JP2020526613A - 内燃機関用の難燃性防音熱材 - Google Patents

内燃機関用の難燃性防音熱材 Download PDF

Info

Publication number
JP2020526613A
JP2020526613A JP2020500075A JP2020500075A JP2020526613A JP 2020526613 A JP2020526613 A JP 2020526613A JP 2020500075 A JP2020500075 A JP 2020500075A JP 2020500075 A JP2020500075 A JP 2020500075A JP 2020526613 A JP2020526613 A JP 2020526613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
polyol
polyurethane foam
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020500075A
Other languages
English (en)
Inventor
イェルン、ボージャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Covestro Deutschland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP17180191.3A external-priority patent/EP3425187A1/de
Application filed by Covestro Deutschland AG filed Critical Covestro Deutschland AG
Publication of JP2020526613A publication Critical patent/JP2020526613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/11Thermal or acoustic insulation
    • F02B77/13Acoustic insulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1841Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having carbonyl groups which may be linked to one or more nitrogen or oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2081Heterocyclic amines; Salts thereof containing at least two non-condensed heterocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3271Hydroxyamines
    • C08G18/3278Hydroxyamines containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/409Dispersions of polymers of C08G in organic compounds having active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4816Two or more polyethers of different physical or chemical nature mixtures of two or more polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4845Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxypropylene or higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6681Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6688Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3271
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/11Thermal or acoustic insulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0066≥ 150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2350/00Acoustic or vibration damping material

Abstract

本発明は、エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームを製造する方法であって、前記ポリウレタンフォームが、ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと充填剤含有ポリオールとの反応により得られるかまたは得ることができ、前記充填剤が、好ましくはジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、イソシアネートに対して反応性である水素原子を有する化合物との、水および/または物理的発泡剤の存在下での反応生成物である製造方法に関する。本発明はさらに、内燃機関の断熱および防音のためのポリウレタンフォームの使用、ならびにポリウレタンフォームを含む内燃機関の断熱および防音に関する。

Description

本発明は、エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームを製造する方法であって、前記ポリウレタンフォームが、ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと充填剤含有ポリオールとの反応により得られるかまたは得ることができ、前記充填剤が、好ましくはジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、イソシアネートに対して反応性である水素原子を有する化合物との、水および/または物理的発泡剤の存在下での反応生成物である製造方法に関する。本発明はさらに、内燃機関の断熱および防音のためのポリウレタンフォームの使用、ならびにポリウレタンフォームを含む内燃機関の断熱および防音に関する。
内燃機関の断熱は、始動後のまだ冷えているエンジンの加熱段階を減らしてエンジンの摩耗を抑制し、燃料消費の増大とそれに伴う汚染物質のより大きな排出を減少させる。同時に、内燃機関の断熱は防音にも役立ち得る。非常に良好な防音を確保するために、先行技術において、エンジンハウジングの完全なカプセル化が提案されている。ポリウレタンフォームは、断熱材としてごく一般的に述べられている。しかしながら、エンジンルーム内のコンポーネントが受ける機械的および熱的ストレスに関して、エンジンルームで使用されるポリウレタンフォームは、130〜200kg/mの範囲のフォーム密度を有することが望ましい。
内燃機関は非常に高温になる。したがって、断熱材を構成する材料は、着火が困難であることが重要である。さらに、車両の建設に使用される材料は難燃性でなければならない。材料の難燃性は、それぞれの使用分野の特定の側面を反映するさまざまな試験方法によって試験される。家具および室内装飾品の材料の難燃性は、防火基準のCrib V、またはペーパークッションテストとして知られている方法に従って試験される。車両の建設に使用される材料は、FMVSS 302(連邦自動車安全基準)の要件を満たす必要がある。その基準では、水平方向の燃焼速度が0mm/分を超えないことが必要である。この基準を満たすために、フォームは、25mmの最初の測定マークに到達する前に自然に消える必要がある。さらなる基準は、融解中に形成された液滴が燃えないことである。この挙動は、非燃焼滴下と呼ばれる。これにより、エンジンルームにおいて火が生じる可能性がさらに広がることが防がれる。
ポリウレタンフォームの燃焼挙動を改善するために、通常、難燃剤または添加剤が使用される。しかしながら、そのような難燃剤または添加剤は、ポリウレタンフォームの機械的特性を変化させたり、望ましくない排出を引き起こしたりする可能性がある。さらに、添加剤はさらなるコストに関係する。したがって、エンジンの断熱および防音のための難燃性材料、特にポリウレタンフォームが必要とされている。さらに、難燃剤または難燃性添加剤を含まない難燃性ポリウレタンフォームが必要とされている。エンジンルームにおける使用には、特に、水平に保持された状態で、燃焼中に0mm/分の燃焼速度を超えず、25mmのマークに達せず、燃焼中に落下する燃焼液滴が形成されないポリウレタンフォームが必要とされている。
WO2014/195153は、断熱材がポリウレタンフォームからなる断熱された内燃機関に関する。この文献では、使用されるポリウレタンフォームが高い熱安定性を有していなければならないと述べられているが、ポリウレタンフォームの難燃性効果を開示については開示されていない。
DE19962911は、煙強度(smoke intensity)と毒性とが低減された難燃性成形高反発ポリウレタンフォームに関する。この文献では、充填ポリオールと、55kg/mのフォーム密度を有する得られたポリウレタンフォームとの反応により得られたポリウレタンフォームが開示されている。この文献は、何よりもまず、室内装飾品、内装材および家具のためのポリウレタンフォームに関するものである。
