JP2020536048A - 発毛を調節するための組成物及び方法 - Google Patents

発毛を調節するための組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020536048A
JP2020536048A JP2020512367A JP2020512367A JP2020536048A JP 2020536048 A JP2020536048 A JP 2020536048A JP 2020512367 A JP2020512367 A JP 2020512367A JP 2020512367 A JP2020512367 A JP 2020512367A JP 2020536048 A JP2020536048 A JP 2020536048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
pharmaceutical composition
electron transport
transport chain
inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2020512367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020536048A5 (ja
Inventor
ロウリー,ウィリアム,イー.
クリストフ,ヘザー,アール.
ミランダ,マチルド
フローレス,エイミー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of California
Original Assignee
University of California
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of California filed Critical University of California
Publication of JP2020536048A publication Critical patent/JP2020536048A/ja
Publication of JP2020536048A5 publication Critical patent/JP2020536048A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)

Abstract

本開示は電子伝達系(ETC)阻害剤を含有する医薬組成物に関し、それは発毛を促進できる。本開示は更に、発毛を促進する方法、または発毛に影響を及ぼす状態もしくは障害(例えば、禿頭症または脱毛症)を治療する方法に関する。【選択図】図1−1

Description

関連出願
本出願は、2017年9月29日出願の米国仮特許出願第62/566,031号の利益を主張する。本出願の内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
毛胞幹細胞(HFSC)は、毛周期(休止期−成長期移行)の開始と相関する短期間の増殖により中断される、連続する静止状態(休止期)を経験する。HFSCの増殖または活性化が、毛周期の促進の必要条件であることは周知である。治療の選択肢の進歩にもかかわらず、禿頭症及び脱毛症は、すべての個人で良好に治療されることができるというわけではない状態であり続けている。既存の治療のいくつかはユーザにとって不便さがあり、他の治療は外科的介入または他の侵襲的処置を必要とする。更なる治療法が必要とされている。
特定の態様にて、本開示は、電子伝達系(ETC)阻害剤を含む医薬組成物を提供する。特定の実施形態では、医薬組成物は、局所投与のために調製される。
特定の態様にて、本開示は、本明細書に記載の組成物の治療上有効な量を患者に投与することを含む、発毛を促進する方法を提供する。
図1A〜図1Dは、ETC阻害剤による局所治療が毛周期を促進できることを示す。図1Aで、マウスは50日目(休止期)に剃毛されて、2〜3週間、2日に1回フェンホルミン(5μM)で局所処置した。画像は、10日目及び16日目にフェンホルミンによる処置に反応した新しい色素沈着、次に発毛を示して、H及びE染色は毛周期の促進を裏付ける(下)。図1Bは、処置及び対照の毛周期に対する変化の定量化である。定量化は、13匹の溶媒処置及び9匹のフェンホルミン処置の雄マウスで実行した。図1Cで、表皮、真皮及び皮下組織の厚さに対する変化は、顕微鏡により評価されて、定量化された。図1Dで、HFSC(Sox9)及び増殖(Ki−67)マーカー用免疫組織化学は、HFSCがフェンホルミン、ロテノン及びアンチマイシンAによるETC阻害に反応して活性化することを証明した。A及びCのスケールバーは50マイクロメートル示す。Dのスケールバーは25マイクロメートルを示す。 同上。 図2A及び図2Bは、局所的なETC阻害がラクテートの産生を増大させることを示す。図2Aで、マウスは、示したETC阻害剤で48時間、局所的に処置した。表皮全体が分離され、溶解され、LDH活性アッセイを受けた。相対LDH活性は、2匹の異なる動物の30分にわたる活性率として示される。図2Bで、マウスは、48時間(上)または10日間(下)、ETC阻害剤で局所的に処理した。表皮全体が分離され、代謝物は抽出され、メタボロミクスを受けた。ヒートマップは、解糖及びTCA周期に関連した代謝物の相対的なレベルを示す。 同上。 図3A〜図3Dは、ETC阻害剤による局所処置が毛周期を促進できることを示す。図3Aで、マウスは50日目(休止期)に剃毛されて、2〜3週間、2日に1回アンチマイシンAまたはロテノンで局所処置した。画像は、ロテノンまたはアンチマイシンAによる処置に反応した新しい色素沈着を示して、H及びE染色は毛周期の促進を裏付ける(下)。図3Bは、処置及び対照の毛周期に対する変化の定量化である。定量化は、13匹の溶媒処置、11匹のロテノン処置及び9匹のアンチマイシンA処置した雄動物で実施した。図3Cで、表皮、真皮及び皮下組織の厚さに対する変化は、顕微鏡により評価されて、定量化された。図3Dで、ETC阻害剤の局所適用のため、免疫局在性が、炎症の所見を検出するために実行された。溶媒処置及びETC阻害剤処置した皮膚の両方は、リン−EGFR(ケモカイン受容体)、CD11b(マクロファージマーカー)及びIL6(ケモカイン)に関して免疫染色された。過形成表皮の傷ついた動物からの溶媒処置した皮膚を、炎症マーカー用の陽性対照として使用した。スケールバーは、50マイクロメートルを示す。 同上。 同上。 同上。 図4A及び図4Bで、ETC阻害剤による処置は、老齢マウスの毛周期を加速できる。図4Aで、雌マウスは、生後17か月で剃毛されて、それから最大30日間2日に1回、溶媒または示したETC阻害剤で処置した。経時的に撮影した画像は、ETC阻害が、老齢マウスの剃毛の後に毛髪のより完全な再発毛を促進することを示す。2対の動物からの表現型発現の定量化を、右に示す。示されるデータは、10匹のマウスのそれぞれの3つの独立実験を表す。図4Bで、代謝物は、図4Aに示す毛周期実験の終了時にETC阻害剤で処置した皮膚から選別したHFSCから分離された。ヒートマップは、示した代謝物の相対レベルを示す。
多くのシグナル伝達経路が成人毛胞幹細胞(HFSC)及び毛周期の活性の制御に関係している一方で、幹細胞制御の細胞固有の機構についてはあまり知られていない。ラクテートの産生は毛胞幹細胞活性の重要な細胞固有の制御因子として確認されており、細胞代謝が幹細胞活性で重要なことを示唆する。トランスジェニック法は、電子伝達系(ETC)のトランスジェニック遮断が毛胞の退化につながることを示唆するために使用されている。しかし、本開示は、ETCの完全な除去とは対照的に、重要な細胞毒性を伴わずに、ETC活性の薬理学的抑止が毛周期の活性を促進できる、組成物及び方法を提供する。更に本明細書に開示される代謝データは、ETC阻害がLdh酵素への増加したピルベートの接触性、したがって毛周期活性を促進できる、増加したラクテート産生を引き起こすことを示唆する。最後に、この種のETC阻害は、老齢マウスの毛周期を加速するためにも使用できる。これらの結果は、毛胞幹細胞活性を促進する、予想外かつ安全な方法を指摘する。
