JP2021002682A - セルフアライン式プリフォームレンズを有する発光デバイス - Google Patents

セルフアライン式プリフォームレンズを有する発光デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2021002682A
JP2021002682A JP2020164629A JP2020164629A JP2021002682A JP 2021002682 A JP2021002682 A JP 2021002682A JP 2020164629 A JP2020164629 A JP 2020164629A JP 2020164629 A JP2020164629 A JP 2020164629A JP 2021002682 A JP2021002682 A JP 2021002682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
lens
lighting system
plane
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020164629A
Other languages
English (en)
Inventor
デシュナー,ヴァルター
Daeschner Walter
フォウクスマン,ミハイル
Fouksman Mikhail
マラ,モヒウディン
Mala Mohiuddin
シャティル ハック,アシム
Shatil Haque Ashim
シャティル ハック,アシム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumileds Holding BV
Original Assignee
Lumileds Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lumileds Holding BV filed Critical Lumileds Holding BV
Publication of JP2021002682A publication Critical patent/JP2021002682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0075Arrays characterized by non-optical structures, e.g. having integrated holding or alignment means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/101Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening permanently, e.g. welding, gluing or riveting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/0015Fastening arrangements intended to retain light sources
    • F21V19/002Fastening arrangements intended to retain light sources the fastening means engaging the encapsulation or the packaging of the semiconductor device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/007Array of lenses or refractors for a cluster of light sources, e.g. for arrangement of multiple light sources in one plane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0058Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

【課題】 複数の発光チップとそれらに付随するレンズ構造との正確なアライメントを容易にする方法及びシステムを提供する【解決手段】 レンズ構造が、当該レンズ構造内での発光チップの正確なアライメントを支援する機構を有してプリフォームされる。製造を容易化するため、これらの機構は、レンズ構造内への発光チップの容易な挿入を可能にするテーパー状の壁を含み、このテーパーが、チップが完全に挿入されるときに発光チップを正確にアライメントする働きをする。テーパーは、複合形状を含め、直線状に傾斜された壁又は曲線状の壁を含み得る。発光チップをレンズ構造に固定するために接着剤が使用され得る。複数の発光チップが、レンズ構造のアレイ内にピックアンドプレースされ、又はレンズ構造のアレイを重ね合わされる基板上にピックアンドプレースされ得る。【選択図】 図1A

Description

本発明は、発光デバイスの分野に関し、特に、レンズ内への発光素子の挿入を容易にし且つレンズに発光素子を接着することを容易にする傾斜壁を持ったキャビティを有するプリフォームレンズ内に、自己支持形発光素子を配置することによって形成される発光デバイスに関する。
従来の発光デバイスは、基板上にマウントされ、且つ光学レンズとしての役割を果たすこともある保護エンクロージャに包み込まれた、例えば発光ダイオードチップ(LEDチップ)などの発光素子を含んでいる。基板は、例えば印刷回路基板上への発光デバイスのマウントなどの後続プロセスにおいて、発光デバイスのハンドリングを容易にするために必要とされる構造的支持を提供する。保護エンクロージャは、発光チップによって発せられた光の少なくとも一部を異なる波長の光に変換する波長変換材料を含むことがある。波長変換材料は、それに代えて、発光チップとエンクロージャ/レンズとの間にディスクリート素子として供されることもある。
上述のような発光デバイスを提供するための一般的な技術は、発光素子への外部電力接続を可能にする働きをするワイヤフレーム基板に発光素子を取り付け、そして、発光素子とそれが取り付けられたワイヤフレームの部分とをシリコーンモールドで封入することを含む。ワイヤフレームは、複数の発光素子をマウントするための複数のフレームを含んだキャリアの一部とすることができ、それにより、それら発光素子の全てに対して、単一の成形プロセスとして封入を実行することができる。
他の一形態において、発光素子は、発光素子がそれに取り付けられる導電体を含んだセラミック基板上にマウントされる。2008年11月18日にGrigony Basin、Robert Scott West、及びPaul S.Martinに対して発行された“MOLDED LENS OVER LED DIE”なるタイトルの米国特許第7,452,737号(特許文献1)は、複数の発光素子を受け入れるセラミック基板と、それら発光素子の各々を覆うレンズ素子を形成する金型とを開示している。その後、セラミック基板がスライス/ダイシングされて、セラミック基板上の発光素子への外部接続を含む‘個片化された’発光デバイスが提供され得る。
他の一形態において、基板はカップ状のキャビティを含み、そのキャビティ内で、発光素子を電源に結合するための導電体に発光素子が取り付けられる。発光素子は、キャビティを低粘性のシリコーンで充たし、該シリコーンを硬化させることによって封入される。キャビティは、特定の光学効果を提供するような形状にされることができ、且つ/或いは、金型を用いてカップの上に所望のレンズ構造が形成され得る。2007年5月8日にAkira Takekumaに対して発行された“LIGHT−EMITTING DIODE AND METHOD FOR ITS PRODUCTION”なるタイトルの米国特許第7,214,116号(特許文献2)は、カップ内のシリコーンの上に、プリフォームされたレンズを置くことを開示している。シリコーンを硬化させた後、基板がダイシングされて、個片化された発光デバイスが提供される。
