JP2021025655A - アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム - Google Patents

アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム Download PDF

Info

Publication number
JP2021025655A
JP2021025655A JP2020095130A JP2020095130A JP2021025655A JP 2021025655 A JP2021025655 A JP 2021025655A JP 2020095130 A JP2020095130 A JP 2020095130A JP 2020095130 A JP2020095130 A JP 2020095130A JP 2021025655 A JP2021025655 A JP 2021025655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
convex surface
shaped
lecture
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020095130A
Other languages
English (en)
Inventor
从占 徐
Congzhan Xu
从占 徐
鵬 鄒
Peng Zou
鵬 鄒
礼 余
Li Yu
礼 余
▲てい▼ 韓
Ting Han
▲てい▼ 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tian Ji Bearing Tech Zhejiang Co Ltd
Tian Ji Bearing Technology Zhejiang Co ltd
Original Assignee
Tian Ji Bearing Tech Zhejiang Co Ltd
Tian Ji Bearing Technology Zhejiang Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tian Ji Bearing Tech Zhejiang Co Ltd, Tian Ji Bearing Technology Zhejiang Co ltd filed Critical Tian Ji Bearing Tech Zhejiang Co Ltd
Publication of JP2021025655A publication Critical patent/JP2021025655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3887Details of individual pockets, e.g. shape or ball retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • F16C33/416Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General build up of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3806Details of interaction of cage and race, e.g. retention, centring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/586Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • F16C33/6662Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles the liquid being carried by air or other gases, e.g. mist lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームを提供する。【解決手段】アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム本体は内部リング(1)を含み、内部リングの一端には内側梁部(11)が連結され、内側梁部と内部リングによりU型の内部円錐型支持講(12)が形成され、内部円錐型支持講の壁部の中央には第一中央円弧型接触凸面と第一内部回避面が形成され、内部円錐型支持講の壁部の両端には内部円錐型支持講の壁部の幅の方向に延伸する凹入円弧型接触凸面がそれぞれ形成され、支持フレーム本体は一端に複数の外側梁部(21)が連結される複数の外部リング(2)と2つの外側梁部(21)によりU型の外部円錐型支持講(22)が形成され、外部円錐型支持講の壁部の中央には外部から内部方向に連結される第二中央円弧型接触凸面と第二内部回避面、外部円錐型支持講の壁部の両端には突出円弧型接触凸面がそれぞれ形成される。【選択図】図5