過去30年にわたって、HFSCに作用して、静止状態及びその活性を促進する多くのシグナル伝達経路が確認されてきた。HFSC調節の固有の機構に関して、表皮の個々の細胞型の細胞代謝についてはほとんど知られていない。一般に、体細胞がほとんどの場合電子伝達系(ETC)を使用して、グルコースの取り込み及び処置によって作成されたピルベートからエネルギー生成すると推定されていたが、初期の胚及びがん細胞も、ピルベートからのラクテート産生に依存すると考えられている。HFSCは、同様にラクテートの産生と、ETCによるエネルギー生成のバランスをとる。表皮の代謝活性を定義するこれまでの試みは、毛胞全体上の酵素活性の測定値に焦点を合わせていた。そのうえ、いくつかの研究は、ETC成分の除去のための表皮全体(毛胞を含む)を標的とする、トランスジェニックモデルを使用した。それらの研究は、ETCの遺伝子の遮断が毛胞の退化につながることを示唆した。しかし、ETC複合体の阻害ーETC複合体の遺伝的除去と比較してーが、細胞代謝または細胞運命決定に影響を及ぼすかどうかは明らかでない。
本開示は、ETC活性を阻害することがHFSCの増殖を引き起こして、発毛を促進することを示す。本明細書で使用する場合、「ETC阻害剤」という用語は、ETC複合体I、II、IIIまたはIV、好ましくはETC複合体IまたはIIIを阻害できる任意の薬剤を含む。これらの複合体のそれぞれの阻害剤は、当技術分野において周知である。ETC複合体Iの阻害剤は、メトホルミン、フェンホルミン、ブホルミン、ロテノン、エピベルベリン、ピエリシジンA、アミタール、カプサイシン、ハロペリドール、リスペリドン、ブピバカイン、リドカイン、ハロタン、ダントロレン、フェニロイン、クロフィブラート、及びフェノフィブラートを含むETC複合体IIの阻害剤は、マロン酸ナトリウム、テノイルトリフルオロアセトン、シクロホスファミド及びケトコナゾールを含む。ETC複合体IIIの阻害剤は、アンチマイシンA、アセトアミノフェン、イソフルラン及びセボフルランを含む。ETC複合体IVの阻害剤は、セファロリジン、セファゾリン及びセファロチンを含む。特定のETC阻害剤は概ね、米国特許第8,993,587号に記載されており、それは全体が本明細書に記載されているかのように、参照により本明細書に組み込まれる。
特定の態様にて、本開示は、電子伝達系(ETC)阻害剤を含む、局所投与用に調製された医薬組成物を提供する。本明細書に記載されるように、ETC阻害剤は、HFSCの増殖を引き起こし、それにより発毛を促進できる。
特定の実施形態で、電子伝達系阻害剤は、電子伝達系複合体I、II、IIIまたはIVの阻害剤である。特定の実施形態で、電子伝達系阻害剤は、メトホルミン、フェンホルミン、ブホルミン、ロテノン、エピベルベリン、ピエリシジンA、アミタール、カプサイシン、ハロペリドール、リスペリドン、ブピバカイン、リドカイン、ハロタン、ダントロレン、フェニロイン、クロフィブラート、フェノフィブラート、マロン酸ナトリウム、テノイルトリフルオロアセトン、シクロホスファミド、ケトコナゾール、アンチマイシンA、アセトアミノフェン、イソフルラン、セボフルラン、セファロリジン、セファゾリンもしくはセファロチン、またはその薬学的に許容される塩である。
特定の実施形態で、電子伝達系阻害剤は、電子伝達系複合体IまたはIIIの阻害剤である。特定の実施形態で、電子伝達系阻害剤は、メトホルミン、フェンホルミン、ブホルミン、ロテノン、エピベルベリン、ピエリシジンA、アミタール、カプサイシン、ハロペリドール、リスペリドン、ブピバカイン、リドカイン、ハロタン、ダントロレン、フェニロイン、クロフィブラート、フェノフィブラート、アンチマイシンA、アセトアミノフェン、イソフルラン、またはセボフルランである。特定の実施形態で、電子伝達系阻害剤は、ロテノン、フェンホルミンまたはアンチマイシンAである。
特定の態様にて、本開示は、本明細書に記載されるように、ETC阻害剤を含む組成物の治療上有効な量を患者に投与することを含む、発毛を促進する方法を提供する。特定の実施形態にて、状態または障害は禿頭症または脱毛症である。
医薬組成物
本発明の組成物及び方法は、治療を必要とする個体を治療するために用いられ得る。特定の実施形態にて、個体は、ヒトまたは非ヒト哺乳動物などの哺乳動物である。ヒトなどの動物に投与される場合、組成物または化合物は、好ましくは、例えば本明細書に記載の化合物及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物として投与される。薬学的に許容される担体は、当技術分野において周知であり、例えば、水もしくは生理学的緩衝生理食塩水などの水溶液、またはグリコール、グリセロール、オリーブ油などの油、または注入可能な有機エステルなどの他の溶媒もしくは媒体を含む。好適な実施形態にて、そのような医薬組成物がヒト投与用、特に侵襲性投与経路用(すなわち、上皮障壁を介した輸送または拡散を回避する注入または埋込みなどの経路)である場合、水溶液はパイロジェンを含まないか、または実質的にパイロジェンを含まない。賦形剤は、例えば、薬剤の遅延放出をもたらすか、または1つ以上の細胞、組織、もしくは臓器を選択的に標的するように選択することができる。医薬組成物は、錠剤、カプセル(スプリンクルカプセル及びゼラチンカプセルを含む)、顆粒、再構成のための凍結乾燥体、粉末、溶液、シロップ、坐薬、注入液などの単位剤形であり得る。組成物は、経皮送達系、例えば、皮膚パッチにも存在し得る。組成物は、局所投与に適した溶液(例えば、ローション、クリームまたは軟膏)中にも存在できる。
薬学的に許容される担体は、例えば安定させる、溶解度を増大させる、または化合物(例えば、本明細書に開示されるような化合物)の吸収を増大させるように機能する生理学的に許容される薬剤を含有することができる。このような生理学的に許容される薬剤は、例えば、炭水化物(例えば、グルコース、スクロースまたはデキストラン)、酸化防止剤(例えば、アスコルビン酸またはグルタチオン)、キレート剤、低分子量のタンパク質、または他の安定化剤もしくは賦形剤を含む。生理学的に許容される薬剤を含む、薬学的に許容される担体の選択は、例えば組成物の投与経路に依存する。製剤または医薬組成物は、自己乳化薬物送達システムまたは自己マイクロ乳化薬物送達システムであり得る。医薬組成物(製剤)はリポソームまたは他のポリマーマトリックスでもあり得て、それは、それらの中(例えば、本明細書に開示される化合物の中)に組み込まれることができる。例えばリン脂質または他の脂質を含むリポソームは、比較的単純に作成及び投与される、無毒性で生理学的に許容される代謝可能な担体である。
「薬学的に許容できる」という表現は、本明細書において、堅実な医療判断の範囲内で、妥当な利益/リスクの比に見合う、過度の毒性、刺激作用、アレルギー応答、または他の問題もしくは合併症を有さずにヒト及び動物の組織と接触させるのに好適な、化合物、材料、組成物及び/または剤形を指すよう使用される。
