JP2020527627A - ポリアミドブレンド - Google Patents

ポリアミドブレンド Download PDF

Info

Publication number
JP2020527627A
JP2020527627A JP2020501148A JP2020501148A JP2020527627A JP 2020527627 A JP2020527627 A JP 2020527627A JP 2020501148 A JP2020501148 A JP 2020501148A JP 2020501148 A JP2020501148 A JP 2020501148A JP 2020527627 A JP2020527627 A JP 2020527627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silane
polyamide
polypropylene
group
hydrolyzable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020501148A
Other languages
English (en)
Inventor
ショッセ、トーマス
ドゥユニャック、ダミアン
フレビシック、マイケル
レラ、ビンセント
リアランド、ファビアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Dow Silicones Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp, Dow Silicones Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2020527627A publication Critical patent/JP2020527627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/203Solid polymers with solid and/or liquid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2451/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2451/06Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

ポリアミドブレンドは、ポリアミドポリマーと、ガラス系補強性充填剤と、加水分解性シラングラフトポリプロピレンと、を含む。ポリアミドブレンドは、装具、消費者製品、電子機器、機械構成部品、及び自動車部品において有用である。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第119条(a)〜(d)に基づき、2017年7月20日に出願された英国特許出願第1711712.8号の利益を主張するものである。英国特許出願第1711712.8号は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、概して、充填剤入りポリアミド系ポリマーとシラングラフトポリプロピレンとのブレンド、及びそれを製造するためのプロセスに関する。
ポリアミド(PA)は、ジアシッドとジアミンとの反応、又はラクタムの開環重合のいずれかによって生成される。脂肪族ポリアミドは、大部分が非晶質、すなわち、極めて中程度の結晶性のものである。これらは、例えば、ナイロン3(ポリ(プロピオラクタム))、ナイロン6(ポリ(カプロラクタム))、ナイロン8(ポリカプリルラクタム)、ナイロン10、(ポリ(デカノ−10−ラクタム))、ナイロン11(ポリ(w−ウンデカンアミド))、ナイロン12−ポリ(w−ドデカンアミド、ナイロン6,6、ポリ(ヘキサメチレンアジパミド)、ナイロン6,10(ポリヘキサメチレンセバカミド)、及びナイロン6,12(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)が挙げられるナイロン材料を含み、これらのうち、ナイロン6及びナイロン6,6は、おそらく最も重要である。
ナイロン、特にナイロン6及びナイロン6,6は、高い引張強度、高い可撓性、良好な弾力性、低クリープ、及び高い衝撃強度(強靱性)などの優れた機械的特性を有し、低い摩擦係数(自己潤滑性)による優れた耐摩耗性を示す。ナイロン6及びナイロン6,6は両方とも、高温で良好な機械的特性をもたらす高融解温度(225℃〜270℃)及びガラス転移温度を有する。例えば、PA−6,6の荷重たわみ温度(HDT)(heat deflection temperature)は、典型的には、180〜240℃であり、ポリカーボネート及びポリエステルのものを超える。これらはまた、油類、塩基類、菌類、及び多くの溶媒類に対して良好な耐性を有する。しかしながら、これらにはいくつかの制限があり、特に衝撃強度が比較的低く、水分感受性が強いため、機械的特性が変化する。水分の取り込みは、平衡に達するまで続き、典型的には、ナイロンの耐衝撃性及び可撓性が含水量と共に増加する傾向がある一方で、ガラス転移温度未満(<50〜80℃)の強度及び剛性は低下するため、寸法安定性に対して、悪影響を与え得る。
ポリアミドの物理的特性は、ポリアミドを様々な添加剤、特に補強性充填剤、特に炭素繊維、アラミド繊維、及び特にガラス繊維などの補強性繊維充填剤とブレンドすることによって変化させることができることが特定されている。繊維補強複合材、特にガラス繊維補強複合材は、ナイロンにおける強度、剛性、熱歪み温度(heat distortion temperatures)、磨耗耐性、及び寸法安定性の著しい増加をもたらすことが知られている。
しかしながら、ガラス繊維補強複合材もまた加水分解条件に曝されると機械的特性を失うため、補強性充填剤を導入することでは、水分吸収の傾向に起因する制限を克服しない。
ガラス繊維補強ポリアミドは、いくつかの用途、例えば、自動車産業において使用するのに好適である。しかしながら、例えば、自動車産業において、いくつかの金属部品をガラス繊維補強ポリアミド系材料に置き換えることは有利であるが、このことは、ポリアミド及び/又はポリアミドブレンドへの水/水分の吸収によって生じるそれらの物理的特性に対する悪影響を背景とした使用上の制限のため、可能性は依然として証明されていない。したがって、ポリアミド及びこれらのブレンド中の水/水分吸収に起因する悪影響を低減するための、十分かつ費用効果の高い手段を特定することが、長期的に必要とされている。
本明細書では、水分吸収に対する改善された耐性を有するポリアミドブレンドが提供され、このポリアミドブレンドは、
(1)ポリアミドポリマーと、
(2)ガラス系補強性充填剤と、
(3)加水分解性シラングラフトポリプロピレンと、を含む。
一実施形態において、本明細書では、水分吸収に対する改善された耐性を有するポリアミドブレンドが提供され、このポリアミドブレンドは、
(1)ポリアミドポリマーと、
(2)ガラス系補強性充填剤と、
(3)加水分解性シラングラフトポリプロピレンと、からなる。
ポリアミドポリマー(1)
ポリアミドポリマー(1)は、1〜20個の炭素原子を有するジアミンと、2〜20個の炭素原子を有する脂肪族又は芳香族ポリカルボン酸との反応によって、又はラクタムの開環重合によって形成されるタイプのものであってもよい。ポリアミドを形成する際に、脂肪族及び芳香族ジアミン、最も好ましくはアルキレンジアミンを含む、多種多様なジアミンを利用することができる。好適なジアミンとしては、ジメチレンアミン、トリメチレンアミン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンなどが挙げられる。好適なポリカルボン酸としては、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、マレイン酸、グルタコン酸、フタル酸などが挙げられ、それぞれの無水物又は酸ハロゲン化物もまた、選択肢となる。
ポリアミドポリマー(1)として利用され得る好適なポリアミドの例としては、ナイロン3、ナイロン6、ナイロン7、ナイロン8、ナイロン9、ナイロン10、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン6,6、ナイロン6,10、及びナイロン6,12が挙げられる。あるいは、ポリアミドポリマー(1)は、ナイロン6又はナイロン6,6であり得る。
ポリアミド(1)は、ブレンド中に、1重量%〜98重量%、あるいは25重量%〜75重量%の量で存在する。
ガラス系補強性充填剤(2)
任意の好適なガラス系充填剤をガラス系補強性充填剤(2)として利用することができる。一実施形態において、ガラス系補強性充填剤(2)は、0.1〜1mmの範囲の長さを有する切断又は短いガラス繊維充填剤、1〜50mmの長さを有する長繊維、又は>50mmの長さを有する連続繊維であってもよい。あるいは、ガラス系補強性充填剤(2)は、短いガラス繊維充填剤又は長繊維充填剤であってもよく、0.1〜20mmの長さを有してもよい。これらの値は、個々のガラス繊維の顕微鏡分析によって判定することができる。繊維は、任意の好適な直径、例えば5〜40μm、あるいは5〜25μmであってもよい。
ガラス系補強性充填剤(2)は、「Eガラス(電子ガラス)」、Hガラス(中空繊維)、高機械用途のためのR、Sガラス、Dガラス(ホウケイ酸ガラス)、及び高い熱安定性用途のための石英ガラスなどの、任意の好適なタイプのガラスから作製されてもよい。
本明細書で使用するとき、用語「ガラス繊維」は、以下を指す。
(1)溶融ガラスの数百の流れの急速な細繊化によって形成された連続繊維、このような連続ガラス繊維フィラメントが形成中に一緒に集められたときに形成されるストランド、多数のストランドを一緒に撚り合わせる及び/又はねじることによって形成された糸及びコード、並びにそのようなガラス繊維ストランド、糸又はコードから形成される織布及び不織布、
(2)ガラス溶融ブッシングの底部側から出ている溶融ガラスの複数の流れ上に角度的に下向きに方向付けられた高圧蒸気又は空気によって形成された不連続繊維、このような不連続繊維が有孔表面上に重力で降り注ぎ、繊維が一緒に集められて糸の中に引き摺られたスライバを形成するときに形成される糸、並びにこのような不連続繊維の糸から形成された織布及び不織布、
(3)ストランド、糸、コード、及びこれらから形成された布地におけるこのような連続繊維及び不連続繊維の組み合わせ。
ガラス系補強性充填剤(2)は、0.1重量%〜50重量%のポリアミドブレンド、あるいは15重量%〜40重量%のガラス系補強性充填剤の量で存在する。
加水分解性シラングラフトポリプロピレン(3)