Description

本発明は、軸受の技術分野に属し、特に、アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームに関するものである。
マシンツールの主軸のアンギュラコンタクトボールベアリングの潤滑方法は、主として、グリース(grease)潤滑とオイル潤滑を含む二種がある。その二種の潤滑方法はいずれも、支持フレームの潤滑を有効に確保できる利点を有している。
しかしながら、従来のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームは下記欠点を有している。
1、グリース潤滑型ベアリングの構造を変化させない場合、オイル潤滑を採用すると、オイルの衝撃によりノイズが生ずる。
2、回転体と支持フレームの接触面積が大きいことにより大量の熱が生ずる。
3、支持フレームの支持孔の辺縁部により回転体を傷つける。
4、回転体と支持フレームの支持孔が当接する位置が確定されていないことにより支持フレームの回転が不安定になる。
本発明の目的は前記問題を解決するため、設計が適合するアンギュラコンタクトボールベアリングを提供することにある。
前記目的を実現するため本発明は下記技術的事項を採用する。本発明のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームは支持フレーム本体を含み、支持フレーム本体の円周には円周に均等に配列される複数個の回転体支持孔が形成されている。支持フレーム本体は内部リングを含み、内部リングの一端には円周に均等に配置される複数の内側梁部が連結され、内側梁部の内部リングから離れている一端は支持フレーム本体の直径方向の中心平面を少し超え、隣接している2つの内側梁部と内部リングによりU型の内部円錐型支持講が形成され、内部円錐型支持講の壁部の中央には外部から内部への方向に連結される第一中央円弧型接触凸面と第一内部回避面が形成され、内部円錐型支持講の壁部の両端には内部円錐型支持講の壁部の幅の方向に延伸する凹入円弧型接触凸面がそれぞれ形成され、支持フレーム本体は外部リングを更に含み、外部リングの一端には円周に均等に配置される複数の外側梁部が連結され、隣接している2つの外側梁部と外部リングによりU型の外部円錐型支持講が形成され、内側梁部の数量と外側梁部の数量は等しく、外側梁部は内側梁部の外表面に一つずつ固定され、かつ外側梁部の外部リングから離れている一端は内部リングの外壁まで延伸し、内部円錐型支持講の大直径部の外側端部は外部円錐型支持講の大直径部の内側端部に向き、かつ前記内部円錐型支持講と外部円錐型支持講により前記回転体支持孔が形成され、外部円錐型支持講の壁部の中央には外部から内部への方向に連結される第二中央円弧型接触凸面と第二内部回避面が形成され、外部円錐型支持講の壁部の両端には外部円錐型支持講の壁部の幅の方向に延伸する突出円弧型接触凸面がそれぞれ形成され、前記突出円弧型接触凸面は前記凹入円弧型接触凸面の外側にそれぞれ位置し、回転体はそれぞれ、第一中央円弧型接触凸面、凹入円弧型接触凸面、第二中央円弧型接触凸面および突出円弧型接触凸面と接触し、回転体の接触位置と連結されて形成される輪郭線の曲率半径は回転体の曲率半径より大きく、回転体の非接触位置と連結されて形成される輪郭線の曲率半径は回転体の曲率半径より小さい。
内側梁部の内部リングから離れている一端は支持フレーム本体の直径方向の中心平面を少し超え、超えている長さは内側梁部の軸方向の長さの1/5〜1/10である。
外側梁部と内側梁部は一体型構造に形成され、射出成型によりそららを一体に成型することができる。
前記アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにおいて、前記凹入円弧型接触凸面の外側の辺縁と突出円弧型接触凸面の内側の辺縁は連結され、かつ凹入円弧型接触凸面と突出円弧型接触凸面との間には回避区間が形成される。
前記アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにおいて、前記外部円錐型支持講の壁部の両端には突出円弧型接触凸面にそれぞれ連結されかつ外部円錐型支持講の外部から外部円錐型支持講の内部への方向に連結される制限用円弧型凸面、制限用円弧型凹面および傾斜面が形成される。
前記アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにおいて、外側梁部の両側面には前記突出円弧型接触凸面、制限用円弧型凸面、制限用円弧型凹面および傾斜面がそれぞれ形成され、外側梁部の一側面に形成される突出円弧型接触凸面と他の一側面に形成される突出円弧型接触凸面は対称に形成され、外側梁部の一側面に形成される制限用円弧型凸面と他の一側面に形成される制限用円弧型凸面は対称に形成され、外側梁部の一側面に形成される制限用円弧型凹面と他の一側面に形成される制限用円弧型凹面は対称に形成され、外側梁部の一側面に形成される傾斜面と他の一側面に形成される傾斜面は対称に形成されかつ2つの傾斜面は八字型に配置される。
