JP2021009846A - 二次電池用プラズマ発生装置 - Google Patents

二次電池用プラズマ発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021009846A
JP2021009846A JP2020170818A JP2020170818A JP2021009846A JP 2021009846 A JP2021009846 A JP 2021009846A JP 2020170818 A JP2020170818 A JP 2020170818A JP 2020170818 A JP2020170818 A JP 2020170818A JP 2021009846 A JP2021009846 A JP 2021009846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
transfer roller
secondary battery
battery according
plasma generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020170818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6962619B2 (ja
Inventor
フェ キム、ダック
Duck Hoe Kim
フェ キム、ダック
ウク キム、ミン
Min Wook Kim
ウク キム、ミン
ヒョン チョ、ジュ
Ju Hyeon Cho
ヒョン チョ、ジュ
フン ク、チャ
Cha Hun Ku
フン ク、チャ
キュン リー、サン
Chung Lee San
キュン リー、サン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2021009846A publication Critical patent/JP2021009846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6962619B2 publication Critical patent/JP6962619B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0468Compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • H01M50/461Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes with adhesive layers between electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/2406Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/2406Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
    • H05H1/2431Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes using cylindrical electrodes, e.g. rotary drums
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/47Generating plasma using corona discharges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/47Generating plasma using corona discharges
    • H05H1/473Cylindrical electrodes, e.g. rotary drums
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)

Abstract

【課題】分離膜の表面にパターン化した接着力を具現し、これによって電極と分離膜の接着力、電解液の含浸力、及びガスの排出力を高めることができる二次電池用プラズマ発生装置を提供する。【解決手段】分離膜12を移送する移送ローラー251;前記移送ローラーに内蔵される金属部材252;前記金属部材との相互反応によってプラズマ(plasma)を発生させて前記分離膜の表面に照射するプラズマ発生部材253;及び前記移送ローラーに密着した分離膜の一部を突出させて前記プラズマが照射される接着力を有する接着領域と、前記プラズマが照射されないか、または前記接着領域より弱く照射されて接着力がないか、または前記接着領域より弱い接着力を有する未接着領域を具現する突出部材254を含む二次電池用プラズマ発生装置。【選択図】図5

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2017年5月24日付韓国特許出願第10−2017−0064271号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は、本明細書の一部として含まれる。
本発明は、二次電池用プラズマ発生装置に関し、特に分離膜の表面にパターン化した接着力を具現する二次電池用プラズマ発生装置に関する。
一般的に二次電池(secondary battery)は、充電が不可能な一次電池とは異なり充電及び放電が可能な電池を言い、このような二次電池は、携帯電話、ノートパソコン及びカムコーダなどの先端電子機器の分野において広く用いられている。
