JP2021022185A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021022185A5
JP2021022185A5 JP2019138494A JP2019138494A JP2021022185A5 JP 2021022185 A5 JP2021022185 A5 JP 2021022185A5 JP 2019138494 A JP2019138494 A JP 2019138494A JP 2019138494 A JP2019138494 A JP 2019138494A JP 2021022185 A5 JP2021022185 A5 JP 2021022185A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
image
subjects
specific subject
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019138494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7326965B2 (ja
JP2021022185A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019138494A priority Critical patent/JP7326965B2/ja
Priority claimed from JP2019138494A external-priority patent/JP7326965B2/ja
Publication of JP2021022185A publication Critical patent/JP2021022185A/ja
Publication of JP2021022185A5 publication Critical patent/JP2021022185A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7326965B2 publication Critical patent/JP7326965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 複数の被写体が写っている画像を記憶する記憶部と、
    前記画像内で前記複数の被写体それぞれが写っている領域の鮮明度に基づいて、前記画像の奥行方向における前記複数の被写体のうち特定の被写体と前記複数の被写体のうち他の被写体との間の相対距離を示す指標を計算する計算部と、
    前記画像内における前記特定の被写体の大きさと、前記画像内における前記他の被写体の大きさとに基づいて、前記特定の被写体又は前記他の被写体のうちいずれの方が前記画像を撮影した撮像装置に近いかを推定し、前記特定の被写体又は前記他の被写体のうちいずれの方が前記撮像装置に近いかを推定した結果と、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の相対距離を示す指標とに基づいて、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の位置関係を推定する推定部と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画像から前記複数の被写体それぞれが写っている領域の下端の位置を検出する検出部と、
    前記複数の被写体それぞれが写っている領域の下端の位置を用いて、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の相対距離を示す指標を補正する補正部とをさらに備え、
    前記推定部は、補正後の指標に基づいて、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の位置関係を推定することを特徴とする請求項記載の画像処理装置。
  3. 前記複数の被写体それぞれが写っている領域を用いて、前記画像内における前記複数の被写体の間の重なりを判定する判定部と、
    前記複数の被写体の間の重なりを判定した結果を用いて、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の相対距離を示す指標を補正する補正部とをさらに備え、
    前記推定部は、補正後の指標に基づいて、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の位置関係を推定することを特徴とする請求項記載の画像処理装置。
  4. 前記複数の被写体それぞれに対応する3次元モデルを生成し、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の位置関係を複数の3次元モデルの間の位置関係に反映する生成部をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 画像内で複数の被写体それぞれが写っている領域の鮮明度に基づいて、前記画像の奥行方向における前記複数の被写体のうち特定の被写体と前記複数の被写体のうち他の被写体との間の相対距離を示す指標を計算し、
    前記画像内における前記特定の被写体の大きさと、前記画像内における前記他の被写体の大きさとに基づいて、前記特定の被写体又は前記他の被写体のうちいずれの方が前記画像を撮影した撮像装置に近いかを推定し、前記特定の被写体又は前記他の被写体のうちいずれの方が前記撮像装置に近いかを推定した結果と、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の相対距離を示す指標とに基づいて、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の位置関係を推定する、
    処理をコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。
  6. コンピュータによって実行される画像処理方法であって、
    前記コンピュータが、
    画像内で複数の被写体それぞれが写っている領域の鮮明度に基づいて、前記画像の奥行方向における前記複数の被写体のうち特定の被写体と前記複数の被写体のうち他の被写体との間の相対距離を示す指標を計算し、
    前記画像内における前記特定の被写体の大きさと、前記画像内における前記他の被写体の大きさとに基づいて、前記特定の被写体又は前記他の被写体のうちいずれの方が前記画像を撮影した撮像装置に近いかを推定し、前記特定の被写体又は前記他の被写体のうちいずれの方が前記撮像装置に近いかを推定した結果と、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の相対距離を示す指標とに基づいて、前記特定の被写体と前記他の被写体との間の位置関係を推定する、
    ことを特徴とする画像処理方法。
JP2019138494A 2019-07-29 2019-07-29 画像処理装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法 Active JP7326965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019138494A JP7326965B2 (ja) 2019-07-29 2019-07-29 画像処理装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019138494A JP7326965B2 (ja) 2019-07-29 2019-07-29 画像処理装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021022185A JP2021022185A (ja) 2021-02-18
JP2021022185A5 true JP2021022185A5 (ja) 2022-05-11
JP7326965B2 JP7326965B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=74573491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019138494A Active JP7326965B2 (ja) 2019-07-29 2019-07-29 画像処理装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7326965B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210120599A (ko) * 2020-03-27 2021-10-07 라인플러스 주식회사 아바타 서비스 제공 방법 및 시스템

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018246A (ja) * 2004-06-03 2006-01-19 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP4871691B2 (ja) * 2006-09-29 2012-02-08 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP2009290782A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Canon Inc 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP5106302B2 (ja) * 2008-07-31 2012-12-26 セコム株式会社 移動物体追跡装置
JP2014116789A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Nec Casio Mobile Communications Ltd 撮影装置、その制御方法及びプログラム
JP6234401B2 (ja) * 2013-03-05 2017-11-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム
JP6620443B2 (ja) * 2015-07-17 2019-12-18 富士通株式会社 監視プログラム、監視装置、及び監視方法
JP2016059051A (ja) * 2015-10-23 2016-04-21 リコーイメージング株式会社 撮像装置および距離情報取得方法
JP6407225B2 (ja) * 2016-09-30 2018-10-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法及び画像処理システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014063475A5 (ja)
JP2004233334A5 (ja)
JP2012002761A5 (ja) 位置姿勢計測装置、その処理方法、プログラム、ロボットシステム
JP2010134649A5 (ja)
JP2013045433A5 (ja)
JP2008116373A5 (ja)
JP2014132488A5 (ja)
JP2011179910A5 (ja) 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、プログラム及び記憶媒体
JP2014119442A5 (ja)
JP2010128820A5 (ja)
JP2007271564A5 (ja)
JP2012141964A5 (ja)
JP2011179907A5 (ja) 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2015090298A5 (ja)
JP2009186288A5 (ja)
JP2011179909A5 (ja) 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2016514865A5 (ja)
JP2010273232A5 (ja)
JP2021189822A5 (ja)
JP2013228930A5 (ja)
JP2007088644A5 (ja)
JP2013254480A5 (ja)
JP2021193400A5 (ja)
JP2016218758A5 (ja)
JP2012022579A5 (ja)