JP2020535899A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2020535899A
JP2020535899A JP2020519086A JP2020519086A JP2020535899A JP 2020535899 A JP2020535899 A JP 2020535899A JP 2020519086 A JP2020519086 A JP 2020519086A JP 2020519086 A JP2020519086 A JP 2020519086A JP 2020535899 A JP2020535899 A JP 2020535899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
points
bonding
absorbent article
point
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020519086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6963685B2 (ja
Inventor
エリザベート・ラクソ
トール・エーギル・ガルダールソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Essity Hygiene and Health AB
Original Assignee
Essity Hygiene and Health AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Essity Hygiene and Health AB filed Critical Essity Hygiene and Health AB
Publication of JP2020535899A publication Critical patent/JP2020535899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6963685B2 publication Critical patent/JP6963685B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49011Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
    • A61F13/49012Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region the elastic means being elastic panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49014Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels
    • A61F13/49015Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels the elastic means being elastic panels

Abstract

本開示は、着用者の皮膚を向く内面、および、着用者の衣服を向く外面を各々が有する、前パネルと、後パネルと、前パネルと後パネルとを繋ぐ中間パネルと、使用者の体への物品のフィット感を適応させるための任意選択の1つまたは複数のフィッティング構成要素とを備える吸収性物品に関する。パネルおよび/またはフィッティング構成要素のうちの少なくとも1つは、弾性的に収縮可能であり、弾性不織材料を備える。吸収性物品における弾性不織材料は、あらかじめ伸ばされ、繊維の形態で含まれる非弾性ポリマ材料構成要素および弾性ポリマ材料構成要素を備える。不織材料は、パターンで配置される個別の接着点を用いて接着され、パターンは、不織材料の縦方向および横方向において延びる個別の接着点の列を備え、個別の接着点の各々は中心点を有し、横方向および/または縦方向に延びる接着点の列における各々の接着点の中心点は、横方向および/または縦方向に延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からそれぞれずれており、個別の接着点は丸められた形を有する。

Description

本開示は、幼児もしくは大人のためのパンツ式オムツもしくは開放式オムツであり得るオムツなどの吸収性物品、または、男性もしくは女性の使用者のための失禁用物品に関する。
現在、物品のシャーシまたは物品の部品を弾性的にするために活性化弾性不織布を使用するオムツおよびパンツ式のオムツ物品などの吸収性物品が市場にある。このような物品は、例えば欧州特許出願第2581069号によって以前から知られている。
現在市場で入手可能である高水準の吸収性乳児用オムツにも拘らず、消費者からのさらにより布らしい下着のようなオムツの要求はなおも満たされていない。より下着のようなオムツを作り出すことの問題は、例えばスパンデックス糸を使用する代わりに、物品のシャーシにおける腰またはベルトの領域の主要な弾性構成要素として例えば弾性伸縮不織布を使用することで、物品のフィット感を向上させることで対処され得る。同時に、弾性構成要素で使用される材料は、良好で快適な心地よいフィット感を確保するために弾性的な特性を有するべきであるが、柔らかい布のような触覚特性も有するべきである。現在市場にある吸収性パンツ式オムツ物品は、典型的にはポリウレタン繊維とポリプロピレン繊維との混合に基づく材料が使用される弾性不織布をシャーシに備え得る。
現在、吸収性物品の製造の間の弾性伸縮不織布の加工に関する制限および課題がある。ある課題は、経済的に実行可能な弾性不織材料の利用可能性および供給である。交互の弾性伸縮不織布の必要な活性化ステップは、それら不織布に非常に特有の設計および特性を持たせる必要があり、不織布は特定の条件の下で加工されなければならない。活性化ステップは材料に孔を容易にもたらす可能性があり、例えば、孔は材料の接着点において引き起こされる可能性があり、これは、材料の柔らかい布のような特性を破壊するか、または、要求される弾性的な特性を提供しない。
欧州特許出願第2581069号
したがって、吸収性物品において弾性不織材料を使用することは知られており、これらの材料は使用中に機能的であるが、この材料が吸収性物品の製造の間に負荷およびストレスにより良好に対処するように材料を向上させる必要性がなおもある。
吸収性物品が、前パネルと、後パネルと、前パネルと後パネルとを繋ぐ中間パネルと、使用者の体への物品のフィット感を適応させるための任意選択の1つまたは複数のフィッティング構成要素とを備える。パネルおよびフィッティング構成要素の各々は、着用者の皮膚を向く内面、つまり、着用者の皮膚を向くように構成される内面と、着用者の衣服を向く外面とを有する。パネルおよび/またはフィッティング構成要素のうちの少なくとも1つは、弾性的に収縮可能であり、弾性不織材料を備える。吸収性物品における弾性不織材料は、あらかじめ伸ばされ、繊維の形態で含まれる非弾性ポリマ材料構成要素および弾性ポリマ材料構成要素を備える。2つの構成要素を使用することで、弾性的である一方で容易に伸ばすことができる材料が得られ、これは、吸収性物品の製造の間の材料の取り扱いを容易にする。不織材料は、パターンで配置される個別の接着点を用いて接着され、パターンは、不織材料の縦方向および横方向において延びる個別の接着点の列を備える。個別の接着点の各々は中心点を有し、横方向および/または縦方向に延びる接着点の列における各々の接着点の中心点は、横方向および/または縦方向に延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からそれぞれずれている。このようにして、接着点は、異なる角度および位置で領域を網羅できるように配向および位置決めでき、それによって、伸びおよび活性化の間の孔形成のリスクが低減される。個別の接着点は丸められた形を有し、これは、材料のパターン、弾性構成要素、および非弾性構成要素と共に、材料の活性化の間に孔形成のリスクを低減する。