上述のプロセスは各々、発光ダイを個片化し、各ダイを基板上にマウントし、基板上のダイを封入し、そして、基板をスライス/ダイシングして完成された発光デバイスを個片化することを必要とする。発光ダイを基板上にマウントするという中間ステップに関連する二重のハンドリングに付随した、付加的な製造上のコスト及び労力に加えて、この二重のハンドリングプロセスはまた、発光ダイが囲い構造の光学系に対して特定の位置を持つことを要求される用途をチャレンジングなものにする。多くの用途において、囲い構造の光学系に対して発光素子が‘偏心(オフセンター)’である場合、形成された発光デバイスは、製造プロセスにおいて‘失敗’として廃棄され、あるいは、製造試験をパスして製品に組み込まれたときに不良品をもたらし得る。例えば、カメラのフラッシュ用途において、カメラ/携帯電話/タブレットなどが不均一な照明で写真を生み出す場合には、そのカメラ/携帯電話/タブレットの購入者が交換を要求することになりそうである。
成形されたレンズ構造を提供するツールに基板を適切にアライメントすることには、例えば、基板及びツールの各々にアライメントフィーチャを作製するなど、かなり単純な技術が利用可能であるが、それに対応した、基板上の発光素子の適切なアライメントを達成することは、いっそうチャレンジングでコストのかかる作業であり、例えば、各発光素子を基板上の高精度な位置に配置するための高精密‘ピックアンドプレース’機を必要とする。
上述の発光素子の二重ハンドリングを回避するために、自己支持形で直接的に取り扱うことが可能な発光ダイを提供するための技術が考え出されている。2013年6月13日に発行され、Schiaffion、Akram、Basin、Munkhol、Lei、及びNickelの“FORMING THICK METAL LAYERS ON A SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING DEVICE”なるタイトルの国際公開第2013/084155号(特許文献3)は、支持基板を不要にした、素子のルーチンハンドリングに必要とされる構造的支持を提供する厚い金属層を持つ発光素子を開示している。この文献をここに援用する。自己支持形のチップは、更なるパッケージングなしで取り扱われることができるので、一般的に“チップスケールパッケージ”(CSP)と呼ばれている。
しかしながら、これらの自己支持形チップは構造的基板を必要としないとはいえ、従来の封入プロセスは依然として、複数のチップを同時に封入することを可能にするために、これらのチップが何らかの形態の基板の上に配置されることを必要とし、取り付けられるレンズ構造と発光チップとのアライメントを確実にすることには困難が伴う。
米国特許第7452737号明細書 米国特許第7214116号明細書 国際公開第2013/084155号パンフレット
複数の発光チップとそれらに付随するレンズ構造との正確なアライメントを容易にする方法及びシステムを提供することが有利である。また、この方法及びシステムが量産プロセスに適していると有利である。
これらの関心事のうちの1つ以上を、より良く解決するため、本発明の一実施形態において、レンズ構造が、当該レンズ構造内での発光チップの正確なアライメントを支援する機構を有してプリフォームされる。製造を容易化するため、これらの機構は、レンズ構造内への発光チップの容易な挿入を可能にするテーパー状の壁を含み、このテーパーが、チップが完全に挿入されるときに発光チップを正確にアライメントする働きをする。テーパーは、複合形状を含め、直線状に傾斜された壁又は曲線状の壁を含み得る。発光チップをレンズ構造に固定するために接着剤が使用され得る。複数の発光チップが、レンズ構造のアレイ内に‘ピックアンドプレース’され、又はレンズ構造のアレイを重ね合わされる基板上に‘ピックアンドプレース’され得る。
以下の図を含む添付図面を参照して、例として、本発明を更に詳細に説明する。
傾斜壁と気泡及び接着剤が出て行くことを容易にするチャネルとを備えたレンズ構造の断面図の一例を示している。 傾斜壁と気泡及び接着剤が出て行くことを容易にするチャネルとを備えたレンズ構造の底面図の一例を示している。 段差付きの傾斜壁を備えたレンズ構造の断面図の一例を示している。 テーパー状キャビティを備えたレンズ構造のシートの例を示している。 テーパー状キャビティを備えたレンズ構造のシートの例を示している。 複合的なテーパー状キャビティの断面例を示している。 複合的なテーパー状キャビティの断面例を示している。 複合的なテーパー状キャビティの断面例を示している。 複合的なテーパー状キャビティの断面例を示している。 円錐曲線キャビティを備えたレンズ構造の底面図の一例を示している。 代わりの光学素子を例示している。 代わりの光学素子を例示している。 図面全体を通して、同様あるいは対応する機構又は機能は、同じ参照符号で指し示す。図面は、例示目的で含められたものであり、本発明の範囲を限定することを意図したものではない。
以下の説明においては、限定ではなく説明の目的で、本発明の概念の完全なる理解を提供するために、例えば特定のアーキテクチャ、インタフェース、技術などの具体的詳細事項を説明する。しかしながら、当業者に明らかなように、本発明は、これらの具体的詳細事項からは逸脱した他の実施形態でも実施され得るものである。同様に、本明細書の文章は、図面に示される実施形態例に向けられたものであり、請求項に係る発明に、請求項に明示的に含められた限定以外の限定を加えるものではない。単純化及び明瞭化の目的のため、不要な詳細事項で本発明の説明を不明瞭にしないよう、周知のデバイス、回路及び方法についての詳細な説明は省略することとする。
図1A−1Bは、発光デバイス(LED)110を受け入れるキャビティ(穴)150と、LED110から光が発せられるときに所望の光出力パターンを提供する光学素子140と、を含んだレンズ100の断面図及び底面図の一例を示している。この例において、光学素子140は、その視野にわたって実質的に均一な光出力パターンを提供する半球ドームである。
レンズ100は、シリコーン、シリコーンエポキシ混成物(ミクスチャ)、ガラス、又は適切な屈折率を持つ何らかの透明光学材料を有し得る。LED110は、発光面130とは反対側の表面にコンタクト120を備えた、例えばチップスケールパッケージ(CSP)などの自己支持形デバイス、又はセラミック基板上にマウントされた薄膜ダイ(ダイ・オン・セラミック;DOC)とし得る。その他のLED構造も使用され得る。
図示のように、アセンブリを容易化するため、キャビティ150は、テーパー状(先細)にされて、傾斜した壁160を含んでいる。キャビティ150の底面170は、意図する用途の要求に基づいて、発光デバイス110をキャビティ150内の定位置に所与の精度で置くように、寸法を定められている。この例において、底面170は、発光デバイスと実質的に同じ寸法を有しているが、発光デバイスの公差に応じて僅かに大きくてもよい。レンズ構造100に対する発光デバイス110の位置の要求精度が、存在する場合の底面170の許容可能な過剰サイズを決定付け得る。
LED110若しくはレンズ100の屈折率に等しい屈折率、又はLED110の屈折率とレンズ100の屈折率との間の値に等しい屈折率を持つ接着剤が、LED110がキャビティに挿入される前に、キャビティ150内にディスペンスされ得る。具体的なアセンブリ技術に応じて、接着剤はまた、あるいは代わりに、キャビティ150への挿入に先立ってLED110上にディスペンスされてもよい。
