりと把持するためのモバイルデバイス保持構造とを有し、充電式バッテリ、およびユーザのモバイルデバイスを充電するための再充電インターフェースを含み、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスの充電式バッテリが再充電を必要とするとき、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスは、コンセント、有線もしくは無線の電子的な接点、またはロック可能なもしくは盗難防止アラームセンサーに対応した充電インターフェースもしくは充電ステーションに留め置かれ得る。デバイスをロックする/ロック解除する目的で、アプリ使用の目的で、ならびに/またはキオスクおよびレジと用いるもしくは用いない直接購入のために(スキャナ、物理的なクレジットカード処理インターフェース、もしくは表示される仮想的な決済インターフェースなどの)決済インターフェースと組み合わされるとき、任意の電子ディスプレイが取り付けられる。さらなる増強として、充電インターフェースは、任意で、変更可能な速度(低速、高速)の充電オプションのための回路ならびにバイオセンサーおよび抗菌の特徴などの追加の特徴とを含み得る。さらなる実施形態は、デバイスの充電式バッテリを充電するためおよび/またはユーザのモバイルデバイスがそれによって把持されているときはユーザのモバイルデバイスを直接充電するために、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスが置かれた付属のショッピングカートの動きを利用する任意の「環境に優しい(green)充電」オプションを提供し得る。
本明細書の例として本明細書において開示される実施形態の特定の態様は、本明細書において開示されるおよび/または特許請求される発明が取り得る特定の形態の簡潔なまとめを読者に提供するために提示されるに過ぎず、これらの態様は、本明細書において開示されるおよび/または特許請求されるいかなる発明の範囲を限定するようにも意図されていない。さらに言えば、本明細書において開示されるおよび/または請求される任意の発明は、以下で説明されない可能性がある様々な態様を包含し得る。上述の特徴の様々な改良および追加的な特徴も、組み込まれ得、個々にまたはそれらの任意の組合せで存在し得る。
本開示のこれらのおよびその他の特徴、態様、および利点は、図面全体を通じて同様の文字が同様の部分を表す、添付の非限定的な図面を参照しつつ、以下の詳細な説明が読まれれば、より深く理解されるようになるであろう。
本発明によるセルフ精算システムの電子デバイス(「モバイル決済のためのIoTボックス」)の中核の例示的な実施形態を示す図である。 例示的なモバイル決済のためのIoTボックスを受け入れ、摩擦によって保持するために使用され得る任意のクレードルの例を示す図である。 顧客によって使用されていないときに例示的なモバイル決済のためのIoTボックスを収容するために使用され得る任意の充電ステーションの例を示す図である。 モバイル決済のためのIoTボックス内の電子的なアーキテクチャの例を示す概略図である。 店舗のIoT環境内で通信するときに例示的なモバイル決済のためのIoTボックスによって使用され得る任意のBLEビーコンの例を示す概略図である。 自動化された電子的な方法で、決済とレーンを通して運ばれる品物との両方を検証することができる精算レーンを提供することによって、例示的なモバイル決済のためのIoTボックスを強化し得る任意のセルフ精算ステーションの例を示す図である。 自動化された電子的な方法で、決済とレーンを通して運ばれる品物との両方を検証することができる精算レーンを提供することによって、例示的なモバイル決済のためのIoTボックスを強化し得る任意のセルフ精算ステーションの例を示す図である。 ユーザが決済システムを使用するときにユーザ自身のモバイルデバイスに店舗アプリをダウンロードする必要から解放される、本発明の一実施形態によるセルフ精算の手順全体における最初の中心的ステップの図である。 どちらがペアリングプロセスを開始したかに応じて、ユーザとIoTボックスデバイス(または、1つの追加的な実施形態においてはハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスと呼ばれる)との間のペアリングをするための全体的なフローのプロセスを示す図である。 どちらがペアリングプロセスを開始したかに応じて、ユーザとIoTボックスデバイス(または、1つの追加的な実施形態においてはハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスと呼ばれる)との間のペアリングをするための全体的なフローのプロセスを示す図である。 どちらがペアリングプロセスを開始したかに応じて、ユーザとIoTボックスデバイス(または、1つの追加的な実施形態においてはハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスと呼ばれる)との間のペアリングをするための全体的なフローのプロセスを示す図である。 どちらがペアリングプロセスを開始したかに応じて、ユーザとIoTボックスデバイス(または1つの追加的な実施形態においてはハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスと呼ばれる)との間のペアリングをするための全体的なフローのプロセスを示す図である。 1つの種類の状況に応じた使用における、例示的な充電器と、充電ステーションと、ユーザモバイルデバイスとのインターフェースとを含む、本発明のモバイルデバイス店内充電システムの例示的な図である。 1つの種類の状況に応じた使用における、例示的な充電器と、充電ステーションと、ユーザモバイルデバイスとのインターフェースとを含む、本発明のモバイルデバイス店内充電システムの例示的な図である。 1つの種類の状況に応じた使用における、例示的な充電器と、充電ステーションと、ユーザモバイルデバイスとのインターフェースとを含む、本発明のモバイルデバイス店内充電システムの例示的な図である。
図面において、個々のブロックまたはエンティティを相互に接続する線/矢印は、概して、物理的および/または論理的結合であり得るそれらの間の作動可能な結合を示すように意図され、これは、一方では、概して実装に依存せず(たとえば、有線または無線)、他方では図示されていない任意の数の中間機能ブロックまたはエンティティも含み得ることが留意される。
本発明が、特定の非限定的な例および本発明の想到され得る実施形態と現在考えられるものに関連して本明細書において説明される。当業者は、本発明がこれらの例に決して限定されず、より広く適用され得ることを理解するであろう。以降、本発明およびその態様の様々な例となる実施形態および実装例が、いくつかの変更形態および/または代替形態を使用して説明される。特定のニーズおよび制約に応じて、説明される変更形態および/または代替形態のすべては、単独でまたは(様々な変更形態および/もしくは代替形態の個々の特徴の組合せも含む)任意の想到され得る組合せで提供され得ることが広く留意される。本明細書において、「備える」および「含む」という単語は、言及された特徴のみからなるように説明される例となる実施形態および実装例を限定しないものとして理解されるべきであり、そのような例となる実施形態および実装例は、具体的に言及されていない特徴、構造、ユニット、モジュールなども含み得る。
本発明の例示的な実施形態によれば、大まかに言えば、キャッシュレスおよびカードレス決済を用いるセルフ精算などにおいてモバイル決済を用いるセルフ精算を可能にするためのシステムおよび方法が、提供される。そのような決済トランザクションは、小売店において販売時点で品物を購入するために現金および/またはデビットカード、クレジットカードなどを必要としないが、決済のそれらの方法も、本明細書において代替的に提供される。典型的な電子決済トランザクションは、Google Pay(登録商標)、AliPay(登録商標)、ApplePay(登録商標)などのモバイル決済システムによって処理され得る。そのようにする際、本発明は、使用されているモバイルデバイスに店舗アプリをダウンロードする必要をなくすこと含め、顧客が購入および/または精算プロセスの過程で追加的なアクションを行うことを求められないモバイル決済を用いる実際のセルフ精算を可能にすることを提供する。