また、前記二次電池は、電極組立体が金属の缶に内蔵される缶型二次電池と、電極組立体がパウチに内蔵されるパウチ型二次電池に分類され、前記パウチ型二次電池は、電極組立体、電解液、前記電極組立体と前記電解液を収容するパウチを含む。また、前記電極組立体は、正極及び負極が分離膜を間に挟んで、前記正極及び負極のそれぞれには電極タップが付けられ、前記電極タップには電極リードがそれぞれ結合される。
一方、前記二次電池は、正極、分離膜、負極で積層された電極組立体の接着性を高めるために、ラミネーション工程を行う。
しかし、前記二次電池は、ラミネーション工程によって正極、分離膜及び負極の接着性は増大するが、電解液の含浸力は大きく下がる問題点があった。特に、正極と分離膜または負極と分離膜の間に発生したガスが円滑に排出されず、その結果、均一な品質の電極組立体を確保することに困難があった。
前記のような問題点を解決するための本発明の課題は、分離膜の表面にパターン化した接着力を具現し、これによって電極と分離膜の接着力、電解液の含浸力、及びガスの排出力を高めることができる二次電池用プラズマ発生装置を提供することにある。
前記のような課題を解決するための本発明の一実施例による二次電池用プラズマ発生装置は、分離膜を移送する移送ローラー;前記移送ローラーに内蔵される金属部材;前記金属部材との相互反応によってプラズマ(plasma)を発生させて前記分離膜の表面に照射するプラズマ発生部材;及び前記移送ローラーに密着した分離膜の一部を突出させて前記プラズマが照射される接着力を有する接着領域と、前記プラズマが照射されないか、または前記接着領域より弱く照射されて接着力がないか、または前記接着領域より弱い接着力を有する未接着領域を具現する突出部材を含んでよい。
前記分離膜は、前記移送ローラーに密着する下側面と、前記突出部材によって突出する上側面、及び前記下側面と前記上側面を連結する連結面を含め、前記下側面と前記上側面に前記プラズマが照射されるようにして接着力を有する接着領域を形成させ、照射されるプラズマが前記上側面に集中されるようにしつつ、前記連結面には接着力がないか、または前記接着領域より弱い接着力を有する未接着領域を形成させてよい。
前記突出部材は、前記移送ローラーの周面に沿って巻かれるリング状を有し、前記移送ローラーの長さ方向で少なくとも1つ以上備えられてよい。
前記リング状の突出部材は、前記移送ローラーに前記移送ローラーの長さ方向に移動及び固定可能に備えてよい。
前記リング状の突出部材は、前記移送ローラーに一体に備えてよい。
前記突出部材は、前記移送ローラーと同じ素材で形成してよい。
前記下側面と前記上側面は、前記移送ローラーの長さ方向と並ぶ面に形成され、前記連結面は、前記下側面及び前記上側面と直交する垂直面に形成されてよい。
前記プラズマ発生部材は、前記分離膜の幅方向に備えられる本体、及び前記本体の長さ方向で備えられ、前記金属部材と前記本体の間にプラズマを発生させて前記分離膜表面に照射する電極片を含んでよい。
前記プラズマ発生部材は、前記電極の電極片に電源を印加して前記プラズマを発生させるスイッチをさらに含んでよい。
前記本体は、非金属素材で備えられてよい。特に、前記本体は、セラミックスで備えられてよい。
前記電極片は、コロナ放電電極で備えられてよい。
前記電極片は、前記本体の外側面に備えられた挿入ホームに挿入されてよい。
第一:本発明の二次電池用プラズマ発生装置は、移送ローラー、金属部材、プラズマ発生部材及び突出部材を含むことに特徴を有し、このような特徴によって分離膜の表面にパターン化した接着力を具現することができ、その結果、電極と分離膜の接着力、電解液の含浸力及びガス排出力を高めることができる。
第二:本発明において突出部材は、移送ローラーの周面を囲むリング状を有することに特徴を有し、このような特徴によって移送ローラーに密着する分離膜の一部を均一に突出させることができ、その結果、分離膜の表面に一定のパターンの接着力を具現させてよい。
第三:本発明において突出部材は、移送ローラーの長さ方向に移動及び固定可能に備えられることに特徴を有し、このような特徴によって分離膜の表面に具現されるパターン化した接着部位の位置を調節することができ、その結果、分離膜の表面のパターン化した接着力を均一化することができる。
第四:本発明において突出部材は、移送ローラーと同じ素材で形成することに特徴を有し、このような特徴によって製造工程を単純化することができ、費用を削減することができる。
本発明の一実施例による基本単位体を示した断面図。 本発明の一実施例による電極組立体を示した断面図。 本発明の一実施例によるラミネーションシステムを示した図。 本発明の一実施例によるプラズマ発生装置を示した側断面図。 本発明の一実施例によるプラズマ発生装置を示した平面図。 本発明の一実施例によるプラズマ発生装置の部分拡大断面図。
以下、添付の図を参照し、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように、本発明の実施例を詳しく説明する。しかし、本発明は、様々な形態で具現されてよく、ここで説明する実施例に限定されない。また、図面において本発明を明確に説明するために、説明と関係のない部分は省略し、明細書全体に亘って類似の部分に対しては、類似の図面符号を付した。
基本単位体構造
本発明の一実施例による基本単位体は、電極と分離膜が交互に配置されている。このとき、電極と分離膜は、同じ数で配置されてよく、互いに相違な数で配置されてよい。
例えば、図1に示されている通り、基本単位体10は、2つの電極11、13と2つの分離膜12、14が順次に積層されて形成されてよい。このとき、2つの電極は、正極及び負極であってよく、前記正極と負極は、分離膜を介して互いに対向してよい。これによって基本単位体10は、正極、分離膜、負極及び分離膜に積層された構造を有する。