前記アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにおいて、前記第一内部回避面と第二内部回避面はいずれも円弧型の凹面である。
前記アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにおいて、前記外側梁部の内表面は円弧結合型凹面であり、内側梁部の外表面は円弧結合型凸面であり、その円弧結合型凸面と内部リングの外壁は整列し、前記円弧結合型凹面は円弧結合型凸面に適合し、かつ円弧結合型凹面は内部リングの外壁に適合する。
前記アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにおいて、各内側梁部の端部の両側面には前記凹入円弧型接触凸面が配置され、内側梁部の端部の一側面に配置される凹入円弧型接触凸面と内側梁部の端部の他の一側面に配置される凹入円弧型接触凸面は対称に配置される。
前記アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにおいて、前記第一中央円弧型接触凸面は内部円錐型支持講の壁部の中央位置に形成される。
前記アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにおいて、前記第二中央円弧型接触凸面は外部円錐型支持講の壁部の中央位置に形成される。
前記アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにおいて、内側梁部の内部リングから離れている一端には下部と内部へ傾斜する内部傾斜面が形成され、外側梁部の外部リングから離れている一端には内部傾斜面の傾斜方向と一致する外部傾斜面が形成される。
従来の技術と比較してみると、本発明のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームにより下記発明の効果を奏することができる。
1、本発明によりグリース潤滑とオイル潤滑型アンギュラコンタクトボールベアリングは同一の支持フレームを共用し、支持フレームの種類を減少させることができる(設計製造のコストを低減できる利点を有している)
2、そのような設計によりオイルが支持フレームの梁部に衝撃を与えることを減少させ、支持フレームの振動によりノイズが生ずることを防止することができる(オイル潤滑を改善することができる)。
3、オイルがベアリングの講部に流入するオブストラクションを減少させることにより、オイル潤滑装置のエネルギー消耗を低減することができる(オイル潤滑を改善することができる)。
4、ベアリングの内部の隙間の体積を増加させかつベアリングのグリースの注入量を増加させることによりベアリングの使用時間を延長させることができる(グリース潤滑を改善することができる)。
5、グリースの注入量が一致する場合、ベアリングでグリースを撹拌するオブストラクションを減少させることにより、グリースの撹拌により形成される熱を減少させ、ベアリングの昇温を抑制することができる(グリース潤滑を改善することができる)。
6、回転体支持孔の内部を適当に設けることにによりグリースの流失を低減し、ベアリングの使用時間を延長させることができる(グリース潤滑を改善することができる)。
7、回転体と支持フレームが接触するとき生ずる摩擦熱を低減し、ベアリングの昇温を抑制することができる(2つの潤滑方法を改善することができる)。
8、支持フレームの回転体支持孔の辺縁部により回転体を傷つけることを低減し、安定性を向上させることができる(2つの潤滑方法を改善することができる)。
9、回転体と支持フレームが当接する位置を確定し、支持フレームの回転の安定性を向上させることができる(2つの潤滑方法を改善することができる)。
本発明のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームの構造を示す斜視図である。 本発明のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームを示す構造図である。 図2のA―A線に沿う断面の構造を示す図である。 図2のB―B線に沿う断面の構造を示す図である。 本発明のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームの局部の構造を示す拡大図である。 図5中の1a個所の断面を示す拡大構造図である。 図5中の1b個所の断面を示す拡大構造図である。 図5中の1c個所の断面を示す拡大構造図である。 本発明の外側梁部の横方向の断面を示す構造図である。 本発明の回転体と支持フレームが接触する状態を示す局部拡大図である。 本発明のアンギュラコンタクトボールベアリングを示す構造図である。
以下、本発明の具体的な実施例と図面により本発明の技術的事項をより詳細に説明するが、本発明は下記実施例にのみ限定されるものでない。
図1に示すとおり、本発明のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームは支持フレーム本体aを含み、支持フレーム本体aの円周には円周に均等に配列される複数個の回転体支持孔a1が形成され、回転体は回転体支持孔a1内に取り付けられる。