WO2011/003590は、難燃性軟質ポリウレタンフォームの製造方法を開示している。軟質ポリウレタンフォームには、充填ポリオールと、難燃剤としての赤リンとが含まれている。この文献に開示されている軟質ポリウレタンフォームは、35〜38kg/mの範囲のフォーム密度を有する。
US2016/0145377は、自動車のエンジンルームにおいて使用され得る難燃性ポリウレタンフォームに関する。この文献のポリウレタンフォームは、それぞれ2つの異なる充填ポリオール、すなわちスチレン−アクリロニトリル充填ポリオールとポリ尿素分散物充填ポリオールとを含む。ポリウレタンフォームの密度は112〜123kg/mである。
したがって、本発明の目的は、良好な難燃性を有するエンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームの製造方法を提供することにある。特に、FMVSS302の難燃性要件を満たす必要がある。特に、水平位置での燃焼中に、燃焼速度が0mm/分を超えず、25mmのマークに達せず、かつ、燃焼中に落下する燃焼液滴が形成されないポリウレタンフォームの製造方法を提供することが目的である。さらに、難燃性は、難燃剤または難燃性添加剤を添加せずに難燃性を実現する必要がある。
この目的は、エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームの製造方法であって、前記ポリウレタンフォームが、
−少なくとも一種の充填ポリオールを含むかまたはそれからなる成分A1、
−イソシアネートに対して反応性であり、400〜18000g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる成分A2、
−任意に、イソシアネートに対して反応性であり、62〜399g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる成分A3、
ここで、前記成分A2およびA3が充填ポリオールを含まず、
−水および/または少なくとも一種の物理的発泡剤を含む成分A4、
−任意に、助剤および添加剤を含む成分A5、および、
−ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートを含むかまたはそれらからなる成分B
を含むかまたはそれからなる組成物の反応により得られるかまたは得ることができ、
スチレン−アクリロニトリル充填ポリオールが前記組成物中に存在せず、前記反応が90〜110の指数で行われる前記製造方法によって達成される。
本発明によれば、好ましくは、エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームの製造方法であって、前記ポリウレタンフォームが、
−ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、ポリオール成分中に一級および/または二級アミノ基および/またはヒドラジンを有するジアミンおよび/またはポリアミンとの反応により得られるポリ尿素分散物、および/または
ウレタン基を含み、アルカノールアミンと、ポリオール成分中のジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートとの反応により得られる分散物
を含む充填剤組成物を含む少なくとも一種の充填ポリオールを含むかまたはそれからなる成分A1、
−イソシアネートに対して反応性であり、400〜18000g/mol、好ましくは3500〜5000g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる成分A2、
−任意に、イソシアネートに対して反応性であり、62〜399g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる成分A3、
ここで、前記成分A2およびA3が充填ポリオールを含まず、
−水および/または少なくとも一種の物理的発泡剤を含む成分A4、
−任意に、助剤および添加剤を含む成分A5、および、
−ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートを含むかまたはそれらからなる成分B
を含むかまたはそれからなる組成物の反応により得られるかまたは得ることができ、
前記反応が90〜110の指数で行われる前記製造方法が提供される。
さらに好ましい主題は、ポリウレタンフォームを使用する内燃機関用の断熱および防音材の製造方法であって、前記ポリウレタンフォームが、
A1a 充填剤が、ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、イソシアネートに対して反応性である水素原子を有する化合物との反応生成物である充填剤含有ポリオール、
A1b 任意に、成分a1の定義に該当しない、さらなる充填剤含有ポリオール、
A2 任意に、成分A1aまたはA1bの定義に該当せず、400〜18000g/molの数平均分子量を有し、イソシアネートに対して反応性である水素原子を有する化合物、
A3 任意に、成分A1aまたはA1bの定義に該当せず、62〜399g/molの数平均分子量を有し、イソシアネートに対して反応性である水素原子を有する化合物、
A4a 水および/または物理的発泡剤、
A4b 任意に難燃剤、
A5 任意に
a)触媒、
b)界面活性剤、
c)反応遅延剤、細胞調整剤、顔料、染料、劣化および風化の影響に対する安定剤、可塑剤、静真菌性物質および静菌性物質、充填剤および離型剤からなる群から選択される一種以上の添加剤
等の助剤および添加剤、
および、
B ジイソシアネートまたはポリイソシアネート
の反応により得ることができ、
前記成分A1aおよびA1bの充填剤含有ポリオールが、成分A1aおよびA1bから得られる充填剤含有量が、成分A1aおよびA1bの合計量に対して2〜30重量%の充填剤となるような量で使用される製造方法である。
さらに好ましい主題は、前段落に記載された製造方法であって、前記ポリウレタンフォームが、A1aおよびA1b、A2およびA3からなり、下記の組成:
A1a 充填剤が、ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、イソシアネートに対して反応性である水素原子を有する化合物との反応生成物である充填剤含有ポリオール、
A1b 任意に、成分A1aの定義に該当しない、さらなる充填剤含有ポリオール、
A2 任意に、成分A1aまたはA1bの定義に該当せず、400〜18000g/molの分子量を有し、イソシアネートに対して反応性である水素原子を有する化合物、
A3 0〜10重量部(成分A1〜A3の重量部の合計100重量部に対して)の、成分A1aまたはA1bの定義に該当せず、62〜399g/molの分子量を有し、イソシアネートに反応性である水素原子を有する化合物、
A4a 0.1〜10重量部(成分A1〜A3の重量部の合計100重量部に対して)の、水および/または物理的発泡剤、
A4b 0〜20重量部(成分A1〜A3の重量部の合計100重量部に対して)の、難燃剤、
A5 0〜20重量部の(成分A1〜A3の重量部の合計100重量部に対して)の、
a)触媒、
b)界面活性剤、
c)反応遅延剤、細胞調整剤、顔料、染料、劣化および風化の影響に対する安定剤、可塑剤、静真菌性物質および静菌性物質、充填剤および離型剤からなる群から選択される一種以上の添加剤
等の助剤および添加剤、
および、
B ジイソシアネートまたはポリイソシアネート
を有する100重量部の組成物反応により得ることができ、
前記成分A1aおよびA1bの充填剤含有ポリオールが、成分A1aおよびA1bから得られる充填剤含有量が、成分A1aおよびA1b、A2およびA3の合計量に対して2〜30%の充填剤となるような量で使用され、前記反応が90〜110の指数で行われる製造方法である。
硬質ポリウレタンフォームは高度に架橋された熱硬化性ポリマーであり、発泡して低密度の気泡構造を形成している。熱硬化性の特徴は、フォームが溶融せず、高い軟化点を有し、化学薬品や溶剤に対する耐性が優れているという事実に反映される。
以下により詳細に記載される成分は、本発明により使用されるポリウレタンフォームを製造するために使用することができる。
成分A1、A1aおよびA1b
成分A1、A1aおよびA1bは、充填剤含有ポリオールであり、前記充填剤は、ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、イソシアネートに対して反応性である水素原子を有する化合物との反応生成物である。
充填剤を含むポリオールは、ベースポリオール中に分散相の形態で細かく分散した固体粒子を含む。充填剤含有ポリオールは、スチレンとアクリロニトリルとの重合、またはジイソシアネートと、活性または不活性ベースポリオール中のジアミンまたはアミノアルコールとの反応により調製することができる。充填剤含有ポリエーテルの工業的にさらに重要なグループは、ポリ尿素またはポリヒドラゾジカルボキシイミドポリオールである。それらは、ポリオール中で、in situでさらなる成分の反応により生成される。反応成分としては、重付加により結合してポリ尿素またはポリヒドラゾジカルボキサミドを生成するイソシアネートおよびジアミンまたはヒドラジンが使用される。ここで、ポリエーテル鎖のヒドロキシル基との部分的な架橋が起こる。この方法で得られた安定な分散物は、PUDポリエーテルと呼ばれる。
