JP2020534407A - ポリイミド分散剤およびその製造および使用方法 - Google Patents

ポリイミド分散剤およびその製造および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020534407A
JP2020534407A JP2020515965A JP2020515965A JP2020534407A JP 2020534407 A JP2020534407 A JP 2020534407A JP 2020515965 A JP2020515965 A JP 2020515965A JP 2020515965 A JP2020515965 A JP 2020515965A JP 2020534407 A JP2020534407 A JP 2020534407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
heteroaryl
group
cyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020515965A
Other languages
English (en)
Inventor
モーガン、デイビッド
マ、ローランド
マッソン、ジェオルジェタ
Original Assignee
シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー filed Critical シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー
Publication of JP2020534407A publication Critical patent/JP2020534407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1007Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M133/56Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1007Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
    • C08G73/101Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines containing chain terminating or branching agents
    • C08G73/1014Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines containing chain terminating or branching agents in the form of (mono)anhydrid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1075Partially aromatic polyimides
    • C08G73/1082Partially aromatic polyimides wholly aromatic in the tetracarboxylic moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/18Use of additives to fuels or fires for particular purposes use of detergents or dispersants for purposes not provided for in groups C10L10/02 - C10L10/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M149/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M149/12Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M149/14Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds a condensation reaction being involved
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/02Inorganic or organic compounds containing atoms other than C, H or O, e.g. organic compounds containing heteroatoms or metal organic complexes
    • C10L2200/0259Nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/04Organic compounds
    • C10L2200/0407Specifically defined hydrocarbon fractions as obtained from, e.g. a distillation column
    • C10L2200/0415Light distillates, e.g. LPG, naphtha
    • C10L2200/0423Gasoline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/04Organic compounds
    • C10L2200/0407Specifically defined hydrocarbon fractions as obtained from, e.g. a distillation column
    • C10L2200/0438Middle or heavy distillates, heating oil, gasoil, marine fuels, residua
    • C10L2200/0446Diesel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2250/00Structural features of fuel components or fuel compositions, either in solid, liquid or gaseous state
    • C10L2250/04Additive or component is a polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2270/00Specifically adapted fuels
    • C10L2270/02Specifically adapted fuels for internal combustion engines
    • C10L2270/023Specifically adapted fuels for internal combustion engines for gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2270/00Specifically adapted fuels
    • C10L2270/02Specifically adapted fuels for internal combustion engines
    • C10L2270/026Specifically adapted fuels for internal combustion engines for diesel engines, e.g. automobiles, stationary, marine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/041Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds involving a condensation reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/04Detergent property or dispersant property
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

ポリイミド分散剤およびポリイミド分散剤の製造方法が提供される。

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2017年9月18日に出願された米国仮出願第62/560,041号の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
背景
内燃エンジンでの使用を目的とした潤滑モーターオイルは、通常、腐食、堆積物の形成、摩耗などの軽減を目的とするさまざまな添加剤を配合している。無灰分散剤は添加剤の一種である。潤滑油における分散剤の役割は、粘度の増加を調整し、燃料の不完全酸化に起因してエンジンの通常運転中の燃焼室から基油に入るすすやその他の炭素質不純物の形成と存在により生じるスラッジ、ワニス、およびその他の堆積物の形成を防ぐことである。したがって、改良された分散剤は、既存の潤滑モーターオイルの性能を改善する可能性を提供する。
同様に、液体燃料には、エンジンの動作中に劣化して堆積物を形成する可能性のある成分が含まれていることはよく知られている。これらの堆積物は、燃料の不完全燃焼を引き起こし、排出量を増やし、燃費を悪化させることができる。清浄剤などの燃料添加剤を液体燃料に含めると、堆積物の形成を抑制または最小限に抑えることができる。エンジンのダイナミクスとメカニズムが絶えず進歩するにつれて、これらのエンジンの進歩に対応するために燃料の要件を進化させる必要がある。たとえば、最新のエンジンには、許容差が小さく、高圧で作動して圧縮または燃焼室への燃料噴霧を強化するインジェクターシステムがある。これらの新しいエンジンのデポジット防止とデポジットの削減は、最適な運用に不可欠である。これらのエンジンの進歩に対応するには、改善された清浄剤などの燃料添加剤技術の進歩が必要である。したがって、液体燃料で許容可能な性能を提供し、今日のエンジンの最適な動作を促進できる改善された清浄剤も必要である。
概要
本明細書では、2つ以上の環状イミド部分を含むポリイミド化合物が提供される。複数の環状イミド部分を組み込むことにより、化合物は強力な分散剤として機能できる。例えば、特定のケースでは、この化合物を使用して、ヘビーデューティーディーゼルエンジンオイルのすすによる増粘を低減または防止することができる
例えば、以下の式Iで定義されるポリイミド化合物が提供される:

ここで、Aは出現ごとに個別に、以下の構造で表される環状ジイミド部分を表す:

ここで、Bは、第1の環状イミド基および第2の環状イミド基で置換された環状部分(例えば、Bがアリール基を含む)を表す;Yは、出現ごとに個別に、二価の連結基を表す。Lは、出現ごとに個別に、存在しないか、又は、環状イミド基を表す。Rは、出現ごとに個別に、ポリマーの尾部を表す。nは、1から20までの整数である(例えば、1から6までの整数)。特定の実施形態では、nは1であり得る。
二価の連結基Yは、例えば、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ基であり得る。場合によっては、Yは2から30の炭素原子(たとえば、6から30、または6から12の炭素原子)を含むことができる。
ポリマー尾部Rは、例えば、ポリオレフィン基、ポリエーテルアミン基、ポリアルケニルアミン基、ポリアルキレンオキシ基、またはその組み合わせであり得る。ポリマー尾部は、少なくとも500Daの分子量を有することができる。場合によっては、Rは疎水性部分であることができる。特定の実施形態において、Rは、開始剤残基により終了するポリオレフィン基(例えば、開始剤残基により終了するポリイソブチレン基)を含むことができる。
いくつかの実施形態では、化合物は、潤滑油で使用するための分散剤であり得、Rは、1,000Daから2,500Daの分子量を有し得る。他の実施形態において、化合物は炭化水素燃料で使用するための添加剤であり得、Rは1,000Da未満(例えば、100Daから1,000Da未満)の分子量を有し得る。
いくつかの実施形態では、第1の環状イミド基および第2の環状イミド基はそれぞれ、5員環の環状イミド環を含むことができる。たとえば、Aは次のいずれかから選択できる。

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
他の実施形態では、第1の環状イミド基および第2の環状イミド基はそれぞれ、6員環状イミド環を含むことができる。たとえば、Aは次のいずれかから選択できる。

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
いくつかの実施形態では、Lは存在しなくてもよい。たとえば、場合によっては、ポリイミド化合物は以下の式IAで定義できる。

式中、Aおよびnは、式Iに関して上記で定義されたとおりであり、Rは開始剤残基である。Rはポリオレフィン基である(例えば、Rはポリイソブチレン基を含む)。
他の実施形態では、Lが存在し得る。たとえば、Lはすべての場合で5員環の環状イミド環であることができる。これらの場合のいくつかでは、ポリイミド化合物は、以下の式IBによって定義することができる

式中、A、Y、およびnは式Iに関して上で定義されたとおりであり、Rは開始剤残基である。Rはポリオレフィン基である(例えば、Rはポリイソブチレン基を含む)。
本明細書に記載のポリイミド化合物を調製する方法も提供される。例えば、ポリイミド化合物を調製する方法は、(a)末端無水物部分(例えば、ポリイソブテニル無水コハク酸(PIBSA))を含むポリマー尾部(ポリマーテール)前駆体を提供すること;及び(b)ポリマー尾部前駆体を二価リンカーおよびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と縮合させて、ポリイミド化合物を形成すること、を含むことができる。
二価リンカーは、下記の式で定義される化合物であることができる:

ここで、Yは、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される。
いくつかの実施形態では、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体を二価リンカーおよび環状二無水物と縮合させることを含むことができる。環状二無水物は、場合によっては、次のいずれかから選択できる:

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
いくつかの実施形態では、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体、二価リンカー、およびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物を合わせて反応混合物を形成すること;及び、反応混合物を少なくとも100℃の温度(例えば、120℃から200℃の温度)に加熱すること、を含むことができる。場合により、工程(b)は、ポリイミド化合物の形成を促進するために反応混合物から水を除去することを含むことができる。
本明細書では、ポリイミド化合物を調製する方法も提供される。この方法は、(a)末端アミン部分を含むポリマー尾部前駆体(例えば、ポリイソブチレンアミン(PIBA))を提供することと、(b)ポリマー尾部前駆体をテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と縮合させて、ポリイミド化合物を形成することを、含む。
いくつかの実施形態において、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体を環状二無水物と縮合させることを含むことができる。環状二無水物は、場合によっては、次のいずれかから選択できる。

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
一部の実施形態では、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体およびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物を二価リンカーと縮合させることを含むことができる。二価リンカーは、下記の式で定義される化合物であることができる:

ここで、Yは、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される。
一部の実施形態では、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体、テトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物、および存在する場合は二価リンカーを組み合わせて反応混合物を形成すること、および反応混合物を少なくとも100℃の温度(例えば、120℃から200℃の温度)まで加熱することを、含むことができる。場合により、工程(b)は、ポリイミド化合物の形成を促進するために反応混合物から水を除去することを含むことができる。
ここでは、下記を含むポリイミド化合物を調製する方法も提供される:(a)可逆的失活型リビング重合で準リビングポリオレフィンを生成すること;(b)工程(a)の可逆的失活型リビング重合にクエンチング剤を添加して、クエンチした前駆体を生成すること;(c)クエンチした前駆体を反応させて、アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体を形成すること;及び(d)アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体をテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と縮合させて、ポリイミド化合物を形成すること。
工程(a)は、電子供与体、共通イオン塩、共通イオン塩前駆体、またはそれらの組み合わせの存在下で、ルイス酸およびモノマー(例えば、イソブチレン)を開始剤と組み合わせることを含むことができる。場合によっては、モノマーの高転化が生じた後に工程(b)が実行される。
工程(d)は、アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体を環状二無水物と縮合させることを含むことができる。環状二無水物は、場合によっては、次のいずれかから選択できる:

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
いくつかの実施形態において、工程(d)は、アミンキャップポリマー尾部前駆体及びテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と二価リンカーとの縮合を含むことができる。二価リンカーは、下記の式で定義される化合物であることができる:

ここで、Yは、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される。
一部の実施形態では、工程(d)は、アミンキャップポリマー尾部前駆体、テトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物、および存在する場合は二価リンカーを組み合わせて反応混合物を形成すること、及び、反応混合物を少なくとも100℃の温度(例えば、120℃〜200℃の温度)に加熱すること、を含むことができる。場合により、工程(d)は、反応混合物から水を除去してポリイミド化合物の形成を促進することを含むことができる。
本明細書に記載の方法により調製されたポリイミド化合物も本明細書に提供される。
図面の説明
図1は、本明細書に記載のポリイミド分散剤を含む2つの例の潤滑油組成物の粘度の増加率を、Peugeot DV4TDスクリーナーエンジン試験中の油中のすすの重量パーセントの関数として示すプロットである。本明細書に記載のポリイミド分散剤を使用して得られた値は、従来の分散剤(エチレンカーボネート後処理PIBスクシンイミド)を含む参照潤滑油組成物に対してプロットされた。本発明のポリイミド分散剤を含有する潤滑油組成物は、参照潤滑油組成物よりもすすレベルの増加に伴って低い粘度増加を示し、改善された分散性を示した。
詳細な説明
定義
本明細書に記載された開示の理解を容易にするために、いくつかの用語が以下に定義されている。別に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は一般に、本開示が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載の一般式内の可変位置を定義するときに言及される有機部分(例えば、用語「ハロゲン」)は、有機部分に含まれる個々の置換基(例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素など)の集合用語である。基または部分の前の接頭辞Cn−Cmは、それぞれの場合に、続く基または部分の炭素原子の可能な数を示す。
本明細書で使用される「アルキル」という用語は、飽和、直鎖または分岐炭化水素部分を指す。別段の指定がない限り、C−C(C−C、またはC−C)アルキル基が意図されている。アルキル基の例には、下記のものが含まれる:メチル、エチル、プロピル、1−メチル−エチル、ブチル、1−メチル−プロピル、2−メチル−プロピル、1,1−ジメチル−エチル、ペンチル、1−メチル−ブチル、2−メチル−ブチル、3−メチル−ブチル、2,2−ジメチル−プロピル、1−エチル−プロピル、ヘキシル、1,1−ジメチル−プロピル、1,2−ジメチル−プロピル、1−メチル−ペンチル、2−メチル−ペンチル、3−メチル−ペンチル、4−メチル−ペンチル、1,1−ジメチル−ブチル、1,2−ジメチル−ブチル、1,3−ジメチル−ブチル、2,2−ジメチル−ブチル、2,3−ジメチル−ブチル、3,3−ジメチル−ブチル、1−エチル−ブチル、2−エチル−ブチル、1,1,2−トリメチル−プロピル、1,2,2−トリメチル−プロピル、1−エチル−1−メチル−プロピル、および1−エチル−2−メチル−プロピル。アルキル置換基は、非置換でも、1つ以上の化学部分で置換されていてもよい。アルキル基は、下記のものを含むがこれらに限定されない1つまたは複数の基で置換することができる:ヒドロキシ、ハロゲン、アシル、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、エステル、エーテル、ケトン、ニトロ、シリル、スルホ−オキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオール。以下に記載のように、ただし、置換基が立体的に適合し、化学結合およびひずみエネルギーの規則が満たされることを条件とする。
本明細書を通して、「アルキル」は一般に、非置換アルキル基と置換アルキル基の両方を指すために使用される。しかし、置換アルキル基は、アルキル基上の特定の置換基を特定することにより、本明細書で特に言及することもできる。例えば、用語「アルキルアリール」は、1つ以上のアリール基(例えば、フェニル基)で置換されたアルキル基を具体的に指すために使用することができる。「アルキル」が一例で使用され、「アルキルアリール」などの特定の用語が別の例で使用される場合、「アルキル」という用語が「アルキルアリール」などの特定の用語も指さないことを意味するものではない。
本明細書で使用される場合、「アルコキシ」という用語は、式Z−O−の基を指し、Zは、上記で定義された非置換または置換アルキルである。特に指定しない限り、ZがC−C(例えば、C−C、C1−)アルキル基であるアルコキシ基が意図される。例には、下記のものが含まれる:メトキシ、エトキシ、プロポキシ、1−メチル−エトキシ、ブトキシ、1−メチル−プロポキシ、2−メチル−プロポキシ、1,1−ジメチル−エトキシ、ペントキシ、1−メチル−ブチルオキシ、2−メチル−ブトキシ、3−メチル−ブトキシ、2,2−ジメチル−プロポキシ、1−エチル−プロポキシ、ヘキソキシ、1,1−ジメチル−プロポキシ、1,2−ジメチル−プロポキシ、1−メチル−ペントキシ、2−メチル−ペントキシ、3−メチル−ペントキシ、4−メチル−ペンオキシ、1,1−ジメチル−ブトキシ、1,2−ジメチル−ブトキシ、1,3−ジメチル−ブトキシ、2,2−ジメチル−ブトキシ、2,3−ジメチル−ブトキシ、3,3−ジメチル−ブトキシ、1−エチル−ブトキシ、2−エチルブトキシ、1,1,2−トリメチル−プロポキシ、1,2,2−トリメチル−プロポキシ、1−エチル−1−メチル−プロポキシ、1−エチル−2−メチルプロポキシ。
本明細書で使用される「アリール」という用語は、3〜20個の炭素原子の一価の芳香族炭素環式基を含む基を指す。アリール基には、単環または複数の縮合環が含まれる。いくつかの実施形態において、アリール基には、C−C10アリール基が含まれる。アリール基の例には、フェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、フェニルシクロプロピル、およびインダニルが含まれるが、これらに限定されない。一部の実施形態では、アリール基は、フェニル、インダニルまたはナフチル基であり得る。アリール置換基は、非置換であっても、1つ以上の化学部分で置換されていてもよい。適切な置換基の例には、例えば、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、シクロアルキル、エステル、エーテル、ハロゲン化物、ヒドロキシ、ケトン、ニトロ、シリル、スルホ−オキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオールが含まれる。
本明細書で使用される「シクロアルキル」という用語は、少なくとも3個の炭素原子で構成される非芳香族炭素系環を指す。シクロアルキル基の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが含まれるが、これらに限定されない。用語「ヘテロシクロアルキル」は、環の炭素原子の少なくとも1つがヘテロ原子で置き換えられた上記定義のシクロアルキル基であり、ヘテロ原子は、窒素、酸素、硫黄、リンなどを含むが、これらに限定されない。シクロアルキル基およびヘテロシクロアルキル基は置換または非置換であり得る。シクロアルキル基およびヘテロシクロアルキル基は、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、エステル、エーテル、ハロゲン化物、ヒドロキシ、ケトン、ニトロ、シリル、スルホオキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオールを含むがこれらに限定されない1つ以上の基で置換されることができる。
本明細書で使用される「イミド」という用語は、以下の一般式に示すように、窒素に結合した2つのアシル基を含む化学部分を指す。