図1は、本発明によるセルフ精算システム全体の中核であるIoTボックス100の1つの説明のための例を示す概略図を示す。図1に示されるように、その最も単純なレベルにあるのは、スキャナ102、ディスプレイ104、任意の無線(電磁誘導)または示されるように有線の充電108を用いる任意の携帯電話/デバイスドッキングステーション106、任意のNFCモジュール110、任意のスピーカ112、任意のGPS 114、および任意の充電ピン116を含むボックス状(またはその他の形状)であり得る汎用的な外被構造である。本明細書において使用されるとき、外被の構造は、汎用的であり、つまり、構造は、当業者によって理解されるようにそれ自体様々な実用的な形態を呈する可能性があり、それらの実用的な形態は、一実施形態において、充電式バッテリ、充電および/もしくは再充電インターフェース、任意の通信モジュール、ならびに/または電子ディスプレイ、ならびにモバイルデバイスドッキングステーションもしくは保持構造などの所望の基本的な構成要素を保持するのに十分なだけ大きな様々な形状の構造を伴い得る。
図示されていないが、電子デバイスは、無線ネットワーク、パーソナルエリアネットワーク、近距離無線通信チャネルなどを介して商業者のサーバと通信するための1つまたは複数の通信インターフェースも含み得る。特定の実施形態において、電子デバイスは、データ送信速度、セキュリティの特徴、およびその他のユーザのプリファレンスに基づいて最も好適な通信インターフェースを決定するためのスマートな選択方法を使用し得る。電子デバイスは、製品位置情報、製品情報、および商業者報奨プログラム(merchant rewards program)などの様々なパーソナライズされたおよび位置に基づくサービスを実行するアプリケーションも含み得る。
図2は、ショッピングカートなどの上でIoTボックス100を受け入れ、摩擦によってまたはその他の方法で保持するために使用され得るIoTボックスクレードル150の1つの説明のための例を示す概略図を示す。理解され得るように、IoTボックスクレードル150の厳密な形態は、大きく変わることが可能であり、使用の前後でデバイスを通常収容する図3に示されるラックまたは充電ステーション190からデバイスを取ることによって顧客がデバイスを使用すると判断するときのIoTボックス100の容易な据え付けおよび保持のために作られた任意の態様である。
図4は、モバイル決済のためのIoTボックス内の電子的なアーキテクチャの例を示す概略図を示し、デバイス100の動作は、オペレーティングシステム、プログラム、ディスプレイ104、およびデバイス100の任意のその他の機能を実行するために必要とされる処理能力を提供する中央演算処理装置(CPU) 450および制御回路(図示せず)によって制御され得る。CPU 450は、単一のプロセッサを含み、またはCPU450は、複数のプロセッサを含み得る。たとえば、CPU 450は、「汎用」マイクロプロセッサ、汎用マイクロプロセッサと専用マイクロプロセッサとの組合せ、命令セットプロセッサ、グラフィックスプロセッサ、ビデオプロセッサ、および/または関連するチップセットを含み得るが、一実施形態においては、専用マイクロプロセッサを提供する。制御回路は、デバイス100の構成要素の間でデータおよび命令を転送するための1つまたは複数のデータバスを含み得る。制御回路は、キャッシュする目的でオンボードメモリも含み得る。特定の実施形態において、ストレージは、画像からテキストのまたは符号化された情報を抽出するための画像処理プログラムを含み得る。たとえば、画像処理プログラムは、クレジットカードの写真からクレジットカード情報を抽出するために使用され得る。別の例において、画像処理プログラムは、商品の写真を使用して店のデータベースから商品を特定するために使用され得る。長期ストレージは、読み出し専用メモリ、フラッシュメモリ、ハードドライブ、または任意のその他の好適な光学式、磁気式、もしくはソリッドステートコンピュータ可読媒体などの不揮発性メモリおよびそれらの組合せとし得る。
1つまたは複数の通信モジュール(インターフェース)が、情報を受信し、送信するための接続性チャネルを提供し得る。これらのモジュールは、有線および無線(Bluetooth(登録商標)、BLE、NFCなど)接続性を含み得る。1つの方法、すなわちNFCの場合、それは、IoTボックス100を顧客のモバイルデバイスとペアリングするために使用されてもよく、ディスプレイ104上でそれぞれの店舗アプリを自動的に起動することを促すものとして、およびその他の通信のニーズのために使用されてもよい。近距離通信が、IoTボックス100の近距離無線通信(NFC)モジュールを通じて発生し得る。NFCモジュールは、それらの近距離通信を可能にするためにモバイルデバイスなどの隣接するデバイスのNFCインターフェースと連動して動作し得る。NFCモジュールは、別個の構成要素として存在してもよく、別のチップセットに統合されてもよく、またはたとえばシステムオンチップ(SoC)の一部としてNFCデバイスと統合されてもよい。NFCインターフェースは、別のNFC対応デバイスと通信するための近距離無線通信インターフェースおよびプロトコル(NFCIP-1)などの1つまたは複数のプロトコルを含み得る。プロトコルは、通信速度を適応させ、接続されたデバイスのうちの1つを近距離無線通信を制御するイニシエータデバイスとして指定するために使用され得る。
上述のハードウェアの詳細の重要な特徴は、自動化されたショッピングアプリ起動モジュールが顧客のモバイルデバイスとインターフェースを取ることができる所与の店舗アプリを自動的に開始し、(IoTボックス100の電子ディスプレイ104上に)表示し得るように、IoTボックス100内に置かれ、上述のCPU 450および通信モジュールに接続される専用回路である。この専用回路は、IoTボックス100と顧客のモバイルデバイスとのペアリングによって生成された特別な信号を受信するように構成され、この信号は、上述の通信モジュールを介して店のサーバなどから更新されたアプリ情報をプルするためのルーチンを引き起こす。これは、顧客のモバイルデバイスとの通信と組み合わされるときに、顧客のモバイルデバイスに所与のアプリをダウンロードさせる必要をなくす自動的なアプリの起動を可能にし、それによって、「店舗アプリのダウンロード」の要らないセルフ精算を可能にする。
入力/出力(I/O)コントローラ(図示せず)が、制御回路とディスプレイ104、スキャナ102などの入力/出力デバイスとの間でデータをやりとりするためのインフラストラクチャを提供し得る。I/Oコントローラは、1つまたは複数の集積回路を含んでもよく、制御回路内に統合されるかまたは別個の構成要素として存在し得る。また、I/Oコントローラは、I/Oポート(図示せず)を通じて外部デバイスと通信するためのインフラストラクチャを提供し、デバイス100を外部コンピュータなどに接続するために使用され得る。
IoTボックス100は、ユーザが取り外すことができるかまたは筐体に固定され得るLi-Ionバッテリなどの電源を含み得る。特定の実施形態においては、独自開発の接続ポゴピン(または代替的に、USBまたはその他の有線ケーブルならびに電磁誘導充電方法)が、バッテリを再充電するためにデバイス100を充電ステーション190の電源に接続するために使用され得る。
図5は、店舗のIoT環境内で通信するときに例示的なモバイル決済のためのIoTボックスによって使用され得る、専用BLEチップおよび付属のアンテナによる任意のBLEビーコンの例を示す概略図を示す。
図6Aおよび図6Bは、自動化された電子的な方法で決済とレーンを通して運ばれる品物との両方を検証することができる精算レーンを提供することによって例示的なモバイル決済のためのIoTボックスを強化し得る固定のおよび移動するセルフ精算ステーションの例をそれぞれ示す。そのようにする際、ディスプレイ104は、決済の確認に関連する厳密な品物のリストを有し得る。図6Aに見られるように、品物の認識のために知られている機械学習技法を用いる複数の方向的に分散されたカメラと組み合わされた少なくとも1つのRFIDリーダが、レーンを通って移動する品物の妥当性確認のチェックを行う。同様に、これらのカメラは、一実施形態において、ディスプレイ104に表示されるQR、バーコード、または数値コードであり得る決済の検証を読み取るために使用される。これは、知られているシステムによって必要とされるように品物を取り除く必要または決済インターフェースのためにキオスクのNFCなどの直ぐ隣にユーザのセル電話を位置付ける必要をなくす自動的な電子決済および品物の妥当性確認を提供する。顧客と顧客が手に取り得る製品を追跡するために(多くの場合、機械学習またはAI技法と組み合わされた)カメラを使用する(および製品に関連する誤りおよび誤った値段設定/量の評価の許容できない高い率を有する)システムと異なり、カメラのためのこの手法は、一実施形態において、最終購入品および量として知られているものを確認することを対象とする。同様に、図6Bは、上述の特徴を組み込むが、図6Aの上述の固定の構成と比較されるとき、インターフェースの異なる角度(ならびにカメラに加えてセンサーの潜在的により多くのおよび/または異なるアレー)を提供し得るカートレールなどをさらに提供する。どちらの場合も、超音波センサーなどの様々なセンサーが、1つのさらなる実施形態においてやはり使用され得る。