成分A1aおよびA1bの充填剤含有ポリオールは、好ましくは、PUDポリオールとして知られるポリ尿素分散物から構成される充填剤を有するポリオール、またはPIPAポリオールとして知られるアルカノールアミンとジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートとの反応により得ることができる充填剤を有するポリオールである。
好ましい実施形態において、本発明によれば、成分A1またはA1aが、
ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、ポリオール成分(PUDポリオール)中に一級および/または二級アミノ基および/またはヒドラジンを有するジアミンおよび/またはポリアミンとの反応により得られるポリ尿素分散物を含むかまたはそれからなる成分A1.1を含むかまたはそれからなる充填剤組成物を有する充填剤含有ポリオール、
および/または、
ウレタン基を含み、アルカノールアミンと、ポリオール成分中のジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートとの反応により得られる分散物を含むかまたはそれからなる成分A1.2を含むかまたはそれからなる充填剤組成物を有する充填剤含有ポリオール
で構成される製造方法が提供される。
好ましい実施形態において、成分A1.1およびA1.2は混合物として使用され、別の実施形態において、成分A1.1およびA1.2は、A1.1:A1.2の重量比が≧30:70〜≦70:30で使用され、さらに好ましい実施形態では、専ら成分A1.1または専ら成分A1.2が、ポリウレタンフォームを製造するための組成物の成分A1またはA1aとして使用される。
本発明の方法を実施するための組成物は、好ましくは、ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、1〜8個の一級および/または二級ヒドロキシル基を有し、400〜18000g/molの分子量を有する化合物中に一級および/または二級アミノ基および/またはヒドラジンを有するジアミンおよび/またはポリアミンとの反応によるポリ尿素分散物からなる充填剤組成物を有する充填剤含有ポリオールを含む。
本発明の方法を実施するための組成物は、好ましくは、ウレタン基を含み、アルカノールアミンと、ポリオール成分中、好ましくは1〜8個の一級および/または二級ヒドロキシル基を有し、400〜18000g/molの分子量を有するポリオール成分中のジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートとの反応により得られる充填剤組成物を有する充填剤含有ポリオールを含む。
本発明の充填剤含有ポリオールの製造に使用される好ましいヒドロキシル基含有化合物は、2〜8個のヒドロキシル基を有し、特に1000〜6000g/mol、好ましくは2000〜6000g/molの分子量を有する化合物、例えば、少なくとも2個、一般に2〜8個、好ましくは2〜6個のヒドロキシル基を有するポリエーテルポリオールおよびポリエステルポリオール、ならびに均質ポリウレタンの製造および多孔性ポリウレタンの製造のために公知であり、例えばEP−A0007502の8〜15ページに記載されているポリカーボネートポリオール、ポリエーテルカーボネートポリオールおよびポリエステルアミドポリオールである。好ましくはヒドロキシル基を有するポリエーテルポリオールであり、特に好ましくは少なくとも2個のヒドロキシル基を有するポリエーテルポリオールである。ポリエーテルポリオールは、好ましくは、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、マンニトールおよび/またはスクロース等のスターターにアルキレンオキシド(例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシドおよびブチレンオキシドまたはそれらの混合物)を添加し、官能価が2〜8、好ましくは2.5〜6、特に好ましくは2.5〜4の範囲に設定され得るようにすることにより調製される。
ポリウレタンフォームを製造するための組成物の成分A1またはA1aとして、75〜85重量%のトリレン2,4−ジイソシアネート(2,4−TDI)および15〜25重量%のトリレン2,6−ジイソシアネート(2,6−TDI)のジイソシアネート混合物と、三官能性スターター(例えば、グリセロールおよび/またはトリメチロールプロパン)のアルコキシル化により調製される、ポリオール成分、好ましくはポリエーテルポリオール中のジアミンおよび/またはヒドラジンとの反応により得られる充填剤含有ポリオールを使用することが好ましい。
好ましくは、成分A1は、それぞれ成分A1に対して5〜35重量%、好ましくは8〜25重量%、より好ましくは9〜22重量%の充填剤組成物、特にポリ尿素分散物で構成される充填剤組成物を含む。
好ましくは、成分A1の少なくとも一種の充填ポリオールは、3000〜5000g/molの範囲、好ましくは3500〜4500g/molの範囲、より好ましくは3800〜4100g/molの範囲の数平均分子量を有する。
好ましくは、成分A1の少なくとも一種の充填ポリオールは、DIN 53240に従う、10〜40の範囲、好ましくは15〜35の範囲、より好ましくは20〜30の範囲のOH価を有する。
成分A1aの充填ポリオールは、成分A1またはa1から得られる充填剤の含有量が、成分A1およびA2の合計量に対して、好ましくは2〜30重量%、特に好ましくは4〜25重量%、最も好ましくは7〜22重量%の充填剤となるような量で使用される。
成分A1aの充填ポリオールとして、好ましくは、PUDポリオールから得られる充填剤の含有量が、成分A1およびA2の合計量に対して、好ましくは2〜30重量%、特に好ましくは4〜25重量%、最も好ましくは7〜22重量%の充填剤となるような量でPUDポリオールのみが使用される。
特に好ましくは、成分A1aとして、特に好ましくは、それぞれPUDポリオールに対して、2〜25重量%、最も好ましくは8〜22重量%の割合のPUD充填剤を有するPUDポリオールが使用される。例えば、PUDポリオールに対して20重量%のPUD充填剤の割合であり、PUDポリオールが75重量部および成分A2が25重量部の比である場合、成分1a〜A2のうち、成分A1aおよびA2の合計量に対して15重量%〜の充填剤の含有量が生じる。
成分A1b
成分A1またはA1aとして記載されている充填ポリオールの一種は、好ましくは成分A1bとして使用される。
成分A1bの充填ポリオールは、成分A1a、A1b、A2およびA3の合計量に対して、成分A1bから得られる充填剤含有量が≦10重量%、好ましくは≦5重量%、特に好ましくは≦2重量%の充填剤となるような量で使用される。
本発明の方法を実施するための組成物は、SANポリオールを含まない。
成分A2
成分A2は、イソシアネートに対して反応性である少なくとも2個の水素原子を有する化合物を含むかまたはそれからなる。本目的のために、これらは、アミノ基、チオ基またはカルボキシル基、好ましくはヒドロキシル基、特に2〜8個のヒドロキシル基を有する化合物である。成分A2は、400〜18000g/mol、好ましくは1000〜6000g/mol、より好ましくは2000〜6000g/mol、より一層好ましくは3000〜5000g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる。好ましくは、成分Aaは、少なくとも2個、一般に2〜8個、好ましくは2〜6個のヒドロキシル基を有するポリエーテル、ポリエステル、ポリカーボネートまたはポリエステルアミドを含むかまたはそれからなる。少なくとも2個のヒドロキシル基を有するポリエーテルポリオールが本発明の目的のために好ましい。ポリエーテルポリオールは、好ましくは、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、マンニトールおよび/またはスクロース等のスターターにアルキレンオキシド(例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシドおよびブチレンオキシドまたはそれらの混合物)を添加し、官能価が2〜8、好ましくは2.5〜6、特に好ましくは2.5〜4の範囲に設定され得るようにすることにより調製される。好ましくは、成分A2は、任意に触媒の存在下で、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシドおよびグリセロールから調製されるポリエーテルポリオールを含むかまたはそれからなる。
好ましくは、成分A2の化合物は、10〜40、好ましくは15〜35、より好ましくは25〜30の範囲のDIN 53240に従うOH価を有する。
一つの実施形態において、成分A2は、グリセロールをベースとし、4000〜5000g/molの範囲の数平均分子量およびDIN 53240に従う25〜35の範囲のOH価を有するポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドポリエーテルを含むかまたはそれからなる。
成分A3
ポリウレタンフォームを製造するための本発明の組成物は、イソシアネートに対して反応性であり、62〜399g/mol、好ましくは80〜200g/mol、より好ましくは100〜180g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる成分A3を含んでいてもよい。好ましくは、化合物は、ヒドロキシル基および/またはアミノ基および/またはチオール基および/またはカルボキシル基、好ましくはヒドロキシル基および/またはアミノ基を有する。これらの化合物は、鎖延長剤または架橋剤として作用することが好ましい。これらの化合物は一般に、イソシアネートに対して反応性である水素原子を2〜8個、好ましくは2〜4個有する。成分A3中に存在する化合物は、好ましくは500〜2000、より好ましくは800〜1500、より一層好ましくは1000〜1300のOH価を有する。成分A3は、好ましくはエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ソルビトールおよび/またはグリセロール、より好ましくはトリエタノールアミンを含むかまたはそれからなる。