「薬学的に許容される担体」という語句は、薬学的に許容される材料、組成物、またはビヒクル(例えば、液体もしくは固体充填剤、希釈剤、溶媒、もしくはカプセル化材料)を指す。各担体は、製剤の他の成分に適合するという意味で「許容され」なければならず、また患者に有害であってはならない。薬学的に許容される担体として機能し得る材料のいくつかの例としては、(1)ラクトース、グルコース、及びスクロースのような糖類、(2)トウモロコシデンプン及びジャガイモデンプンのようなデンプン、(3)カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース及び酢酸セルロースなどのセルロース、及びその誘導体、(4)粉末トラガカント、(5)麦芽、(6)ゼラチン、(7)タルク、(8)ココアバター及び坐剤ワックスのような賦形剤、(9)落花生油、綿実油、サフラワー油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、及び大豆油のような油、(10)プロピレングリコールのようなグリコール、(11)グリセリン、ソルビトール、マンニトール、及びポリエチレングリコールのようなポリオール、(12)オレイン酸エチル及びラウリン酸エチルのようなエステル、(13)寒天、(14)水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウムのような緩衝剤、(15)アルギン酸、(16)発熱物質を含まない水、(17)等張生理食塩水、(18)リンゲル液、(19)エチルアルコール、(20)リン酸緩衝溶液、及び(21)医薬製剤に用いられる他の非毒性適合性の物質、を含む。
医薬組成物(製剤)は、例えば、経口(例えば、水性もしくは非水性溶液または懸濁液などの浸漬液、錠剤、カプセル(スプリンクルカプセル及びゼラチンカプセルを含む)、ボーラス、粉末、顆粒、舌へ投与するためのペースト);口腔粘膜による吸収(例えば、舌下);皮下;経皮(例えば、皮膚に適用されるパッチ);及び局所的(例えば、皮膚に適用されるクリーム、軟膏またはスプレーとして)を含む、多くの投与経路のいずれかによって対象に投与されることができる。組成物は、吸入用製剤でもよい。特定の実施形態で、組成物は滅菌水に単に溶解され得る、またはそれに懸濁され得る。同じように好適な投与の適切な経路及び組成物の詳細は、本明細書で引用した特許と同様に、例えば米国特許第6,110,973号、同第5,763,493号、同第5,731,000号、同第5,541,231号、同第5,427,798号、同第5,358,970号及び同第4,172,896号で見つけることができる。
本製剤は、好都合にも単位剤形で提供することができ、薬学の分野において周知である任意の方法によって調製することができる。単一剤形を生成するために担体材料と組み合わせられ得る活性成分の量は、治療される宿主及び特定の投与様式に依存して変動するであろう。単一剤形を生成するために担体材料と組み合わせられ得る活性成分の量は、概して治療効果を生成する化合物の量であろう。一般的に、100%のうち、この量は、約1%〜約99%、好ましくは約5%〜約70%、最も好ましくは約10%〜約30%の有効成分の範囲である。
これらの配合物または組成物を調製する方法は、活性化合物(例えば、本明細書に記載の化合物)を、担体及び所望により1つ以上の補助成分を会合させる工程を含む。一般的に配合物は、本明細書に記載する化合物を、液体担体もしくは微粉子状固体担体、またはその両方と均一かつ密接に会合させて、次いで必要であれば、その生成物を成形することにより調製される。
経口投与に好適な本発明の製剤は、所定の量の本明細書に記載の化合物を活性成分として各々含有する、カプセル(スプリンクルカプセル及びゼラチンカプセルを含む)、カシェ、丸剤、錠剤、甘味入り錠剤(風味付けされた基剤、通常はスクロース及びアカシアまたはトラガカントを使用する)、粉末、顆粒の形態、または水性もしくは非水性液体中の溶液もしくは懸濁液、または水中油型もしくは油中水型液体乳剤、またはエリキシル剤もしくはシロップ、またはパスティル(ゼラチン及びグリセリン、もしくはスクロース及びアカシアなどの不活性ベースを使用する)、及び/または洗口液などであり得る。組成物または化合物はまた、ボーラス、舐剤、またはペーストとして投与されてもよい。
経口投与のための固体剤形(カプセル(スプリンクルカプセル及びゼラチンカプセルを含む)、錠剤、丸剤、糖衣錠剤、粉末、顆粒、トローチなど)を調製するために、活性成分は、1つ以上の薬学的に許容される担体(例えば、クエン酸ナトリウムもしくは第二リン酸カルシウム)及び/または以下のいずれか(1)充填剤または増量剤、例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、及び/またはケイ酸、(2)結合剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロース、及び/またはアカシア、(3)保湿剤、例えば、グリセロール、(4)崩壊剤、例えば、寒天、炭酸カルシウム、馬鈴薯またはタピオカデンプン、アルギン酸、特定のケイ酸塩、及び炭酸ナトリウム、(5)溶液遅延在、例えば、パラフィン、(6)吸収促進剤、例えば、四級アンモニウム化合物、(7)湿潤剤、例えば、セチルアルコール、及びモノステアリン酸グリセロール、(8)吸収剤、例えば、カオリン及びベントナイト粘土、(9)滑沢剤、例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、及びそれらの混合物、(10)錯化剤、例えば変性及び非変性シクロデキストリン、ならびに(11)着色剤と、混合される。カプセル(スプリンクルカプセル及びゼラチンカプセルを含む)、錠剤、及び丸剤の場合、医薬組成物は緩衝剤も含み得る。同様のタイプの固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖、及び高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を使用して、軟質及び硬質ゼラチンカプセル中の充填剤として用いることもできる。
錠剤は、圧縮または成形によって、任意に1つ以上の補助成分と共に、作製され得る。圧縮錠剤は、結合剤(例えば、ゼラチンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、滑沢剤、不活性希釈剤、防腐剤、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウムまたは架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、界面活性剤、または分散剤を使用して調製され得る。成形錠剤は、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末の化合物の混合物を好適な機械で成形することによって作製され得る。
錠剤及び他の固体剤形(例えば、糖衣錠、カプセル(スプリンクルカプセル及びゼラチンカプセルを含む)、丸剤及び顆粒剤)は、所望により割線が入れられ得る、またはコーティング及び殻(例えば、腸溶性コーティング及び製剤技術分野において既知の他のコーティング)を伴って調製され得る。それらはまた、例えば所望の放出特性をもたらす様々な割合のヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、リポソーム及び/または微小球を用いて、それらの中の有効成分の遅延放出または制御放出を提供するように製剤され得る。それらは、例えば細菌保持フィルターに通して濾過することにより、または、使用の直前に滅菌水もしくはいくつかの他の滅菌注射可能媒体に溶解され得る滅菌固体組成物の形態に滅菌剤を組み込むことにより、滅菌され得る。これらの組成物は所望により乳白剤も含有し得て、胃腸管の特定の部分でのみまたはそこで優先的に、所望により遅延様式で、有効成分(複数可)を組成物が放出するという、組成物であり得る。使用され得る埋封組成物の例は、ポリマー物質及びワックスを含む。有効成分は、適切である場合、上述した賦形剤のうちの1つ以上を用いたマイクロカプセル封止された形態でもあり得る。
経口投与用に有用な液体剤形は、薬学的に許容される乳剤、再構成のための凍結乾燥体、マイクロエマルション、溶剤、懸濁剤、シロップ剤、及びエリキシル剤を含む。活性成分に加えて、液体剤形は、例えば、水または他の溶媒などの当技術分野において一般的に使用される不活性希釈剤、シクロデキストリン及びその誘導体、例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、油(特に、綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油、及びゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフリルアルコール、ポリエチレングリコール、及びソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにそれらの混合物などの可溶化剤及び乳化剤を含有し得る。