横方向に延びる接着点の隣接する列において互いに最も近くで位置させられる2つの個別の接着点の2つの中心点の間で引かれる線が、横方向の延在に関して30〜75°の角度を有してもよい。このようにして、接着点は、一列にされず、孔形成がさらに低減されるように位置決めされる。
さらに、個別の接着点の中心点の間で引かれる線と横方向の延在の線との間の角度が、横方向の延在に関して、30〜60°であり、または、40〜50°であり得る。このようにしても、接着点は、一列にされず、孔形成がさらに低減されるように位置決めされる。
個別の接着点は円形を有し得る。個別の接着点は長円形を有してもよく、または、個別の接着点は楕円形を有してもよい。丸められた形によって、伸ばす間に起こる力が個別の接着点の全体領域内でより良好に広げられ、それによって孔形成のリスクが低減され得る。
形が長円または楕円である場合、個別の接着点の各々は長手方向中心軸と、接着点の中心点において中心軸と垂直に交差する幅軸とを有してもよく、接着点の延在は、幅軸に沿ってよりも長手方向中心軸に沿っての方が長い。したがって、個別の接着点についての長い形が受け入れられてもよく、接着力が増加させられ得る。
縦方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における個別の接着点は、縦方向の方向に関して異なる角度が付けられ得る、および/または、横方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における接着点は、横方向の方向に関して異なる角度が付けられる。このようにして、より「不規則」なパターンが得られ、これは、孔形成のリスクを低減させるときに有利であり得る。縦方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における接着点は、互いに対して、および、縦方向に関して、鏡写しとされた角度で角度が付けられ得る、ならびに/または、横方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における接着点は、互いに対して、および、横方向に関して、鏡写しとされた角度で角度が付けられる。したがって、より審美的に心地よい外観が得られ得る。
横方向において延びる接着点の列における各々の接着点の中心点は、横方向において延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からずれていてもよく、縦方向において延びる接着点の2つの列における少なくとも2つの接着点の中心点は一列にされる。このようにして、いくつかの種類のパターンを得ることが可能である。
縦方向において延びる接着点の列における各々の接着点の中心点は、縦方向において延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からずれていてもよく、横方向において延びる接着点の2つの列における少なくとも2つの接着点の中心点は一列にされる。このようにしても、いくつかの種類のパターンを得ることが可能である。
接着点は、繰り返しの手法で一連の六角形を備えるパターンを形成するように配置され得る。このような接着パターンは、活性化または伸びの間の孔形成のリスクをさらに低減し、柔らかく、接着点のない領域がより大きい不織布を提供し、審美的に心地よい。
個別の接着点によって得られる接着面積が、不織材料の総面積の少なくとも5%以上で30%以下とできるか、5〜25%とできるか、または8〜18%とできる。このようにして、不織布の十分な領域が接着される一方で、接着点のない領域がなおもあり、それによって材料の柔らかさに寄与する。
単位面積当たりの接着点の量が、10〜100点/cm2、または20〜70点/cm2、または25〜55点/cm2であり得る。
弾性ポリマ材料構成要素は二成分繊維の芯材料として含まれ、非弾性ポリマ材料構成要素は二成分繊維の鞘構成要素として含まれ得る。このようにして、1つだけの繊維材料が製造の間に必要とされる。
弾性ポリマ材料構成要素は、積層不織布における不織材料の層として含まれてもよく、非弾性ポリマ材料構成要素は、積層不織布における別の層として含まれてもよい。このようにして、異なる層において異なる特性を有する材料が得られる。
非弾性ポリマ材料構成要素は、ポリオレフィン重合体を備え得る、または、ポリオレフィン重合体から成り得る。ポリオレフィンはポリエチレンであり得る。非弾性ポリマ材料構成要素は、ASTM D1238に従う2.16kgの重量で190℃において測定されるときに10〜100g/10minのメルトインデックスを有し、ASTM D792に従って測定されるときに0.92〜0.97g/cm3の密度を有する線状低密度ポリエチレンを備え得る、または、そのような線状低密度ポリエチレンから成り得る。弾性ポリマ材料構成要素は、ポリオレフィン重合体を備え得る、または、ポリオレフィン重合体から成り得る。ポリオレフィンはポリエチレンであり得る。弾性ポリマ材料構成要素は、ASTM D1238に従う2.16kgの重量で190℃において測定されるときに5〜30g/10minのメルトインデックスを有し、ASTM D792に従って測定されるときに0.85〜0.89g/cm3の密度を有するエチレンに基づくブロック共重合体を備え得る、または、そのようなエチレンに基づくブロック共重合体から成り得る。このような材料は経済的に実行可能である。
接着パターンは、個別の接着点の列を提供する表面パターンを備えるカレンダ手段を用いて得られてもよい。材料のあらかじめの伸ばしまたは活性化が、リング圧延加工において得られてもよい。リング圧延加工は、縦方向において、および/または、横方向において、一線に達成されてもよい。活性化は、接着点のずれと反対の方向に実施される。したがって、材料は物品の製造過程へと直接的に入れられてもよい。したがって、不織材料についての簡単な製造過程が得られてもよい。
弾性不織材料は、少なくとも吸収性物品の後パネルに含まれ得る。このようにして、物品の引っ張りが容易にされる一方で、物品のフィット感および快適性が向上される。フィット感および快適性をさらに向上させるために、弾性不織材料は、吸収性物品の前パネル、サイドフラップ、脚弾性部、またはベルトのうちの少なくとも1つにさらに含まれ得る。
快適で耐久性のある製品を提供するために、不織材料の秤量は10〜40g/m2または15〜35g/m2の秤量を有し得る。
吸収性物品は幼児または大人のためのパンツ式オムツであり得る。
本発明のさらなる態様および特徴は、詳細な説明および添付の図面を参照して記載されている。
本開示によるパンツ式吸収性物品の例示の実施形態の概略的な前面図である。 本発明による弾性不織材料を備える図1aにおいて示したパンツ式吸収性物品の例示の実施形態の概略的な後面図である。 本発明による弾性不織材料を備える図1aにおいて示したパンツ式吸収性物品の例示の実施形態の概略的な後面図である。 本開示による弾性不織材料を備える開放式オムツの例示の実施形態の概略図である。 本開示による弾性不織材料を備えるベルト付きの開放式オムツの例示の実施形態の概略図である。 本開示による吸収性物品の例示の実施形態の異なる層の概略的な側面図である。 本開示の例示の実施形態による不織材料の層を示す概略図である。 本開示の例示の実施形態による二成分繊維を備える不織材料の概略図である。 本開示による吸収性物品において使用可能である弾性不織材料における接着パターンの例示の実施形態の概略図である。 本開示による吸収性物品において使用可能である弾性不織材料における接着パターンの別の例示の実施形態の概略図である。 本開示による吸収性物品において使用可能である弾性不織材料における接着パターンの別の例示の実施形態の概略図である。 線が接着点同士の間で横方向に延びている、図8からの2つの隣接する接着点の拡大図である。 活性化ステップの後の別の種類の接着点を伴う弾性不織材料の拡大した詳細な写真である。 活性化ステップの後の本開示による例示の弾性不織材料の拡大した詳細な写真である。