成分A4またはA4a
成分A4またはA4aは、水および/または少なくとも一種の物理的発泡剤を含む。物理的発泡剤は、好ましくは二酸化炭素および/またはジクロロメタン等の揮発性有機物質である。
成分A5
成分A5として、
a)触媒(活性化剤)、
b)乳化剤および泡安定剤等の界面活性添加剤(界面活性剤)、
c)反応遅延剤(例えば、塩酸または有機酸ハロゲン化物等の酸性物質)、細胞調整剤(例えば、パラフィンまたは脂肪アルコールまたはポリジメチルシロキサン)、顔料、染料、劣化および風化に対する安定剤、可塑剤、静真菌性物質および静菌性物質、充填剤(例えば、硫酸バリウム、珪藻土、カーボンブラックまたはスラリーチョーク)および離型剤からなる群から選択される一種以上の添加剤
等の助剤および添加剤が使用されてもよい。
例としては、好ましい助剤および添加剤であり、これらの助剤および添加剤の使用および作用様式に関する詳細は、Kunststoff-Handbuch, Volume VII, edited by G. Oertel, Carl-Hanser-Verlag, Munich, 3rd edition, 1993の、例えば104〜127Gに記載されている。
触媒として、好ましくは脂肪族第三級アミン(例えば、トリメチルアミン、テトラメチルブタンジアミン、3−ジメチルアミノプロピルアミン、N,N−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン)、脂環式第三級アミン(例えば、1,4−ジアザ[2.2.2]ビシクロオクタン)、脂肪族アミノエーテル(例えば、ビスジメチルアミノエチルエーテル、2−(2−ジメチルアミノエトキシ)エタノールおよびN,N,N−トリメチルアミノエチルN−ヒドロキシエチルアミノエチルエーテル)、脂環式アミノエーテル(例えば、N−エチルモルホリン)、脂肪族アミジン、脂環式アミジン、尿素および尿素の誘導体(例えば、アミノアルキル尿素、特に(3−ジメチルアミノプロピルアミノ)尿素)が使用される。特に好ましい触媒は、1,4−ジアザ[2.2.2]ビシクロオクタンである。
触媒としてカルボン酸のスズ(II)塩を使用することも可能であり、それぞれ親カルボン酸は2〜20個の炭素原子を有することが好ましい。特に好ましくは、2−エチルヘキサン酸のスズ(II)塩(すなわち、2−エチルヘキサン酸スズ(II))、2−ブチルオクタン酸のスズ(II)塩、2−ヘキシルデカン酸のスズ(II)塩、ネオデカン酸のスズ(II)塩、オレイン酸のスズ(II)塩、リシノール酸のスズ(II)塩およびラウリン酸スズ(II)である。酸化ジブチルスズ、二塩化ジブチルスズ、二酢酸ジブチルスズ、ジラウリン酸ジブチルスズ、マレイン酸ジブチルスズまたは二酢酸ジオクチルスズ等のスズ(IV)化合物も触媒として使用することができる。
上記の触媒はすべて混合物として使用することができることは言うまでもない。
成分A5は、好ましくは、尿素、1,4−ジアザ[2.2.2]ビシクロオクタン、変性ポリエーテルシロキサンの混合物、および約15重量%のカーボンブラックを含むポリオール/カーボンブラック混合物を含む。
成分B
成分Bは、ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートを含む。成分Bは、好ましくは、例えばW. Siefken in Justus Liebigs Annalen der Chemie, 562の75〜136ページに記載されているように、脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、芳香族および複素環式ポリイソシアネートを含み、例えば式(I)で表されるものである
Figure 2020526613
[式中、
n=2〜4、好ましくは2〜3であり、かつ、
Qは、2〜18個、好ましくは6〜10個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基、4〜15個、好ましくは6〜13個の炭素原子を有する脂環式炭化水素基、または8〜15個、好ましくは8〜13個の炭素原子を有する芳香脂肪族炭化水素基である]。
一般に、好ましくは、工業的に容易に入手可能なポリイソシアネート、例えばトリレン2,4−および2,6−ジイソシアネート、およびこれらの異性体(「TDI」)の混合物;アニリン−ホルムアルデヒド縮合およびその後のホスゲン化(「粗MDI」)によって調製されるようなポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート、およびカルボジイミド基、ウレタン基、アロファネート基、イソシアヌレート基、尿素基またはビウレット基(biurete group)を有するポリイソシアネート(「変性ポリイソシアネート」)、特に、トリレン2,4−および/または2,6−ジイソシアネート、またはジフェニルメタン4,4’−および/または2,4’−ジイソシアネートから誘導される変性ポリイソシアネートである。成分Bは、好ましくは、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,2’−ジイソシアネートおよびポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートからなる群から選択される少なくとも一種の化合物(「多環MDI」)またはその混合物を含むかまたはそれからなる。
成分Bとして、特に好ましくは、
a)35〜95重量%のジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、および、
b)5〜65重量%のジフェニルメタン2,2’−ジイソシアネートおよび/またはジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネート、および、
c)0〜56重量%、好ましくは0〜52重量%のポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート(「多環MDI」)および/またはジフェニルメタン2,2’−、2,4’−、4,4’−ジイソシアネートおよび/またはpMDIベースのカルボジイミド、ウレトジオンまたはウレトジニミン
からなるジフェニルメタンジイソシアネート混合物が使用される。
非常に特に好ましくは、
a)40〜42重量%のジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、および、
b)6〜9重量%のジフェニルメタン2,2’−ジイソシアネートおよび/またはジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネート、および、
c)50〜52重量%のポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート(「多環MDI」)および/またはジフェニルメタン2,2’−、2,4’−、4,4’−ジイソシアネートおよび/またはpMDIベースのカルボジイミド、ウレトジオンまたはウレトジニミン
からなるジフェニルメタンジイソシアネート混合物が成分Bとして使用される。
エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームを製造するための組成物は、好ましくは、難燃剤、特にリン非含有またはハロゲン非含有難燃剤またはメラミンを含まないことが好ましい。組成物は、好ましくは、リン酸塩またはホスホン酸塩等、例えば、エタンホスホン酸ジエチル(DEEP)、リン酸トリエチル(TEP)およびプロピルホスホン酸ジメチル(DMPP)、臭素化エステル、臭素化エーテル(Ixol)、またはジブロモネオペンチルアルコール、トリブロモネオペンチルアルコール、テトラブロモフタル酸ジオール(DP54)およびPHT 4−ジオール等の臭素化アルコール、またはリン酸トリス(2−クロロエチル)、リン酸トリス−(2−クロルプロピル)(TCPP)、リン酸トリス(1,3−ジクロロプロピル)、リン酸トリクレシル、リン酸ジフェニルクレシル(DPC)、リン酸トリス−(2,3−ジブロモプロピル)、二リン酸テトラキス−(2−クロロエチル)エチレン等のリン酸塩化物、ホスホン酸ジメチルメタン、ホスホン酸ジエチルジエタノールアミノメチル、または市販のハロゲン含有難燃性ポリオールまたはそれらの混合物である。
本発明によれば、難燃剤は、成分A1またはa1またはa2の充填剤含有ポリオールではない。
ポリウレタンフォームを製造するための組成物は、90〜110、好ましくは95〜105、より好ましくは100の指数で反応する。指数(イソシアネート指数)とは、イソシアネート基(NCO)の化学量論的、すなわち算出される量に対する、実際に使用されるイソシアネートの量の比である:
Figure 2020526613
好ましい実施形態において、組成物は、
−10.0〜98.9重量%、好ましくは20.0〜55.0重量%の成分A1、
−1.0〜88.9重量%、好ましくは37.0〜72.0重量%の成分A2、
−任意に、0〜5重量%、好ましくは0.2〜2.0重量%の成分A3、
−0.1〜10.0重量%、好ましくは0.5〜2.0重量%の成分A4、
−任意に、0〜20.0重量%、好ましくは1.0〜4.0重量%の成分A5
を含むかまたはそれらからなり、
ここで、成分A1〜A5の重量部の合計は100である。