不活性希釈剤に加えて、経口組成物は、湿潤剤、乳化剤、及び懸濁剤、甘味剤、香味剤、着色剤、芳香剤、及び防腐剤などのアジュバントを含むこともできる。
懸濁液は、活性化合物に加えて、懸濁剤、例えば、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトール及びソルビタンエステル、微晶質セルロース、メタ水酸化アルミニウム(aluminum metahydroxide)、ベントナイト、寒天、及びトラガカント、ならびにそれらの混合物を含有してもよい。
局所投与または経皮投与のための投与剤形としては、散剤、スプレー剤、軟膏剤、ペースト剤、クリーム剤、ローション剤、ゲル剤、溶液、パッチ剤及び吸入剤が挙げられる。活性化合物は、滅菌条件下において、薬学的に許容される担体、及び必要とされ得る任意の防腐剤、緩衝剤または噴射剤と混合され得る。
軟膏剤、ペースト剤、クリーム剤及びゲル剤は、活性化合物に加えて、動物油脂及び植物油脂、油、蝋、パラフィン、デンプン、トラガカントゴム、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコーン、ベントナイト、ケイ酸、タルク及び酸化亜鉛、またはそれらの混合物などの賦形剤を含有し得る。
散剤及びスプレー剤は、活性化合物に加えて、ラクトース、タルク、ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム及びポリアミド粉末、またはこれらの物質の混合物などの、賦形剤を含有し得る。スプレー剤は、通例の噴射剤(例えば、クロロフルオロ炭化水素及び揮発性の非置換炭化水素(例えば、ブタン及びプロパン))を更に含有し得る。
経皮パッチ剤は、身体への本明細書に記載の化合物の制御送達を提供するという追加的な利点を有する。このような投与剤形は、適切な媒体中に活性化合物を溶解または分散させることによって作製され得る。吸収増強剤もまた、皮膚を横切る化合物の流動を増加させるために使用され得る。そのような流入の速度は、速度制御膜を提供すること、またはポリマーマトリックスもしくはゲル中に前記化合物を分散させることのいずれかによって制御され得る。
本明細書で使用する場合「非経口投与」及び「非経口投与される」という語句は、経腸投与及び局所投与以外の、通常は注射による投与方法を意味し、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、被膜下、クモ膜下、脊髄内及び胸骨内注射及び注入を含むが、これらに限定されない。非経口投与に好適な医薬組成物は、1つ以上の活性化合物を、1つ以上の薬学的に許容される滅菌等張水性もしくは非水性溶液、分散液、懸濁液もしくはエマルション、または使用直前に滅菌注射可能溶液もしくは分散液中に再構成され得る滅菌粉末(これらは、酸化防止剤、緩衝剤、静菌剤、配合物を意図されたレシピエントの血液と等張にする溶質、または懸濁化もしくは濃稠化剤を含有し得る)に組み合わせることを含む。
本発明の医薬組成物において用いられ得る好適な水性及び非水性担体の例としては、水、エタノール、ポリオール(グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、及びそれらの好適な混合物、オリーブ油などの植物油、ならびにオレイン酸エチルなどの注射用有機エステルが挙げられる適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング材料の使用により、分散液の場合は必要な粒径の維持により、かつ表面活性剤の使用により、維持することができる。
これらの組成物はまた、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、及び分散剤などのアジュバントを含むことができる。微生物の作用の防止は、様々な抗菌及び抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノールソルビン酸など、を含めることによって確保することができる。糖、塩化ナトリウムなどのような等張剤を組成物に含有させることもまた、望ましいことであり得る。更に、注射可能な医薬形態の持続的吸収は、モノステアリン酸アルミニウム及びゼラチンなどの吸収を遅らせる薬剤の含有によってもたらすことができる。
場合によっては、薬物の効果を長引かせるために、皮下注射または筋肉内注射からの薬物の吸収を遅らせることが望ましい。これは、低水溶性を有する結晶質または非晶質物質の液体懸濁液の使用によって達成され得る。その場合、薬物の吸収速度はその溶解速度によって決まり、それによりその溶解速度は、結晶サイズ及び結晶形によって決まり得る。代替的に、非経口投与薬物形態の遅延吸収は、薬物を油性ビヒクルに溶解または懸濁させることにより達成される。
注射可能なデポー形態は、ポリラクチド−ポリグリコリドのような生分解性ポリマー中に対象化合物のマイクロカプセル化したマトリックスを形成することにより作製される。薬物とポリマーとの比、及び使用される特定のポリマーの性質により、薬物放出速度が制御され得る。他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル)及びポリ(無水物)が挙げられる。デポー注射可能処方物はまた、身体組織と適合性のリポソームまたはマイクロエマルション中に薬物を閉じ込めることによっても調製される。
本発明の方法での使用に関して、活性化合物は、それ自体で、または例えば薬学的に許容される担体と組み合わせられた0.1〜99.5%(より好ましくは、0.5〜90%)の活性成分を含む医薬組成物として得られることができる。
導入方法は、再投入可能または生分解可能な装置によっても提供されることができる。種々の持続放出ポリマー装置は、タンパク質性バイオ医薬品を含む薬物の制御送達のために近年に開発され、in vivo試験されている。生分解性及び非分解性ポリマーを含む、様々な生体適合性ポリマー(ヒドロゲルを含む)は、特定の標的部位での化合物の持続放出のためにインプラントを形成するために使用できる。
医薬組成物中の活性成分の実際の投薬レベルは、患者に対して毒性にならずに特定患者、組成物、及び投与形態に対する所望の治療反応を達成するために有効な活性成分の量を得るように異なり得る。
選択された投薬レベルは、用いられる特定化合物または化合物の組み合わせ、またはそのエステル、塩、もしくはアミドの活性、投与経路、投与時間、用いられる特定化合物(複数可)の分泌速度、治療期間、用いられる特定化合物(複数可)と併用される他の薬物、化合物、及び/もしくは材料、治療される患者の年齢、性別、体重、状態、一般的な健康、及び以前の病歴、ならびに医学分野において周知の同様の因子を含む多様な因子に依存する。
当分野において通常の技術を有する医師または獣医は、必要とされる医薬組成物の治療上有効な量を容易に決定し、処方することができる。例えば、医師または獣医は、所望の治療効果を達成するために必要なレベルよりも低いレベルで医薬組成物または化合物の投与を開始し、所望の効果が達成されるまで、投薬量を徐々に増加することができる。「治療上有効な量」とは、所望の治療効果を引き出すのに十分な化合物の濃度を意味する。化合物の有効量は、対象の体重、性別、年齢、及び病歴によって異なることは一般に理解される。有効量に影響を及ぼす他の因子は、患者の状態の重症度、治療される障害、化合物の安定性、及び所望される場合は、本明細書に開示する化合物と共に投与される別の種類の治療薬を含み得るが、これらに限定されない。より大きな総用量を、薬剤の複数投与によって送達することができる。有効性及び投与量を決定する方法は、当業者に公知である(Isselbacher et al.(1996)Harrison’s Principles of Internal Medicine13 ed.,1814−1882、参照により本明細書に組み込まれる)。