本開示による吸収性物品は、使用者によって着用されるように構成されており、着用可能な吸収性物品である。吸収性物品は、前パネルと、後パネルと、前パネルと後パネルとを繋ぐ中間パネルと、使用者の体への物品のフィット感を適応させるための任意選択の1つまたは複数のフィッティング構成要素とを備える。フィッティング構成要素は、例えば、製品のフィット感を適応させるための別体または一体の弾性材料構成要素として後パネルもしくは前パネルに、脚開放部における脚弾性部に、開放式オムツにおけるサイドパネルに、または、ベルト製品のベルトに、含まれ得る。吸収性物品は、一回の使用を対象としており、したがって使い捨てであり、使用後に廃棄物として破棄される。オムツまたは大人の失禁用物品など、本開示の吸収性物品では、物品の選択された領域には、物品の他の領域より大きい弾性が提供され得る。
本開示によれば、弾性不織材料は、例えば吸収性物品のサイドパネル、脚開口部、およびベルトであり得るパネルまたはフィッティング構成要素のうちの少なくとも1つに含まれる。このようにして、吸収性物品に最適なフィット感および快適性を提供することが可能である。弾性不織材料によって、例えば活性化ステップの間に材料を伸ばす力といった変形する力が除去された後に元の形に戻ることができる不織材料が意味されている。
本開示の吸収性物品は、パンツ式オムツ、または、ベルト付きとされ得る、つまり、吸収性物品を使用者の体に取り付けるために腰領域にベルトを備え得る開放式オムツである。吸収性物品は、物品の少なくとも股領域に吸収性コアを伴う吸収性構造を備える。股領域が前パネルと後パネルとの間に配置され、使用者または着用者の股領域を覆うように配置されるように構成される。パネルの各々は、着用者の皮膚を向く内面と、着用者の衣服を向く外面、つまり、着用者の皮膚から離れる方を向く外面とを有する。この文脈において、「内面」によって、使用者を向く物品の側も意味付けされている。
物品のフィット感を向上させるために、少なくとも後パネルは、腰周囲方向において弾性的に収縮可能であり得る。これは、弾性不織材料の後パネルの内面を少なくとも部分的に形成することで達成され得る。このようにして、後パネルは、後でより詳細に記載されている弾性不織材料を備える。加えて、物品は、股領域を備える中間パネルに連結される一体または別体のパネルであり得る前パネルを備える。したがって、前パネルと後パネルとは、股領域を形成する中間パネルに取り付けられる別体の部品であり得る。代替で、前パネルと後パネルとは、例えばパネルを結合する少なくとも1つの共通の材料層を用いて、中間パネルと一体にされてもよい。
前パネルは着用者の腹部領域に覆い被さるように意図されており、後パネルは背下部および臀部の領域に覆い被さるように意図されている。前パネルおよび後パネルは吸収性物品の腰領域を覆うことができ、本開示によれば、腰領域は、腰領域の上方部の下方の領域と、また股領域の上方の領域とである尻領域と称されることもある領域も含み得る。したがって、腰領域は、尻と、腹部領域と、背中の下方部と、尻と同じ高さにある臀部の上方部とを概して含む。股領域は、物品の長手方向において前パネルと後パネルとの間で延びる。
吸収性物品の例が、図1a、図1b、図1c、図2、および図3に概略的に示されている。
図1a、図1b、および図1cの吸収性物品10はパンツ式オムツまたは失禁用物品であり、図1aに示されている前パネル11と、図1bおよび図1cに示されている後パネル13と、図1a〜図1cのすべてにおいて示されているような中間パネル12とを備える。パンツ式物品10は、物品の長手方向において後パネルと前パネルとを一緒に結合する縁結合部分15をさらに備える。物品が一体に結合される前に、前パネル11、中間パネル12、および後パネル13は、平坦にされた状態(図示せず)で本質的にH形の中間製品を形成できるが、パンツ式物品は他の形を有してもよい。異なる種類のパンツ式製品は技術的に良く知られている。図1aにおいて、長手方向はY軸によって概略的に示されており、横方向はX軸によって示されており、長手方向および横方向の平面に対して垂直な方向はZ軸によって示されている。それによって、脚開口部LOの対と腰開口部WOとが形成されている。後パネル13および前パネル11は、図1aに示されているように、物品の使用中に使用者の皮膚を向く物品の側面および/または表面である内面ISと、物品の使用者の衣服を向く側面および/または表面である外面OSとを有する。前パネル11は物品の前腰領域を備え得る。中間パネル12は、股領域において前パネル11と後パネル13とを結合する。これらの3つのパネル11、13、12は、吸収性物品10のシャーシを形成するように一体化され得る。パネルは材料のいくつかの層を備え得る。通常、前パネルおよび後パネルの各々は不織材料の1つまたは複数の層を備え、中間パネルは、液体透過性トップシート材料と、液体不透過性バックシート材料と、それらの間に挟まれた吸収性構造とを備える。
吸収性構造14は、尿などの体液を吸収するように構成されており、接着剤を用いて取り付けられる。吸収性構造14は、中間パネル12における股領域にわたって、さらに前パネル11の一部および後パネル13の一部へと延び得る。
本開示による吸収性物品は、後でより詳細に記載される弾性不織材料を備える。図1bにおいて、完全な後パネル13は弾性不織材料を備えている。図1cにおいて、後パネル13は弾性不織材料132を部分的に備えている。したがって、後パネル13は、弾性不織材料から少なくとも部分的に形成され得る。弾性不織材料は、一片の弾性不織材料132で提供されてもよく、腰開口部が定められる後パネル13の体を向く側の上方縁133に近接して含まれ得る。その一片から吸収性物品の長手方向における上方縁までの距離は、物品の大きさおよび目的に応じて変わる可能性があり、例えば約5〜100mmであり得るが、それらに限定されない。長手方向は、例えば結合部分15を用いて側部を結合する前といった、物品が開放されているとき、吸収性物品のより長い延在の方向を意味する。このようにして、後パネルは弾性とさせられ、物品は、引っ張るのが容易であり、使用者の体に適切な方法でフィットする。弾性不織材料は、例えばホットメルト接着剤で、シャーシの内面に取り付けられ得る。弾性不織材料片132の大きさは異なってもよく、例えば、図1cに示されているように、吸収性構造と部分的に重なってもよい。また、弾性不織布は、後パネルの横方向の延在全体、つまり、物品の長手方向に対して垂直な方向の延在全体に沿って、延びてもよい。追加または代替で、シャーシにおける前パネル11は弾性不織材料を備えてもよく、それによって、物品の腰周囲方向(WCD)における物品の弾性がさらに向上させられ得る。また、脚開口部の対には、物品の内面において弾性不織材料が設けられ得る。このようにして、材料が存在する各々の領域の弾性が向上させられる。パネルまたはフィッティング構成要素のうちの少なくとも1つは、弾性的に収縮可能であり、後でより詳細に記載されているように弾性不織材料を備えるため、吸収性物品は、使用者の位置まで引っ張り上げるのが容易である一方で、着用者の体への良好なフィット感を有する。
本開示の吸収性物品は、図2および図3に示されているように、開放式オムツの形態であってもよい。開放式オムツの層は、主に、オムツの内面に、つまり、使用者の皮膚に向かう側に位置させられる液体透過性トップシートと、外面に、つまり、着用者の衣服を向く側に位置させられるバックシートと、トップシートとバックシートとの間に挟まれる吸収性構造とであり得る。オムツ20および30の各々は、後パネル23、33と、中間パネル22、32と、前パネル21、31とをそれぞれ備え、それらは、一体の材料領域として、または、互いに取り付けられる別々のパネルとして、提供され得る。
図2を参照すると、幼児または大人を対象とし得る開放式オムツ20が示されている。前パネル21は取付手段28aおよび28bのための取付領域28eを備え、取付手段28aおよび28bは、弾性サイドフラップ26aおよび26bを介して後パネル23に連結されている。取付領域28eの横側には、オムツの正確な位置決めを容易にするために提供され得る一対の非弾性サイドフラップ28cおよび28dがある。後パネル23の内面または側部は一片の弾性材料26cを備えてもよく、弾性材料26cは、弾性不織材料とでき、後でより詳細に記載されているような種類のものであり得る。弾性後側サイドフラップ26aおよび26bの対は、物品のフィット感を向上させるために提供されている。弾性後側フラップの材料は、後でより詳細に記載されているような弾性不織材料を備えてもよい、または、そのような弾性不織材料から成り得る。中間パネル22を含む股領域は吸収性構造24を備え、吸収性構造24は、図2に示された横方向の延在Tに対して垂直である物品の長手方向の延在に沿って延びる。物品20は、脚弾性部27を股領域においてさらに備える。後パネルに設けられ得る弾性不織材料は、その内面において、物品のフィット感および快適性を向上させる。図2の示されている例では、オムツは、その緩んだ状態にあり、そのためボウル形を形成している。ボウル形は、外力が物品に与えられるとき、および、物品が平坦な状態へと伸ばされるとき、真っ直ぐにされ得る。このようにして、脚弾性部および後部分は平坦にされ、物品は長手方向、横方向、および厚さ方向(図2に示されたX、Y、Z)において延び、ここで厚さ方向は、物品の長手方向および横方向の延在の平面に対して垂直である。したがって、物品はボウル形を形成しないが、伸ばす力が解放される場合、物品はその弾性部分のためボウル形へと戻る。