電極組立体構造
本発明の一実施例による電極組立体100は、1種の前記基本単位体10を繰り返し積層するか、または2種以上の基本単位体10を定まった順序によって積層して形成してよい。
例えば、図2に示されている通り、同じ積層構造を有する複数の基本単位体10を上下方向に積層して形成してよい。すなわち、本発明の第1実施例による電極組立体100は、正極である第1電極11、分離膜12、負極である第2電極13及び分離膜14が順次に配置された4層構造を有する基本単位体10が繰り返し積層される構造を有してよい。
一方、前記基本単位体10は、ラミネーションシステムによって製造されるが、このとき、基本単位体10は、ラミネーションシステム200によって接着力、電解液、含浸力、及びガス排出力を高めることができる。
ラミネーションシステム
本発明の一実施例によるラミネーションシステム200は、図3に示されている通り、電極11、13と分離膜12、14が交互に積層されるように供給する複数の供給ローラー210、前記電極11、13を切断する第1カッター220、前記電極11、13と前記分離膜12、14を熱融着して基本単位シートを製造するラミネート230、及び前記基本単位シートを所定の大きさで切断して基本単位体10を製造する第2カッター240を含んでよい。
前記複数の供給ローラー210は、正極である第1電極11を供給する第1電極供給ローラー211、負極である第2電極13を供給する第2電極供給ローラー213、1つの分離膜12を供給する第1分離膜供給ローラー212、及び他の1つの分離膜14を供給する第2分離膜供給ローラー214を含む。
前記第1カッター220は、前記1つの電極11を所定の大きさで切断する第1カッター部材221と、前記他の1つの電極13を所定の大きさで切断する第2カッター部材222を含む。
前記ラミネート230は、前記電極11、13と前記分離膜12、14を加圧した状態で熱を加えて接着する。
前記第2カッター240は、相互対応する電極11、13の間の分離膜12、14を切断して基本単位体10を製造する。
このような構成を有する本発明の一実施例によるラミネーションシステム200は、前記電極11、13と前記分離膜12、14が交互に積層される基本単位体10を製造することができ、前記基本単位体10を複数積層して電極組立体100を製造することができる。
一方、本発明は、一実施例によるラミネーションシステム200は、基本単位体10の接着力、電解液、含浸力及びガス排出力を高めるためにプラズマ発生装置250を含んでよい。すなわち、前記プラズマ発生装置250は、前記電極と前記分離膜がパターン接着されるように、前記分離膜の表面に均一でパターン化した接着力を活性化する。
例えば、前記プラズマ発生装置250は、図3から図5に示されている通り、移送ローラー251、金属部材252、プラズマ発生部材253、及び突出部材254を含む。
前記移送ローラー251は、前記分離膜12、14の一面を支持し、前記分離膜12、14を移送する。一方、移送ローラー251に支持された前記分離膜12、14の表面にプラズマを安定的に照射するためには、前記移送ローラー251の全体の外周面のうち、少なくとも1/4以上の周面に前記分離膜12、14を支持しなければならない。
前記金属部材252は、前記移送ローラー251の内部に備えられる。
前記プラズマ発生部材253は、前記分離膜12、14から離隔するように備えられ、前記金属部材252との相互反応によってプラズマ(plasma)を発生させて前記分離膜12、14の表面に照射する。
例えば、前記プラズマ発生部253は、図4に示されている通り、前記分離膜12、14の幅方向に備えられる本体253a、及び前記本体253aの長さ方向に離隔するように備えられ、前記金属部材252と前記本体253aの間にプラズマを発生させて前記分離膜12、14の表面に照射する電極片253bを含む。
前記本体253aは、非金属素材からなってよく、これによって前記金属部材252と前記電極片253bの間に抵抗発生を防止することができ、その結果、前記金属部材152と前記本体253aの間でプラズマを安定的に発生させてよい。
一方、前記本体253aは、非金属素材のうちセラミックスで備えられてよく、前記セラミックスは、熱処理工程を経て得られる非金属無機材料であって、耐熱性、高強度、耐食性を有し、特に軽いため使用の効率性を高めることができる。
前記電極片253bは、コロナ放電電極(corona discharge)であってよく、前記コロナ放電電極によって前記金属部材152と前記本体253aの間でプラズマを安定的に発生させることができる。
一方、電極片253bは、複数の単位電極片で形成されてよく、前記複数の単位電極片は、前記本体253a上で前記分離膜12、14の幅方向に沿って連結され、1つの電極片253bを形成してよく、これによって多様な幅を有する分離膜に互換性よく用いられてよい。
一方、複数の単位電極片は、前記本体253a上で前記分離膜12、14の幅方向に沿って離隔するように備えられてもよく、このような特徴によって前記金属部材152と前記本体253aの間で部分的にプラズマを発生させてよく、その結果、分離膜12、14の表面にパターン化した接着力を具現させてもよい。
前記複数の単位電極片は、長さ、幅及び厚さが互いに同一に備えられるか、または長さ、幅及び厚さのうちいずれか1つ以上が互いに異なるように備えられてよく、これによって分離膜12、14の表面に多様なパターンの接着力を具現させてよい。