図1A及び1Bに例示するように、アセンブリプロセス中に空気及び余分な接着剤が逃げ出ることを可能にするために、チャネル180が設けられ得る。これらのチャネル180は、図1A及び1Bでは円筒形の掘削穴(ボーリング)として図示されているが、その他の形状が使用されてもよく、例えば、キャビティが成形プロセスによって形成される場合、チャネルは傾斜壁160と同じ傾斜を有し得る。
チャネル180は、キャビティ150の各コーナーに図示されているが、その他の位置の、より少数若しくは多数のチャネルが設けられてもよい。一代替例において、回転方向のアライメント誤差を回避するために、コーナーから離してLED100の側面の位置に配置されたチャネルが使用され得る。チャネルのサイズ、形状、及び位置は、例えば接着剤の粘度やLED110の全体サイズを含む複数のファクタに応じて変えられ得る。
他の一実施形態において、LED110は、発光面130とキャビティ150の底面170との間の接着剤なしで、キャビティに挿入される。LED110と底面170との間の効率的な光カップリングを提供するために、屈折率整合された液体の薄い膜が使用されてもよい。挿入後に、LED110と傾斜壁160との間の空間内に接着剤が塗布されてもよい。この接着剤の挿入後塗布は、チャネル180の必要性を排除あるいは最小化し得る。
LED110を備えたレンズ100の、例えば印刷回路基板などの後続基板上への、後のマウントを容易化するため、発光デバイスがキャビティ内に完全に据えられたときにコンタクト120がレンズ100の下面101より上に僅かに延在するように、キャビティ150の深さが決定され得る。コンタクト120を含めたLED110の全高よりも約50−500um小さい深さが概して、レンズ100の下面101を超えてのコンタクトの十分な延在をもたらすが、用途の公差要求に応じて、その他の深さも使用され得る。例えば、LED110が、精緻な公差を持つ自己支持形チップスケールパッケージである場合、名目上5umほどの小ささの延在が使用されてもよい。
キャビティ150の開口部がLED110の寸法よりも大きいようにテーパーの形状を定めることにより、キャビティ150へのLED110の挿入が単純化される。キャビティ150の断面が底面170に向かう方向で狭くなるようにテーパーの形状を定めることにより、レンズ100の中でのLED110の位置の変動が実質的に制御され、LED110がレンズ100に挿入されるときのLED110のセルフアライメント(自己位置整合)が提供される。このテーパーはまた、LED110をキャビティ150に挿入するのに使用される手段とは無関係な、このセルフアライメントを提供する。キャビティ150へのLED110の手作業での挿入であっても、高度に正確で精密なピックアンドプレース機を用いる自動挿入と同じ正確さ及び精密さをもたらすことになる。同様に、同じ高水準の正確さ及び精密さをなおも維持しながら、最低限の正確さ及び精密さのピックアンドプレース機が使用され得る。
図2に例示するように、レンズ200のキャビティ250の断面は、発光デバイス210の形状に適合するように調節され得る。この例において、発光デバイス210は、例えば発光デバイス210上に成形された蛍光体埋込シリコーンなどの、波長変換層230を含んでいる。この例では波長変換層230によって形成されたヘリ(リップ)235を収容するように、キャビティ250の入り口に凹部(リセス)265が形づくられている。
凹部265の下方で、キャビティ250は、発光デバイス210の挿入を容易にする傾斜壁260と、レンズ100の表面170に関して上述したように、レンズ200の中で発光デバイスを所与の精度で位置付ける働きをする底面270とを含んでいる。
図3A及び3Bは、キャビティ150を備えたレンズ100、100’のシート300、300’の例を示している。少数のレンズ100、100’のみを図示しているが、当業者が認識するように、シート300、300’は何百というレンズ100、100’を含み得る。図示の容易さのため、図1A−1Bの各キャビティ150の排出チャネル180は図示していないが、存在していてもよい。
図3Aの例では、シート300は、各々が単一のキャビティ150を有する16個のレンズを含んでいる。このシートは、例えば、シリコーン、シリコーンエポキシ混成物、ガラス、又は規定のキャビティを備えるように形成されることが可能なその他の透明光学材料を有し得る。
一製造プロセス例において、ピックアンドプレース機を用いて、各キャビティ150に各LED110(図示せず)が挿入され得る。ピックアンドプレース機は、各キャビティ150の中心に各LED110を配置するように構成され得るが、挿入中に、キャビティ150の壁によってLED110が所望位置へと案内されることを可能にするのに十分な従順性が存在する。他の例では、ピックアンドプレース機が各キャビティ150内に部分的に各LED110を配置し、例えばプレート式プレスなどの後続プロセスを用いて、キャビティ150へのLED110の挿入が完了され得る。
他の一プロセスにおいて、LEDが、適切な位置で、例えば従来からの“ダイシングテープ”などの一時的な基板上に配列され、そして、シート300が、基板上のこれらのLEDと、シート300をLED上に重ね合わせることによって、又はLEDを取り付けたダイシングテープをシート300上に重ね合わせることによって、の何れかで結合される。
一実施形態例において、シート300は、各キャビティ150にLED110が挿入された後に硬化される部分的に硬化されたシリコーンである。この後の硬化は、各LED110を各レンズ100に接着する働きをし、それにより接着剤接合を含むことが不要にされ得る。
他の一実施形態において、シート300は完全に形成されており、各LED110を各レンズ100に固定するために、接着剤が各キャビティ150又は各LED110に塗布され得る。一部の実施形態において、接着剤は、LED110がキャビティ150に挿入された後に塗布され、LED110のエッジがキャビティ150の壁に接着される。
更に詳述する他の実施形態において、シート300は、幾らかの弾力性を持つ材料を有していてもよく、キャビティ150へのLED110の挿入が、レンズ100内の適切な位置にLED110を維持するのに十分な摩擦力を提供し得る。
LED110の発光面とシート300のレンズ100との間での光カップリングを容易にする材料が、キャビティ150又はLED110の何れかに設けられてもよい。
同様に、LED110のエッジに当たる光を反射する働きをする材料が、例えば、LED110とキャビティ150の傾斜壁との間の隙間を当該材料で充填することによって、LED110のエッジに設けられてもよい。
レンズ100のキャビティ150内へのLED110の挿入及び接着の完了後、レンズアセンブリを有する個片化されたLEDが提供するために、シート300が切断ライン320−370に沿ってスライス/ダイシングされ得る。一部の実施形態において、例えば、ライン330及び360に沿ってのみダイシングすることによって、レンズを有する複数のLEDが単一のアセンブリとして提供され、個々のレンズを有する4つのLEDを各アセンブリが含んだ、4つのアセンブリが提供され得る。
当業者が認識するように、これまでの図のLEDとレンズとの間の一対一関係の例は、数多くの構成のうちの単なる1つである。例えば、図3Bは、各レンズ100’の複数のキャビティ150に複数のLEDが挿入されることが意図される一実施形態を例示している。このような一実施形態において、各レンズ100’のキャビティ150は、図3Aの各レンズ100のキャビティ150よりもいっそう近くに位置付けられ得る。
一部の実施形態において、キャビティ150のうちの1つ以上が、単一の基板上に配列されるとし得る複数のLEDダイを収容するように構成されてもよい。他の実施形態において、各レンズ100’内のキャビティ150は、例えば異なる色のLEDの組み合わせなどの異なるタイプの混ぜ合わせを該レンズ100’内に収容するために、異なるサイズのものであってもよい。