一般に、本発明の組成物及び方法で使用される活性化合物の適切な一日量は、治療効果を生じるために有効な最低用量である化合物の量である。かかる有効な用量は、概して上述の因子に依存するであろう。
所望される場合、有効な一日量の活性化合物は、別個に投与される1回、2回、3回、4回、5回、6回、またはそれ以上の副用量として、1日中適切な間隔で、任意に単位剤形で投与され得る。本発明のある特定の実施形態において、活性化合物は、1日2回または3回投与され得る。好ましい実施形態において、活性化合物は、1日1回投与される。
この治療を受ける患者は、それを必要とする任意の動物であり、霊長類、特にヒト、ならびにウマ、ウシ、ブタ、ヒツジ、ネコ及びイヌなどの他の哺乳動物、家禽、ならびにペットを一般に含む。
特定の実施形態で、本発明の化合物は、単独で使用され得る、または別の種類の治療薬と共に投与されることができる。
本開示は、本発明の組成物及び方法で本明細書に開示される薬剤の薬学的に許容される塩の使用を含む。特定の実施形態で、本発明の想到される塩は、アルキル、ジアルキル、トリアルキルまたはテトラアルキルアンモニウム塩を含むが、これらに限定されない。特定の実施形態で、本発明の想到される塩は、Lーアルギニン、ベネタミン、ベンザチン、ベタイン、水酸化カルシウム、コリン、デアノール、ジエタノールアミン、ジエチルアミン、2−(ジエチルアミノ)エタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−メチルグルカミン、ヒドラバミン、1H−イミダゾール、リチウム、Lーリシン、マグネシウム、4−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン、ピペラジン、カリウム、1−(2−ヒドロキシエチル)ピロリジン、ナトリウム、トリエタノールアミン、トロメタミン及び亜鉛塩を含むが、これらに限定されない。特定の実施形態で、本発明の想到される塩は、Na、Ca、K、Mg、Znまたは他の金属塩を含むが、これらに限定されない。特定の実施形態では、本発明の想到される塩は、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、2,2−ジクロロ酢酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、2‐オキソグルタル酸、4−アセトアミド安息香酸、4−アミノサリチル酸、酢酸、アジピン酸、l−アスコルビン酸、l−アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、(+)−ショウノウ酸、(+)−カンファ−10−スルホン酸、カプリン酸(デカン酸)、カプロン酸(ヘキサン酸)、カプリル酸(オクタン酸)、炭酸、ケイ皮酸、クエン酸、シクラミン酸、ドデシル硫酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、エタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、ガラクタル酸、ゲンチシン酸、d−グルコヘプトン酸、d−グルコン酸、d−グルクロン酸、グルタミン酸、グルタル酸、グリセロリン酸、グリコール酸、馬尿酸、臭化水素酸、塩酸、イソ酪酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリン酸、マレイン酸、l−リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ナフタレン−1,5−ジスルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、ニコチン酸、硝酸、オレイン酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸、リン酸、プロピオン酸、l−ピログルタミン酸、サリチル酸、セバシン酸、ステアリン酸、コハク酸、硫酸、l−酒石酸、チオシアン酸、p−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、及びウンデシレン酸塩を含むが、これらに限定されない。
薬学的に許容される酸付加塩は、例えば、水、メタノール、エタノール、ジメチルホルムアミドなどとの様々な溶媒和物として存在することもできる。そのような溶媒和物の混合物を調製することもできる。そのような溶媒和物の源は、結晶化の溶媒に由来し得るか、調製もしくは結晶化の溶媒に内在し得るか、またはそのような溶媒に偶発的であり得る。
湿潤剤、乳化剤、ならびに滑沢剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム及びステアリン酸マグネシウムなど、ならびに着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤、及び芳香剤、防腐剤、ならびに酸化防止剤もまた、組成物中に存在し得る。
薬学的に許容される抗酸化剤の例として、(1)例えば、アスコルビン酸、塩酸システイン、二硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムなどの水溶性抗酸化剤、(2)例えば、パルミチン酸アスコルビル、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、レシチン、没食子酸プロピル、α−トコフェロールなどの油溶性抗酸化剤、及び(3)クエン酸、エチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)、ソルビトール、酒石酸、リン酸などの金属キレート化剤を含む。
定義
本明細書において別に定義されない限り、本出願で使用される科学用語及び技術用語は、当業者によって一般的に理解される意味を有するものとする。通常、本明細書に記載の、化学、細胞及び組織培養、分子生物学、細胞及びがん生物学、神経生物学、神経化学、ウイルス学、免疫学、細菌学、薬理学、遺伝学、ならびにタンパク質及び核酸化学に関連して使用する命名法及び技術は、当技術分野において周知かつ一般的に使用されるものである。
本開示の方法及び技術は、別途指示されない限り、当技術分野において周知の従来の方法に従って、また本明細書の全体を通して引用され、論じられる種々の一般的及びより具体的な参考文献に記載されるように、一般的に行われる。例えば、”Principles of Neural Science”,McGraw−Hill Medical,New York,N.Y.(2000);Motulsky,”Intuitive Biostatistics”,Oxford University Press,Inc.(1995);Lodish et al.,”Molecular Cell Biology,4th ed.”,W.H.Freeman&Co.,New York(2000);Griffiths et al.,”Introduction to Genetic Analysis,7th ed.”,W.H.Freeman&Co.,N.Y.(1999);及びGilbert et al.,”Developmental Biology,6th ed”,Sinauer Associates,Inc.,Sunderland,MA(2000)を参照のこと。
本明細書で使用する化学用語は、本明細書において別に定義されない限り、”The McGraw−Hill Dictionary of Chemical Terms”,Parker S.,Ed.,McGraw−Hill,San Francisco,C.A.(1985)により例示されるように、当技術分野での従来の使用法に従って使用される。