図7は、ユーザが決済システムを使用するときにユーザ自身のモバイルデバイスに店舗アプリをダウンロードする必要から解放される、本発明の一実施形態によるセルフ精算の手順全体における最初の中心的ステップの図式表現を示す。店舗アプリを起動する中間エージェントとしてIoTボックスを使用することによって、IoTボックスは、気の進まないユーザが店舗アプリをダウンロードする必要と完全になくす。明らかに、ユーザがアプリをダウンロードしたいならば、本明細書において提供されるシステムは、それを認識し、やはり説明されたように購入の遂行を提供することができる。特に図7に見られるように、以上に関して少なくとも4つの変更形態、すなわち、(i)買い物客が自分のパーソナルモバイルデバイスを電話/デバイスドッキングステーション106に置き、NFCタグが読まれ、それによって、ディスプレイ104上で店舗アプリを起動するプロセス(705)、(ii)買い物客がIoTボックス100のQRコード(登録商標、以下同じ)を読み、それから、IoTボックス100がディスプレイ104上で店舗アプリを開くプロセス(710)、(iii)IoTボックス100が店のBLEビーコンをリスニングし、それから、IoTボックス100がディスプレイ104上で店舗アプリを起動するプロセス(715)、および/または(iv)買い物客が(2つのデバイスの間の通信コンジットも兼ねることができる)充電ケーブル108を挿し、それによって、ディスプレイ104上で店舗アプリを起動するプロセス(720)が、存在する。
しかし、ユーザが自分のモバイルデバイスに店舗アプリをダウンロードする必要から解放される前に、モバイルデバイスおよびIoTボックスを、例示的にBluetoothまたはBLEによって互いにペアリングさせることが、まず必要である。IoTボックスがペアリングを開始することができるか、またはユーザがペアリングを開始することができる、ペアリングを行うための2つの方法が存在する。IoTボックス100の通信モジュールがユーザモバイルデバイスとのペアリングプロセスを完了するとき、通信モジュールからペア完了信号を受信すると、ユーザモバイルデバイスの一意識別情報を表すコードを生成するためのコードジェネレータ(図示せず)が、現れる。コードおよび/またはペアリング完了信号のどちらかを受信すると、自動化されたショッピングアプリ起動モジュールが、所与の店舗アプリの起動および表示を自動的に開始する。どちらにしても、IoTボックス100は、ペアリングのためのデバイス情報を、プライバシーを守るようにして提供するためのコード(例示的に、乱数)を生成するが、このステップがIoTボックス100内で自動化され、(ユーザモバイルデバイスがIoTボックス100によるペアリングの申し出を受け入れることを可能にする以外に)ユーザの関与を必要としないことを考えると、使用の容易さというさらなる利点を提供する。それぞれの場合に、図8Aおよび図8Bを参照すると、例示的なペアリングステップは、したがって、以下を含み得る。
方法1--IoTボックスデバイス100が、(1)IoTボックス100がランダムに生成された数を有するQRコードをディスプレイ104上に表示するステップ、(2)ユーザがスマートフォンのカメラによってIoTボックス100のディスプレイ104上のこのQRコードを読み取るステップ、(3)顧客のスマートフォンが乱数を用いてアドバタイズを開始するステップ、(4) IoTボックス100が乱数を用いてペアリングを要求するステップ、(5)顧客のスマートフォンがKOAMTAC IoTボックスからのペアリング要求を受け入れ、両方が互いに接続する準備ができた状態になるステップを含むペアリングを開始する。
または、
方法2--ユーザスマートフォンが、(1)ユーザが店から自動ペアリングプログラムをダウンロードするステップ、(2)ユーザが乱数を有するQRコードを表示するためにアプリケーションを起動するステップ、(3)ユーザがIoTボックス100と電子的に通信するバーコードスキャナ102によってこのQRコードを読み取るステップ、(3) IoTボックス100が乱数を用いてアドバタイズを開始するステップ、(4)顧客のスマートフォンが乱数を用いてペアリングを要求するステップ、(5) IoTボックス100がユーザスマートフォンからのペアリング要求を受け入れ、両方が互いに接続する準備ができた状態になるステップを含むペアリングを開始する。
したがって、全体的なサービスフローは、このように見え得る。(1)ユーザが、店を訪れる。(2)ユーザが、IoTボックス100を取り、好ましくはIoTボックス100をカートに保持するためのロックメカニズムを有するクレードル150を利用してショッピングカートに入れる。(3)ユーザが、上述のように様々な方法を使用して、あるいは代替的な実施形態においては、(a)IoTボックス100にあるケーブルをモバイルデバイスに挿すことなどによる物理的接続か、または(b)モバイルデバイスのBluetoothを有効化することによるか、もしくはIoTボックス100上のバーコードをスキャンすることによるか、もしくはIoTボックス100状のNFCタグを読み取ることによるかのいずれかによる無線接続かのどちらかを介してスマートフォンをIoTボックスとペアリングする。(4)ユーザが、任意で、ショッピングアプリケーションを使用するか、またはPINパッド、指紋認証、および物理的ロックなどの通常のロック方法によるかのどちらかで、ショッピングカートのクレードル内のIoTボックスにモバイルデバイスをロックすることができる。(5)ユーザまたは代替的にIoTボックス100が、(a) Apple(登録商標) Made for iPhone(MFI(登録商標))プロトコルが8ピンLightningコネクタなどのAppleコネクタの挿入時の自動的な店のショッピングアプリケーションの起動を可能にする、(b) IoTボックス上のNFCタグが店のショッピングウェブサイトを自動的に起動する、(c)店のWiFi接続が店のショッピングウェブサイトを自動的に起動する、(d)店のショッピングサイトのURLのバーコードをスキャンし、それがひいては店のショッピングウェブサイトを自動的に起動する、(e) Android Eddystone(登録商標)などのBLEビーコンを用いる接続により、それがひいてはショッピングウェブサイトを呼び出し得るなど、テクノロジーによってショッピングアプリケーションを自動的に起動する。(6)ユーザが、決済/セルフ精算ステップの準備をするために携帯電話(または代替的にスキャナ102)を用いて製品バーコードをスキャンすることによって購入ステップを開始し、様々なショッピングアシスタントサービスが、一実施形態においてショッピングアシスタントの特徴と呼ばれ、ショッピングアシスタントの特徴は、カスタム製品情報、パーソナライズされた割引クーポン、店のナビゲーションマップ、およびユーザ位置測定などのサービスを提供するためにBLEビーコンテクノロジーと統合され得ることに留意する。(7)前のステップからのスキャンされた品物のすべてを集計し、(登録されたクレジットカードを使用してショッピングアプリケーションから決済を行うことによるのか、またはAlipay(クレジットカードに基づかない電子決済システム)などの決済アプリケーションを使用して決済を行うことによるのか、またはIoTボックス100が任意のクレジットカード決済ユニットを備えている場合にはクレジットカードもしくはApple Pay、Google Pay、Samsung Payなどのその他のクレジットカードに基づく電子決済ツールを使用して決済を行うことによるのかに関わらず)決済を処理すること、決済バーコードがIoTボックス100のディスプレイ104上に表示されること、IoTボックス100がカメラなどのセルフ精算ブースもしくはセルフ精算ブースのセンサーを検出するか、またはRFIDリーダがIoTボックスを検出し、買い物されたリストを店のサーバに送信すること、好ましくはカメラおよび/またはRFIDテクノロジーを備えているセルフ精算ブースがショッピングカート内の買われた品物の妥当性を確認すること、ならびに最後に、ユーザがセルフ精算ブースを出て、IoTボックス100を充電ステーション190に返却し、買い物を終えることを含み得る決済およびセルフ精算ステップ。