図3Aの例においてのように、LED110(図示せず)は各キャビティに、手作業で、又はピックアンドプレースプロセスによって挿入され得る。あるいは、LED110は、シート300’上のキャビティ150に対応する位置で一時的な基板上に配列されてもよく、その後に、シート300’とLED110を含む基板とが結合され得る。同様に、LED110は、上述の技術又はその他の実行可能で信頼できる技術のうちの何れかを用いて、レンズ100’に接着されてもよい。
各レンズ100’のキャビティ150内へのLED110の挿入及び接着の完了後、シート300’を切断ライン380、390に沿ってスライス/ダイシングすることによって、レンズ100’が個片化され得る。
本開示に鑑みて当業者が認識するように、本発明は、直線的に傾斜された壁160を持つキャビティ150の使用例に限定されるものではない。
図4A−4Dは、他のキャビティ断面を例示している。図3A−3Bにおいてのように、図1の排出チャネル180は、図示の容易さのためにこれらの図に示していないが、各実施形態例に含まれ得るものである。
図4Aは、異なる傾斜を持つ壁セグメント410、420を有する断面を例示している。上側の壁セグメント410が、LED(図示せず)を挿入するための広い開口部を提供するように比較的浅い傾斜を有する一方で、壁セグメント420は、比較的急な傾斜を有し(表面470に直交していてもよい)、キャビティ内でLEDの適切な位置を維持するようにLEDのエッジを締め付けるための大きめの表面積を提供している。
その中にキャビティが形成される材料、LEDのサイズと表面470のサイズとの間の一致の近さ、下側の壁セグメント420の傾斜、及び排出チャネル180(図示せず)のサイズに応じて、この実施形態は、各キャビティに各LEDを挿入するために相当な力を必要とし得る。図4B−4Dは、より小さい挿入力のみを必要とし得る他の断面を例示している。
図4Bでは、上側の壁セグメント430は、意図するLEDのサイズよりも大きい開口部を提供するように傾斜され、下側の壁セグメント440は、キャビティ内でLEDの適切な位置を維持する働きをする突出部435を作り出すように、反対方向に傾斜されている。しかしながら、図4Aと比較して、LEDのエッジは、下側の壁セグメント440の表面全体とは接触せず、これらの突出部435のみと接触することになる。壁セグメント440の逆傾斜は、突出部435間に収容するLEDよりも幅広の下面470を提供し、移動される空気又は接着剤のための幾らかの余地を提供し、排出チャネル180を頼りにすることを低減あるいは排除する。
図4Cでは、表面470の方向に断面積を非線形的に徐々に縮小するように湾曲した壁セグメント450が使用され、それにより、壁セグメント450の下側部分が、図1の直線状の傾斜壁160と比較するとLEDをいっそう拘束し得るが、図4Aの直線状の壁セグメント420(特に、セグメント420が表面470と直交する場合)と比較するとあまり拘束的でないものとなり得る。壁セグメント450の連続的な湾曲はまた、図4Aの壁セグメント410と420との間の推移部における切り立ったエッジと比較して、LEDの挿入を容易化し得る。
図4Dは、曲線状の壁セグメント460と直線状の壁セグメント490との組み合わせと、最小の挿入抵抗のみを導入しながらLEDを固定し得る機構480の付加とを例示している。機構480は、キャビティ内の連続した隆起、又は壁セグメント490からの複数の個別のビーズのような突出部とし得る。個別の突出部が使用される場合、挿入抵抗が低減されるとともに、突出部同士間の空間が、移動される空気及び接着剤が逃げることを可能にし、図1の排出チャネル180の必要性が潜在的に回避される。
本開示を受けて当業者が認識するように、実用的な挿入力をも可能にしながら、レンズ内のLEDの位置を所与の公差内で与えることには、多様なその他の断面のうちの何れかが使用されてもよい。
当業者がやはり認識することには、キャビティの形状、又はキャビティの表面の形状は、LEDの形状に一致する必要はない。レンズを作製するために使用されるプロセス及び材料に応じて、例えば図1Bに例示したような矩形のキャビティを作り出すことは、経済的に実行可能でないことがある。例えば、レンズが剛体材料である場合、円形のキャビティを掘削又は研削することの方が、矩形のキャビティを作り出すことよりも、実質的に高価でないことがある。
図5は、円形の底面570を形成する傾斜壁560を有した円錐状のキャビティ550を含むレンズ500の一例を示している。面570の直径は、それがLED110に外接するようにされており、LED110を面570の中心に置くキャビティの壁上の接触点群590が提供されている。LED110の周りの半円形の隙間群575が、移動される空気及び接着剤が逃げることを可能にし、図1の排出チャネル180の必要性が潜在的に回避される。
図1Bの矩形表面170とは対照的に、円錐状キャビティ550及び円形表面570は、挿入プロセス中にLED110が回転することを許し得るが、レンズ500の光学特性が中心軸に関して対称的である場合には、この中心軸の周りのLED110の回転は、その中心軸にLED110を位置付けることの正確さ及び精度に対して影響を持たないことになる。レンズ500が部分的に硬化されたシリコーンである場合、部分的に硬化されたシリコーンの弾性コンプライアンスが、LED110がコーナー590でシリコーンに“食い込む”ことを可能にし、それにより回転が制御あるいは制限され得る。
なお、図4B及び4Dの断面は、掘削又は研削プロセスというより、成形プロセスによって形成される傾向にあり、また、成形プロセスによって矩形キャビティを達成することが比較的簡単であるが、以上の断面図例は全て、円錐状キャビティの判断面の断面図ともし得る。
当業者がやはり認識するように、レンズの光学素子は、図1A−1Bの半球ドーム140に限定されない。図6A及び6Bは、それぞれ、側方放射用の光学素子600の一例、及びコリメート用光学素子650の一例を示している。所望の光出力パターンを達成するために、その他の光学素子も使用され得る。
図面及び以上の記載にて本発明を詳細に図示して説明してきたが、これらの図示及び説明は、限定的なものではなく、例示的あるいは典型的なものとみなされるべきであり、本発明は、開示した実施形態に限定されるものではない。
例えば、更なる素子がキャビティ内に含められ得る実施形態で、本発明を処理することが可能である。例えば、発光デバイスが挿入される前に、波長変換材料がキャビティ内に挿入されてもよい。それに代えて、あるいは加えて、レンズが波長変換材料を含んでいてもよく、あるいは、発光デバイスが波長変換材料を含んでいてもよい。一部の実施形態において、波長変換材料は、発光デバイスとレンズとの間の接着層としての役割を果たし得る。
開示した実施形態へのその他の変形が、図面、本開示及び添付の請求項の検討から、請求項に係る発明を実施する当業者によって理解されて実現され得る。請求項において、用語“有する”はその他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞“a”又は“an”は複数であることを排除するものではない。複数の特定の手段が互いに異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、それらの手段の組み合わせが有利に使用され得ないということを指し示すものではない。請求項中の如何なる参照符号も、範囲を限定するものとして解されるべきでない。

Claims (20)

  1. レンズを有する照明システムであって、
    前記レンズは、光を受けて該光を実質的に前記レンズ内へと導くように構成された第1の表面を持ち、
    前記レンズは、前記第1の表面とは反対側の、前記光を実質的に前記レンズ外へと導くように構成された第2の表面を持ち、
    前記第1の表面は、キャビティ開口からキャビティ底まで前記レンズ内に延在するキャビティを画成するように整形されており、
    前記キャビティは、前記キャビティ開口と前記キャビティ底との間を延在する少なくとも1つのキャビティ壁によって境界付けられた内部を持ち、