本出願書で参照した上述の及び他の任意の刊行物、特許ならびに公開した特許出願のすべては、特に本明細書に参照により組み込まれる。矛盾する場合には、その特定の定義を含めて本明細書が優先する。
「薬剤」という用語は、化合物(例えば、有機または無機化合物、化合物の混合物)、生体高分子(例えば、核酸、その一部ならびにヒト化、キメラ及びヒト抗体ならびにモノクローナル抗体を含む抗体、タンパク質またはその一部(例えば、ペプチド、脂質、炭水化物))、または生物学的材料(例えば、細菌、植物、菌類または動物(特に哺乳動物の)細胞または組織)から作成される抽出物を意味するために、本明細書で使用される。薬剤は、例えば、その構造が周知である及びその構造がわかっていない薬剤を含む。
「患者」「対象」または「個体」は区別なく使用されており、ヒトまたは非ヒトの動物を意味する。これらの用語は、哺乳動物(例えば、ヒト、霊長類、家畜(ウシ、ブタなどを含む)、コンパニオンアニマル(例えば、イヌ、ネコなど)及び齧歯動物(例えば、マウス及びラット))を含む。
状態または患者を「治療する」ことは、臨床結果を含む、有益なまたは所望の結果を得るための工程をとることを指す。本明細書で使用される場合、及び当技術分野で十分理解されるように、「治療」とは、臨床結果を含む有益または所望の結果を得るためのアプローチである。有益または所望の臨床結果としては、検出可能であるか検出不可能であるかにかかわらず、1つ以上の症状もしくは状態の緩和または回復、疾患の程度の減弱、安定化した(すなわち、悪化していない)疾患状態、疾患の拡大の防止、疾患進行の遅延または緩徐化、疾患状態の緩和または緩解、及び(部分的であるか完全であるかにかかわらず)寛解が挙げられるが、これらに限定されない。「治療」はまた、治療を受けていなかった場合に予想される生存期間と比較して、生存期間を延長することも意味し得る。
「予防」という用語は、当技術分野で承認されており、局所再発(例えば、疼痛)、がんなどの疾患、心不全などの複合症候群、または他の任意の医学的状態などの状態に関連して使用される場合、当技術分野で十分理解されており、組成物を施されない対象と比較した、対象における医学的状態の症状の頻度を低減、またはその発症を遅延させる組成物の投与を含む。したがって、がんの予防は、例として、例えば統計的及び/または臨床的に有意な量だけ、処置されていない対照集団と比べて予防処置を受けている患者の集団における検出可能ながん性増殖の数を低減すること、及び/または処置されていない対照集団に対して処置された集団における検出可能ながん性増殖の出現を遅延させることを含む。
対象に物質、化合物または薬剤を「投与すること」またはその「投与」は、当業者に周知の様々な方法のうちの1つ使用して行うことができる。例えば、化合物または薬剤は、静脈内に、動脈内に、皮内に、筋肉内に、腹腔内に、皮下に、点眼的に、舌下に、経口で(摂取によって)、鼻腔内に(吸入によって)、脊髄内に、脳内に、及び経皮的に(例えば、皮膚腺を介した吸収により)投与されることができる。化合物または薬剤を、再投入可能または生分解性ポリマー装置もしくは他の装置(例えば、パッチ及びポンプ、または製剤)によって適切に導入することもでき、これらは、化合物または薬剤の延長、緩徐、または制御放出を提供する。また、投与は、例えば1回、複数回及び/または1つ以上の長い期間にわたって行うことができる。
物質、化合物、または薬剤を対象に投与する適切な方法は、例えば、対象の年齢及び/または体調、ならびに化合物または薬剤の化学的及び生物学的特徴(例えば、溶解度、消化率、生物学的利用能、安定性及び毒性)によっても左右される。いくつかの実施形態で、化合物または薬剤は、例えば、摂取によって対象に経口投与される。いくつかの実施形態で、経口投与される化合物または薬剤は、延長放出または持続放出製剤である、またはこのような持続もしくは延長放出のための装置を使用して投与される。
本明細書で使用する場合、「併用投与」という語句は、前に投与された治療薬がまだ身体に効果的である間に、第2の薬剤が投与されるような2つ以上の異なる治療薬の投与の任意の形態を指す(例えば、2つの薬剤は同時に患者に効果的であり、それは2つの薬剤の相乗効果を含むことができる)。例えば、異なる治療化合物は、同じ製剤中または別個の製剤中のいずれかで、同時にまたは順次投与されることができる。したがってこのような治療を受ける個体は、異なる治療薬の複合効果から利益を得ることができる。
薬物または薬剤の「治療上有効な量」または「治療上有効な用量」は、対象に投与されるとき、意図された治療効果を有する薬物または薬剤の量である。完全な治療効果は、1回用量の投与によって必ずしも生じるとは限らず、一連の用量の投与後にのみ生じる場合もある。したがって、治療上有効な量は、1回以上の投与で投与されることができる。対象に必要な正確な有効量は、例えば、対象の体格、健康及び年齢、治療される状態(例えば、がんまたはMDS)の性質及び範囲に依存する。当業者であれば、一般的な試験によって所与の状況のための有効な量を直ちに決定できる。
本発明はここで一般的に説明されるが、単に本発明のある特定の態様及び実施形態の説明目的で含まれ、本発明を制限することを意図しない以下の実施例を参照することによってより容易に理解されるであろう。
実施例1:HFSC活性でのETC活性の効果
ETC活性の処置がHFSC活性に影響を及ぼすことができるかどうか判断するために、ETC成分の種々の阻害剤が、毛周期の静止期の間、マウスに局所投与された。局所製剤は、活性成分をPLO Ultramax Gel(レシチン有機ゲル)中に懸濁させることにより調製された。生後50日目、毛胞は、休止期(毛胞幹細胞が、70〜80日目の次の毛周期の始まりまで静止している静止期)である。ロテノン、フェンホルミン及びアンチマイシンAは、それぞれ複合体I及び複合体IIIの確立している阻害剤である。動物は生後47日目に剃毛されて、剃毛した領域を示す期間の間の48時間毎に示す化合物または溶媒で処置した。3〜4回の処置の後(8〜12日間)、ETC阻害剤で処置した動物は、ブラックマウスの皮膚の色素沈着で判断して、毛周期活性の徴候を肉眼で見えるほどに示しはじめたが、溶媒処置したマウスは少なくとも20日間の著しい色素沈着を示さなかった(図1A及び図3A)。マウスの皮膚の表皮は、毛周期の誘発に応じて着色するようになり、それは、毛胞間表皮のものと同様に、毛幹を作り続けるケラチン生成細胞内に色素(メラニン)を注入するメラニン細胞の生成を示す。したがって、ETC阻害剤で処置したマウスで8〜12日後に観察される色素沈着の誘発は、この処置により誘発される毛周期活性化を示す可能性が高い。
実施例2:ETC阻害した組織の病理
ETC阻害により誘発される色素沈着が、実際には毛胞幹細胞活性の変化によることを証明するために、組織は採取されて、病理学検査を受けた。組織学的分析は、ETC阻害剤で処置した背部の皮膚の毛胞が、通常の休止期−成長期移行を促進することを示した(図1B及び図3B)。これらの所見はまた、ETCのトランスジェニック抑止が毛胞の退化につながることを示す、以前の研究とは著しく対照的だった。
実施例3:皮膚厚さ測定
ETC阻害によって引き起こされる毛周期の誘発が通常のものであるかを決定するために、皮膚の各層の厚さを処置の異なる段階で測定した。図1Cに示すように、すべてのETC阻害剤は、表皮、真皮及び特に皮下組織の厚さを増加させて、脂肪細胞の強力な増殖を示唆した。ETC阻害した皮膚の分析は、処置の1週後のHFSCのKi67の強力な増加、ETC阻害に反応するHFSC活性の証拠を示した(図1D及び図3D)。ETC阻害剤の使用が、毛周期データの解釈を鈍らせる可能性がある炎症を促進するかどうか判定するために、ケモカイン応答及び炎症性免疫細胞の存在の種々のマーカーを、処置後に評価した。ETC阻害に応答するこれらの測定による重要な炎症の所見はなかった(図3D)。
実施例4:代謝測定