図3では、吸収性物品のさらなる例が示されている。物品は、オムツの両方の横側において延びるベルト36を備える開放式オムツ30である。ベルト36は、ベルトへの、または、前腰領域の部分における前パネル31への取り付けのための取付手段38を備える。物品30は、前パネル31と、後パネル33と、前パネル31と後パネル33との間で延びる中間パネル32とをさらに備え、中間パネル32は着用者の股領域に位置させられることになる。吸収性構造34が中間パネル32にある。物品30は、着用者の皮膚を向くように構成された内面の側から図示されている。オムツは、例えば、前パネル31、後パネル33、または、脚弾性部(図示せず)および/もしくはベルト36などの中間パネル32において、弾性不織布を備えてもよく、弾性不織材料は、後で記載されている種類のものであり得る。
典型的には、吸収性構造は、吸収性コアを備えるか、または吸収性コアから成ることができ、構造は、中間パネルの股領域において主に位置させられるが、物品の前パネルおよび後パネルへと部分的に延びてもよい。吸収性構造および/または吸収性コアは、セルロースフラッフパルプ、ティッシュペーパ層、高吸収性ポリマ(超吸収性)、ハイドロゲル発泡材料を含む吸収性発泡材料、吸収性不織材料など、排出された排泄物を吸収するのに適する任意の従来の材料を備え得る。吸収性構造は、液体透過性トップシートと、概して液体不透過性バックシートとの間に挟まれる。外カバー、つまり、シャーシのバックシートは、吸収性構造の液体不透過性バックシートであってもよい。トップシート、吸収性構造、およびバックシートの主要な層は、図4において概略的に示されている。トップシート41は着用者の皮膚を向き、バックシート43は着用者の衣服を向き、吸収性構造42はトップシート41とバックシート43との間に挟まれる。
不織材料によって、織られも編まれもしないが互いと組み合わされた繊維のウェブから作られる繊維材料が意味されている。繊維は、織りまたは編みの場合のように、糸として準備される必要がない。繊維は、例えば、繊維の機械的な組合せによって、繊維を熱融解することによって、または、デンプンもしくは合成樹脂などの接着剤もしくは糊で繊維を接着することによってなど、繊維を組み合わせることによって一体に保持されるシートまたはウェブの形態で提供される。
本発明で使用される不織材料はスパンレイドとでき、スパンレイドは、1つの連続した過程で溶融ポリマからウェブを形成するために、繊維の押し出し、紡糸、引き出し、および供給を実施することでウェブが形成される製造技術である。繊維は紡がれ、次に、例えば偏向器によってウェブへと直接的に散らされる、または、空気流で方向付けられ得る。スパンボンデッドとも称されるスパンボンド過程、メルトブローン過程、およびフラッシュスピニング過程など、この概念のいくつかの変形が利用可能である。スパンボンド過程では、不織材料は、カレンダ接着を用いたウェブ形成の後に接着される。不織材料は、スパンボンド不織布を備え得る、または、スパンボンド不織布から成り得る。不織材料は、例えば2つから3つの不織繊維層といった、2つから6つの層など、いくつかの不織繊維層を備え得る。すべての層は、スパンボンド不織繊維層とでき、それによって、例えば二層スパンボンド不織材料を形成する。1つまたは2つの層がメルトブローン繊維層とでき、ここで、スパンボンド不織材料はメルトブローン不織布と組み合わせられ、続いてSMS(スパンボンド-メルトブローン-スパンボンド)と呼ばれる積層不織材料へと共に形成される。メルトブローン不織布は、きわめて細かい繊維径を有するが、強い繊維ではない。本開示の不織材料は接着され、これは、接着点の特定のパターンを備えるカレンダを用いて実施でき、それによって、弾性不織材料の活性化の間の孔の形成のリスクが最小限にされる。
不織材料の秤量は、または5〜80g/m2、10〜40g/m2、または15〜35g/m2で変えられてもよい。秤量が40g/m2であるとき、物品にとっての十分な通気性、ドレープ性、および快適性が得られ得る。15〜35g/m2の秤量は最良の快適性および柔軟性を提供できる一方で、材料の加工性がなおも良好である。
本開示の弾性不織材料は非弾性ポリマ材料構成要素と弾性ポリマ材料構成要素とを備える。非弾性ポリマ材料構成要素によって、20℃の室温において少なくとも元の長さの2倍まで伸ばすことができるが、伸ばす力が解放された後に元の長さに戻らない構成要素が意味されている。非弾性ポリマ材料構成要素は、伸ばす力が解放された後、長さにおいて伸ばされた長さの約10〜15%で縮小し得る。弾性ポリマ材料構成要素によって、20℃の室温において少なくとも元の長さの2倍まで伸ばすことができるが、伸ばす力が解放された後に元の長さの少なくとも近くまで戻る構成要素が意味されている。したがって、伸ばされた長さは、伸ばされた長さの60〜100%で縮小し得る。例えば、材料の長さが伸ばす前に10cmで伸ばした後に20cmである場合、伸ばす力が解放された後の材料の長さは10〜14cmであり得る。
弾性構成要素は、二成分繊維における弾性繊維または弾性繊維構成要素であり得る。同様に、非弾性構成要素は、二成分繊維における非弾性繊維または非弾性繊維構成要素であり得る。代替で、弾性構成要素は、多層不織布において弾性繊維を備える弾性不織層とでき、非弾性構成要素は、多層不織布において非弾性繊維を備える非弾性不織層とできる。図5aは、最上層と最下層とが非弾性NEであり、非弾性層同士に挟まれた中間層が弾性Eである弾性多層不織材料を概略的に示している。非弾性層およびその層における繊維は、孔の形成のリスクを最小限にするために伸縮可能であり得る。図5bでは、弾性不織材料が、芯構成要素が弾性Eであり、鞘構成要素が非弾性NEである芯-鞘の種類の構造を有する二成分繊維を備える実施形態が示されている。
非弾性構成要素は、ポリエチレンなどのポリオレフィンに基づく高分子材料とでき、ASTM D1238に従う2.16kgの重量で190℃において測定されるときに10〜100g/10minのメルトインデックスを有する線状低密度ポリエチレンを備え得る、または、そのような線状低密度ポリエチレンから成り得る。非弾性ポリマ材料構成要素は、ASTM D792に従って測定されるときに例えば0.92〜0.97g/cm3の密度を有し得る。
弾性構成要素は、ポリエチレンなどのポリオレフィンに基づく高分子材料とでき、ASTM D1238に従う2.16kgの重量で190℃において測定されるときに5〜30g/10minのメルトインデックスを有するエチレンに基づくブロック共重合体を備え得る、または、そのようなエチレンに基づくブロック共重合体から成り得る。弾性ポリマ材料構成要素は、ASTM D792に従って測定されるときに例えば0.85〜0.89g/cm3の密度を有し得る。これらの特性を伴う樹脂の例には、両方ともDow Chemical CompanyからのASPUN(商標) 6850およびINFUSE(商標) 9900がある。前述のこれらの弾性材料は、ポリウレタン弾性繊維に基づかれる一般的な技術で使用される材料より経済的に実行可能である。
弾性不織材料は接着点を用いて接着され、接着点は個別および/または区別可能であり、特定の接着パターンで配置され、それらの例示の実施形態は図6、図7、および図8に示されている。接着点は、不織材料の縦方向および横方向において延びる個別の接着点の列で配置される。縦方向によって、製造機械の走行方向が意味されており、横方向によって、縦方向に対して垂直な方向が意味されている。異なる方向が図6〜図8において概略的に示されている。