加水分解性シラングラフトポリプロピレンは、任意の好適なシラングラフトポリプロピレンであってよい。グラフト化されるポリプロピレンは、任意の好適なポリプロピレンであってもよく、又は、ポリプロピレンと、ブテン若しくは2−メチル−プロペン−1(イソブチレン)、ヘキセン、ヘプテン、オクテン、スチレンなどの他のオレフィンのポリマーとのコポリマーであってもよい。ポリプロピレンは、広く入手可能であり、低コストである汎用性ポリマーである。それは、低密度であり、容易に加工され、かつ多用途である。ほとんどの市販のポリプロピレンはアイソタクチックポリプロピレンであるが、本発明のプロセスは、アタクチック及びシンジオタクチックポリプロピレン、並びにアイソタクチックポリプロピレンに適用可能である。あるいは、ポリプロピレンは、4〜18個の炭素原子及び少なくとも1つの末端二重結合を有するジエン、例えばブタジエン又はイソプレンなどのジエンのポリマーであってもよい。ポリプロピレンは、コポリマー又はターポリマー、例えば、プロピレンとエチレンとのコポリマー、又はプロピレン若しくはエチレンと4〜18個の炭素原子を有するα−オレフィンとのコポリマー、又はプロピレンとアクリル酸、メタクリル酸、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどのアクリルモノマーとのコポリマー、又はアクリル酸若しくはメタクリル酸及びアルキル若しくは置換アルキル基のエステルであり得る。ポリプロピレンは、ポリプロピレン中にフリーラジカル部位が生成されるとき、鎖β切断によってポリマー劣化を受けるので、加水分解性シラングラフトポリプロピレン(HSgPP)を作製するための以下の好ましいプロセスは、ポリプロピレンの鎖β切断劣化を阻害しながら必要なグラフト化を達成するので、加水分解性シラングラフトポリプロピレン(3)を作製するのに特に有用である。
加水分解性シラングラフトポリプロピレン(1)は、ポリアミドブレンド中に、1重量%〜99重量%、あるいは1重量%〜98重量%、あるいは5重量%〜35重量%の加水分解性シラングラフトポリプロピレンの量で存在し得る。
加水分解性シラングラフトポリプロピレン(3)は、上記のように、加水分解性シランとポリプロピレンとの反応生成物であってもよい。一実施形態において、シランは、以下のいずれかであり得る。
(1)Siに結合している少なくとも1つの加水分解性基、若しくはその加水分解産物を有し、式R’’−CH=CH−Z(I)若しくはR’’−C≡C−Z(II)(式中、Zは、−SiRR’3−a基によって置換されている電子吸引性部分を表し、式中、Rは、加水分解性基を表し、R’は、1〜6個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1〜3(両端の値を含む)の範囲の値を有し、R’’は、水素、若しくは−CH=CH−若しくは−C≡C−結合に対して電子吸引効果若しくは任意の他の活性化効果を有する基を表す)を有する、シラン、又は
(2)オレフィン−C=C−結合若しくはアセチレン−C≡C−結合を含有し、Siに結合している少なくとも1つの加水分解性基を有する、不飽和シランであって、シランは、芳香環、若しくは更なるオレフィン二重結合若しくはアセチレン不飽和を含有し、芳香環、若しくは更なるオレフィン二重結合若しくはアセチレン不飽和は、シランのオレフィン−C=C−若しくはアセチレン−C≡C−不飽和と共役している、不飽和シラン。
シラン1
シラン1は、電子吸引性部分Zを含有する式R’’−CH=CH−Z(I)又はR’’−C≡C−Z(II)の不飽和シランであり、ポリプロピレン上でグラフト反応を実施するとき、電子吸引性部分Zを含有しないビニルトリメトキシシランなどのオレフィン性不飽和シランによるグラフト化と比較してグラフト収率が向上する。電子吸引性部分は、電子を反応中心から引き離す化学基である。電子吸引性部分Zは、特に、C(=O)R*、C(=O)OR*、OC(=O)R*、C(=O)Ar部分(式中、Arは、−SiRR’(3−a)基によって置換されているアリーレンを表し、R*は、−SiRR’(3−a)基によって置換されている炭化水素部分を表す)であってよい。また、Zは、C(=O)−NH−R*部分であってよい。好ましいシランは、
R’’−CH=CH−X−Y−SiRR’(3−a)(III)又は
R’’−C≡C−X−Y−SiRR’(3−a)(IV)
(Xは、カルボキシル、カルボニル、又はアミド結合等の−CH=CH−又は−C≡C−結合に対して電子吸引効果を有する化学結合を表し、Yは、結合XをSi原子から分離する少なくとも1つの炭素原子を含む二価有機スペーサー結合を表す)。
不飽和シランが−CH=CH−結合を含有する場合、グラフトポリプロピレンは、ポリプロピレンが、式R’’−CH(PP)−CH−Zのグラフト化部分及び/又は式R’’−CH−CH(PP)−Zのグラフト化部分を含有することを特徴とする(式中、Zは、SiRR’(3−a)基によって置換されている電子吸引性部分を表し、式中、Rは、加水分解性基を表し、R’は、1〜6個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1〜3(両端の値を含む)の範囲の値を有し、R’’は、水素又は電子吸引効果を有する基を表し、PPは、ポリプロピレン中の総単位の50重量%未満がエチレン単位であるポリプロピレン鎖を表す)。
式R’’−CH=CH−Z(I)又はR’’−C≡C−Z(II)の不飽和シラン(1)の−SiRR’(3−a)基中の各加水分解性基Rは、好ましくはアルコキシ基であるが、アシルオキシ基、例えばアセトキシ基、ケトキシム基、例えばメチルエチルケトキシム基、アルキルラクタト基、例えばエチルラクタト基、アミノ基、アミド基、アミノキシ基、又はアルケニルオキシ基などの代替的な加水分解性基を使用することができる。アルコキシ基Rは、概して、各々が1〜6個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖アルキル鎖を有し、最も好ましくはメトキシ基又はエトキシ基である。シラン(I)又は(II)中のaの値は、例えば3であり得、例えば、シランはトリメトキシシランであり得、最大数の加水分解性部位及び/又は架橋部位を得ることができる。しかしながら、各アルコキシ基は、加水分解されたときに揮発性有機アルコールを生成し、架橋中に放出される揮発性有機材料を最小限に抑えるために、シラン(I)又は(II)中のaの値は2又は更には1であることが好ましい場合がある。基R’は、存在する場合、好ましくはメチル基又はエチル基である。
不飽和シラン(1)は、部分的に加水分解され、シロキサン結合を含有するオリゴマーに縮合し得る。大抵の最終用途にとっては、グラフトポリマーが、それ自体に対して、並びに極性表面及び材料に対して十分な反応性を有するように、かかるオリゴマーがなお、不飽和シランモノマー単位1個に付きSiに結合している加水分解性基を少なくとも1個含有することが好ましい。グラフトポリマーが第2の工程で架橋される場合、グラフト化前のシランの加水分解及び縮合が最小限に抑えられることが通常好ましい。
上記式(III)又は(IV)の不飽和シラン(1)では、電子吸引結合Xは、好ましくは、カルボキシル結合である。したがって、好ましいシランは、以下の式を有する。
R’’−CH=CH−C(=O)O−Y−SiRR’(3−a)(V)及び
R’’−C≡C−C(=O)O−Y−SiRR’(3−a)(VI)。
スペーサー結合Yは、一般に、少なくとも1つの炭素原子を含む二価有機基、例えば、メチレン、エチレン、若しくはプロピレン等のアルキレン基、又はアリーレン基、又はポリエーテル鎖、例えば、ポリエチレングリコール又はポリプロピレングリコールであってよい。基R’’が水素を表し、Yがアルキレン結合を表す場合、不飽和シラン(V)における部分R’’−CH=CH−C(=O)O−Y−は、アクリルオキシアルキル基である。本発明者らは、アクリルオキシアルキルシランが、ビニルシラン、アルキルシラン、又はメタクリルオキシアルキルシランよりも容易にポリプロピレンにグラフトすることを見出した。好ましいアクリルオキシアルキルシランの例は、以下のとおりである。γ−アクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、アクリルオキシメチルトリメトキシシラン、アクリルオキシメチルメチルジメトキシシラン、アクリルオキシメチルジメチルメトキシシラン、γ−アクリルオキシプロピルメチルジメトキシシラン及びγ−アクリルオキシプロピルジメチルメトキシシラン。γ−アクリルオキシプロピルトリメトキシシラン。
あるいは、式(III)又は(IV)の不飽和シラン(1)では、電子吸引結合Xは、C(=O)−NH−Y−SiRR’(3−a)部分であり得る。基R’’がカルボン酸基を表す場合、不飽和シラン(III)は、N−(トリメチルシリルプロピル)マレアミド酸である。
あるいは、上記式(III)又は(IV)のシラン(1)における基R’’は、アルケニル基であってよく、例えば、R’’はプロペニル基であってよく、XはC(=O)O基であってよく、Yはアルキレン基であってよく、シランは酸のアルコキシシリルアルキルエステルである。
あるいは、不飽和シラン(III)又は(IV)における基R’’は、式−X−Y−SiRR’(3−a)の電子吸引基、例えば、結合−X−がカルボキシル結合である電子吸引基であってよい。したがって、不飽和シランは、RR’(3−a)Si−Y−O(O=)C−CH=CH−C(=O)O−Y−SiRR’(3−a)、又はRR’(3−a)Si−Y−O(O=)C−C≡C−C(=O)O−Y−SiRR’(3−a)の形態であってよい。不飽和シラン(III)は、ビス(トリアルコキシシリルアルキル)フマレート(トランス異性体)及び/又はビス(トリアルコキシシリルアルキル)マレエート(シス異性体)を含んでよい。例は、ビス−(γ−トリメトキシシリルプロピル)フマレート、
Figure 2020527627
及びビス−(γ−トリメトキシシリルプロピル)マレエートである。
Figure 2020527627
シラン2
不飽和シラン(2)は、オレフィン−CH=CH−結合若しくはアセチレン−C≡C−結合、及びSiに結合している少なくとも1つの加水分解性基、又はその加水分解産物を含有し、シランが、芳香環、又は更なるオレフィン二重結合若しくはアセチレン不飽和を含有し、芳香環、又は更なるオレフィン若しくはアセチレン結合は、シランのオレフィン−CH=CH−又はアセチレン−C≡C−不飽和と共役しているという点を特徴とする。
本発明者らによれば、芳香環とは、不飽和であり、いくつかの芳香族特性又はπ結合を示す任意の環状部分を意味する。芳香環は、ベンゼン若しくはシクロペンタジエン環などの炭素環式環、又はフラン、チオフェン、ピロール、若しくはピリジン環などの複素環であってもよく、単一の環、又はナフタレン、キノリン、若しくはインドール部分などの縮合環系であってもよい。
シラン(2)の加水分解性基は、好ましくは式−SiRR’(3−a)を有し、式中、RR’及びaは、前述のとおりである。−SiRR’(3−a)基中の各加水分解性基Rは、アルコキシ基であってもよいが、アシルオキシ基、例えばアセトキシ基、ケトキシム基、例えばメチルエチルケトキシム基、アルキルラクタト基、例えばエチルラクタト基、アミノ基、アミド基、アミノキシ基、又はアルケニルオキシ基などの代替的な加水分解性基を使用することができる。アルコキシ基Rは、概して、各々が1〜6個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖アルキル鎖を有し、最も好ましくはメトキシ基又はエトキシ基である。aの値は、例えば3であり得、例えば、シランはトリメトキシシランであり得、最大数の架橋部位を得ることができる。しかしながら、各アルコキシ基は、加水分解されたときに揮発性有機アルコールを生成し、架橋中に放出される揮発性有機材料を最小限に抑えるために、aの値は2又は更には1であることが好ましい場合がある。基R’は、存在する場合、好ましくはメチル基又はエチル基である。