イミド部分は、線状でも環状でもよい。環状イミドの場合、ZとZは、それらが結合している原子とともに、5、6、7、または8員環を形成する。この環は、非置換であっても、1つ以上の化学部分で置換されていてもよい。適切な置換基の例には、例えば、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、シクロアルキル、エステル、エーテル、ハロゲン化物、ヒドロキシ、ケトン、ニトロ、シリル、スルホ−オキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオールが含まれる。この環は、ZおよびZがそれらが結合している原子と一緒に、1つ以上の追加の環状部分と融合する5、6、7、または8員環を形成するように、1つ以上のシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリール環と環化することもある。
本明細書で使用される場合、用語「開始剤」は、モノマー(例えば、オレフィンまたはイソブチレン)またはコモノマーがカルボカチオン重合の間に付加することができる1つ以上のカルボカチオン、一実施形態では1、2または3つのカルボカチオン、を提供できる化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「単官能性開始剤」という用語は、開始剤に対してほぼ1つの化学量論的等価のカルボカチオンを提供する開始剤を指す。単官能性開始剤が使用される場合、鎖末端濃度は開始剤濃度にほぼ等しい。
本明細書で使用される「多官能性開始剤」という用語は、開始剤に対して約x化学量論的当量のカルボカチオンを提供する開始剤を指し、xは開始剤の官能性を表す。多機能開始剤が使用される場合、開始剤の官能性がxに等しい場合、連鎖末端濃度は開始剤濃度のx倍に等しくなる。いくつかの実施形態では、xは2であり、開始剤は二官能性開始剤である。
本明細書で使用される「開始剤残基」という用語は、1つ、2つ、またはそれ以上のポリマー基に結合している一価、二価、または多価部分を指す。特定の実施形態では、開始剤残基は開始剤に由来する。特定の実施形態において、開始剤残基は、1つ、2つ、またはそれ以上のカルボカチオンを形成して重合中にモノマーまたはコモノマーと反応した後に、残る開始剤の部分である。
本明細書で使用される「モノマー」という用語は、ポリマーの2つ以上の反復単位の1つを形成することができる化合物を指す。特定の実施形態では、モノマーはオレフィンである。特定の実施形態では、モノマーはイソブテンである。
本明細書で使用される「ポリオレフィン」および「ポリオレフィン基」という用語は、オレフィンから誘導される2つ以上のモノマー単位を含むポリマーまたはオリゴマーを指す。特定の実施形態では、ポリオレフィンは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、またはポリスチレンである。特定の実施形態では、ポリオレフィンはホモポリオレフィンである。特定の実施形態では、ポリオレフィンはポリオレフィンコポリマーである。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは約300から百万g/モルを超える分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは約200から10,000g/モルの分子量を有する。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは約1,000〜5,000g/モルの分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは約2,000から3,000g/モルの分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは、約100,000〜1,000,000g/モルの分子量を有する。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは200g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは、400g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは600g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは800g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは1,000g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは、5,000g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは10,000g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは100,000g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは、500,000g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態において、ポリオレフィンは、1,000,000g/モルより大きい分子量を有する。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは、単官能性開始剤、二官能性開始剤、または多官能性開始剤から誘導される。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンはポリイソブテンである。
本明細書で使用する「ポリイソブチレン」、「ポリイソブチレン基」、および「PIB」という用語は、2つ以上のモノマーイソブチレン単位を含むポリマーを指す。特定の実施形態では、ポリイソブチレンは開始剤残基を含む。特定の実施形態では、ポリイソブチレンはホモポリイソブチレンである。特定の実施形態では、ポリイソブチレンはポリイソブチレンコポリマーである。
本明細書で使用される「準リビングポリオレフィン」という用語は、可逆的失活型リビング重合を使用して形成されたポリオレフィンを指す。いくつかの実施形態では、準リビングポリオレフィンは、準リビングカルボカチオンポリオレフィンであり得る。
本明細書で使用する「可逆的失活型リビング重合」という用語は、最小限の不可逆的連鎖停止および最小限の連鎖移動で進行する重合プロセスを指す。そのような重合は、開始とそれに続く生長により進行し、生長する(活性)種は、生長しない(休止)ポリマー鎖と平衡状態にある。いくつかの実施形態では、可逆的失活型リビング重合は、準リビングカルボカチオン重合とも呼ばれる可逆的失活型リビングカルボカチオン重合であり得る。
本明細書で使用される「停止剤」という用語は、ルイス酸を不活性化する化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「ルイス酸」という用語は、一対の電子を受け入れることができる化学物質を指す。
ポリイミド化合物
ここでは、2つ以上(例えば、2〜40、2〜20、4〜20、2〜16、4〜16、2〜12、4〜12、2〜8、または4〜8)の環状イミド部分を含むポリイミド化合物が提供される。複数の環状イミド部分を組み込むことにより、化合物は強力な分散剤として機能できる。例えば、特定のケースでは、この化合物を使用して、ヘビーデューティディーゼルエンジンオイルを含むディーゼルエンジンオイルのすすに起因する増粘を低減または防止することができる。
例えば、以下の式Iで定義されるポリイミド化合物が提供される:

ここで、Aは出現ごとに個別に、以下の構造で表される環状ジイミド部分を表す:

ここで、Bは、第1の環状イミド基および第2の環状イミド基で置換された環状部分(例えば、アリール基)を表し;Yは、出現ごとに個別に、二価の連結基を表す。Lは、出現ごとに個別に、存在しないか、又は環状イミド基を表す。Rは、出現ごとに個別に、ポリマーの尾部を表す。nは、1から20までの整数である(例えば、1から6までの整数)。特定の実施形態では、nは1であり得る。
二価の連結基Yは、例えば、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ基であり得る。一部の実施形態では、Yは、2〜30個の炭素原子(例えば、4〜30個の炭素原子、6〜30個の炭素原子、6〜20個の炭素原子、6〜15個の炭素原子、または6〜10個の炭素原子)を含むことができる。
一部の実施形態では、Yは、

であることができ、ここで、RおよびRが、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;mは、1から12までの整数である(例えば、1から10までの整数、1から8までの整数、1から6までの整数、または1から4までの整数)。
いくつかの実施形態では、Yは以下のいずれかであり得る:

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。いくつかの実施形態では、mは1〜10の整数(例えば、1〜10の整数、1〜8の整数、1〜6の整数、または1〜4の整数)であり得る。
ポリマー尾部Rは、例えば、ポリオレフィン基、ポリエーテルアミン基であり得る。ポリアルケニルアミン基;ポリアルキレンオキシ基(ポリオキシアルキレン基とも呼ばれる)、またはその組み合わせであることができる。場合によっては、Rは疎水性部分であることができる。特定の実施形態において、Rは、開始剤残基により終了するポリオレフィン基(例えば、開始剤残基により終了するポリイソブチレン基)を含むことができる。
いくつかの実施形態では、化合物は、潤滑油で使用するための分散剤であり得、Rは、1,000Daから2,500Da(例えば、1,000Daから2,000Da;1,500Daから2,500Da、1,500Daから2,000Da、2,000Daから2,500Daまで)の分子量を有し得る。他の実施形態において、化合物は炭化水素燃料で使用するための添加剤であることができ、Rは1,000Da未満(例えば、100Daから1,000Da未満;200Daから900Da、100から500Da、500Daから1,000Da未満、250Daから1,000Da未満、または750から1,000Da未満)の分子量を有し得る。
いくつかの実施形態では、第1の環状イミド基および第2の環状イミド基はそれぞれ、5員の環状イミド環を含むことができる。たとえば、Aは次のいずれかから選択できる:

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
いくつかの実施形態では、mは1〜10の整数(例えば、1〜10の整数、1〜8の整数、1〜6の整数、または1〜4の整数)であり得る。
他の実施形態では、第1の環状イミド基および第2の環状イミド基はそれぞれ、6員環状イミド環を含むことができる。たとえば、Aは次のいずれかから選択できる:

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
いくつかの実施形態では、mは1〜10の整数(例えば、1〜8の整数、1〜6の整数、または1〜4の整数)であり得る。
いくつかの実施形態では、Lは存在しなくてもよい。たとえば、場合によっては、ポリイミド化合物は以下の式IAで定義できる。

式中、Aおよびnは、式Iに関して上記で定義されたとおりであり、Rは開始剤残基である。Rはポリオレフィン基である(例えば、Rはポリイソブチレン基を含む)。
他の実施形態では、Lが存在し得る。たとえば、Lはすべての場合で5員環の環状イミド環であることができる。これらのケースのいくつかでは、ポリイミド化合物は以下の式IBで定義できる:

ここで、A、Y、およびnは式Iに関して上で定義されたとおりであり、Rは開始剤残基である;Rはポリオレフィン基である(例えば、Rはポリイソブチレン基を含む)。
潤滑油組成物
上述のように、本明細書に記載のポリイミド化合物は、潤滑油の清浄剤および分散剤添加剤として使用できる。このやり方で使用される場合、ポリイミド化合物は通常、潤滑油組成物中に潤滑油組成物の総重量に対して0.2〜10重量パーセント(例えば、0.5〜8重量パーセント、または1〜6重量パーセント)の量で存在する。これらの組成物中の潤滑油は、例えば、鉱物油または潤滑粘性の合成油であり得る。特定の実施形態では、潤滑油は、内燃機関のクランクケースでの使用に適した油であり得る。
クランクケース潤滑油の粘度は、通常、210°F(99℃)で約1300CSt 0°F〜22.7CStである。潤滑油は、合成または天然の供給源に由来する場合がある。基油として使用するための鉱物油には、潤滑油組成物に通常使用されるパラフィン油、ナフテン油、およびその他の油が含まれる。合成油には、炭化水素合成油と合成エステルの両方が含まれる。有用な合成炭化水素油には、適切な粘度を有するアルファオレフィンの液体ポリマーが含まれる。特に有用なのは、1−デセン三量体などのC〜C12アルファオレフィンの水素化液体オリゴマーである。同様に、ジドデシルベンゼンなどの適切な粘度のアルキルベンゼンを使用できる。炭化水素油と合成油のブレンドも有用である。
潤滑油濃縮物も提供される。当該濃縮物は、濃縮物組成物の総重量に基づいて、90〜10重量パーセント(例えば、90〜50重量パーセント)の潤滑粘度の油、および、濃縮組成物の総重量に基づいて、10〜90重量パーセント(例えば、10〜50重量パーセント)の本明細書に記載のポリイミドをを含むことができる。通常、濃縮物には、出荷および保管中の取り扱いを容易にするのに十分な希釈剤が含まれている。濃縮物に適した希釈剤には、濃縮物を潤滑油と容易に混合して潤滑油組成物を調製できるように、任意の不活性希釈剤、好ましくは潤滑粘度の油が含まれる。希釈剤として使用できる適切な潤滑油は、通常、100°F(38℃)で約35から約500セイボルトユニバーサル秒(SUS)の範囲の粘度を持っているが、潤滑粘度の油も使用できる。
潤滑油組成物に含めることができる他の添加剤には、錆止め剤、泡防止剤、腐食防止剤、金属不活性化剤、流動点降下剤、酸化防止剤、および他の様々な周知の添加剤が含まれる。本明細書に記載されるポリイミド化合物は、油圧作動油、船舶用クランクケース潤滑剤などの分散剤および洗浄剤として使用されることも考えられる。そのように使用される場合、ポリイミド化合物は、油に対して0.1〜10重量パーセント(例えば、0.5〜8重量パーセント)の量で存在することができる。
燃料組成物
上述のように、本明細書に記載のポリイミド化合物は、燃料添加剤としても使用できる。燃料中に使用する場合、望ましい洗浄力を達成するために必要な添加剤の適切な濃度は、使用する燃料の種類、他の清浄剤または分散剤または他の添加剤の存在などを含むさまざまな要因に依存する。しかし、一般に、ベース燃料中のポリイミド化合物の濃度範囲は、ベース燃料の100万分の10から10,000重量部(例えば、100万分の30から5000重量部)であり得る。組成物中に他の清浄剤が存在する場合、より少ない量の添加剤を使用してもよい。
ポリイミド化合物は、150°Fから400°Fの範囲で沸騰する不活性で安定な親油性有機溶媒を使用して、燃料濃縮物として配合できる。場合によっては、ベンゼン、トルエン、キシレン、または高沸点の芳香族または芳香族シンナーなどの脂肪族または芳香族炭化水素溶媒が使用される。炭化水素溶媒と組み合わせたイソプロパノール、イソブチルカルビノール、n−ブタノールなどの約3〜8個の炭素原子の脂肪族アルコールも燃料添加剤との使用に適している。燃料濃縮物において、ポリイミドは通常少なくとも5重量パーセントであり、一般に70重量パーセントを超えず、好ましくは5から50、より好ましくは10から25重量パーセントである。
特定の実施形態において、燃料組成物は、ガソリンまたはディーゼル範囲で沸騰する主要量の炭化水素と、本発明のポリイミド化合物とを含むことができる。特定の実施形態において、燃料は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるASTM D975-17 entitled “Standard Specification for Diesel Fuel Oils”によって定義されるディーゼル燃料を含むことができる。特定の実施形態では、燃料組成物は、ポリイミド化合物にとって100から5000ppmを含むことができる。
方法
本明細書に記載のポリイミド化合物を調製する方法も提供される。例えば、ポリイミド化合物を調製する方法は、下記を含むことができる:(a)末端無水物部分を含むポリマー尾部前駆体(例えば、ポリイソブテニル無水コハク酸(PIBSA))を提供すること;及び (b)ポリマー尾部前駆体を二価リンカーおよびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と縮合させて、ポリイミド化合物を形成すること。
二価リンカーは、下記の式で定義される化合物であることができる:

ここで、Yは、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される。
いくつかの実施形態では、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体を二価リンカーおよび環状二無水物と縮合させることを含むことができる。環状二無水物は、場合によっては、次のいずれかから選択できる:

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
いくつかの実施形態では、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体、二価リンカー、およびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物を合わせて反応混合物を形成すること、及び、反応混合物を少なくとも100℃の温度(例えば、120℃から200℃の温度)に加熱すること、を含むことができる。ポリマー尾部前駆体、二価リンカー、およびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物は、同時に組み合わせることができる(例えば、ワンポット反応で)。あるいは、ポリマー尾部前駆体を二価リンカーと組み合わせ、反応させてから、その後テトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と反応させることができる。場合により、工程(b)は、ポリイミド化合物の形成を促進するために反応混合物から水を除去することを含むことができる。
本明細書では、ポリイミド化合物を調製する方法も提供される。この方法は、下記を含む:(a)末端アミン部分を含むポリマー尾部前駆体(例えば、ポリイソブチレンアミン(PIBA))を提供すること;及び(b)ポリマー尾部前駆体をテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と縮合させて、ポリイミド化合物を形成すること。
いくつかの実施形態において、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体を環状二無水物と縮合させることを含むことができる。環状二無水物は、場合によっては、次のいずれかから選択できる:

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
一部の実施形態では、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体およびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物を二価リンカーと縮合させることを含むことができる。二価リンカーは、下記の式で定義される化合物であることができる:

ここで、Yは、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される。
一部の実施形態では、工程(b)は、ポリマー尾部前駆体、テトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物、および存在する場合は二価リンカーを組み合わせて、反応混合物を形成すること、および、反応混合物を少なくとも100℃の温度(例えば、120℃から200℃の温度)に加熱することを、含むことができる。ポリマー尾部前駆体、存在する場合の二価リンカー、テトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物は、同時に組み合わせることができる(例えば、ワンポット反応で)。あるいは、ポリマー尾部前駆体は、存在する場合、二価リンカーと組み合わされ、続いてテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と反応する前に反応させることができる。 場合により、工程(b)は、ポリイミド化合物の形成を促進するために反応混合物から水を除去することを含むことができる。
下記を含むポリイミド化合物を調製する方法も提供される:(a)可逆的失活型リビング重合で準リビングポリオレフィンを生成すること;(b)工程(a)の可逆的失活型リビング重合にクエンチング剤を添加して、クエンチした前駆体を生成すること;(c)クエンチした前駆体を反応させて、アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体を形成すること;及び(d)アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体をテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と縮合させて、ポリイミド化合物を形成すること。
可逆的失活型リビング重合で準リビングポリオレフィンを生成する方法は、当技術分野で知られている。そのような方法の非限定的な例は、WO2006/110647A1に記載されており、両方とも参照により本明細書に組み込まれる。いくつかの実施形態では、可逆的失活型リビング重合は、準リビングカルボカチオン重合とも呼ばれる可逆的失活型リビングカルボカチオン重合であり得る。
いくつかの実施形態では、モノマー、開始剤、およびルイス酸が使用される。いくつかの実施形態では、電子供与体、共通イオン塩、および/または共通イオン塩前駆体が使用される。いくつかの実施形態において、イオン化ポリオレフィンは、準リビングカルボカチオン性ポリイソブチレンである。いくつかの実施形態では、準リビングカルボカチオンポリオレフィンは、予め形成されたポリオレフィンから生成することができる。
いくつかの実施形態において、工程(a)は、電子供与体、共通イオン塩、共通イオン塩前駆体、またはそれらの組み合わせの存在下で、ルイス酸およびモノマー(例えば、イソブチレン)を開始剤と組み合わせることを含むことができる。
いくつかの実施形態では、ルイス酸は非プロトン酸であり得る。いくつかの実施形態において、ルイス酸は、金属ハロゲン化物または非金属ハロゲン化物であり得る。特定の実施形態では、ルイス酸は金属ハロゲン化物である。例えば、ルイス酸は、チタン(IV)ハロゲン化物(例えば、四臭化チタン、四塩化チタン)、亜鉛(II)ハロゲン化物(例えば、塩化亜鉛)、スズ(IV)ハロゲン化物、またはアルミニウム(III)ハロゲン化物(例えば、三臭化アルミニウム、二塩化メチルアルミニウム)であり得る。特定の実施形態において、ルイス酸は非金属ハロゲン化物であり得る。例えば、ルイス酸は、アンチモン(VI)ハロゲン化物、ガリウム(III)ハロゲン化物、またはホウ素(III)ハロゲン化物(例えば、三塩化ホウ素)であり得る。他の適切なルイス酸には、トリメチルアルミニウムなどのトリアルキルアルミニウム化合物が含まれる。場合によっては、単一のルイス酸を使用できる。他の場合、2つ以上のルイス酸の混合物を使用できる。
開始剤は、カチオン性オレフィン重合を開始することができる1つまたは2つ以上の末端基を有する化合物またはポリオレフィンであり得る。例えば、開始剤は、式(X’−CR(式中、RaおよびRは独立して水素、アルキル、アリール、アルカリール、またはアラルキルである)の化合物であり得るが、ただし、RまたはRの少なくとも1つは水素ではない。Rcは、原子価rを有する脂肪族または芳香族の一価または多価ラジカルであり、ここで、rは1から4の整数である。X’はアシル、アルコキシ、ヒドロキシ、またはハロゲンである。いくつかの実施形態では、R、R、およびRは、1個の炭素原子から約20個の炭素原子を含む炭化水素基である。いくつかの実施形態では、R、R、およびRは、1個の炭素原子から約8個の炭素原子を含むヒドロカルビル基である。いくつかの実施形態では、X’はハロゲンである。いくつかの実施形態では、X’は塩化物である。いくつかの実施形態では、Ra、Rb、およびRcの構造は、成長中の種またはモノマーを模倣する。いくつかの実施形態では、構造は、ポリスチレン用の1−ハロ−1−トリルエタン開始剤またはポリイソブチレン用の2−ハロ−2,4,4−トリメチルペンタン開始剤である。いくつかの実施形態では、Ra、Rb、およびRcは、イソブチレン重合の開始のために、1個の炭素原子から約10個の炭素原子を含む各炭化水素基である。いくつかの実施形態では、開始剤はクミル、ジクミルまたはトリクミルハライドである。いくつかの実施形態では、rは1または2である。
適切な開始剤の例には、下記のものが含まれる:2−クロロ−2−フェニルプロパン、すなわち塩化クミル、1,4−ジ(2−クロロ−2−プロピル)ベンゼン、すなわち、ジ(クミルクロリド);1,3,5−トリ(2−クロロ−2−プロピル)ベンゼン、すなわちトリ(クミルクロリド);2−アセトキシ−2−フェニルプロパン、すなわち酢酸クミル;2−プロピオニルオキシ−2−フェニルプロパン、すなわち、プロピオン酸クミル;2−メトキシ−2−フェニルプロパン、すなわちクミルメチルエーテル;1,4−ジ(2−メトキシ−2−プロピル)ベンゼン、すなわちジ(クミルメチルエーテル);1,3,5−トリ(2−メトキシ−2−プロピル)ベンゼン、すなわちトリ(クミルメチルエーテル);2−クロロ−2,4,4−トリメチルペンタン(TMPCl);2−クロロ−2,4,4,6,6−ペンタメチルヘプタン(PMHCl);1,3−ジ(2−クロロ−2−プロピル)ベンゼン;2,6−ジクロロ−2,4,4,6−テトラメチルヘプタン;および1,3,−ジ(2−クロロ−2−プロピル)−5−tert−ブチルベンゼン(bDCC)。
開始剤は、単官能性、二官能性、または多官能性であり得る。適切な単官能開始剤の例には、下記のものが含まれる:2−クロロ−2−フェニルプロパン、2−アセトキシ−2−フェニルプロパン、2−プロピオニルオキシ−2−フェニルプロパン、2−メトキシ−2−フェニルプロパン、2−エトキシ−2−フェニルプロパン、2−クロロ−2,4,4−トリメチルペンタン、2−アセトキシ−2,4,4−トリメチルペンタン、2−プロピオニルオキシ−2,4,4−トリメチルペンタン、2−メトキシ−2,4,4−トリメチルペンタン、2−エトキシ−2,4,4−トリメチルペンタン、または2−クロロ−2,4,4−トリメチルペンタン、2−クロロ−2,4,4,6,6−ペンタメチルヘプタン、2−アセトキシ−2,4,4,6,6−ペンタメチルヘプタン、2−プロピオニルオキシ−2,4,4,6,6−ペンタメチルヘプタン、2−メトキシ−2,4,4,6,6−ペンタメチルヘプタン、および2−エトキシ−2,4,4,6,6−ペンタメチルヘプタン。いくつかの実施形態では、開始剤は、2−クロロ−2,4,4−トリメチルペンタンであり得る。適切な二官能性開始剤の例には、下記のものが含まれる:1,3−ジ(2−クロロ−2−プロピル)ベンゼン、1,3−ジ(2−メトキシ−2−プロピル)ベンゼン、1,4−ジ(2−クロロ−2−プロピル)ベンゼン、1,4−ジ(2−メトキシ−2−プロピル)ベンゼン、1,3−ジ(2−クロロ−2−プロピル)−5−tert−ブチルベンゼン、1,3−ジ(2−メトキシ−2−プロピル)−5−tert−ブチルベンゼン、2,6−ジクロロ−2,4,4,6−テトラメチルヘプタン、または2,6−ジメトキシ−2,4,4,6−テトラメチルヘプタン。いくつかの実施形態では、開始剤は、1,3−ジ(2−クロロ−2−プロピル)−5−tert−ブチルベンゼンまたは2,6−ジクロロ−2,4,4,6−テトラメチルヘプタンである。一部の実施形態では、開始剤は、1,3−ジ(2−クロロ−2−プロピル)−5−tert−ブチルベンゼンであり得る。適切な多官能性(三官能性)開始剤の例には、1,3,5−トリ(2−クロロ−2−プロピル)ベンゼン、1,3,5−トリ(2−ブロモ−2−プロピル)ベンゼン、または1,3,5−トリ(2−メトキシ−2−プロピル)ベンゼンが含まれる。
モノマーは、炭化水素モノマー、すなわち、水素および炭素原子のみを含む化合物であり得、オレフィンおよびジオレフィン、および約2〜約20個の炭素原子を有する化合物を含むがこれらに限定されない。いくつかの実施形態では、そのような化合物は約4〜約8個の炭素原子を有する。適切なモノマーの例には、イソブチレン、スチレン、ベータ−ピネン、イソプレン、ブタジエン、または前述のタイプの置換化合物が含まれる。いくつかの実施形態では、モノマーはイソブチレン、2−メチル−1−ブテン、3−メチル−1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、またはスチレンである。いくつかの実施形態では、モノマーはイソブチレンである。特定の用途に望まれる場合、モノマーの混合物を使用することができる。
必要に応じて、本明細書に記載の可逆的失活型リビング重合と組み合わせて電子供与体を使用することができる。いくつかの実施形態では、電子供与体は、ルイス酸と錯体形成することができ得る。いくつかの実施形態では、電子供与体は、塩基および/または求核試薬であり得る。いくつかの実施形態では、電子供与体は、プロトンを引き抜きまたは除去することができ得る。いくつかの実施形態では、電子供与体は有機塩基であり得る。いくつかの実施形態では、電子供与体はアミド(例えば、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド、またはN、N−ジエチルアセトアミド)であり得る。一部の実施形態では、電子供与体は、スルホキシド(例えば、ジメチルスルホキシド)であり得る。一部の実施形態では、電子供与体はエステル(例えば、酢酸メチルまたは酢酸エチル)であり得る。いくつかの実施形態において、電子供与体は、リン酸塩化合物(例えば、リン酸トリメチル、リン酸トリブチル、またはヘキサメチルリン酸トリアミド)であり得る。いくつかの実施形態では、電子供与体は、酸素含有金属化合物(例えば、チタン酸テトライソプロピル)であり得る。
いくつかの実施形態において、電子供与体は、ピリジンまたはピリジン誘導体(例えば、2,6−ジ−tert−ブチルピリジン、2,6−ルチジン、2,4−ルチジン、2,4,6−トリメチルピリジン、2−メチルピリジン、またはピリジン)。他の適切な電子供与体には、N、N−ジメチルアニリンまたはN、N−ジメチルトルイジンが含まれる。
必要に応じて、電子供与体に加えて、または電子供与体の代わりに、一般的なイオン塩または塩前駆体を反応混合物に任意に追加してもよい。いくつかの実施形態では、そのような塩を使用して、イオン強度を増加させ、遊離イオンを抑制し、リガンド交換により相互作用させることができる。適切な共通イオン塩または塩前駆体の例には、塩化テトラ−n−ブチルアンモニウム、臭化テトラ−n−ブチルアンモニウム、ヨウ化テトラ−n−ブチルアンモニウムが含まれる。
工程(b)は、工程(a)の可逆的失活型リビング重合に、適切なクエンチング剤を添加して、クエンチした前駆体を生成することを含むことができる。いくつかの実施形態では、工程(b)は約5分から約120分間実行される。いくつかの実施形態では、工程(b)は約15分から約90分間実行される。いくつかの実施形態では、工程(b)は約30分から約60分間実行される。
いくつかの実施形態では、工程(b)の前に、工程(a)の可逆的不活性化型リビング重合が終了し、その後、所望の時間にゼロ回、1回、またはそれ以上再活性化される。いくつかの実施形態において、工程(a)の可逆的失活型リビング重合は終了し、その後ゼロ回再活性化される、すなわち、工程(a)の準リビングポリオレフィンの生成後、工程(a)の可逆的失活型リビング重合は、工程(b)より前の時点では終了しない。いくつかの実施形態において、工程(a)の可逆的失活型リビング重合は終了し、その後に一度再活性化される。
いくつかの実施形態では、モノマーの高変換後に工程(b)が実行される(例えば、クエンチング剤が添加される)。特定の実施形態では、モノマーの80%、85%、90%、95%、97%、99%、または99.9%が準リビングポリオレフィンに重合された後、工程(b)が実行される(たとえば、クエンチング剤が添加される) 。
工程(d)は、アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体を環状二無水物と縮合させることを含むことができる。環状二無水物は、場合によっては、次のいずれかから選択できる:

ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;Rは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する。RおよびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;Arはアリール基を表し;mは1〜12の整数である。
いくつかの実施形態において、工程(d)は、アミンキャップポリマー尾部前駆体及びテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と二価リンカーとの縮合を含むことができる。二価リンカーは、下記の式で定義される化合物であることができる:

ここで、Yは、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される。
一部の実施形態では、工程(d)は、アミンキャップポリマー尾部前駆体、テトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物、および存在する場合は二価リンカーを組み合わせて、反応混合物を形成すること、及び、反応混合物を少なくとも100℃の温度(例えば、120℃〜200℃の温度)に加熱すること、を含むことができる。場合により、工程(d)は、反応混合物から水を除去してポリイミド化合物の形成を促進することを含むことができる。
非限定的な例示として、本開示の特定の実施形態の例を以下に示す。