図6を参照すると、2列だけが指示されている個別の接着点BPの各々は中心点CPを有する。概して、パターンは、不織材料の縦方向および横方向において延びる個別の接着点の列を備え、各々の接着点の中心点は、横方向および縦方向に延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からそれぞれずれている。ずれていることによって、中心点が縦方向または横方向に延び、接着点の列における接着点の中心点同士の間に引かれる線に関して、一列にされない、または、平行に配置されないことが意味されている。接着点は丸められた形を有する。個別の接着点の特定のパターンおよび丸められた形のため、縦方向における活性化の間の孔の形成のリスクが実質的に低減される。
図6では、互いからずれている接着点が円形の接着点を用いて示されている。接着点は丸められた形を有し、そのため、例えば円、長円、または楕円であり得る。見て取れるように、パターンは、横方向CDおよび縦方向MDに延びる接着点の列1における各々の接着点BP1の中心点CP1が、横方向CDおよび縦方向MDに延びる接着点の隣接する列2における各々の接着点BP2の中心点CP2からずれるように、延いては、中心点CP2と一列にされないように配置される接着点から成る。驚くべきことに、丸められた形と、隣接する列において互いからずれている中心点とを伴う接着点を配置することで、不織材料の活性化の間、つまり、伸ばしている間の孔の形成のリスクが低減されることが、留意されている。丸められた形を伴う接着点は、接着点の中心点が材料の横方向における隣接する列の接着点の中心点からずれた状態で配置される。そのため、縦方向における活性化の間の孔の形成のリスクは実質的に低減される。
図7は、円形を有し、不織材料の縦方向MDおよび横方向CDにおいて延びる個別の接着点の列を備えるパターンを示している。接着点は、横方向CDに延びる接着点の列1における接着点BP1の中心点CP1が、横方向CDに延びる接着点の隣接する列2における接着点BP2の中心点CP2からずれるように、延いては、中心点CP2と一列にされないように配置されている。対応するように、接着点は、縦方向MDに延びる接着点の列1における接着点BP1の中心点CP1が、縦方向MDに延びる接着点の隣接する列2における接着点BP2の中心点CP2からずれるように、延いては、中心点CP2と一列にされないように配置されている。しかしながら、図7におけるパターンは、接着点が一列にされる縦方向MDにおいて延びる接着点の列も備える。例えば、図7に示しているように、縦方向MDに延びる接着点の列2における接着点BP2の中心点CP2は、縦方向MDに延びる列3として指示されている接着点の隣接する列における隣接する接着点BP3の中心点CP3からずれておらず、延いては、中心点CP3と一列とされている。しかしながら、本請求項1に定義されるように、横方向CDに延びる接着点の列における各々の接着点は、横方向に延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からそれぞれずれている。このようにして、円形の接着点は、複数または一連の六角形の下位パターンを備えるパターンを形成し得る。下位パターンによって、この場合では六角形であるいくつかの個別の接着点によって形成された個別の形が意味されている。一連の六角形を備えるパターンによって、縦方向における材料の伸びの間の孔の形成のリスクを低減している弾性非不織布が得られる一方で、材料は柔らかく、材料の外観は審美的に心地よい。
図8では、接着点は楕円形を有し、したがって丸められている。個別の接着点は、不織材料の縦方向MDおよび横方向CDにおいて列で延びている。横方向に延びる列は列1〜列11として示されている。図9は、接着点の隣接する列で2つの個別の接着点BP1およびBP2の拡大図を示している。この例では、横方向CDに対する接着点の関係が図示および記載されているが、縦方向に対する関係は類似して対応している。
図9から見て取れるように、個別の接着点BP1およびBP2の各々はそれぞれの中心点CP1およびCP2を有する。例示の実施形態において、横方向において延びる接着点の列9にある接着点BP1の中心点CP1は、横方向に延びる接着点の隣接する列8における接着点BP2の中心点CP2からずれており、延いては、中心点CP2と一列にされていない。見て取れるように、中心点CP1とCP2との間で引かれた線BPLCDは、横方向CDの方向において中心点同士の間で引かれた線CD1に関して角度βを有する。角度βは90°より小さい。角度は、40〜60°など、30〜75°であり得る。角度が90°である場合、中心点は一列にされ、延いては互いからずれていないことを指示している。また、縦方向MDにおけるそれぞれの中心点CP1およびCP2を通って引かれた線BPLMD1およびBPLMD2が、ずれCDとマークされた距離だけ互いから横方向CDにおいて離されており、これも接着点の中心点が互いからずれていることを指示している。同様に、線BPLMD1およびBPLMD2が一致する場合、中心点が一列にされ、延いては互いからずらされないことを指示するが、ここではその場合ではないため、接着点は互いからずれている。
さらに、長円または楕円の接着点の長手方向の延在は、横方向または縦方向に関して角度が付けられ得る。長円または楕円の接着点の形は長くなっており、個別の接着点の各々は、長手方向中心軸と、接着点の中心点に中心を伴って中心軸と垂直に交差する幅軸とを有する。接着点の延在は、幅軸に沿ってより長手方向中心軸に沿っての方が長くなっている。長い長円または楕円の接着点の幅は、例えば、延在が中心点の各々の長手方向側において幅軸に関して鏡像となるように、長手方向中心軸の長手方向の延在に沿って変化する。
図9では、長手方向中心軸の方向において個別の接着点BP1またはBP2のそれぞれの中心点CP1またはCP2の間でそれぞれ引かれた線C1またはC2と、横方向CDの延在の方向において延びる線CD1との間の角度α1またはα2が、横方向の延在に関して、30〜60°または40〜50°のものとなり得る例示の実施形態が示されている。長手方向の延在が横方向に関して90°未満で角度が付けられるように接着点を配置することで、活性化の間の孔の形成がさらに低減され得る。
例示の実施形態によれば、縦方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における個別の接着点BP1およびBP2は、縦方向MDの方向に関して異なる角度が付けられ得る、ならびに/または、横方向CDに沿って延びる接着点の隣接する列同士における接着点BP1およびBP2は、横方向CDの方向に関して異なる角度が付けられ得る。異なる角度を用いることで、孔の形成はさらに低減され得る。縦方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における接着点BP1およびBP2は、互いに対して、および、縦方向に関して、鏡写しとされた角度α1およびα2で角度が付けられ得る、ならびに/または、図8に示されているように、横方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における接着点は、互いに対して、および、横方向CDに関して、鏡写しとされた角度α1およびα2で角度が付けられ得る。このようにして、不織材料について均一な構造が得られ得る。
個別の接着点によって得られる接着面積が、不織材料の総面積の少なくとも5%以上で30%以下とできるか、5〜25%とできるか、または8〜18%とできる。このようにして、十分に接着された材料が得られる一方で、孔形成のリスクが低減され得る。単位面積当たりの接着点の量が、10〜100点/cm2、または20〜70点/cm2、または25〜55点/cm2であり得る。
接着パターンは、例えば、個別の接着点のパターンを提供する表面パターンを伴う圧縮シリンダ備えるカレンダ手段を用いて得られてもよい。本開示によれば、特定の接着パターンは、弾性材料の活性化ステップの間の孔の形成のリスクを低減する。活性化ステップは、弾性材料の弾性的な特性を最適化する必要な行程ステップである。活性化ステップの間、弾性不織材料は、吸収性物品の他のものと結合する前にあらかじめ伸ばされ、例えば、技術的に良く知られている互いに噛み合う歯車または「リング圧延」加工ステップを用いて実施され得る。材料を吸収性物品に取り付ける前、材料はあらかじめ伸ばされる。伸ばすことは、横方向、縦方向、または組合せで実施され得る。伸ばす比率、つまり、緩んだ状態における材料の長さと比べ、伸ばす方向における伸ばされた材料の長さは、50〜300%であり得る。次に、さらなる材料層が、吸収性物品の製造の間、あらかじめ伸ばされた状態での弾性不織材料に取り付けられ得る。