    前記少なくとも1つのキャビティ壁は、前記キャビティ内への少なくとも1つの深さにおいて、前記キャビティ底に実質的に平行にとられる前記少なくとも1つのキャビティ壁の断面積が、前記キャビティ底に実質的に平行にとられる前記キャビティ開口の断面積よりも小さいように、内側に向かってテーパー付けられており、
    前記少なくとも1つのキャビティ壁は、前記キャビティ内の材料の退出を可能にするように構成された少なくとも1つの排出チャネルを含み、
    前記少なくとも1つのキャビティ壁は、前記キャビティ開口に隣接する第1の部分を含み、該第1の部分は、前記キャビティ底に垂直な面に対して角度付けられており、
    前記少なくとも1つのキャビティ壁は、前記第1の部分と前記キャビティ底との間の第2の部分を含み、該第2の部分は、前記キャビティ底に対して実質的に直交している、
    照明システム。
  2. 前記少なくとも1つの排出チャネルは、少なくとも1つの円筒形の掘削穴を含む、請求項1に記載の照明システム。
  3. 前記少なくとも1つのキャビティ壁は、各々が前記キャビティ開口と前記キャビティ底との間を延在する複数のキャビティ壁を含む、請求項1に記載の照明システム。
  4. 前記キャビティ底は前記キャビティ開口よりも小さい、請求項3に記載の照明システム。
  5. 前記複数のキャビティ壁は4つの壁を含む、請求項3に記載の照明システム。
  6. 前記キャビティ開口は正方形である、請求項5に記載の照明システム。
  7. 前記キャビティ開口は第1の平面内を延在し、前記キャビティ底は第2の平面内を延在している、請求項3に記載の照明システム。
  8. 前記第2の平面は、前記第1の平面に対して平行である、請求項7に記載の照明システム。
  9. 前記レンズの前記第1の表面は、前記第1の平面内を延在している、請求項7に記載の照明システム。
  10. 前記少なくとも1つの排出チャネルは、前記複数のキャビティ壁のうちの隣接するキャビティ壁の間のエッジに沿って位置する複数の排出チャネルを含む、請求項3に記載の照明システム。
  11. 各キャビティ壁が、前記キャビティ開口に隣接するそれぞれの第1の部分を含み、該それぞれの第1の部分は、前記キャビティ底に垂直な面に対して角度付けられており、
    各キャビティ壁が、前記それぞれの第1の部分と前記キャビティ底との間のそれぞれの第2の部分を含み、該それぞれの第2の部分は、前記キャビティ底に対して実質的に直交している、
    請求項3に記載の照明システム。
  12. 前記少なくとも1つの排出チャネルは、前記キャビティ壁の隣接する第2の部分の間に位置する円筒形の掘削穴として形成された複数の排出チャネルを含み、各円筒形の掘削穴が、前記キャビティ底に対して実質的に直交している、請求項11に記載の照明システム。
  13. 各キャビティ壁が、前記キャビティ開口に隣接するそれぞれの第1の部分を含み、該それぞれの第1の部分は、前記キャビティ底に垂直な面に対して角度付けられており、
    各キャビティ壁が、前記それぞれの第1の部分と前記キャビティ底との間の第2の部分を含み、該第2の部分は、前記キャビティ底に垂直な面に対して角度付けられており、
    各キャビティ壁で、前記第2の部分と前記それぞれの第1の部分とがエッジで隣接し、
    前記エッジは、前記キャビティ底に対して実質的に平行であり、
    前記エッジは、前記キャビティの前記内部で多角形を形成し、
    前記キャビティ内への前記少なくとも1つの深さにおいて、前記多角形は前記キャビティ底よりも小さい、
    請求項3に記載の照明システム。
  14. 前記キャビティ底に対して実質的に直交する断面において、各キャビティ壁が、凸状である湾曲断面を持つ、請求項3に記載の照明システム。
  15. 前記キャビティ底に接合された発光ダイオード、を更に有する請求項3に記載の照明システム。
  16. レンズを有する照明システムであって、
    前記レンズは、光を受けて該光を実質的に前記レンズ内へと導くように構成された第1の表面を持ち、
    前記レンズは、前記第1の表面とは反対側の、前記光を実質的に前記レンズ外へと導くように構成された第2の表面を持ち、
    前記第1の表面は、キャビティ開口からキャビティ底まで前記レンズ内に延在するキャビティを画成するように整形されており、
    前記キャビティ開口は、第1の平面内を延在し且つ該第1の平面内で第1の断面積を持ち、
    前記キャビティ底は、第2の平面内を延在し且つ該第2の平面内で第2の断面積を持ち、該第2の断面積は前記第1の断面積よりも小さく、
    前記キャビティは、各々が内側に向かってテーパー付けられ且つ前記キャビティ開口と前記キャビティ底との間を延在する複数のキャビティ壁によって境界付けられた内部を持ち、
    各キャビティ壁が、前記キャビティ開口に隣接する第1の部分を含み、該第1の部分は、前記キャビティ底に垂直な面に対して角度付けられており、
    各キャビティ壁が、前記第1の部分と前記キャビティ底との間の第2の部分を含み、該第2の部分は、前記キャビティ底に対して実質的に直交しており、
    前記複数のキャビティ壁は、前記キャビティ内の材料の退出を可能にするように構成された少なくとも1つの排出チャネルを含む、
    照明システム。
  17. 前記少なくとも1つの排出チャネルは、円筒形の掘削穴として形成された複数の排出チャネルを含む、請求項16に記載の照明システム。
  18. 前記第2の平面は、前記第1の平面に対して実質的に平行である、請求項16に記載の照明システム。
  19. 各排出チャネルが、前記複数のキャビティ壁のうちの隣接するキャビティ壁の間のそれぞれのエッジに沿って位置する、請求項16に記載の照明システム。
  20. レンズを有する照明システムであって、
    前記レンズは、光を受けて該光を実質的に前記レンズ内へと導くように構成された第1の表面を持ち、
    前記レンズは、前記第1の表面とは反対側の、前記光を実質的に前記レンズ外へと導くように構成された第2の表面を持ち、
    前記第1の表面は、キャビティ開口からキャビティ底まで前記レンズ内に延在するキャビティを画成するように整形されており、
    前記キャビティ開口は、第1の平面内を延在し且つ該第1の平面内で第1の断面積を持ち、
    前記キャビティ底は、前記第1の平面に実質的に平行な第2の平面内を延在し且つ該第2の平面内で第2の断面積を持ち、該第2の断面積は前記第1の断面積よりも小さく、
    前記キャビティは、各々が内側に向かってテーパー付けられ且つ前記キャビティ開口と前記キャビティ底との間を延在する複数のキャビティ壁によって境界付けられた内部を持ち、
    各キャビティ壁が、前記キャビティ開口に隣接する第1の部分を含み、該第1の部分は、前記キャビティ底に垂直な面に対して角度付けられており、
    各キャビティ壁が、前記第1の部分と前記キャビティ底との間の第2の部分を含み、該第2の部分は、前記キャビティ底に対して実質的に直交しており、
    前記複数のキャビティ壁は、前記複数のキャビティ壁のうちの隣接するキャビティ壁の間のそれぞれのエッジに沿って位置する複数の排出チャネルを含み、該複数の排出チャネルは、前記キャビティ内の材料の退出を可能にするように構成されている、
    照明システム。
JP2020164629A 2014-01-23 2020-09-30 セルフアライン式プリフォームレンズを有する発光デバイス Pending JP2021002682A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461930586P 2014-01-23 2014-01-23