実施例1〜9のポリイミド化合物を調製するために使用される一般的な合成戦略は、以下のスキーム1に示されている。
スキーム1.PIBSA、ジアミン、および二無水物からポリイミドを調製するための合成戦略。
例1:PIBSA、1,6−ヘキサンジアミン、ナフタレン二無水物からのポリイミド
反応は、蒸留装置、熱電対、および撹拌機を備えた4つ口4000mLガラスケトルで実施した。反応器に、1004グラムの2300MW PIBSA(45重量%希釈油、36mg KOH/gのけん化価)を投入し、窒素スイープ下で135℃に加熱した。その後、33.7グラムの1,6−ヘキサンジアミンを投入してイミド化反応を開始した。 すべてのジアミンを投入した後、温度を145℃に設定した。コハク酸イミドの形成を監視するためにアリコートを収集した。これは、1860〜1770cm−1の範囲のC=O st. sym.のバンドおよび1800−1720cm−1の範囲のC=O st. asym.のバンドの消失によって証明された。反応生成物が形成されると、対応するイミドの1770〜1700cm−1付近に新しいバンドが観察された。
反応を1時間進行させた後、0.5時間真空をかけ(<50mmHg)、残留水分を除去し、スクシンイミドの形成を促進した。反応物を70℃に冷却し、1400mLのアニソールを希釈用に反応器に入れた。その後、22.3グラムのナフタレン二無水物を投入し、さらに2時間の反応保持時間の間、反応温度を145℃に戻した。次いで、反応混合物を真空下(<50mmHg)で1時間保持して、残っている水を追い出し、溶媒を除去した。生成物をCelite(登録商標)512で熱濾過し、H−および13C−NMRおよびサイズ排除クロマトグラフィーを使用して分析した。酸価(参照により本明細書に組み込まれるASTM D664-11a entitled “Standard Test Method for Acid Number of Petroleum Products by Potentiometric Titration,”に記載の方法を使用)、総塩基数(参照により本明細書に組み込まれるASTM D2896-15 entitled “Standard Test Method for Base Number of Petroleum Products by Potentiometric Perchloric Acid Titration,”に記載の方法を使用)、および窒素含有量(参照により本明細書に組み込まれるASTM D5291-16 entitled “Standard Test Methods for Instrumental Determination of Carbon, Hydrogen, and Nitrogen in Petroleum Products and Lubricants,”に記載の方法を使用)も、測定した。サイズ排除クロマトグラフィーによるポリイミドの推定数平均分子量は、6500g/モルで、1.47の多分散性指数であった。分子あたりのイミド部分の平均数は4.26と推定された。
例2−例8
実施例1と同様の条件下でさらなる反応を実施した。二無水物および/またはジアミンの種類、ならびに反応物の相対投入比を変化させた。例2〜例8を調製するために使用された成分は、以下の表1に詳述されている。
例9.ポリイミドのワンポット合成
すべての反応物を一度に投入してポリイミドを調製するワンポット法を調査した。反応は、蒸留装置、熱電対、および撹拌機を備えた4つ口500mLガラス丸底フラスコで実施した。154グラムの2300MW PIBSA(45重量%希釈油、けん化価36mgKOH/g)、200mLのアニソール、2.53グラムのピロメリット酸二無水物、および1,6−ヘキサンジアミンをフラスコに入れ、窒素掃引下で反応を145℃まで加熱した。コハク酸イミドの形成を監視するためにアリコートを収集した。これは、1860〜1770cm−1の範囲のC=O st. sym.のバンドおよび1800−1720cm−1の範囲のC=O st. asym.のバンドの消失によって証明された。1770〜1700cm−1の新しいバンドが、対応するポリイミド生成物で観察された。反応を2時間進行させた後、真空を適用して残留水と溶媒を除去した。生成物をH−NMR、13C−NMR、およびサイズ排除クロマトグラフィーにより分析した。酸価(参照により本明細書に組み込まれるASTM D664-11a entitled “Standard Test Method for Acid Number of Petroleum Products by Potentiometric Titration,”に記載の方法を使用)、総塩基数(参照により本明細書に組み込まれるASTM D2896-15 entitled “Standard Test Method for Base Number of Petroleum Products by Potentiometric Perchloric Acid Titration,”に記載の方法を使用)、および窒素含有量(参照により本明細書に組み込まれるASTM D5291-16 entitled “Standard Test Methods for Instrumental Determination of Carbon, Hydrogen, and Nitrogen in Petroleum Products and Lubricants,”に記載の方法を使用)も測定した。サイズ排除クロマトグラフィーによるポリイミドの推定数平均分子量は7458g/モルで、多分散性指数は1.72であった。分子あたりのイミド部分の平均数は5と推定された。
例10のポリイミド化合物を調製するために使用される一般的な合成戦略は、以下のスキーム2に示されている。
スキーム2.PIBA、ジアミン、および二無水物からポリイミドを調製するための合成戦略

例10:PIBA、1,6−ヘキサンジアミン、およびピロメリット酸二無水物からのポリイミド
反応は、蒸留装置、熱電対、および撹拌棒を備えた4つ口200mL丸底フラスコで実施した。反応器に、100mLのアニソール、31グラムの1000MW PIBA(35重量%希釈油)、1.16グラムの1,6−ヘキサンジアミン、および4.36グラムのピロメリット酸二無水物を0℃で充填した。反応混合物を室温まで加温し、30分後に150℃に加温した。コハク酸イミドの形成を監視するためにアリコートを収集した。これは、1860〜1770cm−1の範囲のC=O st. sym.のバンドおよび1800−1720cm−1の範囲のC=O st. asym.のバンドの消失によって証明された。1770〜1700cm−1の新しいバンドが、対応するポリイミド生成物で観察された。2時間後、反応混合物を100℃に冷却し、完全な真空を30分間かけて残留水分を除去し、環状イミドの形成を促進した。生成物をCelite(登録商標)512で熱濾過し、H−NMR、13C−NMR、およびサイズ排除クロマトグラフィーを使用して分析した。窒素含有量は、参照により本明細書に組み込まれるASTM D5291-16 entitled “Standard Test Methods for Instrumental Determination of Carbon, Hydrogen, and Nitrogen in Petroleum Products and Lubricants,”に記載の方法を使用して測定した。サイズ排除クロマトグラフィーによるポリイミドの数平均分子量は1,900g/モルであり、多分散性指数は1.51であった。総窒素含有量は0.93%であった。
製剤ベースラインA
従来の量の酸化防止剤パッケージ、フェネートおよびスルホネートを含むカルシウム系清浄剤パッケージ、ジチオリン酸亜鉛、粘度指数向上剤、流動点降下剤、泡防止剤、及びバランス潤滑油を含むベースライン潤滑油組成物を調製した。
比較例A
6重量%のエチレンカーボネート後処理PIBスクシンイミドを製剤ベースラインAに添加することにより、潤滑油組成物を調製した。
例11
潤滑油組成物は、例1で調製された添加剤を、製剤ベースラインAに6重量%の用量で添加することにより調製された。
例12
潤滑油組成物は、例3で調製した添加剤を6重量%の用量で製剤ベースラインAに添加することにより調製した。
例13
潤滑油組成物は、例10で調製された添加剤を6重量%の用量で製剤ベースラインAに添加することにより調製された。
すす増粘ベンチテスト
本明細書に記載の6、4または2重量%のポリイミドを含むベースライン製剤Aを使用する潤滑油組成物(および比較例A)を、すす試験を使用して動的粘度について評価した。すす試験は、すすの代用物であるカーボンブラックの添加により生じる粘度の増加を分散および制御する製剤の能力を測定する。この試験では、ガラス管に40gの潤滑油を充填し、コンデンサーに取り付けた。各オイルを、オイルを通して泡立てた115mL/minの空気流で、8時間200℃で加熱した。次に、0.5gのVULCAN(登録商標)XC72Rカーボンブラック(Cabot Corporation)を12gの各酸化油に加えた。得られた混合物を60℃のオーブンで16時間加熱した。オーブンから取り出した後、混合物を1分間撹拌し、次にペイントシェーカーを使用して30分間均質化し、カーボンブラックを完全に分散させた。次に、混合物を100℃の真空オーブン(全真空、<25mmHg)で30分間加熱した。混合物を真空オーブンから取り出し、粘度測定の直前に30秒間ボルテックスミキサーを使用して撹拌した。次に、カーボンブラックを含む各潤滑油の動的粘度を、コーンアンドプレートジオメトリ(コーンは、直径60mm、角度2°度のステンレス鋼である)を使用して、TA Instruments AR-G2レオメーターで、0.65s−1のせん断速度で900秒間、100℃で測定した。サンプル温度はペルチェプレート温度制御システムで制御された。報告される動的粘度は、テスト終了時の値(EOT)である。動的粘度が低いほど、すすの分散が改善されていることを示す。例11、12、および13を使用して実施された測定の各セットについて、比較例Aの測定を実施して、基準点を提供した。すす試験の結果を以下の表2にまとめる。
例11および例12のすす処理測定は、6%wt分散剤の同じ処理率で改善されたすす処理性能を示した。これは、比較例Aの炭酸塩後処理PIBスクシンイミドと比較して、すす誘導粘度を低減する分散剤としての本明細書に記載のポリイミドの効力の増加を示す。
基準油
DV4TDエンジン試験スクリーナー用に、参照分散剤成分として3.5重量%のエチレンカーボネート後処理PIBスクシンイミドを含む完全に調合された潤滑油を調製した。
例14
潤滑油組成物は、基準油中の基準分散剤成分を、3.5重量%の投与量で例1で調製されたポリイミドで置き換えることにより調製された。
例15
潤滑油組成物は、基準油中の基準分散剤成分を、例3で調製した3.5重量%の用量のポリイミドで置き換えることにより調製された。
潤滑油組成の評価
例1および3で合成されたポリイミドは、プジョーDV4TDスクリーナーエンジン試験(CEC L-93-04)ですす処理についてさらに試験された。このテストでは、完全に調合されたヘビーデューティディーゼルエンジンオイルを120時間連続して運転する。エンジンは1100rpmで2分間、その後4000rpmで27分間、サイクルされる。例14および15で調製された潤滑油組成物は、プジョーDV4TDスクリーナーエンジン試験を使用して評価された。比較のために、参照オイルも評価した。油のすす含有量と粘度を24時間ごとに監視した。結果を図1にプロットする。図1に示すように、例14および15で調製した潤滑油組成物は、参照油組成物よりもすすレベルの増加に伴って低い粘度増加を示した。これは、改善された分散性を示す。
添付の特許請求の範囲の組成物および方法は、本明細書に記載の特定の組成物および方法によって範囲が限定されず、これらは特許請求の範囲のいくつかの態様の例示として意図される。機能的に同等である組成物および方法は、特許請求の範囲に含まれることが意図されている。本明細書に示され説明されたものに加えて、組成物および方法の様々な修正は、添付の特許請求の範囲内に含まれることが意図されている。さらに、本明細書に開示される特定の代表的な組成物および方法工程のみが具体的に説明されるが、具体的に列挙されなくても、組成物および方法工程の他の組み合わせも添付の特許請求の範囲内に含まれることが意図される。したがって、工程、要素、コンポーネント、または構成要素の組み合わせは、本明細書で明示的に言及され得るが、工程、要素、コンポーネント、および構成要素の他の組み合わせが含まれる。
本明細書で使用される「含む」という用語およびその変形は、「含める」という用語およびその変形と同義で使用され、オープンで非限定的な用語である。本明細書では、「含む」および「含める」という用語を使用して様々な実施形態を説明しているが、「含む」および「含める」の代わりに「から実質的になる」および「からなる」という用語を使用して、より具体的な実施形態を提供することができる。また、開示されている。明記されている場合を除き、明細書および特許請求の範囲で使用される幾何学、寸法などを表すすべての数字は、特許請求の範囲に対する均等論の適用を制限する試みとしてではないと少なくとも理解されるべきであり、有効桁数と通常の丸めアプローチを考慮して解釈されるべきである。
別に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、開示された発明が属する分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に引用される出版物およびそれらが引用される資料は、参照により具体的に組み込まれる。