一方、本体253aは、分離膜12、14の幅方向で長く形成される挿入ホーム253a−1を形成し、前記挿入ホーム253a−1には、前記電極片253bが挿入されて固定されてよく、これによって外部物体から電極片253bの毀損を防止することができ、その結果、プラズマを安定的に発生させてよい。
このような構成を有する前記プラズマ発生部材253は、図5に示されている通り、前記金属部材252と前記電極片253bが対応されると共にプラズマが発生し、このプラズマは、前記金属部材252と前記電極片253bの間の分離膜12、14の表面に照射されると共に前記分離膜12、14に接着力を具現する。
前記突出部材254は、プラズマが照射される分離膜表面にパターン化した接着力を具現するためのものであって、前記移送ローラー251に密着した分離膜12、14の一部を突出させて、前記プラズマが照射される接着力を有する接着領域と、前記プラズマが照射されないか、または前記接着領域よりプラズマが弱く照射されて接着力がないか、または前記接着領域より弱い接着力を有する未接着領域を具現し、これによって分離膜12、14の表面にパターン化した接着力を具現させてよい。
例えば、前記突出部材254は、図5及び図6に示されている通り、前記移送ローラー251と分離膜12の間に備えられつつ、前記移送ローラー251に密着した分離膜12の一部を外部へ突出させる。これによって前記分離膜12は、前記移送ローラー251に密着する下側面12aと、前記突出部材254によって突出される上側面12b、及び前記下側面12aと前記上側面12bを連結する連結面12cを形成する。すなわち、分離膜12は、下側面12a、上側面12b及び連結面12cが連結されて凹凸状の突出部を形成する。
このような状態の分離膜12の表面にプラズマが照射されれば、前記下側面12aと前記上側面12bには、前記プラズマがそのまま照射されて接着力を有する接着領域を形成し、前記連結面12cには、連結面12cに照射されるプラズマが前記上側面12bに集中されて未接着領域を形成してよい。
したがって、突出部材254は、前記移送ローラー152に密着した分離膜12、14の表面に接着領域と未接着領域を形成してよく、その結果、接着領域と未接着領域が交互に形成されるパターンの形態で、パターン化した接着力を有するマスクを具現させてよい。
ここで、前記下側面12aと前記上側面12bは、前記移送ローラー251の長さ方向と並ぶ面に形成され、これによってプラズマが前記下側面12aと前記上側面12bにより安定的に照射されて接着領域を具現する。また、前記連結面12cは、前記下側面12a及び前記上側面12bと直交する垂直面に形成され、これによって前記プラズマが連結面12cに照射されないか、または照射されても最小限で照射されるようにして接着力がないか、または前記接着領域より低い接着領域を有する未接着領域を具現する。
一方、前記突出部材254は、前記移送ローラー251の周面に沿って巻かれるリング状を有してよい。すなわち、突出部材254は、移送ローラー251に密着する分離膜12、14の表面に同じ形態の突出部を形成してよく、これによって一定の大きさと形態のパターン化した接着力を具現させてよい。
一方、前記突出部材254は、前記移送ローラー251の長さ方向で少なくとも1つ以上備えられてよい。これによって分離膜12、14の表面に複数の未接着領域を有するパターン化した接着力を具現することができ、その結果、複数の未接着領域を介して電解液が流入されるか、またはガスが排出されて電解液の含浸力とガスの排出力を大きく高めることができる。
一方、前記リング状の突出部材254は、前記移送ローラー251に前記移送ローラー251の長さ方向に移動及び固定可能に備えられてよい。これによって分離膜12、14の表面に具現される未接着領域の位置を調節することができ、その結果、分離膜12、14の表面に形成されるパターン化した接着力を均一に調節するか、または異なるように調節することができる。
一方、前記突出部材254は、前記移送ローラー251と同じ素材で形成してよく、特に突出部材254は、移送ローラー251の製造時に一体に形成してよく、これによって製造の容易性と費用削減の効果がある。
このような構成を有する本発明の一実施例による二次電池用プラズマ発生装置250は、分離膜の表面に接着領域と未接着領域を形成することから、パターン化した接着力を有するマスクを形成することができる。
以下、本発明の他の実施例を説明するにおいて、前述の実施例と同じ構成及び機能を有する構成に対しては同じ構成符号を用いて、重複する説明は省略する。
本発明の他の実施例による二次電池用プラズマ発生装置200は、図4を参照すれば、プラズマ発生部材250の電極片253bに電源を印加するスイッチ(255)をさらに含んでよく、前記スイッチ(255)は、前記電極片253bに供給される電源を制御し、電極片253bのオン/オフを簡便に調節することができ、その結果、不要な電力を省くことができる。
本発明の範囲は、前記概要よりは後述の特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味及び範囲、そしてその均等概念から導き出される様々な実施例が可能である。

Claims (12)

  1. 分離膜を移送する移送ローラー;
    前記移送ローラーに内蔵される金属部材;
    前記金属部材との相互反応によってプラズマ(plasma)を発生させて前記分離膜の表面に照射するプラズマ発生部材;及び
    前記移送ローラーに密着した分離膜の一部を突出させて前記プラズマが照射される接着力を有する接着領域と、前記プラズマが照射されないか、または前記接着領域より弱く照射され、接着力がないか、または前記接着領域より弱い接着力を有する未接着領域を具現する突出部材を含み、