上述のようにIoTボックス100を使用して販売トランザクションを行うとき、品物の価格は、通常、品物の上にあるバーコードまたは極超短波(UHF)タグに符号化される。しかし、その他の実施形態において、電子デバイスIoTボックス100は、受け取られた識別情報を使用して価格情報を問い合わせ得る。たとえば、IoTボックス100は、サーバなどの外部デバイスにSKU番号を送信して、そのSKU番号に関連する価格情報を取得し得る。受け取られた識別情報を使用して、IoTボックス100は、決済金額または支払金額を決定し得、その決済金額または支払金額は、ユーザのモバイルデバイスに送信され得、または接続されているユーザモバイルデバイスがない場合は保持され得る。IoTボックス100は、店のサーバ(図示せず)を介した通信を通じて決済情報も受信し得、決済情報は、品物に関する決済を処理するための情報を含み得る。たとえば、決済情報は、IoTクレジットカードユニット(利用可能な場合、そうでない場合、本システムに関連してキオスクに別途提供され得る)によって、または使用される電子決済システム(Google Pay(登録商標)、AliPay(登録商標)、ApplePay(登録商標)など)によって生成された決済コード(QRなど)を登録することによって通されたかまたは挿入された(チップ読み取り(chip read))クレジットカード情報を含み得る。認可コードまたはメッセージを受信すると、IoTボックス100は、決済が処理されたことを(一実施形態においてはレジの出口レーンの固定カメラなどによって自動的にスキャンされる)商業者に警告する通知メッセージをディスプレイ104上に表示し得る。特定の状況において、商品は、スキャンによって適切にレジに記録されない可能性がある。たとえば、UHFタグまたはバーコードが、破損しており、読み取り不能であり得る。これらの状況においては、商品識別情報を手動で入力するためのキーボードを表示するために、グラフィカルな要素が使用され得る。数および文字を表すキーまたはボタンが、商品に関する識別情報を入力するために使用され得る。特定の実施形態においては、バーコードまたはUHFタグ上に表示された情報が、仮想キーパッドによって入力され得る。その他の実施形態において、キーパッドは、特にユーザが携帯電話を持っていない場合に、商品の名前またはモデル番号を入力するために使用され得る。どんな場合でも、無線周波数識別(RFID)タグは完全に正確ではないので、一実施形態においては、RFIDの妥当性確認が、上述のバーコードスキャンと併せて使用され、しかも、正確性の目的で追加のセンサーによってさらに強化され得ることが理解される。
さらに、一実施形態の上述のショッピングアシスタントの一部としてのIoTボックス100は、ペアリングの後に買い物客の接近を測定するためにIoTボックスの信号強度を判定するときに店のIoTシステム(図示せず)のBLEビーコンのいずれかが(バックエンドの店のサーバと連携して)使用することができる固定のデバイス番号を使用し得る。この番号は、店内の顧客の存在を示すため、およびレジシステムによって要求されるトランザクションにユーザを割り当てるため、および製品位置発見サービスのための識別子としてのユーザトークンとしてモバイルペアリングとともに使用され得、またはMicrosoft Kinect(登録商標)などのユーザ動作デバイスと併せて使用される可能性さえある。IoTボックス100に含まれる少なくとも1つのBLEビーコンは、店のビーコンなどに位置情報をブロードキャストし続け、店のサーバにそれぞれの顧客の位置を提供する。そして今度は、店のサーバが、上述のカスタマイズされたショッピングアシスタント情報を顧客のモバイルデバイスにまたは代替的にIoTボックス100のディスプレイ104に提供することができる。そのようにする際、Apple iBeacon(登録商標)およびGoogle EddyStone(登録商標)などの様々なビーコン規格が、BLE入射角(AoA: Angle of Arrival)および出射角(AoD: Angle of Departure)情報をRSSI情報と一緒に用いて使用され得、顧客の位置の正確性を高める。これに関連して、モバイルデバイスがレジシステムの予め定義された近接エリア、たとえば、そのレジシステムの近接ビームの内縁に到達するとき、ディテクタのセンサーが、ユーザの買い物の品に取り付けられたRFIDタグなどの製品識別タグをスキャンし得、店のサーバデバイスが、進行中のショッピングトランザクションに関する決済を確認し得、したがって、スキャンされた買い物の品が、モバイル決済サービスによって、つまり、モバイル決済サービスのユーザ/顧客および店のそれぞれのアカウントによって決済され得る。さらに、ユーザ/顧客は、決済プロセスの直後か、または特にサーバとの無線接続性がない場合、たとえば、店の建物を離れた後、サーバとの無線接続性が回復した後の時点かのどちらかに、ショッピングトランザクションのレシートを受信し得る。レジシステムは、ユーザ/顧客が決済プロセスの後に店を出得るように、レーンを塞ぐのを止めるために物理的な出入り口/ゲートを開き得る。
本発明の1つの例示的な実施形態によれば、暗号化が、IoTボックス100によって提供され得る。その実施形態によれば、本明細書において説明されるシステムの任意のエンティティの間の任意のデータ送信は、暗号化を使用してもよく、または使用しなくてもよい。そのような暗号化は、高度暗号化標準(AES)などの通常の暗号化規格およびMicrosoft PPTPなどのポイントツーポイントトンネリングプロトコルを使用して適用され得る。
図8A〜図8Dは、発明のシステムの概念全体の中の追加的な実施形態に関する例示的なユーザの使用フローを詳細に示す。高レベルで、図8Aに示されるように、1つのユーザによって開始されるプロセスが、ユーザが店またはその他の商業施設に足を踏み入れる(802)ときに始まり、任意で、充電器を受けるアタッチメント付きのショッピングカートを調達することに進み、充電器ウォール(charger wall)に進み(806)、ユーザは、再充電レセプタクル904がコンセント、無線充電、および/または有線の電子的な接点などのインターフェースを通じてハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902を充電していた充電ステーションの再充電レセプタクル904からハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902をロック解除することによってハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902(または代替的に上述の実施形態のIoTボックス100)を取ることができる。任意のプロモーション810が、起動され、その後、品物が、精算814のためにスキャンされる(812)。プロセスは、顧客が店から出る(818)前にハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902をロックする(816)ことによって完了する。ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902がうっかりまたは故意に店舗から持ち去られないように、盗難防止近接センサーが組み込まれ得る。ステップ822〜828において証拠立てられ、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902のロック解除844のために既存のアプリユーザがバーコードをスキャンする(842)ためにその後処理される図8Cの以後のプロセス、および図8Dに見られるさらに852における充電器の開始のためのプロセスによって、上で詳述された同様のプロセスが、(図8Bの820において判定されるような)店舗アプリを既に持っている顧客に関して実装され得る。