トップシート材料およびバックシート材料は非弾性不織材料を備え得る。液体透過性トップシートは、木材パルプもしくは綿の繊維などの天然繊維、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ビスコースなどの合成繊維、またはそれらの混合物から成り得る、スパンボンド、メルトブローン、梳毛化、水流交絡、湿式などとされた不織材料を備え得る、または、そのような不織材料から成り得る。トップシート材料は、さらに、麻繊維、多孔質発泡体、開口されたプラスチック膜などからなり得る。トップシート材料として適した材料は、柔らかく、皮膚に刺激がなく、例えば尿といった体液によって容易に浸透され得るように液体透過性であり、低い再湿潤特性を呈するべきである。
液体不透過性のバックシートは、例えばポリエチレンまたはポリプロピレンの膜といった薄いプラスチック膜、液体不透過性材料で被覆された不織材料、液体の浸透に抗する疎水性不織材料、または、プラスチック膜と不織材料との積層体を備え得る、または、それらから成り得る。バックシート材料は、蒸気を吸収性コアから逃がす一方で、液体がバックシート材料を通過するのを防止するように、通気可能であってもよい。
トップシートとバックシートとは、例えば接着、糊付け、または、熱もしくは超音波による溶接によって、互いに連結され得る。トップシートおよび/またはバックシートは、接着剤、熱接着などの技術的に知られている任意の方法によって、吸収性構造またはコアにさらに取り付けられてもよい。
実施例では、異なる接着パターンを伴う2つの弾性不織材料が縦方向においてあらかじめ伸ばされた。材料についての接着パターンが以下に記載されている。
「CD-Rod」と以後において称される図10における接着パターンは、材料の横方向において延びる接着点の列で配置されている直線の形とされた個別の接着点を備える。個別の直線の形とされた接着点は、横方向における接着点の隣接する列における個別の接着点と一列にされているが、縦方向においては一列にされていない。材料は不織材料の総面積の10%の接着面積を有し、接着点密度は9点/cm2である。各々の個別の接着点の点の大きさは1.11mm2である。
「長円楕円」と以後において称される図11における接着パターンは、図8に示されているようなパターンに対応している。材料は、縦方向および横方向において延びる個別の接着点の列を用いて接着されている。接着点は楕円であり、横方向および/または縦方向に延びる接着点の列における各々の接着点の中心点は、横方向および縦方向に延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からずれている。材料は総面積の18%の接着面積を有し、接着点密度は50点/cm2である。点(個別の接着点)の大きさは0.36mm2である。
両方の例における弾性不織材料は、0.935g/cm3の密度と、2.16kgにおける19g/10min(ASTM D1238)のメルトインデックスとを伴う線状低密度ポリエチレンの外側構成要素を伴う二成分繊維を備える。繊維の内側構成要素は、0.877g/cm3の密度と、2.16kgにおける15g/10min(ASTM D1238)のメルトインデックスとを伴うエチレンに基づくブロック共重合体である(Dow Chemical Companyによって供給されるINFUSE(商標) 9817)。不織布はスパンボンドである。材料を接着した後、材料は、150%の伸び度合いまでリング圧延加工を用いることで縦方向に伸ばすことで活性化された。
図11における写真から見て取れるように、丸められた形を伴う接着点を備える本開示による接着パターンは、孔の起点発生のリスクを最小限にする。
図10において見て取れるように、直線の形とされた接着点を伴う接着パターンを伴う材料の活性化は、材料に孔を作り出している。対照的に図11において見て取れるように、不織材料は活性化を乗り切り、本開示による接着パターンで作り出される孔はない。
10 吸収性物品
11 前パネル
12 中間パネル
13 後パネル
14 吸収性構造
15 縁結合部分
20 開放式オムツ、物品
21 前パネル
22 中間パネル
23 後パネル
24 吸収性構造
26a、26b 弾性サイドフラップ
26c 弾性材料
27 脚弾性部
28a、28b 取付手段
28c、28d 非弾性サイドフラップ
28e 取付領域
30 開放式オムツ
31 前パネル
32 中間パネル
33 後パネル
34 吸収性構造
36 ベルト
38 取付手段
41 トップシート
42 吸収性構造
43 バックシート
132 弾性不織材料
133 上方縁
BP、BP1、BP2、BP3 接着点
BPLCD 線
BPLMD1、BPLMD2 線
C1、C2 線
CD 横方向
CP、CP1、CP2、CP3 中心点
E 弾性
IS 内面
MD 縦方向
NE 非弾性
OS 外面
LO 脚開口部
T 横方向の延在
WO 腰開口部
α1、α2 角度
β 角度

Claims (19)

  1. 前パネル(11; 21; 31)と、後パネル(13; 23; 33)と、前記前パネルと前記後パネルとを繋ぐ中間パネル(12; 22; 32)と、使用者の体への物品のフィット感を適応させるための任意選択の1つまたは複数のフィッティング構成要素(23; 26)とを備える吸収性物品(10; 20; 30)であって、各々のパネルは、着用者の皮膚を向く内面(IS)と、前記着用者の衣服を向く外面(OS)とを有し、前記パネルおよび/または前記フィッティング構成要素のうちの少なくとも1つは、弾性的に収縮可能であり、弾性不織材料を備え、
    前記吸収性物品における前記弾性不織材料は、あらかじめ伸ばされ、繊維の形態で含まれる非弾性ポリマ材料構成要素(NE)および弾性ポリマ材料構成要素(E)を備え、前記不織材料は、パターンで配置される個別の接着点(BP1; BP2; BP3)を用いて接着され、前記パターンは、前記不織材料の縦方向(MD)および横方向(CD)において延びる個別の接着点の列を備え、前記個別の接着点の各々は中心点(CP1; CD2; CP3)を有し、前記横方向および/または前記縦方向に延びる接着点の列における各々の接着点の前記中心点は、前記横方向および/または前記縦方向に延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からそれぞれずれており、前記個別の接着点は丸められた形を有することを特徴とする吸収性物品(10; 20; 30)。
  2. 前記横方向に延びる接着点の前記隣接する列において互いに最も近くで位置させられる2つの個別の接着点(PB1; PB2)の2つの中心点の間で引かれる線が、前記横方向の延在に関して30〜75°の角度を有する、請求項1に記載の吸収性物品。
  3. 個別の接着点(BP1)の前記中心点(CP1)の間で引かれる線と前記横方向の延在の線との間の角度(α1; α2)が、前記横方向(CD)の延在に関して、30〜60°であり、または、40〜50°である、請求項1または2に記載の吸収性物品。
  4. 前記個別の接着点は、円形、長円形、および楕円形から選択される形を有する、請求項1から3のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  5. 前記形は長円または楕円であり、前記個別の接着点の各々は長手方向中心軸(C1)と、前記接着点(BP1)の前記中心点(CP1)において前記中心軸と垂直に交差する幅軸とを有し、前記接着点の延在は、前記幅軸に沿ってよりも前記長手方向中心軸に沿っての方が長い、請求項4に記載の吸収性物品。
  6. 前記縦方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における前記個別の接着点は、前記縦方向の方向に関して異なる角度が付けられる、および/または、前記横方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における前記接着点は、前記横方向の方向に関して異なる角度が付けられる、請求項5に記載の吸収性物品。