図2に示すとおり、支持フレーム本体aは内部リング1を含み、内部リング1の一端には円周に均等に配置される複数の内側梁部11が連結されている。内側梁部11と内部リング1は一体型構造を有している。すなわち内側梁部11と内部リング1が射出成型により一体に成型されることにより構造の強度を向上させることができる。
内側梁部11が円周に均等に配置されることにより重力のバランスを確保しかつ製造の難度を低減することができる。
内側梁部11の厚さは内部リング1の壁部の厚さと等しい。
内側梁部11の内部リング1から離れている一端には下部と内部へ傾斜する内部傾斜面17が形成されており、その傾斜面により後期の組立てを容易に実施することができる。
図2に示すとおり、内側梁部11の内部リング1から離れている一端は支持フレーム本体aの直径方向の中心平面を少し超えている。そのような設計によりオイルが支持フレームの梁部に衝撃を与えることを減少させ、支持フレームの振動によりノイズが生ずることを防止することができる。また、オイルがベアリングの講部に流入するオブストラクションを減少させることにより、オイル潤滑装置のエネルギー消耗を低減することができる。また、ベアリングの内部の隙間の体積を増加させかつベアリングのグリースの注入量を増加させることによりベアリングの使用時間を延長させることができる。グリースの注入量が同様である場合、ベアリングでグリースを撹拌するオブストラクションを減少させることにより、グリースの撹拌により形成される熱を減少させ、ベアリングの昇温を抑制することができる。
図2、図5および図8に示すとおり、隣接している2つの内側梁部11と内部リング1によりU型の内部円錐型支持講12が形成され、内部円錐型支持講12の壁部の中央には外部から内部への方向に連結される第一中央円弧型接触凸面13と第一内部回避面14が形成されている。前記第一中央円弧型接触凸面13が内部円錐型支持講12の壁部の中央位置に形成されることにより製造を容易に実施することができる。第一内部回避面14は円弧型の凹面であり、その設計により回避の空間を拡大させ、回転体を傷つける現象等を避けることができる。
好適な実施例において、第一中央円弧型接触凸面13は内部円錐型支持講12の壁部の中央位置に形成される。
図3と図6に示すとおり、内部円錐型支持講12の壁部の両端には内部円錐型支持講12の壁部の幅の方向に延伸する凹入円弧型接触凸面15がそれぞれ形成されている。2個の凹入円弧型接触凸面15と中央の第一中央円弧型接触凸面13により回転体を支持する3つの支持点が形成されるので、支持の安定性を向上させることができる。また、前記設計により、回転体と支持フレームが接触するとき生ずる摩擦熱を低減し、ベアリングの昇温を抑制し、ベアリングの使用寿命を延長させることができる。
各内側梁部11の端部の両側面には前記凹入円弧型接触凸面15が配置され、内側梁部11の端部の一側面に配置される凹入円弧型接触凸面15と内側梁部11の端部の他の一側面に配置される凹入円弧型接触凸面15は対称に配置される。
対称の構造に形成されることにより、加工と製造の効率を向上させ、製造の難度を低減し、かつ重力のバランスを確保することができる。
図2に示すとおり、支持フレーム本体aは外部リング2を更に含み、外部リング2の一端には円周に均等に配置される複数の外側梁部21が連結されている。外側梁部21が円周に均等に配置されることにより重力のバランスを確保しかつ製造の難度を低減することができる。
外側梁部21と外部リング2は一体型構造を有している。すなわち外側梁部21と外部リング2が一体に鍛造されることにより構造の強度を向上させることができる。
外側梁部21の厚さは外部リング2の一側の壁部の厚さと等しい。
外側梁部21の外部リング2から離れている一端には内部傾斜面17の傾斜方向と一致する外部傾斜面29が形成されている。内部傾斜面17と外部傾斜面29の傾斜方向が一致することによりその2つを組立てる効率を向上させることができる。
外側梁部21と内側梁部11は溶接により一体に連結される。
また、外部リングの軸線と内部リングの軸線が重畳することにより回転体が回転するときの安定性と順調性を向上させることができる。
図2と図5に示すとおり、隣接している2つの外側梁部21と外部リング2によりU型の外部円錐型支持講22が形成され、外部円錐型支持講22の開口と内部円錐型支持講12の開口は対向するように形成される。内側梁部11の数量と外側梁部21の数量は等しく、外側梁部21は内側梁部11の外表面に一つずつ固定され、かつ外側梁部21の外部リング2から離れている一端は内部リング1の外壁まで延伸する。すなわち内側梁部11の軸方向の長さは外側梁部21の軸方向の長さより短い。
外側梁部21の内表面は円弧結合型凹面であり、内側梁部11の外表面は円弧結合型凸面であり、その円弧結合型凸面は内部リング1の外壁に整列する。前記円弧結合型凹面は円弧結合型凸面に適合し、かつ円弧結合型凹面は内部リング1の外壁に適合する。