    前記分離膜は、前記移送ローラーに密着する下側面と、前記突出部材によって突出する上側面、及び前記下側面と前記上側面を連結する連結面を含み、
    前記下側面と前記上側面に前記プラズマが照射されるようにして接着力を有する接着領域を形成させ、
    照射されるプラズマが前記上側面に集中されるようにしつつ、前記連結面には接着力がないか、または前記接着領域より弱い接着力を有する未接着領域を形成させる二次電池用プラズマ発生装置。
  2. 前記突出部材は、前記移送ローラーの周面に沿って巻かれるリング状を有し、前記移送ローラーの長さ方向に少なくとも1つ以上備えられる請求項1に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  3. 前記リング状の突出部材は、前記移送ローラーに前記移送ローラーの長さ方向に移動及び固定可能に備える請求項2に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  4. 前記リング状の突出部材は、前記移送ローラーに一体に備える請求項2に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  5. 前記突出部材は、前記移送ローラーと同じ素材で形成する請求項1から4のいずれか一項に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  6. 前記下側面と前記上側面は、前記移送ローラーの長さ方向に並ぶ面に形成され、
    前記連結面は、前記下側面及び前記上側面と直交する垂直面に形成される請求項1に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  7. 前記プラズマ発生部材は、
    前記分離膜の幅方向に備えられる本体、及び
    前記本体の長さ方向に備えられ、前記金属部材と前記本体の間にプラズマを発生させて前記分離膜表面に照射する電極片を含む請求項1から6のいずれか一項に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  8. 前記プラズマ発生部材は、
    前記電極片に電源を印加して前記プラズマを発生させるスイッチをさらに含む請求項7に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  9. 前記本体は、非金属素材で備えられる請求項7または8に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  10. 前記本体は、セラミックスで備えられる請求項9に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  11. 前記電極片は、コロナ放電電極で備えられる請求項7から10のいずれか一項に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
  12. 前記電極片は、前記本体の外側面に備えられた挿入ホームに挿入される請求項7から11のいずれか一項に記載の二次電池用プラズマ発生装置。
JP2020170818A 2017-05-24 2020-10-08 二次電池用プラズマ発生装置 Active JP6962619B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0064271 2017-05-24
KR1020170064271A KR102048764B1 (ko) 2017-05-24 2017-05-24 이차전지용 플라즈마 발생장치
JP2019523788A JP6777818B2 (ja) 2017-05-24 2018-04-06 二次電池用プラズマ発生装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523788A Division JP6777818B2 (ja) 2017-05-24 2018-04-06 二次電池用プラズマ発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021009846A true JP2021009846A (ja) 2021-01-28
JP6962619B2 JP6962619B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=64396666

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523788A Active JP6777818B2 (ja) 2017-05-24 2018-04-06 二次電池用プラズマ発生装置
JP2020170819A Active JP7020524B2 (ja) 2017-05-24 2020-10-08 二次電池用プラズマ発生装置
JP2020170818A Active JP6962619B2 (ja) 2017-05-24 2020-10-08 二次電池用プラズマ発生装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523788A Active JP6777818B2 (ja) 2017-05-24 2018-04-06 二次電池用プラズマ発生装置
JP2020170819A Active JP7020524B2 (ja) 2017-05-24 2020-10-08 二次電池用プラズマ発生装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10903468B2 (ja)