好ましくは、不飽和シラン(2)は、オレフィン−C=C−又はアセチレン−C≡C−結合に対して電子吸引性部分を含有する。その部分は、特にC(=O)R*、C(=O)OR*、OC(=O)R*、C(=O)Arであり得る(式中、Ar及びR*は、前述のとおりである)。また、電子吸引性部分は、C(=O)−NH−R*部分であってよい。
好ましいシランとしては、以下の形態のものが挙げられる。
上記のR’’−CH=CH−X−Y−SiRR’(3−a)(III)又は
R’’−C≡C−X−Y−SiRR’(3−a)(IV)(式中、X及びYは、前述のとおりである)。
電子供与基、例えばアルコール基又はアミノ基は、電子吸引効果を減少させ得る。一実施形態において、不飽和シランは、このような基を含んでいない。立体効果、例えば、メチルなどの末端アルキル基の立体障害は、オレフィン結合又はアセチレン結合の反応性に影響を与え得る。一実施形態において、不飽和シランは、このような立体障害基を含んでいない。グラフト反応中に形成されるラジカルの安定性を高める基、例えば、シランの不飽和と共役している二重結合又は芳香族基が、不飽和シラン中に存在する。後者の基は、−CH=CH−又は−C≡C−結合に対して活性化効果を有する。
不飽和シラン(2)は、例えば、以下の式を有し得る。
CH=CH−C−A−SiRR’(3−a)(VI)又は
CH≡C−C−A−SiRR’(3−a)(VII)、
(式中、Aは、直接結合又はスペーサー基を表す)。
AがCH=CH−C−A−SiRR’(3−a)(VI)における直接結合を表す場合、シランは、トリメトキシシリルスチレン、例えば、4−(トリメトキシシリル)スチレンである。
Aがスペーサー基を表す場合、それは、有機基、例えば、少なくとも1つの炭素原子を含む二価有機基、例えば、メチレン、エチレン、若しくはプロピレン等のアルキレン基、又はアリーレン基、又はポリエーテル鎖、例えば、ポリエチレングリコール若しくはポリプロピレングリコールであってよい。Aは、例えば、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキレン基であってよく、例えば、シランは、2−スチリル−エチルトリメトキシシラン又は3−スチリル−プロピルトリメトキシシランであってよい。
あるいは、スペーサー基Aは、ヘテロ原子連結基、特に、酸素、硫黄、又は窒素ヘテロ原子を含んでよい。好ましくは、ヘテロ原子連結基は、−O−、−S−、−NH−からなる群から選択され、メルカプト(−S−)基、例えば、ビニルフェニルメチルチオプロピルトリメトキシシランが好ましい。
本発明者らは、本発明に従って、ポリプロピレン上でグラフト反応を実施する際の上記の式(VI)又は(VII)の不飽和シラン(2)の使用が、ビニル芳香族基を含有しないビニルトリメトキシシランなどのオレフィン性不飽和シランによるグラフト化と比較して、ポリマー劣化を防止しながら、効率的なグラフト化をもたらすことができることを見出した。ビニルトリメトキシシラン+スチレンなどの助剤と比較して、より効率的なグラフト化が観察される。グラフト化の向上により、水分及び場合によってはシラノール縮合触媒の存在下で、より短い時間でポリプロピレンの架橋を向上することができる。
グラフトポリプロピレンは、例えば、以下の式の部分
PP−CH(CH)−C−A−SiRR’(3−a)
及び/又は以下の式のグラフト化部分を含有し得る。
PP−CH−CH−C−A−SiRR’(3−a)
(式中、Aは、直接結合、又は1〜12個の炭素原子を有する二価有機基を表し、Rは、加水分解性基を表し、R’は、1〜6個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1〜3(両端の値を含む)の範囲の値を有し、PPは、ポリプロピレン鎖を表す)。
あるいは、不飽和シラン(2)は、以下の式であり得る。
R’’−CH=CH−A−SiRR’(3−a)(VIII)、
R’’−C≡C−A−SiRR’(3−a)(IX)又は
R’’−C(=CH)−A−SiRR’(3−a)(X)、
(式中、R’’は、芳香環又はC=C若しくはC≡Cと共役しているC=C結合を含有する部分を表し、Aは、直接結合又は1〜12個の炭素原子を有する二価有機結合を表す)。
R’’が芳香環である場合、不飽和シランは、例えば、シス/トランスβ(トリメトキシシリル)スチレン又はα(トリメトキシシリル)スチレンであってよい。
Figure 2020527627
1種の好ましい不飽和シラン(2)では、Aは、−CH=CH−又は−C≡C−結合に対する電子吸引効果を有する有機結合A’を表す。電子吸引結合は、電子吸引性部分を含有しないビニルトリメトキシシランなどのオレフィン性不飽和シランと比較して、ポリプロピレン上でのグラフト化を向上させることができる。電子吸引結合は、電子吸引性部分から誘導される。好ましい電子吸引結合は、C(=O)O、OC(=O)、C(=O)C(=O)−NH−である。
あるいは、不飽和シラン(2)は、以下の式であり得る。
R’’’−CH=CH−A−SiRR’(3−a)
R’’’−C≡C−A−SiRR’(3−a)(IV)又は
R’’−C(=CH)−A−SiRR’(3−a)(V)、
(式中、R’’’は、芳香環又はC=C若しくはC≡Cと共役しているC=C結合を含有する部分を表し、Aは、直接結合又は1〜12個の炭素原子を有する二価有機結合を表す)。
したがって、加水分解性シラン基でグラフト化されたポリプロピレンは、式R’’−CH(PP)−CH−A’−SiRR’(3−a)のグラフト化部分及び/又は式R’’−CH−CH(PP)−A’−SiRR’(3−a)のグラフト化部分を含有する(式中、Rは、加水分解性基を表し、R’は、1〜6個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1〜3(両端の値を含む)の範囲の値を有し、A’は、電子吸引効果を有する化学結合を表し、R’’は、芳香環又はC=C結合を含む基を表し、PPは、ポリプロピレン鎖を表す)。
式R’’−CH=CH−X−Y−SiRR’(3−a)(VI)又はR’’−C≡C−X−Y−SiRR’(3−a)(VII)の不飽和シラン(2)では、電子吸引結合Xは、好ましくは、カルボキシル結合である。したがって、好ましいシランは、式R’’−CH=CH−C(=O)O−Y−SiRR’(3−a)(VIII)を有する。基R’’がフェニルを表す場合、不飽和シラン(VIII)中の部分R’’−CH=CH−C(=O)O−Y−は、シンナミルオキシアルキル基である。不飽和シラン(2)は、例えば、3−シンナミルオキシプロピルトリメトキシシランであってよい。
Figure 2020527627
好ましくは、基R’’は、フリル基、例えば、2−フリル基であってよく、シランは、3−(2−フリル)アクリル酸のアルコキシシリルアルキルエステル、すなわち、以下である。
Figure 2020527627
別の好ましい不飽和シラン(2)は、式R−CH=CH−CH=CH−A’−SiRR’(3−a)(式中、Rは、水素又は1〜12個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、A’は、隣接する−CH=CH−結合に対して電子吸引効果を有する有機結合を表す)を有する。結合A’は、例えば、カルボニルオキシアルキル結合であってよい。不飽和シランは、ソルビルオキシアルキルシラン、例えば、3−ソルビルオキシプロピルトリメトキシシランCH−CH=CH−CH=CH−C(=O)O−(CH−Si(OCH、すなわち、以下であってよい。
Figure 2020527627
他の好ましい不飽和シラン(2)は、式A’’−CH=CH−CH=CH−A−SiRR’(3−a)(式中、A’’は、隣接する−CH=CH−結合に対して電子吸引効果を有する有機部分を表し、Aは、直接結合又は1〜12個の炭素原子を有する二価有機結合を表す)を有する。
グラフト反応中に存在するシラン(1)及び/又は不飽和シラン(2)の量は、概して、全組成物に基づいて少なくとも0.2重量%であり、最大で20重量%以上であり得る。本発明者らによれば、全組成物とは、ポリマー、シラン、充填剤、触媒などを含む全ての成分を含有する出発組成物を意味し、これらは一緒になって反応混合物を形成する。あるいは、不飽和シランは、全組成物に基づいて0.5〜20.0重量%で存在する。あるいは、不飽和シランは、全組成物に基づいて0.5〜15.0重量%で存在する。
ポリマー中にフリーラジカル部位を生成することができる化合物は、好ましくは有機過酸化物であるが、アゾ化合物などの他のフリーラジカル反応開始剤を使用することができる。好ましくは、フリーラジカル反応開始剤の分解によって形成されるラジカルは、酸素系フリーラジカルである。ヒドロペルオキシド、カルボン酸、ペルオキシケタール、ジアルキルペルオキシド及びジアシルペルオキシド、ケトンペルオキシド、ジアリールペルオキシド、アリールアルキルペルオキシド、ペルオキシジカーボネート、ペルオキシ酸、アシルアルキルスルフィニルペルオキシド、並びにアルキルモノペルオキシジカーボネートを使用することがより好ましい。好ましい過酸化物の例としては、ジクミルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−ブチルペルオキシ)ヘキサン、ジ−tert−ブチルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(tert−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3,3,6,9−トリエチル−3,6,9−トリメチル−1,4,7−トリペルオキソナン、ベンゾイルペルオキシド、2,4−ジクロロベンゾイルペルオキシド、tert−ブチルペルオキシアセテート、tert−ブチルペルオキシベンゾエート、tert−アミルペルオキシ−2−エチルヘキシルカーボネート、tert−ブチルペルオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート、2,2−ジ(tert−ブチルペルオキシ)ブタン、tert−ブチルペルオキシイソプロピルカーボネート、tert−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキシルカーボネート、ブチル4,4−ジ(tert−ブチルペルオキシ)バレレート、ジ−tert−アミルペルオキシド、tert−ブチルペルオキシピバレート、tert−ブチル−ペルオキシ−2−エチルヘキサノエート、ジ(tertブチルペルオキシ)シクロヘキサン、tertブチルペルオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート、ジ(tertブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、クメンヒドロペルオキシド、tert−ブチルペルオクトエート、メチルエチルケトンペルオキシド、tert−ブチルα−クミルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ペルオキシベンゾエート)ヘキシン−3、1,3−又は1,4−ビス(t−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、ラウロイルペルオキシド、tert−ブチルペルアセテート、及びtert−ブチルペルベンゾエートが挙げられる。アゾ化合物の例は、アゾビスイソブチロニトリル及びジメチルアゾジイソブチレートである。上記ラジカル反応開始剤は、単独で、又はそれらのうちの少なくとも2つの組み合わせで使用することができる。
ポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成することができる化合物は、概して、全組成物に基づいて少なくとも0.001重量%の量で存在し、最大5又は10重量%の量で存在し得る。あるいは、有機過酸化物は、例えば、全組成物に基づいて0.01〜2重量%で存在する。あるいは、有機過酸化物は、全組成物に基づいて0.01〜0.5重量%で存在する。
あるいは、ポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成するための手段は、電子ビームであってもよい。電子ビームが使用される場合、フリーラジカルを生成することができる過酸化物などの化合物が不要である。ポリプロピレンは、不飽和シラン(I)又は(II)の存在下で、少なくとも5MeVのエネルギーを有する電子ビームで照射される。あるいは、電子ビームの加速電位又はエネルギーは、5MeV〜100MeV、より好ましくは10〜25MeVである。電子ビーム発生器の電力は、好ましくは50〜500kW、より好ましくは120〜250kWである。あるいは、ポリプロピレン/グラフト剤混合物が供される放射線量は、0.5〜10Mradである。ポリプロピレンとシラン(1)又は不飽和シラン(2)との混合物は、エンドレスベルトなどの連続的に移動するコンベア上に堆積され得、これは、混合物を照射する電子ビーム発生器の下を通過する。所望の照射線量を達成するために、コンベア速度を調整する。
所望により、シラン(1)及び/又は不飽和シラン(2)のグラフト反応は、助剤の存在下で行われてもよい。存在する場合、この助剤は、β切断によるポリマー劣化を阻害する。3個以上の炭素原子を有するα−オレフィンの多くのポリマー、例えばポリプロピレンは、三級炭素の存在に起因して、ポリプロピレン中にフリーラジカル部位が生成されるときに、鎖β切断によってポリマー劣化を受ける。コーティング材の接着性能を増加させるなどのいくつかの用途では、そのような劣化は重要ではない場合があるが、ほとんどの場合、鎖β切断によるポリマー劣化を阻害するか、又は更に最小限に抑えることが望ましい。
ポリマー劣化を阻害する助剤は、好ましくは、オレフィン−C=C−又はアセチレン−C≡C−不飽和結合と共役している芳香環を含有する化合物であることが好ましい。本発明者らによれば、芳香環とは、不飽和であり、いくつかの芳香族特性又はπ結合を示す任意の環状部分を意味する。芳香環は、ベンゼン若しくはシクロペンタジエン環などの炭素環式環、又はフラン、チオフェン、ピロール、若しくはピリジン環などの複素環であってもよく、単一の環、又はナフタレン、キノリン、若しくはインドール部分などの縮合環系であってもよい。最も好ましくは、助剤は、スチレン、α−メチルスチレン、β−メチルスチレン、ビニルトルエン、ビニル−ピリジン、2,4−ビフェニル−4−メチル−1−ペンテン、フェニルアセチレン、2,4−ジ(3−イソプロピルフェニル)−4−メチル−1−ペンテン、2,4−ジ(4−イソプロピルフェニル)−4−メチル−1−ペンテン、2,4−ジ(3−メチルフェニル)−4−メチル−1−ペンテン、2,4−ジ(4−メチルフェニル)−4−メチル−1−ペンテンなどのビニル又はアセチレン芳香族化合物であり、2つ以上のビニル基、例えば、ジビニルベンゼン、o−、m−、又はp−ジイソプロペニルベンゼン、1,2,4−又は1,3,5−トリイソプロペニルベンゼン、5−イソプロピル−m−ジイソプロペニルベンゼン、2−イソプロピル−p−ジイソプロペニルベンゼンを含有してもよく、2つ以上の芳香環、例えば、トランス−及びシス−スチルベン、1,1−ジフェニルエチレン、又は1,2−ジフェニルアセチレン、ジフェニルイミダゾール、ジフェニルフルベン、1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、1,6−ジフェニル−1,3,5−ヘキサトリエン、ジシンナマルアセトン、フェニルインデノンを含有してもよい。あるいは、助剤は、2−ビニルフランなどのフラン誘導体であってもよい。好ましい助剤は、スチレンである。
あるいは、ポリマー劣化を阻害する助剤は、オレフィン−C=C−又はアセチレン−C≡C−不飽和結合と共役しているオレフィン−C=C−又はアセチレン−C≡C−を含有する化合物であり得る。例えば、ソルビン酸エステル、若しくは2,4−ペンタジエノアート、又はこれらの環状誘導体。好ましい助剤は、以下の式のソルビン酸エチルである。
Figure 2020527627
典型的には、シラン(1)の場合、助剤が使用されるが、不飽和シラン(2)の場合、それは任意である。
ポリプロピレン並びにシラン(1)及び/又は不飽和シラン(2)シランを、ポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成することができる化合物の存在下で反応させる温度は、概して、120℃超、通常140℃超であり、ポリプロピレンを溶融させ、フリーラジカル反応開始剤を分解するのに十分に高い。ポリプロピレンについては、170℃〜220℃の範囲の温度が通常好ましい。ポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成することができる過酸化物又は他の化合物は、好ましくは120〜220℃、最も好ましくは160〜190℃の範囲の分解温度を有する。
ポリプロピレンと不飽和シランとの間のグラフト反応は、任意の好適な器具を使用して、バッチプロセスとして、又は連続プロセスとして実行され得る。
ポリプロピレンは、例えば、ペレット若しくは粉末形態、又はこれらの混合物に添加されてもよい。ポリプロピレンは、好ましくは、加熱されている間に機械的作用を受ける。バッチプロセスは、例えば、ローラーブレードを取り付けたBrabender Plastograph(商標)350Sミキサー、又はBanburyミキサーなどの密閉式ミキサーで実行することができる。ロールミルを更なるバッチ又は連続加工のために使用することができる。バッチプロセスにおいて、ポリプロピレン、不飽和シラン、及びポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成することができる化合物は、概して、少なくとも1分間、ポリプロピレンの融点を超える温度で一緒に混合され、最大で30分間混合され得るが、高温での混合時間は、概して、3〜15分である。シラン(1)又は不飽和シラン(2)及び過酸化物を連続的に添加することができるが、過酸化物をシランと共に添加することが好ましい。高温混合は、使用されるポリプロピレンの溶融温度と劣化温度との間の温度で実行され、これは概して120℃を超える。ポリプロピレンの場合、混合温度は、好ましくは170℃超である。反応混合物は、グラフト反応を継続させるために、混合後、例えば1〜20分の更なる期間にわたって140℃を超える温度で保持され得る。
連続加工が概して好ましく、好ましい容器は、例えば、2軸押出機等、そこを通過する材料に機械的に作用するように、すなわち、混練又は配合するように適合された押出機である。好適な押出機の一例は、Coperion Werner Pfleiderer GmbH&Co KGから商標ZSKで販売されているものである。
押出機は、好ましくは、任意の未反応シランを除去するために、押出ダイのすぐ前に真空ポートを含む。押出機又は他の連続反応器における120℃を超えるポリプロピレン、不飽和シラン、及びポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成することができる化合物の滞留時間は、概して、少なくとも0.5分、好ましくは少なくとも1分であり、及び最大で15分であってもよい。より好ましくは、滞留時間は、1〜5分である。ポリプロピレンの全て又は一部は、押出機に供給される前に不飽和シラン及び/又はポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成することができる化合物と予混合されてもよいが、このような予混合は、概して、例えば周囲温度で120℃未満である。
前述のポリアミドブレンドは、任意の好適な方法で調製され得る。一実施形態において、ポリアミド、加水分解性シラングラフトポリプロピレン、及び所望によりガラス系補強性充填剤が、まず乾燥形態で混合され、次いで押出機又は他の溶融ブレンド装置を使用してブレンドされる、前述のポリアミドブレンドの調製方法が提供される。あるいは、ポリアミド及び加水分解性シラングラフトポリプロピレンが、まず乾燥形態で混合され、次いで押出機又は他の溶融ブレンド装置に導入され、他の2つの成分の後に、ガラス系補強性充填剤が押出機又は他の溶融ブレンド装置に導入される、ポリアミドブレンドの製造プロセスが提供される。あるいは、ポリアミド及び加水分解性シラングラフトポリプロピレンが、押出機又は他の溶融ブレンド装置に同時に又は個別に導入され、ガラス系補強性充填剤の導入が導入される前に押出機又は他の溶融ブレンド装置内で混合される、以前の請求項に記載のポリアミドブレンドの更なる製造プロセスが提供される。ブレンド中の充填剤の良好な均質性を確保する一方で、ガラス系補強性充填剤中の破断を最小限に抑えるために、ガラス系補強性充填剤を、他の2つの成分の後に押出機又は他の溶融ブレンド装置に導入することが好ましい。任意の好適な押出機又は他の溶融ブレンド装置を利用してもよい。例は、前述のとおり、Coperion Werner Pfleiderer GmbH&Co KGから商標ZSKで販売されているもの、又はBrabender(登録商標)DSE 20/40共回転2軸押出機である。
ポリアミドブレンドは、
1重量%〜98重量%のポリアミドポリマー(1)と、
1重量%〜50重量%のガラス系補強性充填剤(2)と、
1重量%〜98重量%の加水分解性シラングラフトポリプロピレン(3)と、を含んでもよく、
全ての成分の総重量%が最大100%になる。
あるいは、ポリアミドブレンドは、
25重量%〜75重量%のポリアミドポリマー(1)と、
15重量%〜40重量%のガラス系補強性充填剤(2)と、
5重量%〜35重量%の加水分解性シラングラフトポリプロピレン(3)と、を含んでもよく、
全ての成分の総重量%が最大100%になる。
更なる実施形態において、ポリアミドポリマー及びガラス系補強性充填剤を別な具合に含むポリアミドブレンドにおける前述の加水分解性シラングラフトポリプロピレンの使用が提供される。その一実施形態において、加水分解性シラングラフトポリプロピレンは、前述のポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成する手段の存在下で、前述の加水分解性シランと前述のポリプロピレンとの反応生成物である。上記の使用において、加水分解性シラングラフトポリプロピレンが上述の反応生成物である場合、加水分解性シランは、