  7. 前記縦方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における前記接着点は、互いに対して、および、前記縦方向に関して、鏡写しとされた角度で角度が付けられる、ならびに/または、前記横方向に沿って延びる接着点の隣接する列同士における前記接着点は、互いに対して、および、前記横方向に関して、鏡写しとされた角度で角度が付けられる、請求項5または6に記載の吸収性物品。
  8. 前記横方向において延びる接着点の列における各々の接着点の前記中心点は、前記横方向において延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からずれており、前記縦方向において延びる接着点の2つの列における少なくとも2つの接着点の前記中心点は一列にされる、請求項4に記載の吸収性物品。
  9. 前記縦方向において延びる接着点の列における各々の接着点の前記中心点は、前記縦方向において延びる接着点の隣接する列における各々の接着点の中心点からずれており、前記横方向において延びる接着点の2つの列における少なくとも2つの接着点の前記中心点は一列にされる、請求項4に記載の吸収性物品。
  10. 前記接着点は、繰り返しの手法で六角形の形を形成するように配置される、請求項8または9に記載の吸収性物品。
  11. 前記個別の接着点によって得られる接着面積が、不織材料の総面積の少なくとも5%以上で30%以下であるか、5〜25%であるか、または8〜18%である、請求項1から10のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  12. 単位面積当たりの接着点の量が、10〜100点/cm2、または20〜70点/cm2、または25〜55点/cm2である、請求項1から11のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  13. 前記弾性ポリマ材料構成要素は二成分繊維の芯材料として含まれ、前記非弾性ポリマ材料構成要素は二成分繊維の鞘構成要素として含まれる、請求項1から12のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  14. 前記弾性ポリマ材料構成要素は、積層不織布における不織材料の層として含まれ、前記非弾性ポリマ材料構成要素は、積層不織布における別の層として含まれる、請求項1から12のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  15. 前記弾性ポリマ材料構成要素は、ポリオレフィンを備える、または、ポリオレフィンから成る、請求項1から14のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  16. 前記弾性ポリマ材料構成要素は、2.16kgの重量および0.85〜0.89g/cm3の密度で190℃において測定されるときに5〜30g/10minのメルトインデックスを有するエチレンに基づくブロック共重合体を備える、または、そのようなブロック共重合体から成る、請求項1から15のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  17. 接着パターンは、個別の接着点の前記列を提供する表面パターンを備えるカレンダ手段を用いて得られる、請求項1から16のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  18. 前記材料は、前記接着点のずれと反対の方向においてあらかじめ延ばされる、請求項1から17のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  19. 幼児または大人のためのパンツ式オムツである、請求項1から18のいずれか一項に記載の吸収性物品。
JP2020519086A 2017-10-03 2017-10-03 吸収性物品 Active JP6963685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2017/050967 WO2019070171A1 (en) 2017-10-03 2017-10-03 ABSORBENT ARTICLE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535899A true JP2020535899A (ja) 2020-12-10
JP6963685B2 JP6963685B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=65994660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519086A Active JP6963685B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 吸収性物品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11471338B2 (ja)
EP (1) EP3691592B1 (ja)
JP (1) JP6963685B2 (ja)
CN (1) CN111132642B (ja)
CO (1) CO2020002305A2 (ja)
MY (1) MY193845A (ja)
PL (1) PL3691592T3 (ja)
RU (1) RU2739549C1 (ja)
WO (1) WO2019070171A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7449702B2 (ja) 2020-01-24 2024-03-14 日本製紙クレシア株式会社 パンツ型吸収性物品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09117982A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Kuraray Co Ltd 伸縮性複合シート
JP2007138374A (ja) * 2005-04-25 2007-06-07 Kao Corp 伸縮性不織布
JP2008541867A (ja) * 2005-05-24 2008-11-27 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 弾性不織材を含む衣類
JP2013507585A (ja) * 2009-10-09 2013-03-04 クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ 液化天然ガスの変換
JP2013518698A (ja) * 2010-02-10 2013-05-23 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吸収性物品のためのウェブ材料
JP2014510589A (ja) * 2011-03-25 2014-05-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー かさばりを改良するカレンダー結合形状及びパターンを伴って形成された不織布ウェブ構成要素を有する物品

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4619649A (en) * 1984-04-30 1986-10-28 Joan Roberts Disposable toddler training panty
US4610681A (en) * 1985-05-31 1986-09-09 Kimberly-Clark Corporation Disposable underpants having discrete outer seals
US4909804A (en) * 1986-04-28 1990-03-20 Douglas Sr Herman Child's toilet training pants
