JP2021018807A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021018807A5
JP2021018807A5 JP2020099537A JP2020099537A JP2021018807A5 JP 2021018807 A5 JP2021018807 A5 JP 2021018807A5 JP 2020099537 A JP2020099537 A JP 2020099537A JP 2020099537 A JP2020099537 A JP 2020099537A JP 2021018807 A5 JP2021018807 A5 JP 2021018807A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
determination unit
control device
target
intersection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020099537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021018807A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to PCT/JP2020/027665 priority Critical patent/WO2021015090A1/ja
Publication of JP2021018807A publication Critical patent/JP2021018807A/ja
Publication of JP2021018807A5 publication Critical patent/JP2021018807A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 車両(3)に搭載され、コンテンツ(115、119)を前方の風景に重畳表示するヘッドアップディスプレイ装置(19)を制御する制御装置(21)であって、
    前記車両の位置が交差点(81)を含む交差点領域(99)の中にあるか否かを判断するように構成された交差点判断ユニット(47)と、
    前記車両が右折又は左折する予定であるか否かを判断するように構成された右左折判断ユニット(49)と、
    物標(79)を検出するように構成された物標検出ユニット(51)と、
    障害物(111)を検出するように構成された障害物検出ユニット(57)と、
    前記車両のドライバ(37)から見て前記障害物により隠された領域(113)を算出するように構成された領域算出ユニット(59)と、
    以下の(a)〜(c)及び(d)が充足されるか否かを判断するように構成された条件判断ユニット(53)と、
    前記(a)〜(c)及び前記(d)が充足されると前記条件判断ユニットが判断することを必要条件として、前記ヘッドアップディスプレイ装置を用いて、前記物標の将来の走行経路に沿って配置された前記コンテンツ(115)を表示するコンテンツ表示ユニット(55)と、
    を備える制御装置。
    (a)前記車両の位置が前記交差点領域の中にあると前記交差点判断ユニットが判断したこと。
    (b)前記車両が右折又は左折する予定であると前記右左折判断ユニットが判断したこと。
    (c)前記車両が右折又は左折した場合の将来の走行経路(103)と、前記物標検出ユニットが検出した前記物標の将来の走行経路(105)とが交差すること。
    (d)前記物標は、前記車両のドライバから見て前記障害物により隠された領域の中にあること。
  2. 車両(3)に搭載され、コンテンツ(115、119)を前方の風景に重畳表示するヘッドアップディスプレイ装置(19)を制御する制御装置(21)であって、
    前記車両の位置が交差点(81)を含む交差点領域(99)の中にあるか否かを判断するように構成された交差点判断ユニット(47)と、
    前記車両が右折又は左折する予定であるか否かを判断するように構成された右左折判断ユニット(49)と、
    物標(79)を検出するように構成された物標検出ユニット(51)と、
    前記車両が走行中の道路に関する信号機(107)の状態を取得するように構成された信号機状態取得ユニット(61)と、
    以下の(a)〜(c)及び(e)が充足されるか否かを判断するように構成された条件判断ユニット(53)と、
    前記(a)〜(c)及び前記(e)が充足されると前記条件判断ユニットが判断することを必要条件として、前記ヘッドアップディスプレイ装置を用いて、前記物標の将来の走行経路に沿って配置された前記コンテンツ(115)を表示するコンテンツ表示ユニット(55)と、
    を備える制御装置。
    (a)前記車両の位置が前記交差点領域の中にあると前記交差点判断ユニットが判断したこと。
    (b)前記車両が右折又は左折する予定であると前記右左折判断ユニットが判断したこと。
    (c)前記車両が右折又は左折した場合の将来の走行経路(103)と、前記物標検出ユニットが検出した前記物標の将来の走行経路(105)とが交差すること。
    (e)前記信号機状態取得ユニットが取得した前記信号機の状態は、赤、及び、右折のみ可のいずれでもないこと。
  3. 車両(3)に搭載され、コンテンツ(115、119)を前方の風景に重畳表示するヘッドアップディスプレイ装置(19)を制御する制御装置(21)であって、
    前記車両の位置が交差点(81)を含む交差点領域(99)の中にあるか否かを判断するように構成された交差点判断ユニット(47)と、
    前記車両が右折又は左折する予定であるか否かを判断するように構成された右左折判断ユニット(49)と、
    物標(79)を検出するように構成された物標検出ユニット(51)と、
    前記車両の前方を、前記車両と同じ方向に走行中の先行車(109)が存在するか否かを判断するように構成された先行車判断ユニット(63)と、
    以下の(a)〜(c)及び(f)が充足されるか否かを判断するように構成された条件判断ユニット(53)と、
    前記(a)〜(c)及び前記(f)が充足されると前記条件判断ユニットが判断することを必要条件として、前記ヘッドアップディスプレイ装置を用いて、前記物標の将来の走行経路に沿って配置された前記コンテンツ(115)を表示するコンテンツ表示ユニット(55)と、
    を備える制御装置。
    (a)前記車両の位置が前記交差点領域の中にあると前記交差点判断ユニットが判断したこと。
    (b)前記車両が右折又は左折する予定であると前記右左折判断ユニットが判断したこと。
    (c)前記車両が右折又は左折した場合の将来の走行経路(103)と、前記物標検出ユニットが検出した前記物標の将来の走行経路(105)とが交差すること。
    (f)前記先行車が存在しないと前記先行車判断ユニットが判断したこと。
  4. 車両(3)に搭載され、コンテンツ(115、119)を前方の風景に重畳表示するヘッドアップディスプレイ装置(19)を制御する制御装置(21)であって、
    前記車両の位置が交差点(81)を含む交差点領域(99)の中にあるか否かを判断するように構成された交差点判断ユニット(47)と、
    前記車両が右折又は左折する予定であるか否かを判断するように構成された右左折判断ユニット(49)と、
    物標(79)を検出するように構成された物標検出ユニット(51)と、
    前記車両の前方を、前記車両と同じ方向に走行中の先行車(109)が存在するか否かを判断するように構成された先行車判断ユニット(63)と、
    以下の(a)〜(c)及び(h)が充足されるか否かを判断するように構成された条件判断ユニット(53)と、
    前記(a)〜(c)が充足されると前記条件判断ユニットが判断することを必要条件として、前記ヘッドアップディスプレイ装置を用いて、前記物標の将来の走行経路に沿って配置された前記コンテンツ(115)を表示するコンテンツ表示ユニット(55)と、