EP (2) EP3503277B1 (ja)
JP (3) JP6777818B2 (ja)
KR (1) KR102048764B1 (ja)
CN (2) CN208284575U (ja)
ES (1) ES2951384T3 (ja)
HU (1) HUE063300T2 (ja)
PL (2) PL3503277T3 (ja)
WO (1) WO2018216900A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4152432A1 (en) 2021-09-21 2023-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrode for secondary battery and secondary battery
EP4210123A2 (en) 2022-01-05 2023-07-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrode and secondary battery

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102048764B1 (ko) 2017-05-24 2019-11-27 주식회사 엘지화학 이차전지용 플라즈마 발생장치
KR20220058249A (ko) * 2020-10-30 2022-05-09 주식회사 엘지에너지솔루션 이차전지용 플라즈마 발생장치 및 그를 포함하는 라미네이션 시스템
JP2024514563A (ja) 2021-04-09 2024-04-02 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 電極表面の前処理及び後処理
DE102022201947A1 (de) 2022-02-24 2023-08-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Elektroden-Separator-Verbunds
CN118160121A (zh) * 2022-09-02 2024-06-07 株式会社 Lg新能源 等离子体处理装置及包括该等离子体处理装置的二次电池用层压系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1036535A (ja) * 1996-07-29 1998-02-10 Sankyo Kasei Kogyo Kk 合成樹脂のチューブ状フィルムへのコロナ放電処理方法、及びコロナ放電処理装置
JPH11309749A (ja) * 1998-05-01 1999-11-09 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付用熱盤及び射出成形同時絵付装置
JP2011159434A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toyota Motor Corp セパレータとその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3797729B2 (ja) 1996-12-16 2006-07-19 日東電工株式会社 電池用セパレータ
JPH10309749A (ja) 1997-05-12 1998-11-24 Yoshino Kasei Kk 帯状物を部分的にコロナ放電処理するための装置および方法
KR100958649B1 (ko) 2002-12-27 2010-05-20 삼성에스디아이 주식회사 전지부와, 이의 감는 방법과, 이를 채용하여 제조된 리튬이차 전지
JP3959049B2 (ja) 2003-06-25 2007-08-15 積水化学工業株式会社 プラズマ処理装置の電極構造
JP2006079935A (ja) 2004-09-09 2006-03-23 Gs Yuasa Corporation:Kk 非水電解質二次電池、及びその集電体の表面処理方法
JP2007012668A (ja) 2005-06-28 2007-01-18 Toppan Printing Co Ltd 導電性薄膜のプラズマパターニング方法
JPWO2007026545A1 (ja) * 2005-08-31 2009-03-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 プラズマ放電処理装置及びガスバリア性フィルムの製造方法
JP2007261207A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Fujifilm Corp 凹凸状シートの製造方法
CN101271269A (zh) 2007-03-19 2008-09-24 奥贝达克特公司 纳米压印设备及方法
CN101345295B (zh) 2008-03-07 2012-07-25 惠州亿纬锂能股份有限公司 一种锂电池用隔膜的制备方法
WO2014151223A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 W.L. Gore & Associates, Inc. Laminated articles having discontinuous bonded regions
KR20150057481A (ko) 2013-11-19 2015-05-28 삼성에스디아이 주식회사 리튬 전지용 세퍼레이터, 이를 포함하는 리튬 전지, 및 상기 리튬 전지의 제조방법