Claims (50)

  1. 以下の式Iで定義されるポリイミド化合物

    式I
    ここで
    Aは、出現ごとに個別に、以下の構造で表される環状ジイミド部分を表す:

    ここで、Bは、第1の環状イミド基および第2の環状イミド基で置換された環状部分を表し;
    Yは、出現ごとに個別に、二価の連結基を表す、
    Lは、出現ごとに個別に、存在しないか、又は、環状イミド基を表す、
    Rは、出現ごとに個別に、ポリマーの尾部を表す、そして
    nは1〜20の整数である。
  2. Yが、出現ごとに個別に、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. Yが、出現ごとに個別に、2〜30個の炭素原子を含む、請求項1〜2のいずれか一項に記載の化合物。
  4. Bがアリール基を含む、請求項1から3のいずれかに記載の化合物。
  5. 第1の環状イミド基が5員環状イミド環を含み、第2の環状イミド基が5員環状イミド環を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。
  6. Aが以下の1つから選択される、請求項5に記載の化合物。

    ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

    ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;
    は、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する;
    およびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;
    Arはアリール基を表し;そして
    mは1〜12の整数である。
  7. 第1の環状イミド基が6員環状イミド環を含み、第2の環状イミド基が6員環状イミド環を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。
  8. Aが以下の1つから選択される、請求項7に記載の化合物。

    ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

    ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;
    は、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する;
    およびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;
    Arはアリール基を表し;そして
    mは1〜12の整数である。
  9. nが1〜6の整数である、請求項1〜8のいずれかに記載の化合物。
  10. Rが疎水性部分である、請求項1〜9のいずれかに記載の化合物。
  11. Rがポリオレフィン基、ポリエーテルアミン基、ポリアルケニルアミン基; ポリアルキレンオキシ基、またはその組み合わせから選択される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. Rが、開始剤残基で終結したポリオレフィン基を含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. Rが、開始剤残基で終結したポリイソブチレン基を含む、請求項1〜12のいずれかに記載の化合物。
  14. Lが存在しない、請求項1〜13のいずれかに記載の化合物。
  15. 化合物が以下の式IAにより定義される、請求項14の化合物。

    ここで
    Aおよびnは式Iに関して上で定義したとおりである、
    は開始剤残基である、そして
    はポリオレフィン基である。
  16. 化合物が以下の式IBにより定義される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。

    ここで
    A、Yおよびnは式Iに関して上で定義したとおりである、
    は開始剤残基である、そして
    はポリオレフィン基である。
  17. がポリイソブチレン基を含む、請求項15または16に記載の化合物。
  18. nが1である、請求項1〜17のいずれかに記載の化合物。
  19. 化合物が潤滑油に使用するための分散剤であり、Rが1,000Daから2,500Daの分子量を有する、請求項1から18のいずれかに記載の化合物。
  20. 前記化合物が炭化水素燃料で使用するための添加剤であり、Rが1,000Da未満の分子量を有する、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物。
  21. 下記を含む、ポリイミド化合物の調製方法:
    (a)末端無水物部分を含むポリマー尾部前駆体を提供すること;及び
    (b)ポリマー尾部前駆体を二価リンカーおよびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と縮合させて、ポリイミド化合物を形成すること。
  22. 二価リンカーが下記の式によって定義される、請求項21に記載の方法。

    ここで、Yは、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される。
  23. 工程(b)が、ポリマー尾部前駆体を二価リンカーおよび環状二無水物と縮合させることを含む、請求項21または22に記載の方法。
  24. 環状二無水物が以下のいずれかから選択される、請求項23に記載の方法。

    ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

    ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;
    は、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する;
    およびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;
    Arはアリール基を表し;そして
    mは1〜12の整数である。
  25. 工程(b)が、ポリマー尾部前駆体、二価リンカー、およびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物を合わせて反応混合物を形成すること、及び、反応混合物を少なくとも100℃の温度に加熱すること、を含む請求項21〜24のいずれかに記載の方法。
  26. 反応混合物から水を除去して、ポリイミド化合物の形成を促進することをさらに含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記ポリマー尾部前駆体がポリイソブテニル無水コハク酸(PIBSA)を含む、請求項21から26のいずれかに記載の方法。
  28. 下記を含むポリイミド化合物の調製方法:
    (a)末端アミン部分を含むポリマー尾部前駆体を提供すること;及び
    (b)ポリマー尾部前駆体をテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と縮合させて、ポリイミド化合物を形成すること。
  29. 工程(b)が、ポリマー尾部前駆体を環状二無水物と縮合させることを含む、請求項28に記載の方法。
  30. 環状二無水物が以下のいずれかから選択される、請求項29に記載の方法。

    ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

    ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;
    は、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する;
    およびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;
    Arはアリール基を表し;そして
    mは1〜12の整数である。
  31. 工程(b)が、ポリマー尾部前駆体およびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物を二価リンカーと縮合させることを含む、請求項28〜30のいずれかに記載の方法。
  32. 二価リンカーが下記の式によって定義される、請求項31記載の方法。

    ここで、Yは、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される。
  33. 工程(b)が、ポリマー尾部前駆体、テトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物、および存在する場合の二価リンカーを組み合わせて、反応混合物を形成すること、および反応混合物を少なくとも100℃の温度に加熱すること、を含む、請求項28〜32のいずれかに記載の方法。
  34. 反応混合物から水を除去して、ポリイミド化合物の形成を促進することをさらに含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記ポリマー尾部前駆体がポリイソブチレンアミン(PIBA)を含む、請求項28〜34のいずれか一項に記載の方法
  36. 下記を含む、ポリイミド化合物の調製方法:
    (a)可逆的失活型リビング重合で準リビングポリオレフィンを生成すること;
    (b)工程(a)の可逆的失活型リビング重合にクエンチング剤を添加して、クエンチした前駆体を生成すること;
    (c)クエンチした前駆体を反応させて、アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体を形成すること;及び
    (d)アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体をテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物と縮合させて、ポリイミド化合物を形成すること。
  37. 工程(a)が、電子供与体、共通イオン塩、共通イオン塩前駆体、またはそれらの組み合わせの存在下で、ルイス酸およびモノマーを開始剤と組み合わせることを含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記モノマーがイソブチレンである、請求項37に記載の方法。
  39. モノマーの高転化が生じた後に工程(b)が実施される、請求項36〜38のいずれかに記載の方法。
  40. 工程(d)が、アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体を環状二無水物と縮合させることを含む、請求項36〜39のいずれかに記載の方法。
  41. 前記環状二無水物が、以下のいずれかから選択される、請求項40に記載の方法。