その構造により2つの部品が連結固定される構造の強度と構造の安定性を構造させ、開裂、脱落等の現象を避けることができる。
内部円錐型支持講12の大直径部の外側端部は外部円錐型支持講22の大直径部の内側端部に向き、かつ前記内部円錐型支持講12と外部円錐型支持講22により前記回転体支持孔a1が形成される。すなわち内部円錐型支持講12と外部円錐型支持講22の円錐の傾斜方向は相反する。その目的は、回転体を制限し、回転体の脱落を避けることにある。
図4と図7に示すとおり、外部円錐型支持講22の壁部の中央には外部から内部への方向に連結される第二中央円弧型接触凸面23と第二内部回避面24が形成されている。第二中央円弧型接触凸面23は外部円錐型支持講22の壁部の中央位置に形成され、第二内部回避面24は円弧型の凹面である。
第二中央円弧型接触凸面23および第一中央円弧型接触凸面13と回転体が接触する区域の輪郭は外部へ突出する曲線であることにより接触面積を減少させ、その設計により前記発明の効果の第七を獲得することができる。球心に近づいている球体の非接触区域の一側は内部へ窪んでいる曲線であることにより支持孔の辺縁部と回転体と間の距離を増加させ、その設計により前記発明の効果の第八を獲得することができる。
図6に示すとおり、外部円錐型支持講22の壁部の両端には外部円錐型支持講22の壁部の幅の方向に延伸する突出円弧型接触凸面25がそれぞれ形成され、前記突出円弧型接触凸面25は前記凹入円弧型接触凸面15の外側にそれぞれ位置し、前記凹入円弧型接触凸面15の外側の辺縁と突出円弧型接触凸面25の内側の辺縁は連結され、かつ凹入円弧型接触凸面15と突出円弧型接触凸面25との間には回避区間16が形成される。回転体と接触する区域において、突出円弧型接触凸面25と凹入円弧型接触凸面15はいずれも突出型曲線であることにより接触面積を減少させ、その設計により前記発明の効果の第七を獲得することができる。
また、2個の突出円弧型接触凸面25と第二中央円弧型接触凸面23により回転体を支持する3つの支持点が形成されているので、支持の安定性を向上させることができる。また、前記設計により、回転体と支持フレームが接触するとき生ずる摩擦熱を低減し、ベアリングの昇温を抑制し、ベアリングの使用寿命を延長させることができる。
また、突出円弧型接触凸面25と凹入円弧型接触凸面15が連結される構造により内外の制限が形成され、回転体の安定性を更に向上させることができる。回避区間16がV型の構造を有していることにより、グリースを貯蔵し、回転体の回転の安定性を更に向上させることができる。
図9に示すとおり、外部円錐型支持講22の壁部の両端には突出円弧型接触凸面25にそれぞれ連結されかつ外部円錐型支持講22の外部から外部円錐型支持講22の内部への方向に連結される制限用円弧型凸面26、制限用円弧型凹面27および傾斜面28が形成されている。制限用円弧型凸面26と制限用円弧型凹面27の湾曲の方向は支持フレームの軸線に向き、前記制限用円弧型凸面26、制限用円弧型凹面27および傾斜面28が連結されて形成される輪郭において、支持フレームの軸線から支持フレームの中央の直径方向の表面に向かってその傾斜率は平坦になり、その設計により前記発明の効果の第七を獲得することができる。
外側梁部21の両側面には前記突出円弧型接触凸面25、制限用円弧型凸面26、制限用円弧型凹面27および傾斜面28がそれぞれ形成されている。外側梁部21の一側面に形成される突出円弧型接触凸面25と他の一側面に形成される突出円弧型接触凸面25は対称に形成され、外側梁部21の一側面に形成される制限用円弧型凸面26と他の一側面に形成される制限用円弧型凸面26は対称に形成され、外側梁部21の一側面に形成される制限用円弧型凹面27と他の一側面に形成される制限用円弧型凹面27は対称に形成され、外側梁部21の一側面に形成される傾斜面28と他の一側面に形成される傾斜面28は対称に形成され、かつ2つの傾斜面28は八字型に配置されている。
両側面の構造が対称に形成されることにより、加工の難度を低減し、回転体の回転の安定性を向上させ、かつ支持フレームの重力のバランスを確保することができる。
図10に示すとおり、回転体はそれぞれ、第一中央円弧型接触凸面13、凹入円弧型接触凸面15、第二中央円弧型接触凸面23および突出円弧型接触凸面25と接触し、回転体の接触位置と連結されて形成される輪郭線の曲率半径は回転体の曲率半径より大きく、回転体の非接触位置と連結されて形成される輪郭線の曲率半径は回転体の曲率半径より小さい。その設計により前記発明の効果の第九を獲得することができる。
図11に示すとおり、本実施例によりその図面のアンギュラコンタクトボールベアリングを製造することができる。アンギュラコンタクトボールベアリングは、内部隔離リング4と、内部隔離リング4の外側に取り付けられる外部隔離リング5と、内部隔離リング4の一端に連結されるベアリング内部リング6と、外部隔離リング5の一端に連結されかつベアリング内部リング6の外側に取り付けられるベアリング外部リング7とを含む。外部隔離リング5の直径方向にはオイル送入孔51と傾斜状態のオイル排出孔52が形成され、オイル排出孔52の一端はオイル送入孔51と連通し、オイル排出孔52の他端はベアリング内部リング6とベアリング外部リング7により形成される環状空間に向く。環状空間内には支持フレームaと支持フレームaの回転体支持孔a1内に取り付けられる回転体bとが取り付けられる。