さらなる例示的な実施形態において、携帯電話ドッキングステーション106、またはハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902のユーザモバイルデバイス再充電インターフェース914は、ユーザの識別情報および/またはアクションに応じて少なくとも2つ以上のより高速な充電対低速な充電の設定を可能にし得る可変速充電オプションのための回路(図示せず)を含む。たとえば、VIPユーザ、またはおそらくは単に好ましいアプリを自分のモバイルデバイスをダウンロードすることにオプトインしたユーザが、特定されると、より低速な充電オプションではなく高速な充電オプション(のうちの1つ)を使用することを許可され得る。権利所有者によって指定された充電オプションを許可する能力は、したがって、そのような所望のプリファレンスに従ってサービス論理によって駆動され、内部回路が、それを遂行するためのコードによって予めプログラミングされ得る。実質的には、論理ゲートが、2つ(以上)のより高速なまたはより低速な充電パスのうちの1つを通るセッション使用フローを切り替える。例示的に、より高速対より低速な充電オプションを提供する際に使用される回路の構造は、例示的なUSB有線充電の実施形態においては以下の通りである。(1)より低速な充電オプション--ちょうど2.5ワット(W)で5ボルト(V)を使用して0.5アンペア(A)の電流を送るだけの基本的なUSBの仕様を使用する。(2)より高速な充電オプション--7.5+Wでかまたは15+Wでさえも動作するUSB Power Deliveryオプションを使用するが、これは、Qualcomm, Inc.のQuick Charge、Huawei, Inc.のSuper Charge、Oppo, Inc.のVOOC、Motorola, Inc.のTurbo Power、OnePlus Inc.のWarp Chargeなどの同様の方式の実装に応じて変わり得る。上述の例示的な可変速充電フレームワークの中で、その他の有線のおよび無線の(電磁誘導式の)充電方式は、明示的に考慮されており、当業者が理解し得るように、新規性のあるシステム全体の中に容易に展開可能である。
図9A〜図9Cに示されるように、例示的なハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902は、本明細書においてその他の実施形態に説明された様々な方法で、または本明細書に示されるように、(図9Aにハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902をホストするまたは留め置くことができる充電ステーションとして示される)充電インターフェース904を通じて充電され得る。ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902は、スクリーン910と、ユーザモバイルデバイス920を把持または保持するためのモバイルデバイス保持構造912と、汎用的な外被構造内に取り付けられたまたは含まれた充電式バッテリ(図示せず)と、無線(電磁誘導)または有線であり得る、任意で2つのデバイスの間の通信コンジットを兼ね得るユーザモバイルデバイス再充電インターフェース914とを含み得る。図9Cに見られるように、(例示的なクレジットカード934とともにここに図示される)物理的なクレジットカード処理インターフェースおよび/または電子ディスプレイ910もしくはユーザモバイルデバイス920上に表示される仮想的な決済インターフェースのうちの1つまたは複数であり得る決済インターフェース932が、さらに提供され得る。
外被構造の「汎用的な」態様が、本明細書の他の箇所で検討されたが、特定の実施形態の1つのさらなる特徴は、その外被構造が(図9Aに示されるように)様々な形の人の手によって把持されることが可能であり、さらに同時に、その外被構造が図9Bに示されるように固有の店内用のかごまたはカート930などの機械的な構造に容易にパチンと留められ得るような迅速固定「スナップ(snap-on)」式の特徴を有するような全体寸法を持つ細長い外形を有することによって外被をまさしく持ち運び可能にする能力である。現今の買い物客が魅力的と思うであろう独特の特徴が、「汎用的な」新規性の中でさらに任意に提供され得る。たとえば、汎用的な外被構造に取り付けられるかまたは統合されて、様々な種類のバイオセンサーが、買い物客が買い物中に健康モニタリングに簡便に利用することができるように設けられ得る。たとえば、そのようなバイオセンサーは、既に市販されているが、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902に適合され、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902とともに使用するためのものであり得るフィットネスモニタ(fitness monitor)、グルコースおよび酸素モニタリング、体温などを含み得る。また、多くの現今の買い物客は、(店が提供する抗菌ウェットティッシュを使用して殺菌されることが多いショッピングカートのハンドルなどの)細菌のついた店の表面を心配しているので、当技術分野で知られているであろうように、銀イオンまたはその他の添加物の含浸など、汎用的な外被を形成するプラスチックに微生物の増殖を妨げる抗菌特性を含浸することが、提供され得る。
1つのさらなる実施形態は、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902の充電式バッテリを充電するおよび/またはユーザモバイルデバイス920がそれによって把持されるときにはユーザモバイルデバイス920を直接充電するために、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902が置かれた付属のショッピングカート930の動きを利用する任意の「環境に優しい充電(green charging)」システムを提供し得る。その最も広いレベルで、「環境に優しい充電」の特徴は、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902の充電式バッテリおよび/またはユーザモバイルデバイス920にカートの充電ワイヤ(図示せず)を介して送られ得る電気を生成し、得るために、ショッピングカート930が買い物客によって押されるときにショッピングカート930の車輪(図示せず)の動きを利用する。省エネおよび「エコ」デバイスに関心がある買い物客は、所与の店によって提供される場合、この任意の実施形態を利用することに関心がある可能性がある。そのようにするために、ユーザは、環境に優しい充電から生成された電気がこの再充電機構に導かれ得るように、機械的スイッチ(図示せず)によるか、または中の充電式バッテリを迂回するかもしくは代替的に強化するようにハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902に命じる「仮想スイッチ」アプリによるかのどちらかでこのオプションを選択することができる。
さらなる構造の説明として、環境に優しい充電システムは、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス902に電気的に接続され、圧電気に基づく、磁界に基づく、またはその他の種類の発電デバイスを利用してショッピングカート930の車輪の回転運動によって電気を物理的に生成し得る。例示を目的として、Choによる2000年1月18日に出願された「Electricity Generating System for Bicycle」と題された米国特許第6,016,022号およびOhkuraによる1999年12月14日に出願された「Bicycle Electricity Generator and a Method of Attaching the Electricity Generator to a Bicycle」と題された米国特許第6,002,187号は、両方とも、車輪の回転によって生成された電気を得ることを詳述している。本発明はこれらの現在の文献によって説明されるテクノロジーのいずれかに限定されるように意図されておらず、これらの特許の両方は、それらの全体が参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
開示された対象の図示された例を含む例の上述の説明は、例示および説明のみを目的として提示され、網羅的であるように、または対象を開示された厳密な形態に限定するように意図されていない。それらの多くの修正、適応、および用途は、この対象の範囲を逸脱することなく当業者に明らかになり得る。上述の説明のための例は、読者に本明細書において検討される全般的な対象を紹介するために与えられており、開示される概念の範囲を限定するように意図されていない。
100 IoTボックス
102 スキャナ
104 ディスプレイ
106 携帯電話/デバイスドッキングステーション、
108 充電、充電ケーブル
110 NFCモジュール
112 スピーカ
114 GPS
116 充電ピン
150 IoTボックスクレードル
190 充電ステーション
450 中央演算処理装置(CPU)
705 プロセス
710 プロセス
715 プロセス