ポリウレタンフォームを製造するために、反応成分は、公知のワンショット法(one-shot process)、プレポリマー法またはセミプレポリマー法によって反応させることが好ましく、機械装置を使用することが好ましい。本発明において同様に問題となる処理装置に関する詳細は、Vieweg and Hoechtlen (editors): Kunststoff-Handbuch, Volume VII, Carl-Hanser-Verlag, Munich 1966の121〜205ページに記載されている。本発明のポリウレタンフォームの製造方法は、好ましくは、組成物の成分が配合に正確に計量され、混合され、次いで成形装置に導入されるワンショット法である。成形装置は、好ましくは45〜70℃の温度を有する。混合組成物は、好ましくは5〜10分後、より好ましくは6〜8分後に金型内で硬化し、得られたポリウレタンフォームは金型から取り出すことができる。
好ましい実施形態において、成分A1〜A5およびBは、ワンショット法で反応する。別の好ましい実施形態において、最初にポリオール成分A2およびイソシアネート成分Bからプレポリマーが形成され、次に残りの反応物と反応する。
本発明の一つの実施形態によれば、本発明の方法によって得られるかまたは得ることができる、エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームが提供される。本発明の方法により得られるポリウレタンフォームは、好ましくは、DIN EN ISO 845に従う100〜250kg/mの範囲、好ましくは130〜200kg/mの範囲、より好ましくは140〜170kg/mの範囲のフォーム密度を有する。本発明の方法により得られるポリウレタンフォームは、好ましくは、DIN EN ISO 3386−1−98に従う30〜80kPa、より好ましくは40〜60kPaの圧縮強度CV40[kPa]を有する。
一つの実施形態によれば、本発明の方法により得られる、エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームの使用が提供される。
さらなる実施形態によれば、本発明の方法により、特に成形物として得られるポリウレタンフォームを含むエンジン用の防音熱材が提供され、特に、前記成形物は自立型成形物であり;特に、前記成形物は、エンジンの外表面の大部分を囲んでいる。
さらなる実施形態によれば、以下の工程を含む、エンジンの防音熱材を製造する方法が提供される
−請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物を準備し、成分を混合して混合物を得る工程、
−内燃機関の外表面の少なくとも一部に前記混合物を直接適用、特に大部分の領域にわたり適用する工程、
−混合物を反応させる工程。
ここで、内燃機関の外表面は、好ましくは、エンジンブロック、バルブカバー、クランクシャフトハウジング、カムシャフトハウジングおよび/または吸気口を含む。
本発明によれば、ポリウレタンフォームは、内燃機関の断熱および防音に使用され、補助成分を含んでいてもよい。ここで、エンジンを完全にまたは部分的に防音熱することもでき、エンジンのみ、または補助機器と共に防音熱することもできる。本発明によれば、エンジンという用語は、内燃機関の外表面、好ましくはエンジンブロック、バルブカバー、クランクシャフトハウジング、カムシャフトハウジングおよび/または吸気口を指す。
本発明の好ましい実施形態において、本発明の断熱材および防音材は、材料と材料との結合によりエンジンブロックに接合することができる。これは、例えば、硬質ポリウレタンフォームをエンジンブロックに直接発泡させることにより実現することができる。ここで、エンジンハウジングのみ、またはエンジンハウジングおよび補助機器のいずれかをフォームで囲むことができる。この実施形態の利点は、エンジンハウジングを完全に密閉することにあり、これは非常に良好な断熱、特に防音につながる。さらに、この方法は、液体フォーム成分のみがエンジン表面に適用されればよく、防音熱材を個別に成形し適合させる必要がないため、非常に簡単に実行することができる。しかしながら、エンジンで作業を行う場合、断熱材を取り除かなければならず、いずれの場合においてもエンジンの破壊に関連するという欠点がある。
エンジンの材料間結合防音熱材を実現するさらに可能な方法は、防音熱材を一体的に、または複数の部品として、好ましくは成形品として製造し、次いで、これらをエンジンハウジングに接着して接合させることである。このようにして、上記の利点を備えたエンジンハウジングの完全な密封を達成することが可能である。欠点は、成形品を最初に製造し、次いで、別の作業工程でエンジンハウジングに接合する必要があることである。フォームの直接的な適用と比較して、この方法には、エンジンで作業する際に、接着剤を剥離することで防音熱材を除去でき、その後再び適用できるという利点がある。
本発明のさらに好ましい実施形態において、防音熱材は、自立ユニットとして構成することができる。ここでは、ポリウレタンフォームで構成された成形品を製造し、エンジンの周りに取り付けることができる。ここでもまた、防音熱材を一体的に、または複数の部品の形で構成することが可能である。さらに、エンジンのみ、または補助機器を含むエンジンを完全にまたは部分的に囲むことも可能です。この実施形態の利点は、エンジンの保守または修理作業をする場合に、防音熱材の除去が簡単であり、かつ断熱材の再利用が可能であることにある。エンジンへのフォームの直接的な適用と比較した場合の不利な点は、防音熱材の製造と設置の観点からの費用が大きいことである。さらに、エンジンの動作中に、防音熱材のゆるみが生じ得、その結果、エンジンの断熱および防音について考えられる障害が発生する可能性がある。ここでも、エンジンの修理および保守作業を簡素化するために、複数の個別の部品としての断熱材の構成が特に有利である。
もちろん、後者の2つの実施形態においては、防音熱材または防音熱材の個々の部分は、成形体としてではなく、適切な形状に切断されたスラブストックフォームとして製造することができる。
本発明のさらなる実施形態において、自立ユニットは複合材要素として構成することもできる。
したがって、防音熱材の機械的強度を向上させるために、エンジンから離れた側にポリマーの安定したシェルを提供することが可能である。シェルを製造するためのポリマーとして、例えば、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミドまたはポリカーボネートを使用することが可能である。しかしながら、前記シェルを製造するためにコンパクトなポリウレタン、例えばRIM−PUを使用することも、リサイクル可能性の利益のために可能であり、有利である。シェルの製造に使用されるポリマーは、強化材、例えばガラス繊維も含むことができる。
エンジンに面する側は、少なくとも一種の熱安定性材料の層を含むことができる。ここで、無機材料、例えば鉱物繊維、および有機材料、特にフォーム、例えばメラミンホルムアルデヒドフォームを使用することが可能である。複数のポリウレタンフォームで構成される複合材要素を使用することもでき、この場合、エンジンから離れた側に使用されるポリウレタンフォームは特に良好な機械的強度を示すべきであり、エンジンに面する側に使用されるポリウレタンフォームは特に良好な熱安定性を示すべきである。
複合材要素は、固体を伝搬するノイズの防音材として機能する少なくとも1つの層を含み得る。その例は、特定の充填剤、例えば重晶石を含むポリウレタンである。可能であれば、これらの層は、通常は耐熱性ではないため、複合材要素の中央または複合要素のエンジンと反対側に適用される。この場合、0.5〜5.0mmの厚さの外側ポリマーシェル、5.0〜70mmの平均厚さの断熱層、および厚さ0.5〜10 mmの固体伝搬ノイズ防音層であることが好ましい。
燃料、エンジンオイル、ブレーキ液または不凍液等の侵食性の液体(aggressive liquid)から保護するために、防音熱材の内側に金属層、例えば薄いアルミニウム層を設けることもできる。これにより、熱放射のさらなる反射がもたらされる。さらに、金属で構成された外表面を装飾することもできる。
第1の実施形態において、本発明によれば、エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームの製造方法であって、前記ポリウレタンフォームが、
少なくとも一種の充填ポリオールを含むかまたはそれからなる成分A1、
イソシアネートに対して反応性であり、400〜18000g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる成分A2。
任意に、イソシアネートに対して反応性であり、62〜399g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる成分A3、
ここで、前記成分A2およびA3が充填ポリオールを含まず、
水および/または少なくとも一種の物理的発泡剤を含む成分A4、
任意に、助剤および添加剤を含む成分A5、および、
ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートを含むかまたはそれらからなる成分B
を含むかまたはそれからなる組成物の反応により得られるかまたは得ることができ、
スチレン−アクリロニトリル充填ポリオールが前記組成物中に存在せず、前記反応が90〜110の指数で行われる前記製造方法が提供される。
第2の実施形態において、本発明によれば、第1の実施形態による製造方法であって、成分A1の少なくとも一種の充填ポリオールが、
ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、ポリオール成分中に一級および/または二級アミノ基および/またはヒドラジンを有するジアミンおよび/またはポリアミンとの反応により得られるポリ尿素分散物、および/または、