Siに結合している少なくとも1つの加水分解性基、若しくはその加水分解産物を有し、式R’’−CH=CH−Z(I)若しくはR”−C≡C−Z(II)(式中、Zは、−SiRaR’3−a基によって置換されている電子吸引性部分を表し、式中、Rは、加水分解性基を表し、R’は、1〜6個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1〜3(両端の値を含む)の範囲の値を有し、R’’は、水素、若しくは−CH=CH−若しくは−C≡C−結合に対して電子吸引効果若しくは任意の他の活性化効果を有する基を表す)を有する、シラン(1)、又は
オレフィン−C=C−結合若しくはアセチレン−C≡C−結合を含有し、Siに結合している少なくとも1つの加水分解性基を有する、不飽和シラン(2)であって、シランは、芳香環、若しくは更なるオレフィン二重結合若しくはアセチレン不飽和を含有し、芳香環、若しくは更なるオレフィン二重結合若しくはアセチレン不飽和は、シランのオレフィン−C=C−若しくはアセチレン−C≡C−不飽和と共役している、不飽和シラン(2)、から選択される。
前述の加水分解性シラングラフトポリプロピレンのポリアミドへの組み込みは、以下のそれぞれの改善をもたらしたことが特定された。
(i)押出機又は他の溶融ブレンド装置へのポリアミドブレンドの加工、配合、及び/又は射出性、
(ii)ポリアミドブレンドの水に対する耐性、
(iii)水又は水/グリコール混合物を、前述の成形ポリアミドブレンドに添加した後の機械抵抗、並びに
(iv)ポリアミドブレンドの熱歪み温度(すなわち、前述の成形ポリアミドブレンドが特定の荷重下で変形する温度)。
前述のポリアミドブレンドは、装具、消費者製品、電子機器、機械構成部品、自動車部品などのガラス繊維が充填されたポリアミドブレンドに適した任意の用途に使用され得る。
例としては、金属部品、例えば、自動車エンジン構成部品における代替品が挙げられる。ナイロン製の吸気マニホールドは、アルミニウムよりも丈夫で、耐腐食性で、より軽量で、かつ安価であり(工具コストがカバーされる場合)、粗いキャストの代わりに滑らかな内部ボアにより、より良好な空気流を提供する。その自己潤滑性は、歯車及び軸受に有用である。電気絶縁、耐腐食性、及び強靱性により、ナイロンは、絶縁体、スイッチハウジング、及びユビキタスケーブルタイとしての電気的用途における高負荷部品に適している。別の主要な用途は、動力工具ハウジング、ドアハンドル&ラジエータグリル、低電圧スイッチギア、小型サーキットブレーカ、残留電流デバイス、ヒューズ、スイッチ及びリレー、コンタクタ及びキャビネットに関する。車体の一体部分として、ドアハンドルは多くの困難な要件を有する。これらは、優れた表面外観、塗装性、及びUV抵抗性を有する必要があるが、剛性及び強靱性のような良好な機械的特性もまた有する必要がある。
本発明を、実施例により以下に説明する。全ての%値は、特に断りのない限り、重量%である。
実施例では、以下の成分を利用した。
使用したポリプロピレンは、Total製のTotal(登録商標)PPh9040であり、これは、ISO 1133−1:2011に従って測定した230℃/2.16kgで25g/10分のメルトフローインデックス(MFI)を有する、有核ポリプロピレンホモポリマーであった。
ポリプロピレンを、以下からなるグラフト組成物を使用してグラフト化した。
90重量%のソルビルオキシプロピルトリメトキシシラン、及び
10重量%の2,5−ビス(tert−ブチルペルオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン。
誤解を避けるために、1%グラフト組成物で作製された加水分解性シラングラフトポリプロピレン(HSgPP)は、99重量%のポリプロピレンを1重量%のグラフト組成物と混合して、HSgPPを調製したことを意味し、3重量%のグラフト組成物で作製された加水分解性シラングラフトポリプロピレンは、97重量%のポリプロピレンを3重量%のグラフト組成物と混合して、HSgPPを調製したことを意味する。
得られたグラフトポリプロピレンを以下のポリアミドに添加した。
ISO 1133−1:2011に従って測定した275℃/5kgで130g/10分のメルトフローインデックス(MFI)を有する、ナイロン6(PA6)であるULTRAMID(登録商標) B27 E01。
ポリアミドをDS 1140−10Nタイプのガラス繊維で補強した。
ベンチマークの実施例で利用される無水マレイン酸グラフトポリプロピレン(MAgPP)は、ISO 1133−1:2011に従って測定した230℃/2.16kgで150g/10分のメルトフローインデックス(MFI)を有する、Exxelor(登録商標) PO1015(無水マレイン酸レベルは、典型的には、0.25〜0.50重量%の範囲であると理解される)であった。
下表3中、ベンチマーク組成物の11.4重量%は、MAgPPであり、特に明記しない限り、存在するMAgPPの量は、組成物の10重量%であった。いくつかの例は、20重量%のガラス繊維を使用して実行されたが、ほとんどが、ポリアミドブレンド中に30%のガラス繊維を使用した。30重量%のガラス繊維が使用される場合、これは、参照及びベンチマーク比較例と同じであることを理解されたい。
実施例1−グラフトポリプロピレン(PP)の調製。
加水分解性シラングラフトポリプロピレンを、20mmのスクリュー直径及びL/D=40を有するBrabender(登録商標)DSE 20/40共回転2軸押出機を使用して、連続プロセスで調製した。スクリューは250rpmの回転速度を有し、スループットは1時間当たり3kgであり、ダイサイズは4mmであり、6つの加熱ゾーンの温度プロファイルは以下のとおりであった。
T1=190℃、
T2=210℃、
T3=210℃、
T4=210℃、
T5=210℃、
T6=210℃。
供給ポート0D(直径)でポリプロピレン(出発原料の97重量%)を導入し、次いで、供給ポート10Dでグラフト組成物(出発原料の3重量%)を(液体として)添加した。得られた加水分解性シラングラフトポリプロピレン生成物をペレット形態で提供した。
実施例2−ポリアミド、ガラス繊維、及び加水分解性シラングラフトポリプロピレンのポリアミドブレンドの調製。
ポリアミドペレットを80℃で最低3時間乾燥して、水分を含有しないか、又は含水量を最小限に抑えることを確実にした。実施例1に開示されたプロセスを使用して生成したペレットを、ポリアミドのペレットと、所望の成分比率で、プラスチックドラム中で5分間あらかじめ混合して、前述のように、上述のBrabender(登録商標)DSE 20/40共回転2軸押出機への導入前の良好な混合を確実にした。この場合、スクリューは再び250rpmの回転速度を有したが、スループットは1時間当たり2.5kgであり、6つの加熱ゾーンの温度プロファイルは以下のとおりであった。
T1=230℃、
T2=250℃、
T3=250℃、
T4=250℃、
T5=250℃、
T6=240℃。
ポリアミドペレットと加水分解性シラングラフトポリプロピレンペレットとの混合物を、供給ポート0Dで必要な量だけ導入し、ガラス繊維を供給ポート20Dで導入することで、最終生成物における均質性を確保するが、押出成形プロセス中の繊維の破壊を最小限に抑える。得られたポリアミドブレンドを再びペレット形態で回収した。
実施例3−実施例2に基づく加工結果
上記配合プロセス中、溶融温度、圧力、及びトルクの値を記録し、表3に示す。加工トルクは、250rpmの回転速度を維持するために押出機のモータによって印加されるニュートン×メートル(N.m)のトルクの測定値である。報告される値は、混合の終了時のトルクレベルの変動値である。トルクが低いほど、ポリマー粘度は低くなる。
表3において、加水分解性シラングラフトポリプロピレンをHSgPPと呼び、ベンチマーク(比較)実施例で使用される無水マレイン酸グラフトポリプロピレンをMAgPPと呼ぶ。
サンプルを、任意の種類のグラフトポリプロピレンを含有しなかった参照材料(「参照」)と、業界で使用される無水マレイン酸グラフトポリプロピレン(MAgPP)を含有するベンチマーク材料(「ベンチマーク」)と比較した。
Figure 2020527627
表3から分かるように、トルク値は、参照材料及びベンチマーク材料と比較して、低いレベル(例えば、サンプル1)であっても、加水分解性シラングラフトポリプロピレンを使用するときに有意な低減を示す。これは、前述のブレンドが、参照又はベンチマーク比較で使用されるブレンドのいずれよりも著しくより高いエネルギー効率が有意に上昇することを示す。また、圧力又は溶融温度レベルに有意差はなかったことにも留意されたい。
実施例4−加工トルク値
実施例4は、(上記のように)調製された加水分解性シラングラフトポリプロピレンサンプルを使用したとき、及びグラフト組成物の2つの異なる投入レベル(1%及び3%)を使用したときのポリアミドブレンドの加工トルク値を比較する。サンプルは、示されるように構成成分の投入レベルのみが異なるが、実施例2と全く同じ方法で調製した。この実施例では、30重量%のガラス繊維が存在した。
誤解を避けるために、「5% HSgPP」という列ヘッダは、以下からなるブレンドを示す。
5%の加水分解性シラングラフトポリプロピレン
30%のガラス繊維、及び
65%のポリアミド
「10% HSgPP」という列ヘッダは、以下からなるブレンドを示す。
10%の加水分解性シラングラフトポリプロピレン
30%のガラス繊維、及び
60%のポリアミド
各場合において、HSgPPの存在量が表4aの列ヘッダに示されるように増加する場合、ポリアミドの量は同じ量で変化し、全組成物は常に最大100%になる。
表4a(i):ポリアミドブレンド中の加水分解性シラングラフトポリプロピレン(HSgPP)及びポリアミドの比較量を変更することによって引き起こされる加工トルク値に対する影響。使用したHSgPPを、1%グラフトシラン組成物で作製した。
Figure 2020527627
表4a(ii):ポリアミドブレンド中の加水分解性シラングラフトポリプロピレン(HSgPP)及びポリアミドの比較量を変更することによって引き起こされる加工トルク値に対する影響。使用したHSgPPを、3%グラフトシラン組成物で作製した。
Figure 2020527627
溶融温度のいくらかのわずかな増加が観察された場合であっても、見られるほどトルクを低減させる理由ではない可能性が非常に高い。このトルク低減は、ポリアミド配合技術者にとって非常に重要であり得、潜在的に、より高いスループット又はより高いガラス繊維充填を可能にする。
実施例5−サンプルの射出成形
実施例4で調製したポリアミドブレンドのペレットを、ポリアミド供給元からの推奨に従ってサンプルを80℃で最低3時間乾燥させて、水分を除去した後、Engel(登録商標)VC 200/80射出プレスを使用して280℃の温度で射出成形した。全ての組成物は、30%重量%のガラス繊維を含有した。タイプ1Aの成形ダンベルを、NBN EN ISO 527−1:2012規格に従って調製した。得られたダンベルをそれらの型から取り出し、25%未満の相対湿度レベルを有する温度制御領域(20℃)に位置する乾燥キャビネット内のプラスチック袋に保管した。