720 プロセス
902 ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス
904 再充電レセプタクル
910 スクリーン、電子ディスプレイ
912 モバイルデバイス保持構造
914 ユーザモバイルデバイス再充電インターフェース
920 ユーザモバイルデバイス
930 店内用のかごまたはカート
932 決済インターフェース
934 クレジットカード

Claims (19)

  1. (a)汎用的な外被構造と、
    (b)前記汎用的な外被構造に取り付けられたスキャナと、
    (c)電子ディスプレイと、
    (d)通信モジュールであって、前記通信モジュールが、
    (i)隣接する近距離無線通信(NFC)に対応した商品との接続を感知し、1つもしくは複数のNFCタグ付きの商品から識別情報を獲得するように構成されたNFCデバイス、
    (ii)隣接するBluetooth(登録商標)低エネルギー(BLE)ビーコンとの接続を感知するように構成されたBLEインターフェース、
    (iii)WiFi、Bluetooth、もしくはセルラ接続を介して接続するように構成された無線接続モジュール、または
    (iv)有線接続
    のうちの少なくとも1つを有する、通信モジュールと、
    (e)前記通信モジュールがユーザモバイルデバイスとのペアリングプロセスを完了するときに、前記通信モジュールからペア完了信号を受信すると、ユーザモバイルデバイスのためのコードを生成するためのコードジェネレータと、
    (f)前記コードを受信すると、所与の店舗アプリを自動的に開始し、その後、前記電子ディスプレイ上に表示するため、および前記通信モジュールを介して前記ユーザモバイルデバイスとインターフェースを取るための自動化されたショッピングアプリ起動モジュールと
    を備える、ハンドヘルドポータブル購買時点デバイス。
  2. (g)前記スキャナ、前記電子ディスプレイ、および前記通信モジュールと電子的に接続されるプロセッサであって、前記プロセッサが、
    (i)遠隔地の外部サーバおよび接続されたモバイルデバイスに製品識別情報および決済情報を送信し、前記遠隔地の外部サーバおよび前記接続されたモバイルデバイスから前記製品識別情報および前記決済情報を受信し、
    (ii)所与の市場に関する電子商取引情報を取り出し、前記電子商取引情報を前記電子ディスプレイ上に表示する
    ように構成された、プロセッサと、
    (h)前記通信モジュールに接続される決済モジュールであって、前記決済モジュールが、
    (i)前記製品識別情報に基づいて、外部デバイスからトランザクション情報を受信し、前記外部デバイスに前記トランザクション情報を送信し、
    (ii)前記トランザクション情報に基づくトランザクションの認可を受信し、
    (iii)前記トランザクションの認可を前記ディスプレイ上に表示する
    ように構成された、決済モジュールと
    をさらに備える、請求項1に記載のハンドヘルドポータブル購買時点デバイス。
  3. 前記外部デバイスが、手動決済キオスク、ユーザ携帯電話、またはサーバを含む群から選択される、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記外被構造が、携帯電話ホルダ、無線充電ステーション、または有線充電ステーションのうちの少なくとも1つを含む携帯電話ドッキングステーションを含む、請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記通信モジュールが、買い物客位置測定モジュールを含み、前記買い物客位置測定モジュールが、ビーコン三角測量の遂行、WiFi三角測量位置測定の遂行、入射角(AoA)および出射角(AoD)情報を含むビーコンRSSI信号に基づく位置決定、または全地球測位システム(GPS)三角測量位置測定の遂行のうちの少なくとも1つを対象とする回路を含む、請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記デバイスが、
    (a)カートおよび決済妥当性確認ステーションと、
    (b)前記カートおよび決済妥当性確認ステーションと電子的に通信する近接システムであって、前記近接システムが、
    (i)前記デバイスの近傍のモバイル決済サービスのユーザのモバイルデバイスに電子的に接続し、互いの接近を検出すると前記モバイルデバイスと通信することであって、前記モバイルデバイスの前記ユーザが、顧客である、通信することと、
    (ii)カートおよび決済妥当性確認ステーションの近傍にあるときに、前記顧客の買い物の品を電子的に認識し、買い物かごの中身および認識された買い物の品の総額のうちの少なくとも1つを含むショッピング情報を生成することと、
    (iii)前記モバイルデバイスまたは前記ディスプレイのうちの少なくとも1つを介して決済情報の妥当性を確認することと
    を行うように構成された、近接システムと
    を含む、セルフ精算システムと電子的に通信する、請求項5に記載のデバイス。
  7. 前記携帯電話ドッキングステーションが、可変速充電オプションのための回路を含む、請求項6に記載のデバイス。
  8. ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスであって、
    (a)汎用的な外被構造と、
    (b)前記汎用的な外被構造に接続されたモバイルデバイス保持構造と、
    (c)充電式バッテリと、
    (d)ユーザモバイルデバイス再充電インターフェースと、
    (e)前記ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスを充電するための充電インターフェースと
    を備える、ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  9. 前記充電インターフェースが、充電ステーション、コンセント、または有線の電子的な接点を含む群から選択される、請求項8に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  10. 盗難防止デバイスをさらに備え、前記デバイスが、近接型盗難防止アラームセンサーに基づくシステム、およびロックを含む群から選択され、前記ロックが、前記ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスまたはユーザモバイルデバイスによって生成された検証された電子信号を受信すると解除される、請求項9に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  11. 前記汎用的な外被構造に取り付けられた電子ディスプレイをさらに備える、請求項10に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  12. 前記再充電インターフェースが、電気的接触インターフェースまたは電磁誘導インターフェースのうちの少なくとも1つから選択される、請求項11に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  13. 前記汎用的な外被構造に取り付けられる決済インターフェースをさらに備える、請求項12に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  14. 前記決済インターフェースが、物理的なクレジットカード処理インターフェース、または前記電子ディスプレイ上に表示される仮想的な決済インターフェースを含む群から選択される、請求項13に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  15. 前記汎用的な外被構造に取り付けられるスキャナをさらに備える、請求項14に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  16. 前記充電インターフェースが、可変速充電オプションのための回路を含む、請求項15に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  17. バイオセンサーが、前記汎用的な外被構造に取り付けられる、請求項16に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  18. 前記ハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイスに電気的に接続される、環境に優しい充電システムをさらに備える、請求項16に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