ウレタン基を含み、アルカノールアミンと、ポリオール成分中のジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートとの反応により得られる分散物
により構成される充填剤組成物を含む前記製造方法が提供される。
第3の実施形態において、本発明によれば、実施形態1または2による製造方法であって、成分A1が、それぞれ成分A1に対して5〜35重量%、好ましくは8〜25重量%の充填剤組成物、特にポリ尿素分散物で構成される充填剤組成物を含む前記製造方法が提供される。
第4の実施形態において、本発明によれば、実施形態1〜3のいずれかによる製造方法であって、成分A1の少なくとも一種の充填ポリオールが、3000〜5000g/molの範囲、好ましくは3500〜4500g/molの範囲、より好ましくは3800〜4100g/molの範囲の数平均分子量を有する前記製造方法が提供される。
第5の実施形態において、本発明によれば、実施形態1〜4のいずれかによる製造方法であって、成分A1の少なくとも一種の充填ポリオールが、10〜40の範囲、好ましくは15〜35の範囲、より好ましくは20〜30の範囲のDIN 53240に従うOH価を有する前記製造方法が提供される。
第6の実施形態において、本発明によれば、実施形態1〜5のいずれかによる製造方法であって、成分A2の化合物が、10〜40の範囲、好ましくは15〜35の範囲のDIN 53240に従うOH価を有する前記製造方法が提供される。
第7の実施形態において、本発明によれば、実施形態1〜6のいずれかによる製造方法であって、成分Bが、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,2’−ジイソシアネートおよびポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートからなる群から選択される少なくとも一種の化合物(「多環MDI」)またはその混合物を含むかまたはそれからなる前記製造方法が提供される。
第8の実施形態において、本発明によれば、実施形態1〜7のいずれかによる製造方法であって、前記組成物が難燃剤、特にリン非含有またはハロゲン非含有難燃剤またはメラミンを含まない前記製造方法が提供される。
第9の実施形態において、本発明によれば、実施形態1〜8のいずれかによる製造方法であって、
10.0〜98.9重量%、好ましくは20.0〜55.0重量%の成分A1、
1.0〜88.9重量%、好ましくは37.0〜72.0重量%の成分A2、
任意に、0〜5重量%、好ましくは0.2〜2.0重量%の成分A3、
0.1〜10.0重量%、好ましくは0.5〜2.0重量%の成分A4、
任意に、0〜20.0重量%、好ましくは1.0〜4.0重量%の成分A5、
を含むかそれからなり、
ここで、成分A1〜A5の重量部の合計が100である前記製造方法が提供される。
第10の実施形態において、本発明によれば、実施形態1〜9のいずれかによる製造方法によって得られるかまたは得ることができる、エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームが提供される。
第11の実施形態において、本発明によれば、実施形態10によるポリウレタンフォームであって、DIN EN ISO 845に従う100〜250kg/mの範囲、好ましくは130〜200kg/mの範囲、より好ましくは140〜170kg/mの範囲のフォーム密度を有するポリウレタンフォームが提供される。
第12の実施形態において、本発明によれば、エンジンの断熱および防音のための実施形態10または11によるポリウレタンフォームの使用が提供される。
第13の実施形態において、本発明によれば、実施形態10または11による、特に成形物としてのポリウレタンフォームを含むエンジン用の防音熱材であって、特に、前記成形物が自立型成形物であり、特に、エンジンの外表面の大部分を囲んでいる前記防音熱材が提供される。
第14の実施形態において、本発明によれば、実施形態13による防音熱材の製造方法であって、以下の工程
−実施形態1〜9のいずれかによる組成物を準備し、成分を混合して混合物を得る工程、
−内燃機関、特に大部分の領域に対して適用する工程、
−混合物を反応させる工程
を含む前記製造方法が提供される。
第15の実施形態において、本発明によれば、実施形態14による製造方法であって、内燃機関の外表面が、エンジンブロック、バルブカバー、クランクシャフトハウジング、カムシャフトハウジングおよび/または吸気口を含む前記製造方法が提供される。
ポリウレタンフォームを、次の成分を使用して製造した:
A1 21.6%のポリ尿素分散物(PUD)を充填剤として含み、かつ78.4%のグリセロールベースのポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドポリエーテルを含み、数平均分子量4007g/molおよびOH価28である充填剤含有ポリオールであるDesmophen 7619 W
−43%のスチレン−アクリロニトリル(SAN)を充填剤として含み、かつ57%のグリセロールベースのポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドポリエーテルを含み、数平均分子量8332g/molおよびOH価20である充填剤含有ポリオールであるHyperlite Polyol 1650
A2 グリセロールベースのポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドポリエーテルからなり、数平均分子量4500g/molおよびOH価28であるDesmophen 10 WF 22
A2 グリセロールベースのポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドポリエーテルからなり、70%を超える割合のエチレンオキシドを有し、数平均分子量4548g/molおよびOH価37であるデスモフェン41 WB01
A2 グリセロールベースのポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドポリエーテルからなり、数平均分子量4007g/molおよびOH価35であるDesmophen 10 WF 15
A3 数平均分子量149g/molおよびOH価1128であるトリエタノールアミン
A4 水
A5 尿素
A5 67%のジプロピレングリコールに溶解した33%の1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンからなるDabco 33 LVは
A5 変性ポリエーテルシロキサンの混合物からなるTegostab B 8715 LF 2
A5 約15%のカーボンブラックを含むポリオール−カーボンブラック混合物からなるIsopur Black Paste。
成分Bのイソシアネートの組成は以下の通りである:
Figure 2020526613
ポリウレタンフォームを、次の方法により製造した:
成分A1〜A6を1.85リットルの容積を有するビーカーに量り入れ、撹拌機により4200rpmで15秒間混合した。成分Bのイソシアネートを秤量して添加し、混合物を同じ速度でさらに5秒間撹拌した。
加熱したアルミニウム型(約50℃、容積:例1〜3および6〜11:5リットル、例4:2.8リットル)に混合物を移し、7.5分の硬化時間後に再び型から取り出した。
フォームの密度は、DIN EN ISO 845に従って、成形品のコアからの試験片で測定した。
圧縮強度CV 40は、DIN EN ISO 3386−1−98に従って決定した。
FMVSS 302またはディレクティブ95/28/EC(directive 95/28/EC)に従って燃焼テストを実行した:
実験のセットアップにおいて、70×66×40cmの寸法と換気能力を備えた燃焼チャンバーに、可動レールにブンゼンバーナーを設置した。150×90×13mmの寸法の水平試験片用のサンプルホルダーを、ブンゼンバーナーの長さ38mmの炎が試験片の端部に正確に届くようにチャンバーに導入した。
サンプルまたはサンプルホルダーには、25mmと125mmにマークを付けた。ブンゼンバーナーを点火させた後、レール上で試験片の端部まで動かし、15秒間放置した。その後、ブンゼンバーナーを、炎と試験片とが接触しない開始位置に戻した。
次に、炎の広がりを観察し、25mmのマークを超えてから自然に消火するまでの時間、または125mmのマークに達するまでの時間を決定した。燃焼速度はmm/分で計算された。
さらなる観察として、滴下挙動に注目した。ここで、フォームが滴下するかどうか、もし滴下する場合、これらの液滴自体が燃えるか燃えないかが重要である。
燃焼速度が0mm/分を超えない場合、エンジンスペースの要件が満たされる。この目的のためには、炎が25mmの最初の測定マークに到達してはならない。非燃焼滴下は、さらに望ましい基準である。
ポリウレタンフォームの組成を、以下の表2および3に示す。示される重量は、いずれの場合も重量%である。
Figure 2020526613
Figure 2020526613
指数70で製造された比較例6および8のポリウレタンフォームの場合、フォームを製造するための組成物を完全に膨張させた後にアルミニウム型が完全に満たされるために、より高いフォーム密度が必要であった。一方、比較例9および12のポリウレタンフォームの場合、逆に金型内の圧力が高くなりすぎるため、フォーム密度をいくらか低下させる必要があった。