ロテノン、フェンホルミン及びアンチマイシンAによるETC阻害の細胞代謝への効果を測定するために、代謝経路の2つの測定が実行された。最初に、LDH活性は、48時間、ETC阻害剤で処置した表皮から分離される細胞で定量化された(図2A)。次に、メタボロミクスは、48時間または10日間のいずれかで処理した、またはそれをしていない選別したHFSCで行われた。これらの分析は、ロテノン、フェンホルミン及びアンチマイシンAによるETC阻害に反応する、ラクテートレベル及びいくつかの他の解糖中間体の増加を示した(図2B)。
実施例5:老齢マウスのETC阻害の効果
マウスが老化すると、毛周期が長期化することは周知であり、その結果、剃毛すると、背部皮膚の一部だけが1〜2か月以内に毛髪の再生を示す。この代謝操作が休眠期の毛胞でも毛周期を刺激できるかどうか判定するために、老齢マウス(少なくとも17か月)の種々のバッチをETC阻害剤で30日間処置した。フェンホルミン、ロテノンまたはアンチマイシンAの局所適用はすべて、若年マウスと同様の時間経過で背部皮膚全体にわたるより完全な毛髪の再生につながった(図4A)。若年動物のように、これらのETC阻害剤での処置は、メタボロミクスで測定されるラクテートプールレベルの増加につながった(図4B)。
参照による組み込み
本明細書で述べられるすべての刊行物及び特許は、それぞれ個々の刊行物または特許が参照により組み込まれることが具体的かつ個々に示されるかのように、参照によりそれら全体が本明細書に組み込まれる。矛盾する場合は、本明細書における任意の定義を含む本出願が優先する。
等価物
対象発明の特定の実施形態が論じられたが、上記明細書は例証的であって制限的ではない。本発明の多くの変型は、本明細書及び下記特許請求の範囲を考慮すれば当業者に明らかとなるであろう。本発明の全範囲は、特許請求の範囲を、それらの同等物の全範囲と共に、及び明細書をそのような変型と共に参照することによって決定されるべきである。

Claims (9)

  1. 電子伝達系阻害剤及び薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物であって、前記医薬組成物が局所投与のために調製される、前記医薬組成物。
  2. 前記電子伝達系阻害剤が、電子伝達系複合体I、II、IIIまたはIVの阻害剤である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記電子伝達系阻害剤が、メトホルミン、フェンホルミン、ブホルミン、ロテノン、エピベルベリン、ピエリシジンA、アミタール、カプサイシン、ハロペリドール、リスペリドン、ブピバカイン、リドカイン、ハロタン、ダントロレン、フェニロイン、クロフィブラート、フェノフィブラート、マロン酸ナトリウム、テノイルトリフルオロアセトン、シクロホスファミド、ケトコナゾール、アンチマイシンA、アセトアミノフェン、イソフルラン、セボフルラン、セファロリジン、セファゾリンもしくはセファロチン、またはその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 前記電子伝達系阻害剤が、電子伝達系複合体IまたはIIIの阻害剤である、請求項2に記載の医薬組成物。
  5. 前記電子伝達系阻害剤が、メトホルミン、フェンホルミン、ブホルミン、ロテノン、エピベルベリン、ピエリシジンA、アミタール、カプサイシン、ハロペリドール、リスペリドン、ブピバカイン、リドカイン、ハロタン、ダントロレン、フェニロイン、クロフィブラート、フェノフィブラート、アンチマイシンA、アセトアミノフェン、イソフルラン、またはセボフルランである、請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 前記電子伝達系阻害剤が、ロテノン、フェンホルミンまたはアンチマイシンAである、請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物の治療上有効な量を、患者に投与することを含む、発毛を促進する方法。
  8. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物の治療上有効な量を、患者に投与することを含む、発毛に影響する状態または障害を治療する方法。
  9. 前記状態または障害が禿頭症または脱毛症である、請求項8に記載の方法。
JP2020512367A 2017-09-29 2018-09-28 発毛を調節するための組成物及び方法 Withdrawn JP2020536048A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762566031P 2017-09-29 2017-09-29
US62/566,031 2017-09-29
PCT/US2018/053351 WO2019067860A1 (en) 2017-09-29 2018-09-28 COMPOSITIONS AND METHODS FOR MODULATION OF HAIR GROWTH

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020536048A true JP2020536048A (ja) 2020-12-10
JP2020536048A5 JP2020536048A5 (ja) 2021-11-18

Family

ID=65903207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020512367A Withdrawn JP2020536048A (ja) 2017-09-29 2018-09-28 発毛を調節するための組成物及び方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20200253917A1 (ja)
EP (1) EP3687528A4 (ja)
JP (1) JP2020536048A (ja)
KR (1) KR20200062242A (ja)
CN (1) CN111295188A (ja)
AU (1) AU2018339064A1 (ja)
BR (1) BR112020003349A2 (ja)
CA (1) CA3077359A1 (ja)
CL (1) CL2020000676A1 (ja)
EA (1) EA202090855A1 (ja)
IL (1) IL272827A (ja)
MX (1) MX2020002389A (ja)
PE (1) PE20210464A1 (ja)
PH (1) PH12020500300A1 (ja)
SG (2) SG10202109849SA (ja)
WO (1) WO2019067860A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA038943B1 (ru) 2017-02-24 2021-11-12 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Применение ингибитора mpc1 для ускорения или восстановления роста волос
KR20240033119A (ko) 2017-06-30 2024-03-12 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 모발 성장을 조절하기 위한 조성물 및 방법
KR102561912B1 (ko) * 2021-04-09 2023-07-31 차의과학대학교 산학협력단 세팔로틴 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 탈모방지 또는 발모촉진용 조성물
CN113694063A (zh) * 2021-08-31 2021-11-26 佛山市第一人民医院(中山大学附属佛山医院) 一种组合物及其应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9014221D0 (en) * 1990-06-26 1990-08-15 Janssen Pharmaceutica Nv Method of treating alopecia