  19. 通信モジュールであって、前記通信モジュールが、
    (i)隣接する近距離無線通信(NFC)に対応した商品との接続を感知し、1つもしくは複数のNFCタグ付きの商品から識別情報を獲得するように構成されたNFCデバイス、
    (ii)隣接するBluetooth(登録商標)低エネルギー(BLE)ビーコンとの接続を感知するように構成されたBLEインターフェース、
    (iii)WiFi、Bluetooth、もしくはセルラ接続を介して接続するように構成された無線接続モジュール、または
    (iv)有線接続
    のうちの少なくとも1つを有する、通信モジュールと、
    (f)前記通信モジュールがユーザモバイルデバイスとのペアリングプロセスを完了するときに、前記通信モジュールからペア完了信号を受信すると、ユーザモバイルデバイスのためのコードを生成するためのコードジェネレータと、
    (g)前記コードを受信すると、所与の店舗アプリを自動的に開始し、その後、前記電子ディスプレイ上に表示するため、および前記通信モジュールを介して前記ユーザモバイルデバイスとインターフェースを取るための自動化されたショッピングアプリ起動モジュールと
    をさらに備える、請求項16に記載のハンドヘルドポータブル充電ポイントデバイス。
JP2020134965A 2019-08-09 2020-08-07 モバイル決済小売りシステムのためのモノのインターネット(IoT)ボックスおよび店内モバイル充電ソリューション Active JP7486376B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962884927P 2019-08-09 2019-08-09
US62/884,927 2019-08-09
US16/739,954 US11501278B2 (en) 2019-08-09 2020-01-10 Internet of things (IoT) box for mobile payment retail system and in store mobile charging solution
US16/739,954 2020-01-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021028826A true JP2021028826A (ja) 2021-02-25
JP7486376B2 JP7486376B2 (ja) 2024-05-17

Family

ID=74498661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020134965A Active JP7486376B2 (ja) 2019-08-09 2020-08-07 モバイル決済小売りシステムのためのモノのインターネット(IoT)ボックスおよび店内モバイル充電ソリューション

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11501278B2 (ja)
JP (1) JP7486376B2 (ja)
KR (2) KR20210018766A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020149279A1 (ja) * 2019-01-17 2020-07-23 株式会社寺岡精工 計量値付け装置、販売システム、商品登録処理方法、プログラム、及び記憶媒体
KR20210061856A (ko) * 2019-11-20 2021-05-28 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 동작방법
US11347823B2 (en) 2020-02-18 2022-05-31 The DTX Company Refactoring of static machine-readable codes
US11205105B1 (en) 2020-08-09 2021-12-21 The DTX Company Machine-readable label generator
US11593579B2 (en) 2021-01-04 2023-02-28 The DTX Company Multiplexed quick response (“QR”) code experience derivation
US11599757B1 (en) 2021-08-24 2023-03-07 The DTX Company Collectible machine-readable codes
US11989763B1 (en) * 2021-12-09 2024-05-21 Inmar Clearing, Inc. Self-checkout verification system and related methods
US11334779B1 (en) 2022-01-14 2022-05-17 The DTX Company Dynamic embedding of machine-readable codes within video and digital media
US11741331B1 (en) * 2022-02-23 2023-08-29 The DTX Company Electronic tag with two scanning modalities
US11946688B2 (en) 2022-05-24 2024-04-02 Fff Enterprises, Inc. Portable platform based product storage and expansion systems, devices and method
US11734533B1 (en) 2022-06-08 2023-08-22 The DTX Company Secure scanning of machine-readable codes
EP4343724A1 (en) * 2022-09-21 2024-03-27 Pentland Firth Software GmbH A shopping cart having a detachable terminal
US20240106896A1 (en) * 2022-09-23 2024-03-28 T-Mobile Innovations Llc Iot device one tap activation
US11709907B1 (en) 2023-02-01 2023-07-25 The DTX Company Offline to online conversion linkage
US12020114B1 (en) 2024-01-22 2024-06-25 The DTX Company Real-time comprehensive quick response (“QR”) code testing for reliable scanning

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3822563B2 (ja) 2002-12-27 2006-09-20 株式会社東芝 充電スタンド、充電システム及び充電サービスの提供方法
JP2006350726A (ja) 2005-06-16 2006-12-28 Ricoh Co Ltd アクセス権制御方法
JP5201861B2 (ja) 2007-03-27 2013-06-05 富士通コンポーネント株式会社 情報提供システム、及び、情報提供方法
JP2011229239A (ja) 2010-04-16 2011-11-10 Panasonic Corp 充電器
US10121133B2 (en) 2010-10-13 2018-11-06 Walmart Apollo, Llc Method for self-checkout with a mobile device
EP2442600B1 (en) * 2010-10-14 2013-03-06 Research In Motion Limited Near-field communication (NFC) system providing nfc tag geographic position authentication and related methods