本発明の実施例1〜4および11および12の実験データは、本発明のポリウレタンフォームがエンジンルームまたはエンジンにおける使用に必要な防炎要件を満たすことを示している。これらのフォームはいずれも、燃焼速度が0mm/分のしきい値を超えておらず、これらのフォームのいずれについても25mmの最初の測定マークに到達しなかった。さらに、燃焼試験は、本発明のフォームのいずれも燃焼時に燃焼液滴を形成しないことを実証している。実施例2〜4および12の本発明のフォームは、燃焼中に全く液滴を形成しなかった。
それと比較して、比較例5のフォームの燃焼中には燃焼滴が形成された。このフォームは燃焼速度の要件も満たさなかった。比較例5においては、スチレン−アクリロニトリル充填ポリオールを比較例5の充填ポリオールとして使用したのに対し、本発明の実施例においてはポリ尿素分散ポリオールを充填ポリオールとして使用した。本発明の実施例と比較例5との比較は、ポリ尿素分散物を充填したポリオールを使用することにより、スチレン−アクリロニトリル充填ポリオールを使用した場合と比較して防火特性が改善されることを明確に示している。特に、本発明の実施例3と比較例5との比較は、技術的効果が使用される充填ポリオールのタイプに明確に起因することを示している。これらの2つの例は、使用された充填ポリオールのタイプに関してのみ異なる。
比較例6、7および10は、異なる充填ポリオールの混合物が所望の技術的効果をもたらさないことを示している。比較例6、7および10のポリウレタンフォームは、ポリ尿素分散ポリオールおよびスチレン−アクリロニトリル充填ポリオールの両方を含み、両方が燃焼中に燃焼液滴を形成した。
比較例8および9は、ポリウレタンフォームが生成される指数がフォームの燃焼挙動にも影響を与えることを示している。比較例8のフォームは70の指数で合成され、比較例9のフォームは120の指数で合成された。いずれのフォームも充填ポリオールとしてポリ尿素分散ポリオールを含み、燃焼中に燃焼液滴を形成した。

Claims (15)

  1. エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォームを製造する方法であって、
    前記ポリウレタンフォームが、
    −少なくとも一種の充填ポリオールを含むかまたはそれからなる成分A1、
    −イソシアネートに対して反応性であり、400〜18000g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる成分A2、
    −任意に、イソシアネートに対して反応性であり、62〜399g/molの数平均分子量を有する化合物を含むかまたはそれからなる成分A3、
    ここで、前記成分A2およびA3が充填ポリオールを含まず、
    −水および/または少なくとも一種の物理的発泡剤を含む成分A4、
    −任意に、助剤および添加剤を含む成分A5、および
    −ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートを含むかまたはそれらからなる成分B
    を含むかまたはそれからなる組成物の反応により得られるかまたは得ることができ、
    スチレン−アクリロニトリル充填ポリオールが前記組成物に存在せず、前記反応が90〜110の指数で行われる、前記製造方法。
  2. 前記成分A1の少なくとも一種の充填ポリオールが、
    ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートと、ポリオール成分中に一級および/または二級アミノ基および/またはヒドラジンを有するジアミンおよび/またはポリアミンとの反応により得られるポリ尿素分散物、および/または
    ウレタン基を含み、アルカノールアミンと、ポリオール成分中のジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートとの反応により得られる分散物
    からなる充填剤組成物を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記成分A1が、それぞれ成分A1に対して5〜35重量%、好ましくは8〜25重量%の充填剤組成物、特に、ポリ尿素分散物からなる充填剤組成物を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記成分A1の少なくとも一種の充填ポリオールが、3000〜5000g/molの範囲、好ましくは3500〜4500の範囲、より好ましくは3800〜4100g/molの範囲の数平均分子量を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記成分A1の少なくとも一種の充填ポリオールが、10〜40の範囲、好ましくは15〜35の範囲、より好ましくは20〜30の範囲15の範囲のDIN 53240に従うOH価を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記成分A2の化合物が、10〜40の範囲、好ましくは15〜35の範囲のDIN 53240に従うOH価を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記成分Bが、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,2’−ジイソシアネートおよびポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート(「多環MDI」)またはそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも一種の化合物を含むかまたはそれからなる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記組成物が、難燃剤、特にリン非含有またはハロゲン非含有難燃剤またはメラミンを含まない、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記組成物が、
    −前記成分A1を10.0〜98.9重量%、好ましくは20.0〜55.0重量%、
    −前記成分A2を1.0〜88.9重量%、好ましくは37.0〜72.0重量%、
    −任意に、前記成分A3を0〜5重量%、好ましくは0.2〜2.0重量%、
    −前記成分A4を0.1〜10.0重量%、好ましくは0.5〜2.0重量%、
    −任意に、成分A5を0〜20.0重量%、好ましくは1.0〜4.0重量%
    含むかまたはそれからなり、
    前記成分A1〜A5の重量部の合計が100である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法によって得られるかまたは得ることができる、エンジンの断熱および防音のためのポリウレタンフォーム。
  11. 前記ポリウレタンフォームが、100〜250kg/mの範囲、好ましくは130〜200kg/mの範囲、より好ましくは140〜170kg/mの範囲のDIN EN ISO 845に従うフォーム密度を有する、請求項10に記載のポリウレタンフォーム。
  12. エンジンの断熱および防音のための、請求項10または11に記載のポリウレタンフォームの使用。
  13. 請求項10または11に記載のポリウレタンフォームを含むエンジンの防音熱材、特に成形品であって、特に、前記成形品が自立型成形品であり、特に、エンジンの外表面の大部分を囲む、前記防音熱材。
  14. 以下の工程
    a)請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物を準備し、成分を混合して混合物を得る工程、
    b)内燃機関の外表面の少なくとも一部に前記混合物を直接適用、特に大部分の領域にわたり適用する工程、
    c)混合物を反応させる工程
    を含む、請求項13に記載の防音熱材の製造方法。
  15. 前記内燃機関の外表面が、エンジンブロック、バルブカバー、クランクシャフトハウジング、カムシャフトハウジングおよび/または吸気口を含む、請求項14に記載の方法。
JP2020500075A 2017-07-07 2018-07-02 内燃機関用の難燃性防音熱材 Pending JP2020526613A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17180191.3 2017-07-07
EP17180191.3A EP3425187A1 (de) 2017-07-07 2017-07-07 Flammgeschütze isolierung für verbrennungsmotoren
EP18179609 2018-06-25
EP18179609.5 2018-06-25
PCT/EP2018/067788 WO2019007896A1 (de) 2017-07-07 2018-07-02 Flammgeschützte isolierung für verbrennungsmotoren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020526613A true JP2020526613A (ja) 2020-08-31

Family

ID=62815045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500075A Pending JP2020526613A (ja) 2017-07-07 2018-07-02 内燃機関用の難燃性防音熱材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200173359A1 (ja)
EP (1) EP3649334A1 (ja)
JP (1) JP2020526613A (ja)
CN (1) CN110809666A (ja)