    ここで、Xは存在しないか、または、下記のものを表す:

    ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノ;
    は、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し、または許容される場合、2つの隣接するR基は、それらが結合する原子と一緒に、5〜8員環の置換または非置換の芳香環または非芳香環を形成する;
    およびRは、出現ごとに独立して、H、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリールを表し;
    Arはアリール基を表し;そして
    mは1〜12の整数である。
  42. 工程(d)が、アミンでキャップされたポリマー尾部前駆体およびテトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物を二価リンカーと縮合させることを含む、請求項36〜41のいずれかに記載の方法。
  43. 二価リンカーが下記の式によって定義される、請求項42記載の方法。

    ここで、Yは、アルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、アルキルアリーレン、アルキルヘテロアリーレン、ポリアルキレンオキシ、またはポリアルケニルアミノから選択される。
  44. 工程(d)が、ポリマー尾部前駆体、テトラカルボキシレート、そのエステル、その酸ハロゲン化物、またはその環状二無水物、および存在する場合は二価リンカーを組み合わせて、反応混合物を形成すること、及び、反応混合物を少なくとも100℃の温度に加熱すること、を含む、請求項36〜43のいずれかに記載の方法。
  45. 反応混合物から水を除去して、ポリイミド化合物の形成を促進することをさらに含む、請求項44に記載の方法。
  46. 請求項21〜45のいずれかに記載の方法により調製されるポリイミド化合物。
  47. ガソリンまたはディーゼル範囲で沸騰する主要量の炭化水素と、請求項1〜20のいずれかで定義されるポリイミド化合物とを含む燃料組成物。
  48. ASTM D975−17で定義されたディーゼル燃料を含む、請求項47記載の燃料組成物。
  49. ポリイミド化合物にとって100から5000ppmを含む、請求項47または48に記載の燃料組成物。
  50. 潤滑粘度の油と請求項1〜20のいずれか1項で定義されるポリイミド化合物とを含む潤滑組成物。
JP2020515965A 2017-09-18 2018-09-18 ポリイミド分散剤およびその製造および使用方法 Pending JP2020534407A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762560041P 2017-09-18 2017-09-18
US62/560,041 2017-09-18
PCT/US2018/051506 WO2019055984A1 (en) 2017-09-18 2018-09-18 POLYIMIDE DISPERSANTS AND METHODS OF MAKING AND USING THEM

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020534407A true JP2020534407A (ja) 2020-11-26

Family

ID=63763022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515965A Pending JP2020534407A (ja) 2017-09-18 2018-09-18 ポリイミド分散剤およびその製造および使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11274181B2 (ja)
EP (1) EP3684894A1 (ja)
JP (1) JP2020534407A (ja)
CN (1) CN111133084A (ja)
CA (1) CA3074318A1 (ja)
SG (1) SG11202001814SA (ja)
WO (1) WO2019055984A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230817A (en) * 1988-02-29 1993-07-27 Exxon Chemical Patents Inc. Polyanhydride modified adducts or reactants and oleaginous compositions containing same
WO1995030643A1 (en) * 1994-05-04 1995-11-16 The Burwood Corporation Limited Amide and imide compounds and their use as lubricant oils
JP2010085673A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nissan Chem Ind Ltd 末端官能基含有ポリイミドを含むポジ型感光性樹脂組成物
JP2013241553A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Hideo Nishino カルド型ジアミンを組成とする熱硬化性ポリイミド

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935490A (en) 1988-04-13 1990-06-19 E. I. Dupont De Nemours And Company Highly soluble aromatic polyimides
US5260404A (en) * 1988-04-19 1993-11-09 Raychem Limited Polyetherketonimides
DE3900675A1 (de) 1989-01-12 1990-07-19 Basf Ag Hochtemperaturbestaendige polysulfon-polyimid-blockcopolykondensate, verfahren zu ihrer herstellung durch schmelzkondensation und ihre verwendung
US5321096A (en) 1992-04-02 1994-06-14 Mitsui Toatsu Chemical, Incorporated Polyimide composition
CA2150566A1 (en) 1992-12-07 1994-06-23 Jonathan Howard Hodgkin Bisnadimides
JP4418084B2 (ja) * 2000-05-19 2010-02-17 三井化学株式会社 架橋基含有ポリイミド前駆体、架橋基含有ポリイミド、及び、耐熱性接着剤
US20060264577A1 (en) 2005-04-08 2006-11-23 Rudolf Faust Capping reactions in cationic polymerization; kinetic and synthetic utility
US20090142526A1 (en) * 2006-05-25 2009-06-04 Sun Chemical Corp Polymeric dispersants
US8859473B2 (en) * 2008-12-22 2014-10-14 Chevron Oronite Company Llc Post-treated additive composition and method of making the same
US20140107001A1 (en) * 2011-05-12 2014-04-17 The Lubrizol Corporation Aromatic Imides And Esters As Lubricant Additives
US8927469B2 (en) * 2011-08-11 2015-01-06 Afton Chemical Corporation Lubricant compositions containing a functionalized dispersant
WO2014081894A1 (en) * 2012-11-20 2014-05-30 Designer Molecules Inc Low modulus negative tone, aqueous developable photoresist
US8849494B1 (en) 2013-03-15 2014-09-30 Google Inc. Data selection by an autonomous vehicle for trajectory modification
US9165477B2 (en) 2013-12-06 2015-10-20 Vehicle Data Science Corporation Systems and methods for building road models, driver models, and vehicle models and making predictions therefrom
CN104109570B (zh) * 2014-06-26 2016-03-30 国家电网公司 纳米氧化钛改性变压器油的制备方法
CN105820859B (zh) * 2016-04-01 2018-10-19 国网河南省电力公司电力科学研究院 一种二氧化钛纳米粒子改性变压器油的制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230817A (en) * 1988-02-29 1993-07-27 Exxon Chemical Patents Inc. Polyanhydride modified adducts or reactants and oleaginous compositions containing same
WO1995030643A1 (en) * 1994-05-04 1995-11-16 The Burwood Corporation Limited Amide and imide compounds and their use as lubricant oils
JP2010085673A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nissan Chem Ind Ltd 末端官能基含有ポリイミドを含むポジ型感光性樹脂組成物
JP2013241553A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Hideo Nishino カルド型ジアミンを組成とする熱硬化性ポリイミド

Also Published As

Publication number Publication date
EP3684894A1 (en) 2020-07-29
SG11202001814SA (en) 2020-04-29
US11274181B2 (en) 2022-03-15
WO2019055984A1 (en) 2019-03-21
CN111133084A (zh) 2020-05-08
US20190085129A1 (en) 2019-03-21
CA3074318A1 (en) 2019-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2997652B2 (ja) ポリアルキレンスクシンイミド及びその後処理誘導体
JP4573758B2 (ja) 抗酸化性を有する分散剤反応生成物
AU714506B2 (en) Hydroxy-substituted monolactones useful as intermediates for preparing lubricating oil and fuel additives
US4056531A (en) Polymonoolefin quaternary ammonium salts of triethylenediamine
US3235503A (en) Lubricant containing alkylene polyamine reaction product
JPH11514698A (ja) 潤滑油および燃料添加剤を調製するための中間体として有用な組成物を調製する方法およびそれらの誘導体
JP4497590B2 (ja) ポリアルキレンポリスクシンイミドおよびその後処理誘導体
CA2757267A1 (en) Amine-terminated telechelic polymers and precursors thereto and methods for their preparation
JPH09137014A (ja) 潤滑油添加剤および燃料添加剤を調製するための中間体として有用な組成物を調製する方法
CN1088944A (zh) 由乙烯和1-丁烯衍生的聚合物用于制备润滑剂分散添加剂
DE10162567A1 (de) Polyisobutene und Polyisobutenderivate für Schmierstoffzusammensetzungen
US4108858A (en) Polyolefin quaternary pyridinium salts
JP5806614B2 (ja) アリル末端ポリオレフィンと不飽和酸性試薬とから製造される共重合体、それを用いる分散剤、およびその製造方法
JPH1087948A (ja) 新規な重合体分散剤
JP2020534407A (ja) ポリイミド分散剤およびその製造および使用方法
US20100197538A1 (en) Polyalkenyl succinimides and use thereof as dispersants in lubricating oils
JP2020534408A (ja) ポリオレフィン分散剤およびその製造および使用方法
EP0677572A2 (en) Detergent-dipersant additive for lubricating oils of internal combustion engines and its preparation process
US4189389A (en) Novel alkenyl succinimides and process for their preparation
CN109553782A (zh) 复合分散剂及其制备方法
JP3305925B2 (ja) ポリエンの油溶性反応生成物
US4065499A (en) Lubricant additive
CN108948237B (zh) 一种酯基聚合物、其制备方法及用途
JPH01172409A (ja) 多機能性6向上剤用の重合体アミド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231003