このように成形したサンプルの弾性率(以降、Emodと呼ぶ)を、NBN EN ISO527−2:2012に従ってZwick&Roell 1445 Universal Testing Systemを使用して判定した。この結果を、下表5a(i)及び(ii)に示す。
表5a(i):ポリアミドブレンド中の加水分解性シラングラフトポリプロピレン(HSgPP)及びポリアミドの比較量を変更することによって引き起こされるEmod比値に対する影響。使用したHSgPPを、1%グラフトシラン組成物で作製した。
Figure 2020527627
表5a(ii):ポリアミドブレンド中の加水分解性シラングラフトポリプロピレン(HSgPP)及びポリアミドの比較量を変更することによって引き起こされるEmod比値に対する影響。使用したHSgPPを、3%グラフトシラン組成物で作製した。
Figure 2020527627
加水分解性シラングラフトポリプロピレンをポリアミドブレンドに導入することにより、この加水分解性シラングラフトポリプロピレンが1重量%又は3重量%のグラフト組成物を使用して(実施例1の方法で)作製されたかどうかにかかわらず、広範囲のHSgPP(最大30重量%)にわたり、参照及びベンチマークの結果と比較してEmodの増加を引き起こすように見える。
実施例6 20℃で24時間のエージング後の水の取り込み
上記実施例5に記載のように調製したダンベルを秤量し、次いで、制御された温度領域で、20℃で24時間水に浸漬した。各サンプルは、30%重量%のガラス繊維を含有した。浸漬期間の終了時に、ダンベルを乾燥させ再秤量し、その結果を下表6a(i)及び(ii)に示し、初期値と24時間後に判定したものとの差を百分率として提供する。
表6a(i):20℃の水で水中に24時間浸漬した後のポリアミドブレンドの重量増加であって、ポリアミド中の加水分解性シラングラフトポリプロピレン(HSgPP)及びポリアミドの比較量は、様々なブレンドであった。使用したHSgPPを、1%グラフトシラン組成物で作製した。
Figure 2020527627
表6a(ii):20℃の水で水中に24時間浸漬した後のポリアミドブレンドの重量増加であって、ポリアミド中の加水分解性シラングラフトポリプロピレン(HSgPP)及びポリアミドの比較量は、様々なブレンドであった。使用したHSgPPを、3%グラフトシラン組成物で作製した。
Figure 2020527627
加水分解性シラングラフトポリプロピレンの割合が増加し、ポリアミドの割合が減少するにつれて、水の取り込みが有意に減少することに留意されたい。
実施例6b
20重量%のガラス繊維を含有するサンプルを、6aのサンプルと同じ方法で調製し、次いで乾燥した。次いで、得られた乾燥したサンプルを、20℃で24時間、水でエージングした後、それらの引張特性について分析した。表6bは、弾性率(Emod)及び最大引張応力(MTS)を提供する。最大引張応力(MTS)の値を、NBN EN ISO527−2に従ってZwick&Roell 1445 Universal Testing Systemを使用して判定した。試験したサンプルは、参照(20重量%のガラス繊維及び80重量%のポリアミドのみを含有)、2つのレベルの無水マレイン酸グラフトポリプロピレン(比較)を使用したベンチマーク、並びに5及び10%HSgPPを使用した2つのサンプルであった。
表6b:20℃で24時間水に浸漬することによるエージング後の参照との、20重量%のガラス繊維及びMAgPP(比較)又はHSgPPを含有するサンプルの引張特性の比較。HSgPP材料を、3%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
上記の%は、エージング済の参照の結果と比較したときのベンチマーク比較結果及びHSgPP結果の%差を示す。HSgPPサンプルは最良の結果を提供したことが理解されるであろう。
実施例6c
Mod値はまた、1%又は3%グラフト組成物を使用して作製されたHSgPPを使用して、20℃で24時間、水でエージングした後に、30重量%のガラス繊維、並びに様々な量のMAgPP(比較ベンチマーク)及びHSgPPを含有する組成物でも再度判定した。この結果を、表6c(i)及び(ii)に示す。
表6c(i):20℃で24時間水に浸漬した後の参照との、30重量%のガラス繊維及びMAgPP(比較)又はHSgPPを含有するサンプルのEMod特性の比較。HSgPP材料を、1%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
表6c(ii):20℃で24時間水に浸漬した後の参照との、30重量%のガラス繊維及びMAgPP(比較)又はHSgPPを含有するサンプルのEMod特性の比較。20℃での時間。HSgPP材料を、3%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
水の取り込み後の初期特性の傾向を観察した。3%グラフト組成物で作製されたHSgPPを含有するポリアミドブレンド(表6c(ii))は、1%グラフト組成物で作製されたHSgPPを含有するポリアミドブレンド(表6c(i))よりも高い弾性率値を有する。
実施例6d
エージングし(20℃で24時間の水中浸漬)、続いて、上記実施例6aに記載のように乾燥したダンベルの衝撃特性を試験して、ISO 179−1:2010規格に従ってCeast(登録商標)Resil Impactorを使用して非器具性弾力性を判定し、結果を下表6dに示す。
表6d:20℃で24時間、水でエージングした後の乾燥ダンベルの非器具性弾力性。乾燥ダンベルを、20重量%のガラス繊維、及び様々な量のMAgPP(比較)又はHSgPPを含有するポリアミドブレンドから作製した。HSgPP材料を、3%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
これらの結果は、グラフトポリプロピレンを含有しない、エージング済の参照及びエージングなしの参照のポリアミドブレンドについて有意な改善を示した。無水マレイン酸グラフトポリプロピレン(MAgPP)(比較)及び加水分解性シラングラフトポリプロピレン(HSgPP)を含有するポリアミドブレンドの結果は、同じレベルの各タイプのグラフトポリプロピレンと比較した場合にほぼ同等であった。
実施例7:
この実施例では、95℃の温度で5日間、水:エチレングリコールの1:1混合物中にダンベルサンプルを浸漬する効果を研究した。
上記実施例5に記載のように調製したダンベルを秤量し、次いで、制御された温度領域で、95℃の温度で5日間、水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物に浸漬した。浸漬期間の終了時に、ダンベルを乾燥させ再秤量し、その結果を、1%グラフト組成物を使用して作製したHSgPPサンプルについては表7a(i)及び3%グラフト組成物を使用して作製したHSgPPサンプルについては表7a(ii)に示す。提供された結果は、初期値と95℃の温度で5日後に判定したものとの差を百分率として提供することを示す。
表7a(i):95℃の温度で5日間、水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物にダンベルサンプルを浸漬した後の水の取り込み。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、1%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
表7a(ii):95℃の温度で5日間、水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物にダンベルサンプルを浸漬した後の水の取り込み。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、3%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
ここでも、組成物に導入された加水分解性シラングラフトポリプロピレンの割合が増加し、ポリアミドの割合が減少するにつれて、水の取り込みが有意に減少することに留意されたい。
実施例7b
次いで、表7a(i)及び(ii)に示されるように、エージング後の乾燥ダンベルのEMod特性を評価し、結果を、1%グラフト組成物で作製されたHSgPPについては表7b(i)及び3%グラフト組成物で作製されたHSgPPについては表7b(ii)に提供する。
表7b(i):95℃の温度で5日間、水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物に浸漬した後のEMod特性。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、1%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
表7b(ii):95℃の温度で5日間、水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物に浸漬した後のEMod特性。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、3%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
ポリアミド参照は、シリーズの中で最も低いEmod値を有し、ベンチマーク結果よりも低い。加水分解性シラングラフトポリプロピレンを含有するポリアミドブレンドにより、Emodのレベルが有意に上昇し、ポリアミドブレンド中の加水分解性シラングラフトポリプロピレンのレベルが増加するにつれてEmod値が増加することに留意されたい。また、加水分解性シラングラフトポリプロピレンの作製に使用されるグラフト組成物のレベルは、3重量%のグラフト組成物を使用して作製された加水分解性シラングラフトポリプロピレンが、1重量%のグラフト組成物で作製されたものよりも高いEmod結果を常にもたらすという効果を有すると思われる。
実施例7c
表7c(i):95℃の温度で5日間、水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物に浸漬した後のMTS特性。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、1%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
表7c(ii):95℃の温度で5日間、水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物に浸漬した後のMTS特性。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、3%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
MTSについては、傾向は、他の初期特性傾向と類似していた。MTS値は、3%のシラン添加率を使用するとわずかに高かった。
実施例7d