WO (1) WO2019007896A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10926062B2 (en) 2015-07-20 2021-02-23 Strataca Systems Limited Ureteral and bladder catheters and methods of inducing negative pressure to increase renal perfusion

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233929A (ja) * 1990-08-03 1992-08-21 Bayer Ag 高弾性ポリウレタン軟質フォームの製造方法および室内装飾材料としてのその使用
JP2003050585A (ja) * 2001-05-31 2003-02-21 Tokai Rubber Ind Ltd 防音カバー
US20030045593A1 (en) * 1999-12-23 2003-03-06 Marc Herrmann Flame-resistant hr cold-moulded foam with reduced fume density and toxicity
JP2004501998A (ja) * 2000-06-28 2004-01-22 ワールド・プロパティーズ・インコーポレイテッド 頑強で、耐火性のポリエチレン発泡体およびその製造方法
JP2006070241A (ja) * 2004-08-04 2006-03-16 Tokai Rubber Ind Ltd 車両用難燃性防音・防振材及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2832253A1 (de) 1978-07-22 1980-01-31 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formschaumstoffen
US5039713A (en) * 1991-02-07 1991-08-13 Air Products And Chemicals, Inc. Blowing reaction catalyst composition that provides cell opening of the resulting polyurethane foam
US20080269365A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Gary Dale Andrew Additives for Improving Surface Cure and Dimensional Stability of Polyurethane Foams
RU2540950C2 (ru) 2009-07-09 2015-02-10 Байер Матириальсайенс Аг Способ получения огнестойких пенополиуретанов с хорошими длительными эксплуатационными свойствами
GB201301867D0 (en) * 2013-02-01 2013-03-20 Design Blue Ltd Energy absorbent pads for attachment to textiles
EP2811137A1 (de) * 2013-06-04 2014-12-10 Basf Se Thermische Isolation eines Verbrennungsmotors
AU2014293351B2 (en) 2013-07-25 2018-03-01 Dow Global Technologies Llc Flame resistant flexible polyurethane foam
MX2023002261A (es) * 2020-08-25 2023-05-16 Holcim Technology Ltd Proceso para fabricar espuma de poliuretano en aerosol de baja densidad para aislamiento, atenuacion de sonido y sellado de aire de encerramientos de edificios.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233929A (ja) * 1990-08-03 1992-08-21 Bayer Ag 高弾性ポリウレタン軟質フォームの製造方法および室内装飾材料としてのその使用
US20030045593A1 (en) * 1999-12-23 2003-03-06 Marc Herrmann Flame-resistant hr cold-moulded foam with reduced fume density and toxicity
JP2004501998A (ja) * 2000-06-28 2004-01-22 ワールド・プロパティーズ・インコーポレイテッド 頑強で、耐火性のポリエチレン発泡体およびその製造方法
JP2003050585A (ja) * 2001-05-31 2003-02-21 Tokai Rubber Ind Ltd 防音カバー
JP2006070241A (ja) * 2004-08-04 2006-03-16 Tokai Rubber Ind Ltd 車両用難燃性防音・防振材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3649334A1 (de) 2020-05-13
WO2019007896A1 (de) 2019-01-10
US20200173359A1 (en) 2020-06-04
CN110809666A (zh) 2020-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9725555B2 (en) Sugar-based polyurethanes, methods for their preparation, and methods of use thereof
JP6498441B2 (ja) 難燃性ポリウレタン発泡体
CN101395209B (zh) 用在硬质聚氨酯泡沫中的无卤阻燃添加剂
EP2760928B1 (en) Use of trialkyl phosphate as a smoke suppressant in polyurethane foam
US20140275305A1 (en) Polyurethanes, polyurethane foams and methods for their manufacture
US10640602B2 (en) Flame-retardant polyurethane foams
KR20070050850A (ko) 무할로겐 난연성 폴리우레탄 발포체
EP2922921B1 (en) Isocyanate-based polymer foam having improved flame retardant properties
ES2765194T3 (es) Espuma de poliuretano flexible resistente a la llama
JP7182601B2 (ja) 反応性難燃剤を含む硬質ポリウレタン発泡体
WO2013003027A2 (en) Thermally stable flame resistant flexible polyurethane foam
CA2898036A1 (en) Rigid foam
WO2014021827A1 (en) Sugar-based polyurethanes, methods for their preparation, and methods of use thereof
KR101610460B1 (ko) 불꽃 라미네이션용 난연성 슬래브스톡 폴리우레탄 폼 조성물
JP2020526613A (ja) 内燃機関用の難燃性防音熱材
CN106715506A (zh) 硬质聚氨酯泡沫用多元醇组合物、及硬质聚氨酯泡沫的制造方法
KR20150046103A (ko) 열성형성 경질 폴리우레탄-폴리아미드 폼
KR100901115B1 (ko) 파이프 단열용 폴리우레탄 발포체 조성물 및 그 제조방법 및 그에 의해 제조된 발포체
WO2013070370A1 (en) Thermally stable flame resistant flexible polyurethane foam with reduced odor
KR100561806B1 (ko) 스프레이용 저밀도 폴리우레탄 발포체 조성물
AU2012386487B2 (en) Sugar-based polyurethanes, methods for their preparation, and methods of use thereof
JP2020526646A (ja) ハロゲン非含有難燃剤を含む軟質フォーム
JP6392231B2 (ja) 複合プロフィールを製造するための方法
US20040077755A1 (en) Reduced-halogen-content flame-retardant mixtures for producing low-emission flexible polyurethane foams
CA3188589A1 (en) Polyurethane foams with improved acoustic properties

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230620