US61/930,586 2014-01-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547552A Division JP2017504215A (ja) 2014-01-23 2015-01-04 セルフアライン式プリフォームレンズを有する発光デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021002682A true JP2021002682A (ja) 2021-01-07

Family

ID=52396775

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547552A Pending JP2017504215A (ja) 2014-01-23 2015-01-04 セルフアライン式プリフォームレンズを有する発光デバイス
JP2020164629A Pending JP2021002682A (ja) 2014-01-23 2020-09-30 セルフアライン式プリフォームレンズを有する発光デバイス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547552A Pending JP2017504215A (ja) 2014-01-23 2015-01-04 セルフアライン式プリフォームレンズを有する発光デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10416356B2 (ja)
EP (1) EP3097351A1 (ja)
JP (2) JP2017504215A (ja)
KR (1) KR102217791B1 (ja)
CN (2) CN111063787A (ja)
WO (1) WO2015110927A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3097351A1 (en) 2014-01-23 2016-11-30 Koninklijke Philips N.V. Light emitting device with self-aligning preformed lens
JP6645781B2 (ja) * 2015-09-11 2020-02-14 アルパッド株式会社 半導体発光装置
US10340173B2 (en) * 2016-10-11 2019-07-02 Micron Technology, Inc. System for handling semiconductor dies
DE102017122325A1 (de) 2017-09-26 2019-03-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung von strahlungsemittierenden Halbleiterbauelementen
KR20190120715A (ko) * 2018-04-16 2019-10-24 리지텍 일렉트로닉스 컴퍼니 리미티드 구조화된 광 투사 시스템
EP3832199A1 (en) * 2019-12-06 2021-06-09 Marelli Automotive Lighting Italy S.p.A. Automotive lighting and/or signaling device and related assembly method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860954U (ja) * 1981-10-19 1983-04-25 株式会社リコー 発光素子取付構造
JPH0561790U (ja) * 1992-01-21 1993-08-13 セイコーエプソン株式会社 操作パネル
WO2012147342A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 株式会社朝日ラバー レンズ付き光半導体装置、及びその製造方法
US20120305971A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting device lens, light emitting device module including light emitting device lens and method for manufacturing light emitting device module using light emitting device lens
US20130039050A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 Quarkstar, Llc Solid-State Luminaire
JP2013505572A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高屈折率レンズを有するledモジュール

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO143045B (no) 1975-05-16 Kolbjoern Bjoershol Apparat for kroksetting av en fiskeline.
JPS5860954A (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 Asahimatsu Shokuhin Kk 大豆タンパク凍結変性物のゲル状食品製造法
JPH06104491A (ja) 1992-09-17 1994-04-15 Rohm Co Ltd 発光ダイオードランプ
JPH11204841A (ja) 1998-01-13 1999-07-30 Nichia Chem Ind Ltd 光半導体素子とその製造方法
US6521916B2 (en) * 1999-03-15 2003-02-18 Gentex Corporation Radiation emitter device having an encapsulant with different zones of thermal conductivity
JP3349111B2 (ja) 1999-03-15 2002-11-20 株式会社シチズン電子 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
US6547423B2 (en) * 2000-12-22 2003-04-15 Koninklijke Phillips Electronics N.V. LED collimation optics with improved performance and reduced size
US6607286B2 (en) * 2001-05-04 2003-08-19 Lumileds Lighting, U.S., Llc Lens and lens cap with sawtooth portion for light emitting diode
US6598998B2 (en) * 2001-05-04 2003-07-29 Lumileds Lighting, U.S., Llc Side emitting light emitting device
JP3948650B2 (ja) 2001-10-09 2007-07-25 アバゴ・テクノロジーズ・イーシービーユー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 発光ダイオード及びその製造方法
ITMI20012579A1 (it) * 2001-12-06 2003-06-06 Fraen Corp Srl Modulo illuminante ad elevata dissipazione di calore