オイル送入孔51とオイル排出孔52により90度より大きい夾角が形成される。
また、オイル送入孔51の内径はオイル排出孔52の内径の2倍以上である。
以上、具体的な実施例により本発明の技術的事項を詳述してきたが、前記実施例は本発明の例示にしか過ぎないものであるため、本発明は前記実施例の構成にのみ限定されるものでない。本技術分野の技術者は本発明の要旨を逸脱しない範囲において設計の変更、改良等をすることができ、それがあっても本発明に含まれることは勿論である。
a 支持フレーム本体、
b 回転体、
a1 回転体支持孔、
1 内部リング、
11 内側梁部、
12 内部円錐型支持講、
13 第一中央円弧型接触凸面、
14 第一内部回避面、
15 凹入円弧型接触凸面、
16 回避区間、
17 内部傾斜面、
2 外部リング、
21 外側梁部、
22 外部円錐型支持講、
23 第二中央円弧型接触凸面、
24 第二内部回避面、
25 突出円弧型接触凸面、
26 制限用円弧型凸面、
27 制限用円弧型凹面、
28 傾斜面、
29 外部傾斜面、
4 内部隔離リング、
5 外部隔離リング、
51 オイル送入孔、
52 オイル排出孔、
6 ベアリング内部リング、
7 ベアリング外部リング。

Claims (10)

  1. 支持フレーム本体(a)を含み、支持フレーム本体(a)の円周には円周に均等に配列される複数個の回転体支持孔(a1)が形成されているアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレームであって、支持フレーム本体(a)は内部リング(1)を含み、内部リング(1)の一端には円周に均等に配置される複数の内側梁部(11)が連結され、内側梁部(11)の内部リング(1)から離れている一端は支持フレーム本体(a)の直径方向の中心平面を少し超え、隣接している2つの内側梁部(11)と内部リング(1)によりU型の内部円錐型支持講(12)が形成され、内部円錐型支持講(12)の壁部の中央には外部から内部への方向に連結される第一中央円弧型接触凸面(13)と第一内部回避面(14)が形成され、内部円錐型支持講(12)の壁部の両端には内部円錐型支持講(12)の壁部の幅の方向に延伸する凹入円弧型接触凸面(15)がそれぞれ形成され、支持フレーム本体(a)は外部リング(2)を更に含み、外部リング(2)の一端には円周に均等に配置される複数の外側梁部(21)が連結され、隣接している2つの外側梁部(21)と外部リング(2)によりU型の外部円錐型支持講(22)が形成され、内側梁部(11)の数量と外側梁部(21)の数量は等しく、外側梁部(21)は内側梁部(11)の外表面に一つずつ固定され、かつ外側梁部(21)の外部リング(2)から離れている一端は内部リング(1)の外壁まで延伸し、内部円錐型支持講(12)の大直径部の外側端部は外部円錐型支持講(22)の大直径部の内側端部に向き、かつ前記内部円錐型支持講(12)と外部円錐型支持講(22)により前記回転体支持孔(a1)が形成され、外部円錐型支持講(22)の壁部の中央には外部から内部への方向に連結される第二中央円弧型接触凸面(23)と第二内部回避面(24)が形成され、外部円錐型支持講(22)の壁部の両端には外部円錐型支持講(22)の壁部の幅の方向に延伸する突出円弧型接触凸面(25)がそれぞれ形成され、前記突出円弧型接触凸面(25)は前記凹入円弧型接触凸面(15)の外側にそれぞれ位置し、回転体はそれぞれ、第一中央円弧型接触凸面(13)、凹入円弧型接触凸面(15)、第二中央円弧型接触凸面(23)および突出円弧型接触凸面(25)と接触し、回転体の接触位置と連結されて形成される輪郭線の曲率半径は回転体の曲率半径より大きく、回転体の非接触位置と連結されて形成される輪郭線の曲率半径は回転体の曲率半径より小さいことを特徴とするアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
  2. 前記凹入円弧型接触凸面(15)の外側の辺縁と突出円弧型接触凸面(25)の内側の辺縁は連結され、かつ凹入円弧型接触凸面(15)と突出円弧型接触凸面(25)との間には回避区間(16)が形成されることを特徴とする請求項1に記載のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
  3. 前記外部円錐型支持講(22)の壁部の両端には突出円弧型接触凸面(25)にそれぞれ連結されかつ外部円錐型支持講(22)の外部から外部円錐型支持講(22)の内部への方向に連結される制限用円弧型凸面(26)、制限用円弧型凹面(27)および傾斜面(28)が形成されることを特徴とする請求項1に記載のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