ES2683174T3 (es) 2011-03-25 2018-09-25 Visa International Service Association Aparatos, métodos y sistemas de compra en persona con un solo toque
CN103782669A (zh) 2011-07-11 2014-05-07 Rpt通信公司 移动设备扩展坞
JP5460820B2 (ja) 2012-11-01 2014-04-02 株式会社ゼンリンデータコム 属性特定システム、属性特定方法、および、コンピュータプログラム
EP2913807B1 (en) * 2014-02-28 2020-08-05 Otto Group Digital Solutions GmbH Self-checkout with mobile payment
US10043171B2 (en) * 2014-12-10 2018-08-07 Mastercard International Incorporated System and method for performing automatic payment transactions
JP6479649B2 (ja) 2015-12-28 2019-03-06 日本電信電話株式会社 モバイルバッテリー交換サービスシステム、モバイルバッテリー交換方法
JP2017174047A (ja) 2016-03-23 2017-09-28 大日本印刷株式会社 決済支援システム
EP3444765A4 (en) * 2016-04-29 2019-04-24 Huawei Technologies Co., Ltd. PROCESS AND DEVICE FOR TRANSACTION BASED ON NEAR FIELD COMMUNICATION (NFC)
JP6737058B2 (ja) 2016-08-10 2020-08-05 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
JP6827743B2 (ja) 2016-09-14 2021-02-10 東芝テック株式会社 顧客管理システム、顧客管理装置及び接客プログラム
SG10201610474TA (en) * 2016-12-14 2018-07-30 Mastercard International Inc Methods and systems for processing a payment transaction
WO2018114654A1 (de) * 2016-12-20 2018-06-28 Pbv Kaufmann Systeme Gmbh System zum offline-bezahlen mit e-geld mit mobilem gerät mit kurzer transaktionszeit und abschliessendem settlement
US9949065B1 (en) * 2016-12-30 2018-04-17 Capital One Services, Llc System and method for automatic bluetooth pairing
US10360763B2 (en) * 2017-08-03 2019-07-23 Igt System and method for utilizing a mobile device to facilitate fund transfers between a cashless wagering account and a gaming establishment retail account
JP6522822B2 (ja) 2018-03-20 2019-05-29 シャープ株式会社 販売管理装置および販売管理システム
JP3220340U (ja) 2018-12-18 2019-02-28 コリア エレクトロニクス テクノロジー カンパニーリミテッド 携帯端末用ケース型充電モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210018766A (ko) 2021-02-18
JP7486376B2 (ja) 2024-05-17
US20210042730A1 (en) 2021-02-11
US11501278B2 (en) 2022-11-15
KR20240065054A (ko) 2024-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7486376B2 (ja) モバイル決済小売りシステムのためのモノのインターネット(IoT)ボックスおよび店内モバイル充電ソリューション
US11823166B2 (en) System and method for location-based transactions
US10140602B2 (en) Drive-thru / point-of-sale automated transaction technologies and apparatus
US20110313871A1 (en) Apparatus, system, and method for facilitating a payment
EP3109838A1 (en) Mobile device based digital wallet for retail shopping, related system and method
US20130103537A1 (en) Interactive consumer self-service shopping system
CN107209974A (zh) 利用移动支付的自助结账
US20240127315A1 (en) Apparatus and method for building a shopping list with a sensor unit
US10192213B2 (en) Mobile payment system and method
EP2922006A1 (en) Online payment method for face-to-face transactions
JP2014513825A5 (ja)
JP2014513825A (ja) 安全な2者照合取引システム
US11297958B2 (en) Utilizing a multi-function transaction card to capture item data and enable expedited checkout for purchased items
KR102286946B1 (ko) 무인 자판기 상품 구매 및 관리 시스템
US20220067698A1 (en) Wireless payment systems, devices and methods for electronic payment
US20150235205A1 (en) System and method of controlling and reporting a product acquisition, and of controlling the provision of a service to a customer, or the access of a customer to an area or event
US20150262163A1 (en) Cloud based payment method
US20120259715A1 (en) Information gathering and decoding using near field wireless communication
KR102431265B1 (ko) 모바일 단말의 위치 기반 결제 연계 서비스를 제공하는 방법 및 장치
CN108921545A (zh) 完成订单的方法和系统
Jadhav et al. Smart shopping application using NFC
CN111932248A (zh) 基于无线通信和生物特征支付的方法和系统
JP2018055507A (ja) 販売支援装置、販売支援システム及び販売支援方法
JP2021114158A (ja) 情報処理装置及び情報処理システム
WO2014142260A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7486376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150