US6896381B2 (en) * 2002-10-11 2005-05-24 Light Prescriptions Innovators, Llc Compact folded-optics illumination lens
US7465961B2 (en) * 2003-03-25 2008-12-16 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic equipment, backlight structure and keypad for electronic equipment
US7009213B2 (en) 2003-07-31 2006-03-07 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting devices with improved light extraction efficiency
JP4444609B2 (ja) * 2003-09-26 2010-03-31 スタンレー電気株式会社 Ledランプ及び製造方法
JP4534074B2 (ja) * 2003-11-27 2010-09-01 青木電器工業株式会社 高輝度led発光部
CN1934722A (zh) * 2004-03-24 2007-03-21 东芝照明技术株式会社 照明装置
US7456499B2 (en) * 2004-06-04 2008-11-25 Cree, Inc. Power light emitting die package with reflecting lens and the method of making the same
JP5128047B2 (ja) * 2004-10-07 2013-01-23 Towa株式会社 光デバイス及び光デバイスの生産方法
US7452737B2 (en) 2004-11-15 2008-11-18 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Molded lens over LED die
US7858408B2 (en) * 2004-11-15 2010-12-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED with phosphor tile and overmolded phosphor in lens
KR100649640B1 (ko) * 2005-02-03 2006-11-27 삼성전기주식회사 측면 방출형 발광다이오드 패키지
JP4696780B2 (ja) * 2005-08-24 2011-06-08 パナソニック電工株式会社 Led照明器具
TW200825529A (en) * 2006-12-06 2008-06-16 Chi Lin Technology Co Ltd Light mixer and backlight module having it
JP5473609B2 (ja) * 2007-02-13 2014-04-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー レンズを有するledデバイス及びその作製方法
US7959332B2 (en) * 2007-09-21 2011-06-14 Cooper Technologies Company Light emitting diode recessed light fixture
CN100538160C (zh) * 2007-12-10 2009-09-09 王敏 Led小角度远距离送光镜组及阵列
CN101235953A (zh) 2008-03-04 2008-08-06 友达光电股份有限公司 透镜结构与发光单元
CN101978297A (zh) * 2008-03-05 2011-02-16 奥利高级照明解决公司 照明装置及其形成方法
JP5279329B2 (ja) * 2008-04-24 2013-09-04 パナソニック株式会社 レンズ付発光ユニット
DE102008025756B4 (de) 2008-05-29 2023-02-23 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiteranordnung
CN103199185B (zh) 2008-05-30 2015-07-08 夏普株式会社 发光装置、面光源、液晶显示装置和制造发光装置的方法
US7874703B2 (en) * 2008-08-28 2011-01-25 Dialight Corporation Total internal reflection lens with base
JP2010170734A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Panasonic Electric Works Co Ltd Led照明装置
CN101936501B (zh) * 2009-06-30 2013-04-24 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管模组
US8803171B2 (en) 2009-07-22 2014-08-12 Koninklijke Philips N.V. Reduced color over angle variation LEDs
CN102052630A (zh) * 2009-11-09 2011-05-11 富准精密工业(深圳)有限公司 发光组件
CN102062347A (zh) * 2009-11-12 2011-05-18 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管模组及其透镜
JP5412253B2 (ja) * 2009-11-25 2014-02-12 パナソニック株式会社 発光装置
US9200776B2 (en) * 2009-12-21 2015-12-01 Martin Professional Aps Illumination device having light collector with extended center lens
JP5701502B2 (ja) 2009-12-25 2015-04-15 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP5512262B2 (ja) 2009-12-26 2014-06-04 株式会社朝日ラバー レンズアレイシート及びそれのダイシング方法
JP5449039B2 (ja) 2010-06-07 2014-03-19 株式会社東芝 半導体発光装置及びその製造方法
WO2012055046A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Dbm Reflex Enterprises Inc. Lens array assembly for solid state light sources and method
KR20120050179A (ko) * 2010-11-10 2012-05-18 삼성엘이디 주식회사 플래시 렌즈 및 이를 채용한 플래시 모듈
US8597988B2 (en) * 2010-11-18 2013-12-03 Bridgelux, Inc. System for flash-free overmolding of led array substrates
TW201233940A (en) 2010-11-30 2012-08-16 Wintek Corp Light source for crystal lamp
US8497519B2 (en) * 2011-05-24 2013-07-30 Tsmc Solid State Lighting Ltd. Batwing LED with remote phosphor configuration