  4. 外側梁部(21)の両側面には前記突出円弧型接触凸面(25)、制限用円弧型凸面(26)、制限用円弧型凹面(27)および傾斜面(28)がそれぞれ形成され、外側梁部(21)の一側面に形成される突出円弧型接触凸面(25)と他の一側面に形成される突出円弧型接触凸面(25)は対称に形成され、外側梁部(21)の一側面に形成される制限用円弧型凸面(26)と他の一側面に形成される制限用円弧型凸面(26)は対称に形成され、外側梁部(21)の一側面に形成される制限用円弧型凹面(27)と他の一側面に形成される制限用円弧型凹面(27)は対称に形成され、外側梁部(21)の一側面に形成される傾斜面(28)と他の一側面に形成される傾斜面(28)は対称に形成されかつ2つの傾斜面(28)は八字型に配置されることを特徴とする請求項3に記載のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
  5. 前記第一内部回避面(14)と第二内部回避面(24)はいずれも円弧型の凹面であることを特徴とする請求項1に記載のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
  6. 前記外側梁部(21)の内表面は円弧結合型凹面であり、内側梁部(11)の外表面は円弧結合型凸面であり、その円弧結合型凸面と内部リング(1)の外壁は整列し、前記円弧結合型凹面は円弧結合型凸面に適合し、かつ円弧結合型凹面は内部リング(1)の外壁に適合することを特徴とする請求項1に記載のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
  7. 各内側梁部(11)の端部の両側面には前記凹入円弧型接触凸面(15)が配置され、内側梁部(11)の端部の一側面に配置される凹入円弧型接触凸面(15)と内側梁部(11)の端部の他の一側面に配置される凹入円弧型接触凸面(15)は対称に配置されることを特徴とする請求項1に記載のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
  8. 前記第一中央円弧型接触凸面(13)は内部円錐型支持講(12)の壁部の中央位置に形成されることを特徴とする請求項1に記載のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
  9. 前記第二中央円弧型接触凸面(23)は外部円錐型支持講(22)の壁部の中央位置に形成されることを特徴とする請求項1に記載のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
  10. 内側梁部(11)の内部リングから離れている一端には下部と内部へ傾斜する内部傾斜面(17)が形成され、外側梁部(21)の外部リングから離れている一端には内部傾斜面(17)の傾斜方向と一致する外部傾斜面(29)が形成されることを特徴とする請求項1に記載のアンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム。
JP2020095130A 2019-08-03 2020-05-29 アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム Pending JP2021025655A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910714362.X 2019-08-03
CN201910714362.XA CN110307254B (zh) 2019-08-03 2019-08-03 角接触球轴承保持架

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021025655A true JP2021025655A (ja) 2021-02-22

Family

ID=68083029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020095130A Pending JP2021025655A (ja) 2019-08-03 2020-05-29 アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2021025655A (ja)
CN (1) CN110307254B (ja)
DE (1) DE102020114466A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114791016B (zh) * 2022-03-02 2024-03-19 湖南华园莱客科技有限公司 一种多环套接的空气轴承

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3227401U (ja) * 2019-08-03 2020-08-20 添佶軸承科技(浙江)有限公司Tian Ji Bearing Technology(Zhejiang) Co.,Ltd. アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001140870A (ja) * 1999-11-19 2001-05-22 Nsk Ltd アンギュラ玉軸受