KR101823192B1 (ko) * 2014-09-04 2018-01-29 주식회사 엘지화학 기본 단위체 제조 장치 및 전극 조립체의 제조 방법
CN104810495B (zh) 2015-04-10 2018-01-02 东华大学 一种耐热收缩的动力电池隔膜的制备方法
KR20160121177A (ko) 2015-04-10 2016-10-19 주식회사 엘지화학 전극접착층을 갖는 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
CN205970036U (zh) 2016-08-03 2017-02-22 海宁长昆包装有限公司 一种带电晕处理的聚丙烯薄膜生产后处理设备
KR102048764B1 (ko) 2017-05-24 2019-11-27 주식회사 엘지화학 이차전지용 플라즈마 발생장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1036535A (ja) * 1996-07-29 1998-02-10 Sankyo Kasei Kogyo Kk 合成樹脂のチューブ状フィルムへのコロナ放電処理方法、及びコロナ放電処理装置
JPH11309749A (ja) * 1998-05-01 1999-11-09 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付用熱盤及び射出成形同時絵付装置
JP2011159434A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toyota Motor Corp セパレータとその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4152432A1 (en) 2021-09-21 2023-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrode for secondary battery and secondary battery
EP4210123A2 (en) 2022-01-05 2023-07-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrode and secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021009847A (ja) 2021-01-28
KR20180128757A (ko) 2018-12-04
JP7020524B2 (ja) 2022-02-16
CN108933273A (zh) 2018-12-04
KR102048764B1 (ko) 2019-11-27
EP3503277B1 (en) 2020-10-21
US10903468B2 (en) 2021-01-26
EP3503277A1 (en) 2019-06-26
JP2019536207A (ja) 2019-12-12
EP3735110B1 (en) 2023-06-28
EP3503277A4 (en) 2019-12-25
ES2951384T3 (es) 2023-10-20
JP6777818B2 (ja) 2020-10-28
CN108933273B (zh) 2020-05-15
HUE063300T2 (hu) 2024-01-28
EP3735110A1 (en) 2020-11-04
JP6962619B2 (ja) 2021-11-05
US20200185680A1 (en) 2020-06-11
CN208284575U (zh) 2018-12-25
PL3735110T3 (pl) 2023-08-28
PL3503277T3 (pl) 2021-02-22
WO2018216900A1 (ko) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6962619B2 (ja) 二次電池用プラズマ発生装置
JP6744061B2 (ja) 二次電池用プラズマ発生装置及びそれを含むラミネーションシステム
US11677094B2 (en) Plasma generating apparatus for secondary battery and lamination system comprising the same
JP2016039133A (ja) カーブド二次電池及びその製造方法
JP2007311652A (ja) アモルファス積層材及びアモルファス積層材の製造方法及び回転電機の鉄心の製造方法
WO2018154777A1 (ja) モノセルの製造方法
KR20170007006A (ko) 전극조립체 및 그의 제조방법
JP6699874B2 (ja) 電極組立体およびその製造方法
US20230223576A1 (en) Plasma Generator for Secondary Battery and Lamination System Comprising the Same
JP2015064953A (ja) 電極の製造方法及び電極の製造装置
US10608285B2 (en) Lamination device
JP2024037578A (ja) 全固体電池の製造方法
JP5170265B2 (ja) 膜電極接合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6962619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350