    前記(a)、前記(b)、及び前記(h)が充足されると前記条件判断ユニットが判断することを必要条件として、前記車両のドライバに報知を行う報知ユニット(121)と、
    を備える制御装置。
    (a)前記車両の位置が前記交差点領域の中にあると前記交差点判断ユニットが判断したこと。
    (b)前記車両が右折又は左折する予定であると前記右左折判断ユニットが判断したこと。
    (c)前記車両が右折又は左折した場合の将来の走行経路(103)と、前記物標検出ユニットが検出した前記物標の将来の走行経路(105)とが交差すること。
    (h)前記車両が前記交差点領域に入ったときは前記先行車が存在し、その後、前記先行車が存在しなくなったと前記先行車判断ユニットが判断したこと。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記コンテンツ表示ユニットは、前記物標の走行方向に動く前記コンテンツを表示するように構成された制御装置。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記コンテンツ表示ユニットは、前記物標の種類に応じて異なる形態の前記コンテンツを表示するように構成された制御装置。
  7. 請求項1〜のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記(c)を充足する前記物標が複数存在する場合、前記コンテンツ表示ユニットは、それぞれの前記物標に対応する前記コンテンツを表示する制御装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記交差点領域は、交差点の手前の停止線(101)により囲まれる領域である制御装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記車両、前記車両が走行中の車線、及び前記コンテンツを表す画像を、前記車両に搭載された表示デバイス(23)に表示するように構成された表示デバイス制御ユニット(65)をさらに備える制御装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の制御装置であって、
    前記条件判断ユニットは、前記(a)〜(c)に加えて以下の(g)が充足されるか否かを判断するように構成され、
    前記コンテンツ表示ユニットは、前記(a)、前記(b)、及び前記(g)が充足されると前記条件判断ユニットが判断することを必要条件として、歩行者用のコンテンツを表示する制御装置。
    (g)前記物標検出ユニットが、前記車両が右折又は左折するときに通過する横断歩道に歩行者を検出したこと。
  11. 請求項10に記載の制御装置であって、
    前記コンテンツ表示ユニットは、前記物標の将来の走行経路に沿って配置された前記コンテンツと、前記歩行者用のコンテンツとの両方を表示する場合、前記物標の将来の走行経路に沿って配置された前記コンテンツと、前記歩行者用のコンテンツとを同時に表示する制御装置。
JP2020099537A 2019-07-19 2020-06-08 制御装置 Pending JP2021018807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/027665 WO2021015090A1 (ja) 2019-07-19 2020-07-16 制御装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019133833 2019-07-19
JP2019133833 2019-07-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021018807A JP2021018807A (ja) 2021-02-15
JP2021018807A5 true JP2021018807A5 (ja) 2021-05-06

Family

ID=74566029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020099537A Pending JP2021018807A (ja) 2019-07-19 2020-06-08 制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021018807A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157735A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 交通情報伝達装置
JP4251910B2 (ja) * 2003-04-25 2009-04-08 富士重工業株式会社 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2006072830A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Aisin Aw Co Ltd 運転支援システム及び運転支援モジュール
JPWO2016181618A1 (ja) * 2015-05-11 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 監視対象領域設定装置および監視対象領域設定方法
JP6726905B2 (ja) * 2017-03-02 2020-07-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、自動運転制御装置、車両、プログラム、運転支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6516089B2 (ja) 車両情報投影システム及び車両情報投影方法
JP6354776B2 (ja) 車両の制御装置
JP6555355B2 (ja) 自動運転車両操作装置及び自動運転車両操作方法
CN106462727B (zh) 车辆、车道终止检测系统和方法
RU2704773C1 (ru) Способ и устройство управления отображением
US20170313324A1 (en) Vehicle automated driving system
JP2021526681A (ja) ライダー支援システム及び方法
US10421397B2 (en) Forward maneuvering assistance using head-up display
JP6687306B2 (ja) 表示制御装置、表示装置、及び表示制御方法
JP2015137097A (ja) 車道投影システム
JP2019046413A (ja) 衝突回避装置
GB2498035A (en) A method for informing a motor vehicle driver of a driving manoeuvre
JP2008015759A (ja) 運転支援装置
JP6604388B2 (ja) 表示装置の制御方法および表示装置
JP2008015758A (ja) 運転支援装置
KR20150054022A (ko) 헤드업 디스플레이를 이용한 차선변경 정보 표시 장치 및 방법
CN106462554A (zh) 汽车车道秩序系统、方法及设备
JP2015523621A (ja) 車線マーク越え警報システム
CA2993766C (en) Lane display device and lane display method
JP2021073803A (ja) 交差道路への到達を検出して側方前方のカメラ画像を自動的に表示するためのシステムを備えた乗り物
JP2023174676A (ja) 車両用表示制御装置、方法およびプログラム
CN108360411B (zh) 一种提醒式智能交通设备
JP6982422B2 (ja) 車両の走行支援装置
KR20150056323A (ko) 헤드업 디스플레이를 이용한 길 안내 정보 표시 장치 및 방법
US11400812B2 (en) Display unit