WO2013084155A1 (en) 2011-12-08 2013-06-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Forming thick metal layers on a semiconductor light emitting device
CN103187504A (zh) * 2011-12-27 2013-07-03 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管封装结构
CN103196040B (zh) 2012-01-06 2015-03-11 扬升照明股份有限公司 透镜结构、光源装置以及光源模块
JP6309898B2 (ja) * 2012-01-16 2018-04-11 ダウ シリコーンズ コーポレーション 光学物品及び形成方法
KR101386710B1 (ko) 2012-04-05 2014-04-18 건국대학교 산학협력단 비환식 석시노글리칸의 용도
US9349929B2 (en) * 2012-05-31 2016-05-24 Cree, Inc. Light emitter packages, systems, and methods
TW201431127A (zh) * 2013-01-29 2014-08-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 發光二極體封裝結構及其製造方法
US9318674B2 (en) * 2013-02-05 2016-04-19 Cree, Inc. Submount-free light emitting diode (LED) components and methods of fabricating same
KR20150000676A (ko) * 2013-06-25 2015-01-05 삼성전자주식회사 반도체 발광소자 패키지 제조방법
EP3097351A1 (en) 2014-01-23 2016-11-30 Koninklijke Philips N.V. Light emitting device with self-aligning preformed lens
US10297731B2 (en) * 2014-11-26 2019-05-21 Bridgelux, Inc. Light emitting diode constructions and methods for making the same
US10591134B2 (en) * 2016-01-19 2020-03-17 Lutron Ketra, Llc Lens for improved color mixing and beam control of an LED light source
JP6104491B1 (ja) 2017-01-20 2017-03-29 三菱日立パワーシステムズ株式会社 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860954U (ja) * 1981-10-19 1983-04-25 株式会社リコー 発光素子取付構造
JPH0561790U (ja) * 1992-01-21 1993-08-13 セイコーエプソン株式会社 操作パネル
JP2013505572A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高屈折率レンズを有するledモジュール
WO2012147342A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 株式会社朝日ラバー レンズ付き光半導体装置、及びその製造方法
US20120305971A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting device lens, light emitting device module including light emitting device lens and method for manufacturing light emitting device module using light emitting device lens
US20130039050A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 Quarkstar, Llc Solid-State Luminaire

Also Published As

Publication number Publication date
CN111063787A (zh) 2020-04-24
KR102217791B1 (ko) 2021-02-22
KR20160113198A (ko) 2016-09-28
US20210132263A1 (en) 2021-05-06
US10416356B2 (en) 2019-09-17
CN105940262A (zh) 2016-09-14
JP2017504215A (ja) 2017-02-02
CN105940262B (zh) 2020-01-07
WO2015110927A1 (en) 2015-07-30
US10895669B2 (en) 2021-01-19
EP3097351A1 (en) 2016-11-30
US20200116902A1 (en) 2020-04-16
US20160341852A1 (en) 2016-11-24
US11313996B2 (en) 2022-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021002682A (ja) セルフアライン式プリフォームレンズを有する発光デバイス
TWI600186B (zh) 具有高折射率透鏡之發光二極體模組
JP5824142B2 (ja) 光学要素、オプトエレクトロニクス部品、およびこれらの製造方法
US10243122B2 (en) Method of manufacturing light-emitting device
EP2704221A1 (en) Semiconductor device with lens and method for manufacturing same
US9082940B2 (en) Encapsulating layer-covered semiconductor element, producing method thereof, and semiconductor device
US8907502B2 (en) Encapsulating layer-covered semiconductor element, producing method thereof, and semiconductor device
KR101645329B1 (ko) 형광수지 성형 베이스몰드를 이용하는 발광다이오드 장치 제조방법
JP2018006490A (ja) シート成形体の製造方法、及びそれを用いた発光装置の製造方法
CN105845790A (zh) 一种倒装led芯片的封装方法及封装槽模具
JP7139111B2 (ja) 発光装置およびその製造方法
JP2018523256A (ja) 変換部品の製造方法およびオプトエレクトロニクス照明装置
US20150280052A1 (en) Method for manufacturing light emitting device
CN104733345A (zh) 裸片预剥离装置和方法
JP5189925B2 (ja) レンズ部材の製造方法
JP2013105817A (ja) 光半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220405