表7d:95℃の温度で5日間、水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物に浸漬した後のEMod及びMTS特性の比較及び変動。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、3%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
実施例8:水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物中に130℃で1000時間後の水/エチレングリコールの取り込み
上記実施例5に記載のように調製したダンベルを秤量し、次いで、制御された温度領域で、130℃で1000時間、水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物に浸漬した。浸漬期間の終了時に、ダンベルを乾燥させ再秤量し、その結果を下表8aに示し、初期値と130℃で1000時間後に判定したものとの差を下表8aにおいて百分率として提供する。
表8a:130℃で1000時間の浸漬後の水/グリコールの取り込み。サンプルは30%のガラス繊維を含有した。1%グラフト組成物を使用してHSgPP(a)サンプルを作製し、3%グラフト組成物を使用してHSgPP(b)サンプルを作製した。
Figure 2020527627
ここでも、加水分解性シラングラフトポリプロピレンの増加する割合が増加し、ポリアミドの割合が減少するにつれて、水の取り込みが有意に減少することに留意されたい。吸収量は、参照の吸収量の78%まで減少した。
表8b:水及びエチレングリコールの1:1重量比の混合物中に130℃で1000時間後のEMod及びMTS特性。サンプルは30%のガラス繊維を含有した。1%グラフト組成物を使用してHSgPP(a)サンプルを作製し、3%グラフト組成物を使用してHSgPP(b)サンプルを作製した。
Figure 2020527627
最長時間及び最高温度での最も過酷な曝露では、シラングラフトPP添加は、評価されたEmod及びMTSの両方に関して最良の耐性を証明している。
表8c(i):参照とのEmod及びMTSの比較。サンプルは30%のガラス繊維を含有した。1%グラフト組成物を使用してHSgPP(a)サンプルを作製し、3%グラフト組成物を使用してHSgPP(b)サンプルを作製した。
Figure 2020527627
表8c(ii):表9bのベンチマーク結果とのEmod及びMTSの比較。サンプルは30%のガラス繊維を含有した。1%グラフト組成物を使用してHSgPP(a)サンプルを作製し、3%グラフト組成物を使用してHSgPP(b)サンプルを作製した。
Figure 2020527627
水/グリコール中での1000時間/130℃のエージング後の結果は、参照30%GF/充填材料と比較したときだけでなく、加水分解性シラングラフトポリプロピレンの添加レベルに応じて、最大約70%の無水マレイン酸グラフトポリプロピレンサンプルと比較したときも有意に改善された。
実施例9:荷重たわみ温度(HDT)性能
Metravib(登録商標)0.1dB Visco Analyser DMA50を使用して、
ISO 75−2:2004規格方法A(1.8MPa)及び方法B(0.45MPa)に従う3点曲げ測定用アクセサリによって、HDT測定を行った。温度は、0.1%及び0.2%変形で報告される。結果を、方法Bの結果については表9a(i)及び(ii)、並びに表9a(iii)及び(iv)に提供する。
表9a(i):0.45MPaの低荷重でのISO 75−2:2004規格方法Bに従うHDT特性。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、1%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
表9a(ii):0.45MPaの低荷重でのISO 75−2:2004規格方法Bに従うHDT特性。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、3%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
表9a(iii):1.8MPaの高荷重でのISO 75−2:2004規格方法Aに従うHDT特性。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、1%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
表9a(iv):1.8MPaの高荷重でのISO 75−2:2004規格方法Aに従うHDT特性。サンプルは30%のガラス繊維を含有し、使用されたHSgPPを、3%グラフト組成物を使用して作製した。
Figure 2020527627
エージングなしの参照でのこれらの荷重たわみ温度結果は、5〜20重量%の加水分解性シラングラフトポリプロピレンを含有するポリアミドブレンドにおいて改善されたHDT性能を示した。

Claims (15)

  1. 水分吸収に対する改善された耐性を有するポリアミドブレンドであって、
    (1)ポリアミドポリマーと、
    (2)ガラス系補強性充填剤と、
    (3)加水分解性シラングラフトポリプロピレンと、を含む、ポリアミドブレンド。
  2. 前記ポリアミドが、ナイロン6(PA6)又はナイロン6,6(PA6.6)などのナイロンである、請求項1に記載のポリアミドブレンド。
  3. 前記ガラス系補強性充填剤が、ガラス繊維を含む、請求項1又は2に記載のポリアミドブレンド。
  4. 加水分解性シラングラフトポリプロピレンが、前記ポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成する手段の存在下で、加水分解性シランとポリプロピレンとの反応生成物である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリアミドブレンド。
  5. 前記加水分解性シランが、
    Siに結合している少なくとも1つの加水分解性基、若しくはその加水分解産物を有し、式R’’−CH=CH−Z(I)若しくはR”−C≡C−Z(II)(式中、Zは、−SiRaR’3−a基によって置換されている電子吸引性部分を表し、式中、Rは、加水分解性基を表し、R’は、1〜6個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1〜3(両端の値を含む)の範囲の値を有し、R’’は、水素、若しくは前記−CH=CH−若しくは−C≡C−結合に対して電子吸引効果若しくは任意の他の活性化効果を有する基を表す)を有する、シラン(1)、又は
    オレフィン−C=C−結合若しくはアセチレン−C≡C−結合を含有し、Siに結合している少なくとも1つの加水分解性基を有する、不飽和シラン(2)であって、シランは、芳香環、若しくは更なるオレフィン二重結合若しくはアセチレン不飽和を含有し、前記芳香環、若しくは前記更なるオレフィン二重結合若しくはアセチレン不飽和は、前記シランの前記オレフィン−C=C−若しくはアセチレン−C≡C−不飽和と共役している、不飽和シラン(2)、から選択される、請求項4に記載のポリアミドブレンド。
  6. 前記電子吸引性部分Zが、C(=O)R*、C(=O)OR*、OC(=O)R*、C(=O)Ar、又はC(=O)−NH−R*部分(式中、Arは、−SiR3R’(3−a)基によって置換されているアリーレンを表し、R*は、−SiRaR’(3−a)基によって置換されている炭化水素部分を表す)である、請求項5に記載のポリアミドブレンド。
  7. 前記不飽和シランが、ソルビルオキシアルキルシラン、好ましくは3−ソルビルオキシプロピルトリメトキシシランである、請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリアミドブレンド。
  8. (1)1重量%〜99重量%のポリアミドポリマーと、
    (2)0.1重量%〜50重量%のガラス系補強性充填剤と、
    (3)1重量%〜99重量%の加水分解性シラングラフトポリプロピレンと、が提供される、請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリアミドブレンド。
  9. 前記ブレンドが、ポリアミドポリマー(1)と、ガラス系補強性充填剤(2)と、加水分解性シラングラフトポリプロピレン(3)と、からなる、請求項1〜8のいずれか一項に記載のポリアミドブレンド。
  10. 前記ポリアミド、加水分解性シラングラフトポリプロピレン、及び所望によりガラス系補強性充填剤が、まず乾燥形態で混合され、次いで押出機又は他の溶融ブレンド装置を使用してブレンドされる、請求項1〜9のいずれか一項に記載のポリアミドブレンドの製造プロセス。
  11. ポリアミドポリマー及びガラス系補強性充填剤を別な具合に含むポリアミドブレンドにおける加水分解性シラングラフトポリプロピレンの使用。
  12. (A)前記加水分解性シラングラフトポリプロピレンが、前記ポリプロピレン中にフリーラジカル部位を生成する手段の存在下で、加水分解性シランとポリプロピレンとの反応生成物であるか、又は(B)前記加水分解性シランが、
    Siに結合している少なくとも1つの加水分解性基、若しくはその加水分解産物を有し、式R’’−CH=CH−Z(I)若しくはR’’−C≡C−Z(II)(式中、Zは、−SiRaR’3−a基によって置換されている電子吸引性部分を表し、式中、Rは、加水分解性基を表し、R’は、1〜6個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1〜3(両端の値を含む)の範囲の値を有し、R’’は、水素、若しくは前記−CH=CH−若しくは−C≡C−結合に対して電子吸引効果若しくは任意の他の活性化効果を有する基を表す)を有する、シラン(1)、若しくは
    オレフィン−C=C−結合若しくはアセチレン−C≡C−結合を含有し、Siに結合している少なくとも1つの加水分解性基を有する、不飽和シラン(2)であって、シランは、芳香環、若しくは更なるオレフィン二重結合若しくはアセチレン不飽和を含有し、前記芳香環、若しくは前記更なるオレフィン二重結合若しくはアセチレン不飽和は、前記シランの前記オレフィン−C=C−若しくはアセチレン−C≡C−不飽和と共役している、不飽和シラン(2)、から選択されるか、
    又は(A)及び(B)の両方である、請求項12に記載の使用。
  13. 装具、消費者製品、電子機器、機械構成部品、又は自動車部品における、請求項1〜9のいずれか一項に記載のポリアミドブレンドの使用。
  14. 自動車エンジン構成部品、吸気マニホールド、歯車及び軸受、電気絶縁、スイッチハウジング、ケーブルタイ、動力工具ハウジング、ドアハンドル、ラジエータグリル、低電圧スイッチギア、小型サーキットブレーカ、残留電流デバイス、ヒューズ、リレー、コンタクタにおける、並びに/又は車体の一体部分としての、請求項13に記載のポリアミドブレンドの使用。
  15. 請求項1〜9のいずれか一項に記載のポリアミドブレンドを押出成形及び/又は成形することによって製造される物品であって、前記物品が、自動車エンジン構成部品、吸気マニホールド、歯車及び軸受、電気絶縁、スイッチハウジング、ケーブルタイ、動力工具ハウジング、ドアハンドル、ラジエータグリル、低電圧スイッチギア、小型サーキットブレーカ、残留電流デバイス、ヒューズ、リレー、コンタクタ、並びに/又は車体の一体部分から選択されてもよい、物品。