US4747846A (en) * 1987-04-03 1988-05-31 Kimberly-Clark Corporation Stretchable disposable absorbent undergarment
US5236430A (en) * 1991-11-21 1993-08-17 The Procter & Gamble Company Disposable training pant having fusion-slit side seams
US5779831A (en) * 1994-12-24 1998-07-14 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for making an undergarment having overlapping or butt-type side seams
EP0803602A4 (en) * 1995-01-12 2002-06-26 Japan Absorbent Tech Inst ELASTIC COMPOSITE BODY WITH MULTIPLE STRETCHABILITY AND METHOD FOR THEIR PRODUCTION
JP3645248B2 (ja) 2003-08-05 2005-05-11 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US8647553B2 (en) * 2005-04-25 2014-02-11 Kao Corporation Stretch sheet and process of producing the same
WO2007002930A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article containing an adhesively bonded elastic member
JP5674345B2 (ja) 2010-06-11 2015-02-25 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての着用物品
US8764722B2 (en) * 2011-04-28 2014-07-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with cushioned waistband
US9532908B2 (en) * 2013-09-20 2017-01-03 The Procter & Gamble Company Textured laminate surface, absorbent articles with textured laminate structure, and for manufacturing
US9913764B2 (en) * 2013-12-18 2018-03-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Post-bonded grooved elastic materials

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09117982A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Kuraray Co Ltd 伸縮性複合シート
JP2007138374A (ja) * 2005-04-25 2007-06-07 Kao Corp 伸縮性不織布
JP2008541867A (ja) * 2005-05-24 2008-11-27 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 弾性不織材を含む衣類
JP2013507585A (ja) * 2009-10-09 2013-03-04 クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ 液化天然ガスの変換
JP2013518698A (ja) * 2010-02-10 2013-05-23 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吸収性物品のためのウェブ材料
JP2014510589A (ja) * 2011-03-25 2014-05-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー かさばりを改良するカレンダー結合形状及びパターンを伴って形成された不織布ウェブ構成要素を有する物品

Also Published As

Publication number Publication date
CO2020002305A2 (es) 2020-04-24
US11471338B2 (en) 2022-10-18
WO2019070171A1 (en) 2019-04-11
RU2739549C1 (ru) 2020-12-25
EP3691592A4 (en) 2021-05-26
JP6963685B2 (ja) 2021-11-10
MY193845A (en) 2022-10-28
EP3691592A1 (en) 2020-08-12
PL3691592T3 (pl) 2022-05-30
EP3691592B1 (en) 2022-03-30
CN111132642A (zh) 2020-05-08
CN111132642B (zh) 2021-04-30
US20200276061A1 (en) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170056253A1 (en) Absorbent Article Having A High Content Of Bio-Based Materials
JP6311872B2 (ja) パンツ型吸収性物品
KR101886392B1 (ko) 탄성 복합체 및 이를 포함하는 흡수 용품
CN101902998A (zh) 具有部分围绕的实用性腰带的吸收性物品
CN103260571A (zh) 具有延展式裆片的吸收性平脚短裤及其制造方法
JP6689840B2 (ja) 弾性ラミネートを備えるパンツ型吸収性物品
JP4772973B2 (ja) 使い捨てパンツ
US20220151840A1 (en) Absorbent article
WO2020164061A1 (en) Pant-type wearable article
US10722407B2 (en) Absorbent article with partial laminate waist elastic member
JP6963685B2 (ja) 吸収性物品
JP2021507767A (ja) 吸収性物品及び吸収性物品を製造する方法
JP4206570B2 (ja) 不織布およびそれを用いた吸収性物品
RU2690286C2 (ru) Нетканый материал и способ его формирования
JP6316077B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP3196084U (ja) 伸縮性シート
JP6450103B2 (ja) パンツ型吸収性物品
US20220331174A1 (en) Absorbent article
US20220370260A1 (en) Absorbent article
US20220370261A1 (en) Absorbent article
JP6312510B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP2022044233A (ja) パンツ型吸収性物品
JP2021019717A (ja) 吸収性物品用伸縮シート
JP2003053871A (ja) 通気性積層体および吸水性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6963685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150