WO2001062237A2 (en) * 2000-02-23 2001-08-30 Orentreich Foundation For The Advancement Of Science, Inc. Compositions for the treatment of alopecia and other disorders of the pilosebaceous apparatus
CA2580642C (en) * 2004-09-17 2014-09-02 Biomas, Ltd. Novel tellurium compounds and their use as immunomodulators
CA2611577A1 (en) * 2005-06-07 2007-09-07 Foamix Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US8343962B2 (en) * 2006-03-06 2013-01-01 Nuvo Research Inc. Topical formulation
US9308181B2 (en) * 2006-03-06 2016-04-12 Nuvo Research Inc. Topical formulations, systems and methods
WO2009030257A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-12 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Methods and compounds for treating diseases caused by reactive oxygen species
WO2012078649A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-14 Follica, Inc. Methods for treating baldness and promoting hair growth
CN106880693A (zh) * 2017-03-22 2017-06-23 广州国草夏方生物科技有限公司 一种治疗脂溢性脱发的生发液组合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL272827A (en) 2020-04-30
BR112020003349A2 (pt) 2020-08-18
AU2018339064A1 (en) 2020-02-27
MX2020002389A (es) 2020-10-01
SG11202001516QA (en) 2020-03-30
CA3077359A1 (en) 2019-04-04
EP3687528A4 (en) 2021-07-21
KR20200062242A (ko) 2020-06-03
CL2020000676A1 (es) 2020-09-25
PH12020500300A1 (en) 2020-11-09
WO2019067860A1 (en) 2019-04-04
EP3687528A1 (en) 2020-08-05
PE20210464A1 (es) 2021-03-08
US20200253917A1 (en) 2020-08-13
SG10202109849SA (en) 2021-10-28
CN111295188A (zh) 2020-06-16
EA202090855A1 (ru) 2020-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6865193B2 (ja) 寿命を拡大させ、かつ加齢関連疾患の発症を遅らせるための方法
JP2020536048A (ja) 発毛を調節するための組成物及び方法
CN110420211A (zh) 治疗炎症、自身免疫性疾病和疼痛的方法
JP6796097B2 (ja) 食欲不振制御化合物の組成物および使用方法
JP6837835B2 (ja) トレハロースの非経口投与によるタンパク質凝集ミオパシーおよび神経変性疾患の治療
CN102781438A (zh) 用于阿尔茨海默病和脑衰老的补给疗法
JP2022516136A (ja) 毛髪の成長を調節するための組成物及び方法
CN110913847A (zh) 用于延长寿命和健康期的制剂
JP5866279B2 (ja) 脱毛防止又は育毛促進のための組成物
JP2022504771A (ja) 健康寿命延長を目的とするニコチンアミドリボシド組成物
CN101426490B (zh) 包含α-酮戊二酸/盐的组合物及其用于调节肌肉性能的用途
JP2011126886A (ja) サフィンゴールの医薬組成物およびその使用方法
US10024846B2 (en) Methods for treating diet-induced obesity by decreasing or inhibiting P2Y2 purinergic receptor expression or activity
BR112015001989B1 (pt) Uso de butilidenoftalida (bp)
EP3366288B1 (en) Lithium ascorbate exhibiting anti-stress, anxiolytic and anti-depression activity
JP2019034953A (ja) 体重増加用化合物の長期使用のための組成物と方法
US11576875B2 (en) Composition comprising ethyl vanillin as effective ingredient for exhibiting effect of muscle strengthening, muscle enhancement, muscle differentiation, muscle regeneration, or sarcopenia suppression
WO2020242910A1 (en) Compositions and methods for treating cancer
RU2718748C1 (ru) Способ коррекции метаболизма при риске развития жирового гепатоза у лактирующих коров
US20230040125A1 (en) Targeting the intrinsic apoptotic machinery in glioblastoma
Apbozova et al. Distribution of Hereford cattle psoroptosis and effectiveness of Macrocyclic lactones in the Pavlodar region
WO2023239842A1 (en) Beta carbolines as topical anti-inflammatory agents for application to mucous membranes
JP2020117489A (ja) 脳癌の治療方法
JP2024079052A (ja) 痒みの予防又は改善剤
WO2023245055A1 (en) Thyroid beta-agonist dosing regimens for the treatment of x-ald

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20201216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211007

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220621