JP2020501148A 2017-07-20 2018-06-20 ポリアミドブレンド Pending JP2020527627A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1711712.8 2017-07-20
GBGB1711712.8A GB201711712D0 (en) 2017-07-20 2017-07-20 Polyamide blends
PCT/US2018/038395 WO2019018094A1 (en) 2017-07-20 2018-06-20 MIXTURES OF POLYAMIDES

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020527627A true JP2020527627A (ja) 2020-09-10

Family

ID=59771563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020501148A Pending JP2020527627A (ja) 2017-07-20 2018-06-20 ポリアミドブレンド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200207982A1 (ja)
EP (1) EP3655482A1 (ja)
JP (1) JP2020527627A (ja)
KR (1) KR20200032116A (ja)
CN (1) CN110997812A (ja)
GB (1) GB201711712D0 (ja)
WO (1) WO2019018094A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102383943B1 (ko) * 2021-08-18 2022-04-08 티아이씨(주) 자주포용 자기 윤활 가능한 볼 스크류
CN115926449B (zh) * 2022-12-30 2024-01-19 青岛海泰科新材料科技有限公司 一种高含量玻纤增强尼龙6复合材料及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179259A (ja) * 1985-02-04 1986-08-11 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物
JPH01268755A (ja) * 1988-04-21 1989-10-26 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
JPH01278544A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Tonen Sekiyukagaku Kk 繊維強化ポリマー組成物
JPH01297458A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd 押出成形用ポリアミド樹脂組成物
US4990550A (en) * 1988-03-18 1991-02-05 Tonen Sekiyukagaku Kabushiki Kaisha Fiber-reinforced polymer composition and method of producing same
JPH06184447A (ja) * 1992-12-21 1994-07-05 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 模様着色合成樹脂組成物
JPH08100116A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Mitsubishi Chem Corp 摺動部材用組成物
JP2016222936A (ja) * 2016-09-28 2016-12-28 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 不飽和基を含むオルガノポリシロキサン

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211363A (ja) * 1985-03-18 1986-09-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物
GB0812186D0 (en) * 2008-07-03 2008-08-13 Dow Corning Modified polyolefins
US8629220B2 (en) * 2011-01-18 2014-01-14 Basf Se Hydrolysis-resistant polyamides

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179259A (ja) * 1985-02-04 1986-08-11 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物
US4990550A (en) * 1988-03-18 1991-02-05 Tonen Sekiyukagaku Kabushiki Kaisha Fiber-reinforced polymer composition and method of producing same
JPH01268755A (ja) * 1988-04-21 1989-10-26 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
JPH01278544A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Tonen Sekiyukagaku Kk 繊維強化ポリマー組成物
JPH01297458A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd 押出成形用ポリアミド樹脂組成物
JPH06184447A (ja) * 1992-12-21 1994-07-05 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 模様着色合成樹脂組成物
JPH08100116A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Mitsubishi Chem Corp 摺動部材用組成物
JP2016222936A (ja) * 2016-09-28 2016-12-28 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 不飽和基を含むオルガノポリシロキサン

Also Published As

Publication number Publication date
US20200207982A1 (en) 2020-07-02
CN110997812A (zh) 2020-04-10
GB201711712D0 (en) 2017-09-06
WO2019018094A1 (en) 2019-01-24
EP3655482A1 (en) 2020-05-27
KR20200032116A (ko) 2020-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5580817B2 (ja) 修飾ポリオレフィン
EP2294101B1 (en) Polymers modified by silanes
US5324755A (en) Glass fiber reinforced composition of propylene polymer grafted with styrenic monomer and containing styrenic polymer
JP6924699B2 (ja) 中空ガラス微小球を含むポリアミド組成物、並びにそれに関する物品及び方法
KR20110052546A (ko) 그래프팅된 폴리에틸렌
CA2902885A1 (en) Impact-modified polyamide compositions
JPH0641251A (ja) ビニルポリブタジエンでグラフト化したプロピレンポリマー及びコポリマーとその製造法
KR910008578B1 (ko) 섬유 강화 내열 폴리올레핀 조성물
JP2020527627A (ja) ポリアミドブレンド
JPS59149940A (ja) プロピレン重合体組成物
KR20010108304A (ko) 폴리프로필렌, 폴리에스테르 및 그래프트 개질된폴리올레핀 탄성체를 함유하는 블렌드
EP1751230B1 (en) Modifiers for thermoplastic alloys and alloys produced using such modifiers
JPH0119814B2 (ja)
WO1987006249A1 (en) Thermoplastic resin composition
FI96771C (fi) Polyolefiini-kondensaatiopolymeeriseos
US20190375903A1 (en) Filler-reinforced resin structure
US20090069491A1 (en) Peroxide-free direct grafting of polar monomers onto unsaturated polyolefins
JPS5817137A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JPH08259753A (ja) ガラス長繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物
US20030040577A1 (en) Polypropylene graft copolymer/fluorinated polyolefin blends
JP2024006039A (ja) 繊維強化樹脂組成物および成形体
JPH03177454A (ja) ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物
JPH05287196A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
EP2328946A1 (en) Peroxide-free direct grafting of polar monomers on to unsaturated polyolefins
JPH04198362A (ja) ポリアミド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200311

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240109