JP4962860B2 (ja) * 2007-02-07 2012-06-27 日本精工株式会社 ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
CN102242764B (zh) * 2011-07-15 2013-04-17 常州光洋轴承股份有限公司 四点接触球轴承
JP6529209B2 (ja) * 2012-12-27 2019-06-12 日本精工株式会社 アンギュラ玉軸受
WO2015141021A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 日本精工株式会社 アンギュラ玉軸受
CN204140654U (zh) * 2014-09-17 2015-02-04 浙江克外希精工机械有限公司 一种推力角接触球轴承保持架
CN105782246B (zh) * 2014-12-26 2018-09-14 日本精工株式会社 角接触球轴承
JP2018066385A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 日本精工株式会社 アンギュラ玉軸受用保持器及びアンギュラ玉軸受並びに軸受装置
CN207195444U (zh) * 2017-08-14 2018-04-06 中机洛阳精密装备科技股份有限公司 一种高精度专用薄壁角接触球轴承
CN107939838A (zh) * 2017-12-26 2018-04-20 瓦房店轴承集团有限责任公司 角接触球轴承径向钻孔圆弧兜孔半保持架

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3227401U (ja) * 2019-08-03 2020-08-20 添佶軸承科技(浙江)有限公司Tian Ji Bearing Technology(Zhejiang) Co.,Ltd. アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102020114466A1 (de) 2021-02-04
CN110307254A (zh) 2019-10-08
CN110307254B (zh) 2024-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9022662B2 (en) Retainer made of synthetic resin for use in ball bearing and ball bearing
JP2014500466A (ja) ボールベアリングのためのボールを保持したケージならびに深溝型ボールベアリング
JP2014059030A (ja) 転がり軸受
JP3682611B2 (ja) 玉軸受用波形保持器
JP2007529704A (ja) アンギュラコンタクト玉軸受用保持器
JP2021025655A (ja) アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム
JP3227401U (ja) アンギュラコンタクトボールベアリングの支持フレーム
JP5500014B2 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP2023530191A (ja) 保持器を備えた深溝玉軸受
JP2012021581A (ja) オイルエア潤滑式転がり軸受装置
US20060233476A1 (en) Ball bearing
JP2008128296A (ja) ラジアル玉軸受用合成樹脂製冠型保持器及びラジアル玉軸受
JP5029733B2 (ja) 玉軸受
KR200177785Y1 (ko) 롤러 베어링의 조인트형 디스크 케이지
JP2012082916A (ja) 転がり軸受用保持器および転がり軸受
CN112240347A (zh) 轴承保持架及其应用
JP5272737B2 (ja) 冠型保持器及び玉軸受
JP5348271B2 (ja) 玉軸受
JPH11101128A (ja) 過給機、その組立方法ならびに過給機に用いる軸受ユニット
CN204226228U (zh) 防漏油减压散热风扇
US20070149297A1 (en) Universal joint arrangement
JP2008175329A (ja) 転がり軸受用保持器
WO2023277098A1 (ja) 円錐ころ軸受
JP5699484B2 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
CN220869893U (zh) 一种润滑型注塑轴承保持架

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220906